2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AVG、avast、Spybot、AdAwareがあればそこそこ安全

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:21:14 .net
でもインストールやアップデート、設定とかすんの面倒だけどね

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:29:06 .net
それぐらいはしないと

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:58:40 .net
俺は
AVG
ZoneAlarm
Ad-Aware
SpywareBlaster
Spybot
のフリーファイブだ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:43:32 .net
「そこそこ安全」という際どいスレタイなのが実に笑えるな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:09:02 .net
ad-awareは必要ないな
余計なものを削りすぎる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:45:01 .net
P2Pと変なサイトめぐり、常時接続をやめれば普通の安全へと変わる
さらに安心を求めるなら有料ウェアを買うしかない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 04:53:33 .net
>>3とまったく同じでワロタ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:27:04 .net
        ゙!:|:::::|::l::|:l::l:;l斗:::'´!|:l:::li| l:::::`!十‐+|:_l:::li::::/,小、{_イ^| ト、ヽ,)
        /ハ:::::!::l::l:{::!::l:::! ::::l:| |:::li| ゙!::::::ト!:::::l:li:::トl:l└vオ  l |/| ゙Y
        / ハ::::!::!:l:|::!゙y,ァネ宀、` ヾヾヽ ,ァ7=!t、:l::|:l:i (勹 j j/}| |
         / /  ヾミ:l::|ヾYオ゙h ::::::}      1i .::::ヽ!:|:li と,フ / !Y::| |
        ヽ/    l`:::`:l|:i ビ_''ツ       ト!、:;;;;::リト川(イリ/ /i::i:l:| |
               |:: ::j:!:kXxx  .     `ー--'/,';!::!j゙Y,/ /::|::i:|:| |
 サービスです  |:: :l:l:ilヽ、   、     xXxx//// }j"lヽ/ :::l::l:|:L_」   
               |:: :l:|:l:|:{:{> 、       ,.  ////!::lj:: l:i l:i i::::|::l:|l
                | :: :l:|:l:|:}{:{:l::l::l:l:` ┬ '  //;ノ」_!_lj::l|:l:l::l::l:::|::l:|l
             j :: :l:|:l:l:{:/´ ̄`ヽ」  /彡'´    `Y:l:l::|: l:::|::::|l
           ,' ::;:'j':l:l:{/   、  ノ,〃/         l:l:l::|:::|:::!::::l:l、
           / :;:'/j:l::l:j     `   {{(            !l l::|: |:::|::::l::li
            /::;:'/:;j:j::j      ,..  `))  !        l:l:l::|:::|:::l::::|::l:i、
.          /:;:'/:::jiノ       /      ヽl      l:|:l::|::i|:::| ::|::l::l
          l::;'/::/     ,.           ゙!       .il:|:l:|::||:::|:::|::|::|
           レ;/      .'    ...       l      ll:l::l::|l::: | ::|::|::|
.         fぅ::       :   :.r_::;        l       i:!jl///リ !j }l/
         ヾ'         ',   ゙"´         l     il〃/ / 〃/  
.          `、       ,          ノ!       |i / /   /
.            ゝ、     ヽ、       _/ ,ハ      l

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:51:47 .net
>>8
氏ね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:54:27 .net
>>4
まったくもって安全なセキュリティーなんて存在しないからな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:49:59 .net
うんうん

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:59:01 .net
そこそこ安全なら無料のやつでいいな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:20:50 .net
無防備よりはそこそこ安全でいいと思う
この板にふさわしいスレかどうかは疑問だけど

ところでFWがないね?ルーター入れときゃそこそこ安全という思考なの?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:02:27 .net
>>13
ルーターとWindows付属のFWでそこそこ安全は確保できないの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:53:19 .net
玄関に知らない男がいてそいつを泥棒と勘違いするよりも
泥棒かどうか判らないけれどどうぞお入り下さいと言って
いるようなもんだな。
俺なら泥棒と判断して貰った方が安心だ。

誤検出なら後で元に戻せるがウイルスに侵入されたらそれで終わり。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:24:25 .net
じゃあ知らない女がノーブラで立ってたら
どうするんだ?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:32:39 .net
ブラをプレゼントする

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:56:04 .net
おれの方が三つ指着くかな

19 :変態:2007/12/05(水) 13:31:41 .net
安全。安全。安全。安全。安全。安全。安全。安全。安全。安全。安全。安全。安全。安全。安全。安全。安全。安全。安全。安全。



(私の奨め。) 

1 ファイアウォール Ashampoo® FireWall FREE(英語) http://www2.ashampoo.com/webcache/html/1/product_2_0050__.htm 
2 ウィルス対策   Avira AntiVir PersonalEdition Classic(無料版、英語)http://www.free-av.com/
3 マルウェア対策  SpyCatcher? Express: Free http://www.tenebril.com/consumer/spyware/spycatcher-express.php

4 ブラウザの追加  Opera 9.5 http://jp.opera.com/products/desktop/next/

5 サイトの安全を確かめる http://www.scandoo.com
  

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:07:46 .net
>>15
これ流行ってるの?
言ってることは間違ってないと思えるんだけど
あちこちに書いてあるからちょっと食傷気味

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:21:22 .net
>>14
Windows付属のFWはxpからじゃない?
極端な話をして悪いが俺の連れなんてこの間
windows98の無印だったぜ?
それまでネットにつないでなかったから心配なかったが
OSのうpだてはできないし
FWだってついてないし
aviraは入れられない
FWは相当軽くないと止まってしまう
結局AVGとSpybotだけ入れてすぐに買い換えるように勧めた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:55:40 .net
>>21
付属のFWはXP以降ですね。
未だにWin98とか使っているなんて…困ることはなかったのだろうか?
(ネットにつなぐことがなければ困ることも少ないかもしれないが)

付属FWは性能はイマイチらしいが、ルーターと組み合わせれば
一般人ならそこそこ安全だろうw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:07:54 .net
>>19
こういうの参考になるからもっとアドバイスしてくれお

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:34:51 .net
>>22
実際俺の家のマシンもwindows2000なんだよね
俺はArmor入れてるけど

PCはワープロとして使ってたみたいだから困ってなかったみたい

>>19
こういうのはどんどんやってほしいんだけど
SpyCatcherはねーんじゃねーの?
重いし、自分で判断しないといけないし


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:13:52 .net
SpywareBlasterだけ鹿入れてなかったから全部入れたらアップデートが面倒になった

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:54:25 .net
>>25
Spybotのアップデートを手動でやってる池沼ですか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:01:38 .net
AVGフリー+マカFW(プレインスト)+SpyBot+SpywareBlaster+AdawareSE
+おまけのX-Guard

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:02:58 .net

ちなみにマカフィのFWはザルじゃ・・・・

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:16:47 .net
>>27
Adawareは更新終わってるしだめっぽいぞ

【   アンチウイルス (常駐)   】AVG Free
【.. アンチウイルス (非常駐)...】bitdefender
【 アンチスパイウェア (常駐) 】なし
【アンチスパイウェア (非常駐)】Spybot
【    ファイアウォール    .】pctools or Onlone Armor

”そこそこ安全”ならこんなもん?
金払ってちゃ駄目だよな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:07:32 .net
>>>>29
AdawareSE君はまだUPできてるよぉ。
でも何時まで続けてくれるのかはわからん・・・

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:08:30 .net
【   アンチウイルス (常駐)   】AVG Free
【.. アンチウイルス (非常駐)...】bitdefender
【 アンチスパイウェア (常駐) 】AdAware 2007
【アンチスパイウェア (非常駐)】Spybot
【    ファイアウォール    .】pctools

俺の環境ではZoneAlarmは不安定になったので変えた
ちょっとアンチウィルスが弱いかなという気はする

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:38:28 .net
98でセキュリティうんぬん語るやつって馬鹿なの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:54:28 .net
>>30
だな
今のところ12/17日付けが最新みたいだけど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:44:48 .net
すみません質問です><
Spybotで検出したら1個の項目だけで25エントリとかいうのがあって
それを削除しようとしたらパソコンがプッツンって落ちて再起動になってしまいます…
エントリが一桁単位なら削除できるのですが最後にこの25をやったら落ちます…
んでまた検出からやったらさっき消したハズの他の一桁のやつまでまたあって「削除できてないって…orz」ってなります
でもちょっとずつは消えてはいるっぽいですが…
どうすればよいでしょうか…(T_T)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 07:03:40 .net
>>34
マルチ氏ね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:22:21 .net
>それを削除しようとしたらパソコンがプッツンって落ちて再起動になってしまいます…
この一文で釣りだと判る

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:50:20 .net
>>>34
すまん、状況が良くわからんーーーーーー

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:34:28 .net
>>36
こんなとこで釣る意味がわからないです
>この一文で釣りだと判る
その自信がどっから来るのかポカーン状態です…

>>37
えっと、検索が終わるとバーっと項目が沢山でてきまして、んでそれ全てにチェック入れた状態で削除を押すとなぜかパソコンが落ちて再起動になって水の泡になってしまいます…何回やってもです
改めてまた検索して今度は2、3個ずつ(各々5エントリ弱)削除なら消せます。
でも最後に25エントリもあるCnsMin(?)とか言うのを削除しようとするとやはりパソが落ちて再起動に…
原因が全くわかりませんorz
さっきとほとんど同じ説明になってしまいましたが…どーしよう…

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:08:01 .net
そこそこ安金

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:33:08 .net
>>38
http://www.higaitaisaku.com/removecnsmin.html
これだな
Jwordいれた?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:24:56 .net
現在俺のパソコンにはトレンドマイクロのウィルスバスターに加え、
フリーソフトで
★cwshredder
★SpywareBlaster
★BitDefender 8 Free Edition
★Spydefense
★Spybot

が入っています。常駐はとりあえず
★BitDefender 8 Free Edition
★Spydefense
ですが、今の状態で不要なものと必要なものって何でしょうかね?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:27:14 .net
あ、ブラウザは火狐使ってます。
AdAwareを入れた場合、不要なソフトは削りたいのですが…

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:42:55 .net
cwshredder
Spydefense
BitDefender 8 Free Edition
AdAware

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 03:08:32 .net
>>40
あっJward入ってます
情報ありがとうございます!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:46:35 .net
Jwordは日本人なら誰もが入れたい必須ツールだしね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:24:10 .net
残念
ツールバーなんぞ全て不要

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:33:21 .net
>>45
巣に帰れ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:16:42 .net
JWってMillion$の悪意のあるで殺せないのか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:24:54 .net
Jword入れたら何故かインターネットエキソポーラの調子が不調で悪くなった。
外したら元に戻ったので絶対奴のせいだと思う。
フリーソフトなんか入れようとしたら奴が知らん間に勝手に入ってこようとする時があるのでみんな気をつけよう。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 06:28:24 .net
もう3週間もUPないとこみるとAd-AwareのSE更新終わっちゃったのかな・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:55:37 .net
何がまずいって最初からJWordが入っているパソコンがあるからな
とっととコンパネからアンインスコしてspybotとかでCnsMinの残りカスを掃除するべき

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:05:00 .net
エキソポーラとはまた新しいなw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:51:16 .net
avastはいらない子?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:21:55 .net
>>53 お前はいらない子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:09:19 .net
>>49
フリーソフトだが金が入るようにJW入れてる作者もいるし
サイトにGoogleAd貼って儲ける作者もいる

JWとか入れるなら告知してないか?
勝手にインストールはしないと思うが…告知するのは良心なだけか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:40:09 .net
インストール画面の端っこに小さい文字で、「ついでにJWも入れちゃうのチェックボックスON」になってるフリーソフト
って結構あるんでない?見逃してくれ、って感じで。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:22:27 .net
「危険ポートを閉じることでセキュリティを強化する。」

【ポート135の役割】
Windows2000/XPは、標準で分散オブジェクト技術(以下:DCOM)を利用しています。
このDCOMを利用すると、他のPCのDCOMソフトを遠隔操作できます。
遠隔操作をする場合に、相手PCに問い合わせをする時のに使用するのがポート135です。
場合によっては、遠隔操作をされてしまう可能性があるものですので、このポートは停止しておきましょう。

ポート番号「135」、「リモート管理・操作等のサービスへのアクセス」
■ポート135を閉じる
「コントロールパネル」 -> 「管理ツール」 -> 「サービス」 -> 「Remote Procedure Call」を選択する。
「Remote Procedure Call (RPC) エンド ポイント マッパーや各種の RPC サービスを提供します。」
をダブルクリックし、プロパティを開く。
スタートアップの種類を「無効」にし、OKボタンをクリックしプロパティ画面を閉じる。
変更をしたらPCを再起動する。

ポート番号「445」、「ファイル共有等のサービスへのアクセス」
■ポート445を閉じる
「コントロールパネル」 ->「システム」 ->「ハードウェア」 ->「デバイスマネージャ」の「表示」メニューから
「非表示のデバイスドライバの表示」を選ぶと「プラグアンドプレイではないドライバ」という項目が一覧に加わる。
このツリーを展開して「NetBIOS over TCP/IP」のプロパティを開く。
ここで「ドライバ」タグを選択し、「スタートアップ」の種類を「無効」にする。
変更をしたらPCを再起動する。

Windowsで使うポートとセキュリティの落とし穴
http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/winport.html

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:16:05 .net
avastとSpybotって毎日しても問題ない?
というのも毎日エロみてるからw

avastは時間かかるからあれだけど特にSpybotは早いから毎日できそう。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:35:10 .net
>>58
senzuriと同じくらい問題ないが、やり過ぎると黒くなってくる。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:09:08 .net
黒光りならそれもまた良し

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:51:27 .net
そんなにPCの守りを必死に固めて、僕らは何がしたかったのだろう

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:10:59 .net
>>61
え?
必死ならお金払って、もっとしっかりしたもの入れるでしょw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:49:18 .net
でも、ルーターをつけてないという落ちか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:41:42 .net
avast!
Spybot
これに先日SpywareBlasterを追加してエロ巡回してみた。
その後アングラ系のサイトにも行き、クラックツールとか見るからに怪しいzipを落とそうと試みが、
実際にはシェアを使う機会なんてほとんどないから不要だったりする訳で・・・。
対象をファイルに保存でavastがアドウェアを検出し、マシンが急激に重くなってドライブのフルスキャン
を掛けたらkernel32.dllが感染していたわ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:59:45 .net
感染してたの?
落としたファイルに含まれていたんじゃなくて?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:05:01 .net
いや、ファイルを保存する前(名前を付けて保存)の時点でAvastから警告は出たのよ。
だから保存せずに済んだけど、感染したから隔離も行ったんだけど・・・

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:47:47 .net
軽い・堅い・簡単ウイルス対策、セキュリティソフト AVG - AVG Anti-Virus Free Edition 8.0
http://www.avgjapan.com/avgfree80.html

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:32:14 .net
AVG不具合出まくりらしいな
ざまあ


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:34:34 .net
>>66
Exploitだろ
アンチウイルスを過信してるとこうなる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:50:47 .net
>>69
avast!はExploit対策は完璧だよ。
先ずクリック自体をさせてくれない。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:44:04 .net
おじいちゃんのメモに

「avast! 4.8 が 正式にリリースされました。今回の更新により
 アンチスパイウェア や アンチルートキット モジュール、
 セルフディフェンス機能が 追加され、よりセキュアな環境を
 維持できるようになりました。」

と書いてあったんだけど、もうSpybot不要ってことかな?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:32:40 .net
検知力テスト(2008年4月28日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 95% 75 Ikarus
2nd 92% 129 AVG
3rd 90% 174 AntiVir
4th 90% 175 BitDefender
5th 88% 197 Webwasher-Gateway
6th 88% 208 CAT-QuickHeal
7th 84% 275 Norman
8th 83% 292 F-Secure
9th 83% 296 Kaspersky
10th 81% 315 ClamAV
11th 80% 333 Microsoft
12th 79% 361 TheHacker
13th 77% 386 VirusBuster
14th 77% 400 Avast
15th 76% 404 F-Prot
16th 75% 424 AhnLab-V3
17th 75% 426 eTrust-Vet
18th 74% 454 Sophos
19th 73% 468 DrWeb
20th 72% 481 Symantec
21st 71% 499 Rising
22nd 70% 512 VBA32
23rd 66% 587 Panda
24th 63% 635 McAfee
25th 62% 651 Fortinet
26th 60% 682 NOD32v2

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:27:26 .net
http://download.avg.com/filedir/doc/AVG_Anti-Virus/User_manual/avg_aav_uma_jp_80_3.pdf

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:51:42 .net
アンチウイルス・・・AVG7.5
アンチスパイ・・・Ad-Aware2007 7.0.26 +Ad-Watch(常駐保護)

Adのjpパッチ欲しいんだけど作者がもう作らないって言ってるし (´・ω・`)

AVG8.0に一本化も考えてるけど時期早尚かな、人柱になりそうだしね。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 06:33:37 .net
検知力テスト(2008年5月4日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 95% 79 Ikarus
2nd 91% 164 AVG
3rd 91% 165 AntiVir
4th 90% 174 BitDefender
5th 89% 185 Webwasher-Gateway
6th 88% 208 CAT-QuickHeal
7th 85% 263 F-Secure
8th 85% 268 Norman
9th 84% 290 Kaspersky
10th 82% 315 ClamAV
11th 80% 352 Microsoft
12th 80% 365 TheHacker
13th 79% 385 Avast
14th 78% 398 VirusBuster
15th 78% 402 eTrust-Vet
16th 78% 404 Sophos
17th 77% 415 AhnLab-V3
18th 77% 422 F-Prot
19th 75% 444 DrWeb
20th 73% 495 Symantec
21st 72% 511 Rising
22nd 70% 540 VBA32
23rd 68% 585 Panda
24th 65% 626 McAfee
25th 65% 631 Fortinet
26th 64% 659 NOD32v2

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:24:22 .net
Ad-Aware 2007のProがFreeになってたよ?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:11:00 .net
AVGって、このスレで知ったんだけど有名なの?アバストなら知ってたけど。
ちなみに俺はソースネクストつかってるんだけど、おまいら的には評判どうなんですか。?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:23:15 .net
少なくともソースのはAVG、avast!の足元にも及ばない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:27:00 .net
avast!知っててなぜソースネクスト使ってるのかを聞いてみたい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:33:39 .net
>>79
ソースネクストを買ったとき、AVASTを知らなかったからでs。
ってゆうかフリーソフトの時点で何か不安。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:46:18 .net
>>80
そういうことなら仕方ない
AVGもavast!も、欲しければ有料版があるし
フリーだからといってあまり不安がらなくていいのでは?


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:12:04 .net
>>80
世の中にはフリーソフトより酷いソフトはたくさんあるわけで。

ノートンやカスペルスキーと同等以上か、
と問われたら返答に困るが。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:19:29 .net
おれはウィルスバスターからavast!に乗り換えた口だが、とても快適で満足してる
もっと早くかえとけばよかったと思う

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:16:21 .net
今のバージョンのAVGとavast!ではどちらがおすすめ?
軽くて不具合の少ない方がいいんだけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:54:49 .net
>>84
実に微妙な選択肢w

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:00:00 .net
何個いれりゃ気が済むんだよw
オマイラどこのエロサイトいってんだ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:15:10 .net
AVGもAvast!も無料版はアンチウイルス単体だから、
ファイアウォールはWindows付属のか別に用意しないといかんよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:24:42 .net
>>75ってマジ?
ノートンがあんな糞重くて73%って買って損したなあ
AVG+comodoでいくかな。でもAVGってサンダーバードのメールスキャンできますかね?
Avastのウェブシールド・ネットワークシールドって侵入検知・リアルタイムスキャンみたいなもんっぽいから
それも魅力的だしなあ・・・

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:04:55 .net
AVGってフリー版と有料版とで検出率が違うんじゃなかったっけ?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 06:30:53 .net
 

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 08:47:38 .net
>>89
V8は確かエンジン一緒なはず。間違ってたらスマソ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:24:53 .net
合ってるよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:37:38 .net
うん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:53:05 .net
X-Cleaner
http://www.shareedge.com/spywareguide/txt_onlinescan.php


凄い出るぞ!スパイウェアが!やってみ!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:57:21 .net
Windows Live OneCare PC セーフティ
http://onecare.live.com/scan
の方が使いやすい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:58:14 .net
宣伝乙

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:30:38 .net
検知力テスト(2008年5月23日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 68 AntiVir
2nd 96% 71 Ikarus
3rd 95% 80 BitDefender
4th 95% 84 Webwasher-Gateway
5th 91% 156 Kaspersky
6th 90% 172 F-Secure
7th 90% 173 AVG
8th 89% 186 CAT-QuickHeal
9th 89% 189 Norman
10th 89% 196 Sophos
11th 87% 231 Avast
12th 86% 255 ClamAV
13th 85% 264 Microsoft
14th 84% 282 eTrust-Vet
15th 84% 286 DrWeb
16th 84% 288 VirusBuster
17th 80% 359 TheHacker
18th 80% 360 F-Prot
19th 79% 376 AhnLab-V3
20th 78% 401 Symantec
21st 76% 442 Rising
22nd 75% 458 Fortinet
23rd 75% 459 VBA32
24th 74% 466 McAfee
25th 73% 481 Panda
26th 71% 518 NOD32v2

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:30:18 .net
AVGはガチでやめたほうがいい。不具合でまくりで何度インスコし直したことか。
avastさんに帰ってきてもらった

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:00:27 .net
どんな不具合?
いれてから発生する?いまV8にしてしまったんだが・・・。



100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:00:09 .net
まさに8.0がバグ多すぎwwww

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:31:55 .net
AVG Anti-Virus Free Edition 8.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1211628116/l50

避難所

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:27:57 .net
avastも不具合多いらしいじゃん

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:29:54 .net
そこでカスペですよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:30:02 .net
特に何も

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:16:45 .net
検知力テスト(2008年5月24日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 68 AntiVir
2nd 96% 71 Ikarus
3rd 95% 81 BitDefender
4th 95% 84 Webwasher-Gateway
5th 91% 157 Kaspersky
6th 90% 172 F-Secure
7th 90% 173 AVG
8th 89% 187 CAT-QuickHeal
9th 89% 189 Norman
10th 89% 196 Sophos
11th 87% 232 Avast
12th 86% 256 ClamAV
13th 85% 265 Microsoft
14th 84% 283 eTrust-Vet
15th 84% 286 DrWeb
16th 84% 288 VirusBuster
17th 80% 361 TheHacker
18th 80% 364 F-Prot
19th 79% 386 AhnLab-V3
20th 78% 402 Symantec
21st 76% 444 Rising
22nd 75% 459 Fortinet
23rd 75% 462 VBA32
24th 74% 467 McAfee
25th 74% 484 Panda
26th 72% 520 NOD32v2

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 05:58:49 .net
検知力テスト(2008年5月26日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 67 AntiVir
2nd 96% 70 Ikarus
3rd 95% 81 BitDefender
4th 95% 82 Webwasher-Gateway
5th 91% 157 Kaspersky
6th 90% 170 F-Secure
7th 90% 171 AVG
8th 90% 185 CAT-QuickHeal
9th 89% 187 Norman
10th 89% 196 Sophos
11th 87% 232 Avast
12th 86% 254 ClamAV
13th 85% 264 Microsoft
14th 84% 281 eTrust-Vet
15th 84% 286 DrWeb
16th 84% 287 VirusBuster
17th 80% 356 TheHacker
18th 80% 363 F-Prot
19th 79% 383 AhnLab-V3
20th 78% 399 Symantec
21st 76% 442 Rising
22nd 75% 454 Fortinet
23rd 75% 457 VBA32
24th 74% 466 McAfee
25th 74% 482 Panda
26th 72% 515 NOD32v2

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 06:32:05 .net
検知力テスト(2008年5月27日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 67 AntiVir
2nd 96% 70 Ikarus
3rd 95% 81 BitDefender
4th 95% 82 Webwasher-Gateway
5th 91% 157 Kaspersky
6th 90% 169 F-Secure
7th 90% 171 AVG
8th 90% 184 CAT-QuickHeal
9th 89% 187 Norman
10th 89% 196 Sophos
11th 87% 232 Avast
12th 86% 254 ClamAV
13th 85% 264 Microsoft
14th 84% 281 eTrust-Vet
15th 84% 285 DrWeb
16th 84% 287 VirusBuster
17th 80% 356 TheHacker
18th 80% 363 F-Prot
19th 79% 383 AhnLab-V3
20th 78% 399 Symantec
21st 76% 441 Rising
22nd 75% 454 Fortinet
23rd 75% 457 VBA32
24th 74% 466 McAfee
25th 74% 482 Panda
26th 72% 514 NOD32v2

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 06:42:23 .net
検知力テスト(2008年5月28日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 67 AntiVir
2nd 96% 70 Ikarus
3rd 95% 81 BitDefender
4th 95% 82 Webwasher-Gateway
5th 91% 157 Kaspersky
6th 90% 169 F-Secure
7th 90% 171 AVG
8th 90% 184 CAT-QuickHeal
9th 89% 187 Norman
10th 89% 196 Sophos
11th 87% 232 Avast
12th 86% 254 ClamAV
13th 85% 264 Microsoft
14th 84% 281 eTrust-Vet
15th 84% 285 DrWeb
16th 84% 287 VirusBuster
17th 80% 356 TheHacker
18th 80% 363 F-Prot
19th 79% 383 AhnLab-V3
20th 78% 399 Symantec
21st 76% 441 Rising
22nd 75% 454 Fortinet
23rd 75% 457 VBA32
24th 74% 466 McAfee
25th 74% 482 Panda
26th 72% 514 NOD32v2

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:25:29 .net
検知力テスト(2008年5月30日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 66 AntiVir
2nd 96% 70 Ikarus
3rd 95% 81 Webwasher-Gateway
4th 95% 82 BitDefender
5th 91% 156 Kaspersky
6th 91% 168 F-Secure
7th 90% 172 AVG
8th 89% 187 CAT-QuickHeal
9th 89% 188 Norman
10th 89% 197 Sophos
11th 87% 233 Avast
12th 86% 255 ClamAV
13th 85% 266 Microsoft
14th 84% 284 eTrust-Vet
15th 84% 286 DrWeb
16th 84% 289 VirusBuster
17th 80% 356 TheHacker
18th 80% 364 F-Prot
19th 79% 388 AhnLab-V3
20th 78% 398 Symantec
21st 76% 442 Rising
22nd 75% 453 Fortinet
23rd 75% 459 VBA32
24th 74% 467 McAfee
25th 74% 483 Panda
26th 72% 516 NOD32v2

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:50:24 .net
  _  ∩
( ゚∀゚)彡AVG!AVG!
 ⊂彡


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:35:00 .net
検知力テスト(2008年5月31日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 64 AntiVir
2nd 96% 74 Ikarus
3rd 95% 79 Webwasher-Gateway
4th 95% 81 BitDefender
5th 91% 152 Kaspersky
6th 90% 169 F-Secure
7th 90% 173 AVG
8th 89% 191 Norman
9th 89% 192 CAT-QuickHeal
10th 89% 195 Sophos
11th 87% 232 Avast
12th 86% 258 ClamAV
13th 85% 272 Microsoft
14th 84% 284 DrWeb
15th 84% 284 eTrust-Vet
16th 84% 289 VirusBuster
17th 80% 365 F-Prot
18th 80% 366 TheHacker
19th 79% 391 AhnLab-V3
20th 78% 400 Symantec
21st 76% 440 Rising
22nd 75% 453 Fortinet
23rd 75% 458 VBA32
24th 74% 468 McAfee
25th 74% 484 Panda
26th 72% 517 NOD32v2

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:30:06 .net
検知力テスト(2008年6月2日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 68 AntiVir
2nd 96% 76 Ikarus
3rd 95% 82 Webwasher-Gateway
4th 95% 84 BitDefender
5th 91% 155 Kaspersky
6th 90% 171 F-Secure
7th 90% 178 AVG
8th 89% 195 Norman
9th 89% 197 Sophos
10th 89% 198 CAT-QuickHeal
11th 87% 234 Avast
12th 86% 262 ClamAV
13th 85% 276 Microsoft
14th 84% 288 DrWeb
15th 84% 288 eTrust-Vet
16th 84% 295 VirusBuster
17th 80% 370 F-Prot
18th 79% 378 TheHacker
19th 78% 401 AhnLab-V3
20th 78% 402 Symantec
21st 76% 445 Rising
22nd 75% 459 Fortinet
23rd 75% 463 VBA32
24th 74% 473 McAfee
25th 74% 488 Panda
26th 72% 523 NOD32v2

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:51:42 .net

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ( | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  G   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  G  |
 |     |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |   |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:30:36 .net
avastのアンチスパイウェアって停止できる?スパイ対策は別の使いたい
んだけど。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:55:13 .net
競合しないからそのまま入れても大丈夫だよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:21:20 .net
面倒だからスパイ対策もAVGじゃだめかなぁ 危険すかね


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:30:29 .net
>AVG+avast+Spybot+Ad-aware
ファイアフォールが無いじゃない。
○BitDefender+avast+COMODO+Ad-aware
だと思うが
スパイウェア監視をCOMODOのDefence+で代用出来る。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:52:19 .net
AVGの日本語版落とそうとしたら404なんだけど。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:54:47 .net
・態度の悪い店員がいるとのレスがあるたびに「客も店員もある意味で殺伐とした関係を楽しめないと難しい」「日本人には向いてない」等キチガイじみた持論を展開。

・アメリカ在住者(元?)による「アメリカの店員はそんなに態度悪くない」というレスに過剰反応、揚げ足取りにも程があるほどのファビョり方をする。海外コンプレックスがある模様。

・AA全般のことを「モナー」だと勘違いしており、AA連投荒らしに対して「蛆虫特有のモナー攻撃」「おい蛆虫、同じモナーしか出せねえのかww」と恥ずかしい発言。

・雌豚、「アンカーを全角で打つ低脳」と必死の反撃をするも「専ブラなら全角でもリンクOK」「三点リーダーも打てないやつがアンカーについて語るな」と指摘され、撃沈。

・雌豚に対して否定的なレスがあると「ゆとり乙」「蛆虫」「低脳」と脊髄反射しか出来ず。

・雌豚、荒らしを「イカ臭全開の女にもてないキモ男」と決めつけるも「イカ臭いのを嗅いだこと無いだろ」とツッコまれなぜか荒らしをまとめて「イカ」と呼びだす。
ヤリチンでも蒸れるとイカ臭くなることを知らない辺りリアルでは男性経験がほとんど(もしくは全く)無いと推測される。

・前スレの後半で「雌豚は職場でも嫌われていてハブにされている」といった内容のレスがあったが、真偽不明。

・ウエスト70〜75くらいの完全デブで腕は肉がたぷたぷ。キモイ髪色。    

・自分以外をイカ男と思い込んでいたが、今度はメスイカと思い始める。         

・中卒程度の日本語スキル。日本人ではない可能性も。     

・統合失調症の疑いあり。     

・発狂しすぎて自作自演の荒らしを始めるが、文章に特徴があるためすぐ見破られる。       ←new!


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 06:45:54 .net
検知力テスト(2008年6月8日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 71 AntiVir
2nd 95% 81 Ikarus
3rd 95% 83 Webwasher-Gateway
4th 95% 85 BitDefender
5th 91% 159 Kaspersky
6th 90% 175 F-Secure
7th 90% 181 AVG
8th 89% 199 Sophos
9th 89% 201 Norman
10th 89% 202 CAT-QuickHeal
11th 87% 234 Avast
12th 86% 265 ClamAV
13th 85% 277 Microsoft
14th 84% 290 eTrust-Vet
15th 84% 293 DrWeb
16th 84% 302 VirusBuster
17th 80% 378 F-Prot
18th 79% 385 TheHacker
19th 78% 407 Symantec
20th 78% 419 AhnLab-V3
21st 76% 453 Rising
22nd 75% 465 Fortinet
23rd 75% 471 VBA32
24th 74% 478 McAfee
25th 73% 496 Panda
26th 72% 529 NOD32v

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:37:08 .net
検知力テスト(2008年6月10日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 70 AntiVir
2nd 95% 82 Webwasher-Gateway
3rd 95% 82 Ikarus
4th 95% 86 BitDefender
5th 91% 159 Kaspersky
6th 90% 174 F-Secure
7th 90% 184 AVG
8th 89% 199 Sophos
9th 89% 202 Norman
10th 89% 205 CAT-QuickHeal
11th 87% 236 Avast
12th 86% 268 ClamAV
13th 85% 281 Microsoft
14th 84% 294 eTrust-Vet
15th 84% 296 DrWeb
16th 84% 305 VirusBuster
17th 80% 380 F-Prot
18th 79% 388 TheHacker
19th 78% 410 Symantec
20th 77% 427 AhnLab-V3
21st 76% 458 Rising
22nd 75% 468 Fortinet
23rd 75% 474 VBA32
24th 74% 481 McAfee
25th 73% 499 Panda
26th 72% 534 NOD32v2

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 06:51:29 .net
検知力テスト(2008年6月11日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 70 AntiVir
2nd 95% 82 Webwasher-Gateway
3rd 95% 82 Ikarus
4th 95% 86 BitDefender
5th 91% 159 Kaspersky
6th 90% 174 F-Secure
7th 90% 184 AVG
8th 89% 201 Sophos
9th 89% 202 Norman
10th 89% 205 CAT-QuickHeal
11th 87% 236 Avast
12th 86% 269 ClamAV
13th 85% 281 Microsoft
14th 84% 296 eTrust-Vet
15th 84% 297 DrWeb
16th 84% 307 VirusBuster
17th 80% 383 F-Prot
18th 79% 389 TheHacker
19th 78% 410 Symantec
20th 77% 435 AhnLab-V3
21st 76% 458 Rising
22nd 75% 470 Fortinet
23rd 75% 476 VBA32
24th 74% 482 McAfee
25th 73% 502 Panda
26th 72% 537 NOD32v2

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:04:02 .net
検知力テスト(2008年6月12日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 70 AntiVir
2nd 95% 82 Webwasher-Gateway
3rd 95% 82 Ikarus
4th 95% 86 BitDefender
5th 91% 159 Kaspersky
6th 91% 175 F-Secure
7th 90% 184 AVG
8th 89% 201 Sophos
9th 89% 202 Norman
10th 89% 205 CAT-QuickHeal
11th 87% 236 Avast
12th 86% 271 ClamAV
13th 85% 282 Microsoft
14th 84% 298 eTrust-Vet
15th 84% 299 DrWeb
16th 84% 308 VirusBuster
17th 80% 384 F-Prot
18th 79% 389 TheHacker
19th 78% 414 Symantec
20th 77% 442 AhnLab-V3
21st 76% 459 Rising
22nd 75% 471 Fortinet
23rd 75% 477 VBA32
24th 75% 484 McAfee
25th 73% 505 Panda
26th 72% 542 NOD32v2

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:00:45 .net
検知力テスト(2008年6月13日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 72 AntiVir
2nd 95% 84 Webwasher-Gateway
3rd 95% 84 Ikarus
4th 95% 86 BitDefender
5th 91% 161 Kaspersky
6th 90% 176 F-Secure
7th 90% 185 AVG
8th 89% 203 Sophos
9th 89% 203 Norman
10th 89% 207 CAT-QuickHeal
11th 87% 237 Avast
12th 86% 272 ClamAV
13th 85% 283 Microsoft
14th 84% 300 eTrust-Vet
15th 84% 301 DrWeb
16th 84% 309 VirusBuster
17th 80% 386 F-Prot
18th 79% 391 TheHacker
19th 78% 416 Symantec
20th 77% 445 AhnLab-V3
21st 76% 461 Rising
22nd 75% 473 Fortinet
23rd 75% 478 VBA32
24th 75% 486 McAfee
25th 73% 507 Panda
26th 72% 544 NOD32v2

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:13:27 .net
avast! Anti-Virus Part91
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1212343529/

290  名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/06/14(土) 12:59:33
岩手ざまぁwwwwwwwwwww

291  名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/06/14(土) 13:02:19
ヤター!
東北(゚听)イラネ
三陸みたく沈んじまえ!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:15:37 .net
AVGの7・5というのをダウンロード・インストールしたのですが、
これにはファイアーウォールは付いてないのでしょうか?
無いようでしたらお勧めのファイヤーウォールを教えてくだはりませ
ちなみにOSはmeどす


127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:47:56 .net
お勧めのOSは・・

と聞かないところがイイ(ww

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:04:07 .net
検知力テスト(2008年6月14日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 72 AntiVir
2nd 95% 84 Webwasher-Gateway
3rd 95% 84 Ikarus
4th 95% 86 BitDefender
5th 91% 161 Kaspersky
6th 91% 176 F-Secure
7th 90% 186 AVG
8th 89% 204 Norman
9th 89% 205 Sophos
10th 89% 207 CAT-QuickHeal
11th 87% 239 Avast
12th 85% 274 ClamAV
13th 85% 284 Microsoft
14th 84% 302 eTrust-Vet
15th 84% 303 DrWeb
16th 84% 311 VirusBuster
17th 80% 388 F-Prot
18th 79% 392 TheHacker
19th 78% 418 Symantec
20th 77% 447 AhnLab-V3
21st 76% 462 Rising
22nd 75% 475 Fortinet
23rd 75% 479 VBA32
24th 75% 487 McAfee
25th 73% 509 Panda
26th 71% 547 NOD32v2

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:07:50 .net
だからESET Smart Security かNODにしろと何度言ったら・・orz

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 06:17:13 .net
検知力テスト(2008年6月15日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 72 AntiVir
2nd 95% 84 Webwasher-Gateway
3rd 95% 84 Ikarus
4th 95% 87 BitDefender
5th 91% 164 Kaspersky
6th 90% 179 F-Secure
7th 90% 186 AVG
8th 89% 205 Norman
9th 89% 207 Sophos
10th 89% 210 CAT-QuickHeal
11th 87% 243 Avast
12th 85% 275 ClamAV
13th 85% 290 Microsoft
14th 84% 308 eTrust-Vet
15th 84% 309 DrWeb
16th 84% 313 VirusBuster
17th 80% 388 F-Prot
18th 79% 397 TheHacker
19th 78% 420 Symantec
20th 76% 454 AhnLab-V3
21st 76% 468 Rising
22nd 75% 478 Fortinet
23rd 75% 482 VBA32
24th 74% 490 McAfee
25th 73% 512 Panda
26th 71% 553 NOD32v2

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:23:55 .net
検知力テスト(2008年6月16日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 72 AntiVir
2nd 95% 84 Webwasher-Gateway
3rd 95% 84 Ikarus
4th 95% 87 BitDefender
5th 91% 163 Kaspersky
6th 91% 177 F-Secure
7th 90% 186 AVG
8th 89% 206 Norman
9th 89% 207 Sophos
10th 89% 210 CAT-QuickHeal
11th 87% 246 Avast
12th 86% 272 ClamAV
13th 85% 291 Microsoft
14th 84% 311 eTrust-Vet
15th 84% 312 DrWeb
16th 84% 314 VirusBuster
17th 80% 388 F-Prot
18th 79% 398 TheHacker
19th 78% 420 Symantec
20th 76% 458 AhnLab-V3
21st 75% 471 Rising
22nd 75% 481 Fortinet
23rd 75% 483 VBA32
24th 74% 494 McAfee
25th 73% 514 Panda
26th 71% 556 NOD32v2

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:42:51 .net
>>131=NOD32厨 雑音

NODを叩いている方が荒らしに見えるように、
自分で必死にコピペ荒らし。

●NOD32厨雑音を扱った保存テンプレ集。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/80-168

自作PC板版の雑音過去ログ(旧名 録音)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html

最悪板版の現スレ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1201361905/


133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 06:17:10 .net
検知力テスト(2008年6月17日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 71 AntiVir
2nd 95% 83 Webwasher-Gateway
3rd 95% 83 Ikarus
4th 95% 87 BitDefender
5th 91% 162 Kaspersky
6th 91% 176 F-Secure
7th 90% 185 AVG
8th 89% 205 Norman
9th 89% 207 Sophos
10th 89% 208 CAT-QuickHeal
11th 87% 246 Avast
12th 86% 271 ClamAV
13th 85% 290 Microsoft
14th 84% 312 DrWeb
15th 84% 312 eTrust-Vet
16th 84% 313 VirusBuster
17th 80% 387 F-Prot
18th 79% 398 TheHacker
19th 78% 420 Symantec
20th 76% 458 AhnLab-V3
21st 75% 471 Rising
22nd 75% 479 Fortinet
23rd 75% 482 VBA32
24th 74% 492 McAfee
25th 73% 513 Panda
26th 71% 554 NOD32v2

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:55:53 .net
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/06/18(水) 18:46:33
カスぺやF-Secure、見事にVB落選したな。
http://blog.fideli.com/gdata

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/06/18(水) 22:27:03
>>16
ESETがVBを養っているのだから、当たり前(w



>2008年のプラチナスポンサーが
>ESETのみ
>
>ESETはSRIの検査だと底辺なのに
>ESETは今年も高成績が約束されているのは当たり前
> http://www.virusbtn.com/conference/vb2008


135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:43:23 .net
  _  ∩
( ゚∀゚)彡AVG!AVG!
 ⊂彡

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 06:56:21 .net
検知力テスト(2008年6月22日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 71 AntiVir
2nd 95% 83 Webwasher-Gateway
3rd 95% 86 Ikarus
4th 95% 91 BitDefender
5th 91% 163 Kaspersky
6th 91% 176 F-Secure
7th 90% 186 AVG
8th 89% 207 Norman
9th 89% 208 Sophos
10th 89% 209 CAT-QuickHeal
11th 87% 246 Avast
12th 86% 274 ClamAV
13th 85% 288 Microsoft
14th 84% 310 DrWeb
15th 84% 313 eTrust-Vet
16th 84% 318 VirusBuster
17th 80% 388 F-Prot
18th 79% 401 TheHacker
19th 78% 423 Symantec
20th 76% 463 AhnLab-V3
21st 76% 472 Rising
22nd 75% 481 Fortinet
23rd 75% 483 VBA32
24th 75% 493 McAfee
25th 74% 516 Panda
26th 72% 558 NOD32v2

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 06:21:36 .net
検知力テスト(2008年6月24日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 71 AntiVir
2nd 95% 83 Webwasher-Gateway
3rd 95% 86 Ikarus
4th 95% 91 BitDefender
5th 91% 163 Kaspersky
6th 91% 176 F-Secure
7th 90% 186 AVG
8th 89% 207 Norman
9th 89% 209 Sophos
10th 89% 209 CAT-QuickHeal
11th 87% 246 Avast
12th 86% 275 ClamAV
13th 85% 288 Microsoft
14th 84% 310 DrWeb
15th 84% 315 eTrust-Vet
16th 84% 319 VirusBuster
17th 80% 388 F-Prot
18th 79% 405 TheHacker
19th 78% 436 Symantec
20th 77% 463 AhnLab-V3
21st 76% 472 Rising
22nd 76% 483 Fortinet
23rd 76% 483 VBA32
24th 75% 494 McAfee
25th 74% 517 Panda
26th 72% 560 NOD26v2

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 06:47:54 .net
検知力テスト(2008年6月27日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 73 AntiVir
2nd 95% 86 Webwasher-Gateway
3rd 95% 89 Ikarus
4th 95% 95 BitDefender
5th 92% 167 Kaspersky
6th 91% 179 F-Secure
7th 91% 188 AVG
8th 89% 211 CAT-QuickHeal
9th 89% 212 Norman
10th 89% 214 Sophos
11th 88% 249 Avast
12th 86% 278 ClamAV
13th 86% 292 Microsoft
14th 84% 314 DrWeb
15th 84% 320 eTrust-Vet
16th 84% 321 VirusBuster
17th 81% 394 F-Prot
18th 80% 416 TheHacker
19th 78% 440 Symantec
20th 77% 466 AhnLab-V3
21st 77% 478 Rising
22nd 76% 489 Fortinet
23rd 76% 491 VBA32
24th 76% 500 McAfee
25th 75% 521 Panda
26th 72% 570 NOD26w2

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 09:08:45 .net
検知力テスト(2008年6月29日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 80 AntiVir
2nd 96% 93 Webwasher-Gateway
3rd 94% 120 Ikarus
4th 94% 131 BitDefender
5th 92% 186 F-Secure
6th 91% 206 AVG
7th 90% 229 Kaspersky
8th 89% 248 Norman
9th 89% 252 Sophos
10th 88% 267 CAT-QuickHeal
11th 88% 270 Avast
12th 86% 317 ClamAV
13th 85% 334 Microsoft
14th 84% 361 DrWeb
15th 84% 370 VirusBuster
16th 83% 386 eTrust-Vet
17th 80% 456 F-Prot
18th 79% 478 TheHacker
19th 78% 494 Symantec
20th 78% 506 Rising
21st 77% 519 Fortinet
22nd 76% 548 AhnLab-V3
23rd 75% 561 VBA32
24th 75% 581 McAfee
25th 73% 610 Panda
26th 71% 661 NOD26w

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 04:24:37 .net
AVG8.0Freeのリンクスキャンでブラウザが落ちる場合の対策(2008.5/28追記) - HAAYA
http://haaya.net/1257

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:37:37 .net
検知力テスト(2008年7月4日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 85 AntiVir
2nd 96% 98 Webwasher-Gateway
3rd 95% 133 Ikarus
4th 93% 168 BitDefender
5th 92% 194 F-Secure
6th 91% 223 AVG
7th 89% 289 Sophos
8th 88% 297 Avast
9th 88% 298 Norman
10th 88% 299 Kaspersky
11th 87% 338 CAT-QuickHeal
12th 85% 380 ClamAV
13th 84% 423 DrWeb
14th 83% 427 VirusBuster
15th 82% 453 Microsoft
16th 82% 464 eTrust-Vet
17th 79% 536 Rising
18th 79% 537 F-Prot
19th 78% 558 Fortinet
20th 78% 563 TheHacker
21st 78% 572 Symantec
22nd 75% 649 VBA32
23rd 75% 652 AhnLab-V3
24th 74% 686 McAfee
25th 73% 702 Panda
26th 70% 774 NOD26w

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:05:38 .net
セキュリティーソフト「AVG」がスパムの発信源? 批判集中
ttp://www.technobahn.com/news/2008/200807040933.html
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215148384/


143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 04:35:13 .net
検知力テスト(2008年7月5日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 87 AntiVir
2nd 96% 100 Webwasher-Gateway
3rd 94% 137 Ikarus
4th 93% 170 BitDefender
5th 92% 194 F-Secure
6th 91% 224 AVG
7th 89% 291 Sophos
8th 88% 299 Avast
9th 88% 302 Norman
10th 88% 302 Kaspersky
11th 87% 341 CAT-QuickHeal
12th 85% 383 ClamAV
13th 84% 425 DrWeb
14th 83% 430 VirusBuster
15th 82% 456 Microsoft
16th 82% 469 eTrust-Vet
17th 79% 537 Rising
18th 79% 541 F-Prot
19th 79% 559 Fortinet
20th 78% 567 TheHacker
21st 78% 573 Symantec
22nd 75% 654 VBA32
23rd 75% 658 AhnLab-V3
24th 74% 689 McAfee
25th 73% 704 Panda
26th 70% 776 NOD26w

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 04:19:31 .net
大手セキュリティーソフトがスパムの発信源に、ネットでAVGに対する批判が高まる

セキュリティーソフトの「AVG」を利用すると、
ソフトをインストールした利用者がアクセスするしないに関わらず、
マイクロソフトのInternet Explorerのエージェント名を偽造した偽のアクセスが多数のサイトに対して行われるようになることが判明。
これらの行為はネットの資源を無駄に浪費するスパムメールと同じ行為だとして、
AVGに対する批判が集まるところとなっていることが3日までに明らかとなった。
http://www.technobahn.com/news/2008/200807040933.html

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:43:45 .net
.

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 06:10:46 .net
検知力テスト(2008年7月7日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 85 AntiVir
2nd 96% 97 Webwasher-Gateway
3rd 95% 133 Ikarus
4th 93% 171 BitDefender
5th 92% 191 F-Secure
6th 91% 229 AVG
7th 89% 289 Sophos
8th 88% 298 Kaspersky
9th 88% 298 Avast
10th 88% 302 Norman
11th 87% 344 CAT-QuickHeal
12th 85% 381 ClamAV
13th 83% 428 DrWeb
14th 83% 433 VirusBuster
15th 82% 457 Microsoft
16th 82% 469 eTrust-Vet
17th 79% 535 F-Prot
18th 79% 537 Rising
19th 79% 554 Fortinet
20th 78% 570 Symantec
21st 78% 575 TheHacker
22nd 75% 655 VBA32
23rd 75% 658 AhnLab-V3
24th 74% 688 McAfee
25th 73% 704 Panda
26th 71% 772 NOD26w

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:09:02 .net
検知力テスト(2008年7月8日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 84 AntiVir
2nd 96% 96 Webwasher-Gateway
3rd 95% 133 Ikarus
4th 93% 172 BitDefender
5th 92% 190 F-Secure
6th 91% 229 AVG
7th 89% 287 Sophos
8th 88% 296 Kaspersky
9th 88% 298 Avast
10th 88% 300 Norman
11th 87% 346 CAT-QuickHeal
12th 85% 381 ClamAV
13th 84% 429 DrWeb
14th 83% 435 VirusBuster
15th 83% 454 Microsoft
16th 82% 469 eTrust-Vet
17th 80% 535 F-Prot
18th 79% 537 Rising
19th 79% 551 Fortinet
20th 78% 570 Symantec
21st 78% 578 TheHacker
22nd 75% 652 VBA32
23rd 75% 656 AhnLab-V3
24th 74% 688 McAfee
25th 73% 705 Panda
26th 71% 771 NOD26w

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 08:42:06 .net
【Technobahn 2008/7/8 23:00】セキュリティーソフトの「AVG」を利用すると、ソフトをインストールした
利用者がアクセスするしないに関わらず、マイクロソフトのInternet Explorerのエージェント名を偽造
した偽のアクセスが多数のサイトに対して行われるようになることが判明。これらの行為はネットの
資源を無駄に浪費するスパムメールと同じ行為だとして、AVGに対する批判が集まっていた問題に
対して、AVGが批判の対象となった機能を無効化するための修正ファイルの提供を開始したことが
7日までに明らかとなった。

今回、問題となった機能はAVGの最新バージョンに含まれている「サーチシールド」という機能によ
るもので、サーチシールド機能をオン(デフォルトではオンになっている)にしたままの状態で、ウエ
ブサイトをアクセスするとそのページに含まれている全てのリンクをバックグランドでアクセスを行
い、そのリンクの先にあるページがウィルスによって汚染されていないかどうかを事前にチェックす
るというものとなる。

しかし、この機能のため、大手サイトなどの場合、全アクセスの5〜6%がAVGによる事前チェック
のためのニセのアクセスのために浪費される結果となり、無駄なアクセスによりネット資源が浪費
されるという状況が発生し、問題化していた。

このサーチシールドの機能に関してはグーグルのサイトをアクセスするとクラッシュするといった
副作用も起り、AVG側でも対応を急いでいた。
http://www.technobahn.com/news/2008/200807082300.html

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 06:26:05 .net
検知力テスト(2008年7月9日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 84 AntiVir
2nd 96% 96 Webwasher-Gateway
3rd 94% 136 Ikarus
4th 93% 173 BitDefender
5th 92% 191 F-Secure
6th 91% 229 AVG
7th 89% 287 Sophos
8th 89% 297 Avast
9th 88% 298 Kaspersky
10th 88% 303 Norman
11th 87% 347 CAT-QuickHeal
12th 85% 385 ClamAV
13th 84% 430 DrWeb
14th 83% 439 VirusBuster
15th 83% 454 Microsoft
16th 82% 470 eTrust-Vet
17th 80% 537 F-Prot
18th 80% 538 Rising
19th 79% 552 Fortinet
20th 78% 572 Symantec
21st 78% 581 TheHacker
22nd 75% 654 VBA32
23rd 75% 660 AhnLab-V3
24th 74% 690 McAfee
25th 73% 709 Panda
26th 71% 776 NOD26w

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 06:10:18 .net
検知力テスト(2008年7月10日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 83 AntiVir
2nd 96% 94 Webwasher-Gateway
3rd 94% 137 Ikarus
4th 93% 171 BitDefender
5th 93% 189 F-Secure
6th 91% 229 AVG
7th 89% 283 Sophos
8th 89% 294 Kaspersky
9th 89% 294 Avast
10th 89% 298 Norman
11th 87% 344 CAT-QuickHeal
12th 85% 382 ClamAV
13th 84% 427 DrWeb
14th 83% 436 VirusBuster
15th 83% 450 Microsoft
16th 82% 466 eTrust-Vet
17th 80% 532 F-Prot
18th 80% 539 Rising
19th 79% 549 Fortinet
20th 79% 568 Symantec
21st 78% 580 TheHacker
22nd 75% 653 VBA32
23rd 75% 656 AhnLab-V3
24th 74% 686 McAfee
25th 74% 704 Panda
26th 71% 773 NOD26w

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:42:55 .net
検知力テスト(2008年7月11日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 84 AntiVir
2nd 96% 95 Webwasher-Gateway
3rd 94% 139 Ikarus
4th 93% 172 BitDefender
5th 93% 191 F-Secure
6th 91% 230 AVG
7th 89% 284 Sophos
8th 89% 296 Kaspersky
9th 89% 296 Avast
10th 89% 300 Norman
11th 87% 346 CAT-QuickHeal
12th 85% 384 ClamAV
13th 84% 429 DrWeb
14th 83% 437 VirusBuster
15th 83% 451 Microsoft
16th 82% 468 eTrust-Vet
17th 80% 533 F-Prot
18th 80% 541 Rising
19th 79% 551 Fortinet
20th 79% 570 Symantec
21st 78% 585 TheHacker
22nd 75% 655 VBA32
23rd 75% 659 AhnLab-V3
24th 74% 688 McAfee
25th 74% 706 Panda
26th 71% 776 NOD26w

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 05:48:37 .net
検知力テスト(2008年7月12日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 85 AntiVir
2nd 96% 96 Webwasher-Gateway
3rd 94% 141 Ikarus
4th 93% 176 BitDefender
5th 92% 194 F-Secure
6th 91% 233 AVG
7th 89% 287 Sophos
8th 89% 300 Kaspersky
9th 89% 300 Avast
10th 88% 303 Norman
11th 87% 350 CAT-QuickHeal
12th 85% 388 ClamAV
13th 84% 433 DrWeb
14th 83% 441 VirusBuster
15th 83% 455 Microsoft
16th 82% 473 eTrust-Vet
17th 80% 537 F-Prot
18th 80% 545 Rising
19th 79% 557 Fortinet
20th 79% 574 Symantec
21st 78% 592 TheHacker
22nd 75% 661 VBA32
23rd 75% 663 AhnLab-V3
24th 74% 692 McAfee
25th 74% 711 Panda
26th 71% 781 NOD26w

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 04:42:09 .net
検知力テスト(2008年7月17日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 86 AntiVir
2nd 96% 98 Webwasher-Gateway
3rd 94% 146 Ikarus
4th 93% 177 BitDefender
5th 92% 198 F-Secure
6th 91% 236 AVG
7th 89% 295 Sophos
8th 89% 306 Kaspersky
9th 89% 306 Avast
10th 89% 308 Norman
11th 87% 361 CAT-QuickHeal
12th 85% 394 ClamAV
13th 84% 441 DrWeb
14th 84% 448 VirusBuster
15th 83% 460 Microsoft
16th 82% 486 eTrust-Vet
17th 80% 542 F-Prot
18th 80% 552 Rising
19th 79% 564 Fortinet
20th 79% 577 Symantec
21st 78% 610 TheHacker
22nd 76% 673 VBA32
23rd 75% 675 AhnLab-V3
24th 74% 706 McAfee
25th 74% 724 Panda
26th 71% 799 NOD26w

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 04:42:53 .net
わっふる、わっふる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 06:47:57 .net
検知力テスト(2008年7月19日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 87 AntiVir
2nd 96% 99 Webwasher-Gateway
3rd 94% 148 Ikarus
4th 93% 181 BitDefender
5th 92% 201 F-Secure
6th 91% 237 AVG
7th 89% 299 Sophos
8th 89% 308 Avast
9th 89% 311 Norman
10th 88% 313 Kaspersky
11th 87% 365 CAT-QuickHeal
12th 85% 399 ClamAV
13th 84% 445 DrWeb
14th 84% 451 VirusBuster
15th 83% 462 Microsoft
16th 82% 492 eTrust-Vet
17th 80% 547 F-Prot
18th 80% 555 Rising
19th 79% 568 Fortinet
20th 79% 575 Symantec
21st 78% 618 TheHacker
22nd 76% 679 AhnLab-V3
23rd 75% 681 VBA32
24th 74% 710 McAfee
25th 74% 727 Panda
26th 71% 805 NOD26w

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:34:27 .net
わっふる、わっふる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 06:17:14 .net
検知力テスト(2008年7月20日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 89 AntiVir
2nd 96% 101 Webwasher-Gateway
3rd 94% 149 Ikarus
4th 93% 183 BitDefender
5th 92% 201 F-Secure
6th 91% 240 AVG
7th 89% 301 Sophos
8th 89% 310 Avast
9th 89% 313 Norman
10th 88% 316 Kaspersky
11th 87% 368 CAT-QuickHeal
12th 85% 402 ClamAV
13th 84% 449 DrWeb
14th 84% 454 VirusBuster
15th 83% 464 Microsoft
16th 82% 495 eTrust-Vet
17th 80% 549 F-Prot
18th 80% 557 Rising
19th 79% 570 Fortinet
20th 79% 577 Symantec
21st 78% 622 TheHacker
22nd 76% 681 AhnLab-V3
23rd 76% 682 VBA32
24th 75% 712 McAfee
25th 74% 729 Panda
26th 71% 807 NOD26w

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 06:18:00 .net
わっふる、わっふる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:53:38 .net
検知力テスト(2008年7月22日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 91 AntiVir
2nd 96% 104 Webwasher-Gateway
3rd 94% 151 Ikarus
4th 93% 185 BitDefender
5th 92% 202 F-Secure
6th 91% 241 AVG
7th 89% 301 Sophos
8th 89% 312 Avast
9th 89% 313 Norman
10th 88% 323 Kaspersky
11th 87% 369 CAT-QuickHeal
12th 85% 405 ClamAV
13th 84% 450 DrWeb
14th 84% 455 VirusBuster
15th 83% 466 Microsoft
16th 82% 497 eTrust-Vet
17th 80% 551 F-Prot
18th 80% 557 Rising
19th 80% 571 Fortinet
20th 79% 576 Symantec
21st 78% 623 TheHacker
22nd 76% 683 AhnLab-V3
23rd 76% 686 VBA32
24th 75% 713 McAfee
25th 74% 731 Panda
26th 71% 812 NOD26w

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 06:07:58 .net
わっふる、わっふる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 06:38:50 .net
検知力テスト(2008年7月23日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 91 AntiVir
2nd 96% 104 Webwasher-Gateway
3rd 94% 150 Ikarus
4th 93% 184 BitDefender
5th 92% 204 F-Secure
6th 91% 241 AVG
7th 89% 300 Sophos
8th 89% 311 Norman
9th 89% 313 Avast
10th 88% 326 Kaspersky
11th 87% 370 CAT-QuickHeal
12th 86% 403 ClamAV
13th 84% 449 DrWeb
14th 84% 455 VirusBuster
15th 83% 467 Microsoft
16th 82% 498 eTrust-Vet
17th 80% 553 F-Prot
18th 80% 560 Rising
19th 80% 573 Fortinet
20th 80% 576 Symantec
21st 78% 626 TheHacker
22nd 76% 685 AhnLab-V3
23rd 76% 686 VBA32
24th 75% 713 McAfee
25th 74% 732 Panda
26th 71% 815 NOD26w

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:23:12 .net
検知力テスト(2008年7月24日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 93 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 151 Ikarus
4th 93% 186 BitDefender
5th 92% 207 F-Secure
6th 91% 243 AVG
7th 89% 300 Sophos
8th 89% 314 Norman
9th 89% 315 Avast
10th 88% 328 Kaspersky
11th 87% 373 CAT-QuickHeal
12th 86% 405 ClamAV
13th 84% 451 DrWeb
14th 84% 457 VirusBuster
15th 83% 469 Microsoft
16th 82% 500 eTrust-Vet
17th 80% 554 F-Prot
18th 80% 562 Rising
19th 80% 576 Symantec
20th 80% 576 Fortinet
21st 78% 631 TheHacker
22nd 76% 689 AhnLab-V3
23rd 76% 690 VBA32
24th 75% 715 McAfee
25th 74% 735 Panda
26th 71% 817 NOD26w

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:01:48 .net
avast
Ad-Aware
SpywareBlaster
Spybot

OSはXPで上の4つ入れてるんだけどFW対策ソフトは入れたほうがいいの?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 07:07:06 .net
検知力テスト(2008年7月25日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 92 AntiVir
2nd 96% 105 Webwasher-Gateway
3rd 94% 150 Ikarus
4th 93% 184 BitDefender
5th 92% 205 F-Secure
6th 91% 242 AVG
7th 89% 296 Sophos
8th 89% 311 Norman
9th 89% 315 Avast
10th 88% 330 Kaspersky
11th 87% 374 CAT-QuickHeal
12th 86% 403 ClamAV
13th 84% 451 DrWeb
14th 84% 454 VirusBuster
15th 83% 468 Microsoft
16th 82% 501 eTrust-Vet
17th 80% 552 F-Prot
18th 80% 564 Rising
19th 80% 573 Fortinet
20th 80% 578 Symantec
21st 78% 630 TheHacker
22nd 76% 688 VBA32
23rd 76% 689 AhnLab-V3
24th 75% 715 McAfee
25th 74% 732 Panda
26th 71% 814 NOD26w

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:36:10 .net
>>163
ルーターがあればそんなに必要でもないが
入れておいた方が良いことは確か

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:58:00 .net
>>165
ありがとー
入れとくわ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:30:26 .net
個人的には、対スパイウェアはいらないと思う。
スパイウェアの感染経路のひとつはActiveXコントロール。
これはwebブラウザをIEからFirefox3(+Noscript)で対処する。
firefox3はgoogleと連携して不適切なサイトには警告を出すようになった。
またexeを踏む前にvirustotalなどのオンラインスキャンを利用する。
実際踏むときは、仮想化した環境で踏んでみる、こんな感じで、必要ないんじゃないかと思うんだが・・・

ちなみにおれは、対スパイウェアは入れてないし、
そのかわり有料ソフト(True Imageなど)で、いつでも15分以内にwindowsをクリーンな
状態に戻せるようにしている。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:45:00 .net
コピペ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:28:14 .net
検知力テスト(2008年7月27日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 93 AntiVir
2nd 96% 105 Webwasher-Gateway
3rd 94% 151 Ikarus
4th 93% 185 BitDefender
5th 93% 206 F-Secure
6th 91% 244 AVG
7th 89% 295 Sophos
8th 89% 313 Norman
9th 89% 315 Avast
10th 88% 334 Kaspersky
11th 87% 376 CAT-QuickHeal
12th 86% 406 ClamAV
13th 84% 453 DrWeb
14th 84% 460 VirusBuster
15th 84% 469 Microsoft
16th 82% 507 eTrust-Vet
17th 81% 556 F-Prot
18th 80% 569 Rising
19th 80% 578 Fortinet
20th 80% 580 Symantec
21st 78% 638 TheHacker
22nd 76% 688 VBA32
23rd 76% 690 AhnLab-V3
24th 75% 719 McAfee
25th 74% 735 Panda
26th 72% 820 NOD26w

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 05:51:09 .net
検知力テスト(2008年7月28日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 93 AntiVir
2nd 96% 105 Webwasher-Gateway
3rd 94% 151 Ikarus
4th 93% 184 BitDefender
5th 92% 214 F-Secure
6th 91% 244 AVG
7th 89% 295 Sophos
8th 89% 316 Norman
9th 89% 318 Avast
10th 88% 334 Kaspersky
11th 87% 378 CAT-QuickHeal
12th 86% 408 ClamAV
13th 84% 455 DrWeb
14th 84% 463 VirusBuster
15th 84% 470 Microsoft
16th 82% 512 eTrust-Vet
17th 81% 558 F-Prot
18th 80% 569 Rising
19th 80% 580 Fortinet
20th 80% 584 Symantec
21st 78% 639 TheHacker
22nd 76% 689 VBA32
23rd 76% 691 AhnLab-V3
24th 75% 722 McAfee
25th 74% 738 Panda
26th 71% 824 NOD26w

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 07:32:45 .net
検知力テスト(2008年7月30日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 95 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 152 Ikarus
4th 93% 187 BitDefender
5th 92% 215 F-Secure
6th 91% 246 AVG
7th 89% 301 Sophos
8th 89% 320 Norman
9th 89% 327 Avast
10th 88% 344 Kaspersky
11th 87% 386 CAT-QuickHeal
12th 86% 411 ClamAV
13th 84% 470 DrWeb
14th 84% 473 VirusBuster
15th 83% 481 Microsoft
16th 82% 531 eTrust-Vet
17th 80% 569 F-Prot
18th 80% 579 Rising
19th 80% 595 Fortinet
20th 79% 599 Symantec
21st 78% 648 TheHacker
22nd 76% 706 VBA32
23rd 76% 708 AhnLab-V3
24th 75% 742 McAfee
25th 74% 758 Panda
26th 71% 847 NOD26w

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 07:34:24 .net
わっふる、わっふる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 05:33:36 .net
検知力テスト(2008年8月2日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 94 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 153 Ikarus
4th 93% 190 BitDefender
5th 92% 218 F-Secure
6th 91% 246 AVG
7th 89% 308 Sophos
8th 89% 328 Norman
9th 88% 335 Avast
10th 88% 361 Kaspersky
11th 86% 404 CAT-QuickHeal
12th 86% 419 ClamAV
13th 84% 481 VirusBuster
14th 83% 489 Microsoft
15th 83% 489 DrWeb
16th 81% 556 eTrust-Vet
17th 80% 580 F-Prot
18th 80% 590 Rising
19th 79% 605 Fortinet
20th 79% 611 Symantec
21st 78% 661 TheHacker
22nd 75% 728 VBA32
23rd 75% 733 AhnLab-V3
24th 74% 759 McAfee
25th 73% 785 Panda
26th 71% 872 NOD26w

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 06:35:14 .net
検知力テスト(2008年8月4日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 94 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 157 Ikarus
4th 93% 197 BitDefender
5th 92% 222 F-Secure
6th 91% 248 AVG
7th 89% 328 Sophos
8th 89% 334 Norman
9th 88% 342 Avast
10th 87% 387 Kaspersky
11th 86% 428 CAT-QuickHeal
12th 86% 431 ClamAV
13th 84% 488 VirusBuster
14th 84% 490 Microsoft
15th 83% 509 DrWeb
16th 81% 581 eTrust-Vet
17th 80% 591 F-Prot
18th 80% 600 Rising
19th 79% 617 Fortinet
20th 79% 630 Symantec
21st 77% 686 TheHacker
22nd 75% 752 VBA32
23rd 75% 763 AhnLab-V3
24th 74% 785 McAfee
25th 73% 821 Panda
26th 70% 900 NOD26w

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 06:40:58 .net
わっふる、わっふる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 06:13:38 .net
検知力テスト(2008年8月7日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 94 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 165 Ikarus
4th 93% 198 BitDefender
5th 92% 233 F-Secure
6th 92% 250 AVG
7th 89% 344 Sophos
8th 89% 344 Norman
9th 89% 346 Avast
10th 87% 410 Kaspersky
11th 85% 449 ClamAV
12th 85% 454 CAT-QuickHeal
13th 84% 500 Microsoft
14th 84% 502 VirusBuster
15th 83% 532 DrWeb
16th 80% 616 eTrust-Vet
17th 80% 617 F-Prot
18th 80% 620 Rising
19th 79% 639 Fortinet
20th 79% 650 Symantec
21st 77% 714 TheHacker
22nd 75% 785 VBA32
23rd 74% 792 AhnLab-V3
24th 73% 824 McAfee
25th 72% 859 Panda
26th 70% 933 NOD26w

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 06:03:19 .net
検知力テスト(2008年8月8日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 95 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 165 Ikarus
4th 93% 198 BitDefender
5th 92% 234 F-Secure
6th 92% 250 AVG
7th 89% 342 Sophos
8th 89% 347 Norman
9th 89% 348 Avast
10th 86% 413 Kaspersky
11th 85% 449 ClamAV
12th 85% 453 CAT-QuickHeal
13th 84% 499 Microsoft
14th 84% 503 VirusBuster
15th 83% 534 DrWeb
16th 80% 615 eTrust-Vet
17th 80% 616 F-Prot
18th 80% 625 Rising
19th 79% 635 Fortinet
20th 79% 650 Symantec
21st 77% 717 TheHacker
22nd 75% 787 VBA32
23rd 75% 793 AhnLab-V3
24th 74% 823 McAfee
25th 72% 860 Panda
26th 70% 932 NOD26w

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:17:04 .net
検知力テスト(2008年8月11日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 97 AntiVir
2nd 96% 109 Webwasher-Gateway
3rd 94% 172 Ikarus
4th 93% 204 BitDefender
5th 92% 241 F-Secure
6th 92% 253 AVG
7th 89% 355 Avast
8th 89% 356 Sophos
9th 88% 360 Norman
10th 86% 432 Kaspersky
11th 85% 457 ClamAV
12th 85% 472 CAT-QuickHeal
13th 84% 502 Microsoft
14th 84% 514 VirusBuster
15th 83% 547 DrWeb
16th 80% 632 F-Prot
17th 80% 635 Rising
18th 80% 640 eTrust-Vet
19th 80% 642 Fortinet
20th 79% 668 Symantec
21st 77% 732 TheHacker
22nd 74% 818 VBA32
23rd 74% 821 AhnLab-V3
24th 73% 846 McAfee
25th 72% 889 Panda
26th 70% 957 Authentium
27th 70% 959 NOD27w

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 06:51:29 .net
検知力テスト(2008年8月14日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 96 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 173 Ikarus
4th 93% 206 BitDefender
5th 92% 249 F-Secure
6th 92% 252 AVG
7th 89% 353 Avast
8th 89% 364 Sophos
9th 88% 371 Norman
10th 86% 462 Kaspersky
11th 85% 467 ClamAV
12th 84% 500 CAT-QuickHeal
13th 84% 508 Microsoft
14th 84% 521 VirusBuster
15th 82% 567 DrWeb
16th 80% 647 Rising
17th 80% 658 F-Prot
18th 80% 658 Fortinet
19th 79% 671 eTrust-Vet
20th 79% 693 Symantec
21st 77% 758 TheHacker
22nd 74% 856 AhnLab-V3
23rd 74% 859 VBA32
24th 73% 881 McAfee
25th 72% 920 Panda
26th 70% 982 Authentium
27th 70% 992 NOD27w

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 07:22:00 .net
検知力テスト(2008年8月17日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 95 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 171 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 251 AVG
6th 92% 252 F-Secure
7th 89% 355 Avast
8th 88% 372 Sophos
9th 88% 373 Norman
10th 85% 473 Kaspersky
11th 85% 475 ClamAV
12th 84% 510 Microsoft
13th 84% 512 CAT-QuickHeal
14th 84% 531 VirusBuster
15th 82% 575 DrWeb
16th 80% 650 Rising
17th 80% 666 Fortinet
18th 80% 667 F-Prot
19th 79% 684 eTrust-Vet
20th 79% 704 Symantec
21st 77% 769 TheHacker
22nd 74% 867 AhnLab-V3
23rd 73% 878 VBA32
24th 73% 894 McAfee
25th 72% 938 Panda
26th 70% 990 Authentium
27th 70% 1007 NOD27w

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:03:59 .net
検知力テスト(2008年8月23日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 95 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 174 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 256 AVG
6th 92% 264 F-Secure
7th 89% 356 Avast
8th 88% 375 Norman
9th 88% 378 Sophos
10th 85% 477 Kaspersky
11th 85% 480 ClamAV
12th 84% 514 Microsoft
13th 84% 517 CAT-QuickHeal
14th 84% 537 VirusBuster
15th 82% 577 DrWeb
16th 80% 656 Rising
17th 80% 670 F-Prot
18th 80% 670 Fortinet
19th 79% 690 eTrust-Vet
20th 79% 692 Symantec
21st 76% 780 TheHacker
22nd 74% 874 AhnLab-V3
23rd 73% 888 VBA32
24th 73% 902 McAfee
25th 72% 942 Panda
26th 70% 988 Authentium
27th 69% 1020 NOD27w

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:50:33 .net
検知力テスト(2008年8月25日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 96 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 173 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 256 AVG ★
6th 92% 267 F-Secure
7th 89% 356 Avast ★
8th 88% 376 Norman
9th 88% 378 Sophos
10th 85% 479 Kaspersky
11th 85% 482 ClamAV
12th 84% 513 Microsoft
13th 84% 519 CAT-QuickHeal
14th 84% 538 VirusBuster
15th 82% 575 DrWeb
16th 80% 655 Rising
17th 80% 668 F-Prot
18th 80% 669 Fortinet
19th 79% 690 eTrust-Vet
20th 79% 694 Symantec
21st 76% 783 TheHacker
22nd 74% 873 AhnLab-V3
23rd 73% 886 VBA32
24th 73% 903 McAfee
25th 72% 941 Panda
26th 70% 984 Authentium
27th 69% 1019 NOD27w

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 05:37:27 .net
検知力テスト(2008年8月29日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 96 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 174 Ikarus
4th 93% 208 BitDefender
5th 92% 257 AVG ★
6th 91% 270 F-Secure
7th 89% 357 Avast ★
8th 88% 373 Sophos
9th 88% 377 Norman
10th 85% 479 ClamAV
11th 85% 484 Kaspersky
12th 84% 516 Microsoft
13th 84% 517 CAT-QuickHeal
14th 83% 543 VirusBuster
15th 82% 573 DrWeb
16th 80% 653 Rising
17th 80% 664 F-Prot
18th 80% 665 Fortinet
19th 79% 685 Symantec
20th 79% 688 eTrust-Vet
21st 76% 778 TheHacker
22nd 73% 880 AhnLab-V3
23rd 73% 886 VBA32
24th 73% 890 McAfee
25th 72% 934 Panda
26th 71% 968 Authentium
27th 69% 1017 NOD27w

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:30:34 .net
検知力テスト(2008年8月30日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 95 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 173 Ikarus
4th 93% 207 BitDefender
5th 92% 256 AVG
6th 92% 268 F-Secure
7th 89% 358 Avast
8th 88% 372 Sophos
9th 88% 375 Norman
10th 85% 482 ClamAV
11th 85% 485 Kaspersky
12th 84% 515 Microsoft
13th 84% 515 CAT-QuickHeal
14th 83% 547 VirusBuster
15th 82% 573 DrWeb
16th 80% 654 Rising
17th 80% 665 F-Prot
18th 80% 665 Fortinet
19th 79% 686 Symantec
20th 79% 692 eTrust-Vet
21st 76% 780 TheHacker
22nd 73% 881 AhnLab-V3
23rd 73% 886 VBA32
24th 73% 890 McAfee
25th 72% 937 Panda
26th 71% 968 Authentium
27th 69% 1020 NOD27w

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 04:56:26 .net
検知力テスト(2008年8月31日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 94 AntiVir
2nd 96% 105 Webwasher-Gateway
3rd 94% 171 Ikarus
4th 93% 207 BitDefender
5th 92% 256 AVG
6th 91% 271 F-Secure
7th 89% 359 Avast
8th 88% 372 Sophos
9th 88% 372 Norman
10th 85% 482 ClamAV
11th 85% 486 Kaspersky
12th 84% 513 CAT-QuickHeal
13th 84% 514 Microsoft
14th 83% 551 VirusBuster
15th 82% 574 DrWeb
16th 80% 655 Rising
17th 80% 666 F-Prot
18th 80% 669 Fortinet
19th 79% 682 Symantec
20th 79% 692 eTrust-Vet
21st 76% 780 TheHacker
22nd 73% 880 AhnLab-V3
23rd 73% 887 McAfee
24th 73% 890 VBA32
25th 72% 937 Panda
26th 71% 964 Authentium
27th 69% 1018 NOD27w

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:48:47 .net
検知力テスト(2008年9月01日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 94 AntiVir
2nd 96% 105 Webwasher-Gateway
3rd 94% 171 Ikarus
4th 93% 207 BitDefender
5th 92% 255 AVG
6th 91% 269 F-Secure
7th 89% 357 Avast
8th 89% 362 Sophos
9th 88% 370 Norman
10th 85% 481 ClamAV
11th 85% 483 Kaspersky
12th 84% 508 CAT-QuickHeal
13th 84% 512 Microsoft
14th 83% 547 VirusBuster
15th 82% 570 DrWeb
16th 80% 652 Rising
17th 80% 659 F-Prot
18th 80% 661 Fortinet
19th 79% 677 Symantec
20th 79% 683 eTrust-Vet
21st 76% 774 TheHacker
22nd 73% 875 McAfee
23rd 73% 879 AhnLab-V3
24th 73% 884 VBA32
25th 72% 929 Panda
26th 71% 947 Authentium
27th 69% 1007 NOD27w

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 06:04:05 .net
検知力テスト(2008年9月02日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 93 AntiVir
2nd 96% 104 Webwasher-Gateway
3rd 94% 170 Ikarus
4th 93% 207 BitDefender
5th 92% 255 AVG
6th 91% 269 F-Secure
7th 89% 353 Avast
8th 89% 362 Sophos
9th 88% 370 Norman
10th 85% 481 ClamAV
11th 85% 482 Kaspersky
12th 84% 507 CAT-QuickHeal
13th 84% 508 Microsoft
14th 83% 545 VirusBuster
15th 82% 567 DrWeb
16th 80% 649 Rising
17th 80% 656 F-Prot
18th 80% 656 Fortinet
19th 79% 673 Symantec
20th 79% 681 eTrust-Vet
21st 76% 773 TheHacker
22nd 73% 874 McAfee
23rd 73% 878 AhnLab-V3
24th 73% 880 VBA32
25th 72% 924 Panda
26th 71% 941 Authentium
27th 69% 1005 NOD27w

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:45:42 .net
検知力テスト(2008年9月06日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 100% 1 TrendMicro
2nd 97% 91 AntiVir
3rd 96% 102 Webwasher-Gateway
4th 94% 167 Ikarus
5th 93% 205 BitDefender
6th 92% 253 AVG
7th 91% 267 F-Secure
8th 89% 347 Avast
9th 89% 360 Sophos
10th 88% 366 Norman
11th 85% 479 ClamAV
12th 85% 481 Kaspersky
13th 84% 503 Microsoft
14th 84% 505 CAT-QuickHeal
15th 83% 539 VirusBuster
16th 82% 560 DrWeb
17th 80% 641 Rising
18th 80% 648 Fortinet
19th 80% 649 F-Prot
20th 79% 666 Symantec
21st 79% 678 eTrust-Vet
22nd 76% 766 TheHacker
23rd 73% 869 McAfee
24th 73% 872 VBA32
25th 73% 875 AhnLab-V3
26th 72% 916 Panda
27th 71% 930 Authentium
28th 69% 998 NOD28w

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 06:13:01 .net
検知力テスト(2008年9月07日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 97% 90 AntiVir
2nd 96% 101 Webwasher-Gateway
3rd 94% 167 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 253 AVG
6th 91% 266 F-Secure
7th 89% 346 Avast
8th 89% 359 Sophos
9th 88% 365 Norman
10th 85% 478 ClamAV
11th 85% 481 Kaspersky
12th 84% 502 Microsoft
13th 84% 504 CAT-QuickHeal
14th 83% 538 VirusBuster
15th 82% 559 DrWeb
16th 80% 640 Rising
17th 80% 647 Fortinet
18th 80% 648 F-Prot
19th 79% 665 Symantec
20th 79% 677 eTrust-Vet
21st 76% 765 TheHacker
22nd 73% 869 McAfee
23rd 73% 871 VBA32
24th 73% 875 AhnLab-V3
25th 72% 915 Panda
26th 71% 929 Authentium
27th 69% 997 NOD27w ★
28th 47% 1712 TrendMicro ★

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 03:57:10 .net
検知力テスト(2008年9月08日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 97% 90 AntiVir
2nd 96% 101 Webwasher-Gateway
3rd 94% 167 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 253 AVG
6th 91% 265 F-Secure
7th 89% 346 Avast
8th 89% 359 Sophos
9th 88% 364 Norman
10th 85% 478 ClamAV
11th 85% 481 Kaspersky
12th 84% 502 Microsoft
13th 84% 503 CAT-QuickHeal
14th 83% 538 VirusBuster
15th 82% 559 DrWeb
16th 80% 639 Rising
17th 80% 646 Fortinet
18th 80% 648 F-Prot
19th 79% 665 Symantec
20th 79% 677 eTrust-Vet
21st 76% 763 TheHacker
22nd 73% 869 McAfee
23rd 73% 869 VBA32
24th 73% 875 AhnLab-V3
25th 71% 915 Panda
26th 71% 928 Authentium
27th 69% 997 NOD27w
28th 47% 1704 TrendMicro

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 06:15:12 .net
検知力テスト(2008年9月11日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 97% 90 AntiVir
2nd 96% 99 Webwasher-Gateway
3rd 94% 167 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 251 AVG
6th 91% 258 F-Secure
7th 89% 340 Sophos
8th 89% 342 Avast
9th 88% 358 Norman
10th 85% 470 ClamAV
11th 85% 478 Kaspersky
12th 84% 494 CAT-QuickHeal
13th 84% 498 Microsoft
14th 83% 532 VirusBuster
15th 82% 551 DrWeb
16th 80% 625 Fortinet
17th 80% 633 Rising
18th 80% 638 F-Prot
19th 79% 652 Symantec
20th 79% 658 eTrust-Vet
21st 76% 757 TheHacker
22nd 73% 838 McAfee
23rd 73% 863 VBA32
24th 72% 867 AhnLab-V3
25th 72% 893 Authentium
26th 71% 897 Panda
27th 69% 966 NOD27w
28th 48% 1640 TrendMicro

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:47:19 .net
AVG
avast
Spybot
Zornalarm
なんか挙動が重いからソフト減らしたいんだが、削るならAVGとavastのどっちがいいんだろうか
ちなみにOpera使いです

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 07:30:37 .net
検知力テスト(2008年9月14日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 97% 94 AntiVir
2nd 96% 102 Webwasher-Gateway
3rd 94% 170 Ikarus
4th 93% 211 BitDefender
5th 92% 256 AVG
6th 91% 272 F-Secure
7th 89% 342 Sophos
8th 89% 355 Avast
9th 88% 363 Norman
10th 85% 474 ClamAV
11th 85% 486 Kaspersky
12th 84% 501 CAT-QuickHeal
13th 84% 506 Microsoft
14th 83% 542 VirusBuster
15th 82% 561 DrWeb
16th 80% 633 Fortinet
17th 80% 650 F-Prot
18th 80% 650 Rising
19th 79% 660 Symantec
20th 79% 666 eTrust-Vet
21st 76% 772 TheHacker
22nd 74% 843 McAfee
23rd 73% 876 AhnLab-V3
24th 73% 878 VBA32
25th 72% 900 Authentium
26th 72% 905 Panda
27th 70% 973 NOD27w
28th 49% 1630 TrendMicro

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 05:46:01 .net
検知力テスト(2008年9月17日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 96% 105 AntiVir
2nd 96% 109 Webwasher-Gateway
3rd 94% 176 Ikarus
4th 93% 222 BitDefender
5th 92% 262 AVG
6th 91% 279 F-Secure
7th 90% 328 Sophos
8th 89% 365 Avast
9th 88% 370 Norman
10th 85% 479 ClamAV
11th 85% 493 Kaspersky
12th 84% 507 CAT-QuickHeal
13th 84% 508 Microsoft
14th 83% 551 VirusBuster
15th 83% 562 DrWeb
16th 81% 624 Fortinet
17th 80% 655 F-Prot
18th 80% 658 Symantec
19th 80% 665 Rising
20th 80% 666 eTrust-Vet
21st 76% 801 TheHacker
22nd 75% 827 McAfee
23rd 73% 883 AhnLab-V3
24th 73% 887 Authentium
25th 73% 893 VBA32
26th 72% 904 Panda
27th 71% 966 NOD27w
28th 52% 1584 TrendMicro

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 03:48:12 .net
検知力テスト(2008年9月20日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 96% 105 AntiVir
2nd 96% 109 Webwasher-Gateway
3rd 94% 175 Ikarus
4th 93% 224 BitDefender
5th 92% 261 AVG
6th 91% 282 F-Secure
7th 90% 326 Sophos
8th 89% 363 Avast
9th 89% 367 Norman
10th 85% 478 ClamAV
11th 85% 493 Kaspersky
12th 84% 507 Microsoft
13th 84% 508 CAT-QuickHeal
14th 83% 547 VirusBuster
15th 83% 561 DrWeb
16th 81% 617 Fortinet
17th 80% 654 F-Prot
18th 80% 656 Symantec
19th 80% 661 Rising
20th 80% 663 eTrust-Vet
21st 75% 811 TheHacker
22nd 75% 820 McAfee
23rd 73% 880 Authentium
24th 73% 881 AhnLab-V3
25th 73% 890 VBA32
26th 73% 899 Panda
27th 71% 961 NOD27w
28th 53% 1559 TrendMicro

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 06:35:23 .net
検知力テスト(2008年9月28日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 96% 110 AntiVir
2nd 94% 180 Webwasher-Gateway
3rd 94% 182 Ikarus
4th 93% 233 BitDefender
5th 92% 270 AVG
6th 91% 292 F-Secure
7th 89% 348 Sophos
8th 89% 371 Avast
9th 89% 373 Norman
10th 85% 487 ClamAV
11th 85% 508 Kaspersky
12th 85% 516 Microsoft
13th 84% 533 CAT-QuickHeal
14th 83% 571 VirusBuster
15th 83% 574 DrWeb
16th 81% 634 Fortinet
17th 80% 669 Symantec
18th 80% 671 F-Prot
19th 80% 676 Rising
20th 80% 689 eTrust-Vet
21st 75% 830 McAfee
22nd 75% 835 TheHacker
23rd 74% 895 Authentium
24th 73% 902 AhnLab-V3
25th 73% 908 VBA32
26th 73% 931 Panda
27th 69% 1063 NOD32v2
28th 55% 1526 TrendMicro

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:03:55 .net
軽さはAVG>avastって聞いたんだけど、常駐させるスパイウェア対策ソフトの軽さってどうなの

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:29:45 .net
>>192
悪いことは言わんから
まずぞねをはずしてみ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:47:33 .net
てかavasとAVGは同居できたっけ?だめじゃね?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 05:48:12 .net
検知力テスト(2008年10月02日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 96% 112 AntiVir
2nd 94% 186 Ikarus
3rd 93% 235 BitDefender
4th 93% 244 Webwasher-Gateway
5th 92% 271 AVG
6th 91% 295 F-Secure
7th 89% 351 Sophos
8th 89% 367 Avast
9th 89% 377 Norman
10th 86% 487 ClamAV
11th 85% 507 Kaspersky
12th 85% 515 Microsoft
13th 84% 535 CAT-QuickHeal
14th 83% 567 DrWeb
15th 83% 572 VirusBuster
16th 81% 631 Fortinet
17th 80% 664 Symantec
18th 80% 669 F-Prot
19th 80% 678 Rising
20th 80% 689 eTrust-Vet
21st 76% 830 McAfee
22nd 75% 840 TheHacker
23rd 74% 890 Authentium
24th 74% 898 AhnLab-V3
25th 74% 903 VBA32
26th 73% 926 Panda
27th 67% 1125 NOD2.7w
28th 57% 1492 TrendMicro

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:18:14 .net
ランキングうぜえ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:31:17 .net
俺もAVGとavastどっちにしようかと思って見てるのに
ランキンクはどーでもいい。安定して軽ければ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:22:28 .net
乞食上げ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 05:16:47 .net
検知力テスト(2008年10月10日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 96% 119 AntiVir
2nd 94% 186 Ikarus
3rd 93% 244 BitDefender
4th 92% 259 AVG
5th 91% 306 F-Secure
6th 90% 355 Avast
7th 89% 360 Sophos
8th 89% 378 Norman
9th 88% 408 Webwasher-Gateway
10th 86% 486 ClamAV
11th 85% 508 Kaspersky
12th 85% 515 Microsoft
13th 84% 538 CAT-QuickHeal
14th 84% 559 VirusBuster
15th 84% 564 DrWeb
16th 83% 604 Fortinet
17th 81% 648 Symantec
18th 81% 667 Rising
19th 81% 674 F-Prot
20th 80% 691 eTrust-Vet
21st 76% 818 McAfee
22nd 75% 860 TheHacker
23rd 75% 861 Authentium
24th 75% 887 AhnLab-V3
25th 74% 889 Panda
26th 74% 905 VBA32
27th 65% 1238 NOD2.7w
28th 60% 1412 TrendMicro

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:54:10 .net
avast!4.8
PC Tools Firewall Plus vesionr. 4.0.0.45
Spybpt - Search & Destroy version 1,6,0,30
SpywareBleaster
CustomBlocking
Ad-Aware

OS:Windows2000SP4  RAM:192MB  CPU:Celeron650MHz

\1,000で売ってたノートに↑入れてみたが動画観たり重いフラッシュサイト以外は普通に使える
まぁ糞遅いのは仕方ない

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:19:44 .net
アンチウイルスソフト
avast! 4.8 Home

アンチスパイソフト
Spybpt - Search & Destroy ver1,6
SpywareBleaster ver4.1
Ad-Aware 2008

F/W
ZoneAlarm

ウチにある5台のPCは全てこの構成。
4年間ウイルス、スパイウエア検出数0
不具合は今んとこなし。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 04:37:18 .net
>>206

> 4年間ウイルス、スパイウエア検出数0

それって問題ないのか?


208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 11:06:03 .net
>>206
電源入ってるのか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 11:11:14 .net
SpywareBleaster ver4.1が入ってる時点で察してやれよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 05:50:09 .net
検知力テスト(2008年10月21日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 96% 119 AntiVir
2nd 94% 192 Ikarus
3rd 93% 243 BitDefender
4th 92% 262 AVG
5th 91% 311 F-Secure
6th 90% 359 Avast
7th 90% 366 Sophos
8th 89% 379 Norman
9th 86% 480 ClamAV
10th 86% 509 Kaspersky
11th 85% 515 Microsoft
12th 85% 545 CAT-QuickHeal
13th 84% 563 DrWeb
14th 84% 572 VirusBuster
15th 84% 582 Webwasher-Gateway
16th 83% 610 Fortinet
17th 82% 641 Symantec
18th 81% 672 Rising
19th 81% 683 F-Prot
20th 80% 703 eTrust-Vet
21st 77% 828 McAfee
22nd 76% 859 Authentium
23rd 75% 884 TheHacker
24th 75% 885 AhnLab-V3
25th 75% 893 Panda
26th 75% 910 VBA32
27th 63% 1348 TrendMicro
28th 61% 1395 NOD32v2

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:22:26 .net
>>206
ネットつながってるのか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:57:39 .net
変なアプリ入れたり危ないサイト踏んでないだけだろ
どんなセキュリティよりもそれが一番

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 05:14:58 .net
検知力テスト(2008年10月31日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 96% 119 AntiVir
2nd 94% 200 Ikarus
3rd 93% 238 BitDefender
4th 93% 252 AVG
5th 91% 329 F-Secure
6th 90% 360 Avast
7th 90% 381 Norman
8th 89% 403 Sophos
9th 87% 485 ClamAV
10th 87% 487 Microsoft
11th 86% 519 Kaspersky
12th 84% 585 DrWeb
13th 84% 588 CAT-QuickHeal
14th 83% 623 VirusBuster
15th 83% 642 Symantec
16th 82% 653 Fortinet
17th 82% 666 Rising
18th 81% 697 F-Prot
19th 80% 736 eTrust-Vet
20th 78% 837 Authentium
21st 77% 866 McAfee
22nd 76% 902 AhnLab-V3
23rd 76% 909 VBA32
24th 75% 930 TheHacker
25th 75% 932 Webwasher-Gateway
26th 75% 949 Panda
27th 68% 1193 TrendMicro
28th 55% 1720 NOD32v2

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:22:12 .net
>4年間ウイルス、スパイウエア検出数0

検出数0は褒められたものじゃないが・・・w
(スルーしてる場合もある)

事前にカットされてるなら良いが・・・
問題なのは貰った時に、どう対処するかじゃね?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:58:32 .net
アップデートができなくなってAVG75の赤と黄色のマークが黒色のまま
ついに終了ですか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:38:20 .net
215です

PCの電源切って今つけてみたら無事赤黄色マークになってた。
なんだったんだろ。。。。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:20:14 .net
検知力テスト(2008年11月11日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 97% 118 AntiVir ☆
2nd 94% 210 AVG  ★
3rd 94% 211 Ikarus
4th 93% 245 BitDefender
5th 91% 319 F-Secure
6th 91% 332 Avast ★
7th 90% 381 Norman
8th 89% 405 Sophos
9th 89% 431 ClamAV
10th 88% 440 Microsoft
11th 87% 500 Kaspersky
12th 85% 579 DrWeb
13th 84% 599 CAT-QuickHeal
14th 84% 606 Rising
15th 84% 619 Symantec
16th 83% 641 VirusBuster
17th 83% 650 Fortinet
18th 83% 668 F-Prot
19th 81% 724 eTrust-Vet
20th 80% 753 Authentium
21st 78% 836 AhnLab-V3
22nd 78% 857 McAfee
23rd 77% 869 VBA32
24th 76% 927 TheHacker
25th 76% 931 TrendMicro
26th 75% 950 Panda
27th 66% 1320 Webwasher-Gateway
28th 48% 2029 NOD32v2

218 :Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries:2008/11/15(土) 09:35:01 .net
Rank Detects Missed Product(2008年11月14日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 96% 121 AntiVir
2nd 94% 209 AVG
3rd 94% 213 Ikarus
4th 93% 248 BitDefender
5th 91% 322 F-Secure
6th 91% 335 Avast
7th 90% 380 Norman
8th 89% 413 Sophos
9th 89% 434 ClamAV
10th 89% 435 Microsoft
11th 88% 457 GData
12th 87% 506 Kaspersky
13th 85% 583 DrWeb
14th 84% 608 CAT-QuickHeal
15th 84% 608 Rising
16th 84% 628 Symantec
17th 83% 645 VirusBuster
18th 83% 656 Fortinet
19th 83% 668 F-Prot
20th 81% 731 eTrust-Vet
21st 81% 752 Authentium
22nd 79% 832 AhnLab-V3
23rd 78% 868 McAfee
24th 78% 868 VBA32
25th 77% 901 TrendMicro
26th 76% 945 TheHacker
27th 76% 949 Panda
28th 64% 1396 Webwasher-Gateway
29th 47% 2102 NOD32v2
30th 44% 2227 Ewido
31st 26% 2927 Prevx1

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:59:31 .net
firefox使っているのですが、spybot使用で意味あるのですか?


220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:43:31 .net
この世に無意味なものは存在しないよ
あなたもわたしも

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:24:51 .net
(T_T)感動した

222 :Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries:2008/12/07(日) 06:51:04 .net
Rank Detects Missed Product(2008年12月06日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 95% 182 AntiVir
2nd 93% 255 AVG  ★(*´○`)ノ゙[4029 malware]
3rd 93% 274 Ikarus
4th 92% 303 BitDefender
5th 90% 383 Avast ★
6th 90% 394 F-Secure
7th 89% 426 Norman
8th 89% 429 Sophos
9th 88% 454 Microsoft
10th 88% 476 GData
11th 88% 483 ClamAV
12th 86% 557 Kaspersky
13th 84% 631 DrWeb
14th 84% 636 Rising
15th 83% 646 Symantec
16th 83% 664 CAT-QuickHeal
17th 83% 666 F-Prot
18th 82% 689 VirusBuster
19th 82% 696 Fortinet
20th 82% 725 TrendMicro
21st 81% 738 Authentium
22nd 80% 782 eTrust-Vet
23rd 79% 834 AhnLab-V3
24th 77% 895 McAfee
25th 77% 895 VBA32
26th 75% 975 Panda
27th 75% 994 TheHacker
28th 59% 1614 Webwasher-Gateway
29th 45% 2210 Ewido
30th 43% 2280 NOD32v2
31st 25% 2990 Prevx1

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:51:18 .net
最近AVGが調子いい 設定いじったせいかもしれんけどアップデート失敗しない


224 :Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries:2008/12/10(水) 07:43:48 .net
Rank Detects Missed Product(2008年12月09日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 95% 189 AntiVir
2nd 93% 260 AVG ★(*´○`)ノ゙[4008 malware]
3rd 93% 280 Ikarus
4th 92% 309 BitDefender
5th 90% 386 Avast ★
6th 90% 399 F-Secure
7th 89% 429 Sophos
8th 89% 429 Norman
9th 88% 452 Microsoft
10th 88% 476 GData
11th 87% 484 ClamAV
12th 85% 564 Kaspersky
13th 84% 633 DrWeb
14th 84% 637 Rising
15th 83% 648 Symantec
16th 83% 660 F-Prot
17th 83% 669 CAT-QuickHeal
18th 82% 692 VirusBuster
19th 82% 693 TrendMicro
20th 82% 697 Fortinet
21st 81% 730 Authentium
22nd 80% 783 eTrust-Vet
23rd 79% 822 AhnLab-V3
24th 77% 894 VBA32
25th 77% 895 McAfee
26th 75% 967 Panda
27th 75% 997 TheHacker
28th 59% 1625 Webwasher-Gateway
29th 45% 2195 Ewido
30th 43% 2279 NOD32v2
31st 25% 2973 Prevx1

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:09:15 .net
>>223
設定詳しく

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:23:44 .net
わららわ か?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:44:54 .net
わらわら

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 04:22:55 .net
わらわは

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:58:55 .net
検出性能
ZERO(神)>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>AntiVir(カス)GDATA(ゴミ)Norton(糞)カスペ(うんこ)バスター(クズ)avast!(生ゴミ)AVG(産廃)Bit(馬糞)

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:43:41 .net
ノートンとバスターに関してだけ同意

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 06:02:14 .net
>>229
ソースネクスト社員乙

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:10:31 .net
ZERO(笑)

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:49:39 .net
ZERO速すぎてワロタ 他のソフトいらないよねゼロさえあれば
ウイルスセキュリティZEROは安くて最強最速 フリーやノートンなんて捨てちゃってよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:54:50 .net
この必死さが泣けてくるなw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:03:26 .net
ソースネクスト被害者友の会
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1168736760/l50

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:39:47 .net
ZERO(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑(笑))

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:50:34 .net
常駐してくれるフリーソフトでオススメって何がある?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:28:01 .net
484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/29(月) 12:58:09
>でもZEROってw大量に釣りたいならもう少し捻れよw

濃度32厨が、なぜソースネクストに拘るようになったのか、
分かるような気がする。

検知力では濃度32とそんなに変わらない上に、
知名度やシェアではソースネクストの方がずっと上だってことに、
気づいてしまったので、目障りになったと思われ(w
前にソースネクストのスレで赤恥をかいてからは、
恨にもって、ずっと荒らしているし。


>AV-Test 2008-11-21
>ttp://antivirus-news.net/2008/11/viruskenshutu200811251905.html
>7 NOD32  807,358 89.52%
>8 ソースネクスト  759,051 84.16%
>9 トレンドマイクロ 749,413 83.09%


>■フジサンケイビジネスアイ 11月30日金曜日
>パソコンウイルス最新事情より
>
>1位 98.69% G DATA AntiVirus 2008
>2位 97.66% F-Secureインターネットセキュリティ 2008
>3位 97.65% Windows one care
>4位 97.33% Kaspersky AntiVirus 7.0
>5位 96.66% Norton AntiVirus 2008
>6位 95.02% ウイルスバスター2008
>7位 93.86% ウイルスキラーゼロ
>8位 93.02% McAfeeウイルススキャンプラス
>9位 91.45% NOD32アンチウイルス V2.7

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:28:33 .net
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/29(月) 13:06:13
>■AV-Test 2008年6月11日
>ttp://gdata.co.jp/press/archives/2008/06/8g_data.htm
>ttp://gigazine.net/?/news/comments/20080626_avtest/
>1位:G DATA アンチウイルス2008(99.21%)
>2位:Kaspersky アンチウイルス7.0(98.96%)
>3位:Norton アンチウイルス2008(98.89%)
>4位:Windows ライブ ワンケア(98.53%)
>5位:F-Secure インターネットセキュリティ 2008(98.09%)
>6位:McAfee ウイルススキャンプラス(95.77%)
>7位:ウイルスバスター2008(92.42%)
>8位:ウイルスセキュリティ ZERO(90.50%)
>9位:NOD32アンチウイルス V2.7(88.85%)


ウイルスセキュリティのスレでフシアナして、赤恥さらした濃度32厨。
「 私を叩くと称して荒らし放題。」つまり本人が、雑音=p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jpと認めた。

【ウイルスセキュリティ Part13】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1119543099/
>>524 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/06/28(火) 01:21:52
>ほんじゃ〜最後にVSに付いてプロからのコメントを残しておくぞ。


【雑音犬畜生Part29】
>http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/
>>757 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/07/03(日) 22:38:02 ID:CpVgWHbQ
> 私を叩くと称して荒らし放題。

>>734 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/06/30(木) 07:06:22 ID:YvjtT0kn
>久しぶりに除いてみれば、503君頑張っているなぁ〜。
>それにしても、相変わらず低脳は往生際が悪いね。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:08:05 .net
avastを入れていたのにウイルス感染したので削除しました。
今はclamで大まかにやって
spy-the-spyでsystem32を監視しています。


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:48:55 .net
ウイルスとスパイって違うの?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:32:10 .net
avastとかねーわw

243 :Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries:2008/12/31(水) 08:28:13 .net
Rank Detects Missed Product(2008年12月30日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 93% 213 AntiVir
2nd 92% 263 AVG  ★   (*´○`)ノ゙[3517 malware]
3rd 92% 266 Ikarus
4th 92% 282 BitDefender
5th 90% 351 Sophos
6th 90% 351 Microsoft
7th 89% 381 Avast  ★
8th 89% 387 Norman
9th 88% 401 F-Secure
10th 87% 438 ClamAV
11th 87% 458 GData
12th 86% 490 Kaspersky
13th 84% 540 F-Prot
14th 84% 563 Symantec
15th 83% 567 TrendMicro
16th 83% 573 DrWeb
17th 82% 601 Authentium
18th 82% 602 Rising
19th 82% 606 CAT-QuickHeal
20th 81% 642 VirusBuster
21st 81% 647 Fortinet
22nd 80% 680 AhnLab-V3
23rd 80% 692 eTrust-Vet
24th 78% 756 McAfee
25th 77% 782 VBA32
26th 76% 819 Panda
27th 74% 902 TheHacker
28th 52% 1678 Webwasher-Gateway
29th 50% 1753 Ewido
30th 38% 2154 NOD32v2
31st 23% 2702 Prevx1

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:39:53 .net
■Vectorがウイルス検知にESETを採用した結果■

>575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/30(火) 22:19:03
>
>調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)。
>http://www.vector.co.jp/info/060927_system_maint_allfiles.html
>あれほどESETを使うなと何度も・・・以下略w


>64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/30(火) 23:06:53
>
>Vectorが採用したEset(NOD32)では、とても感染を防げないんだなぁ。
>分かりきった結果だけどさ…。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:02:56 .net
いつもランキング貼ってるけど、これはAvast有料版の順位ですか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 05:45:55 .net
Rank Detects Missed Product(2009年01月09日)
1st 93% 214 AntiVir     Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
2nd 92% 260 AVG ★   ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
3rd 92% 260 Ikarus
4th 91% 277 BitDefender
5th 90% 331 Sophos
6th 90% 331 Microsoft
7th 88% 375 Norman
8th 88% 380 Avast ★
9th 88% 393 F-Secure
10th 87% 433 ClamAV
11th 86% 450 GData
12th 85% 483 Kaspersky
13th 84% 525 TrendMicro
14th 84% 527 F-Prot
15th 83% 558 Symantec
16th 83% 563 DrWeb
17th 82% 587 Authentium
18th 82% 594 CAT-QuickHeal
19th 82% 594 Rising
20th 81% 626 Fortinet
21st 81% 633 VirusBuster
22nd 80% 661 AhnLab-V3
23rd 80% 672 eTrust-Vet
24th 78% 741 McAfee
25th 77% 763 VBA32
26th 76% 799 Panda
27th 74% 871 TheHacker
28th 50% 1657 Ewido
29th 49% 1691 Webwasher-Gateway
30th 36% 2138 NOD32v2
31st 22% 2604 Prevx1          (*´○`)ノ゙[3367 malware]

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:25:11 .net
avastっていいの?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:53:07 .net
>>247
私の場合は、いろいろなところの市販品を使ってきた後、今はAntiVirのフリー版に落ち着いています。
検知率はもとより、スキャンスピード、対ウイルス反応、軽さ、誤検知率の低さ、など勘案するとアンチウイルスソフトではAntiVirが最も優秀だと思います。
しかし、このソフトは日本語表示がない上、いろいろ設定が細かいということもあり、どうも一般の人たちには敷居が高いみたいです(事実avast!やAVG、キングソフトなど、他のフリーソフトに比べると使用率は低いと思います)。
他の某専門サイトなどでも、「このソフトはある程度スキルのある人しか使わない」などとコメントされていたりします。
もし、これが日本語対応になれば、その性能の良さと相まって利用者数は相当増加すると思うのですが・・・(確かに、周りでこのソフトを使っている人をみると、パソコン上級者といわれるような人たちの利用率が高いように思います)。

Aviraのフリー版についてですが、個人的にはデフォルトよりも自分で設定したほうが良いと思います。
何といっても、ウイルス発見時のあの音(?)はびっくりするので個人的にはこれはオフのほうが良いと思います。
ルートキット検索機能も確かデフォルトではオフなので、設定でオンにしていたほうが良いのではないでしょうか。
あと、ウイルスの処理も、設定であらかじめ指定した手順で処理させることもできるので、スキャンの終了までパソコンの前に居れず、手動で処理できない人はそちらに設定し直しても良いと思います。
フリー版のメールスキャンについては、一応メールを開くときに実行するそうです(ただし、これをメールスキャン機能と呼ぶかどうかは別問題ですが)。
あと、Aviraのヒューリスティック機能は最優秀らしいですが
設定は「中」で必要十分だと思います(デフォルトは「中」なので変える必要はないですが)。


249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:57:41 .net
avastは検出するけどAVGはどうなの?
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20081223085209.jpg

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 04:15:03 .net
CIS検出。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:51:54 .net
http://www.hpmz.jp/blog/index.php?itemid=1067

7位.  AntiVir version 8.1.00.331 Premium - 97.13%
10位. AntiVir version 8.1.00.295 Classic - 95.54%
11位. AVG version 8.0.100 Free           - 94.85%
13位. Avast version 4.8.1201 Professiona - 93.78%

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:19:33 .net
>>251
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1231130177/441

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:22:26 .net
Grisoft社とは - Grisoft AVG
http://arcbrain.jp/AVG/index.php?Grisoft%BC%D2%A4%C8%A4%CF

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:16:49 .net
freeのページが開けないんだけど
終了?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:39:06 .net
DLページなら開けるぞ
ttp://free.avg.com/download?prd=afe

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:48:27 .net
あ 本当だ
助かった有難う

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:58:22 .net
まさか自分の手でシステムファイル吹っ飛ばすとは思わんかった
お前らも気をつけろよ…

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:43:48 .net
カスペルスキーのWebサイトに不正アクセス──Webプログラムに脆弱性
ttp://www.computerworld.jp/news/sec/135209.html

セキュリティー大手のカスペルスキー、SQLインジェクション攻撃で内部情報が流出
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902092034

Kasperskyのサイトに不正アクセス攻撃
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/10/news016.html







259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:01:23 .net

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/15(日) 10:41:08
結局攻撃は失敗に終わったのが正しい模様

Kaspersky Lab、Web サイトへの不正アクセスを確認するも、データ漏えいはなかったことを確認
ttp://www.kaspersky.co.jp/news?id=207578735

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:11:27 .net
(1)以前使ってたウィルス対策ソフト名とアンインストール方法
以前使っていたウイルス対策ソフトはカスペV7です。
2009にしてからしばらくは正常に動作していたのですが、最近不安定になりました。
(2)Vistaには64bit版とかultimateのBitLocker(ディスク暗号化)とかの
環境もあるが、そういう環境か否か?
32bitのホームプレミアムです。
(3)他に入れてるセキュリティーソフトとか起動時に競合しそうなソフトは?
セキュリティ関係のソフトはこれだけですし、特に競合しそうなソフトは思い当たりません。
(4)パソコンの初期不良の可能性は?
2年ぐらいつかっているので初期不良ではないかと思われます。
Vistaのメモリ診断ツールでチェックしましたが問題はありませんでした。
(5)ウィルス感染・スパイウェア感染の可能性は?
定期的にチェックしていますし、あやしいサイトには行かないので
感染はしていないと思われます。




備考:
動作が不安定だったため、パソコンをふりだしに戻したところ動作が正常になりました。
が、カスペ2009をいれたとたん、Vistaが不安定になり、起動しなくなりました。
(Vistaの一番最初の起動画面が出る前にwinload.exeが読み込めませんなどのエラーが出てきます)
カスペ2009をアンインストールし、復元ツールでカスペ2009をインストールする前の状態に戻したところ
OSが安定しています。






カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:00:15 .net
すれ違い乙

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:29:54 .net
>>1
『そこそこ』ってどの程度?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 06:12:09 .net
exe実行したらこんな事になったので対象法等教えていただけないでしょうか・・・・・
http://dl.loda.jp/paperman/up/86.jpg

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:29:45 .net
>>263

復元ポイントあったらシステムの復元で。


265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:19:58 .net
>>263
↓に実行しちゃったファイルをzipで圧縮してアップ
http://tane.sakuratan.com/

で、こっちのスレに報告
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1232006196/

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:03:48 .net
http://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi

ここに行ったほうが早いと思うが。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:56:38 .net
■一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part61■

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 08:21:48
ZEROはともかく、NOD(ESET)、ウィルスバスターは高危険度のウイルスに対して
反応早いなw

●警視庁ネットワーク、ウイルス感染…完全復旧週明けまで掛かる見込み
ttp://slashdot.jp/security/article.pl?sid=09/01/24/146243
警視庁のオンラインシステムに接続している端末のパソコンが、「W32・Downadup・B」と
呼ばれる新種のネットワーク感染型ウイルスに感染し、同庁がウイルス駆除のため、
22日午後から断続的にオンライン業務を停止していることがわかった。
「W32・Downadup・B」 危険度高ウイルス
ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/af946526099174bec14b121ffac0cf80

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 09:28:32
検知名はシマンテックじゃん。しかも亜種の名前。
警察がNOD(ESET)で駆除したなんていう記事がどこにあるんだよ。

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 09:32:09
>>906のvirustotal結果だって、
ほとんどのメーカーが対応済みの今日現在の結果に過ぎないしw


911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 09:35:57
>検知名はシマンテックじゃん。しかも亜種の名前。
>警察がNOD(ESET)で駆除したなんていう記事がどこにあるんだよ。

ということは、NOD32では当初検知できずに感染が警察に広がって、
後からシマンテックで警察が駆除したらしいな。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:57:19 .net
NOD32スゲーな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:01:59 .net
448 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2009/02/21(土) 10:01:27 ID:gnMdwQfW0
この流れを見てワロタ(w
さんざん突っ込まれて、悪事も露呈していた(w


NOD32アンチウィルス Part58

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 00:04:45
【スレ主の故郷 韓国の話題】 ( ^ω^)
『海外で悪性PCウイルスに「キムチ」と命名』〜ネチズン、「日本のキムチじゃ嫌なので良かった」[02/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235091843/


353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 00:19:54 (((←雑音のレス))))
>>351
スレ主っておまえじゃないか!バ姦国人!
辛ラーメン10杯食って死ね!
G DATAスレとF-Secureスレ荒らしてるのも
お前だろwwwww


354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 00:33:14
↑得意技「自己紹介レス」が炸裂すますた。


355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 00:42:53
>G DATAスレとF-Secureスレ荒らしてるのも
>お前だろwwwww

何の脈略もなく、唐突に、こういう言葉が出てくる不思議。
他人に罪をなすり付けたくて仕方がない、っていう気持ちが、
ありありと伝わってきますわ(w

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:09:39 .net
□このスレでも活動しているNOD32信者の情報□


■NOD32厨雑音を扱った保存テンプレ集。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/80-168

■自作PC板版の雑音過去ログ(旧名 録音)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html

■最悪板版の現スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214474976/



>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/
>
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>連絡事項
>
>NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
>現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
>
>開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:27:41 .net


(1)以前使ってたウィルス対策ソフト名とアンインストール方法
以前使っていたウイルス対策ソフトはカスペV7です。
2009にしてからしばらくは正常に動作していたのですが、最近不安定になりました。
(2)Vistaには64bit版とかultimateのBitLocker(ディスク暗号化)とかの
環境もあるが、そういう環境か否か?
32bitのホームプレミアムです。
(3)他に入れてるセキュリティーソフトとか起動時に競合しそうなソフトは?
セキュリティ関係のソフトはこれだけですし、特に競合しそうなソフトは思い当たりません。
(4)パソコンの初期不良の可能性は?
2年ぐらいつかっているので初期不良ではないかと思われます。
Vistaのメモリ診断ツールでチェックしましたが問題はありませんでした。
(5)ウィルス感染・スパイウェア感染の可能性は?
定期的にチェックしていますし、あやしいサイトには行かないので
感染はしていないと思われます。




備考:
動作が不安定だったため、パソコンをふりだしに戻したところ動作が正常になりました。
が、カスペ2009をいれたとたん、Vistaが不安定になり、起動しなくなりました。
(Vistaの一番最初の起動画面が出る前にwinload.exeが読み込めませんなどのエラーが出てきます)
カスペ2009をアンインストールし、復元ツールでカスペ2009をインストールする前の状態に戻したところ
OSが安定しています。


カスペ糞杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:08:05 .net
avastでスキャンしたらウィルスがいるって出た。
しかしその後どうすれば良いのかよく分からん。
チェストのリストを全て右クリック削除で解決なのか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:43:26 .net
すまん>>272一応解決した。
しかし、このファイルが必要なのか必要ないのかが分からん。
とりあえずゴミ箱に入れた。

274 :Rank Detects Missed Product(2009年3月05日):2009/03/06(金) 07:39:49 .net
1st 91% 187 Sophos      Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
2nd 91% 187 AntiVir     ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
3rd 91% 204 Microsoft
4th 90% 206 AVG ★
5th 90% 207 Ikarus
6th 90% 220 BitDefender
7th 88% 255 Norman
8th 88% 266 Kaspersky
9th 87% 280 TrendMicro
10th 87% 285 F-Secure
11th 87% 288 Avast ★
12th 87% 293 F-Prot
13th 86% 307 ClamAV
14th 85% 324 Authentium
15th 85% 328 GData
16th 84% 341 Symantec
17th 84% 348 DrWeb
18th 83% 379 AhnLab-V3
19th 83% 385 eTrust-Vet
20th 82% 396 CAT-QuickHeal
21st 81% 410 Rising
22nd 81% 429 VBA32
23rd 80% 443 Fortinet
24th 80% 449 McAfee
25th 79% 464 VirusBuster
26th 78% 488 Panda
    │
30th 20% 1803 NOD32v2              (*´○`)ノ゙[2259 malware]

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:14:00 .net
AVG8.5になって軽くなったらしいが体感速度変わらん。元から重いと感じたことないお・・・

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:21:23 .net
OSはVISTAで、
AVG
Spybot
ProcessGuard
を入れてあるんだけど、まあまあ安全かな?
足りないものがあったら指摘よろ!!


277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:18:59 .net
XPのファイアウォールって脆弱らしいな そのまま海外サイトいきまくってたお

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:00:52 .net
>>276
私の場合は、いろいろなところの市販品を使ってきた後、今はAntiVirのフリー版に落ち着いています。
検知率はもとより、スキャンスピード、対ウイルス反応、軽さ、誤検知率の低さ、など勘案するとアンチウイルスソフトではAntiVirが最も優秀だと思います。
しかし、このソフトは日本語表示がない上、いろいろ設定が細かいということもあり、どうも一般の人たちには敷居が高いみたいです(事実avast!やAVG、キングソフトなど、他のフリーソフトに比べると使用率は低いと思います)。
他の某専門サイトなどでも、「このソフトはある程度スキルのある人しか使わない」などとコメントされていたりします。
もし、これが日本語対応になれば、その性能の良さと相まって利用者数は相当増加すると思うのですが・・・(確かに、周りでこのソフトを使っている人をみると、パソコン上級者といわれるような人たちの利用率が高いように思います)。

Aviraのフリー版についてですが、個人的にはデフォルトよりも自分で設定したほうが良いと思います。
何といっても、ウイルス発見時のあの音(?)はびっくりするので個人的にはこれはオフのほうが良いと思います。
ルートキット検索機能も確かデフォルトではオフなので、設定でオンにしていたほうが良いのではないでしょうか。
あと、ウイルスの処理も、設定であらかじめ指定した手順で処理させることもできるので、スキャンの終了までパソコンの前に居れず、手動で処理できない人はそちらに設定し直しても良いと思います。
フリー版のメールスキャンについては、一応メールを開くときに実行するそうです(ただし、これをメールスキャン機能と呼ぶかどうかは別問題ですが)。
あと、Aviraのヒューリスティック機能は最優秀らしいですが
設定は「中」で必要十分だと思います(デフォルトは「中」なので変える必要はないですが)。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 07:52:19 .net
>>278
>■AVIRA信者などを装って、他の製品のユーザーを悪者にしようとしてコピペを繰り返す
>  NOD信者雑音の投稿。



>□この板は、色々な製品ユーザーを装って
>自演で荒らす農奴32厨が常駐しているのでご注意を。
>
>□農奴32厨情報テンプレ
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/81-167

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:20:45 .net
またカスペ厨かw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:35:58 .net
雑音乙。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:37:31 .net
カスペ厨涙目wwwwww

283 :Rank Detects Missed Product(2009年3月12日):2009/03/13(金) 06:30:11 .net
1st 91% 182 Sophos     Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
2nd 91% 182 AntiVir    ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
3rd 90% 198 AVG
4th 90% 199 Microsoft
5th 90% 205 Ikarus
6th 90% 217 BitDefender
7th 88% 247 Norman
8th 88% 259 TrendMicro
9th 87% 261 Kaspersky
10th 87% 274 F-Secure
11th 87% 280 F-Prot
12th 87% 280 Avast
13th 86% 302 ClamAV
14th 85% 308 Authentium
15th 85% 317 GData
16th 84% 333 Symantec
17th 84% 345 DrWeb
18th 82% 373 eTrust-Vet
19th 82% 374 AhnLab-V3
20th 82% 387 CAT-QuickHeal
21st 81% 395 Rising
22nd 81% 407 VBA32
23rd 79% 435 Fortinet
24th 79% 439 McAfee
25th 79% 448 VirusBuster
26th 78% 472 Panda
27th 72% 596 TheHacker
28th 59% 885 Ewido
29th 21% 1702 Webwasher-Gateway
30th 17% 1794 NOD32v2
31st 16% 1805 Prevx1    (*´○`)ノ゙[2163 malware]

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:07:11 .net
カスペ(笑)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:27:46 .net
糞バスターに負けてるのがショック

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:30:21 .net
最近になってこれが面白く思うようになったけど

287 :Rank Detects Missed Product(2009年3月16日):2009/03/17(火) 05:26:09 .net
1st 91% 180 Sophos     Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
2nd 91% 180 AntiVir     ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
3rd 90% 194 Microsoft
4th 90% 196 AVG   ★
5th 90% 203 Ikarus
6th 89% 215 BitDefender
7th 88% 242 Norman
8th 88% 251 TrendMicro
9th 87% 260 Kaspersky
10th 87% 273 F-Secure
11th 86% 277 F-Prot
12th 86% 279 Avast ★
13th 85% 299 ClamAV
14th 85% 304 Authentium
15th 85% 311 GData
16th 84% 328 Symantec
17th 83% 343 DrWeb
18th 82% 370 eTrust-Vet
19th 82% 372 AhnLab-V3
20th 82% 383 CAT-QuickHeal
21st 81% 391 Rising
22nd 81% 402 VBA32
23rd 79% 430 Fortinet
24th 79% 433 McAfee
25th 79% 446 VirusBuster
26th 78% 467 Panda
27th 72% 586 TheHacker
28th 58% 873 Ewido
29th 19% 1700 Webwasher-Gateway
30th 16% 1777 Prevx1
31st 15% 1789 NOD32v2    (*´○`)ノ゙[2123 malware]

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:27:29 .net
AVGSugeeeeee

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:59:07 .net
MicrosoftSugeeeeee

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:03:58 .net
情報弱者御用達
Symaentec Boroeeee


291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:02:43 .net
VB100合格率でNODにとうてい勝てないAVG信者の方が上のサンプルテストを頼るしかないんですね、分かります。
それなのにAVG信者はVB100を誇っているんですね、分かります。
恐怖を必死でいやしているんですね、分かります。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:29:18 .net
>■NOD32を良いランクにしているテストも、実は裏がありそう。
>
>ESETはSRIの検査だと底辺なのに、
>VBの2008年のプラチナスポンサーはESETのみで、
>VBの成績は良い
> http://www.virusbtn.com/conference/vb2008

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:38:13 .net
だから違うテストなんだよ
馬鹿かよ
Ikarusなんか検出しなかったり誤検出でVB100はパスしてないだろ
違うテストなの分かる?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:43:58 .net
518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/03/21(土) 09:36:13
テストの概要
- プラットフォーム
Red Hat Enterprise Linux 5.2
- VB100 テストセット
WildList 2008年 11月号

今回のテストにおける受賞者 RAP
Alwil avast! 3.1.5 93.9%
Avira AntiVir/Linux 2.1.12-101 93.7%
ESET Security for Linux 3.0.10 90.7%

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/03/21(土) 09:38:21
avast!がトップで受賞しているじゃん。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:44:23 .net
VB100のサンプルは検出しないとウィルスソフト名乗る資格がないレベル

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:46:21 .net
金積んでも3位しか取れないんだ…

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:57:37 .net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:01:31 .net
>>294
ウィルスソフトを信用できないからlinuxを使っているんですね。分かります。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:20:45 .net
667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:16:16
自作PC板の一部では、ダプオ(脱糞男)と呼ばれつつある農奴32厨って、
都合の悪い部分はウソを付くんだな。

実はLinux限定のウイルスじゃないんだとさ。

>(注3)テストセットに用いられている WildList に掲載されているマルウェアは、
>WildList Organization International に実際に報告されたものであり、
>OS に依存するものではありません
>VB100 のテストに用いられたプラットフォームでしか実行されないと言ったような、
>誤った情報の流布がありますので御注意下さい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:54:53 .net
カスペ糞すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

301 :Rank Detects Missed Product(2009年3月21日):2009/03/22(日) 08:48:24 .net
1st 91% 178 Sophos     Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
2nd 91% 179 AntiVir     ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
3rd 90% 194 Microsoft
4th 90% 195 AVG   ★
5th 90% 202 Ikarus
6th 89% 213 BitDefender
7th 88% 241 Norman
8th 88% 246 TrendMicro
9th 87% 259 Kaspersky
10th 86% 268 F-Secure
11th 86% 275 F-Prot
12th 86% 275 Avast ★
13th 85% 297 ClamAV
14th 85% 302 Authentium
15th 85% 307 GData
16th 84% 325 Symantec
17th 83% 341 DrWeb
18th 82% 366 eTrust-Vet
19th 81% 370 AhnLab-V3
20th 81% 379 CAT-QuickHeal
21st 81% 386 Rising
22nd 80% 399 VBA32
23rd 79% 427 Fortinet
24th 78% 431 McAfee
25th 78% 445 VirusBuster
26th 77% 465 Panda
27th 72% 565 TheHacker
28th 58% 847 Ewido
29th 16% 1701 Webwasher-Gateway
30th 15% 1724 Prevx1
31st 12% 1784 NOD32v2    (*´○`)ノ゙[2042 malware]

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:29:00 .net
>>298
ウイルスソフトを信用するってwwwwwwwwwwwwwwwwwww

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:53:05 .net
箸が転んでもおかしい年頃なのですね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:29:33 .net
若いな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:08:59 .net
なに?AVG8.5出たの?
前みたいに軽くなった?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:29:09 .net
┌─────┐
│糞 ソ フ ト│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:36:14 .net
うむwww

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:09:16 .net
>>220

アナタウソツキアルヨ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 04:08:59 .net
>>308
嘘なんか言ってないよ。無用の用。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:24:51 .net
>305
カスタムインストールで基本コンポーネントだけ入れた。

8.5軽くなったよ!
7.5の時 MS-Excelを開くときに必ずチェックがかかっていてひっかかった感じがあったけど、そういうのなくなった。

XP-SP3のノートパソでメモリ使用量は、
アンチウィルスソフトなし 330-340MB
Avira 400-410MB
AVG8.5 410-420MB

Aviraはアップデート毎に広告出るし、オレ的にはAVG8.5でいいかも。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:03:03 .net
>>310
報告ありがとう
7.5より軽くなってるんだ。ならAVASTから乗り換え直すわ。まあ両方使うかもしれないけど。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:56:07 .net
vistaなんだけど

avast!
ad-aware
spy-bot
spywareBlaster
ZoneAlarm

の5点セットはどうだろう?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:03:30 .net
>>312
おしい
全部アンインストールで
antivir
comodo

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:36:40 .net
           /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだ・・・
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/             人人人人人人人人人人人人
         i f ,.r='"-‐'つ____     <                  >
        /   _,.-‐'~/__,  , ‐-\    <   ・・・・・・・ん ?    >
        ,i   ,二ニ (●). (●) \   <                  >
       ノ    il゙フ   (__人__)    \  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
      ,イ「ト、  ,!,!|       ̄`      |
     / iトヾヽ_/ィ"\           /


              _
          /^l  / ;i
          / ;::,ー' ‐〈 __
          i f  r=, " ̄r;;)____   
         /   _,.-‐‐';/⌒  ⌒\
         ,i    二ニ⊃(●). (● )\  おっ?
        ノ;;ヽ   ,,_ノ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ;;;; ;:::   ,,}             |
     /;;;;;::::::  , , ,,j \             /

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:24:02 .net
ZornAlarmからcomodoに乗り換えたら少し軽くなったな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:17:54 .net
comodoは緑色のメッセージが出たら全部承認すればいいから楽

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:07:22 .net
comodoは早く日本語対応すべき

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:48:52 .net
>>312
ad-aware
spy-bot

SUPERAntiSpyware
a2free

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:53:42 .net
>>317
antivirも早く日本語に対応すべき

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:04:41 .net
日本語化イラネ
最強厨が湧いてきそうだし

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:30:45 .net
切断が怖いネトゲ者はいますか?
どんな構成でアンチウェア入れてる?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:34:32 .net
最強厨なんて奴はいない

いるのは「バカス」だけだ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:25:57 .net
バカスペ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:19:22 .net
AVG+PCToolsの組み合わせが一番楽だな
標準FW使ったらもっと楽だがw


325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:52:39 .net
t

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:32:07 .net
>>278
Antivirユーザーを装って宣伝コピペを繰り返して、
その製品のユーザーを悪者にした荒らしの正体が、
運営の芋掘りで主犯格が大阪在住のNODユーザーだと判明。

★090614 sec「Avira AntiVir紹介/お勧め」定型コピペマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244982172/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244982172/47
>47 :ちきちーた ★ :2009/06/19(金) 15:15:39 ID:???0
>_BBS_sec_ipbf\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>_BBS_sec_osakac\d+.ap.so-net.ne.jp
>_BBS_sec_ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>規制


【NOD32】雑音犬畜生Part42【Pentium4】

746 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2009/06/22(月) 23:56:23 ID:pLEL7Nfv0
やっぱり主犯は雑音センセイでしたか。フウ(´Α`)y─┛~~
強制ID板で活動するために複数回線を用意している人だから、
規制されても投稿を止めることは難しいけどね。


>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/
>
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>連絡事項
>
>NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
>現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
>開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:16:43 .net
spybotって15個しか駆除できないの?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:15:19 .net
ウンコバーwww

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:00:23 .net
avastに乗り換えたんだけど
いかにカスペが糞なのかがわかった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 03:57:26 .net
つーか、もう有料のはイラネーよな。

331 :Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries:2009/06/28(日) 11:19:14 .net
Rank Detects Missed Product  (2009年6月27日)
1st 85% 72 Sophos ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
2nd 83% 86 AVG ★
3rd 82% 89 F-Prot
4th 82% 90 Microsoft
5th 82% 92 AntiVir
6th 81% 93 TrendMicro
7th 81% 94 Authentium
8th 79% 106 Ikarus
9th 76% 121 BitDefender
10th 75% 125 Norman
11th 75% 126 Symantec
12th 73% 134 Kaspersky
13th 72% 141 F-Secure
14th 69% 154 DrWeb
15th 69% 155 VBA32
16th 68% 158 GData
17th 68% 158 CAT-QuickHeal
18th 67% 163 AhnLab-V3
19th 66% 171 Fortinet
20th 66% 171 eTrust-Vet
21st 64% 179 Rising
22nd 64% 182 Avast ★
23rd 63% 187 McAfee
24th 62% 190 VirusBuster
25th 62% 191 TheHacker
26th 61% 196 Panda
27th 60% 200 ClamAV
28th 14% 435 Ewido
29th 9% 457 Webwasher-Gateway
30th 9% 461 NOD32v2
31st 3% 489 Prevx1    (*´○`)ノ゙[506 malware]

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:38:01 .net
AVG7.5は化石に優しくなかった。8.0は試していないけど

333 :Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries:2009/07/01(水) 05:59:40 .net
Rank Detects Missed Product  (2009年6月30日)
1st 86% 73 Sophos ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
2nd 84% 85 AVG ★↑
3rd 83% 90 F-Prot
4th 83% 90 Microsoft
5th 82% 92 AntiVir
6th 82% 95 Authentium
7th 81% 101 TrendMicro
8th 80% 105 Ikarus
9th 77% 121 BitDefender
10th 76% 125 Norman
11th 76% 126 Symantec
12th 75% 133 Kaspersky
13th 73% 144 F-Secure
14th 71% 155 DrWeb
15th 70% 156 VBA32
16th 70% 159 CAT-QuickHeal
17th 69% 162 GData
18th 69% 165 AhnLab-V3 ★(姦国産)
19th 68% 171 eTrust-Vet
20th 67% 173 Fortinet
21st 66% 182 Rising ★(中華ウィルスキラー)
22nd 65% 187 Avast ★↓
23rd 64% 190 VirusBuster
24th 64% 192 TheHacker
25th 64% 192 McAfee
26th 62% 202 ClamAV
27th 61% 205 Panda
28th 12% 465 Ewido
29th 9% 481 Webwasher-Gateway
30th 9% 485 NOD32v2
31st 3% 517 Prevx1    (*´○`)ノ゙[533 malware]

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 12:08:08 .net
SpyBOTとAdWareとAVGを入れるくらいならAvira9だけ入れた方がはるかにリーズナブルだな。


335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:18:46 .net
え?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:30:13 .net
リーズナブル???

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:06:28 .net
reasonable(形) 理にかなった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:04:09 .net
俺の無敵軍見せてやるよ

Comodo
Spybot SD
Avira

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:46:41 .net
俺もその組み合わせだわw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:26:54 .net
Comodo AntiVirus
PCTools AntiVirus FreeEdition
Windows Defender

3重常駐保護で、安心度300%

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:03:35 .net
え?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:10:48 .net
・・・。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:11:20 .net
>>8
SINE!

344 :Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries:2009/07/31(金) 06:30:14 .net
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2009年7月30日)
1st 85% 95 Sophos
2nd 85% 96 Microsoft ttp://www.microsoft.com/security_essentials ttp://connect.microsoft.com
3rd 85% 99 AntiVir ttp://www.free-av.com
4th 84% 100 AVG ★ ttp://free.avg.com
5th 82% 116 F-Prot
6th 81% 119 Ikarus
7th 81% 122 Authentium
8th 79% 134 BitDefender ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
9th 78% 139 DrWeb
10th 78% 140 Kaspersky
11th 78% 141 Symantec
12th 77% 147 Norman
13th 75% 158 TrendMicro
14th 74% 171 CAT-QuickHeal
15th 74% 171 F-Secure
16th 73% 177 AhnLab-V3
17th 72% 181 VBA32
18th 71% 186 eTrust-Vet
19th 71% 187 GData
20th 69% 200 Fortinet
21st 69% 202 VirusBuster
22nd 69% 203 Avast ★ ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
23rd 68% 210 Rising ttp://www.freerav.com
24th 67% 216 McAfee
25th 66% 219 TheHacker
26th 65% 225 ClamAV ttp://www.clamav.net ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com
27th 63% 238 Panda ttp://www.cloudantivirus.com
    │
30th 9% 590 NOD30    (*´○`)ノ゙[654 malware]

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:45:43 .net
avast→AVGにしたけど、ちょっと重過ぎるな。検出率いいのは良いんだが・・・aviraが日本語になれば安心して使えるんだが。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:03:01 .net
既存のセキュリティ+「Returnil Virtual System」でおk

「Returnil Virtual System Personal Edition 2.0.1.9002」
http://www.majorgeeks.com/Returnil_Virtual_System_Personal_Edition_d5702.html

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:20:45 .net
>>346
ナニコレ?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:06:46 .net
>>345
俺もそのくち
avastに戻した
Aviraがもうすぐ日本語対応するらしい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:34:19 .net
ずっとシマンテック使っていてあまりにも重すぎてXPが使えるようになるまで3分とかw
かかるようになってしまって、VISTAにした時点で無料のAvastに移行した。
2年間何の問題もなく使っていた。
1週間前にWinonecare入れてみたが、一部ソフトに不具合が出てアンインスト
そしてAVG入れてみた。 今まで開けてたページが開けないし、Avastに比べると
IEを開くときに若干遅い。VISTA自体の立ち上がりも若干遅くなったよう気がした。
スキャン自体は、AVGの方がずっと早い。(フルスキャンでPC使用しながらでも1時間ちょっとで終わった)
avastの時はPC使用しながらだと2時間は余裕で超えていた。
ただし、スキャン中にPC使用するとAVGではたびたび引っかかる(作動が中断される)が
avastではそれはない。普通に使える。ただし、スキャンのスピードが落ちる。

傘のマークのやつはAVGに似ているがAVGほど作動が遅くなったりはしない。

現在AVGをアンインストして傘のマークにしてみた。ちょっと様子をみて合わないようなら
avastに戻そうと思う。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:37:56 .net
え、うん、よかったね。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:03:08 .net
>>349は悪質マルチ


>□この板は、色々な製品ユーザーや社員を装って
>自演で荒らす農奴32厨が常駐しているのでご注意を。
>
>□農奴32厨情報テンプレ
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/81-167
>http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:44:43 .net
なんだ、コピペか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:22:59 .net
>”なんだ、コピペか”
でググると
約 2,480,000 件

最大規模のコピペ



354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:32:03 .net
AVG(リンクスキャナ切る) +OUTPOST2009 +SPYBOT
+あとは適当にオンラインスキャン程度
やりだすと切りが無い世界
どだいチェックで万全を期そうという考え方が間違っている

やばそうと思ったら、1ヶ月前、3ヶ月前、1年前、クリーンインストール直後のリカバリーファイルでリカバリー
その方が余程安全


355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:54:17 .net
そうそう飼い主と同じでからっぽの脳みそのようなPCだったらリカバリーやクリーンで十分

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:38:25 .net
Avira12月初めに日本語化出るんだね。
http://www.avira.com/en/pages/jp.php
Avira
SpybodSD
spywareBlaster
COMODO
なんて組み合わせどうだろう?


357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:41:45 .net
avastスレを見ようとすると「トロイ発見しました」って警告が出た(avast4.8で)
誤検出?
みなさん出ますか?


358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:50:08 .net
>>357
俺も出ました。
JS:Redirector-H [Trj] と検出されました。
やっぱり誤検出かな・・・

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:38:41 .net
avastスレは普通にのびてるなあ
自分はすぐ削除してるからスレ見れないが

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:37:16 .net
Avira DL人柱の様子みよう・・・avastもインテリジェンス外すと割りと良いしな・・

悩ましい。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:04:30 .net
avast自体がトロイの木馬だからな・・・(つ∀;)

362 :357:2009/12/03(木) 22:32:42 .net
今日の誤検出カーニバルの前触れだったみたいだ
ギコナビ消しちゃったよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:34:16 .net
スレタイ見て吹いた

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 07:27:45 .net
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product (2009年12月07日)
1st   90%  130  Ikarus
2nd   89%  148  AVG ★    ttp://www.avg.co.jp/free/download.html?prd=afe#tba2
3rd   89%  151  Microsoft   ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
4th   89%  152  AntiVir     ttp://www.free-av.com/jp/download/index.html
5th   88%  164  DrWeb
6th   88%  169  BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
7th   88%  170  Kaspersky
8th   87%  173  F-Prot
9th   87%  180  Authentium
10th  87%  183  Sophos
11th  85%  203  F-Secure
12th  84%  220  Norman
13th  83%  234  GData
14th  82%  242  CAT-QuickHeal
15th  82%  247  Avast ★   ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
16th  82%  250  VirusBuster
17th  82%  255  VBA32
18th  81%  256  eTrust-Vet
19th  81%  265  AhnLab-V3
20th  81%  267  Fortinet    ttp://www.forticlient.com/standard.html
21st  80%  270  Symantec
22nd  80%  273  TrendMicro
23rd  80%  277  Rising     ttp://www.freerav.com
24th  79%  296  ClamAV    ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
25th  78%  301  McAfee
26th  78%  312  TheHacker
27th  75%  341  Panda
     │
30th  7%  1313  NOD32v2     (*´○`)ノ゙[1414 malware]

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:14:34 .net
パソコン誌「ネトラン」年末恒例の
フリーソフトの各部門別(ブラウザ等も含む)優秀度ランキングが発表された

セキュリティソフト部門では
「AntiVir」が昨年度に続き ランキング1位
(総合評価点数は、2位以下を大きく引き離しダントツのトップ)

以下

第2位 「AVG」(昨年度 3位)

第3位 「Panda Cloud」(今年度 初登場)

第4位 「avast!」(昨年度 2位)

(5位以下は略)

だった


366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:06:24 .net
Aviraは、広告さえ無ければいいんだがな。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:04:35 .net
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2010年02月09日)

1st 100% NOD32v2
2nd 100% Webwasher-Gateway
3rd 91% Ikarus
4th 90% Microsoft
5th 89% AntiVir
6th 89% Kaspersky
7th 88% BitDefender
8th 88% AVG
9th 88% Sophos
10th 87% DrWeb
11th 87% F-Prot
12th 87% F-Secure
13th 86% Authentium
14th 84% GData
15th 84% Avast    ←Avast

368 :Rank:2010/04/04(日) 09:14:38 .net
http://www.virus.gr/portal/en/content/2009-08%2C-10-august-05-september

1. G DATA 2009 20.0.2.1 - 98,89%
2. F-Secure 2009 9.00.148 - 98,72%
3. Kaspersky 2010 9.0.0.463 - 98,67%
4. AntiVir 9.0.0.381 Premium - 98,64%
5. ZoneAlarm Antivirus 8.0.400.020 - 98,62%
6. AntiVir 9.0.0.407 Personal - 98,56%     ☆
7. Ashampoo 1.61 - 98,48%
8. MultiCore 2.001.00036 - 98,36%
9. Paretologic 6.1.1 - 98,11%
10. TrustPort 2.8.0.2255 - 98,03%
11. eScan 10.0.977.4091 - 97,82%
12. The Shield 2009 12.0.12 - 97,72%
13. BitDefender 2010 11.0.15.297 - 97,61%
14. Ikarus 1.0.97 - 97,15%
15. AVG 8.5.392 Free - 97%          ☆
16. BitDefender 2009 12.0.12.0 Free - 96,37%
17. Nod32 4.0.437.0 - 95,97%
18. Avast 4.8.1335 Free - 95,87%        ★↓

369 :最新検体テスト(10/4/18〜10 /4/26):2010/04/28(水) 07:18:58 .net
http://www.virustotal.com/analisis/3b0fbcf494fa14e543e32c8ad0d65cbf28a6d0eb519d3a028d4b8001c146dcab-1272277043
http://www.virustotal.com/analisis/324a979bdc308dede6ec07e8b712e5bef6945e29923b790a0b45d2ac89ef6c6d-1272190062
http://www.virustotal.com/analisis/336eddff313e563b2927f3bd3eb2c3cb008c49951b0b5af5d5abd12f20556eb4-1271897688
http://www.virustotal.com/analisis/2c17f4b3956831a85b5ff7936dcbf05090f1fc486327992695103dfb9b7a42d8-1271879062
http://www.virustotal.com/analisis/cee754ce536486cd41679bab027eb516f0e9ffeb801e6254288b2b22c5c77be4-1271755148
http://www.virustotal.com/analisis/389d08c88d37463636230eb8b1786c0f703aae3c92c50f46fecd55123e48c1d2-1271800599
http://www.virustotal.com/analisis/3cf23528caa1447bf3c188a201226777c17a356da6d0a018a45a244e5fd99594-1271652560
http://www.virustotal.com/analisis/e6f5fefb94331d49cba01b42fa630e882be2bb1dac3b5048c19edca0c4ba3abd-1271555312
http://www.virustotal.com/analisis/47d562de63b02ece2766d3745606a0a16618771b187ef3d57e61cb6f27edfdc0-1271552035
http://www.virustotal.com/analisis/8c39d85f90f3dccb53bbe6867172350ddcd1c520050ca55de96cc1d0aed16d68-1271554553
http://www.virustotal.com/analisis/dc28eada3d98c71bdd7d366ff8e0c958fcfb7cecb397c69e72352e0674e0b8b4-1271551270
http://www.virustotal.com/analisis/4a9078cd1d349a43fb6bbe3d1352de4ff0a1b5f56e7395bcc0e7dba20f18d47c-1271550142
http://www.virustotal.com/analisis/9e3439ee63e194555807c5afca09dbba586d8cb930735269605642498c014f9a-1271549395
http://www.virustotal.com/analisis/b260f01f898c5993caf48356ba86ed0986ac7e6c971ca09879753689898b0f03-1271552769
http://www.virustotal.com/analisis/73a67dad4e792fa9bb99cf099bfe32b7911d311c1701487361551fb4fabfd0e7-1271553807
全15検体

370 :最新検体テスト(10/4/18〜10 /4/26):2010/04/28(水) 07:20:06 .net
>>369
Microsoft___(14/15)   ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
BitDefender(12/15)   ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
GData_______(12/15)
AVG_________(11/15) ★ ttp://www.avg.co.jp/free/download.html?prd=afe#tba2

Panda_______(07/15)   ttp://www.cloudantivirus.jp
McAfee_____(06/15)
Comodo_____(05/15)   ttp://www.comodo.com/products/free-products.php
Kaspersky__(05/15)
AntiVir_____(04/15)   ttp://www.free-av.com/jp/download/index.html
Avast______(04/15) ★ ttp://www.avast.com/ja-jp/
F-Secure___(04/15)
Symantec__(03/15)   ttp://security.symantec.com/sscv6/WelcomePage.asp
TrendMicro_(03/15)
AhnLab-V3_(02/15)
Fortinet____(02/15)   ttp://www.forticlient.com/standard.html
DrWeb______(01/15)

ClamAV_____(00/15)   ttp://www.clamav.net/lang/ja/about/win32/ ttp://www.clamwin.com
PCTools____(00/15)   ttp://pack.google.com
Rising_______(00/15)   ttp://www.freerav.com/
NOD32______(00/15)

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:11:46 .net
Ad-Aware Plus 8.2.1 の1年分のライセンスが無料!
http://www.v3.co.uk/vnunet/downloads/2213414/ad-aware-plus


372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:25:18 .net

2010年フリーアンチウイルスガイド

フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差

2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide

順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1   Avast 4        14        6        3         1      24
2   Microsoft SE      9       11        2         0      22
3   AVG 9.0         7        8        4         1      20
4   Avira 9.0        6        4        3         0      13


373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:38:52 .net
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/06/12(土) 22:18:18
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_373007.html

その結果、検出率が最も高かったのは、TrustPortとPandaの63%、2位はG DATAの61%、3位がKasperskyとMicrosoftの59%だった。その他の順位は以下の通り。

1位 TrustPort、Panda 63%
2位 G DATA 61%
3位 Kaspersky、Microsoft 59%
4位 Avira 53%
5位 ESET NOD32、F-Secure 52%
6位 BitDefender、K7、eScan 50%
7位 Symantec 43%
8位 McAfee 38%
9位 AVG 34%
10位 Sophos 32%
11位 Avast 29%
12位 Norman 27%
13位 Trend Micro 26%
14位 PC Tools 17%
15位 Kingsoft 11%


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/06/13(日) 11:06:12
>>44
NOD(w 得意分野のプロアクティブでも5位だね。まじウンコ。。。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:40:30 .net
Avira誤検出多いくせに肝心なところではウイルス検知できずに感染かよ・・・orz

http://www.youtube.com/watch?v=bd1YZuLuzsE


 !       i              |                    |
    i     |      |              i
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i       お金がなくて、          |
  \___/   |    |
    | ||i               あなたを守れなかった・・・   |
    | |    |
   | ̄||   i      |               i
   |  |i        i      |     | i               |
   |_|i |         i                 |
    | | i                |
    | | |       |     。.   ,
    | |           __、_。_/  ` |             i
    | |   |     | ..``‐-、._     \ 。          __
    | |   !     i       `..`‐-、._  \゜    |     |: |
    | |     . ∧∧        /   ..`‐-、\       (二X二O
  _| |_   ( ;´;ω;)      /        |         |: |
  |___|  (,_U_U     〆         i        ,_|; |,_,,



375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:44:33 .net
AV Comparatives
Proactive/retrospective test (2010年6月5日)
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report26.pdf
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_373007.html
ADVANCED +
 TrustPort
 G DATA
 Kaspersky
 Microsoft
 AVIRA
 ESET NOD32
 F-Secure
 BitDefender
 eScan

ADVANCED
 Panda      * 誤検出が多いから評価下げた
 K7        * 誤検出が多いから評価下げた
 Symantec
 AVG
 Sophos
 Avast

Standard
 McAfee    * 誤検出が多いから評価下げた
 Norman    * 誤検出が多いから評価下げた
 Trend Micro  * 誤検出が多いから評価下げた
 PC Tools

Tested
 Kingsoft    * 誤検出が多いから評価下げた

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:06:28 .net
こっちの最新の方が分かり易いな。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/06/12(土) 22:18:18
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_373007.html

その結果、検出率が最も高かったのは、TrustPortとPandaの63%、2位はG DATAの61%、3位がKasperskyとMicrosoftの59%だった。その他の順位は以下の通り。

1位 TrustPort、Panda 63%
2位 G DATA 61%
3位 Kaspersky、Microsoft 59%
4位 Avira 53%
5位 ESET NOD32、F-Secure 52%
6位 BitDefender、K7、eScan 50%
7位 Symantec 43%
8位 McAfee 38%
9位 AVG 34%
10位 Sophos 32%
11位 Avast 29%
12位 Norman 27%
13位 Trend Micro 26%
14位 PC Tools 17%
15位 Kingsoft 11%


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/06/13(日) 11:06:12
>>44
NOD(w 得意分野のプロアクティブでも5位だね。まじウンコ。。。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:29:52 .net
>>376
> こっちの最新の方が分かり易いな

誤検出の多い中国製品の信者が涙目w

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:42:34 .net

ttp://malwareresearchgroup.com/forum/download/file.php?id=16


カスペ              28
NOD32              28
COMODO            27
G DATA             25
Panda Cloud          25
avast!5              22
MSE               14



Avira (Premium)        6 ←誤検出多くてフリーに完敗の最下位ウンコwwwww
-----------------------------

http://up3.viploader.net/net/src/vlnet002467.jpg


379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:45:11 .net
>>377=NOD厨Z音

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:47:48 .net
>>379

基地外avira厨乙



381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:59:04 .net
AVGの方がAvastより重いよね?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:37:41 .net
>>380

キチガイwおめー悔しくて涙目じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:03:25 .net
基地外Avira厨顔真っ赤wwwwwwww

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:04:13 .net
>>378
avira糞過ぎワロタ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:39:11 .net





はやく、精神病が治るといいね(冷笑)






386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:57:12 .net
Avira使ってるくらいだから無理でしょw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:06:06 .net

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/07/24(土) 21:45:01
1つの測定結果だけでAviraに粘着するアンチがいるな。
その測定結果が他のいくつかの測定結果と全く異なるところが笑える
そのサイトの測定結果に作為を感じるんだがw



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/07/24(土) 21:54:25
>>389
その粘着君って前に運営にログ掘りされて正体がばれていましたわ(´;ω;)

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1270998379/12

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:08:49 .net
またウンコバー信者のコピペかwww

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:43:13 .net

雑音は巣に帰れw

【法則発動】雑音犬畜生Part45【自己紹介】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:15:20 .net
>>389
どうぞお帰りください

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1279396324/

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 05:45:35 .net
最新検体テスト(10/7/09〜10/7/24) 1/2
http://www.virustotal.com/analisis/28756e149443c4a378bd58b88372bda6e1029444e0334388c2ed66b41068d2a7-1279931657
http://www.virustotal.com/analisis/06c74b72db50629cc15f893881924bcfc2085d50f5a18886aad4886984597169-1279930948
http://www.virustotal.com/analisis/91af806ae164217f6c9dbf90b879e5584f9ba3d383162b67c40148c69dc56096-1279884334
http://www.virustotal.com/analisis/da9bd2ed3674e3f75bce4daeb8cef1f2a3b05e2fa7ede8c4fe69836aa9a0f856-1279861875
http://www.virustotal.com/analisis/8e1d661c61473eb49dce4cafc4e5e4bf8add4aa0ddd55fcc6486d6da409c067b-1279868164
http://www.virustotal.com/analisis/351d3a1a5561e06f4dc505b29cb3e982c995832ad19f721004d18636149fbb88-1279860792
http://www.virustotal.com/analisis/38b904c908f4cc07488ce78a2b43a99795d6bb0eb2dbf9e454e04b02f8add687-1279859742
http://www.virustotal.com/analisis/62014cf07e09597e745c3e8ad9f38b095be166481c37106d2019653770f0f387-1279890647
http://www.virustotal.com/analisis/1b44a8c981c0d7c7e6965a31a1cf88409f243d2527a12306b30af7bf67524c36-1279858953
http://www.virustotal.com/analisis/a07b69fa72ceb812e5473e92d3746bbf12f29963ba5ca5872487e7cc6185c4f8-1279801513
http://www.virustotal.com/analisis/c888e3d20f1f2e2d508118745f5d29fd6f7cbcb7128350d36542370897dc2ddd-1279710752
http://www.virustotal.com/analisis/4b60655361436459c47b4f35afd1547c89319acf947d92b6a3dfd88877ece2e8-1279733439
http://www.virustotal.com/analisis/23b8c469be2304f1e90d0a77041af79c4c45f46b26f1be3994293e449163b1f8-1279611894
http://www.virustotal.com/analisis/c483944262f92be706c76ed2fdb39acc274e1bb872c986a1b6e486214ec73341-1279545953
http://www.virustotal.com/analisis/60a431ecacaaaf49ca2946ee65547436cdfd1038a9588a1568b12aea1c4a24ba-1279492061
http://www.virustotal.com/analisis/05203edfe7d6a627c4de983980a24cb5c8024ec1a9c39f692d543914411877f4-1279251208

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 05:47:27 .net
最新検体テスト(10/7/09〜10/7/24)2/2
http://www.virustotal.com/analisis/8c134fad4bae9f0897028c53edfafd5eb29fd5c326623b9137b619eb5a1c1f93-1279258841
http://www.virustotal.com/analisis/6cd0ac6c081eb4491b916b5ad9753b31701ebdd8072b28b6f0dbba34dfcd3d7f-1279158259
http://www.virustotal.com/analisis/08e75e1098f640ded9ffb06bd0c77b6ae48ff9ed2b2951a7646066911e5ac17c-1279087483
http://www.virustotal.com/analisis/805cdc205434131e9b71c6df48f6ab272109b694695e4d0d91c7afd3d6e2eed5-1278992791
http://www.virustotal.com/analisis/e95f52e3fe6e25860f73142a5c15e4be14cec18a8dd1893bc0957b2fe1c16f76-1279049541
http://www.virustotal.com/analisis/30074c62b8a86d7cc5c70382e8240ed6a48e1b6c425afcf307ccf3379326f5f0-1279015217
http://www.virustotal.com/analisis/c5eab1342442cf19a822fc1ce85299fe56ea01d4c0bdae46d9a007918b4975bc-1278918806
http://www.virustotal.com/analisis/5b8a37fa2251bdaae5ca225603ec68ff3e10df2c9779b8782928047bf65e5256-1278880251
http://www.virustotal.com/analisis/c54fe1512f39f88ddb7f8d563de03f25d55a2a93ef48da2c3804fac3efaeb47e-1278728473
http://www.virustotal.com/analisis/de6538b159469fbac5cea7aa494b3f915d4875a819089befeebf35869cb474ff-1278660056
全26検体

F-Secure___(22/26)   GData_______(22/26)
Panda_______(22/26)   BitDefender(19/26)
Comodo_____(19/26)   McAfee_____(18/26)
DrWeb______(17/26)   Kaspersky__(16/26)
AntiVir_____(15/26)   AhnLab-V3_(13/26)
AVG_________(13/26)★  Avast______(11/26)★
Microsoft___(08/26)   TrendMicro_(07/26)
PCTools____(06/26)   Rising______(05/26)
Symantec__(05/26)   ClamAV_____(02/26)
Fortinet____(01/26)   NOD32______(00/26)

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:35:32 .net

ttp://malwareresearchgroup.com/forum/download/file.php?id=16


カスペ              28
NOD32              28
COMODO            27
G DATA             25
Panda Cloud          25
avast!5              22
MSE               14



Avira (Premium)        6 ←ぶっちぎりの最下位wwww
-----------------------------

http://up3.viploader.net/net/src/vlnet002467.jpg


394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:27:30 .net
ttp://www.virusbtn.com/vb100/RAP/RAP-quadrant-Dec09-Jun10.jpg

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:50:32 .net
Z音うぜぇー

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 05:24:37 .net
ペニスの匂いモグモグ^^;

ボク君たちのちのぽ切り落とサントス

おばけおばけー

おばけおばけー

ケツの毛ぼぅ!^^;びっくり〜

おばけキノコこわいぞ〜^^;

ぼぅ!ほらほら〜^^;ぼぉ!ぼぼ・・ぼぉ!


397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:48:04 .net
avast!利用していますが
Exploit:Java/CVE-2010-0094.A(エクスプロイト)
Trojan.Java/Rowindal.A(トロイの木馬)
を発見できませんでした

OneCare PC セーフティ
http://onecare.live.com/site/ja-JP/center/whatsnew.htm
“設定を変える”を利用し全体スキャンのみを実行し発見しましたが
PCセーフティでは削除出来ずMSEで削除しました

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 06:28:32 .net
spybotとAdAwareは共にスパイウェア駆除ソフトですよね?
どちらか1つじゃダメなんですか?
あとavast!でもスパイウェアは駆除できるのでは???

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:22:20 .net
>>398
このスレが立った2007年の時点では、2つ使わないとそこそこ安全なレベルにならなかったんだよ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:37:37 .net
同じものを何回も貼られてるなぁ
ここまでくると怖い
Aviraの評判を落とすために定期的にいろんなスレに貼りまくってるのかねえ

ライバル会社がビジネスとしてやってるのならまだいいが、
これがただの「他ソフトのファン」がやってると思うと背筋がぞっとする

しかし正直、このつっこみが全てだと思うが。
検出率を評価しないプロテクションテストって何を評価してるんだよ?



「最新検体テスト」ってのも怖い。
いろんなスレに定期的に最新版が貼りまくられてるが必ずNOD32が検出ゼロでした、でしめくくられてる。

しかしこのwww.virustotal.comってサイトはユーザーが持ち寄ったファイルを複数のソフトで検査するサイト。
つまり短い期間でも大量のファイルが検索されるはずで、
その中から22ファイルだの8ファイルだの選んでるのはこのコピペを作ってる本人が勝手に選んでるんだろう。
毎回NOD32が0になることから察するに、「NOD32が検出できなかったファイル」を選んでコピペに載せてると思われる。
(NOD32が実際に全然検出できない、というわけではない様。
 www.virustotal.comのStatisticから見れる、持ち込みが多かったファイルのハッシュで
 同サイトでチェックかけるとNOD32が検出してるファイルもある。)

つまりNOD32の評判を落とすためにわざわざ該当するファイルを厳選し
定期的に最新版のコピペを作成して書くスレに貼ってるわけで。

これまた、キモい。怖い。



このコピペ人2人に、お前ら他のセキュリティソフトをけなすことに人生かけてんの?と問いつめたい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:04:18 .net
625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:57:25
av-comparatives On-Demand 2010年8月 ウイルス917,292個の検出率 誤検出数 スキャン速度
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_od_aug2010.pdf
検出率 誤検出数 スキャン速度 ソフト名

ADVANCED+ ★★★
99.9% 15個 普通 G DATA
99.8% 10個 速い Avira
99.3% 09個 速い avast!
99.3% 04個 普通 BitDefender
99.2% 02個 普通 F-Secure
99.2% 05個 普通 eScan
98.7% 09個 普通 Symantec(ノートン)
98.6% 06個 普通 ESET
98.1% 07個 普通 PC Tools

ADVANCED ★★
99.8% 19個 普通 TrustPort
99.4% 24個 普通 McAfee
99.2% 98個 速い Panda
98.3% 19個 普通 AVG
98.3% 46個 普通 Kaspersky
97.6% 03個 遅い Microsoft(MSE)
96.8% 13個 普通 Sophos

STANDARD ★
96.6% 98個 遅い Norman
96.6% 50個 普通 K7(ウイルスセキュリティZERO)

TESTED
90.3% 23個 普通 Trend Micro(ウイルスバスター)
80.1% 45個 普通 Kingsoft

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:55:08 .net
2010年フリーアンチウイルスガイド

フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差

2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide

順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1   Avast 4        14        6        3         1      24
2   Microsoft SE      9       11        2         0      22
3   AVG 9.0         7        8        4         1      20
4   Avira 9.0        6        4        3         0      13


403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:49:02 .net
avast
spybot
pctools

の組み合わせで逝くぜ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:11:42 .net

※ESET信者は、下記のテスト結果などをコピペするのが大好きです。
>AV-Comparatives
>AV-TEST
>Virus Bulletin



>90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/02/13(土) 13:38:20
>ESET以外は誤検出って、実環境では少ないよな。
>
>提灯テストで、数万サンプル中の10数個くらいの誤検出の差を、
>ESET厨が「多い多い」と一人で騒いで大量投稿しているだけで。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:26:29 .net

■Virus Bulletin
http://www.virusbtn.com/

■VB100アワード合格回数
http://www.eset.co.uk/Compare/Competition

ESET    60回
Symantec  52回
Kaspersky 50回
McAfee   43回
F-Secure  39回
Alwil avast! 34回
AVG     30回
GDATA    21回
Avira     20回 ←(ノ∀`) アチャー

http://www.eset.com/business/why-eset (上:合格率 下:参加した際の累計未検出数)

ちなみに日本のワイルドリストレポーターは村上清治氏であり
彼はJCSA(日本コンピュータセキュリティ協会)、(注2)AVAR(Association of anti Virus Asia Researchers)の会長である。

※ワイルドリスト:世界の少なくとも2カ所以上の国/地域で実際にユーザから感染報告のあったウイルス。
を用いて評価が行われるので1ミスでも失格となります。
http://www.wildlist.org/WildList/

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:27:13 .net
AV Comparativesのプロアクティブテストの結果
ttp://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report24.pdf

●誤検出
0 - 2 なし
3- 15 BitDefender, eScan, ※F-Secure※, MSE, avast!, Kaspersky, G Data, ESET, Symantec
16以上 AVIRA, Sophos, McAfee, TrsutPort, Norman, Kingsoft

総合評価
★★★ Advanced+
 G Data
 Kaspersky
 ESET
 F-Secure
 MSE
 avast!
 BitDefender
 eScan

★★ Advanced
 AVIRA     ←やっぱり、ここでも★落としているのか・・・・・・・AVIRA誤検出多すぎorz
 AVG
 Symantec

★ Standard
 McAfee
 TrsutPort
 Sophos
 Norman
 Kingsoft

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:15:58 .net
>>406
※NOD信者が好きなAV-Comparativesへの評価※

AV-comparatives
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report20.pdf
30,790個検出するAviraより
23,200個しか検出しないESETの方が評価が上なんですねw
ちなみにカスペは27,480個検出

誤検出はESETの方が少ないが
ESET 7個
Avira 17個
カスペ 25個
7000個以上スルーする方が評価を上にする検査機関って
いったい幾ら金貰ったら、こんな評価が出来るんだ?


※NOD32の誤検出情報※
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090309-1.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090223.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090220.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090129-1.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090115-1.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090115-2.html

提灯テストと異なり、実際のユーザー環境では、いつも誤検出が目立ってます
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/104-116

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:16:59 .net
>>405
※NOD信者が好きなアンチウイルスのテスト機関の情報※

1998年からVirus BulletinがVB100アワードを開始。
VB100アワードは、2008年までESETがプラチナ・スポンサーでした。

2009年もESETがプラチナ・スポンサーです。
ttp://www.virusbtn.com/conference/vb2009

2010年も、ESETとK7Computingはプラチナ・スポンサーです。
ttp://www.virusbtn.com/conference/vb2010/index

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:02:18 .net
2010年フリーアンチウイルスガイド

フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差

2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide

順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1   Avast 4        14        6        3         1      24
2   Microsoft SE      9       11        2         0      22
3   AVG 9.0         7        8        4         1      20
4   Avira 9.0        6        4        3         0      13


Avira\(^o^)/オワタ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 04:11:07 .net
タイムセールでAVG¥1.980でDLしたが、
↓これ見ると余り検出力良くないな?

ttp://antivirus-news.net/003/

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:20:15 .net

※2010年上半期の最強アンチウイルスソフトが決定※
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100928_anti_virus_comparatives_2010aug/
◆検出率ランキング◆                ◆スキャン速度ランキング◆
第1位:G DATA(99.9%)                第1位:Avast(17.2MB/秒)
第2位:Trustport、AVIRA(99.8%)          第2位:AVIRA(15.1MB/秒)
第4位:McAfee(99.4%)                .第3位:Panda(14.6MB/秒)
第5位:Avast、BitDefender(99.3%)         第4位:Symantec(13.3MB/秒)
第7位:F-Secure、e-Scan、Panda(99.2%)     第5位:AVG(13.0MB/秒)
第10位:Symantec(98.7%)              第6位:Trend Micro(12.8MB/秒)
第11位:ESET(98.6%)<--------ここ       第7位:McAfee(12.3MB/秒)
第12位:AVG、Kaspersky(98.3%)          第8位:BitDefender(12.1MB/秒)
第14位:PC Tools(98.1%)              .第9位:F-Secure(11.9MB/秒)
第15位:Microsoft(97.6%)              .第10位:K7(11.7MB/秒)
第16位:Sophos(96.8%)                第11位:Kingsoft(11.6MB/秒)
第17位:Norman、K7(96.6%)             第12位:Sophos(10.6MB/秒)
第19位:Trend Micro(90.3%)             第13位:G DATA(10.3MB/秒)
第20位:Kingsoft(80.1%)                第14位:Kaspersky(9.8MB/秒)
                               第15位:PC Tools(9.7MB/秒)
                               第16位:ESET(9.6MB/秒) <------ここ
                               第17位:Trustport(9.4MB/秒)
                               第18位:eScan(8.9MB/秒)
                               第19位:Microsoft(5.9MB/秒)
                               第20位:Norman(4.4MB/秒)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:02:54 .net

■Virus Bulletin
http://www.virusbtn.com/

■VB100アワード合格回数
http://www.eset.co.uk/Compare/Competition

ESET    60回
Symantec  52回
Kaspersky 50回
McAfee   43回
F-Secure  39回
Alwil avast! 34回
AVG     30回
GDATA    21回
Avira     20回 ←ゴミだな・・・。

http://www.eset.com/business/why-eset (上:合格率 下:参加した際の累計未検出数)

ちなみに日本のワイルドリストレポーターは村上清治氏であり
彼はJCSA(日本コンピュータセキュリティ協会)、(注2)AVAR(Association of anti Virus Asia Researchers)の会長である。

※ワイルドリスト:世界の少なくとも2カ所以上の国/地域で実際にユーザから感染報告のあったウイルス。
を用いて評価が行われるので1ミスでも失格となります。
http://www.wildlist.org/WildList/

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:11:01 .net
408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:16:59
>>405
※NOD信者が好きなアンチウイルスのテスト機関の情報※

1998年からVirus BulletinがVB100アワードを開始。
VB100アワードは、2008年までESETがプラチナ・スポンサーでした。

2009年もESETがプラチナ・スポンサーです。
ttp://www.virusbtn.com/conference/vb2009

2010年も、ESETとK7Computingはプラチナ・スポンサーです。
ttp://www.virusbtn.com/conference/vb2010/index

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:14:32 .net
AVG使ってるけどネクソンのマビノギてゲームのクライアントDLして
インストしようとしたらマルウェアだと猛烈な赤色ブロックで訴えた
んだが、本当か? 誤検出?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:23:45 .net
2010年フリーアンチウイルスガイド

フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差

2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide

順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1   Avast 4        14        6        3         1      24
2   Microsoft SE      9       11        2         0      22
3   AVG 9.0         7        8        4         1      20
4   Avira 9.0        6        4        3         0      13


Avira\(^o^)/オワタ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:08:45 .net
aviraの使いやすさを16にしてやろう


417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:48:13 .net
Aviraはもう時代遅れだしな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 03:26:43 .net
>>415みたいに同じものを何回も貼られてるなぁ
ここまでくると怖い
Aviraの評判を落とすために定期的にいろんなスレに貼りまくってるのかねえ

ライバル会社がビジネスとしてやってるのならまだいいが、
これがただの「他ソフトのファン」がやってると思うと背筋がぞっとする

しかし正直、このつっこみが全てだと思うが。
検出率を評価しないプロテクションテストって何を評価してるんだよ?



「最新検体テスト」ってのも怖い。
いろんなスレに定期的に最新版が貼りまくられてるが必ずNOD32が検出ゼロでした、でしめくくられてる。

しかしこのwww.virustotal.comってサイトはユーザーが持ち寄ったファイルを複数のソフトで検査するサイト。
つまり短い期間でも大量のファイルが検索されるはずで、
その中から22ファイルだの8ファイルだの選んでるのはこのコピペを作ってる本人が勝手に選んでるんだろう。
毎回NOD32が0になることから察するに、「NOD32が検出できなかったファイル」を選んでコピペに載せてると思われる。
(NOD32が実際に全然検出できない、というわけではない様。
 www.virustotal.comのStatisticから見れる、持ち込みが多かったファイルのハッシュで
 同サイトでチェックかけるとNOD32が検出してるファイルもある。)

つまりNOD32の評判を落とすためにわざわざ該当するファイルを厳選し
定期的に最新版のコピペを作成して書くスレに貼ってるわけで。

これまた、キモい。怖い。



このコピペ人2人に、お前ら他のセキュリティソフトをけなすことに人生かけてんの?と問いつめたい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:38:44 .net
>>418
しかもこれ、Aviraは前バージョンじゃないか、何がしたいのか
ホント理解に苦しむね・・・・(^^;)

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:33:45 .net
どう考えても頭がおかしいという結論しかでない!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:42:43 .net

■Virus Bulletin
http://www.virusbtn.com/

■VB100アワード合格回数
http://www.eset.co.uk/Compare/Competition

ESET    60回
Symantec  52回
Kaspersky 50回
McAfee   43回
F-Secure  39回
Alwil avast! 34回
AVG     30回
GDATA    21回
Avira     20回 ←\(^o^)/オワタ

http://www.eset.com/business/why-eset (上:合格率 下:参加した際の累計未検出数)

ちなみに日本のワイルドリストレポーターは村上清治氏であり
彼はJCSA(日本コンピュータセキュリティ協会)、(注2)AVAR(Association of anti Virus Asia Researchers)の会長である。

※ワイルドリスト:世界の少なくとも2カ所以上の国/地域で実際にユーザから感染報告のあったウイルス。
を用いて評価が行われるので1ミスでも失格となります。
http://www.wildlist.org/WildList/

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:44:08 .net
Avira(笑)とかイラネw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 03:17:15 .net
AVG
重過ぎ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:52:46 .net
トンスル雑音ブタは今宵も平常運転ですな。超臭い。( ̄(エ) ̄)y-°°°

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:05:27 .net
Avira厨顔真っ赤www

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:14:48 .net
またブーブー言ってるw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:31:31 .net
avira厨出た出たwww
おもしれーw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:21:07 .net
低能、顔真っ赤やぞ〜w

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:29:54 .net
>>428
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n    )  低能、顔真っ赤やぞ〜w
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:21:49 .net
アブラ(笑)

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:28:14 .net

アホな雑音ブタは逃げ出したかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:39:11 .net
2010年フリーアンチウイルスガイド

フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差

2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide

順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1   Avast 4        14        6        3         1      24
2   Microsoft SE      9       11        2         0      22
3   AVG 9.0         7        8        4         1      20
4   Avira 9.0        6        4        3         0      13



Aviraは役立たずですね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:48:41 .net
ま〜た 無意味ランキングか

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:09:51 .net
所詮Avira(笑)だし、使う価値も無い。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 06:42:38 .net
>>434
お前と一緒だな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:17:50 .net
Avira厨出たwwwww

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 05:26:06 .net

日本一のクズッ!w

日本一のクズじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwww

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 06:08:39 .net
>>437
まぁそんなに自分を卑下すんなよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:49:37 .net
この雑音とは醜い豚です!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:47:44 .net
雑豚の親玉写真
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/9/1/913b7a59-s.jpg

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:03:08 .net
基地外Avira厨キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:05:27 .net
Avira厨厨

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:38:14 .net
そいつは頭もおかしい(笑)

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:44:42 .net

477 :最低人類0号:2010/10/19(火) 11:29:05 ID:w0o1ShgF0
雑豚が信仰しているセキュリティソフトNOD32やESS(ESET)が、
PCを2度と起動できなくなる不具合をまた出したそうだよ。

なんという法則発動ぶり…。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1272483870/541
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1255751519/166

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:44:08 .net
これは酷い…

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:12:51 .net

つまり、雑音豚は最低のクズってことだな!!!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:02:05 .net

ttp://malwareresearchgroup.com/forum/download/file.php?id=16


カスペ              28
NOD32              28
COMODO            27
G DATA             25
Panda Cloud          25
avast!5              22
MSE               14



Avira (Premium)        6 ←誤検出多いくせに最下位のウンコwwwww
-----------------------------

http://up3.viploader.net/net/src/vlnet003439.jpg


448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 03:12:12 .net
検知率と軽快さを高いレベルで両立させた「Avira AntiVir Premium」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101014_398975.html

しかし、ひとつ注意してほしいのは本テストで用いられているのが有償の
“Premium”エディションであるということだ。“Personal”でも実用上
十分なウイルス対策は可能だが、クラウドベースの技術で未知のウイルスに
対抗できる“ProActiv”システムが省かれているなど、第三者テストで
実証された高い能力をフルに発揮できるものでは決してない。

◎無償の“Personal”エディションでは得られない機能
★クラウドベースの振る舞い検知を行える“ProActiv”システム
★Web経由の脅威に対抗する“WebGuard”“MailGuard”
★万が一ウイルスに感染してしまった場合に心強い“RescueSystem”
★バックアップ機能
★ファイヤーウォール機能
★アンチスパム機能
★ペアレンタルコントロール機能

◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0ではavast!FREE 5に負けているテスト結果
★誤検知数(少ない順)
★動作速度

◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0でならavast!5 FREEに勝っているテスト結果
 (なお無償版で勝てているかどうかは不明)
★検知率( AVIRA AntiVir Premium 10.0 99.8% VS avast!5 FREE 99.3% )


やはりavira乞食版じゃ話にならないのか・・・orz

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:09:47 .net
>>448
Avira宣伝コピペの犯人は、運営の芋掘りでNOD32豚と判明してる。( -ω-)y─┛~~~~~
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1290250209/38

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:47:55 .net

■Virus Bulletin
http://www.virusbtn.com/

■VB100アワード合格回数
http://www.eset.co.uk/Compare/Competition

ESET    60回
Symantec  52回
Kaspersky 50回
McAfee   43回
F-Secure  39回
Alwil avast! 34回
AVG     30回
GDATA    21回
Avira     20回

http://www.eset.com/business/why-eset (上:合格率 下:参加した際の累計未検出数)

ちなみに日本のワイルドリストレポーターは村上清治氏であり
彼はJCSA(日本コンピュータセキュリティ協会)、(注2)AVAR(Association of anti Virus Asia Researchers)の会長である。

※ワイルドリスト:世界の少なくとも2カ所以上の国/地域で実際にユーザから感染報告のあったウイルス。
を用いて評価が行われるので1ミスでも失格となります。
http://www.wildlist.org/WildList/

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:13:29 .net
>>450

※ESET厨が貼るテスト結果コピペの真相を解説したログ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/123-124

>ESETこそ誤検出が一番酷い部類の製品なので、コピペのテスト結果は完全な提灯です。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/104-116
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/118


※ESET信者は、下記のテスト結果などをコピペするのが大好きです。
>AV-Comparatives
>AV-TEST
>Virus Bulletin


>90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/02/13(土) 13:38:20
>ESET以外は誤検出って、実環境では少ないよな。
>
>提灯テストで、数万サンプル中の10数個くらいの誤検出の差を、
>ESET厨が「多い多い」と一人で騒いで大量投稿しているだけで。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:14:10 .net

※NOD信者が好きなアンチウイルスのテスト機関の情報※

1998年からVirus BulletinがVB100アワードを開始。
VB100アワードは、2008年までESETがプラチナ・スポンサーでした。

2009年もESETがプラチナ・スポンサーです。
ttp://www.virusbtn.com/conference/vb2009

2010年も、ESETとK7Computingはプラチナ・スポンサーです。
ttp://www.virusbtn.com/conference/vb2010/index

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:23:55 .net
187 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/08(月) 19:52:50
万年最下位から突如100%で一位に躍り出たNOD32はなんだったんですか?
--------------------------------------------------------------------
188 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/08(月) 19:55:18
>>187
それってどこの検査機関?
--------------------------------------------------------------------
190 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/02/08(月) 20:01:11
>>188
おそらくsri(笑)の話だろw

元々は例の基地外Avira厨がNOD32の叩きネタとして毎日コピペしてたが
最近じゃNOD32絶好調なもんでそれを境にコピがピタリと止まったw

実に解りやすい基地外らしい工作だw
--------------------------------------------------------------------
191 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/08(月) 20:11:24
>>190
SRIって日替わりランキングのやつ??
確かに最近見なくなったと思ってたけどそういう事情だったのかwww
アンチ自爆だなwww
--------------------------------------------------------------------
192 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/08(月) 20:37:46
毎日書き換えて貼る執念は正直驚いたw
--------------------------------------------------------------------
193 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/08(月) 20:45:25
今でも1年以上も前のランキング貼ってまでAviraの宣伝したいみたいだなw >>17
過去の栄光データ(笑)を大事に大事に保存してるのかと思うと涙出てくるわw
--------------------------------------------------------------------

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:26:03 .net
903  あぼ〜ん[NGWord:Avira厨] あぼ〜ん

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:37:45 .net
>>453
Avira宣伝コピペの犯人は、運営の芋掘りでNOD32豚と判明してる。( -ω-)y─┛~~~~~
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1290250209/38

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:25:09 .net
>>453

Avira厨キモ杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:11:08 .net
AVGで祭りになってるな



458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:48:13 .net
AVG祭りも終了し良い年を越せそうだにゃ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:48:56 .net
C.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.VBS")

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:51:50 .net
C.Copy(dirwin&"\Win32DLL.vbs")

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:30:33 .net
てすと

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:27:28.47 .net
てs

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:04:52.86 .net
age豚乙。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:20:35.22 .net
comodo antivirus

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:05:21.37 .net
spybotインストールしようとページ開いたらPage not foundってなるんだけどみんなも?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 04:06:42.42 .net
http://www.safer-networking.org/
ここにある。開ける

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:19:45.00 .net
保守

468 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/02(火) 20:20:20.75 .net
保守

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 22:53:05.19 .net
まんこ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:02:26.57 .net
マイクロ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 13:52:33.28 .net
?

総レス数 471
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200