2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【share】ワレザーのためのセキュリティ 01【ny】

1 :ワレ太郎:2008/09/15(月) 22:36:41 .net
皆さんどんなセキュリティソフトを使ってますか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:40:54 .net
竜騎士つったらカインだろ…

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:42:10 .net
( ゚д゚)、ペッ>>1

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:45:19 .net
01って どんだけ続けるつもりだったんだよw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:46:46 .net
お前ら今日の晩飯なんだった?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:52:34 .net
今、私が使っているのは Norton Internet Security 2003 という製品です。
ところが、
Norton Internet Securityをオンにしておくと、2チャンネルが見れない。
Norton AntiVirusをオンにしておくと、勝手にキージェネをデリってしまう。
ということで両方ともパソコン立ち上げと同時に切っています。
これではインストールした意味がありません。
こんなことは去年までありませんでした。
皆さんはいったいどうされているのでしょうか?
 

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:00:06 .net
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}  
 ( ´・ω・) ナイスジョーク
  (:::::::::::::)
   し─J


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:15:45 .net
>>7
いやいや、マジだよ。 君はどんなの使ってるの?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:19:34 .net
IPバレバレで、いろいろなIPとデータ交換しまくってセキュリティガバガバなP2Pソフトを使うという時点でセキュリティ意識ゼロだと思うのだがw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:22:00 .net
>>1
ローカルルール違反

ローカルルール(抜粋)

Winny関連の話題は板違い。→ 【 Download板 】へ

スレ削除依頼出せ。

sec:セキュリティ[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097242111/

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:30:59 .net
>>9
> IPバレバレで、
いったい誰にIPバレバレなの? 少なくとも君には俺のIPはわからんだろ?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:33:34 .net
>>10
Downloadの話しはDownload板が適切であり、
セキュリティの話しはセキュリティ板が適切なんだよ。
頭悪いねぇ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:38:31 .net
>>11
データ交換しているPCどうし

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:27:42 .net
>>13
そうですか。
じゃ、仮にあなたが俺のIPがわかったとする。
かつ、
俺に不利益を与えたいと思った。
その場合、俺のIPを目指してどいう事をするんですか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 02:21:55 .net
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) | >>1はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 03:52:18 .net
>>15
横レスだけどポートスキャンとかしてくるんじゃね?(よくわからんけど)
前にZoneAlarm入れてたんだけど、相当アタックしてきてた。shareで開いてるポートめがけてね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 06:35:00 .net
あれはshare経由でファイルを拾いに来てるだけじゃね?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:18:01 .net
つーか、とりあえず、
Norton Internet Securityをオンで、土木板が見れる人はいますか?
いるのなら、使ってるバージョンを教えて欲しいです。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:49:32 .net
BBルーターを使え糞が
下手なファイアウォールよりはるかに有用だし、設定段階でネットワークの勉強もできる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:08:24 .net
>>19
つーか、今、YBBなんですが、すごくシンプルなルーター(というかハブ?)を使ってPCを2台つなげてます。
1台はshare用、1台はメイン用です。
そうするとなぜかYBBからIPが2つもらえるんですよねw
この場合、メイン用を保護するなら、ハブとメイン用PCの間にルーターをかませればいいのでしょうか?
 

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:44:13 .net
.....
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .P2Pはウイルスだけがリスクだと思ってたらしい
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:46:42 .net
P2Pに手を染めてる奴の自衛対策
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1176558671/

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:56:52 .net
私の場合は、いろいろなところの市販品を使ってきた後、今はAntiVirのフリー版に落ち着いています。
検知率はもとより、スキャンスピード、対ウイルス反応、軽さ、誤検知率の低さ、など勘案するとアンチウイルスソフトではAntiVirが最も優秀だと思います。
しかし、このソフトは日本語表示がない上、いろいろ設定が細かいということもあり、どうも一般の人たちには敷居が高いみたいです(事実avast!やAVG、キングソフトなど、他のフリーソフトに比べると使用率は低いと思います)。
他の某専門サイトなどでも、「このソフトはある程度スキルのある人しか使わない」などとコメントされていたりします。
もし、これが日本語対応になれば、その性能の良さと相まって利用者数は相当増加すると思うのですが・・・(確かに、周りでこのソフトを使っている人をみると、パソコン上級者といわれるような人たちの利用率が高いように思います)。

Aviraのフリー版についてですが、個人的にはデフォルトよりも自分で設定したほうが良いと思います。
何といっても、ウイルス発見時のあの音(?)はびっくりするので個人的にはこれはオフのほうが良いと思います。
ルートキット検索機能も確かデフォルトではオフなので、設定でオンにしていたほうが良いのではないでしょうか。
あと、ウイルスの処理も、設定であらかじめ指定した手順で処理させることもできるので、スキャンの終了までパソコンの前に居れず、手動で処理できない人はそちらに設定し直しても良いと思います。
フリー版のメールスキャンについては、一応メールを開くときに実行するそうです(ただし、これをメールスキャン機能と呼ぶかどうかは別問題ですが)。
あと、Aviraのヒューリスティック機能は最優秀らしいですが
設定は「中」で必要十分だと思います(デフォルトは「中」なので変える必要はないですが)。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:39:52 .net
AntiVir最高!

タダなのに最高!

検出率最高!

AntiVirはだから最高!


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:00:25 .net
検知力テスト(2008年9月15日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 96% 102 AntiVir
2nd 96% 110 Webwasher-Gateway
3rd 94% 177 Ikarus
4th 93% 219 BitDefender
5th 92% 260 AVG
6th 91% 280 F-Secure
7th 89% 347 Sophos
8th 89% 364 Avast
9th 88% 367 Norman
10th 85% 483 ClamAV
11th 85% 494 Kaspersky
12th 84% 509 CAT-QuickHeal
13th 84% 511 Microsoft
14th 83% 555 VirusBuster
15th 83% 563 DrWeb
16th 80% 642 Fortinet
17th 80% 660 F-Prot
18th 80% 662 Rising
19th 79% 669 Symantec
20th 79% 680 eTrust-Vet
21st 76% 787 TheHacker
22nd 74% 855 McAfee
23rd 73% 884 AhnLab-V3
24th 73% 890 VBA32
25th 72% 910 Authentium
26th 72% 920 Panda
27th 70% 988 NOD27w
28th 50% 1633 TrendMicro

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:15:26 .net
こんなスレを待っていた
FW機能いらん
指定ファイルのウィルス鑑定に長けたウィルス対策ソフトは

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:25:12 .net
ランキング厨が消えてくれれば最高のスレだ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:19:54 .net
あれほどクソスレはもう立てるなと言っただろうが!
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     み、みんなだって立ててるお。
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     俺だけじゃないお !
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:56:25 .net
エロゲに気を付けてね♪

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:12:44 .net
DL違法化で不安な方へ
仮想暗号化ドライブ作成ソフト TrueCrypt を使ってみましょう。
このソフトを使えばパスワードを明かさない限りダウンロードしたファイルを
他人に見られずに済みますよ(アメリカ国防相も採用している暗号化方式を採用しています)

【配布先】
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/03/23tc1.html
【解説】
http://www.softnavi.com/truecrypt-2.html
【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part9
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1258275143/

さあ、これで君も事故死を気にしないダウンロードライフを楽しもう!!


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:40:52 .net
あげ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 16:05:58 .net
「Winny」に、4件の脆弱性が存在 〜 JPCERT/CCが使用停止を緊急呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100820-00000012-rbb-sci

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:22:30 .net
document.write("<body onload=window();>")

34 :蛭子屋そっくす:2012/06/25(月) 07:03:50.28 .net
匿名Socksプロクシ『i2p』か『tor』(匿名IP)を簡単に使える
『Vidalia』か、『Ultrasurf』を入れてSOCKS非対応の
アプリケーションを、極太ペニスでむりやりアナル
SOCKS経由にする『蛭子屋そっくす』・『WideCap』で、
ファイル共有ソフト(Winny・Share・perfect dark)を
使用した場合の現在の平均受信速度(KB/s)はどれくらい?

ちなみに、上記と同じことができる
〜検索効率と匿名性が高く、ネットワークへの攻撃耐性が強い、第4世代P2P〜
『tor』,『i2p』を使用する新世代ファイル共有ソフト
『Amoeba』の最新版の平均受信速度(KB/s)はどれくらい?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:12:47.88 .net
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:42:40.76 .net
AVGで大丈夫

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:20:58.71 .net
逮捕だな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 11:20:19.81 .net
!

総レス数 38
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200