2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GENOウイルスで思ったんだが検出率99%とかでも

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:53:33 .net
あんまり意味ないよな

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:59:34 .net
正解。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:59:45 .net
馬鹿じゃネーの
新種なんだから
どれだけはやく対応するかでそのソフトの評価があがる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:02:35 .net
じゃあNODは完全に意味ないよな(笑)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:07:53 .net
>>3
結局、意味があるのは防げたか防げなかったかだろ。
今回はどのソフトも防げなかったんだよ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:18:05 .net

ソフトでふせげなくても
ユーザーが防ごうと思えば防げる
最新版Adobeつかったり Firefoxとか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:19:41 .net
それに古いOS
XPなんかつかってるほうが悪い

VISTAなら問題ねーし
最新版のほうがセキュリティ良いのは当たり前

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:20:56 .net
>>3
ソフトの評価の為に入れてるんじゃねーよw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:21:50 .net
やっぱりNOD厨だったか
哀れ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:25:57 .net
VISTAにすれば問題ない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:20:39 .net
んなもん嫌だよ(´・ω・`)うごかねえソフトあるのに

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:48:59 .net
MSの陰謀
ビスタ売りたいからってそこまでするか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:33:43 .net
うんちばー哀れwwwww

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:40:06 .net
セキュリティソフトを入れておいてよかったという経験を、まだしたことがない (´・ω・`)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:46:01 .net
>>12

ウイルスはメーカーが作っているってのは定説だしね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:01:09 .net
>>12
それは都市伝説。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:02:11 .net
ごめん。上のレスは12じゃなく15でした。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:26:34 .net
GENOウイルスみたいな「ドライブバイダウンロード」攻撃をブロックするだけ
ならノートンみたいな総合セキュリティソフトにZoneAlarm ForceFieldみたい
な仮想ブラウザを組み合わせれば100%防げるけど、本当に未知の攻撃だったら
警告も出せずにブロックされていまうからちょっと面白味がないよね。




19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:37:01 .net
ウイルスチェックの仕方でwikiに書いてるやり方をしたんですが、項目が大量に出て来てどこ見たらいいのか教えて下さい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:03:19 .net
wikiに書いてあるのが理解できないなら、ここで教えようがない。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:21:42 .net
>>12
エイズも新種のインフルエンザも薬作ってる企業がばらまいてたって本当ですか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:16:47 .net
ブロックされていまう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:51:50 .net
Comodo Internet Security
Outpost(2009)
ThreatFire

この3つではブロックできています
ただし、HIPS系ではユーザーの判断が一番のキモ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:36:27 .net
失礼 > <

アウポは外します

再度検証したところ、検知はすれど防御できず

m(_ _)m


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:25:36 .net
>>21
筋違い
エイズ等はばら撒きようが無いがコンピューターウィルスなら容易にばら撒ける


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:22:25 .net
やらいなら防げるらしいお

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:47:13 .net
test

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:32:14 .net
>>1
java,java script,active xなどはデフォで切っとく
仮想環境を使う
砂箱などを活用する

とかしかないんじゃ?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:08:35 .net
>>28
信用できるドメインをどう判断するかは大切だよ。
Youtubeを許可してると見るだけでもGoogleの広告やアクセス解析を読み込まされる。
YoutubeやGoogleは信用できるかどうかは俺には分からない。
http://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 20:16:32 .net
GENOウイルス感染 ローソン
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262766483/l50


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:44:14 .net
世間を騒がせているガンブラーは、亜種が沢山あるので油断できない。


>まだまだ猛威を振るってますね。。
>http://www.virustotal.com/jp/analisis/eb8d63a5a4a2f97c1129caf0fe84ce651cc8d029cbfcad75ebdc5017793c6715-1259829527
>
>対応済み:AntiVir・AVG・F-Secure・K7AntiVirus・McAfee・Panda・Symantec 他
>未対応:Avast・BitDefender・GData・Kaspersky・Microsoft・NOD32・TrendMicro 他

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:11:56 .net
>>7 >>10
現在主流のインジェクションは
脆弱性があるとVista、7でも感染する。


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:09:30 .net
age

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:11:40 .net
未知ウィルスに対する対応力≠検出率

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:58:25 .net
male.Body = vbcrlf&"kindly check the attached LOVELETTER coming from me."

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:56:58 .net


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 03:42:33.16 .net
イカタコの発展型ウイルスだったらもうお手上げ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 04:34:23.88 .net
まだイカタコに悩まされてるのか…気の毒に

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:11:57.21 .net
未知ウィルスをサンプルに入れないなら全てのアンチウィルスソフトは検出率100%だな
検出しなかったら未知なんだから


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:04:46.55 .net
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:25:54.32 .net
検出率って既知ウィルスに対する対応率でしかないから、
意味はなくはないけど、一番重要なことでもないよね

42 : 【28.1m】 電脳プリオン:2014/09/28(日) 22:44:20.97 ?2BP(0).net
せやな

総レス数 42
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200