2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

フリーのアンチウイルスソフト Part30

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:53:12.65 .net
フリーのアンチウイルスソフトについて語るスレです。
有料ソフトはスレ違い。
個別ソフトごとの質問はそれぞれのソフトの専用スレへ。
テンプレ等は>>2-10辺り

前スレ
フリーのアンチウイルスソフト Part29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1349582837/

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:54:07.05 .net
総合防御力テスト 2014年11月 サンプル数=497
http://chart.av-comparatives.org/chart1.php?chart=chart2&year=2014&month=11&sort=1&zoom=3

99.8% Avira, Qihoo
99.6% TrendMicro(2)
99.4% BitDefender, Kaspersky
99.2% Fortinet(1)
99.0% F-Secure(17)
98.8% ESET
98.8% Avast(1)
98.7% Emsisoft
98.7% Tencent(7)
98.6% eScan(2)
98.6% McAfee(11)
97.0% AVG
96.6% Vipre(1)
96.0% BullGuard
95.0% Sophos
94.4% Panda(2)
93.6% Baidu
92.9% Kingsoft
90.9% Lavasoft
88.9% AhnLab
84.9% MSE

User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:02:45.35 .net
なぜコモドは参加しないのだろう。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 08:13:30.95 .net
Symantec(Norton)も無いな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:30:05.49 .net
windows7にアバスト入れてたけどある時からネットが15分くらいで切断するようになった
アバストやめたら直ったさよならアバスト

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:26:54.78 .net
         ----、_
       /: : : : :∧: : : :\
ニ⌒ヽ   . : : : : : :/ヽ|: : | \>
<: : :.\{: : :_;/ :/ \|/|/: :}
⌒\_:_〔乂(ノ/  ̄  く/|/     _
     /⌒〕ト   〔   )ノr冖‐┬‐=ニ∧
 ┌<    八 >‐r ´ └z_,,丿   /|│ 
.  \∧_,/  ∨ , ∧   /r'(ノ\  |┘  去ってくれてよかったw
   / /、     L. 」_/《__』   \|/
.  / /     _ノ\  /
_ア /     /   `´
{___ソ   ___/
  ー --=ニ7
|   Υ  |
|   │  |

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 10:40:48.64 .net
Athlon XP 2400+ メモり768MB Windows XPでもあまり重くないオススメお願いします。
今はMSEを使っていますが、不満点として起動時に時々画面いっぱいに警告っぽい画面が
開くのが鬱陶しいこと、久しぶりに起動するとアップデートしてるのか更新してるのか
ガリガリ重くてまともに動かないことがあります。
使用者が機械音痴の高齢じじいなので、ウィルス感染の警告以外の余計な画面が出ると、
意味がわからず消し方もわからず混乱してしまうので、出来るだけ余計なものは出さず
必要最低限の動作するものが望ましいです。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 10:54:36.27 .net
Athlon XP 2400+ メモり768MB Windows XPでもあまり重くないオススメお願いします。
今はMSEを使っていますが、不満点として起動時に時々画面いっぱいに警告っぽい画面が
開くのが鬱陶しいこと、久しぶりに起動するとアップデートしてるのか更新してるのか
ガリガリ重くてまともに動かないことがあります。
使用者が機械音痴の高齢じじいなので、ウィルス感染の警告以外の余計な画面が出ると、
意味がわからず消し方もわからず混乱してしまうので、出来るだけ余計なものは出さず
必要最低限の動作するものが望ましいです。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:01:55.53 .net
>>953
AVG

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:19:57.63 .net
>>953
http://filehippo.com/jp/download_panda_free_antivirus/15292/

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:28:25.10 .net
MSEはセキュリティソフトの中では一番うるさくないソフトなんだが
それより警告画面の少ないものとなるとノーガード戦法しかないぞ

つかその糞PCはさっさと捨てて買い換えた方がいい
安ノートでもメモリ4GB載ってりゃ今のより数倍快適に使える

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:37:34.87 .net
>>955
パンダは重いぞ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 13:32:12.94 .net
>>953
機械音痴の高齢じじいさんはアンチウイルスの前にwindows XP環境を是正しましょう

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:48:10.39 .net
ノーガード戦法だと立ち上げのたびに初期化だな
スピード的にシステム生成の時間が気にならないものなら、それも
ひとつの手段ではあるな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:40:04.47 .net
Aviraが軽いとの評価を見かけましたが、メモりがかなり必要みたいですね。
無難そうなのはavastなのかなぁ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:55:04.16 .net
俺もAthlon XPだけど、SSE2がないのが本当につらい。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 16:07:20.95 .net
>>960
avastはマシンクラッシュしても泣かない子むけ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:08:07.91 .net
>>960
Avastは名前が出た中では重い方だぞ
シールド切れば軽くなるけどそれならMSEでいいんじゃね?っていう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:17:39.28 .net
> Athlon XP 2400+ メモり768MB

これだと何を使っても軽くはならん

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:37:35.07 .net
非力なマシンほど重さ軽さがはっきり体感できるだろ普通

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:42:24.66 .net
非力過ぎるとどれも重く感じるだけだろ普通

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:52:26.82 .net
Core2系でも非力っていわれることがあるこのご時世に
Athlon XPは非力ってレベルじゃねーぞ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:53:18.59 .net
で、どれがメモり少使用量が少なくてアイドル時も軽いの?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:58:57.78 .net
>>967
普段Excel2000やJustSystemのワープロで文書を作るくらいなので性能十分です。
あとは麻雀ゲームをやるくらいなので。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:06:41.90 .net
ハイスペック環境だと、どんな糞ソフトでも誤差の範囲だもんな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:08:13.06 .net
まともなスペックなら >>922 あたりが参考になるかもしれんが
Athlon XP 2400+ メモり768MBでは、フリーだと今のMSEが無難

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:14:17.63 .net
PCの古さからいってHDDが死にかけてるんじゃなかろうか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:19:17.70 .net
win8以降なら標準実装のWindowsDefenderにMSEが統合されたからそれで十分

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:19:27.03 .net
何も入れずににどこにもログインせずに使うのが最良
俺がもし入れるんだったらpanda入れるわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:24:11.68 .net
なんだ、釣りか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:33:54.43 .net
http://pbs.twimg.com/media/BthdOZwCAAE3iZB.jpg

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:01:09.28 .net
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1419332224/

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:01:57.08 .net
>>974
最新版のpandaは重くなったという評価を見かけたけど。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:09:43.34 .net
>>978
3.0になってから重くなった
PC3台使ってるけど更新インストールの時間がもったいないな
って思っちゃうんだよね

クラウドに慣れたらそう考える人もいるってことですわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:15:23.65 .net
MSEで様子を見るか。
有料になっちゃうけど4年前まで2年間使ってたESETもちょっと考えた。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:19:57.57 .net
Pandaは防御力が落ちたよね >>947

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:55:25.39 .net
たれぱんだ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:11:55.30 .net
たれぱんだのぬいぐるみがある。
枕よりは大きく、抱きかかえるのが大変な大きさで、当時1万5千円くらいした。
今となってはなぜ買ったのかわからないが、かわいいので今も使っている。
たれぱんだとはそういうもの。
Pandaもそういうもの。
周りが忘れても、のんびりと私は使う。そういう立ち位置だ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:31:42.93 .net
>>981
気にするほどじゃないよ
XPでネットしまくってるけど全然大丈夫

つか
ウイルスにやられるときは>>947とかOSに関係なくやられるよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:57:17.02 .net
全然大丈夫(スパイウェアがっつり

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 02:53:36.55 .net
>>981
誤検出力はそのままだけどな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 02:56:08.94 .net
とおもったら>>947だと一ケタ少なくなってるな誤検出
pandaはいつも20個以上50個以下の誤検出をしてたはずだが…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:13:03.33 .net
.av-comparativesの結果だとpandaはいつも20個以上50個以下という訳ではないな

ウイルス検出率テスト
2014年3月 99.3% 1個
2014年9月 98.9% 2個

総合防御力テスト
2014年3月 99.70% 0個
2014年4月 100.0% 0個
2014年5月 100.0% 1個
2014年6月 99.90% 0個

2014年8月 100.0% 34個
2014年9月 99.50% 6個
2014年10月 96.60% 4個
2014年11月 94.40% 2個

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:03:25.87 .net
安定してないな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:50:59.75 .net
前半は絶好調、後半はバテたか
はたして来年は

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:48:27.89 .net
Aviraってメモリ食いなの?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 19:03:37.73 .net
Windows起動時と定義ファイル更新の時には一時的に必要
何もしてない時はメモリ開放するのでそれほどでもない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:06:53.65 .net
次スレ
フリーのアンチウイルスソフト Part31
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1419332224/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:21:36.98 .net
>>992
常時抱えてるわけじゃないのね。ありがとう、使ってみるわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 07:55:55.79 ID:E4oNkGOuB
(入れてはならない政党5大税金泥棒政策)
観光促進‥温室効果ガスに騒音にコ□ナにとまき散らして氣侯変動災害連発させて國土破壞して人を殺して儲ける強盜殺人推進腐敗テ□国家な
軍備拡張…ウクライナは軍事費GDP比4%超で脅威視されて攻撃されたわけか゛.白々しく挑發して軍拡利権を獲得したい岸田異次元増税文雄
金融緩和‥資本家階級資産倍増、もはやひとりて゛資産1兆圓超.末代まで揺らぐことのない圧倒的格差社會優越的地位濫用促進政策な
孑供給付‥全国航空騒音まみれて゛勉強まで妨害しながら,貧乏人に不幸な孑を産み落とさせて遺棄を推進する國家犯罪地球破壞人殺し政策な
     正しい子供政策とは、ひとり産むごとに5千万課税.払える見込みか゛なけれは゛曰当5千圓で塀の中から子に送金させることた゛ろ
原発稼働‥クソポリへリ含むクソ航空機ハ゛ンバン飛は゛しまくって莫大な石油を無駄に燃やしまくって威カ業務妨害による知的産業壞滅によって
     システ厶障害まみれのポンコツ腐敗後進国が笑わせよる。テロリスト自民公明か゛第二のフクシマ利権確保したいた゛けなのか゛バレハ゛レ

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛ロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hTtps://i,imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 19:21:48.62 ID:tkfr2xXT6
ビックモーターを非難するのか゛犯罪者だけという滑稽な事態になってるな、樹木を枯れさせたとか麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃げ
差別主義猥褻セクハラJKレイプ地球破壞犯罪者の代名詞スポーツという犯罪推進のために明治神宮外苑の3千本もの巨木を伐採するデタラメ
小池百合子や、力による―方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき
散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にと災害連発させてる
世界最惡殺人テロ組織公明党天下り犯罪集団国土破壞省斎藤鉄夫が何寝言ほざいてんだか,世界的に森林火災に気温40度超え連発.
日本列島も40度超え連発させて国民をさらに殺す氣満々のテ囗政府を放置するのは自殺と同義だそ゛
渋滞て゛環境破壊しまくり清瀬市の歩道の樹木とか明らかに税金の無駄、そこを自転車レーンにするのが環境対策だろ
フランスとか車道を一方通行にして自転車レーン作ってるくらいだが、このテロ政府をぶっ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる ─方な
〔羽田)ttPs://www.Call4.jp/info.php?tyРe=items&id=I0000062 , Ttρs://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
[テロ組織)ttps://i.imgur.Сom/hnli1ga.jРeg

221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200