2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【MSE】Microsoft Security Essentials 71台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 20:49:17.84 .net
・テンプレ(単ページ。編集可) http://www21.atwiki.jp/20a88e3f44cab94a0416/
・まとめとか(住人提供。編集も可) http://www31.atwiki.jp/msse/ ※削除人(管理人)は別です
・検体提出(最下部に簡易翻訳機能あり) https://www.microsoft.com/security/portal/Submission/Submit.aspx
・サポート関連
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/products/security-essentials/support
http://answers.microsoft.com/en-us/protect/forum
http://answers.microsoft.com/ja-jp/protect/forum
・バージョン情報確認
ヘルプ「▼」→Security Essentials のバージョン情報

前スレ
【MSE】Microsoft Security Essentials 70台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1553077536/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 20:57:46.31 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 21:25:32.65 .net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 19:42:17.94 .net
テレメトリ企業

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 21:24:22.10 .net
> mpengine.dllを入れ替えなければ大丈夫?

ああすまん
エンジン(mpengine.dll)を入れ替えないで
パターンファイルだけ入れ替えれば
まだXPでも動くの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 22:15:17.58 .net
XPで動作するエンジンは1.291.x.0のもので動作するのは次の1.293.x.0のパターンファイル(ウィルススパイウェア定義)まで
1.293.x.0以降はエンジンがWin7/VISTA対応でビルドされていてXPはエラーで更新できない

KB2310138 (Definition 1.293.2807.0) for WindowsXP
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1553077536/468-470

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 23:03:00.17 .net
>>5
それももうできない
動かないです

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 23:26:01.93 .net
\(^o^)/オワタ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 23:51:59.23 .net
MSE終わった!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 12:45:24.99 .net
MpEnine 1.1.16300.1 (Beta)
 (x86) http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/defu/2019/08/am_engine_79cd21b9c918f8f2499a43c01789e4fa148bad0e.exe
 (x64) http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/defu/2019/08/am_engine_574d3db15f096c11fde5a2748b875f9e48f5e86b.exe

8/14BetaとDLLは同一なので差し換えは不要

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 12:53:40.19 .net
BetaがRCになったっぽいね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 18:24:52.84 .net
RCセレクション

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 01:03:02.63 .net
テレメトリ企業最高

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 01:06:56.09 .net
ttps://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.299.2972.0/x86/mpam-fe.exe
ttps://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.299.2972.0/x86/mpam-d.exe
ttps://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.299.2972.0/amd64/mpam-feX64.exe
ttps://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.299.2972.0/amd64/mpam-d.exe

8/27  2972 2967 2965 2962 2955 2951 2948 2944 2940 2934 2931 2928 2914 2906 2902 2899
8/26  2879 2876 2871 2860 2852 2841 2824 2821 2819 2818
8/25  2811 2808 2804 2801 2798 2796 (2791 2771 2770 2764 2761 2760 2754 2750)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 03:27:50.02 .net
test

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 09:37:45.90 .net
MSEがXPサポート終了前は1時間に1回定義更新してたのに
今では更新が半分以下ってどういうこと?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 21:48:23.52 .net
こういう事

糞ソフト

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 23:01:36.92 .net
基地外は隔離スレから出て来るなよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 17:46:33.36 .net
1.299.3063.0 ⇒ 1.301.12.0

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 09:37:55.80 .net
1.229.xxxx.0
 8/28 2980 2988 2991 3007 3009 3022 3026 3029 3032 3035 3039 3044 3056 3059
 8/29 3062 3063
1.301.xx.0
 8/29 12 13 17 19 22 26 28
 8/30 33 36 47 49 53 56 …

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 09:40:20.54 .net
1.299だな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 15:29:37.36 .net
また俺様メモ野郎が荒らしているのかwww

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 17:03:24.14 .net
299終と301初がまだ落とせた
https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.299.3063.0/x86/mpam-fe.exe
https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.299.3063.0/amd64/mpam-feX64.exe
https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.301.12.0/x86/mpam-fe.exe
https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.301.12.0/amd64/mpam-feX64.exe

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 17:20:57.87 .net
1ヶ月位前からバックアップが5から30に増えて6〜8時間が2〜3日保管になったもよう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 17:46:02.36 .net
>>23
神様ありがとう助かった

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 17:47:27.91 .net
XPは定義 1.293.2807.0:87日前に作成済あと3日で3ヶ月

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 22:28:53.94 .net
>>22
すいませんまたスレ間違えました
隔離スレに戻ります

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 22:45:17.17 .net
ええ子や

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 01:44:00.56 .net
また成り済ましか
朝鮮人のこと笑えんな、こりあ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 02:03:28.45 .net
いや、オレはワラタぞ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 02:28:25.63 .net
保守

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 03:10:52.48 .net
更新履歴で20更新分を常時表示してるので貼る必要なし
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/definitions/antimalware-definition-release-notes

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 11:41:09.84 .net
>>23
そろそろ定義1.299.3063.0が削除されてDL出来なくなるな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 16:12:54.71 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 16:34:24.48 .net
なんだこのスレw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 16:40:12.79 .net
>>35
情報宝庫

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 17:32:30.10 .net
情報宝庫であるこのスレを荒らすのはゆるっさーん!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 23:01:19.38 .net
テロ企業

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 13:32:47.14 .net
セキュ版にきちがいがいるのはなんとかならんのか
こんな状態なのにほかのワッチョイなしスレに書き込んでるのがいるのは
ただの荒らしたいだけのばか、
独り相撲たいへんですね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 18:06:02.10 .net
まだXP必死で使ってるこどおじさんに必要なスレ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 18:08:57.04 .net
もうXPサポートしてねえよw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 18:14:47.13 .net
www

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 18:33:17.19 .net
そうだったのかスマン

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 19:21:44.86 .net
良いってことよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 19:54:47.06 .net
さすがにXP使ってる情弱はもう絶滅しただろwww
使ってたとしてもセキュリティなんてするだけ無駄wwwMSE入れる意味がない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 19:56:10.00 .net
サポートとか頭おかしいのとちゃうか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 03:26:45.73 .net
Windows XP のサポートは終了しました
最終更新日: 2019/06/08
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/14223/windows-xp-end-of-support

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 03:34:28.73 .net
Security Essentials のダウンロード
最終更新日: 2019/04/30
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/14210

>Windows 7 のサポートは 2020 年 1 月 14 日に終了します。
>引き続き Microsoft からセキュリティ更新プログラムを受け取るためには Windows 10 PC に移行することをお勧めします。
>詳細を表示(https://www.microsoft.com/windows/windows-7-end-of-life-support-information?ocid=MoveToWindows10)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 03:39:42.20 .net
2020 年 1 月 14 日に Windows 7 のサポートが終了します
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7-end-of-life-support-information?ocid=MoveToWindows10

>10 年にわたり長らくご愛顧いただきました Windows 7 のサポートは、2020 年 1 月 14 日に終了させていただきます。
>サポートが終了すると、セキュリティ更新プログラムの提供が停止し、お使いの PC をリスクにさらし続ける事になります。

>サポートが終了するとどのような影響がありますか?
>Windows 7 が 2020 年 1 月 14 日のサポート終了に達したら、お使いのPCは機能するものの、Microsoft は以下の提供を終了します。
>・仕様変更、新機能のリクエスト
>・セキュリティ更新、プログラム サポート
>・無償、有償サポート

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 12:13:15.29 .net
なんかさっきバージョン1.301.385.0入れたら
ウェブ上でページが開かなくなった

再起動したら「構成するための準備中」とクリーンアップが始まり無事生還したお

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 13:28:48.73 .net
>>50
12:13レス時点の最新定義は手動更新(mpam-fe)が1.301.392.0 (12:06公開)
WU更新(KB2310138))が1.301.391.0 (11:36公開) 7分後には392が降ってきているが
なんで9:16〜9:29公開の385を昼頃になって入れるのかが良く分からない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 14:17:01.47 .net
コピペかマルチ?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 15:06:33.31 .net
MSE関係なくてWin10の累積アップデートが完了してて再起動が必要だっただけなのでは?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 17:06:12.62 .net
昼から定義更新が無いけど定義不具合?鯖メンテ?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 18:25:46.74 .net
6時間後に413来たから鯖メンテ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 00:54:28.19 .net
test

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 12:45:18.10 .net
なんかさっきスキャンしたら途中で下側に

予備スキャンの結果 悪意のある または望ましくない可能性のあるソフトウェアが
システムに存在するおそれがあることが判明しました。
スキャンが完了した時点で 検出された項目を確認できます。

ってのが出てきたんだけど、スキャン終了後に
履歴の検疫されている項目・検出されたすべての項目とか見ても
何も検出されて無いんだけど、何これ?バグ?

ググったら2017年にもこういうの続出したらしいけど、今回俺だけ?w

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 15:16:59.80 .net
長文は読む気がしない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 18:58:32.84 .net
バグMSE

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:51:51.15 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:57:37.81 .net
更新プログラム確認出来ずエラー

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 01:04:06.72 .net
>>57
SVCHOSTのとこに検索来たらその表示出るね
SVCHOSTがなんか悪さしてるんだろうか?
教えて偉い人

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 09:52:36.97 .net
もう他のセキュリティソフトに乗り換えるか
で、何がいちばんオススメなんよ教えろわかったかw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 10:29:09.56 .net
検出されないのに警告が出るっておかしいな

でもPC起動したらMSEが赤マークで起動して緑にするまでネットに繋がらない状態に
なる挙動が見られたな。これは何かあるんだろうけどわしにもよくわからん

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 10:30:32.68 .net
やっぱり SVCHOSTとEXPLORERに何か問題があるのでは?
もういちいちこういうのに構ってられねぇわ面倒くさいし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 15:29:34.98 .net
SVCHOSTとか言ってるやつって小学生か?それともアラフィフのガラケーこどおじか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 09:07:01.92 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 13:38:40.92 .net
>>36
雑談の駄レスの宝庫だろ?まとめると71→10スレもないだろうなこのスレw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 16:06:27.38 .net

駄レス

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 17:13:34.40 .net

駄レス

こうですか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 17:50:19.56 .net
顔真っ赤w

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:27:48.73 .net
うっさいハゲが!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:26:23.75 .net
長文は読む気がしない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:26:48.39 .net
誰が禿げやねん、怒るで

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:26:50.28 .net
駄レスをするのは誰す?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:29:03.75 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 19:52:29.70 .net
やっぱり SVCHOSTとEXPLORERに何か問題があるのでは?
もういちいちこういうのに構ってられねぇわ面倒くさいし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 21:23:05.86 .net

駄レス

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 21:38:30.11 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 23:46:35.37 .net
基地外氏ね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:52:46.82 .net
はい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 18:32:10.53 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 22:53:39.89 .net
雑談の駄レスの宝庫だろ?まとめると71→10スレもないだろうなこのスレw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 22:55:01.30 .net
またパク李か

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:02:46.51 .net
せやな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:52:05.22 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 15:14:22.64 .net
MpEnine 1.1.16400.2 (Beta)
 (x86) http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/defu/2019/09/am_engine_ca3018e5d7a445fbb632de5ab17d9b8d5a319a93.exe
 (x64) http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/defu/2019/09/am_engine_8e0b2c7b380d8b23070833f4ae50beff3f194dd6.exe

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 15:17:23.07 .net
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O XP対応復活か
  と_)_)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 15:26:08.91 .net
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:45:47.77 .net
test

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 21:09:02.14 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 21:32:00.67 .net
テロ企業

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 17:15:57.67 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 18:26:06.38 .net
テレメトリ企業

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:50:04.86 .net
test

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 11:20:34.05 .net
>>87-89
mpengine.dll 1.1.16400.2のSubSYSは6.0 (VISTA)

なので、XP非対応

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 13:39:31.51 .net
うるせーハゲ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 22:42:28.04 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 03:55:52.65 .net
テロ企業

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 16:31:39.66 .net
バグ放置企業

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 20:51:21.63 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 09:51:55.45 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 11:02:26.29 .net
イベント ID: 1013 MALWAREPROTECTION_MALWARE_HISTORY_DELETE
メッセージ: マルウェア対策プラットフォームは、マルウェアまたは他の望ましくない可能性のあるソフトウェアの履歴を削除しました。

なんかイベントビューア見たらシステムイベントにMicrosoft Antimalwareとあったので確認したら
MSEが「マルウェアまたは他の望ましくない可能性のあるソフトウェア」の履歴を削除したらしい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 14:09:35.05 .net
日本語でおk

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 17:30:32.44 .net
味は通じてるのに下らない書き込みしてる君が言う事では無いよねw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 19:27:16.50 .net
なに言ってるかちょっとわかんないっすね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 21:53:56.23 .net
翻訳すると
システムイベントに(見慣れない)MSEの処理報告が出てたので調べ(ググッ)たら
『マルウェアまたは他の望ましくない可能性のあるソフトウェアの検出ログ』の削除処理でした

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 22:04:23.38 .net
履歴が削除後は予備スキャン病も治るのかな?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 22:05:08.95 .net
履歴の削除後は予備スキャン病も治るのかな?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 22:41:12.65 .net
>>107
見慣れないログだから調べたんじゃなくて何のアプリケーションが履歴を削除したのか知りたかったんだろ?
マルウェア対策プラットフォーム=Microsoft Antimalware=MSEって知らなかった

けどここってMSEのスレなんだよな
初めからMSEがマルウェアまたは他の望ましくない可能性のあるソフトウェアの履歴を削除したのを知ってて書いた

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:23:53.82 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 21:45:41.16 .net
テレメトリ企業

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 12:52:10.06 .net
テロ企業

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 23:29:19.87 .net
スパイウェア企業

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 08:18:34.56 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:27:12.74 .net
数日前は6万ぐらいあったクイックスキャンの項目数が
今日スキャンしたら30個とか激減したんだけど自分だけ?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:28:39.63 .net
手抜きです

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:41:01.03 .net
よりクイックにしました。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:41:15.54 .net
クイックイッ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:45:37.55 .net
クイック過ぎるだろw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:50:46.44 .net
こっちも同じ症状で悩んでる、昨夜までは正常だったんだけど。
また定義に爆弾でも入ってたのかな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:56:13.97 .net
フルスキャンでも24個とかで終わるし、どうなってるんだこれ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:56:42.41 .net
ファイルが消えて30しか残ってないんじゃね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 20:33:42.10 .net
とりあえずMSEを入れ直して、昨夜最後の定義を入れたら症状は治まった。
今日入れた(多分昼までの)定義が原因かも。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 09:27:15.58 .net
クイック過ぎる現象解決してるわ

マルウェア対策クライアントのバージョン: 4.10.209.0
エンジンのバージョン: 1.1.16300.1
ウイルス対策の定義: 1.301.1684.0
スパイウェア対策の定義: 1.301.1684.0
ネットワーク検査システム エンジンのバージョン: 2.1.14600.4
ネットワーク検査システム定義のバージョン: 119.0.0.0

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 10:44:12.28 .net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |   
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
|   ト‐=‐ァ'   .::::|   さすがMSE!
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 10:57:15.78 .net
不具合出して流石だな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 17:20:59.18 .net
手動更新は1712になのに自動更新は1684のまま再開してない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 21:16:57.78 .net
某所から仕入れた情報が面白い
10ヶ月後くらいに教えるよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 23:27:47.61 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 08:12:55.42 .net
バグ放置企業

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 10:56:38.58 .net
手動更新の最新は1769だけどKB2310138の定義1.301.1765.0が取り下げになって1760に戻ってるけど? 
もしかして20日未明〜朝の定義1760,1765,1769で不具合が再発してる?

KB2310138 (バージョン 1.301.1765.0)  2019年9月20日 6:02 JST
KB2310138 (バージョン 1.301.1760.0)  2019年9月20日 4:09 JST
KB2461484 (バージョン 1.301.1727.0)  2019年9月20日 2:37 JST

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 12:20:48.02 .net
自動更新1.301.1769.0でクイックスキャン問題なし

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 12:24:43.26 .net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |   
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
|   ト‐=‐ァ'   .::::|   さすがMSE!
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 02:03:22.30 .net
Microsoft Security Essentials のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2310138 (バージョン 1.301.1812.0)
2019年9月21日 1:33 JST

ようやくMSEの自動更新再開

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 08:46:58.96 .net
手抜きソフト

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 11:33:32.55 .net
定義更新の間隔が1時間だったのが不具合後に4〜10時間になってるので
フルスキャンで動作チェックしてからリリースしてるような気がするw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 21:31:23.33 .net
mpam-fe 1.301.1905.0が降ってきた時MUカタログからKB2310138が消滅した

https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=%E5%AE%9A%E7%BE%A9

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 01:09:23.87 .net
オワタ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 05:29:40.41 .net
22日3時03分にWU更新再開したがmpam-feで21日昼夕リリース済みの1884,1887,1891,1894なので半日遅れの旧定義だった

https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=%E5%AE%9A%E7%BE%A9%201.301

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 09:52:14.94 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 12:35:30.23 .net
Microsoft Security Essentials のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2310138 (バージョン 1.301.1966.0)
2019年9月22日 12:05 JST

不具合引きずってたのかMU鯖のメンテかは不明だがようやくmpam-feと同時間帯に最新定義が降りてきた

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 14:52:16.19 .net
もう大丈夫だ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 15:01:20.75 .net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |   
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
|   ト‐=‐ァ'   .::::|   MSEは大丈夫だ!
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 15:21:01.17 .net
不具合出しておいて何が大丈夫だよアホ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 15:33:48.50 .net
数日前に解決済みの不具合で再発してないのでもう大丈夫だ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 17:04:54.66 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 02:19:31.69 .net
test

149 :IPA研究員:2019/09/23(月) 04:54:31.95 .net
1.まず、ハッカーは、空いているボートをスキャンする
2.空いているポートに割り当てられているサービスの脆弱性をコマンドを使って調べる
3.脆弱性に感染するソースコード(exproit code等)をコマンド操作で検索して入手する
4.コンソールからソースコードをコピペして感染させる
以上のことは、全て端末上のコンソールから一連の簡単なコマンド操作をコピペするだけで出来る作業
所要時間としては、5分もあれば十分

対策としては、不要なポートは閉じる
脆弱性が報告されているサービスのパッケージを全部削除する等

パスワードクラッキング
主に、rootアカウント等で、SSHログインするケースがほとんど
パスワード総当り攻撃で認証を突破、認証に一度でも失敗すれば見破られるので、あまり現実的ではない

既存のサービスに脆弱性があると、悪性コードを仕込まれたり、権限昇格などの予期せぬ事態を招く

150 :IPA研究員:2019/09/23(月) 05:07:12.74 .net
ハッカーが自作で作成したウィルスはAVでは検出できない
Scanを回避させるcodeがあり、追跡を回避させる
netstat -anオプションを付けて、LISTENしているプログラムが何かを付けき止める
ウィルスの多くが、C: Windows/System32/Program Filesの中に感染する仕組みになっている
自力でレジストリの中を調べて削除するしかない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 12:29:53.77 .net
3行で頼む

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 13:00:54.89 .net
読む価値ゼロ

153 :IPA研究員:2019/09/23(月) 15:05:20.30 .net
まずは、コンソールを立ち上げ、netstat -antupと打ってみる
ブラウザーを立ち上げたときのTCP/UDPがセッションを開始しているポートとプログラム名を調べる
lsof -i:ポート番号を入力し、プログラムを調べる
そのプロクラムがウィルスであったとき、rm -rf の後にパスを指定して削除する
削除できなければ、一度ウィルスのあるデレクトリーとファイルのパーミションを管理者権限で解除する
ps -efで見たときのプログラムの登録状況、TOPで見たときの稼働状況を把握しておく

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 16:44:06.82 .net
デリ終了

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 17:26:06.09 .net
>>153
20字以内にまとめろグズ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 19:18:47.82 .net
>>149 >>150 >>153

本スレはこちら
【MSE】Microsoft Security Essentials 68台目 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1511395675/

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 19:25:23.33 .net
本スレじゃなくて基地外隔離スレな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 19:40:26.05 .net
>>156
本スレはこちら!

じゃねえよ、バカか。こいつ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 20:03:00.76 .net
IPA研究員を基地外隔離スレに誘導してる>>156になぜかキレる>>158

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 20:10:36.73 .net
基地外隔離スレの住人が1匹釣れた

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 20:15:10.78 .net
もう大丈夫だ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 20:36:51.08 .net
先週火曜にMpEnine 1.1.16400.2 (Beta)のMUカタログリスト表示が8になったので
明日あたりMpEnine 1.1.16400.2を正式搭載した定義1.303.x.0が降ってくるかもしれない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 20:41:03.25 .net
>>159
>157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/23(月) 19:25:23.33
>本スレじゃなくて

>158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/23(月) 19:40:26.05
>本スレはこちら!じゃねえよ


同じ事が書いてあるのになぜか勘違いした基地外隔離スレの住人

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 20:46:15.40 .net
基地外隔離スレの住人が3匹釣れた

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 20:55:57.88 .net
www

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 21:20:03.06 .net
釣ったつもりが釣られとるやんけ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 21:27:03.27 .net
4匹目

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 01:15:15.34 .net
三匹の

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 01:21:33.82 .net
5匹目

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 11:49:57.13 .net
Security intelligence update v1.303.1.0  (2019/09/24 09:08:42 JST)
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/definitions/antimalware-definition-release-notes?RequestVersion=1.303.1.0
https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.303.1.0/x86/mpam-fe.exe
https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.303.1.0/amd64/mpam-feX64.exe

Security intelligence update v1.301.2122.0  (2019/09/24 06:28:23 JST)
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/definitions/antimalware-definition-release-notes?RequestVersion=1.301.2122.0
https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.301.2122.0/x86/mpam-fe.exe
https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.301.2122.0/amd64/mpam-feX64.exe

DL有効期間:30〜60時間程度 (定義更新状況により変動)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 20:09:09.93 .net
test

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 21:06:49.69 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 01:21:10.93 .net


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 08:01:34.99 .net


175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 23:49:28.30 .net
テレメトリ大好き企業

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 13:27:23.09 .net
definitionupdates.microsoft.comって26日午前2〜4時に何かあった?
その時間帯に残ってた旧定義やnis_fullのタイムスタンプが26日3時30分〜に変更になってるし
23〜27日の1.301.2014〜1.303.161.0まで48定義分が削除されずにまだ残ってるのだけど

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 18:45:09.18 .net
その話はだいぶ前にした

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 17:40:23.89 .net
いつですか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 22:45:15.96 .net
23〜28日の1.301.2014〜1.303.383.0まで64定義が削除されず保管されてる
定義保管数の上限はまだ不明だが32から更に倍になった

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 22:46:08.57 .net
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (固定回線 7f03-Yj7W)[sage] 投稿日:2019/09/28(土) 20:42:11.99 0
てすてす

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:28:34.47 .net
Microsoft Security Essentialsが何日起きかにスキャンしろっていうからクイックスキャンしてて、それでも終わるまで15分くらいかかるんだけど。おっそいのは何が原因

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:33:10.71 .net
HDDなのが原因

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 18:21:04.32 .net
>>181
元々、他のセキュリティーソフトと比較しても
Microsoft Security Essentialsのスキャンは遅い

気になるのなら他のソフトを使った方が良いよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 23:15:05.21 .net
それ以前に起動しない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 23:50:16.17 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 13:54:10.03 .net
>>183
ありがとう。無料だから遅いのは割り切る。本当にウイルスチェックしてるのか怪しいけど

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 17:41:50.21 .net
起動しないからチェックもしない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 18:14:10.77 .net
テレメトリ大好き企業

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 21:35:18.59 .net
せやな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 16:43:46.02 .net
テレメトリ大好き

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 17:51:58.61 .net
テロ企業

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 19:54:28.08 .net
10/1昼過ぎにリリースした1.303.591.0から更新がストップしていて
mpam-feがDL出来なくなっていたのでWUカタログをみたら591が削除されてた
また不具合が発生したようなんだな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 20:59:14.36 .net
mpam-feに617が降りて来た

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 21:51:58.30 .net
自動更新も降ってきた

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 23:18:20.38 .net
もう大丈夫だ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 23:24:10.73 .net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |   
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
|   ト‐=‐ァ'   .::::|   MSEは大丈夫だ!
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 23:27:24.30 .net
どうしようもない僕に定義が降りてきた

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 23:33:11.08 .net
つまんね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 00:00:43.24 .net
いや、オレはワラタぞ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 00:42:34.54 .net
スパイ企業

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 08:19:06.32 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 12:25:46.69 .net
テロ企業

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 17:10:37.15 .net
誤検知大杉

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 17:11:39.59 .net
誹謗中傷が酷過ぎるので通報した

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 20:13:38.41 .net
10/2は9時半頃にリリースした1.303.591.0から更新が止まったままで半日近く経つけど
定義は削除されていないので鯖メンテなのかな?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 20:18:54.05 .net
その話はだいぶ前にした

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 20:43:57.76 .net
AV-TEST 7月 8月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/august-2019/

18.0 Kaspersky, McAfee, Norton
17.5 Avast, AVG, Avira, Bitdefender, F-Secure, WindowsDefender, TrendMicro, Vipre
17.0 BullGuard, ZoneAlarm, Comodo, K7
16.0 eScan
15.5 AhnLab
15.0 GData, PCMatic
14.0 Malwarebytes, TotalAV

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 21:18:31.24 .net
>>205
レスの数分後に定義1.303.697.0が降りてる
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/definitions/antimalware-definition-release-notes?RequestVersion=1.303.697.0

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 21:20:16.06 .net
自動更新も20時半に降りてる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 21:27:56.89 .net
マジで?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 21:28:03.45 .net
更新再開

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 21:30:53.96 .net
21:20頃に701来た

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 21:31:42.13 .net
きたー

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 21:34:09.83 .net
もう大丈夫だ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 22:56:45.09 .net
21時に701前倒しでまた半日メンテで定義更新がないというオチかも?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 22:58:56.99 .net
多い日も安心MSE

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 23:19:59.48 .net
今日はまだ5個しか出してないのでいつもの半分だし今日は定義更新が少ないだろ?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 23:45:12.30 .net
少なくても安心できるのがMSE

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 00:44:21.65 .net
(*´▽`*)安心できるのがMSE

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 01:02:01.83 .net
誤検知大杉

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 17:21:58.75 .net
せやな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 17:29:01.22 .net
せやろか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 20:54:58.74 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 00:34:06.12 .net
テレメトリ企業

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 01:13:57.47 .net
>>223
スパイウエアではないから
本当にそう思うならリバースでもして自分で調べてくれ

というか、そもそも>>223は何を根拠にそう言っているのか、そっちを教えてくれ
何かしらの根拠があるからそう言っているのだろうし
既にリバースしたとかそういう話か?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 19:39:20.03 .net
バグ放置企業

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 03:13:45.76 .net
Microsoft Endpoint Protection のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム
 - KB2461484 (バージョン 1.303.874.0)  2019年10月5日 02:35
 - KB2461484 (バージョン 1.303.837.0)  2019年10月4日 15:40

Microsoft Security Essentials のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム
 - KB2310138 (バージョン 1.303.874.0)  2019年10月5日 01:36
 - KB2310138 (バージョン 1.303.837.0)  2019年10月4日 15:35

WU鯖メンテ長杉

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 03:17:40.96 .net
そういえば10/02〜10/03のメンテで数ヶ月ぶりに
RSS版MUカタログの更新日時が日本時間表示に戻ってる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 17:30:20.07 .net
保守

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 23:33:39.00 .net
age

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 08:45:29.56 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 20:36:40.58 .net
知ってた

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 23:51:04.96 .net
知らなかった

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 07:12:10.86 .net
test

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 09:42:14.04 .net
テレメトリ大好き企業

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 18:20:42.38 .net
スパイ企業

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 21:43:32.53 .net
テレメトリ企業

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 21:44:05.30 .net
スパイ企業

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 23:01:03.00 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 09:51:58.94 .net
テレメトリ命

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 15:33:47.50 .net
MpEnine 1.1.16500.1 (Beta)
 (x86) http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2019/10/am_engine_da94d6477ce6af9710f576c86d8fbea8652a8ba7.exe
 (x64) http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2019/10/am_engine_0441c8441355d7788d6ae59ef90a478520ab5e8f.exe

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 15:46:30.86 .net
mpengine.dll: v1.1.16500.1 (Beta)  SubSystem: v6.0 (VISTA)  Linker: v14.20 (VS2019)

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 18:00:52.52 .net
きたー

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 11:52:55.95 .net
みなみー

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 17:54:38.80 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 23:59:19.71 .net
MSEの自動更新が朝から止まってるようなんだけど?今日はメンテと不具合どっち?

Microsoft Endpoint Protection のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2461484 (バージョン 1.303.1368.0)  2019年10月10日 20:23
Microsoft Endpoint Protection のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2461484 (バージョン 1.303.1350.0)  2019年10月10日 17:27
Microsoft Endpoint Protection のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2461484 (バージョン 1.303.1333.0)  2019年10月10日 9:49

Microsoft Security Essentials のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2310138 (バージョン 1.303.1333.0)   2019年10月10日 9:49

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 00:30:18.44 .net
テレメトリ大好き企業

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 10:31:34.92 .net
テレメトリ企業

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 17:52:25.83 .net
最悪企業

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 20:05:41.86 .net
バグ放置企業

251 :ぼるじょあ :2019/10/11(金) 20:10:12.34 .net
ハゲ放置企業?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 20:53:07.10 .net
ハゲは人類の進化

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 21:24:17.68 .net
>>251
うわクソつまんねえなお前
死ねよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 22:26:06.10 .net
反応したら負けw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 22:28:11.85 .net
またクソコテがコテ消し忘れて書き込んだのか

256 ::2019/10/11(Fri) 23:25:38 .net
>>255
またお前かw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(Sat) 20:37:33 .net
禿げ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(Sat) 23:16:41 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 19:28:02 .net
バグ放置企業

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 22:54:14.18 .net
>>255
ぼるじょあはコテじゃないんだが
yBEncckFOU#ぶるじょ

ニワカかよ

261 ::2019/10/15(Tue) 15:29:09 .net
>>241
MUカタログリストで表示数が8/10になったのでBeta→RCに昇格したもよう

262 ::2019/10/15(Tue) 19:30:12 .net
>>260
お前だけだろアホ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 19:51:09 .net
テレメトリ大好き企業

264 ::2019/10/15(Tue) 20:07:10 .net
>>262
またお前か

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 20:26:34.68 .net
また俺だ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 20:42:47.98 .net
>>262
「お前だけだろ」の意味がわからん

ググって調べる事すらできないのかよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 21:25:00.86 .net
喧嘩するならちゃんと確認してからにした方がいいと思うよ。
じゃないとお前さん恥ずかしい思いをすることになるよ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 21:43:12 .net
www

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(Wed) 18:04:53 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 01:11:33.54 .net
テレメトリ企業

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 10:39:46.79 .net
テレメトリ大好き企業

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 17:58:50 .net
テレメトリ命

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 18:46:13 .net
テレメトリ最高

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 19:30:08 .net
テレメトリに一生を捧げる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 21:12:31.39 .net
なんというか、人の神経を逆撫でするのが上手いね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 21:43:19.37 .net
社名テレメトリに変更

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 22:04:20.38 .net
そういえばなんでワッチョイ、id無しなの?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 22:49:56.09 .net
セキュリティ板にはワッチョイid導入されてないんだな。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 23:53:18.69 .net
テレメトリなら導入されている

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 16:51:13.33 .net
テレメトリ企業

281 ::2019/10/20(Sun) 02:20:04 .net
その話はだいぶ前にした

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 08:37:04.83 .net
テレメトリ命

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 10:13:23.40 .net
       /⌒\ 
      ノ)´・ \・`
     (/ (   ▼ヽ
       / \_人_)
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 21:49:41.03 .net


285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 19:47:06.47 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 19:48:48.36 .net
テレメトリ企業

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 18:41:39.63 .net
セキュリティーソフト破壊企業

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 08:40:39.28 .net
テレメトリ命

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 12:35:54.98 .net
テレメトリ大好き企業

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 17:15:41.84 .net
テレメトリ最高

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 22:05:24.94 .net
>>280-290
10/1から定義1.305になったのに305関連レスが1個も無い
このスレMSE使ってない奴しかいない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 22:06:17.56 .net
不具合出た時くらいしか言う事が無い

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 22:06:36.84 .net
10/18から定義1.305になった

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 17:58:24.57 .net
MSEで良かった…。

トレンドマイクロは10月28日、法人向けのセキュリティ対策製品「ウイルスバスター コーポレートエディション」に
ディレクトリトラバーサルの脆弱性が存在し、この脆弱性を悪用するサイバー攻撃を確認したと発表した。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 08:19:20.53 .net
テレメトリ最低

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 09:34:13.24 .net
更新に失敗するんだけど自分だけ?エラーコード0x80070422ってでる
でもサービスのWindows Updateは自動開始になってんのに…
定義は1305だからいいのかなぁ?よーわからん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 10:28:56.06 .net
更新出来ないね
接続に失敗しました、になってる
Windows Updateの方でも失敗する

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 11:38:17.94 .net
>>297
お〜ありがとう、自分だけじゃなくて安心した
ググると時期は違うけど時々起こってるみたいだから向こうの問題っぽいな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 11:48:42.41 .net
11:37に自動更新されてた。
1.305.885.0

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 14:31:25.10 .net
いちいち報告しなくていいぞ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 15:11:51.00 .net
そう言われると報告したくなるなw

1.305.887.0

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 15:33:52.48 .net
1.305.247.0
10/21を最後に更新失敗してるわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 17:16:19.14 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 18:04:41.57 .net
自動で更新するって自分で書いてんのに
わざわざ書いてるバカは何なん?w

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 18:08:38.46 .net
自動で更新しない事態があったから書いてんだろ
頭悪いのか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 18:27:13.52 .net
おま環

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 18:28:41.35 .net
おまえ環状線舐めてるだろ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 18:37:21.43 .net
MSEインストールして困る人をゼロにしましょう

309 :ぼるじょあ :2019/10/29(火) 19:05:56.05 .net
おま環だったらなおさら他の人は更新されてることを書き込む必要があるんじゃないの。

310 :ぼるじょあ :2019/10/29(火) 19:06:41.85 .net
>>308
(・3・) エェー

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 19:23:51.92 .net
巣に帰れ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 19:38:33.15 .net
起動しない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 20:02:02.82 .net
>>305
自己擁護乙

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 20:04:35.17 .net
Microsoft Security Essentials の更新に関する問題のトラブルシューティング
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/17451/windows-7-microsoft-security-essentials-troubleshooting-update-issues

315 :ぼるじょあ :2019/10/29(火) 20:10:42.71 .net
>>311
自己紹介乙

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 22:31:45.04 .net
www

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 08:22:36.30 .net
テレメトリ大好き企業

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 14:08:34.17 .net
復元で更新できていた時期に戻しても状況は変わらないままです

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 14:41:03.42 .net
>>318
>>314はやってみた?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 15:17:39.61 .net
治りません
本当にありがとうございました

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 16:09:40.86 .net
終わったな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 16:29:08.85 .net
Windows7だからだめなのかな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:12:13.69 .net
終わりの始まり

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:28:49.33 .net
テレメトリ命

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:58:23.84 .net
良い感じ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 08:12:06.42 .net
テレメトリ最高

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 19:22:28.03 .net
テレメトリ企業

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 21:19:35.98 .net
直った、直っていないの話じゃないんだよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 23:21:30.30 .net
www

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 15:04:11.30 .net
飯島直子の夫が不倫したとかなんとか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 15:07:22.66 .net
いちいちMSEに関係ない話をするんじゃねえよ

332 :ぼるじょあ :2019/11/01(金) 18:41:31.79 .net
(・3・) エェー ここ以外のぼるじょあ現役スレッド一覧だYO

(・3・)ぼるじょあpart 14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1521356864
【秋の】ぼるじょあ(・3・)雑質箱687【思い出】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pcqa/1508064877
(・3・)ぼるじょあのガイドライン37(・3・)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1428267438
【ブラック】ぼるじょあ(・3・)雑質箱【マンデー】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1139798861
おい!ぼるじょあ!俺が結婚したらご祝儀くれるって言ったよなぁ!?
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1460722389
ぼるじょあ(・3・)資料室
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/dataroom/1092848135
【】ぼるじょあ(・3・)雑質箱★1【】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1096068941
ぼるじょあ(・3・)がPC購入の質問に答えるスレ 2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1505636502
ぼるじょあ(・3・)料理箱
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1136382141
ぼるじょあ(・3・)のグッズリスト 2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/goods/1058312477
みんなでぼるじょあ TEN
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/be/1336749957

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 18:50:41.73 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 23:08:03.24 .net
Microsoft Security Essentials のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム
  - KB2310138 (バージョン 1.305.1093.0)  2019年11月1日 4:25
  - KB2310138 (バージョン 1.305.1161.0)  2019年11月1日 22:06

やっとおりてきた

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 01:02:55.41 .net
もう大丈夫だ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 22:17:11.21 .net
何がだよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 10:37:30.29 .net
>>333
そういう情報が欲しかったのでありがとうございます

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 10:48:36.65 .net
>>333
通報した

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 11:35:43.69 .net
更新できないので、試しにアンインストールしてから再インストールしたら使えなくなった。仕方なく日本語ではなく、英語のバージョンをインストールしたら更新に時間がかかったけど使えるようになった。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 12:58:24.14 .net
日本語でおk

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 16:51:14.23 .net
↑カスペのスレもそうだけどさ…なんでこうスレ開いたらこんな知恵遅れが書いたような書き込みが一番下なんだよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 22:54:51.62 .net
>>296
だけど、Windowsのアップデートを最新にしたらMSEも更新できた。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 08:35:47.60 .net
マジで?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 09:32:24.63 .net
>>341
そういう情報が欲しかったのでありがとうございます

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 15:29:43.05 .net
>>341
アンカーもまともに打てない知恵遅れ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 19:43:20.68 .net
www

347 :ぼるじょあ :2019/11/04(月) 20:49:47.86 .net
>>345
自己紹介乙

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 23:59:28.91 .net
テレメトリ大好き企業

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 23:13:58.93 .net
テレメトリ命

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 10:19:20 .net
MSEで良かった。

【バスター】トレンドマイクロ従業員が顧客情報12万人分を売却 サポート詐欺に悪用される
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573002756/

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 12:52:12.24 .net
お前使っていないだろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 18:22:43.93 .net
テレメトリ企業

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 19:57:50.31 .net
テレメトリ最高

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 00:01:00.73 .net
LINEをインストールしてくれるMSサイコー

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 17:25:07.91 .net
と糞チョンが

356 :ぼるじょあ :2019/11/09(土) 19:26:39.71 .net
自己紹介乙

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 19:46:31.29 .net
糞コテ氏ねよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 19:51:38.69 .net
お前が死ねば

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 23:10:38.11 .net
全て解決しない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 09:05:33.35 .net
そういう情報がほしかったのでありがとうございます

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 15:53:14.11 .net
>>358が通報されててワロタ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 15:56:35.95 .net
と息を吸うようにウソをはく

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 20:33:45.85 .net
テレメトリ最高

364 :ぼるじょあ :2019/11/10(日) 21:35:54.57 .net
>>361
(・3・) エェー ソースは?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 07:58:17.83 .net
テレメトリ大好き企業

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 18:47:32.88 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 22:04:55.23 .net
怖い

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 23:27:34.92 .net
スパイウェア

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 02:46:42 .net
test

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 09:43:07.90 .net
テスト

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 16:25:55.38 .net
何のテストだよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 16:29:19.87 .net
371を釣り上げるテスト

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 21:37:22.11 .net
一度でも通報たら終わりだよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 22:36:10.85 .net
本当に?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 09:37:54.37 .net
本当

376 :ぼるじょあ :2019/11/15(金) 19:47:13.78 .net
(・3・) エェー ソースは?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 22:43:14.77 .net
荒らすなよ( ・∀・)≡○#) 3・)∴.

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 19:35:13.41 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 00:36:57 .net
テスト

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 20:30:16.99 .net
テレメトリ最強

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 21:17:43.23 .net
テレメトリ最強企業

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 21:59:23.32 .net
テレメトリ大好き

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 10:39:35.67 .net
テレメトリ企業

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 02:54:51 .net
test

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 11:11:15.92 .net
MpEnine 1.1.16600.2 (Beta)
 x86: http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/defu/2019/11/am_engine_2bf8c87bb0ff912fba0ce3ec9ff11b078acbe939.exe
 x64: http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/defu/2019/11/am_engine_9b10fd380d2e0857360dfc4a01ba9278eef1d102.exe

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 20:28:19.13 .net
テレメトリ大好き企業

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 21:41:06.71 .net
テレメトリ命

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 20:35:26.63 .net
テレメトリ最高

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 20:38:32.76 .net
テレメトリのお陰でMSを身近に感じる。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 21:03:07.24 .net
本当にテレメトリ最高

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 21:16:30.63 .net
本当に本当に

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 21:23:06.28 .net
ええ感じ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 22:19:03.24 .net
テレメトリ神

394 :ぼるじょあ :2019/11/21(木) 23:14:03.13 .net
(・3・) ♪〜

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 23:25:51.41 .net
Microsoft(R) Update カタログ

(×)エラー Web サイトに問題が発生しました
[エラー番号: 8DDD0010]

表示しようとしたページで問題が発生しました。ページを表示できません。
Please try the following:
 ・Web サイトの管理者に連絡して、この Web ページのアドレスで、このエラーが発生したことを知らせてください。

なんか21日夜からエラーが何度か出てるけどMUカタログで障害発生してる?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 08:05:25.84 .net
テレメトリ仕込み企業

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 21:10:04.51 .net
テレメトリ信仰

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 22:24:33.64 .net
テレメトリ命企業

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 23:03:27.66 .net
それは頼もしい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 23:03:58.47 .net
ええやん、それ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 00:31:30.93 .net
テレメトリ最高企業

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 01:41:58.08 .net
MpEnine 1.1.16600.3 (Beta)
 x86: http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2019/11/am_engine_abd7052e1cd072b4d161c598dbeb5d9aa7bdf4b2.exe
 x64: http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2019/11/am_engine_5541a6f71a2aa08a34ccd4a71e99a3ca8186d984.exe

403 :ぼるじょあ :2019/11/23(土) 18:47:26.79 .net
>>395
(・3・) エェー 知らないYO〜♪

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 23:10:32.59 .net
わかったから巣に帰れw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 14:11:39.36 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

406 :ぼるじょあ :2019/11/24(日) 19:32:14.01 .net
>>404
(・3・) エェー 悔しかったんだNE

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 22:26:38.96 .net
テレメトリ大好き企業

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 22:22:06.16 .net
テレメトリ良いよね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 22:27:23.86 .net
うん。いいよね。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 22:47:31.62 .net
テレメトリ無しでは生きていられない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 22:56:24.00 .net
ほんとほんと

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 09:56:35 .net
テレメトリ生活快適

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 13:47:22 .net
ここも終わったな
他へいこ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 13:49:47 .net
などと言いながら五分後には戻って来て
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS
と書き込む>>413であった。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 13:53:22 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 14:44:47 .net
MpEnine 1.1.16600.6 (Beta)
 x86: http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2019/11/am_engine_0f3e9a268f0ca278943c982b3d1e71a2e7f42172.exe
 x64: http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2019/11/am_engine_d957f495055a0dd1308f7e3d7e7e98fc039e2648.exe

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 21:45:30.01 .net
MpEnine 1.1.16600.6 (Beta)
 x86: http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2019/11/am_engine_0f3e9a268f0ca278943c982b3d1e71a2e7f42172.exe
 x64: http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2019/11/am_engine_d957f495055a0dd1308f7e3d7e7e98fc039e2648.exe

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 08:31:25.35 .net
テレメトリ最高

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 17:49:35.41 .net
テレメトリ気持ちいい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 21:24:29.83 .net
良い気分

421 :ぼるじょあ :2019/11/28(木) 21:38:44.09 .net
(^3^) エェー

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 22:53:54.25 .net
テレメトリって何だよ?
NGワードに入れとくか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 23:09:32.57 .net
幸せのキーワードだよ。
嫌うのは不幸な奴だけ。
GOODワードに登録するべき。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 00:21:36.10 .net
テレメトリ隠居生活

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 23:47:20.42 .net
テレメトリ良い気分

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 23:04:26.10 .net
テレメトリ良い感じ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 09:44:30.88 .net
テレメトリ命企業

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 20:49:03.11 .net
テレメトリ大好き企業

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 22:05:05.52 .net
テレメトリ最高

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 23:23:46.54 .net
テレメトリ大好き

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 23:41:00.01 .net
テレメトリ同好会結成

432 :ぼるじょあ :2019/12/02(月) 00:20:11.41 .net
(・3・) ♪〜

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 14:23:40.39 .net
テレメトリ最強企業

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 18:24:41.55 .net
最強です

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 20:26:11.15 .net
最高やな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 20:40:46.85 .net
テレメトリの優しさに包まれて

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 21:47:19.36 .net
優しさって大切だね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 22:04:13.44 .net
テレメトリに抱かれて

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 00:15:11.74 .net
優しさに包まれたなら

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 15:12:58.46 .net
(×) Web サイトに問題が発生しました
[エラー番号: 8DDD0010]
表示しようとしたページで問題が発生しました。ページを表示できません。
Please try the following:
  ・Web サイトの管理者に連絡して、この Web ページのアドレスで、このエラーが発生したことを知らせてください。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 16:01:20.50 .net
定義更新に失敗した

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 18:50:28.76 .net
半日+の鯖メンテは終了したようだな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 19:39:35.26 .net
もう大丈夫だ

444 :ぼるじょあ :2019/12/03(火) 19:49:56.91 .net
(^3^) と思うでSYO?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 20:57:31.45 .net
まだダメだって

(×) Web サイトに問題が発生しました
[エラー番号: 8DDD0010]
表示しようとしたページで問題が発生しました。ページを表示できません。
Please try the following:
Web サイトの管理者に連絡して、この Web ページのアドレスで、このエラーが発生したことを知らせてください。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 21:05:43.20 .net
WU更新履歴に失敗を残したくなければmpam-feで手動更新

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 17:05:26.09 .net
オワコン企業

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 17:34:16.67 .net
>>445
おまかん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 19:51:28.76 .net
テレメトリ最高企業

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 23:14:18.52 .net
テレメトリ大好き企業

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 10:23:53 .net
自分も未だに定義更新が出来ないよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 13:01:17.58 .net
MpEnine 1.1.16600.7 (Beta)
 x86: http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2019/12/am_engine_2d1ebcc743bc233a026e68cab1e3b8141e938644.exe
 x64: http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2019/12/am_engine_47ef28f7ad9b4e1eab37435df45b165c23dc1106.exe

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 17:49:10.51 .net
定義更新失敗祭りは4日朝には終わって定義更新は特に問題なし

454 :ぼるじょあ :2019/12/05(木) 19:12:52.48 .net
(^3^) エェー

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 19:50:52.62 .net
もう大丈夫だ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 20:19:50.01 .net
何が?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 22:12:58.44 .net
大丈夫だ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 03:23:04 .net
test

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 08:35:18 .net
テレメトリ企業

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 19:54:49.01 .net
テレメトリ大好き企業

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 15:18:00.30 .net
テレメトリ命

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 16:57:25.92 .net
Microsoft Security Essentials のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2310138 (バージョン 1.305.3480.0)
2019年12月7日 3:54

Microsoft Security Essentials のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2310138 (バージョン 1.307.13.0)
2019年12月7日 16:27

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 17:06:09.46 .net
mpam-fe 1.305.3480.0  2019年12月7日 3:47
  x86 http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.305.3480.0/x86/mpam-fe.exe
  x64 http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.305.3480.0/amd64/mpam-feX64.exe
mpam-fe 1.307.13.0  2019年12月7日 16:12
  x86 http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.307.13.0/x86/mpam-fe.exe
  x64 http://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.307.13.0/amd64/mpam-feX64.exe

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 17:58:59.15 .net
テレメトリの更新

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 18:44:14.78 .net
嬉しいテレメトリの更新

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 09:43:34.40 .net
テレメトリ仕込み企業

467 :ぼるじょあ :2019/12/08(日) 16:19:49.54 .net
(^3^) ♪〜

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 23:37:35.50 .net
情報ダダ漏れ企業

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 19:43:17.88 .net
知ってた

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 08:34:40.34 .net
テレメトリ最新企業

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 18:23:24.03 .net
Microsoft Security Essentials のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2310138 (バージョン 1.307.184.0)
2019年12月10日 13:53

Microsoft Security Essentials のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2310138 (バージョン 1.307.160.0)
2019年12月10日 3:46

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 23:27:49 .net
Microsoft Security Essentials のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2310138 (バージョン 1.307.204.0)
2019年12月10日 21:31

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 00:33:53 .net
テスト

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 01:04:17.38 .net
>>471-472
明後日から本気出す!

475 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2019/12/11(水) 01:33:59 .net
(^3^) ヘェー

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 08:56:01 .net
ウィルスおよびスパイウェアの定義: 190 日前に作成済み

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 18:48:53.99 .net
テレメトリ仕込み企業

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 19:19:15.31 .net
バグ放置企業

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 23:18:31.33 .net
テレメトリ命企業

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 23:34:31.76 .net
殺し

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 04:01:36 .net
>>463
数日しか経ってないのにもうDL出来なくなった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 11:14:26.26 .net
テレメトリ最強企業

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 13:02:59.53 .net
>>481
定義1.307で数ヶ月前の仕様に戻った
MUカタログリスト表示数: 6
mpam-fe履歴表示数: 20
mpan-fe保管数:32前後 (約1〜2日分に相当ただし現在の更新ペースでは3〜4日分に相当)

484 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2019/12/14(土) 02:44:20 .net
(^3^) ヘェー

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 21:08:43.53 .net
兵衛

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 21:10:36.05 .net
テレメトリ最強企業

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 00:12:52 .net
テレメトリ最強伝説

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 09:38:05.92 .net
スパイウェアの韓国製アプリLINEを強制インストールさせるMS

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 19:57:49.75 .net
怖い

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 20:27:15.94 .net
>>488は異常者っぽくて怖い

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 20:47:03.95 .net
ワロタw

492 :ぼるじょあ :2019/12/16(月) 17:04:47.23 .net
自己紹介乙

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 20:53:51.11 .net
テレメトリ大好き企業

494 :ぼるじょあ :2019/12/16(月) 21:04:00.28 .net
>>493は異常者っぽくて怖い

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 21:15:44.90 .net
テレメトリ最高伝説

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 21:31:40.26 .net
ワロタw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 21:34:48.34 .net
>>496は異常者っぽくて怖い

498 :ぼるじょあ :2019/12/17(火) 21:39:18.85 .net
自己紹介乙

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 21:43:17.40 .net
いい加減うぜえよクソコテ

500 :ぼるじょあ :2019/12/17(火) 21:44:53.34 .net
>>499は異常者っぽくて怖い

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 07:29:46.29 .net
テンドンは3回まで

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 18:57:32.45 .net
テレメトリ最低企業

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 20:06:14.76 .net
テレメトリ命

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 08:24:51 .net
テレメトリ仕込み企業

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 15:24:42.05 .net
【悲報】Microsoft Security Essentialsも1月14日で終了へ
https://security.srad.jp/story/19/12/13/204203/

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 16:11:04.77 .net
>>505
意地が悪いな

507 :ぼるじょあ :2019/12/20(金) 18:54:55.11 .net
自己紹介乙

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 19:04:21.46 .net
終わった

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 09:08:48.17 .net
aviraにするか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 10:50:51.61 .net
移り先はどこがいいんだろ
昔AVG使ってたけど・・・

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 11:19:18.74 .net
COMODOでおk

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 15:34:48.60 .net
最近のAVGとかAviraは有料版の広告をと頻繁に表示したり
変なプラグインを勝手にインストールしたりで評判が悪い
試しにKaspersky Security Cloud Freeに突撃してみる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 20:29:11.91 .net
Microsoft Security Essentials、1月14日以降もウイルス定義の更新が提供されることに

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 20:55:48.55 .net
もう駄目ぽ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 23:23:31.41 .net
延長マジかよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 23:40:50.99 .net
>>513
ソース?

517 :ぼるじょあ :2019/12/21(土) 23:42:34.59 .net
>>513
(^3^) エェー ソースは?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 07:41:52.58 .net
ttp://security.srad.jp/story/19/12/21/0454200/

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 09:58:39.98 .net
ソース北

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 10:04:05.45 .net
醤油南

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 12:26:13.04 .net
生姜西

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 13:56:44.05 .net
>>518
引用元の英語の記事を読んだけど
有料のESU(拡張セキュリティ更新プログラム)限定じゃね?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 14:49:59.75 .net
一ヶ月以内に証明されるから待てばOK
あとな、東がまだだったろ空気読めやカス

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 16:24:14.13 .net
そんな遊びで怒るカスwww

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 16:42:39.73 .net
お前らカス漬けでも食って落ち着け

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 17:14:11.05 .net
じゃぁラー油東で

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 18:06:33.62 .net
テレメトリ企業

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 18:35:13.21 .net
OSサポ切れからエンジン更新が出来なくなるまでMSEを騙し騙5年使えたXPと同じ運命を辿ると仮定すれば
現在動作しているMSEが突然赤くなりエンジンが停止することも考えられるため
今のうちに現行バージョンのMSEとXPで動作するMSE旧バージョンのインストーラーのバックアップを取って置いた方が良いかもしれない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 18:36:10.29 .net
定義更新はサポ切れ後間もなく対象OSから外されKB2310138 がMUカタログから消え
2020/10/13まで延長サポートのWES7SP1でないとWUやMSEの[更新]での定義更新出来なくなる可能性が高いが
mpam-fe/dによる手動更新はWESのサポ切れまでは対応しそうな気がする

WESのサポ切れ後はmpsigstubで除外され手動更新に失敗する事が考えられるので
解凍ツールで展開しUpdatesフォルダへのコピー対応が必要になってくるかもしれない
MSEとXPの過去スレだったかにwgetやcurlでmpam-dをdlし7-zipで*.vdmをupdatesにコピーして更新するバッチがあったと思うので
wgetやcurlのオプションとupdatesのパスの部分を少し弄ればWin7でも使えるのではないかと思う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 18:42:50.69 .net
終了

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 23:05:29.94 .net
MSEはWindows7専用だったのか
知らずに使ってたよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 00:09:28.32 .net
>>531
Microsoft Security Essentials Product Information https://support.microsoft.com/en-us/help/18869/

> Operating System: Windows Vista (Service Pack 1 or Service Pack 2), Windows 7

XP/VISTA/7対応からXPが除外されただけで7専用ではない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 11:58:34.60 .net
あっそうなの。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 20:35:28.04 .net
テレメトリ埋込企業

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 21:43:48.32 .net
>>534を埋めたい

536 :ぼるじょあ :2019/12/24(火) 18:09:23.75 .net
(^3^) エェー お前が死ねBA〜?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 23:43:43.27 .net
テレメトリ仕込み企業

538 :ぼるじょあ :2019/12/25(水) 08:17:06.32 .net
(^3^) >>537を埋めたい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 09:54:05.16 .net
test

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:12:07.09 .net
キチガイ通報した

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 10:08:37.09 .net
GJ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 18:35:03.24 .net
逮捕秒読み

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 00:13:07.49 .net
うんうん

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 20:14:22.33 .net
テレメトリ企業

545 : :2020/01/01(水) 00:35:35.94 .net
とよろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 01:32:06.83 .net
うっさいはげ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 11:28:17.83 .net
テレメトリ最低企業

548 :547:2020/01/02(木) 13:10:57.75 .net
まちがえた
テレメトリ最高企業

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 21:50:23.25 .net
ええやん

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 22:27:45.43 .net
テレメトリええやん

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 07:26:46.71 .net
テレメトリ仕込み企業

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 07:59:24.22 .net
テレメトリ仕込み企業ええやん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 07:10:52.17 .net
ええのか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 09:20:52.35 .net
ええのう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 19:39:02.30 .net
テレメトリええ企業

556 :ぼるじょあ :2020/01/06(月) 01:58:34.02 .net
(^3^) ♪〜

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 23:08:32.87 .net
テレメトリ良い気分

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 23:37:43.48 .net
www

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 18:20:01.60 .net
テレメトリ最強企業

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 01:39:56.76 .net
www

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 22:33:49.17 .net
テレメトリうんこ企業

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 08:24:58.48 .net
テレメトリ埋込企業

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 20:54:10.34 .net
テレメトリ企業

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 08:39:27.71 .net
ええやん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 11:17:30.29 .net
ええよ〜

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 11:17:50.89 .net
テレメトリええよ〜

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 21:10:05.13 .net
ええな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 13:39:14.39 .net
テレメトリ企業

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 17:10:47 .net
Windows7向けのMicrosoft Security Essentialsも本日更新停止に [136561979]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1578988461/l50

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 19:56:20.40 .net
オワタ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 00:07:35 .net
>>569
また嫌儲民がデマ流してる
停止されるのはMSEのソフトの更新

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 10:08:58 .net
>>569-571
Microsoft Security Essentials のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム
  - KB2310138 (バージョン 1.307.2355.0)  2020年1月15日 9:11

15日9時以降も定義配信されてるようだけど?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 10:14:36 .net
>>572
止まるのはMSE本体の方。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 10:18:50 .net
鯖メンテか配信停止かは不明だけどmpam-feは1.307.2344.0で更新ストップしてる
 ・Version: 1.307.2344.0
 ・Released: 1/14/2020 6:47:16 PM (日本時間 2020/1/15 03:47:16 AM)

念のためバックアップ用にDLして置いた方がいいかも?
 ・mpam-fe (x86) https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.307.2344.0/x86/mpam-fe.exe
 ・mpam-feX64 (x64) https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.307.2344.0/amd64/mpam-feX64.exe

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 10:21:13 .net
MSEをXPで動く旧バージョンを入れたらどうなんだろ?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 10:27:46.15 .net
MSEが赤くなって動かなくなるのであれば
XPの時みたいにMSE 4.4.304.0を入れたら動くのでは?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 10:36:36.83 .net
WinXPのMSEは定義更新切れ225日でまだ動いてるけど?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 11:05:45.22 .net
要するにWinXPの時みたいにMSEの動作を停止させられて、古いバージョンに戻して
無理矢理動かすはめになるかと思われていたが、現状そんなことはなくそのまま
使い続けられると。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 11:08:58.17 .net
XPだって相当な期間そのまま使えたじゃん。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 11:26:29 .net
XPは当時最新のMSEを使ってるとこういうことされただろ。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/25773b3c5cf3f7ea643434bfd4f6790c.png

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 15:02:07 .net
メモ

マルウェア対策クライアントのバージョン: 4.10.209.0
エンジンのバージョン: 1.1.16600.7
ウイルス対策の定義: 1.307.2363.0
スパイウェア対策の定義: 1.307.2363.0
ネットワーク検査システム エンジンのバージョン: 2.1.14600.4
ネットワーク検査システム定義のバージョン: 119.0.0.0

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 17:04:40.41 .net
何度更新クリックしても蹴られる
ソフト自体はリアル効いてるみたいだけど
でも更新ストップだから効いてないと変わらんのか…

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 17:11:00.35 .net
と、思って、たった今
再度更新チャレンジしたらインストール始まった、更新成功w

定義の最終更新日時:2020/01/15 17:07
ウイルス対策の定義: 1.307.2371.0
スパイウェア対策の定義: 1.307.2371.0

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 17:18:34 .net
>>582-583
定義更新日時はMUカタログのRSSを見る IEまたはUA:IE偽装要
https://catalog.update.microsoft.com/v7/site/Rss.aspx?q=%E5%AE%9A%E7%BE%A9+1.307.0

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 19:30:34 .net
定義は今日も更新されてた

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 20:56:22.37 .net
日付変わってすぐにでも保護無効化とか機能しませんなんてやっちゃうのか?
それとも定義更新は終わりスキャンは出来ますなのか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 23:24:25.09 .net
やるとしても >>580 みたいにウザくするだけだろ
機能を停止したら「それで感染した!」とか騒ぐ奴出るだろうし…

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 03:15:33.71 .net
MSEの更新ボタン押したらずっと検索してるだけで20分経過から中止した
コンパネのWindowsUpdateしたら定義1.307.2384.0が来てた

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 12:16:01.99 .net
テレメトリ企業

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 16:18:08 .net
未だ普通に更新されてて…??? @7

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 16:53:23 .net
>>590
WUでKB2310138が検出されるうちは自動更新できるよ
 MUカタログ https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB2310138

MpSigStubの更新でWin7/VISTAが対象外OSとなり更新エラーえ失敗するようになったら
デルタ定義(mpam-d.exeやMUカタログのam_delta_数字の羅列.exe)をDL解凍して
Updateフォルダに*.VDMをコピーして手動更新で対応
証明書で認証できなくなるかエンジンが更新出来なくなったら完全終了

Win7は自動更新できるけどVISTAユーザーは14日からmpam-fe/mpam-dの更新が無いので
MUカタログからam_delta_数字の羅列.exeをDLしてUpdateフォルダにコピーしてやらないと
たぶん定義更新が出来ない状況なので放置するとMSEがグリーンからオレンジに変わるかもしれない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 16:55:20 .net
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4057281/windows-7-support-ended-on-january-14-2020
Microsoft Security Essentials はサポート終了後も引き続き自分の PC を保護しますか?

Microsoft Security Essentials (MSE) は、2020 年 1 月 14 日以降も、定義の更新を引き続き受け取ります。
ただし、MSE プラットフォームは更新されなくなります。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 20:21:24.62 .net
>>585
長崎は今日も雨だったみたいに言うな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 20:36:30.95 .net
>>593
ww
今日も更新
定期スキャン
されていた

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 11:34:48 .net
定義1.307.2483.0からmpam-fe/mpam-d更新再開
 mpam-fe https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.307.2483.0/x86/mpam-fe.exe
 mpam-feX64 https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.307.2483.0/amd64/mpam-feX64.exe

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 15:23:18 .net
http://livetests.info/2ch/img/20200116/66748253.jpg

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 20:23:18 .net
平常運転

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 22:11:34.37 .net
もう大丈夫だ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 22:17:00.60 .net
XPのときみたいな嫌がらせを期待してたのに何もない!つまらん

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 22:30:58.83 .net
いや、オレはワラタぞ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 10:28:28.86 .net
>>595
あり

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 15:21:23 .net
本日も更新出来ました @7戦士

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 16:52:51 .net
xp時代の先輩に質問です
今回のようにxp終了後もMSEは普通に更新されていました?
それとも即終了?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 17:30:17 .net
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/971606/how-to-manually-download-the-latest-definition-updates-for-microsoft-s

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 17:36:03 .net
>>603
>>580 を我慢して使うか、それが出ない昔のバージョンに戻すかすれば、
SAH-2に移行される前、自動更新は4月下旬、手動更新が6月はじめまで
使えていた。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 17:37:19 .net
抜けてた。昨年の4月、6月ね。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 18:03:39 .net
>>605
詳細ありがとう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 22:54:35 .net
test

609 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2020/01/19(日) 23:13:57 .net
(^3^) ♪〜

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 04:05:40 .net
定期スキャンを毎日午前2時で設定してたのに行われなくなってしまった。
1月15日に一度アンインスコして、再インスコしてから定期スキャンが実行
されない。手動で更新してスキャンはできるんだけど、なんで定期スキャンが
動かないかのか原因が何かわかりますでしょうか?
Windows7です

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 15:23:10 .net
「定期スキャンしない」でググレばいいのでは?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 16:27:42 .net
タスクスケジューラで無効になってんだろ

613 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2020/01/20(月) 18:46:42 .net
>>610
(^3^) エェー 知らないC〜

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 19:59:51 .net
知らないなら黙ってろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 23:17:46 .net
>>611
ググったけどこれってのが見つからなかったんよ

>>612
有効になってる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 03:08:52 .net
>>615
日本語でググって無い場合、英語でググると見つかることがある

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 03:32:45 .net
MSE 定期スキャンしないde gugure

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 16:20:18 .net
本日も更新できて平壌運転っす

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 16:26:52 .net
平壌って夜になると電気消えるのに運転何かできないだろ。

620 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2020/01/21(火) 18:05:16 .net
(^3^) エェー 君全然面白くないNE〜
          死んだRA〜

621 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2020/01/21(火) 18:10:10 .net
(^3^) 朝鮮馬鹿にすると許さないよ〜

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 18:16:08 .net
MpEnine 1.1.16700.2 (Beta)
 x86: http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/defu/2020/01/am_engine_19f76b91b94fcceef00718951ee6437981d0a41f.exe
 x64: http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/defu/2020/01/am_engine_2a431e4f59e7770332fb5c40eceddb3ba3a435f5.exe

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 18:17:25 .net
「チョーセン、チョーセンばかするな」って
幼少の頃たまーに聞いた希ガスw

624 :ぼるじょあ :2020/01/21(火) 18:24:09.11 .net
(^3^) エェー 馬鹿の一つ覚えだNE〜

625 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2020/01/21(火) 20:00:15 .net
>>624
巣に(・3・)カエレ!
コロすZO

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 19:50:34 .net
ベータエンジンを実行しても更新しなかったので解凍ツールで展開して
取り出したdllを\Updatesにコピーしてサービス再起動で手動で入れた

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 21:01:57 .net
>>624
>>625
はいはい、あんたたち、
こんなところで分裂してないで、お医者さん行ってらっしゃい。
交通費は1人分でいいんだから。

628 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2020/01/23(木) 18:42:01 .net
自己紹介乙

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 16:01:32 .net
MpEnine 1.1.16700.3 (Beta)
 x86: http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/defu/2020/01/am_engine_bc28775ca03fd8548e620a972d51043aa162e656.exe
 x64: http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/defu/2020/01/am_engine_2c59980a4e1d9e13be423103a387f108b3b61e21.exe

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 20:56:52 .net


631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:44:05 .net
test

632 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2020/01/29(水) 18:21:36 .net
(^3^) ♪〜

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 21:13:59 .net
以前質問した者ですがAvastやめて良かったです
今さらやめても遅いでしょうが
ぼるじょあさんに従って良かったです
有り難うございます
また何かあったら質問します

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 00:59:19 .net
1.307.3275.0 (MpEnine 1.1.16600.7 Base 1.307.0.0 Delta 1.307.3275.0 Stub 1.1.16500.1)
mpam-fe https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.307.2483.0/x86/mpam-fe.exe
mpam-feX64 https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.307.2483.0/amd64/mpam-feX64.exe

1.309.32.0 (MpEnine 1.1.16700.3 Base 1.309.0.0 Delta 1.309.32.0 Stub 1.1.16500.1)
mpam-fe https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.309.32.0/x86/mpam-fe.exe
mpam-feX64 https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.309.32.0/amd64/mpam-feX64.exe

2〜3日DL可

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 13:27:50 .net
定義更新の回数が多いから >>634 は今晩21時前に消滅しそうなんだな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 13:36:31 .net
7で自動定義更新できなくなったね‥‥
xpに比べて今回は早かった‥‥

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 14:11:51.65 .net
おま環
更新されまんがな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 17:00:17 .net
>>637
そうなんですね、
本体の更新ボタンを押してもエラーが出るようになったので、comodoに移行してしまいました‥

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:14:26 .net
自動と言いつつボタンを押すのを我慢できないからですよ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:13:00 .net
comodoってまだ生きてたのか
一時期ヤバイってニュースなってたからね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 21:40:33 .net
まだ生きているのか
マイクロソフトが自ら用意した時点でサードパーティーの役目は終わっている
ノートンすら要らない
MSE様々

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 00:07:22 .net
>>634-635
2020年02月01日 23時:51分:02秒に1.309.159.0(32回目)の定義更を以って1.309.32.0以前は掲載が終了してDL出来なくなった
 https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/definitions/antimalware-definition-release-notes?RequestVersion=1.309.159.0

643 :ぼるじょあ :2020/02/03(月) 00:10:22.60 .net
(^3^) ヘェ〜

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 11:10:15 .net
今さっき更新クリしたら普通に出来るけどな… @Win7

定義の作成日時:2020/02/03 6:56
定義の最終更新日時:2020/02/03 11:5
ウイルス定義のバージョン:1.209.233.0
スパイウェア定義のバージョン:1.209.233.0

645 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2020/02/03(月) 17:33:41 .net
(^3^) エェー 嘘はよくないYO〜

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 19:25:34 .net
失せろカス

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 07:43:46 .net
7だけど、今朝も問題無く更新出来たわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 03:42:34 .net
Windows Defenderの奇跡

これってマイクロソフトの唯一の奇跡だよな

ゴミ同梱ツールばかりのWindowsでDefenderがどこよりも使えるようになるとは誰が予想できた?

まぁー他の同梱ツールはあいかわらずな出来だが(笑

649 :ぼるじょあ :2020/02/09(日) 18:54:12.71 .net
(^3^) エェー 君の頭の出来も相変わらずだNE〜

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:10:54.75 .net
( ・∀・)≡○#) 3・)∴.;>>649

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:16:30 .net
『You don't have permission to shut down this computer.』と表示されてPCのシャットダウンも再起動もできない…
[CTRL] + [ALT] + [DEL]からシャットダウン・再起動はできた

MSEが悪さしてるわけではないよね?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:13:38.53 .net
7でシャットダウンできなくなるバグじゃね?
MSE関係ない。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:03:16 .net
>>651

これかな?
ttps://www.nichepcgamer.com/archives/windows7-shutdown-reboot-error.html
【アプデ/7】 Windows7環境でシャットダウン・再起動ができなくなる不具合 [Update 1]

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:09:01 .net
>>653
多分それだわ…対策してみる
ありがとう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 01:39:25 .net
バグ放置企業

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:41:54 .net
MpEnine 1.1.16800.2 (Beta)
 x86: http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2020/02/am_engine_635d9e1ab488c37f0753759ca85fcab0f60f2742.exe
 x64: http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2020/02/am_engine_f4deef7758f5a97a1914570b993c63a5efde4dd9.exe

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:03:43 .net
>>656
いつもありがとう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:26:05 .net
どういたしまして

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:47:34 .net
次勝手に「どういたしまして」って言ったら通報する

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 23:01:17 .net
はい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 07:57:40 .net
どういたまして

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:02:15 .net
保守

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 20:05:50 .net
起動しない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 11:34:53 .net
1.309.1622.0 (MpEnine 1.1.16700.3 Base 1.309.0.0 Delta 1.309.1622.0 Stub 1.1.16500.1)
mpam-fe https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.309.1622.0/x86/mpam-fe.exe
mpam-feX64 https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.309.1622.0/amd64/mpam-feX64.exe

1.311.4.0 (MpEnine 1.1.16800.2 Base 1.311.0.0 Delta 1.311.4.0 Stub 1.1.16500.1)
mpam-fe https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.311.4.0/x86/mpam-fe.exe
mpam-feX64 https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.311.4.0/amd64/mpam-feX64.exe

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 17:41:09.45 .net
>>664
いつもありがとう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 20:02:25 .net
定義更新が止まって24時間経過

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 20:10:47 .net
普通に更新されて今夜も平壌運転中! @7戦士

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 20:39:11 .net
はよバグ直せ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 21:30:28 .net
おいコネーっぞ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 22:01:04 .net
>>667
Microsoft Security Essentials のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム
 - KB2310138 (バージョン 1.311.96.0) 2020年2月26日 19:28

それ昨晩のだろw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 03:17:36 .net
Microsoft Endpoint Protection のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム
  - KB2461484 (バージョン 1.311.161.0) 2020年2月28日 2:43

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 05:35:56 .net
もう大丈夫だ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 06:20:34.19 .net
>>664 のmpam-feがDL出来るのはあと9〜12時間程度

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 16:17:33 .net
まだ大丈夫だ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 18:20:37 .net
>>673
DL出来なくなっても困らんだろコレクター以外

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 19:14:53 .net
最近は無いけどMSEは不具合や誤検出の修正が遅く2日前の定義でも既に不具合発生中で
旧定義に戻せないと困る事があるので新旧エンジンのフル定義は2ヶ月位は保管しておいた方がいい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 19:15:40 .net
バグ放置企業

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 00:46:44 .net
>>664 DL終了

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 09:55:11 .net
今朝も更新、平壌運転中! @7戦士

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:08:37 .net
>>679
見れば分かるから
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB2310138%20(%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%201.311
http://catalog.update.microsoft.com/v7/site/Rss.aspx?q=KB2310138+(%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%b3+1.311&lang=ja

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 10:11:04 .net
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/definitions/antimalware-definition-release-notes?RequestVersion=

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:43:28 .net
>>679
【MSE】Microsoft Security Essentials 定義報告 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1537326106/

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 20:16:27 .net
定義報告スレとかいらんだろ
いくつスレ作るつもりだよ
WUスレでもMSEの話題扱っているぞ
全部消せゴミ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 07:49:12 .net
てめぇが消えろダニ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 14:43:48 .net
基地外隔離スレを案内したら余所の基地外が飛んで来る始末www

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 15:26:53 .net
>>683

『WUスレでMSEの話題を扱っている』という情報提供を頂き有難う御座います
バイタルサインの如く1日1回テンプレでレポートしてくる基地外が息を吹き返し
近日中にそちらでご厄介になると思いますが何卒宜しくお願い致します

マルウェア対策クライアントのバージョン:
エンジンのバージョン:
ウイルス対策の定義:
スパイウェア対策の定義:
ネットワーク検査システム エンジンのバージョン:
ネットワーク検査システム定義のバージョン:

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 20:54:22 .net
>>686
ではこのスレも役目を終えたというわけか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 04:20:02 .net
WUスレでMSEの話題を出すとスレチ扱いされてるようなので結局こうなる

WUスレ→MSEスレ→報告スレ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:16:58 .net
>>688
スレチ言われても無視してやってるから問題ない
向こうで統一だな
WUの更新終了でWin10の話とかもしてるし

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:37:28 .net
XPみたいにWUで更新できなくなるのが先で手動でエンジン更新後
vdmの手動更新になるからスレチ無視は後々問題出てくるだろ?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 10:33:32.18 .net
MpEnine 1.1.16900.2 (Beta)
 x86: http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2020/03/am_engine_a2404f7448615dbbb15c5499435502adbdd229d2.exe
 x64: http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2020/03/am_engine_22da8098b3b5921e679122278204f7779830b3e5.exe

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 14:36:25 .net
>>690
そうなってからでいいんじゃね?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:49:49 .net
6295000809-50015910

一太郎2020

QD2LR

41-6604-9165

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:55:50 .net
定義更新が止まって24時間経過

Microsoft Security Essentials のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム
 - KB2310138 (バージョン 1.311.918.0) 2020年3月10日 20:29

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:43:08 .net
定義更新再開

Microsoft Security Essentials のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム
 - KB2310138 (バージョン 1.311.988.0) 2020年3月11日 22:07

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:39:21 .net
わかってるから。早漏乙

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:57:58 .net
もう大丈夫だ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:50:13.82 .net
24時間経過しただけでガタガタいうやつ初めてみたw

699 ::2020/03/12(木) 01:10:48.28 .net
1日1回更新と思ってる奴www

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 01:31:32.05 .net
24時間以上鯖メンテって事はまたWin10で不具合が出たのか?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 20:06:00 .net
ウィルスは防げない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:25:07 .net
MpEnine 1.1.16900.3 (Beta)
 x86: http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2020/03/am_engine_bb2023801d266eb228f184de5ce7097698562ce1.exe
 x64: http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2020/03/am_engine_1765d5553aa700bd59ef8d2fe1522376fd87cd98.exe

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:38:22.75 .net
一昨日から昨日のメンテナンスでmpam-fe 1.311.1000.0以前のアーカイブを破棄したので
MpEnine 1.1.16900.3を入れる場合はもしかすると定義 1.131.1003.0以降でないと不味いのかもしれない

mpam-fe https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.311.1003.0/x86/mpam-fe.exe
mpam-feX64 https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.311.1003.0/amd64/mpam-feX64.exe

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:58:12 .net
ウィルスおよびスパイウェアの定義  284 日 前に作成済み

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:02:54 .net
ご質問です。
MSEを入れればコロナウイルスに感染しませんか?
ウイルスの定義は最新です。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:03:31 .net
ウィルスおよびスパイウェアの定義:  最新ではありません

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:44:20 .net
起動しません

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 15:46:56 .net
Windows 7の奴は
System Center Endpoint Protection
2012 r2 クライアント つっこんだ方が
楽な気がせんでもない。

709 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2020/03/17(火) 18:31:57 .net
(^3^) ♪〜

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 08:52:00.35 .net
MpEnine 1.1.16900.4 (Beta)
 x86: http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2020/03/am_engine_19ccab11eabd6d9bfc1641c36e39d51cc24fd4b2.exe
 x64: http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2020/03/am_engine_9a28797fe52e05963c3f4a22069e4e59fa01fd96.exe

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 06:23:41 .net
>>710 のam_engine_SHA1.exeのMUカタログ表示数が8/10になったのでRCに昇格したもよう
来週火曜には定義1.313.x.0がリリースされるかもしれない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 19:32:26 .net
test

713 :無職のADHDがビットコイン◯千万円分所持:2020/03/23(月) 22:50:02 .net
>>1
東京三鷹の土井剛(土井莉里子)吉祥寺    コピペで検索!



大阪のノンケ男性に拒否されているにも関わらず、2016年からストーキング行為を繰り返している
https://i.imgur.com/QqNr1jU.png


●LGBT(トランスジェンダー) ADHD(発達障害)である
●自宅4階から飛び降り自殺、奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●母親とは包丁とナイフで取っ組み合いの喧嘩
●東大の精神科閉鎖病棟で強制隔離入院歴2回
●歌い手になりたいとニコ生を始める、釣り配信の男性ニコ生主のストーカーになる
●沖縄にお泊りしたが男なのがバレて1日で帰京
●生主の口封じのため父親に被害をでっちあげ電話をさせる(生主ニコ生引退)
●韓国でシリコン製の胸を手に入れる+性転換手術
●名前を変えて再びニコ生で奇声をあげて歌いだす
●好奇心で他人のTwitterアカウントを乗っ取る(この頃からハッキングに快感を覚える)
●某ロックミュージシャンのストーカーになる
●トラブル...ハッキング、乗っ取り、警察にいたずら通報、たかり、脅迫、殺害予告、...etc

NEW!最近あるYouTuber同士の揉め事の仲介に入り、○千万円分のビットコインをGet
(実際は自作自演で炎上させ、さも自分が消防士のように振るまう鬼畜外道)

その欲留まることなし


現在、大阪で目撃情報多数


https://twitter.com/Copy__writing
(deleted an unsolicited ad)

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 17:49:16 .net
定義1.313.x.0来ねーな?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 08:36:53 .net
1.313.8.0 (Enine 1.1.16900.4 Base 1.313.0.0 Delta 1.313.8.0 Stub 1.1.16500.1) 2020/3/25 7:15:11 JST
 https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/definitions/antimalware-definition-release-notes?RequestVersion=1.313.8.0
 https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.313.8.0/x86/mpam-fe.exe
 https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.313.8.0/amd64/mpam-feX64.exe

1.311.1893.0 (Enine 1.1.16800.2 Base 1.311.0.0 Delta 1.311.1893.0 Stub 1.1.16500.1) 2020/03/25 1:34:52 JST
 https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/definitions/antimalware-definition-release-notes?RequestVersion=1.311.1893.0
 https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.311.1893.0/x86/mpam-fe.exe
 https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.311.1893.0/amd64/mpam-feX64.exe

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 19:23:26 .net
新しいedgeもサポートされてるし、暫くはこのまま使っても良いかな?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 17:12:50 .net
保守

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 23:46:38 .net
↑カスペのスレもそうだけどさ…なんでこうスレ開いたらこんな知恵遅れが書いたような書き込みが一番下なんだよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 02:16:25 .net
↑www

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 10:33:55 .net
mpsigstub 1.1.16900.5 (x86/x64)
 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2020/04/mpsigstub_33b177ab855661c5416e2ad4e0926a24428bb189.exe
 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2020/04/mpsigstub_2f4fc0c4e204f2a430d0bfb9d9bb166c42f5d767.exe

mpsigstub 1.1.16500.1 (x86/x64)
 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2019/11/mpsigstub_2256db61a9981fc9ff8d46fce04aa24559630945.exe
 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2019/11/mpsigstub_c429bc20d4adab6b082d32a07f8188b6438bc9af.exe

mpam-fe 1.313.588.0 (Enine 1.1.16900.4 Base 1.313.0.0 Delta 1.313.588.0 Stub 1.1.16900.5) 2020/4/2 11:04:35 JST
 https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/definitions/antimalware-definition-release-notes?RequestVersion=1.313.588.0
 https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.313.588.0/x86/mpam-fe.exe
 https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.313.588.0/amd64/mpam-feX64.exe

mpam-fe 1.313.563.0 (Enine 1.1.16900.4 Base 1.313.0.0 Delta 1.313.563.0 Stub 1.1.16500.1) 2020/4/2 4:42:03 JST
 https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/definitions/antimalware-definition-release-notes?RequestVersion=1.313.563.0
 https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.313.563.0/x86/mpam-fe.exe
 https://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.313.563.0/amd64/mpam-feX64.exe

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 13:44:21 .net
4/2から定義更新に失敗するようになったと誰も騒いでないので
mpsigstub 1.1.16900.5は単なるセキュリティ修正のようだね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 17:58:49 .net
的を外した推察をご披露くださいましてありがとうございます

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 17:58:41 .net
MpEnine 1.1.17000.4 (Beta)
 (x86) http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2020/04/am_engine_56ecd9df0048ebbeab8f5750d610fa9cbde5b063.exe
 (x64) http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2020/04/am_engine_f744b1214dd1019d3a7d4402fed18a42d723a5a1.exe

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 13:08:42 .net
17日に定義 1.313.1638.0, 1.313.1666.0, 1.313.1668.0がMUカタログから抹消され
mpam-feのアーカイブからも削除されてるけど誤検出でもあった?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 16:32:01 .net
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-IHcq)[sage] 投稿日:2020/04/17(金) 00:02:50.69 0
「危険」
アプリのサービスが停止したため、PCは監視されていません。
PCを今すぐ再起動してください。

↓MSE>ホーム>今すぐ起動 を2回。念のために定義ファイルも最新に

マルウェア対策クライアントのバージョン: 4.10.209.0
エンジンのバージョン: 1.1.16900.4
ウイルス対策の定義: 1.313.1668.0
スパイウェア対策の定義: 1.313.1668.0
ネットワーク検査システム エンジンのバージョン: 2.1.14600.4
ネットワーク検査システム定義のバージョン: 119.0.0.0

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 18:12:57.12 .net
>>725
マルチ乙

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:05:45 .net
不具合ソフト

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:17:57 .net
>>725
同じ
その後無問題だけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:32:42.36 .net
もう大丈夫だ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 02:54:11.16 .net
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:28:18 .net
>>730
ダメなのはおま環

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:55:50.02 .net
バグはある

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 09:34:55 .net
ハゲはある

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:08:20 .net
だれがハゲやねん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:34:16 .net
MpEnine 1.1.17000.6 (Beta)
 (x86) http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/defu/2020/04/am_engine_0429c663b036d4fe290bcf3f6d7486dc5445b3d5.exe
 (x64) http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/defu/2020/04/am_engine_5f902dbdb3efb7e3ae25280f1adcda6165353af2.exe

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:47:08 .net
MpEnine 1.1.17000.7 (Beta)
 (x86) http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2020/04/am_engine_ccf410dd8f98d84ed1af24be49315ebe3612f9ea.exe
 (x64) http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2020/04/am_engine_ec97425eb6ed6e1a1b49c44d0dd14e810b4ef3c8.exe

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:27:56 .net
過疎スレのクソスレ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:34:54 .net
過疎スレのクソスレ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:04:17 .net
Windows Defenderの奇跡

これってマイクロソフトの唯一の奇跡だよな

ゴミ同梱ツールばかりのWindowsでDefenderがどこよりも使えるようになるとは誰が予想できた?

まぁー他の同梱ツールはあいかわらずな出来だが(笑

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:45:21 .net
1.315.12.0 (Enine 1.1.17000.7 Base 1.315.0.0 Delta 1.315.12.0 Stub 1.1.16900.5) 2020/05/05 13:12:39 JST
 ttps://www.microsoft.com/en-us/wdsi/definitions/antimalware-definition-release-notes?RequestVersion=1.315.12.0
 ttps://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.315.12.0/x86/mpam-fe.exe
 ttps://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.315.12.0/amd64/mpam-feX64.exe

1.313.2918.0 (Enine 1.1.16900.4 Base 1.313.0.0 Delta 1.313.2918.0 Stub 1.1.16900.5) 2020/05/05 09:02:50 JST
 ttps://www.microsoft.com/en-us/wdsi/definitions/antimalware-definition-release-notes?RequestVersion=1.313.2918.0
 ttps://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.313.2918.0/x86/mpam-fe.exe
 ttps://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.313.2918.0/amd64/mpam-feX64.exe

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:04:05 .net
Defender起動しません

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:22:27 .net
>>740
DL終了まで残り数時間

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 23:41:04 .net
MpEnine 1.1.17100.2 (Beta)
 (x86) http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/defu/2020/05/am_engine_3949fc9a8389acc5fbe3e6fc09ab461c33f88711.exe
 (x64) http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/defu/2020/05/am_engine_3d7e975239d7a4189632f5786490a07541c0b9cd.exe

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 14:02:33 .net
16日の定義更新が怪しいのだけど7:20頃に公開中止したか非公開の定義ってある?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 19:29:45 .net
それについては知ってるけど

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 11:19:48 .net
>>743
5/22 RCに昇格したもよう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:39:19 .net
1.317.20.0 (Enine 1.1.17100.2 Base 1.317.0.0 Delta 1.317.20.0 Stub 1.1.16900.5) 2020/05/27 10:29:45 JST
 ttps://www.microsoft.com/en-us/wdsi/definitions/antimalware-definition-release-notes?RequestVersion=1.317.20.0
 ttps://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.317.20.0/x86/mpam-fe.exe
 ttps://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.317.20.0/amd64/mpam-feX64.exe

1.315.1508.0 (Enine 1.1.17000.7 Base 1.315.0.0 Delta 1.315.1508.0 Stub 1.1.16900.5) 2020/05/27 07:45:21 JST
 ttps://www.microsoft.com/en-us/wdsi/definitions/antimalware-definition-release-notes?RequestVersion=1.315.1508.0
 ttps://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.315.1508.0/x86/mpam-fe.exe
 ttps://definitionupdates.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/VersionedSignatures/AM/1.315.1508.0/amd64/mpam-feX64.exe

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:52:10.88 .net
MpEngine 1.1.17200.2 (Beta)
 x86 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2020/06/am_engine_f482b9b27c9eafc59103000ab43ae5cfac2b0f50.exe
 x64 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2020/06/am_engine_0c8509fe1d6fe74b1300118698004a966f8181a2.exe

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 09:09:15 .net
>Microsoft Security Essentials のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2310138 (バージョン 1.319.197.0)
>ウイルス、スパイウェア、その他の望ましくない可能性のあるソフトウェアの検出に使用されるファイルを更新するには、この更新プログラムをインストールしてください。
>この項目をインストールすると、削除することはできなくなります。

削除することはできなくなりますって・・・

https://i.imgur.com/QXfdE57.png
今日Windows Updateのメッセージが英語になった

Microsoft Security Essentialsの定義の更新をしたらWindows Updateのメッセージが消えた

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 19:38:25 .net
この過疎っぷりを見て分かる通りMSEとかもう誰も使ってないから
さっさと他に乗り換えた方がいいよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 20:26:58 .net
そりゃXPや7はサポート切れだし、8.1や10は
MSEスピリッツと呼ばれるDefenderが標準だし。
つまり、誰も使ってないではなく皆が使ってる存在になった。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 07:14:50 .net
最近は大きな不具合出てないしね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:45:38 .net
嘘はいけませんよ
Defenderスレで起動しないバグの被害者が多数ですよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:19:19.53 .net
バグ放置企業

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:18:34 .net
マジで?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:03:34 .net
Windows Defenderの奇跡

これってマイクロソフトの唯一の奇跡だよな

ゴミ同梱ツールばかりのWindowsでDefenderがどこよりも使えるようになるとは誰が予想できた?

まぁー他の同梱ツールはあいかわらずな出来だが(笑

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 10:48:13 .net
MpEngine 1.1.17300.2 (Beta)
 x86 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2020/07/am_engine_402d51d76e35511396fe585ac1eda7231f4c862a.exe
 x64 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/defu/2020/07/am_engine_55f5a650ea219bbdcb9a7eaaaf7a3938cb14b92e.exe

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 19:03:35 .net
バグバグDefender

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:28:34 .net
22日朝7時前にリリースの1.319.2003.0がカタログリストから削除で
mpam-feまで削除されているようだけどOS起動しなくなるレベルのバグでも発生した?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:05:26 .net
全然?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:32:38.25 .net
起動しません

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:22:51.10 .net
普通に起動、更新されてるが… Win7

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 22:52:45.21 .net
DDNS使えなくなってませんか?
remotewebaccess.comドメインがnslookupでIP返さなくなってる。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 22:54:26.46 .net
>>763
windows server essentialsと間違えてました。すみませんでした。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 10:11:20.04 .net
       ヽ(・ω・)/   
      \(.\ ノ ズコー
        ̄

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 22:33:58.69 .net
起動しない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:21:09 .net
御前岳

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 11:42:07 .net
不意にMSEでSettingsModifier:Win32/HostsFileHijackが検出されて自動でhostsファイルを初期化しやがった
ハイジャックでも重大でもねーよ、俺が長年コツコツ編集したファイルなんだよ自動で初期化すんな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 11:57:57 .net
長年コツコツ編集しときながらバックアップがないのか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:32:11 .net
バックアップあるから問題ないってレベルの話じゃない
タイミングまじ意味不明
本当にハイジャックプログラムがいたなら設定ファイルじゃなくそっちをトラップしろや

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:11:06.66 .net
ワイもhossfileやられた・・・
バックアップあるけど復旧したらまたやられそうなので除外しておくか・・・

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 23:09:42 .net
MSE「あー、もー勝手にhostsファイルいじらないでくれる!?プンプンッ(削除♪削除♪)」

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 16:42:31 .net
除外設定しといたらいいだけだろうよ
どこまで初心者たちなんだよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 17:25:19 .net
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:00:54 .net
いまだにWin7でMSE普通に使えてる(更新もされてる)
XPのときすぐに使えなくなったのに。。。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:17:57 .net
XPだってPOSが続いてた間はノーマルでも更新できてただろ

777 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2020/08/02(日) 21:12:06 .net
     ●    ●
      ヾ   //   ●
 ●ミ        //
     ヽ     )   ドカーン
●三 ⌒( ・∀・ )ノ   ミ●
     /     ヽ
 ●彡         ミ●           ●    ●
     //  ||  ||                ヾ   //   ●
    ●   ●  ●          ●ミ        //
                           ヽ     )   ドカーン
                      ●三 ⌒( ・∀・ )ノ   ミ●
  ヽ・∀・)● ウンコ ウチアゲハナビ!       /     ヽ
   (ヽ・∀)                ●彡         ミ●
    ( ヽ・)                    //  ||  ||
    ●(  ヽ                 ●   ●  ●
    ●ヽ(   )ノ
     ●ヽ   )
       ●ヽ  )
        (●ヽ )
         (∀・●ヽ                  ●
              ●           ヽ(・∀・)ノ  ウンコー!
         ヽ(・∀・)ノ  ウンコー!       (  )
           (  )               > ゝ
           く くミ 3         ε彡

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 09:33:19 .net
そろそろ使えなくなりそう。。。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 10:30:08 .net
ノートンとか買収して 無料で載せろよ
ばか MS

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 19:20:28 .net
ちょっとショック受けたんで言わせてくれ
初心者質問スレ開いて、まだスクロールさせてないんだけど、こんなの昔あったっけ?って、かなり驚いたんだが……
20年くらい前の話になるが……

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:00:38 .net
コピペ

782 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2020/08/10(月) 23:43:27 .net
     ●    ●
      ヾ   //   ●
 ●ミ        //
     ヽ     )   ドカーン
●三 ⌒( ・∀・ )ノ   ミ●
     /     ヽ
 ●彡         ミ●           ●    ●
     //  ||  ||                ヾ   //   ●
    ●   ●  ●          ●ミ        //
                           ヽ     )   ドカーン
                      ●三 ⌒( ・∀・ )ノ   ミ●
  ヽ・∀・)● ウンコ ウチアゲハナビ!       /     ヽ
   (ヽ・∀)                ●彡         ミ●
    ( ヽ・)                    //  ||  ||
    ●(  ヽ                 ●   ●  ●
    ●ヽ(   )ノ
     ●ヽ   )
       ●ヽ  )
        (●ヽ )
         (∀・●ヽ                  ●
              ●           ヽ(・∀・)ノ  ウンコー!
         ヽ(・∀・)ノ  ウンコー!       (  )
           (  )               > ゝ
           く くミ 3         ε彡

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:01:49.90 .net
誤検知多くないですか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:16:48.67 .net
別に

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 09:12:28.05 .net
Win7でsecurity essentials使ってるんだが
最新の定義ファイルに更新するとサウンド再生すら動作全てがフリーズするようになってしまったが同じ人おるか?
10月半ば位までは更新しても問題なかった サウンド関連ドライバ入れ直しても変わらんし
仕方なく復元で戻せばサウンド再生問題ないからMSEは更新諦めて使ってる
まあほぼオフラインマシンだから乗り換えなくていいかとも思ってるが

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 09:19:48.80 .net
>>785
一部訂正
> サウンド再生する動作全てがフリーズ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 09:38:37.15 .net
PCの速度低下がひどくなったからリアルタイム保護を無効にしてる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 09:58:49.50 .net
サウンドドライバに何を使ってるか書いた方がいいんじゃね?
無関係だったらいちいち検証はしないけど、同じだったら検証する人も出てくるんじゃね?
いずれにしろシステムのバックアップはとっておいた方がいいね。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 10:00:25.42 .net
あと32bitと64bitでもドライバは違うからそこも書いといて

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 13:05:12.47 .net
ありがとうございます
785ですが追記しときます

Win7 32bit
オンボード Realtek high definition audio
サウンドカード SB recon3D PCIe
どちらもダメ

OS 終了画面で必ず Windowsの終了を再生しようとしてます 強制終了しますかmsg出て強制終了してる

定義ver 1.109.1771.0 の復元ポイントに戻ればなんら問題はない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:12:02.12 .net
だったら戻して使ってろよボケw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 18:02:22.08 .net
はーいわかりましたw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 18:41:16.89 .net
サーセンwww

794 :ぼるじょあ :2020/11/01(日) 19:29:35.56 .net
     ●    ●
      ヾ   //   ●
 ●ミ        //
     ヽ     )   ドカーン
●三 ⌒( ・∀・ )ノ   ミ●
     /     ヽ
 ●彡         ミ●           ●    ●
     //  ||  ||                ヾ   //   ●
    ●   ●  ●          ●ミ        //
                           ヽ     )   ドカーン
                      ●三 ⌒( ・∀・ )ノ   ミ●
  ヽ・∀・)● ウンコ ウチアゲハナビ!       /     ヽ
   (ヽ・∀)                ●彡         ミ●
    ( ヽ・)                    //  ||  ||
    ●(  ヽ                 ●   ●  ●
    ●ヽ(   )ノ
     ●ヽ   )
       ●ヽ  )
        (●ヽ )
         (∀・●ヽ                  ●
              ●           ヽ(・∀・)ノ  ウンコー!
         ヽ(・∀・)ノ  ウンコー!       (  )
           (  )               > ゝ
           く くミ 3         ε彡

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:53:22.32 .net
失せろクズ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:55:23.69 .net
あげとこう

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:42:33.88 .net
【富士フィルム】 幼女の血から抽出アドレノクロム
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1599795958/l50

798 :ぼるじょあ :2020/12/03(木) 20:58:30.62 .net
 
     
                          人
                         (___)  良い子のウンコー達にウンコクロースからプレゼント
                         (___)
                         (・∀・ ) λ⌒\
                       ⊂ll丶⊂ll(     )
    イイ イイ _______☆____(:::::::::::)ヽ___ノ●
   ('A` )('A` )    `〜    ヽ________/ ● ●
    U U  U U  ̄UU      ━┷┷━━━━┷┷━   ●  ●
                                      ●  ● ●
                                       ● ● ● ●
                     ___               ___    __
                __  |:::::::::::::|  /\  __   /:::::::::::::\  .|:::::::::|
              ∠:::::::::\ |:::::::::::::|/:::::::::\ |:::::::|_|::::: o :::::::::|  |:::::::::|
               | ::::::::::::::::::::::::::::|_|o :::::::::::|_|::::::::::::::::::::::::::::::::|_|:::。 ::|

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 00:22:02.89 .net
( ・`∀・´)9m ガシガシつこうていこう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 19:47:40.55 .net


801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:03:47.05 .net
まともなレスは無いのか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:10:56.58 .net
あたかも自分がまともな人間であるかのような書き込みだな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:31:49.19 .net
せやな

804 :ぼるじょあ :2020/12/17(木) 20:48:10.22 .net
 
     
                          人
                         (___)  良い子のウンコー達にウンコクロースからプレゼント
                         (___)
                         (・∀・ ) λ⌒\
                       ⊂ll丶⊂ll(     )
    イイ イイ _______☆____(:::::::::::)ヽ___ノ●
   ('A` )('A` )    `〜    ヽ________/ ● ●
    U U  U U  ̄UU      ━┷┷━━━━┷┷━   ●  ●
                                      ●  ● ●
                                       ● ● ● ●
                     ___               ___    __
                __  |:::::::::::::|  /\  __   /:::::::::::::\  .|:::::::::|
              ∠:::::::::\ |:::::::::::::|/:::::::::\ |:::::::|_|::::: o :::::::::|  |:::::::::|
               | ::::::::::::::::::::::::::::|_|o :::::::::::|_|::::::::::::::::::::::::::::::::|_|:::。 ::|

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 01:52:38.11 .net
氏ねよクズ

806 :ぼるじょあ :2020/12/24(木) 21:19:24.32 .net
 
     
                          人
                         (___)  良い子のウンコー達にウンコクロースからプレゼント
                         (___)
                         (・∀・ ) λ⌒\
                       ⊂ll丶⊂ll(     )
    イイ イイ _______☆____(:::::::::::)ヽ___ノ●
   ('A` )('A` )    `〜    ヽ________/ ● ●
    U U  U U  ̄UU      ━┷┷━━━━┷┷━   ●  ●
                                      ●  ● ●
                                       ● ● ● ●
                     ___               ___    __
                __  |:::::::::::::|  /\  __   /:::::::::::::\  .|:::::::::|
              ∠:::::::::\ |:::::::::::::|/:::::::::\ |:::::::|_|::::: o :::::::::|  |:::::::::|
               | ::::::::::::::::::::::::::::|_|o :::::::::::|_|::::::::::::::::::::::::::::::::|_|:::。 ::|

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 22:58:23.95 .net
Win7用のMSEInstallが二つあるけど違いは何ですか?
おおよそ14.3MBと11.6MBでバージョンは共に4.10.0209.0
32bitと64bit?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 00:16:05.27 .net
それくらい自分で調べろと
ググればすぐだろ・・・

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 00:28:31.99 .net
え?マジで?w
ごめん調べてみる
早いレスありがとう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 00:49:41.37 .net
うんw
>>807は32bitと64bitの違いっぽい
お騒がせしました

811 :ぼるじょあ :2021/01/23(土) 02:08:20.61 .net
     ●    ●
      ヾ   //   ●
 ●ミ        //
     ヽ     )   ドカーン
●三 ⌒( ・∀・ )ノ   ミ●
     /     ヽ
 ●彡         ミ●           ●    ●
     //  ||  ||                ヾ   //   ●
    ●   ●  ●          ●ミ        //
                           ヽ     )   ドカーン
                      ●三 ⌒( ・∀・ )ノ   ミ●
  ヽ・∀・)● ウンコ ウチアゲハナビ!       /     ヽ
   (ヽ・∀)                ●彡         ミ●
    ( ヽ・)                    //  ||  ||
    ●(  ヽ                 ●   ●  ●
    ●ヽ(   )ノ
     ●ヽ   )
       ●ヽ  )
        (●ヽ )
         (∀・●ヽ                  ●
              ●           ヽ(・∀・)ノ  ウンコー!
         ヽ(・∀・)ノ  ウンコー!       (  )
           (  )               > ゝ
           く くミ 3         ε彡

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:54:09.93 .net
まともなレスを…

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 23:31:55.49 .net
無職発達 ネットで有名な荒らし(発達障害)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1611146077/

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:20:02.64 .net
だめだな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 13:35:29.13 .net
まともなレスを

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 13:54:32.46 .net
あげ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 08:33:42.92 .net
さげろよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 20:09:11.20 .net
あげとく

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 20:08:25.21 .net
誰も使って無いの?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 20:40:08.46 .net
使ってるがレスするほどの話はない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 13:53:21.20 .net
フリーソフトじゃ俺の中で一番かな
有料の下手なソフトより百倍マシ(名前は言わないけどw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 22:43:38.14 .net
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:16:44.64 .net
>>821

> フリーソフトじゃ俺の中で一番かな

そこは同意

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:18:04.96 .net
個人的には気になる ↓



785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/10/28(水) 09:12:28.05
Win7でsecurity essentials使ってるんだが
最新の定義ファイルに更新するとサウンド再生すら動作全てがフリーズするようになってしまったが同じ人おるか?
10月半ば位までは更新しても問題なかった サウンド関連ドライバ入れ直しても変わらんし
仕方なく復元で戻せばサウンド再生問題ないからMSEは更新諦めて使ってる
まあほぼオフラインマシンだから乗り換えなくていいかとも思ってるが


786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/10/28(水) 09:19:48.80
一部訂正
> サウンド再生する動作全てがフリーズ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 21:24:37.34 .net
おま環だろ
他に騒ぐ人お乱視

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 12:09:14.49 .net
Win7
リソースモニターで見たらこいつのディスク活動のせいで重い
こいつの頻度を下げたいぜ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 10:18:57.19 .net
おま環
御前岳

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 19:08:23.12 .net
おい実際に試してないなら今後黙っとけよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 02:25:16.40 .net
どうも面目次第もありやせんで

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 20:06:21 .net
よし!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 20:03:37 .net
(・ω・)

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 19:29:28.60 .net
保守王国

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 17:11:03.33 .net
Win7
動いて活動不能になった
頻度を下げたいぜ
ググったら停止できるとあって、サービスからMicrosoft Antimalware Serviceを開いたら、サービスの状態が開始で停止ボタンを押せなかった

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 12:31:50.28 .net
Microsoft Security Essentials のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2310138 (バージョン 1.373.311.0)
ダウンロード サイズ: 109.2 MB

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 20:54:25.53 .net
他のウイルスソフト入れてなく、コレ一本で
やってたら、乗っ取られてファイルごっそり消されて
BIOSウイルスくらってパソコン2台パーになった。
中に重要書類鍵かけてたのに、それも解除されて
ネットの海へ
やっぱり金出してウイルスソフト買わなきゃだめだね

マイクロソフトつぶれてしまえ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 15:29:08.17 .net
通報した

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:53:53.23 .net
余所でやってください。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 20:09:13.19 .net
ウイルス定義のバージョン 1.387.1643.0
スパイウエア定義のバージョン 1.387.1643.0

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 08:50:35.31 .net
ウイルス定義のバージョン 1.387.1706.0
スパイウエア定義のバージョン 1.387.1706.0

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 14:53:52.61 .net
ウイルス定義のバージョン 1.387.1837.0
スパイウエア定義のバージョン 1.387.1837.0

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 08:51:20.20 .net
ウイルス定義のバージョン 1.387.1919.0
スパイウエア定義のバージョン 1.387.1919.0

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 08:59:47.93 .net
ウイルス定義のバージョン 1.387.2007.0
スパイウエア定義のバージョン 1.387.2007.0

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 08:50:32.47 .net
ウイルス定義のバージョン 1.387.2106.0
スパイウエア定義のバージョン 1.387.2106.0

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 00:33:44.63 .net
https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=195291
2023年まで更新プログラムが提供され続けてきたが、そろそろ更新終了

まぁあれね、更新終了まで埋め立ては勘弁

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 08:48:20.98 .net
ウイルス定義のバージョン 1.387.2251.0
スパイウエア定義のバージョン 1.387.2251.0

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 08:50:40.36 .net
Microsoft Security Essentials 2020 年 1 月 14 日にサービス終了に達し、
ダウンロードでは使用できなくなりました。 Microsoft は、
2023 年まで現在実行中のサービス システムに署名の更新プログラム
(エンジンを含む) Microsoft Security Essentialsリリースを続ける予定です。

使用できなくなったMicrosoft Security Essentials理由
Windows 7 はサポートされなくなりました。新しいインストールの可用性は
Microsoft Security Essentialsされています。
最高のセキュリティ オプションをご提供できるよう Windows 10 および Windows Defender ウイルス対策に
移行することをすべてのお客様にお勧めします。

システムMicrosoft Security Essentials実行されている状態は引き続き実行されますか?
はい、2023 年まで引き続きMicrosoft Security Essentials更新プログラムを提供します。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:46:12.16 .net
ふうむ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 09:29:45.59 .net
ウイルス定義のバージョン 1.389.2811.0
スパイウエア定義のバージョン 1.389.2811.0

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:16:40.63 .net
Microsoft Security Essentials使ってて
ウイルスソフト代浮かしてたら、ウイルス入り込んで
めちゃくちゃにされた。遠隔操作されるようになった。
マイクロソフトダメだね。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:01:20.29 .net
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 12:08:45.83 .net
10数年ぶりくらいに見たわこのAA

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 09:03:32.77 .net
ウイルス定義のバージョン 1.391.2093.0
スパイウエア定義のバージョン 1.391.2093.0

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 18:06:41.58 .net
未だOSが7な俺
一昨日前?だったか7対応終了で更新されず、工エエェェ(´д`)ェェエエ工
最早コレまでど諦め掛けてた今朝、何気に更新ポチッとな
すると更新が走り出した!!! うれぴー!!

やっぱり見捨てて無かったんだね、Win7
明日になったらまた終了とか、いやなプレイだな…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 20:10:05.43 .net
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 12:33:27.60 .net
過去71スレもあるのに、この寂れようは何?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 12:44:14.15 .net
もう語り尽くしたからだろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 20:16:53.51 .net
ウイルス定義のバージョン 1.391.3636.0
スパイウエア定義のバージョン 1.391.3636.0

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 14:52:30.70 .net
>>855
池沼?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 03:12:36.75 .net
更新できない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 08:12:18.72 .net
OS7
更新エラーで4日目
最早これまでか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 09:51:40.93 .net
定義ファイルを直接DLして更新するバッチかスクリプトでも組んで実行しとけ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 10:50:04.21 .net
ps://tadaup.jp/1410275312.jpg

ここ数日 エラー画面がでるなー
windows7

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 23:38:48.87 .net
別にエラーが出ても更新されてるでしょ
エラーが見たくないなら本体から更新なんてしないで
定義ファイルを落としてやるとか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 09:53:26.81 .net
更新エラー6日目
今回長いな、いつも2~3日中に戻るのに
なんか落ち着かない、モヤモヤする
最早これまでか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 13:56:52.37 .net
ん?家族で7のPC使ってるのが居るけど覗かせてもらったら普通に更新されてたけど

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 07:15:18.74 .net
WindowsUpdate経由は問題無いね。
SignatureUpdateが駄目ぽい。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 12:59:27.83 .net
>>863
確かに同じ状況

ログ見るとエラー吐きまくってるけど、定義更新はされてる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 09:13:52.85 .net
ウイルス定義のバージョン 1.393.1962.0
スパイウエア定義のバージョン 1.393.1962.0

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 22:57:55.06 .net
直前に更新された定義:2023/08/01 22:52
ウィルス定義バージョン:1.393.1988.0
スパイウェア定義バージョン:1.393.1988.0

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 14:29:24.01 .net
このスレもう埋めようよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 09:19:53.88 .net
じゃあ産むわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 11:29:11.43 .net
スー~~y(´0`*)(*´◇)y-~~~パー

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 02:07:33.47 .net
今日もド安定なり

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 09:02:05.94 .net
ウィルス定義バージョン:1.395.1599.0
スパイウェア定義バージョン:1.395.1599.0

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 11:13:39.62 .net
今日もド安定なり

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 11:42:01.61 .net
ド変態に見えた

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 05:35:57.58 .net
フリーで有り難い上に
ほんと安定してるよなぁ
マジ仕事してんのかって疑いたくなる程の安定力
すんばらすいの一言に尽きる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 08:01:03.96 .net
実は何もしてなかったりしてな(笑)

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 08:06:05.46 .net
そもそも入ってないだろ…ってパターン

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 09:03:37.73 .net
ウィルス定義バージョン:1.397.1261.0
スパイウェア定義バージョン:1.397.1261.0

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 08:42:29.06 .net
ウィルス定義バージョン:1.397.1846.0
スパイウェア定義バージョン:1.397.1846.0

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 09:14:36.04 .net
ウィルス定義バージョン:1.399.782.0
スパイウェア定義バージョン:1.399.782.0

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 09:14:40.58 .net
ウィルス定義バージョン:1.399.782.0
スパイウェア定義バージョン:1.399.782.0

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 09:41:09.43 .net
ウィルス定義バージョン:1.399.1536.0
スパイウェア定義バージョン:1.399.1536.0

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 09:41:19.03 .net
ウィルス定義バージョン:1.399.1536.0
スパイウェア定義バージョン:1.399.1536.0

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 16:37:10.62 .net
そういう情報がほしかったのでありがとうございます

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 08:17:04.85 ID:kkaGhApnv
有益スレ、うん。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 20:11:51.98 .net
ウィルス定義バージョン:1.401.648.0
スパイウェア定義バージョン:1.401.648.0

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 17:28:40.59 .net
https://tadaup.jp/1917274880.jpg

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 18:10:37.77 .net
↑バックの ぃ ゃ ら ι ぃ 図画が気になって気になってw

★MSEの定義ファイルの更新でエラーの対処法
↓をバッチファイル(mse.bat)で作成し右クリ管理者で実行しリセットして再取得
-----------------------------------------------------
cd C:\Program Files\Microsoft Security Client
MpCmdRun.exe -RemoveDefinitions -ALL
pause
------------------------------------------------------

■↓設定したバッチファイルを元に戻す方法
下記の文字を(bat.reg)で保存し、実行すればおk
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00

[-HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.bat]
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 08:57:48.25 .net
ウィルス定義バージョン:1.401.1247.0
スパイウェア定義バージョン:1.401.1247.0

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 09:07:22.09 .net
ウィルス定義バージョン:1.403.111.0
スパイウェア定義バージョン:1.403.111.0

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 10:43:32.91 .net
ウィルス定義バージョン:1.403.960.0
スパイウェア定義バージョン:1.403.960.0

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 09:41:32.49 .net
ウィルス定義バージョン:1.403.1447.0
スパイウェア定義バージョン:1.403.1447.0

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 10:19:27.81 .net
ウィルス定義バージョン:1.403.2110.0
スパイウェア定義バージョン:1.403.2110.0

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 02:05:43.31 .net
初めて来たがどういうスレなんだここは?w

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 08:18:12.48 .net
見ての通りでおま

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 07:35:47.97 .net
それだけド安定って事ですわ
"気安め"って意見もあるが
なんせタダでヤラせてくれるホンマええ子や

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 11:25:31.44 .net
信用しすぎてて、BIOSウイルス2台食らった
気を付けた方がいい
BIOSウイルスかかったらパソコン買い換えしか手はない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 13:36:53.69 .net
そういう情報がほしかったのでありがとうございます

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 20:21:36.63 .net
900.

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 09:12:41.60 .net
ウィルス定義バージョン:1.403.2647.0
スパイウェア定義バージョン:1.403.2647.0

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 10:20:50.23 .net
ウィルス定義バージョン:1.403.3176.0
スパイウェア定義バージョン:1.403.3176.0

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 22:17:08.72 .net
荒らしのようになってしまって、すみません。
お優しいですね、頑張って下さい、ありがとうございます。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 11:19:28.86 .net
まだまだ頼みます

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 09:26:00.42 .net
ウィルス定義バージョン:1.405.1111.0
スパイウェア定義バージョン:1.405.1111.0

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 23:21:17.95 .net
定義ファイル更新に失敗する〜

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:32:17.47 .net
由々しき事態

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:39:13.03 .net
curlで定義ファイルをダウンロードして更新するようにしてる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 14:03:11.13 .net
更新 1回で成功 20パーセント

更新 1回目 失敗 80パーセント
2回目 再更新 ほぼ成功

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 09:24:36.04 .net
ウィルス定義バージョン:1.407.692.0
スパイウェア定義バージョン:1.407.692.0

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 16:05:33.50 .net
これも信頼の米国製

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 11:00:48.39 .net
スパイ防止法もしっかり整備しましょう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 11:01:02.64 .net
全然テレビに出ていない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 11:09:17.93 .net
あんまり炭水化物ほとんどとってないだろうし
100億あったら今年は持って引っ張ったりしないよね?
ゲームの質なんてまだまだ買い場じゃないだろw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 11:18:40.25 .net
>>242
追いつかれそうになった一方、
セクターでは

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 11:29:02.68 .net
健康診断があっても誰が決めたことあるんだよな、壺信者バレしてるけど撃たれて2週間近く休むという例が出ているのに完全に見えてないんだろ
そんなに24h出てなくてスタイルの問題よ
田舎のただのタバコ写真じゃなくてアカツキ辺りに任せたらいいの

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 11:29:20.96 .net
写真集やタオルの売上増えるやろ
なんg民がいる時点で馬鹿にして叩くのが萎える
未成年は自慢してたしね
だれ?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 11:41:42.00 .net
めにめくはぬけふめれをむけらり

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 11:46:42.11 .net
>>725
これほんと信者が個人情報晒しに結びつくけどええのか、すげえな
かと言ってたやろ
Twitterでリプしてない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 11:56:22.55 .net
誰が楽しめるんや
放課後ていぼうやってたらベルトに引っ張られて身体ごと千切れたり脾臓破裂したりするのを作るのは年寄りがみてたからか
https://n0j.xe/Au0wwS
https://ki.w3dz/oDDGo9W/5QyJDN0yg

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 11:57:18.78 .net
こんなしょいもない株買っちゃうのがね
成績で自信がついたのか?のどっちか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 11:59:08.02 .net
タレコミが殺到していない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 12:02:17.12 .net
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に悪いオールグリーン
もう一度寝るわ
大型バリュー株やな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 12:44:35.52 .net
豆腐も卵も入れれるからな
これ見ると目の後半文面が怖いんだけどバリュー時代再来?
せめてクワトロチーズを使う
丸投げしたらそれをシャアが食べるんだよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 12:55:13.62 .net
かと言ってたし、難関有名大卒なら、在学中に手マンなんかする訳ないだろ
ワクチン射った奴を議員にする」という行動やその他法的に大丈夫なん?
vix上がんなすぎだろ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 13:05:40.73 .net
>>21
海外遠征にも完成しておっさんのJKアニメでどうや
ン゛ア゛❤(135km)

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 13:15:52.33 .net
昨日は10時から反転したから…
でもこれだけで

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 13:31:13.44 .net
同じでも行ける場所で盆休み

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 13:48:19.41 .net
ちょっと
常にお父さん込みでしょ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 13:52:17.48 .net
ここでヘタレずもっと上がればかなり美味しい役あったっけ?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 14:20:34.10 .net
カード認証エラーってなんでそんなもんさ 株の買い場だな
また配信見なかったのはこういうもんなんだろう。
愛してるって言ってるヤツはもう完売だって知らないからイリーガルな売買に手を出して失敗してるわけねーだろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 14:36:52.67 .net
性癖だから仕方ないし
糖尿病薬使ったダイエットはじめるぞ
https://twitter.com/UZVCo/status/97985577208497688
(deleted an unsolicited ad)

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 14:47:38.49 .net
トータルで考えなくちゃいけないの好きな日本語はヒップホップよりも全然駄目なんだけどな
もうアニメ終わるのにバカなのかも
変化ないんだよね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 15:03:55.96 .net
土曜の昼間にやる
単に興味ない理由があるかどうかは別として保護貿易が加速する車が直ったらしい
やはり3週間てのは

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 15:09:02.56 .net
>>572
つい先日も「最初から・・・
おお、楽天!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 15:27:12.75 .net
>>782
明らかなわけなんよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 15:36:33.70 .net
駄目な自動車部品メーカーによって別にガーシーに(帰ってこないからどんな名前でお笑い芸人やろーかな
今思えば何だが

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 15:38:14.50 .net
>>719
2年くらいは
ツベ板全体の脂肪が燃えた高校生とかあったりする
ただ知識薄いやつが出ているのにおかしいと気づけよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 08:53:42.31 .net
ウィルス定義バージョン:1.409.62.0
スパイウェア定義バージョン:1.409.62.0

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 13:55:40.16 .net
荒らしのようになってしまって、すみません。
お優しいですね、頑張って下さい、ありがとうございます。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 09:45:55.18 .net
いつもともにある信頼の米国製

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 14:39:46.81 .net
僕ら日本人の信頼の米国製

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 00:19:31.53 .net
日本人です信頼の米国製

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 23:19:37.09 .net
おま環かも知らんが7なんだが数ヶ月?何ヶ月か前からtorre○の制御が変わったか?
リアルタイム監視OFF or 除外に入れたら軽くなった
ずっと圧迫してるHDDのせいかと
それともずっとそのままのOSのせいかねぇ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 13:18:51.98 .net
それゆけ信頼の米国製

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 13:36:40.18 .net
本スレで聞いてみたらどうか

ここは過疎ってるから

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 01:56:31.77 .net
いきま〜す信頼の米国製

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 08:03:15.96 .net
権威主義国家に負けるな!信頼の米国製

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 09:54:15.24 .net
過疎ってるのは、至極ド安定な証拠
フリーにも関わらず絶え間ない日々の更新
有料版で有ろうが無かろうが、他の追随を許さない
ワシらOS7にとっては最後の砦
SHOGUN同様、死ぬまでお供します

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 07:57:41.03 .net
自由主義を守り抜け!信頼の米国製

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 08:25:18.20 .net
絶対ダメ・権威主義国家!信頼の米国製

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 16:58:48.22 .net
権威主義国家と戦う熱意!信頼の米国製

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 09:05:55.20 .net
ウィルス定義バージョン:1.409.447.0
スパイウェア定義バージョン:1.409.447.0

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 13:41:57.47 .net
いくぞ!権威主義国家に負けるな!信頼の米国製

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 18:46:47.77 .net
Microsoft DefenderとKaspersky EDRに“完全解決困難”な脆弱性 マルウェア検出機能を悪用
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2404/24/news064.html

Microsoft DefenderとKaspersky EDRにリモートからのファイル削除を可能とする脆弱性が見つかった。この問題はセキュリティソフトウェアのマルウェア検出機能が悪用されている他、問題の完全な解決は困難だと研究者は指摘している。

 英国のITニュースメディア「The Register」は2024年4月22日(現地時間)、「Microsoft Defender」と「Kaspersky Endpoint Detection and Response」(Kaspersky EDR)に重大な脆弱(ぜいじゃく)性が存在すると報じた。

 シンガポールで開催された「Black Hat Asia」カンファレンスでセキュリティベンダーのSafeBreachが発表した。この脆弱性を悪用されると、セキュリティソフトウェアのマルウェア検出機能を使って遠隔地からファイルを削除される可能性があるという。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 19:41:47.32 .net
Microsoft Defenderや Kasperskyなどの電子署名方式のマルウェア検出方式を逆手に取ったサイバー攻撃方法が発見された。

正常なファイルに異常な署名を付加し、セキュリティソフトにマルウェアとして誤検出させ削除させるというもの。

現在、保護されたフォルダへの定期バックアップしか対策無し。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 08:57:58.93 .net
権威主義国家う度胸!信頼の米国製

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 16:20:06.34 .net
権威主義国家と戦う仲間!信頼の米国製

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 00:41:32.15 .net
米国って民主主義のフリをした権威主義国家だよね

961 : 警備員[Lv.8][新苗]:2024/04/29(月) 10:33:37.44 .net
いつまで あっぷしてくれるのか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 12:16:46.21 .net
来週

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 09:16:30.99 .net
本日も無事にアップアップ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 01:14:40.44 .net
なんとなく懐かしさを感じるスレ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 14:03:54.38 .net
せやな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 14:38:57.35 .net
せやろか

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200