2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高市総務相】9月開始『マイナポイント』も電通再委託 「問題ない」 [クロ★]

1 :クロ ★:2020/06/16(火) 15:56:16.41 ID:RGQhMW8Z9.net
 高市早苗総務相は16日の閣議後記者会見で、マイナンバーカードを使ったポイント還元事業の事務局機能を担う「一般社団法人環境共創イニシアチブ」が、事業の一部を広告大手の電通に委託していたことを明らかにした。高市氏は「手続きは公正に行われており、何の問題もない」と強調した。

 新型コロナウイルス対策として実施する持続化給付金をめぐっては、「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」が事業を受託し、電通に再委託していたことが明らかになり、「中抜き」の疑いがあるとして野党が問題視している。

 総務省によると、環境共創イニシアチブへの補助金約350億円のうち、電通への委託費は4割程度の約139億7000万円。この実施体制は公募段階で示され、外部有識者らによる審査も行った。

時事通信
2020年06月16日15時30分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061600825&g=pol

2 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/16(火) 16:11:03.30 ID:Jf88/8Kn0.net
マイナンバーカード持っているがマイナポータルは全くダメなソフトで
使えたもんじゃない。もうマイナンバーカードは破棄する(更新しない)

3 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/16(火) 16:20:28.64 ID:aXpEhRlu0.net
民業のポイントがあるからマイナポイントなんて民業圧迫になるだけ
原資は税金なんだから委託費を使ってまでやる必要は全くない

4 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/16(火) 16:22:41.27 ID:m0rqTOLx0.net
マイナンバー一揆

5 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/16(火) 16:42:37.69 ID:t6ciMj830.net
今の日本の制度の下で電通が悪いとは思わないが、こういう中抜き専門の会社が
大儲けする日本の商慣習は、官公庁から率先して改めるべきだ。
官公庁や公益企業の仕事を請けて、下請けに丸投げして中抜きで儲けている会社が
日本に多い。N▽Tデータとか。
こういう営業には天下りが巣食っており、新規参入はほぼ不可能。

6 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/16(火) 17:09:23.86 ID:B7hJ9LRp0.net
再委託先を提示してることドヤ顔されても、その委託先の代表が天下りした元経済産業省事務次官で
何も問題を感じないとかおかしくないか。これが、公正取引に該当すると思っている?

7 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/16(火) 17:59:18.78 ID:OUvS4Ku00.net
マイナンバーカードを持ってなんの得があるの?今のところ5000円だけ?

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200