2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電通再委託】経産省へ提案翌日に落札 持続化給付金事業の受託法人 公平性疑問視の声も [クロ★]

1 :クロ ★:2020/06/17(水) 09:30:06.65 ID:ZTg7mR2P9.net
 国の持続化給付金事業の委託先を決める競争入札で、経済産業省は応札した二者が事業内容を提示した翌日、一般社団法人サービスデザイン推進協議会(サ協)を落札者と決めた。審査対象の提案書はそれぞれ二百ページ近くあり、わずか一日で優劣を評価するのは困難だという指摘が専門家から出ている。経産省は入札が適正に行われたと説明するが公示前に複数回、サ協関係者と面会していたことも分かっており、公平性に関する疑念が一層深まっている。 (大島宏一郎、桐山純平)

 給付金事業の委託先を決める入札は価格だけでなく、事業の提案内容も審査される「総合評価方式」で行われた。サ協と、競争相手だったコンサルティング会社のデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(デロイト)はいずれも四月十三日に提案書を提出。ともに二百ページ近くあったが、経産省は双方へのヒアリングもせず、翌十四日にサ協の落札を決めた。

 この入札を巡っては、経産省が四月八日の公示に先立ち、給付金事業の制度設計の一環としてサ協、デロイトと個別に面会。サ協が三回で計三時間だったのに対し、デロイトは一回の一時間だったことが判明している。さらに、事業を所管する経産省中小企業庁の前田泰宏長官がサ協幹部の電通関係者と海外で会食していたことも明らかになり、野党は「入札は出来レースだったのではないか」と批判している。

 国の入札制度に詳しい上智大の楠(くすのき)茂樹教授は、総合評価方式について「さまざまな項目を点数化して評価するので、提案のあった翌日に落札者を決めるのは難しい」と指摘。公示前の両者とのやりとりが明らかになっていないことを理由に「具体的な内容を公表しない限り、事業者間の競争条件が等しかったとは言えない」と話す。

 立憲民主党の大串博志衆院議員は十二日の衆院経産委員会で「ヒアリングもせず翌日に落札者を決めることは可能か」と問いただした。梶山弘志経済産業相は「適正に行った入札の結果であったと聞いている」と答弁した。

東京新聞
2020年6月17日 07時12分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/36007
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/8/c/b/2/8cb2f2b6d18bbc2458c32e4ca6334857_1.jpg

2 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/17(水) 09:44:50.16 ID:XeUi7f820.net
できれーす

3 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/17(水) 09:50:09 ID:KYvPOLAq0.net
セコイ

4 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/17(水) 10:15:04 ID:uusObqUm0.net
アベノ2週間<<忖度行政

森友?俺はやめる!<<忖度行政

オイオイまたかよ。

5 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/17(水) 10:21:36 ID:droJvRZM0.net
多くの税金が朝鮮系に流れてそう

6 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/17(水) 11:10:50.65 ID:9qOaO6HT0.net
誰が見ても出来レースでした

7 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/17(水) 11:13:15.94 ID:FIpsExaw0.net
マスゴミはもうパンダ一色だw

8 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/17(水) 11:19:08.26 ID:rB4V3sbz0.net
クソハゲ電通

9 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2020/06/17(水) 11:25:43.71 ID:TuCisSlW0.net
「そこはそれ、アホな一般国民どもにバレないように...」
「雷痛屋 おヌシもワルよのう」「フヒヒヒ」「フヒヒヒ」- 未完待続 -

10 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/17(水) 11:44:27 ID:9db0/u/b0.net
中央省庁の官僚とは思えん体たらく
法令遵守で抜け目なく仕事しろよ

11 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/17(水) 11:44:34 ID:+UMT8sgP0.net
安倍の強盗キャンペーンの一つw
次々と暴露されてくなw

12 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/17(水) 12:55:48.83 ID:yo3rD8+60.net
通商産業省時代から怪しすぎるんだよな

13 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/17(水) 14:31:54 ID:CGC3qH5Q0.net
税金泥棒の会合

14 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/17(水) 14:32:19 ID:CGC3qH5Q0.net
どんだけ手数料抜くんやコイツら

15 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/17(水) 14:34:20 ID:CGC3qH5Q0.net
コストダウンの努力の形跡が全く見えない

16 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/17(水) 14:45:39 ID:jdEi6DHv0.net
安倍と安倍友共が血税にたかっている。ハエ以外。

17 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/17(水) 15:18:58 ID:tzGGYFWi0.net
安倍強盗団潰せば消費税廃止できる!

18 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/17(水) 22:07:24.45 ID:eeCFtuJZ0.net
ネトウヨが電通のことパヨチョン言って嫌うのが謎すぎる

19 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/20(土) 22:19:03.27 ID:5gbpZYQC0.net
芸能人など、節税目的で個人事業主となっているものが、続々持続化給付金を申請して、100万円を受け取っているようだ。
申請条件が、ある一か月の売り上げが50%以上減ったことと非常にあいまいなことにより、ある一か月のみ意図的に仕事を減らし、100万円を受け取っているようだ。
元々高額所得者だから節税対策とでぃて個人事業主になっているのに、それを利用して、コロナに関係ないのにふつうは受け取れない100万円を受け取れるなど、不公平ではないか!

20 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2020/06/20(土) 23:36:14.76
出来レースという名の背任・横領

21 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2020/06/21(日) 13:56:11.19
>>1
>適正に行った入札の結果であったと聞いている

もう逃げに入ってるよな。
オレの責任じゃない、悪いのは官僚だ、と言わんばかりだ。

事前承認の責任も事後責任も取れないんじゃ大臣いらない

22 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/23(火) 03:23:56.67 ID:qrO5cZdZ0.net
持続化給付金問題を含めた政府関連の一連の不正疑惑報道を見ていて思ったんだが
創価学会は、政府と癒着しているのではないか?

国、都道府県、市区町村が行う事業を.
学会員が経営する企業や団体に、何らかの手段(不正)を使って、優先的に受注させる

並びに、国、都道府県、市区町村の許認可が必要な事業や
営業・販売に事前の説明が必要なものについても、便宜を図って認める

こうして学会員が経営する企業や団体を儲けさせる

学会側は、その見返りとして、選挙時には公明党への支援と票
学会員からの財務(御布施のようなもの)を通じてそうして得た金の還流を受けている
無論、それ以外にもルートがある可能性は十分ある

あくまでも報道を見ていて感じた事なので、証拠は全くないが
調査をすれば、こういった問題が大量に出てくるのではないか?

公共事業に限っても、国と地方で年に合計数十兆円となっているので
仮にこのような不正が総額の0.1%程度あったとしても、数百億円になるし
備品の発注その他の不正も考えられるので、とんでもない額になるよ

10万円給付の決定過程でもそうだけど、学会は、学会員からの突き上げを食らって
学会員にばら撒く目的で、こともあろうに総理を「要求を呑まないなら連立離脱する」と恫喝してまで
10万円給付を決定させているから、あのやり方を見ていると、学会員に金をばら撒く目的で
様々な制度を作らせて、税金を下ろしてばら撒いてる可能性が高いのではないかと疑いたくなる 

23 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/23(火) 06:28:36 ID:wPxySoRS0.net
>>1
【中抜き7割】電通、「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みをして印象操作を行なっていた★10  [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592173848/
【訃報】 成田豊・元電通社長、肺炎で死去…W杯を日本開催から「日韓共催」に主導
https://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321971683/

総レス数 23
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200