2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安倍首相会見】疑問の声 質問の事前聴取、フリー記者の参加規制…「活発な質疑を押さえ込む」 [クロ★]

1 :クロ ★:2020/06/19(金) 20:59:55.89 ID:ad04yit39.net
 安倍晋三首相の記者会見の在り方に疑問の声が広がっている。

 毎回20分以上の冒頭発言や官邸による質問の事前聴取、官邸記者クラブ非加盟の記者に対する参加規制などがあって、さらに新型コロナウイルス感染拡大の緊急事態宣言後は「3密の回避」を理由に既存メディアも1社1人に絞られ、フリーの記者も抽選になっている。

 メディア研究者やフリーのジャーナリストからは「会見本来の活発な質疑を抑え込み、説明責任を果たす場になっていない」という批判があがる。官邸の姿勢を容認しているとして記者クラブの責任を問う声もある。

 18日の記者会見。安倍首相が会見場に入室する直前、男性が演台に駆け寄り紙の束を置いて立ち去った。安倍首相のスピーチライターとされる秘書官だ。置いたのは官邸が事前に一部記者から聴取した質問と想定問答集とみられる。同じ光景が毎回の記者会見で見られる。

 第2次安倍政権の首相会見は(1)首相発言(2)内閣記者会の幹事社が代表質問(3)その他の社の質問、の順に進む。

 (1)で首相はプロンプターという透明な板に映し出される原稿を読む。官邸報道室は(3)についても記者会の一部加盟社に内容を聞き取り、想定問答を用意する。司会の長谷川栄一内閣広報官が指名するほとんどは聞き取りを受けた記者たち。長谷川氏は「質問は1社1問で」とアナウンスして会見を始める。

 こうした仕組みについて、会見に度々参加するフリージャーナリストの江川紹子さんは「質問を重ねて追及するなら事前通告も意味があるが、現状はなれ合いだ」と指摘。外国通信社の記者経験があるジャーナリストの神保哲生さんも「当局の質問制限も問題だが、記者側も異論を唱えず首相に言いっ放しを許している」と話す。

 首相記者会見を取材できる記者が1社1人に限られていることについて、京都新聞社は「質問の多様性が失われ、改善が必要」と官邸記者クラブ幹事社に指摘し、同クラブは18日、首相官邸に改善を口頭で要請した。

京都新聞
6/19(金) 14:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/bedcb1b2be644a5dc8eb2b744390dd1e2eb41424

2 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:03:55.08 ID:1UJXCuds0.net
バレちゃうもんねえ・・・

3 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:04:32.88 ID:lHo1rBKK0.net
馬鹿だから自分の頭で受け答えなんてできないんだよ。
許してやれよ

4 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:06:26.86 ID:qno5KFpr0.net
コロナに乗じて町内会の属人業務を改善しまくった一人のおばあちゃんの話
http://bgvft.nzimmer.li/gx?7guj5gr8t/cdhrhv2m4xz.html

天才プログラマーの「締切に対する考え方」に、感銘を受けた。

http://bgvft.nzimmer.li/hb?sfr35cqio1/dufy1hh3otm.html

5 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:06:51.55 ID:zNq0TGN70.net
火事場泥棒した金全部返済しろ

6 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:14:00.84 ID:mu9DU1rE0.net
そもそも会見の内容の確認以外の質疑は要らない
記者会見は、議論の場じゃない
記者は汗かいて取材しろよ

7 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:16:10.73 ID:iiwyXJUH0.net
フリーのジャーナリスト(笑)って、総理に武漢熱を罹患させようとする輩と区別つかないでしょうに

8 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:16:17.14 ID:zXmObYUc0.net
フリーって、893のような奴いるよね
あれ、いらいと思うよ

9 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:19:52.79 ID:1mqb338m0.net
普通じゃん

10 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:21:19.01 ID:GcaERsRP0.net
安倍晋三の顔見ると知○障○者だと直ぐ分かるバカの顔

11 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:22:43.71 ID:VKTAjNIB0.net
まぁ、俺でもそうする。憶測だけの質問には、
答えられない。

12 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:24:36.01 ID:ZDXSdyat0.net
安倍は
活舌の悪いしゃべりでまた前回会見と同じような事を長々とやって終わり。

度胸もない男でよまったく悲しい

13 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:25:17.22 ID:C0DP+2+q0.net
>>1
キチガイが乱入するから仕方ないよ
どんな記者会見だって同じでしょ

14 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:25:31.15 ID:u4hq9XhO0.net
要するに

森友加計も桜前夜祭も安倍晋三が主犯であり、

その主犯安倍晋三が逮捕されたくないという理由だけで

違法にもかかわらず黒川の定年延長を行い、

それを後付けで辻褄を合わせるためだけに

主犯の安倍晋三が法律を修正しようとしていた状態。

主犯安倍はチャウシェスク形式で死刑執行されるしかない

15 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:27:51.27 ID:riGlZROj0.net
>>1
安倍ちゃんがバカ過ぎて質問に答えられないから、こういう形になっていったのだとしても、
質問に答えられないほどのおバカが国の立法の長じゃなくてw行政の長に居座っていること自体、
他の国なら普通に大問題になってると思ふ

16 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:28:46.68 ID:F64LV8M40.net
まあ、普通の役所や企業なら変なのが来て難癖を延々と言い、営業妨害を何回も繰り返したら出禁、警察通報、弁護士呼んで営業妨害で訴えるよなw

17 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:29:23.08 ID:q5YyR34H0.net
>>1
記者は代議士じゃ無いよね?
なんか勘違いして無いか?報道権力者

18 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:32:19.52 ID:14q002s50.net
フリー記者は、身元がよくわからないのが多いから避けられるだろう。
フリーでもまともな奴はどこかのメディアの依頼で記者会見に来てる場合が多いので、
「〇〇通信委託記者の〇〇」などと登録をするべきだよ。
それよりもネットメディアの記者を増やすべき。

19 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:34:00.47 ID:wi+0zoK80.net
疑惑だらけで終わらなくなるからだろう

「司法警察職員は犯罪があると思科する時は犯人及び証拠を捜査するものとする」
(刑事訴訟法198条2項)

20 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:38:56.38 ID:87zCBIIb0.net
フリーなんてごろつきじゃん
それでなくても在日と成りすましだらけで
安倍下ろし日本死ねやりたい連中だらけなのに

21 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:39:17.65 ID:/i5ugzCf0.net
安倍chicken晋三

22 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:39:27.91 ID:u4hq9XhO0.net
安倍は犯人ですので。

23 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:39:28.49 ID:1LOGg5S00.net
というか腐りきった記者クラブ廃止しろ。捻じ曲げて報道されるぐらいならトランプ大統領みたくツイッターで直接総理各大臣がつぶやけばいい

24 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:43:17.03 ID:u4hq9XhO0.net
みんなが

首相が犯罪者だと

事実通りに正しく理解している国

現在の日本です

25 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:44:46.77 ID:n5H5EwD+0.net
ゲスの勘ぐり

26 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:45:06.97 ID:nvIeI9DG0.net
東京都知事選出てる桜井さんて人は記者クラブ廃止を訴えてるみたい。

27 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:46:30.49 ID:slwhdrRI0.net
どっちにしてもまともな質問できないじゃん。

大阪の記者の方が橋下に鍛えられてよっぽどいい質問するぞ。

28 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:48:43.29 ID:Di2jRNO/0.net
取材ごっこだな

29 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:55:40.68 ID:P4fyFM6D0.net
台本通りとか事前検閲とか言ってるけど、それであれかよ。
この間東京新聞のバカ記者が議論の焦点と全く違う話を持ち出して質問するのをみて
バカにも程があると思った。フリー記者?なんの意味があるの?馬の骨が公的な場所で
質疑する資格など無い。国民の権利なわけ無いだろ。傍聴してる他の国民を馬鹿にするな

30 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:57:35.57 ID:u4hq9XhO0.net
>>27 >>29
安倍は主犯です。

31 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 21:59:05.88 ID:VUvhL3fI0.net
へたくそなドラマ見せられているようなもの
アレは不要不急の会見

32 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 22:00:47.76 ID:W56+iNum0.net
会見は印象操作の機会・手段だからね

33 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 22:16:16.70 ID:iksdgKpr0.net
少し前、フリーの女性記者が事前通告なしに質問してたじゃん!
なんで嘘つくの?

34 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 22:18:16.77 ID:YZlos2ym0.net
晋ちゃん3つの無無知無能無策晋ちゃんから離れろウィルス移るわ

35 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 22:24:21.73 ID:YZlos2ym0.net
産経新聞に憲法改正について質問させたのも出来レース支持率偽装隠蔽のウジ産経狢共

36 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 22:55:25.08 ID:uCglrzLY0.net
>>15
アホジャップが選挙権を放棄してんだから、この国の為政者は資本家とつるんで悪事をどれだけうまくやるかが全て
大人は質問に答える必要は無いんだよ
相互に利害を提示して、取引を成立させていくだけだ
巨木からもぎ取った果実と、巨木の幹を傷つけて採取した樹液の交換だ
winwinの関係

37 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/19(金) 23:16:49.88 ID:zrnDoDJf0.net
記事になる前に偏向・捏造されるのだから会見自体無意味だな

38 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/20(土) 00:10:25.69 ID:dlf+abV90.net
安倍主犯

39 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/20(土) 01:12:47 ID:H7UpT2TX0.net
>メディア研究者やフリーのジャーナリストからは「会見本来の活発な質疑を抑え込み

己の無能っぷりを誇ってどうするw

40 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/20(土) 01:20:45.17 ID:ztJQOi7B0.net
記者会見の場って議論の場じゃないよね

41 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/20(土) 08:25:27.09 ID:Xx2t9iks0.net
緊急事態宣言解除のときの総理の会見をライブで見てたが
冒頭の総理が発言してたことを質問したり、
最初の北海道新聞が大量の質問を総理に投げかけたり、それによって時間押してたり
あとの方の質問したやつが北海道新聞と同じこと聞いてたり

メディアってバカだなぁと思った

42 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/20(土) 12:18:52.28 ID:ofo294lH0.net
バカ記者たち、一度自分が首相になって、記者からの
質問に答える状況イメージしてみろ。アトランダムな
質問に答えられるわけないだろうが。本当に幼稚な奴らだな。

43 :あなたの1票は無駄になりました:2020/06/20(土) 12:29:53.30 ID:zB3LHpHO0.net
安倍自身が自分の弁舌に酔いしれる、それが安倍会見の醍醐味だよね w

総レス数 43
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200