2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

これから太陽光パネルの大量廃棄時代が始まる (山本隆三・常葉大学名誉教授)【WEDGE】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/02/05(土) 18:03:14.48 ID:CAP_USER9.net
#再生可能エネルギー(そんな物は存在しません by FOX★)

これから太陽光パネルの大量廃棄時代が始まる  WEDGE Infinity(ウェッジ)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/25636

2022年2月4日

山本隆三 (常葉大学名誉教授)

今回の本連載では、太陽光パネルの廃棄がエネルギー安全保障の強化につながることを証明したい。

 2012年に導入された固定価格買取制度(FIT)の大きな後押しがあり、日本での太陽光パネルの導入量は、大きく増加した。今、中国、米国に次ぐ世界3位の導入国になったが(図-1)、導入量の増加に伴い表面には出ていない問題がクローズアップされるようになった。稼働期間が20年から30年とされる太陽光パネルの大量廃棄の問題だ。

https://wedge.ismcdn.jp/mwimgs/0/a/1100/img_0a6c10402948bca2150d4f4f0c955fea70348.jpg

関係省庁も廃棄に関する制度の整備を行っているが、今後事業者の廃業などにより不法に放置されるパネルも出てくるものと思われ、大量のパネルが設置された地域にとって、将来の廃棄処理が問題になる可能性がある。一方、パネルのリサイクル技術とビジネスモデルを確立すれば、中国製メインの輸入パネルに9割依存する供給を国内生産に切り替えることも可能になり、エネルギー安全保障強化につながる。廃棄をどう進めるかから、一歩踏み出した視点が必要だ。

広大な土地を必要とする太陽光発電
 昨年12月、青森県に出張する機会があり、六ケ所村にある大規模太陽光発電所の近くを車で通りかかることになった。道路から一見すると沼か池のように見える(写真)。この大規模太陽光発電所は、道路脇に設置された説明看板によると「ユーラス六ケ所ソーラパーク」と呼ばれ、15年10月1日に運転開始。6万キロワット(kW)と5万5000kWの設備容量を持つ2つの地区に分かれている。

https://wedge.ismcdn.jp/mwimgs/b/4/1100/img_b4760db5ed256012e0ab25d54e92db5660336.jpg

写真は、30万2000枚のパネルが利用されている6万kWの設備だが、面積は140ヘクタール、140万平方メートル(m2)とされている。5万5000kWの設備の面積113ヘクタールを合わせると、東京ドーム50個分に相当すると説明されている。

 発電量は、一般家庭約3万8000世帯に相当とある。家庭の標準的消費量は年間3200kWh程度と想定されるので、年間発電量は約1億2200万kWh程度になる。この発電量は、設置されている面積を元にすると火力発電設備、原子力発電との比較では随分と小さいものだ。

太陽光発電設備の泣き所低利用率
 日本の事業用太陽光発電設備は約5000万kW。新聞では標準的な原発50基分と書かれることが多い。原発1基を100万kWとして設備の大きさを計算するのは間違いではない。ただし、発電する電気の量で考えると数字は全く異なる。

関西電力の資料によると、同社堺太陽光発電所の設置面積は21万m2、設備容量1万kW、年間発電量1100万kWh。一方、液化天然ガスを燃料とする堺港火力発電所の設置面積は10万m2、設備容量200万kW、年間発電量は140億kWhだ。面積が約半分の火力発電所の設備容量は太陽光発電所の200倍、発電量は1300倍に近い。面積当たりの発電量では2700倍の違いがある。

 設備容量に対する発電量が大きく異なるのは、設備の利用率が異なるためだ。先に挙げた六ケ所ソーラパークの利用率は12%程度、堺太陽光発電所の利用率も13%程度だ。太陽光パネルの効率と日照時間から利用率には限度がある。

(略)

リサイクルによるエネルギー安全保障も重要
 リサイクルも経済面からは簡単ではないが、パネルの海外依存率が上がり続け、主として中国製パネルの供給に依存している日本にとっては、リサイクルにより資源の再利用を進めパネルの国産化比率を上げることは、エネルギー安全保障の観点からは重要だ。

 パネル供給における国内生産比率は、13年度42%だったが、19年度18%、20年度15%、21年度第1四半期13%、第2四半期10%と時を追い下がっている。今輸入比率は9割だ。

 これから本格化する風力発電事業でも中国メーカーが供給の主体になる可能性が高い。投資者にとっては設備の価格が重要であり、どこの国で作られたのかは問題ではない以上、中国製が再エネ市場を席捲する可能性があり、結果中国がエネルギー覇権を握ることになる。

 (略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:10:31.54 ID:wwC57wEy0.net
2なら原発を作る

3 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:12:38.78 ID:IuI/Lsrf0.net
未だに再エネ賦課金毎月1割搾取されてるが
実質電力利用税になってやがる

4 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:14:35.86 ID:n3D5vu8s0.net
「太陽光パネルのリサイクル事業がキモ」
それだけのことだろ

5 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:15:34.42 ID:Dp39+aoD0.net
日本の膿、菅直人首相時代の負の遺産だっけか?

6 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:16:17.73 ID:wluUW0qT0.net
日本は地熱発電しか選択肢がないんじゃないの?

7 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:17:01.63 ID:MTSF6iji0.net
車の畜電池の方が深刻だと思うが・・・

8 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:18:46.48 ID:Y52XP7TE0.net
「家電リサイクル法」の対象廃棄物に「家庭向け太陽光パネル」も加えたら???

9 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:20:46.45 ID:ybLS3b300.net
山削って自然環境をぶち壊してエコとかアホだろ

10 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:22:43.72 ID:7d9JjQc80.net
大規模太陽光発電業者には、
今から太陽光パネルの廃棄費用を
補償金として課税しておくべきじゃないか?
海外勢の中には必ず放棄して逃げる業者がでてくる。

11 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:30:09.55 ID:N4b9u9nr0.net
とっくに始まってるよ

リサイクルできず完全投棄産廃状態ですけど

12 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:30:29.51 ID:ybLS3b300.net
電気代が高くつく上にエネルギー効率も低く山を削り自然破壊も
ゴルフ場なんかよりはるかに酷く、災害にも弱く雪や大雨程度でダメになる
いいところが一つもない、エコでも何でもない
左翼の中でも都市部の奴と田舎で暮らしてる奴で意見が真っ二つになる
左翼の奴でも地元にきたら絶対に反対する、景観が悪すぎる

13 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:33:13.29 ID:Ahi2HHc20.net
モバイルバッテリーでさえ回収をバックレる売り逃げ業者が多発してるからな。
重金属元素混合のパネルから分溜精錬するのは誰の財布?

14 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:35:59.92 ID:xMh/+/zE0.net
埋め立てしかないよね

15 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:37:22.56 ID:DoGRgR110.net
ヨーロッパのある国はパネルの価格にリサイクル料を上乗せして販売している

16 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:37:34.27 ID:XdyFIxum0.net
>>10
ホントだよな、自動車なんか廃棄料金を購入時に負担してるのに
さらに大きい発電設備がそれをしないのは納得いかないでしょ

17 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:39:14.13 ID:Fn5TfORO0.net
成田新幹線の夢の跡地に11kmにわたってソーラーパネル敷き詰めてるけど、それだけやってやっと4000世帯分
こんなんじゃメインエネルギーになれるわけがない

18 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:40:35.09 ID:Ahi2HHc20.net
太陽光パネルってアスベストやPCBの類と同じじゃないの

19 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:41:35.75 ID:qYUFC7NC0.net
埋め立てて巨大津波の防波堤にすればいいじゃん

20 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:42:41.20 ID:2Uyoo06m0.net
>>1
簡単な事。
小鼠元首相の家の庭に保管してもらう。
それで問題茄子。

21 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:43:03.04 ID:2Oor3stY0.net
原発同様、破棄時のことは考えてない。

22 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:47:30.34 ID:BMLpvcRG0.net
地獄の菅直人政権が決定した太陽光から10年か とりあえず再エネ割賦金とか言う何に使ってるのか分からん金を無くせよ
正義感ぶるならそれからやろ

23 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:48:57.86 ID:v2ThFfIY0.net
熱海の凄惨な産廃処分土石流をみると
太陽光パネルなんて、
建設残土や不法投棄と比べて

大したこと 無いのでは?

24 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:50:04.43 ID:ybLS3b300.net
メガソーラーは原発を田舎に押し付けるのより酷い
電気代は高くつくし雇用が生まれるわけでも補助金が地元民に入るわけでもない
自然破壊も凄まじく山を削り景観は悪くなるし、災害に弱く復旧も難しい
あれを田舎に押し付ける奴は糞だよ

25 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:52:13.01 ID:k3SX5/AU0.net
もう福島の原発の周りは今後数百年は人住めないんだからそこら一帯に敷き詰めたら?

26 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:52:53.12 ID:owAOv7lp0.net
生産廃棄コストを無視して、エコと宣伝しとるからな
生産の時に消費した電力以上の発電ができたら、宇宙の法則がぶっ壊れるわw

27 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:54:20.21 ID:e1/ps6JN0.net
絶対放置して逃げる奴いるだろ
自治体で処分とか辞めてくれ

28 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:57:05.33 ID:qyTK9i490.net
液晶パネルや太陽電池パネルも半導体と作る難しさは同じ。一から工場を作るのは
しんどい。昔はみんな日本に会ったけど、政府の無策で日本から消え去ったんだね。

29 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 18:59:55.72 ID:9zrnJ4BA0.net
●お題:岸田・山口と小池・吉村

 ・感染が 拡大したり 役立たず
 ・国民は 犠牲になって うめき声

30 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 19:02:09.98 ID:1/SZSGa10.net
普段利用していない大平原なり砂漠なりがある国に向いてる
日本の国土は山岳が大半であり、わずかな平地を居住地や農地、工業に用いてるので、太陽光発電には向いてない
山を削ったりして設置するのでは災害を招くことになりかねないし、屋根に設置するのと休耕地活用くらいか
北陸地方の雷では対消滅が起こってると言うので、それをなんとか資源化できないものか

31 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 19:07:31.79 ID:9zrnJ4BA0.net
お題:安倍麻生菅二階、岸田

日本の 足を引っ張り 自民党

32 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 19:07:49.11 ID:b0nnLRMy0.net
太陽光発電は、発電量の少なさから、役にも立たない。

ヨーロッパやアメリカは、再生可能エネルギーは風力発電を中心にすることに切り換えている。

日本も、地熱、水力、太陽光、風力を比較すると、風力以外に大容量の発電を賄えるものがないのは同様。
早々に風力を中心にすることになるが、問題は日本は風力にしても、ほとんど電力が賄えないというところ。
日本は再生可能エネルギーの資源も乏しい。原発と火力を置き換えることは難しいのが最大の問題。

33 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 19:11:48.64 ID:WdjLftgs0.net
>>22
元はと言えばゲリベン安倍政権が津波対策拒否したからだな

34 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 19:11:59.28 ID:os+rKpnf0.net
原発はクリーンエネルギーってヨーロッパが基準変えたのも知らんのか?
これからは原発の時代やね

35 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 19:14:52.18 ID:lR2H8PcG0.net
フランス、原発建設再開へ マクロン氏「脱炭素へ必要」。

36 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 19:17:32.71 ID:b2wOycDZ0.net
再生不可能エネルギーの太陽光パネルが何だって?

37 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 19:18:23.67 ID:iD1okSJW0.net
そんなの分かっててみんな知らん顔してんだよ
政治屋も役人も業者も甘い汁だけ吸えればいいんだよ
日本の未来や環境なんて真剣に考えてるわけない

38 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 19:20:35.22 ID:mZtaOP9K0.net
メイドインチャイナの品質ならそうなるだろうな
国産なら20年でもまだ80%出力はキープできてたのに

39 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 19:25:09.08 ID:kIUxnpOd0.net
なんだかんだで世界3位の廃棄量になるか

40 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 19:25:28.74 ID:r5sMP6de0.net
廃棄もそうだけど、掃除しないと発電量落ちるよね

41 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 19:26:01.71 ID:ONv17Ozb0.net
東京の一戸建ては太陽光義務だっけ? そのうち日本全国の野山が東京からの違法投棄で埋め尽くされるだろうね。

42 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 19:26:26.40 ID:n3D5vu8s0.net
ネトウヨのファンタジー世界の開陳スレ

こういうのが成長の足を引っ張っているという
老害の標本連中

43 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 19:27:32.50 ID:n3D5vu8s0.net
発電種という拠りどころにすがる役立たず

44 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 19:29:10.94 ID:DACBqNrR0.net
家庭用も産廃費用が高額らしい

45 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 19:29:15.38 ID:n3D5vu8s0.net
自然エネルギーだろうが
逆張り原発だろうが

どっちにしても負けしか呼べないインケツ連中

46 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 19:38:56.51 ID:Q9rEQ9MS0.net
元がとれた矢先にまた金を取られるのかな

47 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 19:50:23.64 ID:LQABgS/W0.net
土砂を崩して埋めます

48 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 19:57:30.33 ID:/EUG0fCP0.net
毎年200万円は儲かったわ、あとは屋根と畑を元に戻す
申請するだけで何のチェックもないよ
日本人も頭使えw

49 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 19:58:10.20 ID:owAOv7lp0.net
NHKであった物理白熱教室では、何千万円の太陽光パネルより
一台の自販機を撤去する方がよっぽどエコだと解説してて草

50 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 19:58:48.94 ID:2jIvwj/k0.net
>>25
あのー、メンテナンス不可能な場所に敷き詰めるのやめてもらっていいっすか?

51 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 20:05:09.50 ID:YqLpndBk0.net
>>42
ペクチョン、怒りの食糞wwww

52 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 20:05:26.02 ID:/EUG0fCP0.net
あの頃は民主党が口だけでいくらでも儲けさせてくれた
エネルギーは自民で無理になったけど最近はコロナで同じように大儲け
公明のおかげで飲食店を分けて増やすだけ
違法行為じゃないから安心

53 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 20:06:30.29 ID:r3fut9gS0.net
山削って大雪降ってめっちゃ傾いてる
直す気配がないんだが
角度とかテキトーでいいの?

54 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 20:40:54.84 ID:lkjeYhAs0.net
>>32
風力は、再生可能ではないけど
風のエネルギーの半分以上は、地球の自転慣性力であって有限。

その上、発電機の風下では風速が下がる。

55 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 21:10:19.54 ID:iMWdg7OZ0.net
風も太陽も効率がまだ悪い

56 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 21:26:45.69 ID:I1V5HLe/0.net
廃棄するパネルを使ってソーラーアークを沢山建てるべき

57 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 21:42:08.40 ID:W9moSx/80.net
(´ーω・` ) チラッ

https:
//youtu.be/yp0ZhgEYoBI?t=2041

58 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 21:44:43.72 ID:c7VYyB3r0.net
ちなみに原発は?

59 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 21:45:17.25 ID:XshhzIts0.net
>>1
そして数十年後に奇病が多発するんだろうな・・・。

昔のイタイイタイ病や水俣病にたいに・・・。

60 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 21:55:43.29 ID:l6usYEL30.net
>>40
鳥糞で汚れて発電効率がた落ち、
とかどっかで読んだ

61 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 22:24:59.68 ID:z0cr8SdgO.net
核の廃棄物処理に比べたら太陽光パネルの処理など些細なことでしかない

62 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 22:50:32.30 ID:7WAB8k3U0.net
燃やしてスラグにすりゃいいじゃない

63 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/05(土) 23:54:35.32 ID:QWAZt+LA0.net
あと200年したら人口半分になるんだから風力でいいだろ
その頃にゃ蓄電池の性能も向上してるはず

64 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 00:04:24.09 ID:0TiVXhxu0.net
>>5
自民党はそれを追認しとるけどな

65 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 00:19:02.38 ID:3mTxNeie0.net
再生可能エネルギーとかいう無意味なもの
効率悪すぎて実用的でないにも関わらず、無理やり綺麗事言って復旧させた結果がこれやな

66 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 00:38:38.76 ID:jWOCpHeA0.net
コスト競争で絶対勝てないのに
まーだ昭和にしがみ付く老害
風力にポジションとって格好つけてる
ほら吹き総会屋の知識もちょっと借りて

足下スッカスカ

67 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 02:07:42.65 ID:4/by97/s0.net
>>5
むしろ、麻生太郎の負の遺産だろw
麻生太郎が、平成21年4月9日の記者会見で、太陽光発言の買取制度を創設すると宣言して検討が開始された。
自民党が検討を始めた制度なので、FIT法には自民党も諸手を挙げて賛成し成立した。
だから、安倍政権になってからメガソーラーは激増した。

68 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 03:58:29.17 ID:a2sRJR5r0.net
>>22
原発も税金から吸われてるんだけど

69 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 04:02:01.17 ID:a2sRJR5r0.net
>>25
それをするということは、福島の復興を諦めるということ
政治家や自治体は復興の御旗で地元民から支持を頂戴してるからできないと思う

70 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 04:04:36.32 ID:a2sRJR5r0.net
>>34
エネルギーをロシアに依存するのが危険だし、値上がりした

71 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 04:05:29.39 ID:a2sRJR5r0.net
>>37
それこそが持続可能な経済目標(SDGS)の正体

72 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 10:01:33.22 ID:mgtH3Ww+0.net
地球がまた汚れていく

73 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 10:02:25.44 ID:mgtH3Ww+0.net
>>62
co2と有害物質出さないで下さい

74 :チェス4×4:2022/02/06(日) 12:09:54.66 ID:lELcFNuS0.net
再生可能エネルギーの強みは石油高騰ですよね

75 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 17:36:05.26 ID:kS0T2Fij0.net
こんなんの傍ら環境ほざく政治屋がいるんだもんな。レジ袋みたく厳しくやれやw

76 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 21:10:01.49 ID:p2aPLqQx0.net
原発の廃棄物管理、年間コストに比べたらカスみたいなもんだろw

77 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 21:31:17.78 ID:jWOCpHeA0.net
回収の制度(罰則含め)確率等
パネルのリサイクル頑張る
それ以上でも以下でもない

wedgeの表紙釣りとか

78 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 21:39:50.64 ID:jWOCpHeA0.net
高市早苗の政策(=経産省のオツムの程度)
「これからは情報通信で電力消費6000倍」
恐らくあの婆さんのオツムの中では
「リニアは情報通信分野」

79 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 21:40:58.44 ID:jWOCpHeA0.net
そんな後期高齢老衰国家の
敗残シニア層の為のポルノ雑誌
それがwedge

80 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 21:49:56.05 ID:rmQypesc0.net
朝日新聞 1月25日の記事

>吉村知事は「効果が十分なのかといえば、分からないとしかいいようがない」

効果の分からないものを国民に効果があるものとして
強要したのだ。しかも2年に渡って繰り返し、しつようにやった。
国民にどれだけの犠牲者が出たと思っているのだ。

吉村を日本人として認めることはできない。
日本から出て行け。

吉村は「独善・無教養の党=維新」の副代表だ。

さもありなん。

相次ぐ重点措置、知事たちからは疑問の声 専門家でも定まらぬ見解
https://www.asahi.com/articles/ASQ1S6JQ3Q1SUTFK01J.html

81 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 21:50:16.56 ID:rmQypesc0.net
維新の議席数が増えた。しかし維新は正義の党ではない。

維新は大阪都構想による住民投票で2度までも大阪を分断した。
維新は「民主主義を利用して」自らの野望を実現しようとしたのだ。

維新=独善の党
維新=無教養

何だ その万博は
国民の血税を勝手に使うな。

何だ その憲法改正は
主権の存する日本国民を尊重する理由がない=国民主権の蹂躙

82 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 21:52:34.21 ID:rmQypesc0.net
【ワクチンを2回接種したりなば 感染が爆発したの地獄絵図】

    これをやったのは誰だ。

    言ってみろ 渡辺恒雄と読売新聞



    お題:渡辺恒雄と読売新聞

    ・悪徳の 猿にも劣る 知性なり

83 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 21:53:21.17 ID:rmQypesc0.net
ファイザー社ワクチンの有効期限延長について
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e052/kenko/iryo/covid-19_vacctine/pfizer.html

●使用期限の切れたワクチンを平気で投与する医師たち
 
 日本医師会長・中川と【医師の倫理】は地に落ちた。

 グラウンド ゼロ

84 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 21:58:00.38 ID:WmtSn/i00.net
>>1
太陽光発電やるならブルーシート的な太陽光シートにしろ!www

85 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 22:02:43.94 ID:agO1AxDf0.net
元取れるのかなw
自給率上げた方がましだったかもな

86 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 22:03:34.54 ID:rmQypesc0.net
ハイハイw
おらおらw

それでは無党派=日本の正義
のみなさんだけ

ご一緒に

【ワクチンを2回接種したりなば 感染が爆発したの地獄絵図】

どうぞw

津軽海峡 . 冬景色
https://www.youtube.com/watch?v=Leiebo4V2cE

87 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 22:09:57.07 ID:rmQypesc0.net
ハイハイw
おらおらw

それでは無党派=日本の良心
のみなさんだけ

日本会議と共産党は
すっこんでろ

お題:岸田による鎖国

・鎖国して入国禁止したりなば 感染が爆発したの地獄絵図

・鎖国して足を引っ張り成長するぞ 馬鹿がのさばる日本なり

どうぞw

松田聖子 キッスは目にして!
https://www.youtube.com/watch?v=PBOGitC1Ekc

88 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 22:14:15.94 ID:rmQypesc0.net
ハイハイw
おらおらw

いよいよ今日の
ラスト

ファイザー社ワクチンの有効期限延長について
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e052/kenko/iryo/covid-19_vacctine/pfizer.html

●使用期限の切れたワクチンを平気で投与する医師たち
 
 日本医師会長・中川と【医師の倫理】は地に落ちた。

 グラウンド ゼロ

どうぞw

70'「もう恋なのか」71'「空に太陽がある限り」
https://www.youtube.com/watch?v=5fqXfuul2uI

89 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 22:19:28.76 ID:rmQypesc0.net
・緊急事態宣言を出せ
・鎖国しろ
・マスクしろ
・ワクチンを打て

とあおっている創価学会の人

そう そこの

あ・な・たw

南無妙法蓮華経
wwww

90 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 22:32:17.25 ID:rmQypesc0.net
朝日新聞 1月25日の記事

>吉村知事は「効果が十分なのかといえば、分からないとしかいいようがない」

効果の分からないものを国民に効果があるものとして
強要したのだ。しかも2年に渡って繰り返し、しつようにやった。
国民にどれだけの犠牲者が出たと思っているのだ。

吉村を日本人として認めることはできない。
日本から出て行け。

吉村は「独善・無教養の党=維新」の副代表だ。

さもありなん。

相次ぐ重点措置、知事たちからは疑問の声 専門家でも定まらぬ見解
https://www.asahi.com/articles/ASQ1S6JQ3Q1SUTFK01J.html

91 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 22:33:22.60 ID:rmQypesc0.net
【岸田と山口、小池と吉村、尾身茂は、「主権の存する日本国民」をあなどるな】

「飲食店 通常営業」で検索

現下の日本における「国士」たちだ。

無党派諸君は応援せよ。
これは国民と政府の戦いだ。

・「ガンジー 非暴力・不服従」で検索

●おら 小池百合子 罰金を取りに行けよ おらおら

 お題:小池百合子 

 ・国民を 屁とも思わぬ クソ女

日経新聞 1月30日の記事

>日経新聞が都内の主要繁華街で個人飲食店500店を目視調査したところ、
 約7割が都からの時短営業の要請を守らず、午後9時以降も営業していた。

負けるなニッポン。頑張れニッポン

上記、NHKと新聞テレビの大本営・洗脳報道なくして成立しない。

92 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 22:34:02.85 ID:zj6fgceW0.net
太陽光でお湯を沸かしてタービン回した方が効率いいんじゃないの 知らんけど

93 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 22:37:16.59 ID:rmQypesc0.net
【立憲民主党は憲法を無視するな】

●以下は、立憲民主党による国民の「自由権の侵害」である。

 ・ジェンダー平等の推進
 ・緊急事態宣言とまん延防止法の推進
   「外出自粛・営業自粛・イベント自粛」の強制
   「3密回避・マスク着用」の強制
 ・国民に対するワクチンの強制
 ・店に対するレジ袋有料化の強制
 ・店に対する分煙禁止の強制

●自由権

 国家の介入、干渉を排除して各人の自由を確保する権利をさす。
 基本的人権の一つで、自由権的基本権ともいう。
。。。

子どもたちに対するマスク強制、黙食の強制を
自民党とグルになって推進し児童を虐待している
立憲民主党と共産党に自らの正義を主張する資格はない。

94 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 22:49:14.26 ID:rmQypesc0.net
【通常国会】

●野田政権時の3党合意は2020年基礎的財政収支の黒字化だった。

 安倍は、一方的にこれを破棄し2025年に延期した。
 その上で政府の借金をじゃぶじゃぶ増やしまくった。菅と岸田はその後継だ。

 自民党の公約
 =2025年までに基礎的財政収支を黒字化する
 =2025年までに20%へ消費税を増税する
 =経済やくざ

●お題:立憲民主党と2022年度予算

 ・止められぬ 消費増税 無能なり

「安倍晋三 嘘」で画像検索

95 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 22:49:35.10 ID:b6ds0/3y0.net
太陽光パネルッテ余裕持って20年は行けるわ
 騒ぐのは後10年後でいいわ
 その頃にはスクラップ&分別方法も進歩してるだろうし

96 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 22:52:31.41 ID:b6ds0/3y0.net
俺ん家の太陽光発電ーーーー7年で元取ったわーーーーあと13年はタダで済むわ
 (再投資の夜間蓄電池は国産高すぎる――――テスラだと1/3価格だから5年で元取れそうだわ)

97 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 22:55:47.50 ID:3yNTmMjo0.net
>>1
人口比で考えると中国少ないな

98 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/06(日) 23:02:53.44 ID:uMFIXfJ20.net
野積みしてパネルが損傷すると、
セルが短絡して発火しそう。

通常の産廃より厄介だと思う。

99 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/07(月) 06:18:05.28 ID:PhsrF3sO0.net
エコとは(哲学)

100 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/09(水) 12:38:41.63 ID:iedaY//e0.net
エコ菅ハウスとやらに持ち込めよ

101 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/09(水) 14:04:18.00 ID:yWApimr40.net
>>1
ただでさえ環境破壊起こしてるのに

102 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/13(日) 06:22:42.25 ID:vXR4LSK90.net
大量に導入したら、大量に廃棄されるのは当たり前じゃないの

103 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/13(日) 09:21:49.62 ID:sf/yN+Ux0.net
(*´ω`*) 太陽光発電は宇宙か月面がおすすめです。それができるまでは風力と地熱でがんばる。

104 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/19(土) 10:10:14.95 ID:w+fp0oop0.net
(*´ω`*) 太陽光発電は宇宙か月面がおすすめです。それができるまでは風力と地熱でがんばる。

105 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/22(火) 01:52:39.11 ID:TSGX3/hl0.net
ソーラーパネル、そのうち身寄りのない年寄りに言葉巧みに無償で譲渡して、相続人無しで土地ごとほったらかしですね。
誰が撤去するのか。

106 :あなたの1票は無駄になりました:2022/02/25(金) 07:52:51.15 ID:hb7NHdki0.net
(*´ω`*) 太陽光発電は宇宙か月面がおすすめです。それができるまでは風力と地熱でがんばる。

107 :あなたの1票は無駄になりました:2022/03/07(月) 18:14:39.89 ID:DMzH072Y0.net
(*´ω`*) 太陽光発電は宇宙か月面がおすすめです。それができるまでは風力と地熱でがんばる。

108 :あなたの1票は無駄になりました:2022/03/12(土) 20:00:24.97 ID:XaIVBDWS0.net
はよ原発稼働させろ!

109 :あなたの1票は無駄になりました:2022/03/19(土) 11:44:39.67 ID:keBSRSpu0.net
(*´ω`*) 太陽光発電は宇宙か月面がおすすめです。それができるまでは風力と地熱でがんばる。

110 :あなたの1票は無駄になりました:2022/03/31(木) 05:43:04.53 ID:f6jZA+HV0.net
(*´ω`*) 太陽光発電は宇宙か月面がおすすめです。それができるまでは風力と地熱でがんばる。

111 :あなたの1票は無駄になりました:2022/04/13(水) 06:47:35.82 ID:TA9c/t9c0.net
(*´ω`*) 太陽光発電は宇宙か月面がおすすめです。それができるまでは風力と地熱でがんばる。

総レス数 111
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200