2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

既習で法科大学院行くのってバカだろ?

1 :法学部法律学科:2013/09/30(月) 00:08:18.47 ID:8sG61FQy.net
既習で法科大学院行くのってすさまじいカネの無駄遣いだと思うんだが。
法学部に在籍していて司法試験目指すなら、法学部在学中から必死で勉強して予備試験くらい受かるだろう。
既習でロー行くのってバカじゃないか?

2 :氏名黙秘:2013/09/30(月) 01:43:35.84 ID:???.net
早慶中央に全落ちしました

3 :氏名黙秘:2013/09/30(月) 10:31:05.71 ID:???.net
単発はvipで立てろ

4 :氏名黙秘:2013/09/30(月) 11:09:42.09 ID:???.net
未修( )よりはいい

5 :氏名黙秘:2013/09/30(月) 11:22:38.59 ID:???.net
予備試験とかなかったし@67期
ロー入試の年が旧試の最後だったな
大手の面接で「僕は予備試験に合格しています!」とか得意げに言ってた奴が、
面接官に「君らの学年は予備試験受けることにはなにか意味があるの?」と突っ込まれてマゴマゴしてた

6 :氏名黙秘:2013/09/30(月) 12:30:48.66 ID:???.net
未修に逝くバカ(笑)

7 :氏名黙秘:2013/09/30(月) 20:01:50.34 ID:???.net
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)

8 :法学部法律学科:2013/10/01(火) 15:35:25.30 ID:OA//TRwA.net
弁護士で食っていくのに一番の方法は、早慶の附属・系属高校に入学し、高校時代から勉強を始め、内部進学で法学部に入り、在学中に受かること。これじゃないともう食っていけない。

9 :氏名黙秘:2013/10/01(火) 16:18:01.81 ID:???.net
それ以外では食っていけないのなら、
その方法は一番の方法ではなくて唯一の方法ではないの?

10 :氏名黙秘:2013/10/02(水) 07:40:52.31 ID:???.net
ロー行く時点で馬鹿だからなw

11 :氏名黙秘:2013/10/05(土) 14:32:34.00 ID:???.net
適性で足切りになって法科大学院行けなかった者だけど、その後普通に公務員試験合格して、今は予備試験の勉強してるよ。
この法科大学院の惨状みると適性足切りで本当に良かったと思う。

12 :氏名黙秘:2013/10/05(土) 14:37:03.43 ID:???.net
損失が適性試験の3万で済んで本当に良かった。法科大学院に逝ったバカ共は今頃借金どれだけ抱えて無駄な努力に勤しんでいるのだろうか?(笑)

13 :氏名黙秘:2013/10/05(土) 20:19:19.09 ID:???.net
適性あしきりって脳に問題あるレベルだから予備とか受験して酔ってるだけだろ

14 :氏名黙秘:2013/10/06(日) 13:19:24.10 ID:???.net
免除貰えるほどの学力がなかったの?

15 :氏名黙秘:2013/10/06(日) 13:58:28.45 ID:???.net
>>13
酔ってるだけでーす!借金増やしながら無駄な勉強に勤しむバカになるよりは良いかなと思うよ笑
法科大学院生なんて実質ニート。社会のゴミ。

16 :氏名黙秘:2013/10/06(日) 14:00:59.77 ID:???.net
大学で法律の勉強しかできなかった意識高い(笑)バカの最終決戦場が法科大学院です。

17 :氏名黙秘:2013/10/06(日) 14:04:31.75 ID:???.net
法科大学院進学のリスク計算ができない人に弁護なんて頼みたくないよ。

18 :氏名黙秘:2013/10/06(日) 14:11:56.84 ID:???.net
東大慶應行けるなら進学するだろ?
つまりローを叩くやつのレベルってのはそういうことなんだよ

19 :氏名黙秘:2013/10/06(日) 14:16:35.72 ID:???.net
>>18
東大慶応でも司法試験落ちたらただの人。

20 :氏名黙秘:2013/10/06(日) 14:22:39.15 ID:???.net
>>19
司法試験受かっても就職先ないからただのニート。

21 :氏名黙秘:2013/10/06(日) 14:27:10.62 ID:???.net
予備試験、受からなければただの趣味

22 :氏名黙秘:2013/10/06(日) 14:49:04.22 ID:???.net
適性足切りレベルになると、努力が実りにくい司法試験に限らず、中学生以上の知能を要求される分野を学ぶのは「時間の無駄」にしかならなさそうだけど。
実際は、どうなの?

23 :氏名黙秘:2013/10/06(日) 22:52:43.22 ID:???.net
>>22
公務員試験なら国一以外全部受かるレベル。適性試験は何の適性測ってるのか謎。

24 :氏名黙秘:2013/10/06(日) 22:54:52.86 ID:???.net
>>21
借金増えずに貯金増えるから予備試験は辞められない(笑)
趣味で勉強してはいけないなんて法律もないよね。
ところで、法科大学院のバカはいつになったら勤労の義務、納税の義務を果たすの?

25 :氏名黙秘:2013/10/06(日) 22:56:41.62 ID:???.net
これに対して努力義務とか言うから法科大学院生はバカなんだよね。

26 :氏名黙秘:2013/10/06(日) 23:00:00.15 ID:???.net
ぶっちゃけ、ローに通って、お金払って勉強するというリスクも負わずに、予備に受かって甘い汁を吸える者は、ほんの一握りだよな。

予備は、ノーリスクハイリターンだから、まあ気楽で良いがな。

27 :氏名黙秘:2013/10/20(日) 10:44:01.21 ID:???.net
未修進学するヤツに未来はない

28 :氏名黙秘:2013/11/23(土) 12:23:58.34 ID:???.net
未収行くのはさらにバカ
ロー自体がバカのための選択肢だんだから

29 :氏名黙秘:2013/11/23(土) 14:18:52.86 ID:???.net
法務博士は世界に通用する学歴

30 :氏名黙秘:2013/11/25(月) 02:44:19.55 ID:???.net
未収で留年するのは最悪。
留年する位なら退学して被害を最小限にすべき。
未収で留年するのは、例えるなら負けた金の元を取ろうとしてパチンコに大金を投入し続けるようなもの。

31 :氏名黙秘:2014/01/17(金) 20:45:43.16 ID:???.net
おまえら、とりあえず未修でいいからローに受かってから議論しろや

32 :氏名黙秘:2014/01/18(土) 13:00:33.57 ID:???.net
未修は受験自体がバカバカしくてだな。

33 :氏名黙秘:2014/01/18(土) 13:01:37.89 ID:???.net
未修(笑)

34 :氏名黙秘:2014/01/20(月) 01:54:39.78 ID:???.net
>>32-33
未修にすら受からんバカ発見www

35 :氏名黙秘:2014/01/24(金) 20:37:24.05 ID:???.net
未修って裏口入学みたいなもんだろ?

36 :氏名黙秘:2014/02/07(金) 11:03:28.29 ID:???.net
かつては未修のほうが倍率高くて難しかったぞ。いや難しいというよりは博打だった。

37 :氏名黙秘:2015/03/02(月) 19:22:38.45 ID:bk4rDNEw.net
既習しかない

38 :氏名黙秘:2015/10/10(土) 19:08:52.87 ID:zRopR64e.net
今は400人以上合格するようになったからようやく自分でも狙えるレベルに落ちた

39 :氏名黙秘:2015/10/11(日) 15:39:37.95 ID:LfdPR7o2.net
>>38

400人つっても、論文受験者ベースだとパーセンテージ減ってんだけどな。
合格点が20点上がってるし、別に難易度が下がったわけでもない。

どうせお前じゃ無理だよ。
一生受験生でもやってろ。

40 :氏名黙秘:2015/11/05(木) 20:36:20.31 ID:J45re8ES.net
予備試験に合格するのは旧司法試験よりは簡単だと思うけど
現実的にほとんどの人には無理でしょう

41 :氏名黙秘:2015/11/22(日) 13:46:29.12 ID:xRvyttGH.net
2004年 法科大学院入学者 5767人
2015年 法科大学院入学者 2201人

42 :氏名黙秘:2015/11/22(日) 14:28:09.74 ID:ffsTr5sa.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)

性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了(同志社?)
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年〜絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

43 :氏名黙秘:2016/08/18(木) 12:20:11.08 ID:NeoX8sir.net
南山大学の倉持孝司は早く消えろ

44 :氏名黙秘:2016/09/14(水) 14:13:23.56 ID:YEPDsqar.net
慶應義塾大学法科大学院

既修1回目148 95
既修2回目 41 20
既修3回目  9  4
既修4回目 10  4
既修5回目  3  1

未修1回目 53 15
未修2回目 33  9
未修3回目 22  3
未修4回目 21  2
未修5回目 10  2

早稲田大学法科大学院

既修1回目112 53
既修2回目 82 35
既修3回目 32 12
既修4回目 11  3
既修5回目  4  0

未修1回目 58 12
未修2回目 50 15
未修3回目 23 11
未修4回目 24  5
未修5回目 28  6

45 :氏名黙秘:2016/10/20(木) 21:30:54.91 ID:AdhSlMEu.net
週刊ダイヤモンド 2016年 5/28 号 [雑誌] (慶應三田会 学閥の王者)

学閥
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E9%96%A5

46 :氏名黙秘:2016/12/20(火) 11:43:56.92 ID:NBVmm5tb.net
学歴ないとなあ〜
客商売だしなあ〜
客から学歴聞くことあるしなあ〜
コネ・人脈ないとなあ〜

47 :氏名黙秘:2017/02/01(水) 22:27:08.02 ID:8VlMOTlr.net
既習でも未習でも
とにかくローに行かず
在学中に予備試突破だお

旧試でも文学部から法学部に通い
潜りで授業を受けて在学5年(1留)で
択一突破した文学部在籍女子がいた

48 :氏名黙秘:2017/02/02(木) 20:18:33.06 ID:z7AHsHs2.net
いや、一番いいのは、学部でしっかり勉強してからの未修進学。
一番最悪は、中途半端な勉強で滑り込み合格してしまった既修進学。
予備狙いは、そもそも司法試験合格に必要以上のスペックを求められる点で、汎用性なし。
予備狙うくらいの勉強をしっかりやって未修に入れば、初回合格はかなり現実的となり、最終的にはむしろ安上がり。

49 :氏名黙秘:2017/02/04(土) 08:35:36.51 ID:qnodzGPj.net
>>48
昔の千葉大方式ですね(^-^)/

50 :氏名黙秘:2017/02/04(土) 11:25:33.88 ID:kSoEBBUb.net
>>49
千葉って、そんなんだったんですか?
今はあんまり調子よくないみたいですけど。

51 :氏名黙秘:2017/02/11(土) 12:11:10.07 ID:6zByozzj.net
千葉は出だしは絶好調で賞賛の的だった・・・

52 :氏名黙秘:2017/02/14(火) 10:25:08.95 ID:bV4vAjXZ.net
旧試受かって教授になったバリバリがしごいていたし

53 :氏名黙秘:2017/02/16(木) 17:07:37.26 ID:m7VwUeA5.net
復活祭

54 :氏名黙秘:2017/02/20(月) 11:39:24.61 ID:kXxrPA3U.net
旧試受かった教授は今じゃ司法試験委員

55 :氏名黙秘:2017/02/22(水) 17:40:21.57 ID:O7qWmWtj.net
復活祭

56 :氏名黙秘:2017/02/26(日) 14:38:29.73 ID:+KrwFXSf.net
(;゚∀゚)o彡゜ チバ チバ チバ

57 :氏名黙秘:2017/03/17(金) 09:44:30.58 ID:98wCd8vr.net
ほす

58 :氏名黙秘:2017/05/31(水) 21:42:49.40 ID:2Gr09BZN.net
旧司法試験方式のまま現行のような長文実務型の問題にして、柔軟に合格者数を調整し、
合格者に対してみっちり司法修習を行えば良いだけの話。
ローとかいう単なる教員の就職施設よりも、受験者・社会・税金の有効活用、全ての点から有益。

旧試験方式のときは定職に就きながら何度でも挑戦できたから現行制度よりリスクは少なかった。
社会人が仕事を辞めて高い学費を払い2年以上も学校に通って2割しか受からない制度が成功する理由がない。
個人レベルの問題ではなく社会的損失になっている。

制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る。
そしてその無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い。

59 :氏名黙秘:2017/07/25(火) 18:50:48.44 ID:ujfqGaTQ.net
司法試験受験業界に有効需要を創出するつもりで
パイの質量減少の効果を招いた

60 :氏名黙秘:2017/08/30(水) 13:48:50.44 ID:qWsNkgXI.net
【不正】法曹が犯罪を増やす【誤判】

法曹離れのせいで犯罪増加
恥ずかしくて司法関係者なんて言えないしなw

馬鹿にされる司法関係者↓
・東京大学法学部の高犯罪率や高批判率や定員割れ
の脱落
・裁判官は税金泥棒多数で国民に叩かれる悪徳国家の飼い犬人生
・弁護士の供給余りや質低下や低所得の生活困難者の
急増
・政治家や司法関係者の不祥事多発
・大量生産できない
・科学に弱いため解答を導くのが苦手
・IQが低いためITが苦手でAIを作れない

解釈ばかりで解答だせないから不正や誤判だらけ
よりによって司法関係者の犯罪率はトップレベル

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/208342/179901/84262589

http://ameblo.jp/toshiyukimaesaka/entry-10670474383.html

https://www.bengo4.com/other/1146/n_2771/

61 :氏名黙秘:2017/09/25(月) 16:52:53.29 ID:m11U5esX.net
最高裁判所長官の寺田逸郎は不正裁判で命や金を奪われた犠牲者に謝罪と賠償して、犯罪裁判官を辞職させろ!

あっちもこっちも釈明不能な不正裁判や誤認判決ばっかりじゃねーか!

裁判・司法
http://egg.2ch.net/court/

科学や法律に反したインチキ裁判を誤魔化せる時代じゃねえんだよ!

科学や法律を正確に判断できる優秀で真っ当な裁判官を出世させるだけだろ!

日本の全訴訟と全裁判官を適正に管理・監督できぬのなら、生意気に最高裁長官などやるな!!!

【不正】最高裁判所長官 寺田逸郎は謝罪しろ【誤判】
誤魔化し裁判・犯罪増やしの帝王と避難される
最高裁判所長官 寺田逸郎
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/terada/

62 :氏名黙秘:2017/12/27(水) 19:58:42.24 ID:QkFDMVv9.net
マルチコピペは頭の足りない荒らしの常とう手段

63 :氏名黙秘:2017/12/27(水) 21:05:00.17 ID:1/P+cRmn.net
>>40
合格者からすると旧試より難しくないか

64 :氏名黙秘:2018/03/11(日) 12:40:19.14 ID:4JusFPc2.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QEI3T

65 :氏名黙秘:2018/08/29(水) 14:18:15.40 ID:+aOVTRuD.net
大島隆明裁判官が殺人事件の冤罪幇助

冤罪なのに袴田事件で再審棄却した
東京高裁(大島隆明裁判長)に批判殺到

袴田元死刑囚の再審決定を取り消した
検察と東京高裁は憲法違反…
再勾留しないのは矛盾
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/biz-journal.jp/i/amp/2018/06/post_23892.html%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D

定年前に依願退官した大島隆明裁判官
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A7%E5%B3%B6%E9%9A%86%E6%98%8E&x=wrt&aq=-1&ai=3i64QQNyQPawVW9R64zc8A&ts=6161&clone=&ei=UTF-8

https://i.imgur.com/DUctx36.jpg

総レス数 65
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200