2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法科大学院 解散命令も段階的実施に

1 :氏名黙秘:2015/06/11(木) 21:58:42.50 ID:FbEPUrXU.net
政府の法曹養成制度改革推進室は6月11日午前、司法試験の合格者目標を
当初から半減して年間1500人以上にすることを柱とする改革方針案を有識者会議に提示した。
入学者が急激に減少している法科大学院への閉校命令も盛り込んだ。同会議の了承を経た上で、

7月までに菅義偉官房長官を議長とする改革推進会議で正式決定する。
政府は2002年、司法試験合格者を10年に3000人まで増やす目標を決定。
だが、合格者数が頭打ちとなり、方針転換を余儀なくされた。
改革案は、昨年の司法試験合格者数が1810人にとどまり、今後も減少が予想されることから、
「これより(合格者の)規模が縮小するとしても、1500人程度は輩出されるよう必要な取り組みを進める」とした。

法科大学院については、司法試験合格率や定員充足率、入試の競争倍率などの評価基準を設定。
問題がある学校には是正を求め、「それでも改善が図られないときは、学校教育法に基づき、
改善勧告、変更命令、組織閉鎖命令(閉校)の各措置を段階的に実施する」と明記した。 

2 :氏名黙秘:2015/06/11(木) 23:18:38.97 ID:vPMaBkxE.net
国学院や駒沢が標的か?

3 :氏名黙秘:2015/06/12(金) 09:03:27.88 ID:uxFTJG/j.net
司法試験の為だけの大学院とは言え解散命令ってすごくないか

4 :氏名黙秘:2015/06/13(土) 13:18:39.05 ID:SyMd6dcO.net
無能な文科省こそお取り潰しの対象だろう。

頭脳的に、
旧司>学者>新司=文科省役人

でもあるし。

5 :氏名黙秘:2015/06/13(土) 20:54:10.95 ID:+GiQp0t2.net
駒澤、日大、専修は、入試説明会などの、平成28年度入学者の入試について
なんだかのアクションをすでにかけている。
でも、國學院ローは 1回目の適性試験が終わったのに
今年度の入試についてのインフォメーションが何もないのが気になる。
いよいよ終わりか!

6 :氏名黙秘:2015/06/15(月) 17:20:01.82 ID:GCSGyd2C.net
標的は、マーチあたりのレベルだろ
あと補助金なんかなくてもへっちゃらな日大とか
國學院や駒澤は放って置けば自然死するし
もっと言えば、日大をやめさせれば続ける意味もなくなるだろう

7 :氏名黙秘:2015/06/16(火) 11:22:24.20 ID:KYMCdQPW.net
旧帝大と、一橋・神戸・首都大、早・慶・中 あたりが残ればいい。
その他の法科大学院はいらない。

8 :氏名黙秘:2015/06/16(火) 11:44:43.89 ID:ODoCX0Cl.net
>>7
たぶん放っておいても勝手にそうなる。筑波は国に残してもらえると思うけど。
千葉大も残るかと思ってたけど、今年の短答では大コケしたしな。
上智・明治も粘らずに自然撤退しそうだ。

9 :氏名黙秘:2015/06/16(火) 11:50:44.49 ID:ODoCX0Cl.net
*1 予備試験 97.7%(294/301)
*2 京都大学 82.5%(198/240) 旧七帝・京阪神
*3 神戸大学 81.2%(121/149) 旧三商・京阪神
*4 一橋大学 80.3%(114/142) 旧三商・東京
*5 慶應義塾 79.0%(274/347) 早慶中・東京
*6 中央大学 78.3%(372/475) 早慶中・東京
*7 愛知大学 77.3%(*17/*22)
*8 早稲田大 77.1%(363/471) 早慶中・東京
*9 東京大学 76.4%(233/305) 旧七帝・東京
10 大阪大学 75.8%(125/165) 旧七帝・京阪神
11 東北大学 75.0%(102/136) 旧七帝
12 北海道大 74.8%(110/147) 旧七帝
13 熊本大学 73.7%(*28/*38)
14 首都大学 73.5%(*83/113) 公立・東京
15 大阪市立 72.9%(*86/118) 旧三商・京阪神
16 九州大学 72.5%(111/153) 旧七帝
17 神奈川大 71.4%(*25/*35)
18 神戸学院 69.6%(*16/*23)
19 名古屋大 68.2%(101/148) 旧七帝
20 関西大学 67.3%(107/159)
21 広島大学 67.0%(*59/*88)
22 学習院大 66.7%(*74/111)
22 金沢大学 66.7%(*36/*54)
*********
<全体平均 66.2%>

10 :氏名黙秘:2015/06/16(火) 11:53:44.84 ID:E1TYm4KL.net
>>7

そんないびつな、世の中で、いいのかな。
上位校だけ残れば残ったで、いずれ、弊害がまた出るのでは。
結局は予備校教育中心の、旧司法試験時代と同じでは。

11 :氏名黙秘:2015/06/16(火) 11:57:19.88 ID:ODoCX0Cl.net
>>10
地方のロー・その他都会の弱小ローには、

受験料を実質タダ同然にしても、
奨学金で学費を無料近くにしても、
合格後に修習費用をローが負担しても、

入学希望者がいない。全くいびつではないでしょ。

12 :氏名黙秘:2015/06/16(火) 12:12:57.05 ID:E1TYm4KL.net
>>11 嘆かわしいのは、そんな不人気の状態に、
法曹会が追い込まれたことだよ。

合格者人数を減らすべしと言っている方は、
当面の職域を守るのに必死かもしれないけど、

逆に優秀な人数が、入ってこなくなって、
最後は自らの首を締める結果になるかもね。

東大生の短答合格率の低さは、それを物語っているよ。
今は国1に流れてるよね。

13 :氏名黙秘:2015/06/16(火) 12:17:28.54 ID:ODoCX0Cl.net
>>12
東大・一橋・京大のトップローには今でも入学希望者が大勢いるから
優秀な人材は今でも法曹界に入ってるでしょ。

ロースクールに行けば法曹になれるんじゃないかって甘い考えを持っていた中位〜下位学部生が
ローに行かなくなっただけでは?

それと今は国Tじゃなくて国家総合。

14 :氏名黙秘:2015/06/16(火) 12:19:41.80 ID:E1TYm4KL.net
合格者減少、就職困難、
これでは、これから社会に出る若者に、どうみても魅力ある業界でないだろ。
人生をつぶしかねない業界に、追い込まないで欲しいよ。

あと、試験が終わった後になって、
合格者を1500人に、減らすことを決めるのは、適当なものかな?

15 :氏名黙秘:2015/06/16(火) 12:22:22.51 ID:wHNLTkPe.net
>>12
逆だよ、逆。
合格者数を増やしすぎた結果、合格後の経済的利益がリスクに見合わないものになったために、
法曹志願者が激減しているのだ。

>>13
東大や京大でも法曹志望者は減っているぞ。

16 :氏名黙秘:2015/06/16(火) 12:25:38.56 ID:ODoCX0Cl.net
東大法学部生・京大法学部生が法曹を目指してるんなら、
法曹界全体の受験志望者数が減っても何も問題ないと思う。

17 :氏名黙秘:2015/06/16(火) 12:28:34.64 ID:wHNLTkPe.net
大学院関係者やマスコミは合格率の低下が法曹志望者減少の原因などと宣伝しているが、
弁護士資格を取っても食っていけないあるいは低収入で割りが悪くなったからでしょ。
新卒で大企業か公務員に就職するより待遇が悪くなったから。
そんなの、学部生だって、高校生だって知ってる。
現に法学部の志望者も減ってるじゃない。

>>16
東大法学部や京大法学部でも法曹志望者は減っている。
東大ローや京大ローでも、内部進学者の比率は半分切っているぞ。

18 :氏名黙秘:2015/06/16(火) 12:44:26.82 ID:wHNLTkPe.net
優秀な人は待遇のいいところに集まるんだよ。
待遇が良ければ、どんなに狭き門でも優秀な人材が殺到する。
逆に待遇が悪ければ、いかに門戸を広げても優秀な人材は集まらない。
合格率なんか全然関係ないの。

弁護士の待遇が悪くなったために、法曹会は他業界との人材獲得競争において敗れつつあるのだ。
で、その結果が法曹志望者の激減と法科大学院の定員割れ。
最後の頼みの綱である予備試験も、ついに志願者が伸び止まって、前年より減ってしまった。

19 :氏名黙秘:2015/06/16(火) 12:54:44.82 ID:MGHltarY.net
1500人でも増員基調は変わってない訳で法曹の労働環境の悪化は進むんだよな
1000人以下に削減するのがいいんだろうが上位5校でも合格率で低迷するよね
上位10校程度に削減されたら 法曹のルートが限定されて
多様な法曹の輩出といったロー制度の理念に反する状況になり さらに深刻な問題を起こしていくよね

20 :氏名黙秘:2015/06/16(火) 12:57:26.01 ID:KYMCdQPW.net
今の司法試験制度に改革が必要なことは、衆目の一致するところだろう。

独断と偏見で思いついた改革案は、
 甲案 法科大学院を全廃し、旧司法試験制度に戻す(合格者は1500人程度)。
 乙案 法科大学院を維持した上で、
   院の数を15校程度に絞り(院生の総定員は2000人程度に厳選、教員も厳選)、
   厳格な入学試験、進級試験、卒業試験を課す。
   院卒業後の司法試験の合格率は70%程度にする(合格者は1500人程度)。
   なお、予備試験は現行のまま維持する。
 丙案 法科大学院を卒業しなくても司法試験を受けられるようにして、
   法科大学院(20校程度に統廃合)卒業者には短答式試験を免除する。

発想が貧困なので、これくらいしか思いつかん。

  

21 :氏名黙秘:2015/06/16(火) 15:38:36.19 ID:v3uzlyLo.net
大企業に入れば福利厚生も充実しているが、弁護士にはそういうものはない。
今ローを目指している奴らはこの違いをわかっておらず世間知らず。
大企業の年収600万と同レベルの生活を弁護士でする場合、売上は2000万は必要。

22 :氏名黙秘:2015/06/16(火) 19:29:32.65 ID:2rAoWxE+.net
受かれば弁護士、落ちればコンビニ。
極端過ぎだよな、司法試験に限らず最近の世の中はこんなんばっか。
中流ってのは社会から消滅すんのかね。

23 :氏名黙秘:2015/06/16(火) 19:34:53.13 ID:WfVRdQC+.net
落ちても法務博士でしょ

24 :氏名黙秘:2015/06/16(火) 19:45:10.98 ID:S4SZ0fAl.net
まあ、人生ってのはどこでどうなるかわからんよ。
それが人生だから。
落ちたから必ずコンビニで働かないといけないかと言えば
そうじゃないでしょ。

25 :氏名黙秘:2015/06/16(火) 20:15:19.51 ID:Ucl/EYI4.net
受かってもコンビニ。

26 :氏名黙秘:2015/06/16(火) 21:34:02.63 ID:2rAoWxE+.net
>>23
法務博士って使い道あんの?

27 :氏名黙秘:2015/06/16(火) 22:11:39.86 ID:/X4ccgnB.net
コンビニまで落ちなくても予備校講師とかでいいでしょ
学部学歴と基礎学力は高いんだから

28 :氏名黙秘:2015/06/17(水) 00:26:23.73 ID:LYJImYGB.net
コンビニよりはマシかも知れんが、どっちにせよ超ブラックだよな。

敗者を本当に雇ってくれんのかもわからんし。

29 :氏名黙秘:2015/06/17(水) 00:55:15.83 ID:g8bLjztA.net
え、俺コンビニバイトしてるけど?

30 :氏名黙秘:2015/06/17(水) 01:19:03.00 ID:LYJImYGB.net
ロー既卒三振とか社会から全く必要とされる事のない存在だからな。
仕事なんてないだろ。

31 :氏名黙秘:2015/06/17(水) 01:22:21.79 ID:bSEfSnuv.net
報道と化されないだけで実際には三振者も公務員とかそこそこの民間に就職できているよ
一部の悲惨な弁護士のほうを心配してやれ

32 :氏名黙秘:2015/06/26(金) 05:11:02.38 ID:Q1IDr1qy.net
暴力団やカルト教団ですら解散命令を食らわないのに、法科大学院に解散命令なんて出るのかよ

33 :氏名黙秘:2015/06/26(金) 19:48:01.47 ID:cz1ch8wq.net
法科大学院には多額の税金が流れている。
それ目当てで糞大学がポコポコ設置してる。
潰さないと日本が破綻する。

34 :氏名黙秘:2015/06/28(日) 15:18:36.16 ID:BiDbo1rX.net
http://shinjiro7.hatenablog.com/

https://twitter.com/shinjir7

35 :氏名黙秘:2015/07/05(日) 11:54:37.41 ID:kSk21Bgk.net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

36 :氏名黙秘:2015/07/05(日) 12:07:48.42 ID:axa5Yjkn.net
>>32
税金で失敗経営の穴埋めしてんだから当然だろう

37 :氏名黙秘:2015/07/05(日) 12:22:18.05 ID:eIaBxRR0.net
文科省も財務省から責任取らされて、一部局分の予算削られるらしいから相打ちでしょ

38 :氏名黙秘:2015/07/05(日) 19:21:55.31 ID:sAJ2FwuS.net
>>32
解散命令は出せないだろうが、補助金のカットはできる。
国にパラサイトしている法科大学院は補助金をカットされれば、実質的には解散命令を食らったのと同じことになる。

39 :氏名黙秘:2015/07/07(火) 00:53:46.33 ID:nn8bobWa.net
反社会的勢力みたいな扱い
前途ある若人の将来を潰して

40 :氏名黙秘:2015/07/07(火) 01:03:52.08 ID:Kqz2Y4J4.net
若者なんてどうでもいい。
今、自分の腹が膨れることが大切。

41 :氏名黙秘:2015/07/08(水) 04:05:50.67 ID:6wH3rM3i.net
http://i.imgur.com/ytfYG.jpg

42 :氏名黙秘:2015/09/09(水) 16:48:19.09 ID:/OtRGSQj.net
平成27年度司法試験合格率 (合格者/受験者)

予備61.79
一橋55.63 京都53.3
東京48.85 神戸48.32 慶應45.53
愛知36.36 中央35.79 早稲30.79
大阪29.09 北大28.57 九州26.14 東北25.74 名古25.00
━━━━━━━━━━━━全体23.08━━━━━━━━━━━
首都23.01 神奈22.86 
阪市18.64 岡山18.46 熊本18.42 創価17.95 同志17.46 琉球17.14 広島17.05
千葉16.87 法政16.76 甲南16.67 修道16.33 信州15.56 上智15.10
明治14.60 福岡14.58 白鴎14.29 横国14.00 関西13.84 島根13.04 
筑波12.50 中京12.00 学習11.71 金沢11.11 専修11.11 
立教10.74 関学10.67 立命10.47 西南10.42 新潟10.20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
龍谷08.89 桐蔭08.70 名城08.57 駒澤08.00 
東洋07.55 近畿07.50 青山07.32 鹿児07.14 成蹊07.00 
日本06.99 國學06.78 山梨06.67 愛学06.45 南山06.15
東海05.88 京産05.41 阪学05.13 静岡05.00
神学04.35 明学04.26 大宮04.08 東学04.00
駿河03.80 関東03.57 大東02.41 北学02.27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
香川00.00 久留00.00 独協00.00 姫路00.00


※合格者10名未満
筑波 愛知 神奈 修道 龍谷 桐蔭 熊本 信州 福岡 成蹊 琉球 金沢 
名城 西南 新潟 白鴎 駒澤 東洋 國學 南山 明学 大宮 青山 山梨
東海 駿河 鹿児 愛学 京産 阪学 大東 静岡 神学 東学 関東 北学 
香川 久留 独協 姫路  

43 :氏名黙秘:2015/09/09(水) 18:03:30.83 ID:wupOG2CG.net
ロー集約→マンモス校ができる→教授の権威が高まり、また女子学生も増えて
より取りみ取り→おもらし

うーんこの

44 :氏名黙秘:2015/09/09(水) 18:46:59.64 ID:dzkokvZ+.net
平成27年度司法試験合格者数
(平成27年9月8日法務省)

     受験者 合格者  合格率
駒沢大学  50人    4人  8.00%
東洋大学  53人    4人  7.54%
国学院大  59人   4人  6.77%
明治学院  94人    4人  4.25%
青山学院  41人    3人  7.31%

※東洋大学・明治学院は法科大学院廃止
→駒沢大学、国学院大学、青山学院も時間の問題

45 :氏名黙秘:2015/09/09(水) 18:50:26.32 ID:dzkokvZ+.net
■法科大学院 廃止有力校
司法試験合格率10%未満

龍谷08.89 桐蔭08.70 名城08.57 駒澤08.00 
東洋07.55 近畿07.50 青山07.32 鹿児07.14 成蹊07.00 
日本06.99 國學06.78 山梨06.67 愛学06.45 南山06.15
東海05.88 京産05.41 阪学05.13 静岡05.00
神学04.35 明学04.26 大宮04.08 東学04.00
駿河03.80 関東03.57 大東02.41 北学02.27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
香川00.00 久留00.00 独協00.00 姫路00.00

46 :氏名黙秘:2015/09/09(水) 18:52:06.13 ID:dzkokvZ+.net
■法科大学院 廃止有力校

※合格者10名未満
筑波 愛知 神奈 修道 龍谷 桐蔭 熊本 信州 福岡 成蹊 琉球 金沢 
名城 西南 新潟 白鴎 駒澤 東洋 國學 南山 明学 大宮 青山 山梨
東海 駿河 鹿児 愛学 京産 阪学 大東 静岡 神学 東学 関東 北学 
香川 久留 独協 姫路  

47 :氏名黙秘:2015/09/09(水) 21:41:31.13 ID:Od1NnIju.net
>>42
中央法は別格として
他のマーチ感官同率ローの合格率が酷いな
甲南とか広島修道?、中京大学みたいな田舎のどうでもいいローと良い勝負しちゃってて
しかも負けてる学校あるじゃねぇかw
学生集める学校のネームバリューはあるくせに、よっぽどローの教育内容が酷いんだろうな
これ私立は早慶マーチ感官同率ローまでは存続OKみたいな線引きできないな

48 :氏名黙秘:2015/09/09(水) 23:33:48.66 ID:Rf3wbw+l.net
938 名前:氏名黙秘 [sage] :2015/09/09(水) 23:32:32.47 ID:Rf3wbw+l
まだ廃校を発表していないローの中ではワースト3だったね。
公式サイトでは「司法の日大は名門であり、募集停止はありえません」とか「中堅校として健闘」とか謳ってるけど明らかに下位校では?w
合格率6%の業界ワースト3なんだもんw
同じニッコマの東洋(廃校発表済み)のはるか下というのは逆に凄い。
こんな学校信用しちゃいけません、来年の募集停止は確実でしょう。

49 :氏名黙秘:2015/09/10(木) 00:23:08.43 ID:wrfRuc/r.net
☆★日本大学法科大学院入学案内★☆

ようこそ日本大学法科大学院へ!
日本大学は日本国初代司法大臣山田顕義伯爵が創設した超名門大学です。
今年度の司法試験でも93%という極めて高い不合格率を記録しました。
本校の学生には司法試験不合格後、社会の負け犬として周囲の人たちを引き立てる役割が期待されています。
我が日本大学は司法の日大であると同時に土木の日大でもあります。
民間の人材派遣会社を介し、日雇い労働への就業を支援致します。
本校に関心をお持ちの方は公式ホームページにてさらに詳細な情報を得ることができます。
またオープンスクールなどの広報活動も積極的に実施しておりますのでお気軽にご参加ください。

50 :氏名黙秘:2015/09/10(木) 17:16:38.36 ID:zjsjXGRc.net
age

51 :氏名黙秘:2015/09/10(木) 23:29:48.97 ID:MROzBHoT.net
日大が最低だな。東洋は法科大学院廃止決定。

日大は、それ以下だから、国から廃止勧告が来るだろう。
→日本大学 法科大学院廃止

平成27年度司法試験合格率(合格者数)
http://www.moj.go.jp/content/001158039.pdf
中央  35.79%(170人)
法政  16.76%(29人)
上智  15.10%(29人)
明治  14.60%(53人)
横国  14.00%(14人)
筑波  12.50%(9人)
学習院 11.71%(13人)
専修  11.11%(13人)
立教  10.74%(16人)

駒澤  8.00%(4人)
東洋  7.54%(4人) →法科大学院廃止決定
青学  7.32%(3人)
成蹊  7.00%(7人)
日大  6.98%(13人)

52 :氏名黙秘:2015/09/11(金) 00:11:28.28 ID:yb3PATfd.net
廃校おめ

53 :氏名黙秘:2015/09/11(金) 05:51:28.33 ID:F+oQCxgb.net
正直地底ローも要らないわ
ゴミクズしかない

54 :氏名黙秘:2015/09/11(金) 06:22:13.17 ID:Ca+8aDRh.net
業界ずたずた、もう手を打つには遅すぎる。
弁護士といえば経費負担ノキ。ヘタすると横領事務所。

55 :氏名黙秘:2015/09/11(金) 08:44:59.74 ID:7zOwvMEg.net
地底はなくならないだろうな。国の方針として。
駅弁はかってに潰れていくし、
あとは都市部の私大弱小ローの統廃合と
大規模ローの定員削減だな。

56 :氏名黙秘:2015/09/11(金) 14:38:37.07 ID:F+oQCxgb.net
なくならないというが要らない
低レベルすぎる

学部と同じローにいく学生が多い以上学部段階から低レベルだという真実の露見とも言えるが
地底なんてセンター8割のバカがもてはやされすぎなんだよ
国立は東京一で十分

57 :氏名黙秘:2015/09/11(金) 19:39:30.22 ID:9oqzrKBO.net
■法科大学院廃止決定校
神奈川大・東洋大学 ・国学院大・山梨学院・東海大学
明治学院・関東学院・大東文化 ・獨協大学

平成27年度司法試験合格率(合格者数)
http://www.moj.go.jp/content/001158039.pdf
中央  35.79%(170人)
法政  16.76%(29人)
上智  15.10%(29人)
明治  14.60%(53人)
横国  14.00%(14人)
筑波  12.50%(9人)
学習院 11.71%(13人)
専修  11.11%(13人)
立教  10.74%(16人)

駒澤  8.00%(4人)
東洋  7.54%(4人) ★
青学  7.32%(3人)
成蹊  7.00%(7人)
日大  6.98%(13人)

58 :氏名黙秘:2015/09/11(金) 19:47:48.22 ID:9oqzrKBO.net
平成27年度司法試験合格者数
(平成27年9月8日法務省)

     受験者 合格者 合格率
横浜国大 100人  14人 14.00%
学習院大 111人  13人 11.71%
専修大学 117人  13人 11.11%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本大学 186人  13人  6.98%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
駒沢大学  50人    4人  8.00%
東洋大学★ 53人    4人  7.54%
国学院大★ 59人   4人  6.77%
明治学院★ 94人    4人  4.25%
青山学院  41人    3人  7.31%

★東洋大学・国学院・明治学院は法科大学院廃止

59 :氏名黙秘:2015/09/11(金) 20:00:31.12 ID:9oqzrKBO.net
■法科大学院廃止決定校
神奈川大・東洋大学 ・国学院大・山梨学院・東海大学
明治学院・関東学院・大東文化 ・獨協大

■法科大学院 廃止有力校
司法試験合格率10%未満

龍谷08.89 桐蔭08.70 名城08.57 駒澤08.00 
★東洋07.55 近畿07.50 青山07.32 鹿児07.14 成蹊07.00 
日本06.99 ★國學06.78 ★山梨06.67 愛学06.45 南山06.15
★東海05.88 京産05.41 阪学05.13 静岡05.00
神学04.35 明学04.26 大宮04.08 東学04.00 ★関東03.57 ★大東02.41 北学02.27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
香川00.00 久留00.00 独協00.00 姫路00.00

60 :氏名黙秘:2015/09/11(金) 20:04:43.57 ID:9oqzrKBO.net
★法科大学院廃止決定校
神奈川大・東洋大学 ・国学院大・山梨学院・東海大学
明治学院・関東学院・大東文化 ・獨協大

■法科大学院 廃止有力校
司法試験合格率10%未満

駒澤08.00 
東洋07.55★
青山07.32
成蹊07.00 
日本06.99
國學06.78★ 
山梨06.67★
東海05.88★
明学04.26★
関東03.57★ 
大東02.41★
独協00.00★

61 :氏名黙秘:2015/11/10(火) 20:10:18.76 ID:nNMbDPZe.net
正直、ここらに入学する理由が分からない

62 :氏名黙秘:2015/11/11(水) 18:31:49.14 ID:uT1bIxTq.net
三流校があるから一流校が存在できるのに

63 :氏名黙秘:2015/11/13(金) 05:33:10.80 ID:q3bbRZHy.net
留年率が知りたい

64 :氏名黙秘:2015/11/21(土) 12:43:54.02 ID:XSuowywI.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)

性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了(同志社?)
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年〜絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

65 :氏名黙秘:2016/07/09(土) 14:15:42.25 ID:DCLFpgxU.net
南山大学の倉持孝司は早く消えろ

66 :氏名黙秘:2016/07/14(木) 07:33:29.46 ID:Z2NA6sku.net
>>65
そうだそうだ!

67 :氏名黙秘:2016/07/17(日) 00:14:44.22 ID:GM7ET/WK.net
シューカツ最前線:文系院卒2人に聞く「院は8〜9割ネガティブに見られ、4割が内定ゼロ」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1602

文系で大学院に進んでしまうと就職では全般的に不利になる――というのが定説だが、実際にはどうなのか。
企業に30歳前後まで勤務してから院に戻った男性と、学部からストレートで院に進学した女性に、就職活動の実態と本音を聞いた。
ともに苦しいシューカツの末に今月、大企業に入社しているが、周囲の院生は二極化し、進路未定者が続出。
同期入学の4割ほどは定職に就く見通しが立っていないという。
【Digest】
A君■グリー、大手ITに内定
 ◇「箔付け」で院へ行ったものの…
 ◇応募先は一軍ばかり
 ◇「仕事がキツかったんじゃない?」
 ◇紹介は前職関係に偏る
 ◇離職期間あるだけで「今回はご縁がなかった」
 ◇院のキツさは前職時代の20%
 ◇半日で5人が面接してくれるアマゾン
 ◇有名教授、有名大学から選ぶべき
Bさん■コンサル、リサーチ会社、大手通信に内定
 ◇大手製薬の内定を蹴って院へ
 ◇メーカーは文系院卒というだけで×
 ◇「一週間で決めて下さい」
 ◇メディアかシンクタンクなら文系院もアリ
 ◇4割が進路決まらず
 ◇「逆求人」で面接の練習

68 :氏名黙秘:2016/09/13(火) 23:27:14.26 ID:snL3TeXT.net
三流ローを見捨てたから一流ローも苦しんでいるのに

69 :氏名黙秘:2016/10/20(木) 21:20:27.21 ID:AdhSlMEu.net
週刊ダイヤモンド 2016年 5/28 号 [雑誌] (慶應三田会 学閥の王者)

学閥
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E9%96%A5

70 :氏名黙秘:2016/12/20(火) 11:28:30.77 ID:NBVmm5tb.net
学歴ないとなあ〜
客商売だしなあ〜
客から学歴聞くことあるしなあ〜
コネ・人脈ないとなあ〜

71 :氏名黙秘:2017/01/30(月) 23:00:36.64 ID:EP4KBEVT.net
累積三振五振の人員総数と空振り率をロー別に知りたい。

72 :氏名黙秘:2017/02/01(水) 22:03:58.76 ID:8VlMOTlr.net
早く統計取らないと統廃合でデータがなくなるw

73 :氏名黙秘:2017/02/04(土) 08:13:27.34 ID:DlfEk8+X.net
とりあえず「奪三振率」で解散命令基準

74 :氏名黙秘:2017/02/11(土) 11:58:27.81 ID:6zByozzj.net
奪補助金額÷累積三振者数w

75 :氏名黙秘:2017/02/11(土) 12:24:10.70 ID:1D50dP8t.net
ここのデータくそ古いな
成蹊閉鎖しただろ

76 :氏名黙秘:2017/02/14(火) 10:28:09.74 ID:bV4vAjXZ.net
補助金ゼロ査定で自主廃校勧告

77 :氏名黙秘:2017/02/16(木) 17:08:38.51 ID:m7VwUeA5.net
復活祭

78 :氏名黙秘:2017/02/17(金) 23:41:13.81 ID:Tnc+yDua.net
訳のわからん私大ローは全部閉鎖でいい

79 :氏名黙秘:2017/02/19(日) 18:26:46.14 ID:D4VwTesM.net
上位15校だけ残せば十分

80 :氏名黙秘:2017/02/22(水) 16:55:50.82 ID:O7qWmWtj.net
復活祭

81 :氏名黙秘:2017/02/27(月) 10:19:11.48 ID:ky7j94g/.net
ローに復活はなく廃校祭り

82 :氏名黙秘:2017/03/01(水) 15:05:19.24 ID:ExrF531P.net
(´・ω・`)知らんがな

83 :氏名黙秘:2017/03/04(土) 18:12:14.38 ID:w92jFz14.net
早く解散命令出せよ

84 :氏名黙秘:2017/04/22(土) 00:25:08.33 ID:Cts7KGjJ.net
age

85 :氏名黙秘:2017/06/21(水) 20:54:26.99 ID:N5pAnu/v.net
Ω\ζ°)チーン

86 :氏名黙秘:2017/09/05(火) 13:48:28.74 ID:xNndAsGi.net
文科省に解散命令w

87 :氏名黙秘:2017/11/01(水) 11:46:16.00 ID:9JzdSgWG.net
文科省Ω\ζ°)チーン

88 :氏名黙秘:2018/01/29(月) 10:59:47.62 ID:0prSbThI.net
解散命令出す前に集客難で次々潰れているw

89 :氏名黙秘:2018/01/29(月) 11:00:17.09 ID:0prSbThI.net
つまりΩ\ζ°)チーン

90 :氏名黙秘:2018/03/11(日) 11:30:47.38 ID:4JusFPc2.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RK5AY

91 :氏名黙秘:2018/10/03(水) 18:30:00.07 ID:O0SuAP1t.net
www

総レス数 91
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200