2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

法学部の授業・テストにありがちなこと

1 :氏名黙秘:2015/12/16(水) 11:11:35.02 ID:VBnd4PtV.net
クソみてえな学説

2 :氏名黙秘:2015/12/16(水) 13:01:34.96 ID:r8Wn+SCw.net
六法を各自で持ち込み可だから論証書いてカンニング

3 :氏名黙秘:2015/12/16(水) 15:04:35.93 ID:ipgimW3g.net
カンニングで一発退学

4 :氏名黙秘:2015/12/17(木) 01:40:06.89 ID:yUx3mDDW.net
クソみてえな一行問題

5 :氏名黙秘:2015/12/17(木) 01:44:02.12 ID:KNS3FyUh.net
予備校本とか論文の書き方がわからないまま初めての試験で⚪️⚪️の意義って聞かれて詰む

6 :氏名黙秘:2015/12/17(木) 02:55:06.88 ID:7Ih9Xh/R.net
集団的自衛権の合憲性とか問うアホ

7 :氏名黙秘:2015/12/17(木) 05:52:02.75 ID:xsbKLuB8.net
講義ノートを読み上げるだけの授業

8 :氏名黙秘:2015/12/17(木) 06:35:04.06 ID:LDE9culM.net
テストがざっくりで、勉強の9割がムダになりやる気ダウン

9 :氏名黙秘:2015/12/17(木) 07:22:05.24 ID:q3nOWoA1.net
信義則のみで結論

10 :氏名黙秘:2015/12/17(木) 10:03:57.76 ID:yUx3mDDW.net
予備校や予備校本をdisりまくるが予備校本以上のことをロクに教えてくれない

11 :氏名黙秘:2015/12/17(木) 15:46:36.85 ID:BXwLKM5U.net
破産法が難しい

12 :氏名黙秘:2015/12/17(木) 15:47:04.95 ID:BXwLKM5U.net
民訴は眠素というギャグ

13 :氏名黙秘:2015/12/17(木) 15:47:33.77 ID:OUnHnOe4.net
予備校本使ってる奴の浅さ

14 :氏名黙秘:2015/12/17(木) 15:48:11.51 ID:OUnHnOe4.net
行政書士にすら受からない法学部生の多さ

15 :氏名黙秘:2015/12/17(木) 15:48:43.13 ID:OUnHnOe4.net
代理権あたりでつまずく

16 :氏名黙秘:2015/12/17(木) 15:49:10.23 ID:OUnHnOe4.net
窃盗罪と横領罪の区別が試験に出る

17 :氏名黙秘:2015/12/17(木) 20:52:07.97 ID:cQI0jFB4.net
教授自作の基本書が教科書指定される

18 :氏名黙秘:2015/12/17(木) 20:56:06.87 ID:xsbKLuB8.net
授業を無視してシケタイ巻末の論証を暗記して試験に臨む

19 :氏名黙秘:2015/12/17(木) 21:30:17.56 ID:mxBSybjD.net
cbook最強

20 :氏名黙秘:2015/12/18(金) 01:39:14.29 ID:1HcUvCY5.net
予備校通ってりゃ学部レベル余裕ということ

21 :氏名黙秘:2015/12/18(金) 02:24:36.23 ID:WM3X2kes.net
鬼教授と仏教授の不公平感

22 :氏名黙秘:2015/12/18(金) 10:04:27.42 ID:HFmXBQj9.net
むしろ学部レベルで基本書しか読んでないやつの浅さときたらないよ

23 :氏名黙秘:2015/12/18(金) 12:03:56.81 ID:1HcUvCY5.net
基本書1冊1度読んだ程度で何が分かる

24 :氏名黙秘:2015/12/18(金) 15:41:07.35 ID:hHYsYAdo.net
ガチ組とそうでない人の差が激しい

25 :氏名黙秘:2015/12/18(金) 16:44:33.65 ID:/ydAT78w.net
とりあえず内田民法買う←読まない
とりあえず山口刑法買う←理解できない

26 :氏名黙秘:2015/12/18(金) 17:25:34.99 ID:fzXKqV4E.net
テニサーで青春を謳歌している経済学部を内心見下し司法試験の勉強に心血を注ぐも
結局箸にも棒にも掛からず就職でも経済学部の後塵を拝する

27 :氏名黙秘:2015/12/18(金) 17:46:22.63 ID:1HcUvCY5.net
史ね経済学部

28 :氏名黙秘:2015/12/18(金) 19:24:21.85 ID:TSAufYlm.net
初回の授業かガイダンスで法学部長から他の学部とは違ってエリートみたいなことを言われる@関西の某大学

29 :氏名黙秘:2015/12/18(金) 19:53:28.33 ID:HFmXBQj9.net
>>28
関西大学やろ
児嶋惟謙云々関西法律学校云々

30 :氏名黙秘:2015/12/18(金) 20:15:14.74 ID:q1yolywa.net
ガチ勢は授業に出ないで自習。もしくは出席しても内職

31 :氏名黙秘:2015/12/18(金) 21:27:20.53 ID:fzXKqV4E.net
留年・鬱病・自殺者が多い

32 :氏名黙秘:2015/12/19(土) 00:02:59.03 ID:5v+Atgm6.net
それは医学部や

33 :氏名黙秘:2015/12/19(土) 00:09:33.24 ID:Hr8wP6OV.net
>>30
そしてテスト範囲すら聞かずに完全に自習だけでテストに臨むのであまり良い成績は取れない

34 :氏名黙秘:2015/12/19(土) 03:48:00.87 ID:wIekDKSM.net
それ完全に学部時代の俺ですわ

35 :氏名黙秘:2015/12/19(土) 09:30:36.35 ID:xGojW2dK.net
偏差値の高い大学に入ったので次は司法試験だと
軽い気持ちで伊藤塾に通いだすも損切りができなくなり就職のタイミングを逃す

36 :氏名黙秘:2015/12/19(土) 10:03:05.20 ID:ch1oCYRO.net
>>33
ふざけた教授の授業取らない限りそれはない

37 :氏名黙秘:2015/12/19(土) 13:44:04.14 ID:Hr8wP6OV.net
>>36
俺のとこは司法試験に関係ない法律用語説明とか歴史的沿革がどの講義でも多くでるからちゃんと授業受けてないと良い成績は取れない
他の大学では事例問題しか出ないもんなの?

38 :氏名黙秘:2015/12/19(土) 14:35:47.94 ID:0s2NwWFG.net
ボールペン又は万年筆で解答しなければならない
政治学系科目でも同様

39 :氏名黙秘:2015/12/19(土) 15:17:01.59 ID:a2u+/Wqg.net
男の子より女の子の方が隠し場所が一つ多いよね。

40 :氏名黙秘:2015/12/19(土) 15:28:51.59 ID:xGojW2dK.net
女子学生がフェミばかり

41 :氏名黙秘:2015/12/19(土) 16:52:22.97 ID:Stg3wDPo.net
>>28
関西大学の入学式だね。
これのせいで変な選民意識を学内で持つんだよね。

42 :氏名黙秘:2015/12/20(日) 03:47:00.63 ID:YiI4AW1y.net
>>37
俺は出題範囲の情報と講義ノートを毎回確保してたなぁ。
試験が事例問題な授業だけ選んで受けるんやで

43 :氏名黙秘:2015/12/20(日) 11:27:31.67 ID:yr+YwpvR.net
関西大学でエリートって…
地底でぎりぎりどうかなという感じなのに

44 :氏名黙秘:2015/12/20(日) 12:22:32.61 ID:6K+3bda8.net
>>42
はえ〜すっごい情強
うちは事例問題だけの講義ってほぼ無いわ
10個以上法律科目取ったけど3個しか事例問題オンリーの講義は無かった
9条と自衛隊の変遷(憲法解釈)出すような講義もあったしね

45 :氏名黙秘:2015/12/20(日) 14:51:33.63 ID:KIz3zBoV.net
入学前は法律バリバリやると言いながら
入学後は政治学に転向した。

私学だと募集の時点から政治学科と法律学科が分かれて、必修も多い
ので自由に転向できない。
法律学科だったら今頃詰んでいたと思う。
国立の法学部でよかったのはこれくらいかな。

46 :氏名黙秘:2015/12/20(日) 14:54:30.38 ID:Ag39SLde.net
>>44
選択式問題は短答式試験の勉強してたら困らないし、変な問題は事前に講義ノートで傾向掴んでおけば大丈夫。

47 :氏名黙秘:2015/12/21(月) 21:07:39.25 ID:KBvG2+6r.net
司法試験脱落者しかいないじゃん

48 :氏名黙秘:2015/12/22(火) 03:26:36.85 ID:WF1fld6X.net
>>47
どうしてそう思ったの?

49 :氏名黙秘:2015/12/22(火) 08:42:13.24 ID:mKdW5Htr.net
真面目に出席してしっかりノートをとってる人を見付けれたら勝ち
学校行かなくておk

50 :氏名黙秘:2015/12/23(水) 08:26:17.96 ID:TccbuTSC.net
法学の授業は何の役にも立たないと思う

51 :氏名黙秘:2015/12/23(水) 14:28:51.37 ID:+RQmYgUr.net
就職面接で、「ふーん、ゼミで憲法なんて勉強しても、何の“役にも立たない”でしょ笑」と言われる

52 :氏名黙秘:2015/12/23(水) 20:39:22.74 ID:8nRU9VGR.net
それは憲法を知ってるからこそその価値がわかるんですよね?って言っとけばいい

53 :氏名黙秘:2015/12/23(水) 23:54:05.88 ID:TM/4ZHS+.net
数学の出来ない学生を集めた私立の経済学部って一体何を教えるんだろう,学生は何を学ぶんだろう

54 :氏名黙秘:2015/12/26(土) 02:20:22.92 ID:UhBGrGr1.net
>>43
学内でって書いてるでしょ?
問題文読まずに知ってる論証貼り付けるタイプでしょ

55 :氏名黙秘:2015/12/26(土) 02:57:28.59 ID:v8N3oCKq.net
>>54
ハア?学内だろうが学外だろうが関大でそんなことが行われてる時点でキモイから
死ね

56 :氏名黙秘:2015/12/26(土) 05:40:34.77 ID:G+0/+mtn.net
>>55
図星で顔真っ赤
確かにおかしな話だし最初に書き込んだ人もそのような趣旨で書いてるでしょ。
実際にどこの大学でも学内で学部によるヒエラルキーあるし助長するのは良くないよね。

57 :氏名黙秘:2015/12/27(日) 12:44:32.09 ID:EzgsZo2C.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)

性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了(同志社?)
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年〜絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

58 :氏名黙秘:2015/12/28(月) 03:16:45.35 ID:/X2UZt3f.net
>>43
地底はゴミクズだ
ギリギリじゃないぞ
関大と目くそはなくそだぞ

59 :氏名黙秘:2016/01/15(金) 15:51:04.92 ID:G6AZeW8N.net
■早稲田ローOBが語る!司法試験超上位合格者(総合56位)が教える司法試験のすべて■ https://youtu.be/7eK--xntvmc?t=426

「私がおすすめしますのは、今日は関東のガイダンスですから関東の大学を挙げておきますが、
東大・一橋、これらは国立ですね。あとは慶應・中央。

この4校でしたら、合格率は非常に高いですし、合格者の数、ネームバリュー。
受かるだけでは意味がありません。就活をやるに当たっては、出身ロースクールがかなり活きてきます。
ですのでこの4校ですね、ここを狙った方が無難です。」


「★最近の早稲田は3年連続で合格率がどんどんどんどん下がって★います。
それでカリキュラムを改善するかと言うと、カリキュラムの改善方法が、ずいぶんおかしな方向に変わっていってるんですよね。

合格率を上げるためには優秀じゃない人間を留年させるべきだ、それは正しいのですが、
留年要件がちょっと変で、全く関係ない学者の趣味みたいな定期試験をやりまして、それでかなり留年率を上げています。

定期試験が司法試験の足枷になってしまって司法試験の受験勉強をする時間が無くなって、また司法試験の合格率が下がる。
そのせいで更に留年率を厳しくする。

今かなり★【負のスパイラル】に突入★しているところです。それで3年連続どんどん合格率が下がっていっています。
というわけで★早稲田はやめておいた方が無難★です。

早稲田は私の出身校なのでかなり心苦しい、かなり私は愛校心があるのであまりこういうことは言いたくないのですが、
講師の立場から言うと、客観的に見ると早稲田はまずい状況です。」


【永野康次講師とは?】 https://regist.lec-jp.com/mailmaga/back/lmail_0.html
 ┃一橋大学(学部は不明)卒業後、一橋大学大学院法学研究科修士課程を修了(法学修士)。
 ┃大学院在学中の2002年、国家公務員T種(現在の国家総合職)に合格。
 ┃2012年に早稲田大学法科大学院へ進学、在学中の2014年には予備試験に最終合格。
 ┃2015年に早稲田大学法科大学院を修了後、司法試験に一発上位合格(総合56位)。

60 :氏名黙秘:2016/01/15(金) 18:10:40.72 ID:seu3GYEf.net
>>44

事例問題オンリーで理解できる頭あるんなら自分で判例集読んで勉強すればいいじゃない。
基本書すら不要なレベル

61 :氏名黙秘:2016/01/15(金) 19:10:13.50 ID:Ub0TFiFT.net
>>53
つマルクス

62 :氏名黙秘:2016/01/16(土) 03:53:02.04 ID:JTdhtd1b.net
出席とらないのはありがたい

63 :氏名黙秘:2016/01/16(土) 12:14:57.56 ID:bE+MN4BV.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

64 :氏名黙秘:2016/01/17(日) 17:57:56.72 ID:tz0psFw8.net
帰ってこない生命のことを 絶対に許さないって言ってしまう奴は
駄目な人間なんだよ
自分の家族が カネをケチって格安交通手段を使ったことを棚に上げて
謝っている業者を糾弾しても手遅れ

自分たちは収入が多いから 子供を大学にやれただろうけど

格差社会で負けた人が低賃金で働いているバス会社のことなど考えもせずに
遊びのために その低賃金バス会社を使ったエリート大学生が
事故に巻き込まれたというだけだよ

エリート大学生ならば まともな賃金を払っている安全な会社を
交通手段に使うべきだったのに
カネをケチるから 事故に遭ったことを 親は忘れていて
絶対に許さないって 滑稽すぎる

65 :氏名黙秘:2016/01/17(日) 23:38:21.54 ID:MNZJprC+.net
>>64
いろいろ突っ込みたいところあるけど、知的ぶってるお前のほうが滑稽だよ

66 :氏名黙秘:2016/01/18(月) 17:12:28.48 ID:sG7CeUP+.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)

性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年〜絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

67 :氏名黙秘:2016/01/21(木) 21:19:08.69 ID:qjlhrbmT.net
登記とか強姦とか不貞行為とか
実感のわかないことを勉強してるうちに精神バランスがおかしくなってしまう

68 :氏名黙秘:2016/02/12(金) 12:37:06.92 ID:lztF4Ca2.net
憲法は、国民全員の人権などの法律。民法とは、日常生活で「お金」に感する
トラブルの法律。商法とは、商売をする時の法律、行政法とは、政治を行う時に
使う法律、刑法とは殺人や放火などの刑罰に関する法律。民事訴訟法は民事裁判
民法の裁判で、刑事訴訟は刑事裁判、刑法の裁判である。こんな感じで法律は
国民全員が守らなくてはならないルールであり、破ったらたとえ天皇でも逮捕されるのが
法律の存在価値である。天皇だからって、法律を破っていいなんてルールは無いからね。
赤信号だって、パトカーや救急車や消防車の緊急事態のみ通行可だしね。

69 :氏名黙秘:2016/02/14(日) 14:30:52.64 ID:5ZvskBMu.net
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2016年2月)

性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
母親: 世界真光(まひかり)文明教団の信者
宗教: 聖書は半分くらいしか読んでいない ←←←←←←←←New!
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年〜絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

70 :氏名黙秘:2016/03/30(水) 19:28:47.57 ID:FX43B0CP.net
明らかであるとか異論はないとか結論は妥当とかって聞くと
何で?って思う

71 :氏名黙秘:2016/07/13(水) 13:52:19.45 ID:H69lxiAw.net
>>53
田舎の山の中の液便で経済学を学ぶのもむなしいけどな。
肥えまきでも学んでればいいのに。

72 :氏名黙秘:2016/09/13(火) 23:28:28.22 ID:snL3TeXT.net
>>53
だから何も学ばずバイトとサークルしか大学の思い出がないんだろうね

73 :氏名黙秘:2016/10/10(月) 13:18:42.06 ID:lsRiWUgD.net
論点が書いてあるかだけが採点基準

74 :氏名黙秘:2016/12/27(火) 04:25:56.14 ID:SR+BCy8J.net
痴呆液便っていい響きだな

75 :氏名黙秘:2017/01/01(日) 20:04:52.94 ID:8ixbA7pm.net
駅弁には法学部がないw

76 :氏名黙秘:2017/01/12(木) 11:41:43.87 ID:qyGFhaXq.net
>>73
それはない小論文じゃあるまいし。

77 :氏名黙秘:2017/01/23(月) 09:15:37.89 ID:0ekRCsJ/.net
大学は楽しかったな。
あんなに楽しい場所はない。

78 :氏名黙秘:2017/02/02(木) 22:11:58.36 ID:aSe5OfU0.net
五択10問で問題文は司法試験のパクリ(出題と採点が楽)

79 :氏名黙秘:2017/02/04(土) 00:50:20.42 ID:20PuzvZW.net
末尾に救済用○×小問羅列

80 :氏名黙秘:2017/02/11(土) 04:15:34.09 ID:Wbn2jw2n.net
旧帝国大学、旧官立大学、国公立大学、早慶

81 :氏名黙秘:2017/02/13(月) 13:11:22.44 ID:KQoy11r/.net
授業はガラガラ,試験場は満宅,その桁違いの落差に(以下略。

82 :氏名黙秘:2017/02/16(木) 14:50:37.01 ID:m7VwUeA5.net
復活祭

83 :氏名黙秘:2017/02/19(日) 10:00:58.63 ID:kQKzkdq8.net
代理受験w

84 :氏名黙秘:2017/02/22(水) 16:43:20.97 ID:O7qWmWtj.net
復活祭

85 :氏名黙秘:2017/02/28(火) 22:03:36.34 ID:ckwFSsK0.net
無権代理受験で失格w

86 :氏名黙秘:2017/03/25(土) 01:20:04.44 ID:5lSJ790i.net
代理受験なんて低学歴がやることだよ。
高学歴は、自分より頭がいい奴なんて
宝くじ当選レベルでしか存在しないから。

87 :氏名黙秘:2017/03/27(月) 03:26:37.89 ID:5rUMDv79.net
学歴コンプがホラ吹いているw>>86

88 :氏名黙秘:2017/05/18(木) 00:28:32.22 ID:wOVJWVV0.net
席の周りが中卒しかいなかったら
カンニングなんかできんから。

89 :氏名黙秘:2017/05/21(日) 07:29:43.58 ID:6vRUrLM5.net
3大ローの2017入学者数

 @東 大 210
 A慶 應 182
 B京都大 157

これからの法曹の主流はこの3大ローの出身者になりそうだな。

90 :氏名黙秘:2017/06/16(金) 14:40:18.26 ID:G+L7LqcO.net
>>88
治安が悪そうな試験会場だな。

91 :氏名黙秘:2017/06/22(木) 00:23:10.27 ID:gP2QV5IH.net
有名大学は他大学からのもぐりがいるよな。

92 :氏名黙秘:2017/07/24(月) 23:10:50.64 ID:P1nh3bv9.net
病的な学歴房の巣窟スレかw

93 :氏名黙秘:2017/08/31(木) 23:03:20.52 ID:EorOcIGl.net
法学部とか、テストとか
いう言葉にすら発狂してしまう
低学歴の秒巣は深い。

94 :氏名黙秘:2017/09/14(木) 14:47:16.07 ID:hlzsvOcJ.net
大学という言葉きいただけで発狂するやつもいるな。
特に大学進学率が低かった40代以上に。

95 :氏名黙秘:2017/11/24(金) 20:18:59.14 ID:MpASaI5V.net
ポケット六法のみとなってるのに
判例六法持ち込むやつがいる。

96 :氏名黙秘:2017/12/04(月) 11:38:23.90 ID:veZ/4Wql.net
デイリーはダメですか?

97 :氏名黙秘:2017/12/19(火) 01:19:45.77 ID:a4s1DXSs.net
>>13
お前じゃあ実際司法試験受けてみろクソ野郎

98 :氏名黙秘:2017/12/19(火) 03:25:04.33 ID:bvsHB5Yy.net
ここは法曹に逆恨みしている中卒犯罪者や中卒発達障害が常駐しているから。
学歴コンプレックスも酷い。

99 :氏名黙秘:2017/12/20(水) 00:41:10.01 ID:8vSNrVud.net
99

100 :氏名黙秘:2017/12/20(水) 04:00:37.00 ID:o30k0G+k.net
ポケット六法だちゅーの。
判例六法は持ち込むなよ。

101 :氏名黙秘:2018/03/09(金) 06:54:21.34 ID:/hs2NlQS.net
アホ大学だと、試験前にテキスト購入して
試験終わったら返還するゴミがいるよな。

102 :氏名黙秘:2018/03/11(日) 08:41:28.01 ID:4JusFPc2.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NW9TY

103 :氏名黙秘:2018/03/14(水) 23:10:12.54 ID:J1PVSSS7.net
s

104 :氏名黙秘:2018/03/28(水) 14:55:18.45 ID:Hn/BpDvi.net
倉持孝司は早く消えろ

105 :氏名黙秘:2018/05/13(日) 16:18:33.54 ID:NX3GWLoh.net
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com

106 :氏名黙秘:2018/09/15(土) 16:09:48.56 ID:m43cWj2V.net
現役国会議員出身大学ランキング
関東私立大学編 (2016年9月分集計)
http://univranking.schoolbus.jp/00000578.htm#00000191

1位 慶應義塾大学 (81)○ 東京12大学
2位 早稲田大学 (70)○
3位 日本大学 (31) ○
4位 中央大学 (30) ○
5位 創価大学 (18)
6位 明治大学 (15) ○
7位 法政大学 (12) ○
8位 上智大学 (11) ○
9位 青山学院大学 (10)○
10位 専修大学 (8) ○
11位 学習院大学 (6)
12位 立教大学 (5) ○

107 :氏名黙秘:2019/02/20(水) 22:20:35.83 ID:gDkQDEIV.net
>>101
アホにそんな悪知恵が思いつくだろうか?

108 :氏名黙秘:2019/02/22(金) 23:21:35.94 ID:ScSP5AdZ.net
判事補採用内定者(71期)  合計82人73人が東大京大一橋慶應早稲田中央の6校

法科大学院
慶應16人 東大14人 一橋9人 京大7人 中央6人 早稲田4人
大学(予備試験)
東大6人 中央4人 京大3人 慶應2人 早稲田2人

109 :氏名黙秘:2019/07/16(火) 23:09:15.31 ID:shu7PMX2.net
御茶ノ水に古本屋が多いよな

110 :氏名黙秘:2019/07/16(火) 23:37:08.49 ID:Z0Bnw5po.net
法の下の平等を教えるはずのセンコーが不平等

111 :氏名黙秘:2019/10/18(Fri) 23:24:04 ID:cJb+sOO4.net
受験産業を利用してるのに成績が悪いw

112 :氏名黙秘:2020/02/16(日) 02:04:13 ID:TIaClj4Q.net
>>110
何をいってるのか、わかんねえよ
ばか

113 :氏名黙秘:2020/06/07(日) 17:15:02 ID:MNSuG41c.net
コロナ法を開講してほしい

114 :氏名黙秘:2020/07/18(土) 09:58:01 ID:ZuFT+QOC.net
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

115 :氏名黙秘:2020/08/13(木) 09:48:30.40 ID:0MIPvp70.net
てすと

116 :氏名黙秘:2021/03/14(日) 02:12:30.17 ID:Wfo8jzVJ.net
>>113
賛成

117 :氏名黙秘:2021/12/26(日) 13:15:30.20 ID:HEQAJC1W.net
>>113
医療法を司法試験の選択科目に入れるべきだな
そうすれば純粋未修に医者が多く集まる

118 :氏名黙秘:2021/12/26(日) 21:14:15.17 ID:fXbQ/aF+.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

119 :氏名黙秘:2022/02/12(土) 03:53:38.60 ID:VaBxaBdk.net
(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率

120 :氏名黙秘:2022/08/31(水) 21:08:20.41 ID:Esvm0buq.net
あさかわ

121 :氏名黙秘:2023/07/25(火) 06:06:11.40 ID:bD/L1ima.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

122 :氏名黙秘:2023/08/06(日) 04:39:21.07 ID:x885lWIa.net
司法試験はいまだに手書き答案

だから伊藤塾も講義の手書きメモ推奨
塾長の著書を読むと、東大法の授業は講義ノートの読み上げで、それをひたすら手作業でかきうつしたんですって
昭和の話だが、それが塾の方針として、令和の今でも続いている

平成になるとPCが普及するので、山口真由は、LECのCbook(ないしはプロビ)をテキストに、東大の講義をPCで文字起こしした
LECができる以前は、予備校本ではなく学者の基本書がテキストに用いられていた
もう今となっては、司法予備校は伊藤塾一強(合格者の半分は伊藤塾の入門講座生)で、LECは司法試験より他の資格で食ってるけどな

伊藤塾に入って、令和のAIツールnottaも使い、伊藤塾の講義を文字起こしして読めば、理屈上は完璧に試験科目8法をマスターできる
でも伊藤塾は分量が多い上に学費が高いので、金・環境・根気に恵まれていないと、こなせない

元二ート立川裕基弁護士の動画では、伊藤塾の本田クラスが勧められていた
本人は塾長クラスで、3年半かかったらしい
分量少なめがいいなら、立川弁護士が次点で勧めていた、伊藤塾の呉クラス(ただし独自教材なので、総復習テキストの論ナビなし)か、もしくは合格実績は下がるが安価なアガルート

123 :氏名黙秘:2023/08/09(水) 09:48:47.55 ID:WhABRG+E.net
祝☆重版出来『フリーター、税理士になる!』 【著者インタビュー】合格のためには、自分で自分の環境をつくる! 2021/12/14
https://kaikeijin-course.jp/2021/12/14/46859/

大原の「電卓操作早わかり(学校電卓CASIO製ND-26S)」またはTACの「カンタン電卓操作術(学校電卓SHARP製EL-G37)」
→スッキリわかる簿記3級&スッキリ予想問題集
→スッキリわかる簿記2級 工簿/商簿&スッキリ予想問題集
→みんなが欲しかった税理士 簿記論の教科書
→簿記論 個別問題/総合問題の解き方
→みんなが欲しかった税理士 財務諸表論の教科書
→財務諸表論 計算問題の解き方/理論問題の書き方
→資料通信(テキストのみで講義なしで再受講に向く)のある大原、または、講義音声ファイルDLサービスのある(nottaに入れて講義を文字起こししやすい)TACの、税法講座 法人/所得/相続/(消費)

国税庁:税理士試験受験資格の概要
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikaku/shikaku.htm

124 :氏名黙秘:2023/11/07(火) 07:43:41.87 ID:GZ5acknA.net
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー

125 :氏名黙秘:2024/01/06(土) 06:08:43.24 ID:C6tsYIMD.net
警察大学校

警察政策研究センター
任務
警察政策研究センターは、日本の警察が現在直面する課題や、 近い将来生じるであろう問題に関する調査研究を行うために、 平成8年5月に設置されました。

主な活動
警察政策研究センターは、設置以来、社会安全政策、組織犯罪対策、 テロ対策などについて調査研究に取り組んできました。
また、警察部内と大学の 研究者等部外との研究交流の拠点ともなっています。さらに、海外の研究者、研究機関と も研究交流を行っています。最近の活動例としては、次のものがあります。

フォーラム等の開催
関係機関・団体等と連携し、国内外の研究者・実務家を交えて社会安全等に 関するフォーラム等を開催しています。

大学関係者との共同研究活動の推進

大学関係者と共同して研究活動を行っています。最近の研究活動として、 慶應義塾大学大学院法学研究科との間で、テロ等の各種治安事象への対策を講じるに当たり、憲法学的見地から国民の自由と安全をいかにバランスよく保障していくかについて共同研究を行っています。

大学・大学院における講義の実施
警察政策に関する研究の発展及び普及のため、京都大学法科大学院・公共政策大学院、中央大学法学部・総合政策学部、東京大学公共政策大学院、東京都立大学法学部、一橋大学国際・公共政策大学院、法政大学法学部及び早稲田大学法科大学院に職員を講師として派遣しています。

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200