2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勉強場所を求め彷徨う者達

1 :氏名黙秘:2016/04/02(土) 20:42:27.60 ID:oYumWbF7.net
自宅じゃ、いろいろと誘惑があって、勉強が捗らない人も多かろう。

カフェで勉強するのも選択肢の一つ。
予備校の自習室を使うのも選択肢の一つ。
山手線をぐるぐるしながら勉強するのも選択肢の一つ。

快適な場所、コスパの良い場所、などなど・・・語れ!

2 :氏名黙秘:2016/04/02(土) 20:53:58.39 ID:oYumWbF7.net
ちなみに、伊藤塾の自習室は、
本科生を除き、1万円/月なので、330円/日ぐらい。
電車代とかも含めると、そこそこの額。

カフェベローチェは、ブレンドコーヒーのLが230円。
何時間も粘れるわけじゃなかろうが、候補の一つだよね。

山手線ぐるぐるは、入場券140円でおk
時々大アあたりで車庫に入るのが難だがw

3 :氏名黙秘:2016/04/02(土) 21:44:55.85 ID:OYYK9/Mp.net
山手線ぐるぐるは迷惑だからやめろ
相当空いている時間帯なら別だが

4 :氏名黙秘:2016/04/02(土) 22:02:48.31 ID:oYumWbF7.net
>>3
大丈夫だ。
座席に座ってじっとしてるから。

5 :氏名黙秘:2016/04/03(日) 10:39:49.73 ID:+HqcQOfh.net
>山手線ぐるぐる
時間たてばAUTOだろ

6 :氏名黙秘:2016/04/06(水) 09:39:43.76 ID:Wbb7Qelt.net
有料自習室は

7 :氏名黙秘:2016/04/08(金) 08:56:01.13 ID:0ifVQzDk.net
平日の図書館混みすぎ

8 :氏名黙秘:2016/04/12(火) 16:05:12.80 ID:MusbSTVp.net
カフェは、2時間以上いると、気まずくなって、出ざるを得ないな。

9 :氏名黙秘:2016/04/12(火) 20:04:58.82 ID:JbuAPfqp.net
再度注文すれば?

10 :氏名黙秘:2016/05/21(土) 01:43:36.65 ID:Q8zbIMC6.net
電車はなかなかいいな
勉強場所って意外とないからな

11 :氏名黙秘:2016/05/25(水) 23:51:25.05 ID:L3S+/0Au.net
今年の受験勉強のために、有料自習室使いたかったけど、電車で通わないと
いけないから、月25000ぐらいかかるから止めて、宅浪したけど、全然勉強
出来んかった。
図書館って土日は中学・高校生との席取り競争で開館の90分前ぐらいから並ば
ないとダメで、席とりだけで疲れて使えなかったな。

12 :氏名黙秘:2016/05/26(木) 02:23:15.74 ID:VOOX8JFg.net
大学の図書館で勉強すればいいのでは?夜の10時までやってるだろ。
なぜ塾や有料自習室に金払ったり山手線をぐるぐるしなければならないのか
よくわからないんだが。

13 :氏名黙秘:2016/05/27(金) 00:34:21.32 ID:+NKBGwc1.net
>>12
大学を出て久しいからだろう

14 :氏名黙秘:2016/05/27(金) 00:49:45.74 ID:SC89HBF7.net
スタバ、ドトール、エクセルシオールだな。
店舗にもよるけど。

15 :氏名黙秘:2016/11/02(水) 20:22:18.60 ID:zvLGSQ/C.net
馬場の自習室

16 :氏名黙秘:2016/12/27(火) 04:18:41.36 ID:SR+BCy8J.net
>>13
司法試験を受験すると言えば
たいてい母校の図書館は快く使わせてくれるだろ。
一般の図書館では専門書も置いてないし。

17 :氏名黙秘:2017/02/02(木) 09:38:04.10 ID:jhuJsHMg.net
大学の中央図書館
公認会計士試験や医師国家試験などの受験生が多く静か

18 :氏名黙秘:2017/02/04(土) 05:48:59.10 ID:eCISaDYv.net
電卓のうるさいのは迷惑だな。

19 :氏名黙秘:2017/02/04(土) 18:25:32.27 ID:qnodzGPj.net
キーボード使用部屋は,プログラマのパソコンや会計士の電卓でやかましい

20 :氏名黙秘:2017/02/11(土) 14:46:15.62 ID:6zByozzj.net
通学途上の電車の中もイイ

21 :氏名黙秘:2017/02/14(火) 15:46:13.42 ID:bV4vAjXZ.net
ビジターパスIDもらって女子大図書館は周囲の視線を気にしなくて快適。
なお,当方は女性だからかもしれないのでご留意を。

22 :氏名黙秘:2017/02/16(木) 18:03:43.93 ID:m7VwUeA5.net
復活祭

23 :氏名黙秘:2017/02/20(月) 22:42:52.84 ID:/MWEyHYV.net
男が女子大の図書館には行けないよ。
視線の冷たさに耐えられない。

24 :氏名黙秘:2017/02/21(火) 21:14:35.35 ID:uaLOwb9q.net
俺が女子大図書館行ったときは流し目がうさかったけど

25 :氏名黙秘:2017/02/23(木) 00:00:48.02 ID:xYV4K576.net
マックで勉強とかしてる奴。
俺にはとても真似ができん。
よくできるな、あんな場所で。

26 :氏名黙秘:2017/02/24(金) 15:55:01.03 ID:f+l9jtr/.net
山手線(JRの環状線)内で膝の上にあたっすケースおいて勉強してるのもいる。
趣意の騒音が逆マスキング効果となって集中できるよ。

27 :氏名黙秘:2017/03/14(火) 23:24:47.18 ID:o2BrFily.net
ほす

28 :氏名黙秘:2017/03/22(水) 05:00:40.62 ID:NcJmn4X/.net
電車の中とか、口を押さえないでせきやくしゃみをする低学歴がいるから
本とか出したくないな。

29 :氏名黙秘:2017/04/14(金) 23:17:57.40 ID:ohCpo3l1.net
満員電車ならきついかも知れんが
空いてるローカル線とかは勉強空間にするのもありかもな。

30 :氏名黙秘:2017/05/02(火) 00:38:07.01 ID:EgPKMZgY.net
女子大図書館に登録して勉強するとモチベーションが上がるぞ。

31 :氏名黙秘:2017/05/17(水) 23:59:34.22 ID:G6narseK.net
いくら勉強場所がなくても
金髪中卒ドキュンが大声で騒ぎ
中華な女が「まっさじしませんか」と声をかけてくる
深夜のマックで勉強するのはやめておけよ。

32 :氏名黙秘:2017/05/26(金) 04:04:42.73 ID:wo/EPZ5b.net
今時、まともな大きな図書館なら
夜10時くらいまで開いてるところも多いんだがな。

33 :氏名黙秘:2017/06/18(日) 01:32:29.68 ID:WsNhivdx.net
耳栓持参すればたいていどこでもできるだろ。

34 :氏名黙秘:2017/07/24(月) 22:45:04.27 ID:P1nh3bv9.net
不安な方は耳栓とマスクをどうぞ。
他人の視線が気になるならグラサンも。
ただ職質に会うのは覚悟しましょう。

35 :氏名黙秘:2017/07/30(日) 18:20:37.81 ID:EYTdolmB.net
店で勉強するのは周りがうるさいだけじゃなく
長時間居すわってんじゃねえよ、はよそこどけ
な周りや店に与える迷惑もあるからな。
特に混雑時の昼飯時にやるやつは迷惑すぎる。
勉強するにしても、注文したメニューが来るまでで止めたほうが良いと思う。

36 :氏名黙秘:2017/07/30(日) 18:40:19.17 ID:2k9EN3g2.net
千メートル級の山頂でゴザひいて勉強が最強

37 :氏名黙秘:2017/07/31(月) 18:30:12.15 ID:aWBnecgo.net
司法板ってこういう絶望的なつまんないレスがあっていいもんだな

38 :氏名黙秘:2017/08/01(火) 00:39:08.13 ID:OED/UyHR.net
いや、わからんぞ。
>>36は実話かも知れん。
司法試験受験生には、世間一般なら冗談と思うようなことを
本当にやっている人間がいるからな。

39 :氏名黙秘:2017/08/12(土) 10:56:49.99 ID:gkuLMlrT.net
机にお札貼ってる人とかねwww

40 :氏名黙秘:2017/09/03(日) 01:23:44.08 ID:NF4yrM2c.net
天才とキチガイは、人には見えないものが見えるのだよ。

41 :氏名黙秘:2017/09/14(木) 00:30:07.92 ID:hlzsvOcJ.net
大きな図書館もない田舎者は上京しろよ。
田舎に住み着いて司法試験合格なんて甘い。

42 :氏名黙秘:2017/09/14(木) 17:24:53.83 ID:E3FAfyQG.net
大学は環境ベストだけど家から遠い
カフェは机が狭くて基本書と演習書だして六法っていう基本ポジションすらとりにくい

43 :氏名黙秘:2017/12/04(月) 01:48:38.96 ID:+qR2IkL7.net
ネカフェの完全密封個室は、いいかと思ったら
電気が暗くて学習には向いてないようだ。

44 :氏名黙秘:2018/02/05(月) 22:25:42.67 ID:fP+Y7+PV.net
うむ

45 :氏名黙秘:2018/03/11(日) 10:30:40.24 ID:4JusFPc2.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JUJVS

46 :氏名黙秘:2018/04/15(日) 23:31:45.98 ID:V74EPGXj.net
法科大学院が一番

47 :氏名黙秘:2018/09/24(月) 08:10:29.15 ID:uY9JnDSE.net
オートロックで学部のうるさいガキが入れないからな。

48 :氏名黙秘:2019/02/24(日) 20:02:36.71 ID:QZEawreS.net
確かに法科大学院生は、施設では厚遇されているね。

49 :氏名黙秘:2019/02/25(月) 01:08:21.31 ID:5alYKzTP.net
田舎民だけど近所に国立大があるから使わせてもらっているわw
やっぱり大学図書館は良いよ

50 :氏名黙秘:2019/02/26(火) 16:30:48.14 ID:n87CnRDN.net
法学部もない痴呆液便の図書館とか
最悪だろw
資料はないはガキの質は悪いわで最悪w

51 :氏名黙秘:2019/02/27(水) 22:53:48.42 ID:8XyIWcYa.net
陸の孤島

52 :氏名黙秘:2019/04/18(木) 21:39:21.09 ID:PZ+xoZ61.net
法科大学院に行けばすべてが解決

53 :氏名黙秘:2019/05/29(水) 12:03:31.27 ID:KEnQ/DNT.net
大学院には自分専用の机やシャワールームや仮眠室もあった
荷物を持ち運びしないですんだのは助かった

54 :氏名黙秘:2019/08/11(日) 00:56:05.22 ID:NUfCM262.net
この暑さではさ迷うこともできんだろ

55 :氏名黙秘:2019/08/11(日) 08:25:58.21 ID:a2CRJgkl.net
予備校の自習室が一番捗るよね。
なぜなら同じ司法試験の勉強を周囲もしているから。

これが図書館や有料自習室だと、司法族とは違う種族がいて
なんか空気がちがうんだよね。

でもやっぱり自宅がいちばんいいかな。

56 :氏名黙秘:2019/09/07(土) 08:06:59.39 ID:q3IH8FxG.net
>>54
クーラの効いた山手線でぐるぐる

57 :氏名黙秘:2019/09/08(日) 16:36:22.06 ID:y29UV7Ht.net
コージーコーナー

58 :氏名黙秘:2019/09/09(月) 23:03:42.76 ID:zc1PCGhp.net
俺は近所の図書館の自習室。中高生の試験期間は避けて利用している。時々司法試験や司法書士の勉強している人もいるからいい感じ。

59 :氏名黙秘:2020/01/18(土) 01:20:17.16 ID:ko2+lmSW.net
社会人席のない図書館はガキがうるさいかもね

60 :氏名黙秘:2020/01/25(土) 03:22:28 ID:HasmcPHL.net
自習席スタッフ急募 15分手伝いで無料や給与 関西
コーチ付学習室 オアシス で検索

61 :氏名黙秘:2020/04/29(水) 00:46:41 ID:yyRzSwjC.net
自宅で学習するしかないだろ
コロナだし

62 :氏名黙秘:2020/07/13(月) 01:42:13 ID:82q6Mqo/.net
一年前からは、予想ができないほど社会の価値観が変わったな

63 :氏名黙秘:2020/07/13(月) 12:08:18 ID:xYGhfVde.net
自室の椅子と机の数を増やしました

64 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:42:54 ID:JfTfQFNq.net
図書館て本当は自習だめなんだな
その図書館の本や資料と関係ないならご遠慮下さいらしい

65 :氏名黙秘:2020/12/28(月) 03:09:01.09 ID:KxWDaXCo.net
図書館の机、椅子は消毒してからだと
使いたくない
マスクしないガキも多いし

66 :氏名黙秘:2021/09/17(金) 20:10:32.67 ID:kQnJgR7e.net
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

67 :沖縄県民:2021/11/07(日) 00:05:07.05 ID:5F1/A1Mz.net
論文に向けて判例の規範・フレーズなどをたくさん暗記しなければならない。
私は、天気のいい日に散歩を兼ねて、遊歩道や山道を歩きながら、判例の規範・フレーズなどを声を出して繰り返している。
大きな声は、図書館ではもちろん自宅アパートでも出しにくいからね。

68 :氏名黙秘:[ここ壊れてます] .net
コロナで外にも出にくくなったな

69 :氏名黙秘:2022/11/20(日) 16:15:41.14 ID:DuX3z8Sp.net
秘密基地見っけてそこで勉強したい
今日河川敷らへんに木で隠れたいい場所見つけたと思ったのに
帰るとき見たら丸見えだった

70 :氏名黙秘:2023/07/07(金) 00:37:31.99 ID:0AeFrXLeV
あちこちでモクト━た゛のやっててクソウケルよね
https://i.imgur.com/gdh8KeD.jpeg
地上を眺めるためだけにわざわざ陸域をクソ航空機飛は゛しまくって温室効果カ゛スまき散らして気候変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて曰本中で土砂崩れに洪水、暴風.猛暑,大雪.森林火災にと災害連發させて.
地球に国土に国力にと破壞しまくって住民を殺害して、核兵器か゛すかしっへ゜にしか思えないほと゛の破壊活動を繰り返してる
JΑLだのANÅだのクソアヰヌドゥだの洒飲んで業務してるクサイマークだのコ゛キブリフラヰヤ‐だのジェッ├クサ‐だのJТвた゛の
世界最悪の殺人組織公明党國土破壞省斉藤鉄夫ら霸権主義のテ口リス├を滅ほ゛すための活動すらしないで.モク├一とか意味不明だろ
持続可能な開発目標に壊滅的なタ゛メ─ジを及ほ゛すために國連本部まて゛丿コ丿コ外遊して気候変動させる湯崎英彦とか救いようか゛ないわな

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 70
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200