2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医師会「弁護士と同じ轍踏むな」www

1 :氏名黙秘:2016/06/27(月) 22:44:47.29 ID:RGu+cxup.net
医学部新設「弁護士と同じ轍踏むな」、全国医学部長病院長会議
暫定的定員増の期限も「誠実に履行を」

 文部科学省の「東北地方における医学部設置に係る構想審査会」において、新設候補として東北薬科大学(仙台市青葉区)が条件付きで選ばれたことを受けて、全国医学部長病院長会議は、9月18日、改めて「新設に反対」とする声明の文書を出した。

 同会議の幹部は、同日の会見で、教員の確保により悪影響が出ないような方策が取られるか注視していく考えを示し、「行政には(資格保持者の増加で混乱する)歯科医や弁護士と同じ轍を踏まないようにしてほしい」との指摘も出た。

全国医学部長病院長会議の荒川哲男会長は、東北の医学部新設について、改めて「反対」の声明を発表し「(定員増で)歯科医や法曹界と同じ轍を踏まないでほしい」と話した。

https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/252468/

2 :氏名黙秘:2016/06/27(月) 23:28:07.44 ID:L+ajPbx7.net
明治元年 明治天皇、五箇条の御誓文「民主的な国を作ろう!世界に通用する人材を作ろう!」
明治5年 公証人 司法書士 弁護士 ←この精神に立ち戻らない限り弁護士はダメだ
明治7年 医師 ←さすが医師!明治大帝の意思を今でも受け継いでいる
明治19年 教員免許

戦後レジーム
調査士宅建士 
税理士会計士行政書士 ←2ch荒らしてる連中は決まってこれw

3 :氏名黙秘:2016/06/27(月) 23:38:55.38 ID:RGu+cxup.net
「今後の人口減少を考慮し、適正な医師数になるように入学定員を減少させる必要があると思われる。法曹界と同じ失敗は避けたい」(旭川医大学学長 吉口光敏氏)

「医学部定員を減らすべきです。法科大学院を乱立させたように、減らす余地をなくすようなことはすべきではありません。」(福島県立大学医学部長 鈴渓達雄氏)

「厚労省のシミュレ−ションでも、このままの定員を継続すると、弁護士のように医師も過剰になるのは明らか。日本全体の人口減少も予想より早く進行している。弁護士会のような見誤りは避けたい。」(埼玉大学学長・医学部長 別市正実氏)

「医療全体の質、個々の医師の質、さらに各医学部の質をそれぞれ担保しながら、慎重に適正定員に誘導すべきだと考える。弁護士も増員より質が悪化している。明日は我が身だ。」(東京医科大学学長 松藤千弥氏)

「18歳人口が減少する中で、定員のみ増やせば、質の悪い学生が入学して来るのは医学部も同じだ。」(長野医科大学医学部長 他田修二氏)

「新設大学ができた今、医師数が増大し、人口減少が進む中、医師過剰時代を迎えることになる。歯学部のような状態になると思う。歯科医師や弁護士と同じことになる」(岐阜大学医学部長 端口伸也氏)

「弁護士はばらまきのごとくただ数を増やしましたが、各地域の実情を精査し確固たる計画に基づいて何人必要だから定員増するとするべきでしょう。」(愛知大学医学部長 陸田尚心氏)

「入学定員は漸減すべきである。国家試験が完全に競争試験になっている現状で、医師になれない医学部卒業生を増加させることは大いに国家の損失である。法科大学院は廃人を多数排出してると聞く。」(兵庫大学学長 野田浩一氏)

4 :氏名黙秘:2016/06/28(火) 00:08:17.75 ID:+CNKa4r+.net
痛快すぎてwwwww
まあ常識だわなあ

5 :氏名黙秘:2016/06/28(火) 13:31:55.64 ID:DJE51ihc.net
>「(定員増で)歯科医や法曹界と同じ轍を踏まないでほしい」

完全に歯医者と同じ扱いになってもうたな

6 :氏名黙秘:2016/06/28(火) 15:15:46.00 ID:anD0N+n9.net
歯科医のがまだマシかもよ。

7 :氏名黙秘:2016/06/28(火) 15:27:31.29 ID:uuOwCuLl.net
廃人が続出wwwwww
世間ではそう言う扱いだよね

8 :氏名黙秘:2016/06/28(火) 16:28:04.77 ID:63jQZ5tJ.net
医師会は、医師の利益保護のために動いてくれるからね
弁護士会は、変な左巻きの売国系が、自分の政治的偏向性を満足させることしか関心がない

9 :氏名黙秘:2016/06/28(火) 19:46:27.90 ID:Gzmpbnd5.net
質ってww

底辺私立医学部あれだけ乱立させといて
今更質w

10 :氏名黙秘:2016/06/28(火) 20:42:24.59 ID:BC12Eoac.net
弁護士が完全に終わったのもあって、医学部人気沸騰で
医学部の学生の質はめちゃくちゃ上がったよね
いまや一番簡単な私立医でも司法試験(もちろん新)合格するより難しいだろ

11 :氏名黙秘:2016/06/28(火) 22:21:18.87 ID:/WEsuRtF.net
内科検診でおっぱい見まくって高収入で尊敬されるお医者様うらやましいね

12 :氏名黙秘:2016/06/29(水) 00:37:41.95 ID:Z7ereYO1.net
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★30
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1451397729/

低迷する医学部医学科の偏差値★31
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1453243925/


低迷する医学部医学科の偏差値★29(実質★32)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1453292321/

低迷する医学部医学科の偏差値★33
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1462203617/

低迷する医学部医学科の偏差値★34
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1465052750/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

13 :氏名黙秘:2016/06/29(水) 01:43:03.67 ID:VdtZkcln.net
>>12
将来の凋落の予想をスレ立てたやつがしたっていうスレか
実際は今が一番難化して偏差値も高くなってんだけどね

14 :氏名黙秘:2016/06/29(水) 11:04:27.62 ID:XWM+Wx31.net
>>1
> 歯科医や弁護士と同じ轍を踏まないようにしてほしい

歯科大と法科大学院は深刻な定員割れでも共通してるな

15 :氏名黙秘:2016/06/29(水) 17:09:48.53 ID:Tsv9NUKt.net
医師の平均年収−厚労省調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015110400162

 厚生労働省は4日、全国の病院や診療所の経営状況を調べた医療経済実態調査の結果をまとめ、中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関)に報告した。
2014年度の平均年収は、民間の院長が前年度比0.1%増の2930万4083円。勤務医が、民間で2.1%減の1544万4200円、国立で1.9%増の1425万3163円、公立で1.0%増の1494万182円。
一方、開業医(医療法人開設の一般診療所の院長)は0.5%減の2913万5115円だった。

 同調査は、2年に1度の診療報酬改定の基礎データを集めるために実施。病院1365カ所、診療所1637カ所などから有効回答を得た。 (2015/11/04-09:10)

16 :氏名黙秘:2016/06/29(水) 17:15:16.64 ID:Tsv9NUKt.net
勤務医の平均年収1611万円、開業医は2645万円m3.com調査◆Vol.1

中央値は、勤務医が1500万円、開業医が2000万円となった。

https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/219586/

17 :氏名黙秘:2016/06/29(水) 23:32:17.56 ID:lytWDh/L.net
やっぱり医者はすげえな

18 :氏名黙秘:2016/06/30(木) 00:59:43.41 ID:my/TKiOz.net
一番高給な職業はなに? 上位10職種をランキング

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 20:44:19.78 ID:xXIrYZ1V0
医師とか薬剤師が意外と低いな。

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 21:10:15.63 ID:7P/CQrSb0
医師は叩かてる割に低いなwwwプゲラwwww

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 21:10:44.12 ID:T01FCczp0
医師になる頭があるなら大企業で出世した方が給料が良さそう

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 21:52:50.69 ID:2s2+bMeu0
医師って欧米じゃ有色人種にやらせる職業に成り果てたんじゃないの?
訴訟とか大変だから・・

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 22:02:49.02 ID:wsUv5hh30
医者が意外と安いな

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 22:25:18.04 ID:s5NTR0yj0
医者は時給換算だと高くないって散々言われてる

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 22:50:41.90 ID:jdOOrPJy0
時給に換算したら、医者は割に合わんと思うわ

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 22:54:28.22 ID:6WmJt2Js0
医療職って言っても医療ミス夜勤含むと割りにあわねえよ

19 :氏名黙秘:2016/06/30(木) 01:48:06.93 ID:rfLEMskh.net
>>1
読んでみると淘汰必死の藪医者のオンパレードだな
優秀な奴から生き残るんだからむしろいいことだろうに
同じ轍を踏むなって
同じ穴のむじなの利権団体がなにをいうw

司法改革自体は
ゼロワン地域の解消とかいろいろあって
一般人的には成功だよ
受益者から質が下がったなんて話も聞かないしな

20 :氏名黙秘:2016/06/30(木) 02:57:23.27 ID:NFTURlMq.net
>>19
一般消費者に弁護士の質判断できるだけの数の弁護士見てないし、判断能力ある人も少ないだろ
お前はクライアントにアンケートでもとったのか?

ゼロワン解消は「成功した一面」でしかないだろ。

テキトーなことほざくなや

21 :氏名黙秘:2016/06/30(木) 02:59:30.45 ID:GBVjWtEZ.net
>>18
たぶん厚生労働省の賃金構造基本統計調査を見た脳足りん達の反応だろ
医局等に所属する勤務医の儲けどころは個人収入のアルバイトにあるからね

22 :氏名黙秘:2016/07/01(金) 05:31:43.92 ID:sO8x8KyH.net
何度見ても草生える


【医師会「弁護士会と同じ轍は踏むな」】

「今後の人口減少を考慮し、適正な医師数になるように入学定員を減少させる必要があると思われる。法曹界と同じ失敗は避けたい」(旭川医大学学長 吉口光敏氏)

「医学部定員を減らすべきです。法科大学院を乱立させたように医学部を新設すれば、医師数を抑制する余地がなくなる。」(福島県立大学医学部長 鈴渓達雄氏)

「厚労省のシミュレ−ションでも、このままの定員を継続すると、弁護士のように医師も過剰になるのは明らか。日本全体の人口減少も予想より早く進行している。弁護士会のような見誤りは避けたい。」(埼玉大学学長・医学部長 別市正実氏)

「医療全体の質、個々の医師の質、さらに各医学部の質をそれぞれ担保しながら、慎重に適正定員に誘導すべきだと考える。弁護士も増員により質が悪化している。明日は我が身だ。」(東京医科大学学長 竹藤千也氏)

「18歳人口が減少する中で、定員のみ増やせば、質の悪い学生が入学して来るのは医学部も同じだ。」(長野医科大学医学部長 高田修二氏)

「新設大学ができた今、医師数が増大し、人口減少が進む中、医師過剰時代を迎えることになる。弁護士のような状態になると思う。」(岐阜大学医学部長 端口伸也氏)

「弁護士はばらまきのごとくただ数を増やしましたが、我々は各地域の実情を精査し確固たる計画に基づいて何人必要だから定員増するとするべきでしょう。」(愛知大学医学部長 陸田尚心氏)

「入学定員は漸減すべきである。国家試験が完全に競争試験になっている現状で、医師になれない医学部卒業生を増加させることは大いに国家の損失である。法科大学院は廃人を多数排出してると聞く。」(兵庫大学学長 野田浩一氏)

23 :氏名黙秘:2016/07/01(金) 08:08:16.99 ID:ZhWlqOT5.net
どうみても未熟な手術で50人術後に亡くなったけど医師は名前も報道されていないし医師免許は無傷
受任事件の進行具合が遅いと筋の悪い依頼者に懲戒請求されて簡単に懲戒になり報道される弁護士

24 :氏名黙秘:2016/07/01(金) 08:35:17.65 ID:DSa8Jl1p.net
>>19
犯罪に携わる弁護士は激増したよね
懲戒される弁護士も

弁護士の質の低下は明らかでしょ

25 :氏名黙秘:2016/07/01(金) 08:58:11.41 ID:15znmQnX.net
一般庶民は喜んでるから司法改革は成功だろうな
一般庶民と勝ち組弁と日弁連は何も困ってない
本当に弁護士になりたい人も楽になれるようになって喜んでる

あーだこーだ文句言ってるのは底辺弁護士だけだ
諦めて底辺インハウスリーマンにでもなりなさい

26 :氏名黙秘:2016/07/01(金) 09:48:55.09 ID:rvMcQr6l.net
日弁連も地方の単位会もこぞって質の低下の懸念を表明していますよ

27 :氏名黙秘:2016/07/01(金) 11:19:45.75 ID:sO8x8KyH.net
>>25
6年目のアンケートでほとんどの弁護士が将来を悲観してたからな
お前が楽観的なのはお前が馬鹿だからだよ

28 :氏名黙秘:2016/07/02(土) 00:42:49.16 ID:VAkmdEa1.net
弁護士はいくら増えても良い
けど、ヤブ医者は増えたら命に関わる
結論→弁護士増量決定

29 :氏名黙秘:2016/07/02(土) 06:22:21.16 ID:HafMejit.net
弁護士が増量したせいで、弁護士の仕事を獲得するために
いらぬトラブルを作出してそれで食っていこうとする弁護士が増えたよ。

福岡市天神の弁護士法人向原・川上総合法律事務所の向原栄大朗と吉井和明

自分たちが事案把握能力がないバカ弁なだけなのに、相手方のせいにして依頼者の気を引く

依頼者は依頼前よりももっともっと状況が悪くなっている

30 :氏名黙秘:2016/07/04(月) 02:50:50.43 ID:uW0/jLo0.net
医者すげぇ…
俺なんて弁護士二年目で所得300弱だぞ
ため息しかでない

31 :氏名黙秘:2016/07/04(月) 02:51:17.72 ID:uW0/jLo0.net
今から医学部…無理か

32 :氏名黙秘:2016/07/05(火) 01:42:05.52 ID:ksXcuZ3m.net
廃人www

33 :氏名黙秘:2016/07/05(火) 01:51:34.88 ID:TS+LCnml.net
こんなもんは利権団体の内輪の理屈
数を増やして競争させたほうが質は上がる

34 :氏名黙秘:2016/07/05(火) 12:11:27.00 ID:0dM+gR70.net
過当競争の弊害って知らないのかなお馬鹿さん
人数増やせば質が上がるってバカの戯言

35 :氏名黙秘:2016/07/05(火) 14:21:16.02 ID:JZcOU5qh.net
>>33
弁護士は質が低下しまくりじゃん。

36 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:26:33.49 ID:ezY+BMil.net
そもそも論理的に医者は病気を治せないので
(救急医療の縫合、消毒などは除く)
質を論じても意味がない

37 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:00:23.28 ID:3UbRZ+nU.net
医者も増やせばいいじゃない
今の3倍は必要

38 :氏名黙秘:2016/07/14(木) 06:25:40.02 ID:liY8qObC.net
保険制度崩壊か?競争原理導入か?
年々高まる医者の凋落リスク

国立医学部は入学辞退者が増加中

2013年 90名
2014年 89名
2015年 121名
2016年 134名(過去最多)

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1467873613/

39 :氏名黙秘:2016/07/29(金) 09:44:21.99 ID:6iMNi+vT.net
医師 ≫ 弁護士

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

40 :氏名黙秘:2016/07/29(金) 23:47:00.97 ID:107I0d77.net
>法科大学院は廃人を多数排出してると聞く

ストレート過ぎてワロタw
輩出ではなくて排出だからな、お前らw

41 :氏名黙秘:2016/08/05(金) 16:50:50.80 ID:vkt0/Nnx.net
日本には約6,000もの無人島があり、そのすべてに弁護士がいません
一人弁護士を常駐させるだけでも6000人の需要があるのです。
弁護士はまだまだ足りていません

42 :氏名黙秘:2016/08/21(日) 22:11:57.94 ID:ZVeFQNIa.net
■ [匿名弁護士座談会] あぁ、弁護士はツラいよ!
         週刊ポスト 2016年9月2日号
http://www.weeklypost.com/160902jp/index.html

  弁護士平均年収 06年 1200万→ 14年600万と半減
  サラリーマンより貧乏 
  バカみたいwww
  司法書士と仕事の奪い合いが加速するな

43 :氏名黙秘:2016/09/30(金) 03:48:40.31 ID:JaFqFsTD.net
現役厚労幹部官僚が告発「日本の医療制度は最短5年で破綻」

上昌広さん:日本の医療財政に破綻(はたん)が迫っている。そう考えておられると聞きました。

厚労省幹部:はい。社会保障財政も医療財政も、皆保険制度も破綻の瀬戸際です。
国民健康保険は・・・すでにシステムとしては破綻しているんです。
個人的な考えでは、25年まで現行制度が持つかもあやしい。
消費税率の引き上げも10%では到底足りないでしょうし、引き上げがうまくいかなければ、最短5年で、医療制度は破綻します。

44 :氏名黙秘:2016/10/01(土) 12:55:46.77 ID:kXwDmx0Q.net
長野医科大学なんて存在したっけ?

45 :氏名黙秘:2016/10/26(水) 06:42:41.46 ID:DGvkaHcl.net
うむ

46 :氏名黙秘:2016/10/28(金) 22:28:31.02 ID:75vYwjfH.net
さすが医師会

47 :氏名黙秘:2016/12/18(日) 10:46:22.86 ID:Cpg2rINy.net
低偏差値医大卒を
「若い力」として歓迎する医師会
それを
「蛮勇」だと喜んで採用する
大口病院的な高齢者殺処分病院★

医師免許と国家試験の見直しが必須
資格要件を厳格化し
それを過去に遡及適用して
マンガチックな"ゆとり"ドクターを
徹底的に駆除しましょう
 

48 :氏名黙秘:2016/12/18(日) 11:06:18.82 ID:Cpg2rINy.net
他人様を殺すだけなら
別に医者である必要は無い

アウシュヴィッツのメンゲレ博士は
ミュンヘン大学で医術を修めた
大口病院の高橋洋一院長は
東京慈恵医科大学を卒業されている

今の日本に在る医大と医学部の大半は
ミュンヘン大学医学部よりも
東京慈恵医科大学よりも
その医療品質と道徳観の両面において
余裕で遥かに「下」で御座います

49 :氏名黙秘:2016/12/18(日) 11:23:11.00 ID:Cpg2rINy.net
問診に出て来たお医者様には
先ず出身大学を尋ねよう
その返事がビミョーだったら
即チェンジだ!

医療機関とは「本来」は病を見付け
それを治そうとする場所だ
病を創り、患者を量産し
戯れに生体実験したり
安楽死やる勇気ある「おれカッコいい」
みたいな、Facebookとblogに夢中な
後期研修医の溜まり場じゃなかったはず

まして低偏差値DQN卒業の受皿なんて
ホントーに止めて下さい!

50 :氏名黙秘:2016/12/18(日) 11:41:07.75 ID:Cpg2rINy.net
治します!とか、やります!とか
意欲だとか「医者の口上」の問題じゃない

先ず「理解できているのか」です
理解できるだけの「知能」があるのか?

トライ&エラーの生け贄にされて
看護師やMRを
医者の卵さまクリスマスパーティーへ
勧誘するのに余念がない
低偏差値大卒後期研修医に弄られるのは
勘弁して欲しい!!!

よりによって一番シリアスなはずの
医療ビジネスが一番軽薄で浮かれてるのは
結局は医師会の体質とか「思想の反映」では?

51 :氏名黙秘:2016/12/18(日) 21:50:19.49 ID:QXf5RWWy.net
その低偏差値医学部よりはるかに劣る全入ロー卒勉後死に
生死をさまよう弁護をお願いしてみるかいw

52 :氏名黙秘:2016/12/19(月) 18:43:08.80 ID:VqYPHNux.net
東大医学部生vs京大医学部生の番組があったな

方や中央大学法学部の日弁連は大失敗に次ぐ大失敗で全部撤回(笑)

53 :氏名黙秘:2016/12/19(月) 19:54:40.80 ID:TZ7+Yp28.net
司法試験考査委員・中島徹・早大憲法教授が破廉恥メール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1445424755/

54 :氏名黙秘:2017/01/11(水) 20:42:26.07 ID:SsohCC8t.net
MR最強説
MR(年収1500万)>>>>>>>医者(年収1200万)>>>>>>薬剤師(年収360万)

55 :氏名黙秘:2017/02/02(木) 16:43:41.49 ID:jhuJsHMg.net
至極当然の指摘だよ

56 :氏名黙秘:2017/02/05(日) 22:24:52.87 ID:kkAvkY8h.net
医師会はもっともだーもっともだー

57 :氏名黙秘:2017/02/11(土) 20:34:13.11 ID:BLLL0jUN.net
歯科医師会がほぞを噛んでいる

58 :氏名黙秘:2017/02/12(日) 10:53:17.37 ID:ETAtDFY0.net
勝ち組医者と負け組弁護士

59 :氏名黙秘:2017/02/16(木) 10:55:03.43 ID:m7VwUeA5.net
勝っても負けても無問題日弁連が最強の無能戦士

60 :氏名黙秘:2017/02/17(金) 22:42:27.28 ID:Oo1ksjhG.net
総本山が無能戦士何もセン士は( θ_Jθ)コマッタモンダ

61 :氏名黙秘:2017/02/18(土) 00:35:32.84 ID:9xfeqN8V.net
日弁と同じ発想なら、医師も数が足らん。どんどん増やしてれというのか、一般市民の意見
万歳 賛成する。

62 :氏名黙秘:2017/02/19(日) 18:38:03.49 ID:D4VwTesM.net
歯科医の大学院生と受給飽和が始まっている

63 :氏名黙秘:2017/02/19(日) 18:57:10.76 ID:6cuYq6fo.net
アディーレ代表の石丸幸人先生は
弁護士が儲からなくなったので
北里大学医学部に在学し、医師を目指し勉学中とのこと

64 :氏名黙秘:2017/02/21(火) 23:56:39.76 ID:uaLOwb9q.net
(´・ω・`)知らんがな

65 :氏名黙秘:2017/02/23(木) 13:09:52.85 ID:qWUfhvmt.net
医師会の言い分は正しいよ。しかし弁護士が医学部はいると・・・
医学部卒業するまで6年間の生活費を含む経費(投資額)+弁護士としての得べかりし利益6年分の損失の総計額如何?

66 :氏名黙秘:2017/03/03(金) 16:21:12.91 ID:OTIxb3DF.net
あげ

67 :氏名黙秘:2017/03/03(金) 21:21:37.21 ID:f0W6W3n+.net
>>9
医学部は頭良くなきゃ入れないけど司法試験はマーチニッコマが受かるからなぁ

68 :氏名黙秘:2017/03/04(土) 17:23:52.87 ID:G4hiVp8C.net
弁護士なんて所詮マーチニッコマレベルなんだから
稼げなくてもぐたぐた言うなよなぁ

69 :氏名黙秘:2017/05/06(土) 20:44:12.75 ID:wNOfckzw.net
age

70 :氏名黙秘:2017/05/08(月) 23:29:10.92 ID:P58+jtM8.net
【東大理Vに合格確実なのに九州大学工学部に入学したI君の話】

I君とは高校1年のとき同じクラスだったのですが、ずば抜けて成績が良く、毎回のテストでぶっちぎりで学年1位でした。
そしてセンター試験も800点満点中780点位の驚異の高得点で、センターリサーチでももちろん東大合格A判定。
東大理Vや京大医学部にも現役で受かるだろうと言われていました。

地方の公立高校では異例のすごいことで10年に1人の逸材だと言われてました。
けどI君が受験したのは東大理T(工学部系)。もちろん余裕で東大理Tに前期で現役合格しはりました。予想通りの結果です。
ですが、彼は東大の合格手続きには行かず、地元、九州大学の後期試験を受験。
つまり東大合格を蹴ったのです。

同級生みんな、「えー!!なんで???」
学校の先生たちも「東大蹴るなんて前代未聞」と言ってはるくらい。
でも、思慮深い彼にとっては自分の大事なものを把握した上での揺るぎない選択だったのです。
東大を蹴ったその理由、それは・・・

https://ameblo.jp/benedictionbrain/entry-12221488554.html

71 :氏名黙秘:2017/05/21(日) 08:03:57.85 ID:6vRUrLM5.net
「法科大学院中心の制度をこのまま続けるかどうかも検討する時期にきている。」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20170514-OYT1T50137.html




72 :氏名黙秘:2017/06/17(土) 23:28:27.48 ID:CTsL3K02.net
東大王★今夜決定!日本一頭が良い大学は?

★東大VS京大VS慶應VS早稲田VS阪大

2017年6月18日 (日) よる 7時00分〜
http://www.tbs.co.jp/tv/20170618_4D92.html

地帝医・医科歯科・都市部医相手にされてねぇwwwwwwwww

73 :氏名黙秘:2017/06/18(日) 08:11:03.97 ID:lfKpRgMw.net
ロー制度前は、企業で出世するタイプはそもそも法曹志望しなかったよね。
医学部は今でもそうなんだと思う。医師の子弟、勉強できる→医師になれと言われて育った人、使命感持って医師を志望する人で定員埋まってそう。

74 :氏名黙秘:2017/07/24(月) 22:21:44.36 ID:P1nh3bv9.net
ニート荒らしがドヤ顔で司法試験叩き

75 :氏名黙秘:2017/08/05(土) 07:38:28.65 ID:SeWRryV7.net
とニートがほざいております

76 :氏名黙秘:2017/09/11(月) 00:01:54.62 ID:2bdN4UGy.net
医学部かなり易化してるな
やはり医者はオワコンか?

河合塾全統模試合格者平均偏差値

京大薬71.3>>>北大医69.8

京大 http://i.imgur.com/idTaEyk.jpg
北大 http://i.imgur.com/uFtas9Y.jpg

77 :氏名黙秘:2017/09/11(月) 00:07:24.49 ID:AjtGsKcO.net
市民のために、医者、獣医師を増やすべきだ。

78 :氏名黙秘:2017/09/11(月) 04:33:18.67 ID:CKUxiAf0.net
明らかに医者を目指した方がコスパがいい
医学部入試は大変だけど、受からなければ他学部に流れたらいい
受かったらその後は確実に勝ち組
医学部生はモテるし医師国家試験もほぼ受かるし金持ちの道も保証されてる
司法試験は法科大学院に入ってどれだけ金と労力注いでも司法試験に受かるとは限らない
借金漬けの無資格法務博士などどうやって生きていくのだろうか
ただ、どうしても法曹につきたいというこだわりがあるのなら、
大学在学中から予備試験を2回か3回受けて受かったらOK、受からなければ就活と割り切った方が良い
俺の体験談より

79 :氏名黙秘:2017/09/11(月) 08:09:36.29 ID:mX9sGjGz.net
過労死一位の職業なのが新聞で紹介されてしまった医者。
学歴による上下関係も厳しいのだろうな。

80 :氏名黙秘:2017/09/14(木) 22:57:32.03 ID:SEYg2NHI.net
市民のために医師をどんどん増やそう。これに反対するのはおかしい。市民を敵にまわすのか。
← この検証不可能なプロパガンダに、反論できず、大幅増員を許しその後の混乱を招いたのが、
弁護士会。
  医師会は、さすがに頭がいいと思う。

81 :氏名黙秘:2017/09/15(金) 00:00:59.81 ID:JBAOYZIY.net
大本山なんて今年の合格者数に満足してるような声明だしてるからな
単位会は減員声明だしまくってるけど

82 :氏名黙秘:2017/09/15(金) 23:13:25.25 ID:GkvbpEU5.net
>>81  弁護士会執行部が弁護士の利益を守れないのであれば、求心力を失う。
来年の選挙は、非主流・反執行部派が勝利する。高山、武内 ・・・ 

83 :氏名黙秘:2017/09/20(水) 13:43:07.55 ID:zqgi2Ovf.net
不祥事を起こした大学病院に対して
億単位の損害賠償と先進医療指定の取り消しを求める訴訟をする弁護士。
弁護士の権力は絶大だな。
医者が必要以上に法曹を恐れる理由が分かる。

84 :氏名黙秘:2017/09/25(月) 00:49:53.76 ID:x3sYbvsi.net
何でこんなに医学部コンプおるん?
お前らはなんのために法曹目指したんだよ
どうせ司法試験に落ちたニートだろ

85 :氏名黙秘:2017/09/25(月) 03:00:36.90 ID:XRrmw+H1.net
法曹コンプレックス医学部の低学歴がうようよぐちゃぐちゃ
宅建よりはるかに簡単な医師試験

86 :氏名黙秘:2017/09/26(火) 07:09:16.24 ID:2n2Esvhy.net
> 宅建よりはるかに簡単な医師試験

根拠は?

87 :氏名黙秘:2017/12/27(水) 20:15:41.26 ID:QkFDMVv9.net
国家試験だけ取り出せば医学部卒は簡単楽勝だよ
医学部卒では宅建は逆立ちして受からないがw
単に専門性の違いに過ぎないので比較自体不当

88 :氏名黙秘:2017/12/28(木) 16:39:06.29 ID:9e8/3nq6.net
試験の難易度で将来決めてる時点で阿呆だろ
より簡単でより高い地位待遇得られるならそちらを選ぶのが賢者
偏差値以前に賢者か阿呆かの差が医師と弁護士、宅建との間にあるんだよw

89 :氏名黙秘:2017/12/28(木) 16:49:36.23 ID:9e8/3nq6.net
進学校のトップクラスは理系と決まっていて文系は落ちるんだよ
現に灘校の進学先は東大京大の理系、もしくは国公立医でほとんどが占められ、
東大文一といえどワンランク下に見られている。
宅建の試験が難しいとか言ってるから文系は馬鹿にされるんだよ、
文系など所詮は暗記科目、発想、ひらめきなど皆無であり、ひたすら時間をかけて暗記するだけ
賢者とアホとの差は歴然なんだよ
宅建、司法試験がすっげ〜時間かけて暗記したんだと自慢するならそれはアホ自慢だ、気づけよ文系w

90 :氏名黙秘:2017/12/31(日) 16:45:19.20 ID:JW8JtaaQ.net
東大の看板学部は法学部。医学部ではない。

91 :氏名黙秘:2017/12/31(日) 19:00:30.38 ID:SyPFxR3g.net
【募集職種】
司法書士
これまでの実務経験は不問です。
平成29年度司法書士試験の合格見込者も歓迎いたします。


【業務内容】
・司法書士業務全般
・遺産整理、相続手続業務

【求める人材】
ひとりひとりに合わせ、多様な働き方のご相談にのることが出来ます。
資格・実務経験は、不問です。未経験者を歓迎いたします。
Word/Excelスキルのある方歓迎。

【給与】
司法書士 年収212万円

92 :氏名黙秘:2018/01/02(火) 23:16:52.41 ID:q3AaH0qU.net
年収かよ

93 :氏名黙秘:2018/01/03(水) 12:48:24.76 ID:8IK88msW.net
社会保障もないノキ弁より良かったりする

94 :氏名黙秘:2018/03/11(日) 12:27:46.84 ID:4JusFPc2.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5F6BJ

95 :氏名黙秘:2018/11/09(金) 18:59:14.34 ID:XLzW3Xny.net
あげ

96 :氏名黙秘:2019/04/19(金) 10:34:27.11 ID:Q8289tm1.net
age

97 :氏名黙秘:2019/11/01(金) 16:39:37 ID:+wpdcmJc.net
倉持孝司は地獄へ落ちたのか

98 :氏名黙秘:2020/03/28(土) 11:42:42 ID:SZu2NPT9.net
あげ

99 :氏名黙秘:2020/08/24(月) 17:25:31.73 ID:ZnBANRlR.net
ふむ

100 :氏名黙秘:2021/08/17(火) 21:06:00.96 ID:YzbkQemd.net
>>1
高橋洋一
「政府の分科会は当初から医療体制の拡充はしないで、
感染の患者だけを抑える(社会的な行動抑制)、という方針だったように思える。

分科会は基本的に厚労省と医師会の関係者だから、
医師会の要請として自分たちの医療体制に手をつけないで患者の方を減らす、ということを考えたのではないか。

証拠に、補正予算で組んだ医療体制の強化費1.5兆円はほとんど使われなかった。」

高橋洋一チャンネル
第243回 どこかおかしい厚労省と分科会 そこにある闇とは?

g

101 :氏名黙秘:2023/08/22(火) 06:35:19.69 ID:Z83KADnzy
大麻が流行ってるけど、社会に深刻な害をもたらしてる宗教こそ禁止しろよ、おぞましい利権団体創価学会は宗教じゃねえだろって突っ込みは
ともかく家族がバカ丸出し印刷物の曼荼羅とか飾ってたら酒や煙草のように放っておけばいいなんて考えてはいけない、歳食うほど狂乱ふ゜りに
拍車をかけて会話すら成立しなくなるぞ,Bibleならぬコ゛ショとか持ってたら急を要するからな、一刻も早く引き裂いてゴミに出さないと
頭をイカレさせる洗脳システムの餌食になるぞ.国土破壊省を乗っ取った斉藤鉄夫公明党という世界最惡の殺人テロ組織が、力によるー方的な
現状変更によってクソ航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして
騒音まみれにして静音が生命線の知的産業壊滅させて気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れ
洪水、暴風、突風,熱中症にと災害連発、家が流されたり殺されたりした人を仏罸だ宿業だとして住民の生命と財産を奪い取ることを正当化
悪質な洗脳スパヰラルによる罠が張り巡らされてるわけよ,国の存続に関わる深刻な癌が進行してる現実を認識して病巣を駆除しよう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , tTps://haneda-projеct.jimdofree.com/
(成田)Ttps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg

総レス数 101
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200