2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【辛口】 黒猫のつぶやき 【ブログ】

1 :sage:2016/10/20(木) 13:47:28.02 ID:ahs2aXmR.net
黒猫弁護士先生と法科大学院問題・時事ネタを熱く語りましょう!
http://kuronekonotsubuyaki.blog.fc2.com/

2 :氏名黙秘:2016/10/20(木) 14:00:09.19 ID:ahs2aXmR.net
弁護士が交通警備員のバイトやってるってマジなの?

3 :氏名黙秘:2016/10/20(木) 19:18:47.06 ID:UAYcaWrs.net
東大法卒・旧司法試験合格の弁護士サンです

4 :氏名黙秘:2016/10/20(木) 19:32:58.57 ID:YNPXQqLD.net
>>2
バイトしないと食べていけない人はたくさんおるで

5 :氏名黙秘:2016/10/20(木) 19:37:03.82 ID:UAYcaWrs.net
黒猫は駆け出し新米の弁護士じゃないけどな

6 :氏名黙秘:2016/10/20(木) 20:48:42.22 ID:S5VpeR5Z.net
弁護士は自営だから、食えなくなるとバイトでもするしかないだろう。

7 :氏名黙秘:2016/10/20(木) 20:54:16.56 ID:b6SV0AMV.net
うちのローの若い教務主任はこのブログを熟読してるらしい。

8 :氏名黙秘:2016/10/20(木) 21:11:28.15 ID:UAYcaWrs.net
これじゃあ弁護士になりたい東大生はいなくなるわな
官僚は天下り厳しいし

東大は外資へ行くわな

9 :氏名黙秘:2016/10/21(金) 05:46:09.38 ID:hQjEIwbP.net
警備員してるって言ってるけど冗談ですよね?

10 :氏名黙秘:2016/10/21(金) 05:48:45.92 ID:hQjEIwbP.net
警備員やコンビニのバイトしてる弁護士さんなんて見たことない
そもそも弁護士やりながらいつバイトすんのさ?

11 :氏名黙秘:2016/10/21(金) 06:05:16.48 ID:IZaM1/mX.net
ブログ読んでみな>>1
最初は弁護士って言わなかったけど、つい弁護士って言って
今じゃ警備員仲間から先生って呼ばれてるってよ

12 :氏名黙秘:2016/10/21(金) 07:07:07.01 ID:S6ZaX/Z5.net
>>11
最近の記事読んでると割と切ないよな。

13 :氏名黙秘:2016/10/21(金) 07:25:43.43 ID:IZaM1/mX.net
最初の頃は東大法・旧司法試験至上主義で他人を見下しまくりだったのにな・・・

14 :氏名黙秘:2016/10/21(金) 09:01:09.03 ID:bavYFckl.net
>>10

皿洗いとかしてる弁護士もいるらしい。
年収70万円以下が結構いるからなぁ。

15 :氏名黙秘:2016/10/21(金) 12:17:54.37 ID:yK5y2Ur3.net
皿洗い弁護士も聞いたことありますけどね、、、
弁護士業務してたらそんな暇ないじゃないですか。
あと、バイトに応募するときどうやって履歴書提出するんだろうとか。

16 :氏名黙秘:2016/10/21(金) 14:32:29.67 ID:ZGIZQJg9.net
長木よしあきの告発

https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98

http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/

17 :氏名黙秘:2016/10/21(金) 15:11:52.10 ID:KeeronXW.net
黒猫先生は弁護士としてやっていけないレベルの知性なのに司法試験に間違って通っちゃったのが不運だよね。
そんなに不運だったらそりゃ法科大学院を叩くよね。かわいそうに。

18 :氏名黙秘:2016/10/21(金) 15:22:36.34 ID:Zw+o3u0u.net
弁護士資格を持ってる警備員ってところか

19 :氏名黙秘:2016/10/21(金) 18:44:17.78 ID:yxzP6H/Z.net
別に擁護するわけじゃないけど、こんな境遇になったら新司組を逆恨みする気持ちはわからないでもない。

20 :氏名黙秘:2016/10/21(金) 18:47:40.72 ID:UnlbdVhy.net
丙案vs新司法
勝ったのは営業力のある方でした。

21 :氏名黙秘:2016/10/21(金) 22:06:19.53 ID:kf4Sy5UR.net
世間的には東大法で弁護士じゃ最強の筈なんだが

もう法曹界自体が終了か

22 :氏名黙秘:2016/10/21(金) 22:09:20.22 ID:amNyKMiG.net
世間の評価が高くても
業界での評価は踏んだり蹴ったり

23 :氏名黙秘:2016/10/21(金) 22:48:28.13 ID:R5I+1Y/i.net
「旧司法試験合格者である黒猫でさえおとなしく働いているのに,ロー卒の分際で何を贅沢言ってんだよ,というのが正直な感想です。」


痛みに堪えてよく言った
頑張った

感動した

24 :氏名黙秘:2016/10/21(金) 23:48:21.47 ID:9X85NucD.net
身近な例だけど東大卒の弁護士は使えなかった 中央法卒の弁護士がとてもいい
身近な例だけどな 普通東大から旧司に受かったら裁判官か検察官、或は法務省の
キャリアを目指すと聞く 

25 :氏名黙秘:2016/10/22(土) 00:13:22.59 ID:zEQPqwB3.net
黒猫さんのお顔拝見しましたが、普通のおじさんだった。
童顔に見られるとブログに書いてたと思うのですが、
年相応のおじさんじゃないのw
あと、ブログの似顔絵と全然違うよ。

26 :氏名黙秘:2016/10/22(土) 00:30:48.73 ID:XGVTN9vm.net
>>24
東京の弁護士の4分の1は東大卒だよ

27 :氏名黙秘:2016/10/22(土) 01:55:14.16 ID:H3+PBLzg.net
文系のコミュ障は生きている価値がないからな
人工知能のせいでますますそういう風潮になっていくだろうな
必死に詰め込んだ知識の価値が低下して生まれつきの容姿や性格の価値が高まっていく
それがたまらなく恐怖だ

10年後は俺もこいつみたいになってるだろうなたぶん

28 :氏名黙秘:2016/10/22(土) 15:13:42.12 ID:pMoX9ir9.net
そうかな?
文系の仕事ってそういう営業職以外も論理性の低いものが多いから
人工知能に代替されにくいと思うがな。
まっさきに代替されるのはプロ棋士とか全ての機械的な仕事だろうな
アルゴリズムと大容量記憶能力、正確性は人工知能の独壇場だし。

29 :氏名黙秘:2016/10/22(土) 16:21:17.59 ID:/Z075gvv.net
猫も杓子も人工知能がたり

プログラムのコードひとつ満足にかけない輩が、流行にのって、人工知能の可能性を語るとか、笑える

30 :氏名黙秘:2016/10/22(土) 16:56:43.35 ID:zUNX0MPE.net
いずれ弁護士は副業を持ってるのが普通の時代が来るかもな

いや、なにか本業があって、副業で弁護士やってるのが普通かも知れんな

31 :氏名黙秘:2016/10/22(土) 23:09:13.08 ID:AhkNNH3n.net
兼業農家のようなものか
神主も、今では神主業だけでは生活ができないので、
公務員しなから副業として神主をする者が多いようだ

32 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 00:55:53.46 ID:zIp6PwLZ.net
357 : 氏名黙秘2016/09/14(水) 10:27:52.88 ID:h1eCHZ6S
--
バイト先で法的な揉め事が起きる
→店長その他店員「一体どうすればいいんだ」
→「黙っていましたが、実は私は弁護士なんです。私が何とかしましょう」
→店長「ありがとう!君は恩人だ!」
バイトの先輩「ただの使えないおっさんと思っていたのに…」
バイト先の女の子「素敵」


そんなことを妄想しながら、ボクは今日も皿を洗う

33 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 01:12:51.63 ID:QlM0ELKk.net
もう弁護士業界は終了だな。。。

34 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 01:25:27.77 ID:zIp6PwLZ.net
「弁護士をみたら馬鹿・阿呆と思え」
と言われる時代だ

だけで、全員が馬鹿・阿呆というわけではなく、
有能な奴もいるから、
有能な奴を見つけ出して仕事を頼まないといけない

「警官を見たら泥棒と思え」
と言われるよりはマシだが

35 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 01:40:35.40 ID:zIp6PwLZ.net
アメリカ法曹事情
「大手企業のリーガルコストは一向に下がらないだろう」
http://americanlegalsysteminfo.blogspot.jp/2016/04/blog-post.html

「価格競争になるためには、
マーケットに出回る製品の質にそれほど違いがないことが大前提となる。
質が悪くて使い物にならない製品が多く出回っていて、
極一部の製品のみ質が良いという認識がマーケットに広がっていれば、
極一部の質の良い製品に人気が殺到し、
その製品の価格が高騰することもありうる。」

この予言のようになりそうだ

36 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 02:22:43.73 ID:xj2hvmzT.net
バイトしてる人多いよ
郵便局
ジョナサン
塾講
サウナ
警備員
物流倉庫

めちゃくちゃ見るよ

37 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 02:23:19.14 ID:xj2hvmzT.net
家系ラーメンもいるわ

38 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 08:11:17.78 ID:90CUGdMN.net
とっとと自殺しろよ撤退者

39 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 09:38:27.26 ID:rO3abxbp.net
作家になれば大成しそうな予感

40 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 10:28:04.21 ID:auwzMOSW.net
地方議員なんて、どうかね?
いいんじゃないい
意外に成り易い

41 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 10:36:08.47 ID:QcYVWwIs.net
これ弁護士だから失敗したとかいうより、もともとその人に問題があるように思える

以前は社会不適合でもそれなりにやっていけたけど、それが適正化されたというだけじゃないのかね

42 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 10:54:52.58 ID:CDIUsq9Z.net
弁護士でバイトって職は隠すんかな?

43 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 11:05:00.64 ID:oagod+q/.net
他の業界の人からみたら
大甘な世界だよね。

44 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 15:47:38.64 ID:xj2hvmzT.net
>>38
惨めよのうwww

45 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 15:50:58.13 ID:xj2hvmzT.net
>>38
あ、ごめん
ロー関係者か。首が涼しいなwwざまあみろ。

46 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 15:54:05.43 ID:xj2hvmzT.net
ちなみに俺は67期なwww

47 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 16:41:50.76 ID:AjscVzeI.net
>>46
証拠挙げてみろよ撤退者くん

48 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 17:57:25.45 ID:xj2hvmzT.net
>>47
じゃあお前が先なwww

49 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 18:00:17.60 ID:xj2hvmzT.net
>>47
早く証拠出せよ、ゴミめwww

50 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 18:17:59.65 ID:xRBh0UUv.net
>>36
バイトしてる弁護士て自分から弁護士だって名乗るはずないし
どうやってそれと分かるの?

51 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 18:39:54.30 ID:AjscVzeI.net
>>49
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org386461.jpg.html

passはtettaiな

撤退者くんは上げられるもの何にもないよねw

52 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 19:26:00.89 ID:xj2hvmzT.net
>>51
おまえの身分を晒せってwww

53 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 19:27:38.57 ID:xj2hvmzT.net
>>50
インスタとか、情報共有かな。
会費払えないし、どうしようか?って仲間内で話が出るとそういう話になるよ。

54 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 19:31:38.29 ID:xj2hvmzT.net
>>51
早くローの職員証か予備校の職員証をなwww
身分を明かすっておまえの身分だよwww
日本語読めるか?

55 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 19:50:28.26 ID:xRBh0UUv.net
>>53
アリガト
それにしてもいつバイトするんだろうね
激務だろうに
添削は出来るか…

56 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 20:56:59.57 ID:qRA+//no.net
>>54
修習生バッチ上げてるんだから修習生だろアホか撤退者

57 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 21:44:05.68 ID:Y+5RFik1.net
ローの学費+修習貸与金
マジ1000万円の借金。。。
就職あればマシだろうが、軒弁・即独弁とかマジきついだろうな

58 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 21:46:07.29 ID:CDIUsq9Z.net
イソ弁でも続くかどうかわからんぞ

59 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 22:05:25.78 ID:f9n3xj04.net
軒とかイソとか外見的に分かるの?
弁護士法人の場合はみんな社員?

60 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 22:09:00.68 ID:CDIUsq9Z.net
イソだって「労働者」じゃないからな。

61 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 22:29:47.49 ID:oagod+q/.net
たて万国の労働者‼

62 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 23:55:56.77 ID:xj2hvmzT.net
>>56
ID変えるなってwwww
自演だろーが。バレてないとでも思ってるのかwww

63 :氏名黙秘:2016/10/23(日) 23:58:34.50 ID:2l1hupvH.net
まじレスすると
弁護士の兼業で多いのは


国会議員
地方議員
僧侶
不動産投資家
会社経営者
ロー教授
農家



いわゆる雇われリーマン兼業なんて、殆どいない

64 :氏名黙秘:2016/10/24(月) 00:14:47.52 ID:wf4/j0+a.net
>>62
いや勝手に変わっただけだが撤退者くん

65 :氏名黙秘:2016/10/24(月) 05:50:45.88 ID:a26VKwLD.net
>>63
そういう兼業は生活苦からのやむなき兼業ではないだろ

66 :氏名黙秘:2016/10/24(月) 07:17:22.98 ID:3hPBs4+M.net
時代がずれているのだろう
現在の新米弁護士の生活苦を見ていないのだろう

67 :氏名黙秘:2016/10/24(月) 07:29:02.07 ID:3hPBs4+M.net
ロー教授になる弁護士は、年季の入った弁護士だな

新米弁護士は、アカデミック・アドバイザー
例えば、同志社のアカデミック・アドバイザー制度は、
若手弁護士が学生に対して少人数課外ゼミ指導をする制度

皿洗いよりはマシだが

68 :氏名黙秘:2016/10/24(月) 15:58:40.43 ID:dZWlH3BD.net
ずいぶん前に旧司の浪人やりながら占い師の仕事やって合格した話を聞いたことあるけど
今後は一生占い師兼業で弁護士って出て来るかもな

69 :氏名黙秘:2016/10/24(月) 16:44:41.07 ID:T74Xk9Te.net
交通誘導めちゃくちゃしんどいのに。

なんでせめて設備管理にしないんだろ?

70 :氏名黙秘:2016/10/24(月) 21:42:59.09 ID:qsQpkyyV.net
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/f/o/f/fofox/1_1_20111001104956.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/f/o/f/fofox/1_2_20111001104956.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/f/o/f/fofox/1_3_20111001104955.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/f/o/f/fofox/1_4_20111001104955.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/f/o/f/fofox/19_1_20111001104955.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/f/o/f/fofox/19_2_20111001104954.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/f/o/f/fofox/19_3_20111001105329.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/f/o/f/fofox/19_4_20111001105329.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/f/o/f/fofox/19_5.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/f/o/f/fofox/19_6_20111001105328.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/f/o/f/fofox/19_7.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/f/o/f/fofox/19_8.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/f/o/f/fofox/19_9.jpg

71 :氏名黙秘:2016/10/24(月) 22:10:49.99 ID:hnoDrCWz.net
ローや学部の友人は、合格組と撤退組とで一切絡まなくなる。

72 :氏名黙秘:2016/10/25(火) 05:35:28.75 ID:dAFDadeC.net
少なくとも、予備試験→司法試験のルートは大変
甘くはない

73 :氏名黙秘:2016/10/25(火) 12:12:10.39 ID:um4B2KxO.net
休日は野球場でビールの売り子やってますって女弁護士が出てきそう
手取りは弁護士より売り子やってる売り上げが多かったりしたら笑えそう

74 :氏名黙秘:2016/10/25(火) 12:51:45.80 ID:m8xhrs6x.net
>>71
完全に格差を目の当たりにする場面だな

75 :氏名黙秘:2016/10/25(火) 15:07:24.35 ID:QrRwutLI.net
そう言われてもどっちが上という話なのか判断がつかない時代になった。

76 :氏名黙秘:2016/10/25(火) 15:36:22.85 ID:qVg3n7Db.net
ロー卒業で、弁護士と、東京都庁職員じゃ
東京都庁が勝ち組だろう

77 :氏名黙秘:2016/10/25(火) 19:27:45.43 ID:jSweHnKU.net
ローは格差を見つけられるが予備は駄目ならそっと辞めればいい
この違いは大きい 中高年で勉強始めた人は大変だと思うが

78 :氏名黙秘:2016/10/25(火) 19:49:59.41 ID:P+syASk7.net
【年金】政府、年金30兆円損失の可能性を認める
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477387997/

79 :氏名黙秘:2016/10/26(水) 15:28:47.39 ID:KBaoD4do.net
この黒猫ってマジ弁護士なの?
長文のブログ読んで分からなくなった
暇すぎ

80 :氏名黙秘:2016/10/26(水) 17:56:46.42 ID:fVRzznOI.net
むしろ長文だから弁護士じゃないの

81 :氏名黙秘:2016/10/26(水) 18:49:43.10 ID:vwjXF14C.net
弁護士の証拠一切ないからな
認定できない

82 :氏名黙秘:2016/10/26(水) 19:08:38.05 ID:n8oC0gBk.net
知恵袋の法律相談カテでやたら日夜煽ってくる奴がいるけど、黒猫みたいな有資格ニートなのだろうか

83 :氏名黙秘:2016/10/26(水) 20:24:33.96 ID:72vYqhMg.net
警備員になる時、履歴書に正直に書いたんだろうか?
東大法卒の弁護士なんて、普通の警備会社は採用しない
入れてゴタゴタするのが落ちだからな

84 :氏名黙秘:2016/10/26(水) 20:44:59.35 ID:kC4ptNjC.net
東大法学部卒司法試験浪人とか

85 :氏名黙秘:2016/10/26(水) 23:41:49.59 ID:H4qI1DqD.net
最低限の人間性が備わってるなら、コネで警備員よりかはまともな職(小売の法務部等)につけんだけどね。
ガチで底辺レベル。人間としてクズ。

86 :氏名黙秘:2016/10/27(木) 08:24:49.05 ID:/7o/VGI1.net
いい歳したオヤジが黒猫と名乗るのかよ。。。

87 :氏名黙秘:2016/10/28(金) 01:28:31.79 ID:8VsBMEPJ.net
クロネコなんだから宅急便の配達員やれよ
警備員より時給いいぞ

88 :氏名黙秘:2016/10/28(金) 02:30:38.71 ID:BgYhkNdI.net
最初の方から読んだら黒猫飼ってたみたい 猫好きなら許す

89 :氏名黙秘:2016/10/28(金) 09:57:19.19 ID:59+0gxmr.net
荒らしみたいな米をたくさん承認してるの見ると、承認してない米はよっぽど不都合な内容だったりして

90 :氏名黙秘:2016/10/28(金) 10:10:21.81 ID:nXP/gW9/.net
この方はS弁護士のI事務所に勤務していた弁護士さん
Sさんの業務停止受けて事務所を預かる時期もあったんだけどね
法曹よりも政治学の方にすすめばよかったのかもね

91 :氏名黙秘:2016/10/28(金) 11:07:36.05 ID:oA7BKyDV.net
>>90
そのSというのは「自殺した」弁護士か?

92 :氏名黙秘:2016/10/28(金) 12:27:05.95 ID:r44qcPks.net
しかし勉強はできるけど、逆に勉強以外なにもやってこず、それ以外の素養が皆無なやつは一定数いるよな

93 :氏名黙秘:2016/10/28(金) 15:25:27.93 ID:iUrkJgC1.net
黒猫がマジ東大法卒の弁護士なら東大生の法曹志望者は激減だろうな
黒猫タイプの東大生って少なくない
今まではコミュ障の弁護士でも食っていけたから

94 :氏名黙秘:2016/10/28(金) 16:18:35.94 ID:0ltl72e5.net
>>90
あれ?C弁護士だろ?と思って調べたらSと読むのね
ずっと勘違いしてた

95 :氏名黙秘:2016/10/28(金) 16:23:06.63 ID:52Zh2sNk.net
いちご、千川、な。
本人が開示してる情報をイニシャルトークにせんでも良いんでないかい。

96 :氏名黙秘:2016/10/28(金) 16:26:14.96 ID:a/Ky7X2F.net
黒猫のつぶやき
弁護士の言動と懲戒
http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/b97cfe395be5d52bd27c18ce9339ebdb

>  4月13日、以前黒猫が勤めていた事務所、隠しても意味がないので言ってしまうと、
> 弁護士法人いちご綜合法律事務所の千川健一弁護士が、東京弁護士会から業務停止4月の懲戒処分を受けました。
> 知人から話は聞いていましたが、昨日、弁護士会館の公告で直接確認してきました。

97 :氏名黙秘:2016/10/28(金) 18:26:00.25 ID:ZsGxKuo2.net
調べたら千川っていう弁護士前から懲戒受けてるやん。

こんな懲戒受けまくってる事務所にしか入所できないとか、余程就活を失敗したんだろうな。

98 :氏名黙秘:2016/10/28(金) 18:40:40.62 ID:a/Ky7X2F.net
元レック講師で伊藤真の同僚だったんだよね。
最後は悲惨。

99 :氏名黙秘:2016/10/28(金) 19:26:30.30 ID:tmoDxL3/.net
一橋だったよな
で、マコツが「東大では〜」とよく言ってたな

100 :氏名黙秘:2016/10/29(土) 00:46:43.80 ID:EEHITDBY.net
100記念

https://youtu.be/VpSvzBI57wg

101 :氏名黙秘:2016/10/29(土) 10:15:27.23 ID:QjbYqStM.net
世間では称賛される一橋大学も東大のヤツラからすると算盤学校なんだろう
旧帝大でもないし実質は文系単科大学だからか

102 :氏名黙秘:2016/10/31(月) 03:45:07.96 ID:wARCZ+e7.net
https://pbs.twimg.com/profile_images/648332376813101056/BlMTMxpN.jpg

103 :氏名黙秘:2016/10/31(月) 07:11:15.96 ID:ZaqN6cPy.net
ニッコマセン卒の漏れからすれば、一ツ橋大なんて神なんだが…

104 :氏名黙秘:2016/11/01(火) 16:22:49.20 ID:/RChsV1c.net
黒猫って厭味なオヤジ
知り合いになりたくないタイプだな

105 :氏名黙秘:2016/11/02(水) 15:06:09.29 ID:md+H7Het.net
東大、東大を絶叫してるわなw

106 :氏名黙秘:2016/11/02(水) 17:26:05.10 ID:tp8APgLc.net
>>28
事務系はヤバい
真面目にホワイトカラーの結構な数は
不要になりそう 
弁護士はまだ大丈夫
ただ営業下手だとこれからは厳しいかも

107 :氏名黙秘:2016/11/02(水) 17:28:40.29 ID:tp8APgLc.net
>>41
だな。コミュニケーション能力無くても
勉強できて資格取れれば以前は安泰だったけど
今は違う
医者くらいかな今は

108 :氏名黙秘:2016/11/02(水) 21:41:51.01 ID:Ek2bKJlu.net
医師は老人のアイドルだからコミュ力問われるよ。コミュ力が要らない仕事なんて無い。
コミュ障は山奥か無人島に住むしかない。

109 :氏名黙秘:2016/11/03(木) 05:22:01.35 ID:CnufW9Rk.net
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
http://i.imgur.com/4WeP8qV.jpg
東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2015/12/07/1364841_02.pdf
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/hoso_kaikaku/dai13/siryou5_2.pdf
http://www.moj.go.jp/content/000117651.pdf

110 :氏名黙秘:2016/11/03(木) 06:36:27.26 ID:mw1usC0T.net
新しい記事が書かれてたけど、せっかくの余暇にすることがあれかよ……

111 :氏名黙秘:2016/11/03(木) 08:57:42.67 ID:nZbehVZn.net
いかに教養があるか言いたいんだろう
もう病気だわ

112 :氏名黙秘:2016/11/03(木) 16:38:54.10 ID:CT7qzBBn.net
新・司法試験基本書まとめwiki
http://shihousiken.wiki.fc2.com/

113 :氏名黙秘:2016/11/04(金) 00:45:40.69 ID:g1Q1BdCR.net
ブログのコメントにあったけど,黒猫先生のアマゾンレビュー読んでガチで引いた。
ロリコンオナホのレビューやロリコンエロゲの入ったウィッシュリストを堂々とアップ出来る精神は相当病んでいるのではなかろうか。
そのうち犯罪に走りかねないなほんと。

114 :氏名黙秘:2016/11/04(金) 05:20:38.05 ID:GHDqsfTP.net
コミ障だから許してやれ

115 :氏名黙秘:2016/11/04(金) 17:57:51.92 ID:QBvbFZhQ.net
コミュ障か否かの軸とは別に、ロリコン等に対する意識の違いの軸があると思うんだ。
どちらの軸でも、言葉に出すのが憚れるレベル。

116 :氏名黙秘:2016/11/05(土) 08:33:19.70 ID:oekhzihy.net
弁護士バッチ付けて警備員やってるのか

117 :氏名黙秘:2016/11/05(土) 12:02:33.37 ID:Hfqqojxf.net
現行犯逮捕して、引致する際に、引継書類も作れちゃいますね

118 :氏名黙秘:2016/11/06(日) 12:50:22.32 ID:NjYt0mz9.net
コミ症

119 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 08:22:42.23 ID:wSSlNVwZ.net
こうゆう人間って周りは大変だろうな

120 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 14:48:17.33 ID:BjknI9kG.net
まぁこういう東大卒は珍しくなくないけどな
異常に自己評価が高い唯我独尊タイプ

121 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 17:03:47.35 ID:xpvmrAZQ.net
だが誰も止められない
地力が違いすぎるからな

122 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 17:27:03.49 ID:SgUb5tSc.net
東大出て弁護士になったにもかかわらず
警備員をしている自分をどう思っているんだろう?
無能の極みだと思わないのか?

ブログで愚痴を吐いたりして
恥ずかしくないのかな?

123 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 21:17:06.17 ID:YMheorUf.net
東進スクールの林修はTVで正直に司法試験を受験したけどダメだったと言ってたな
まぁ司法試験はダメでも、コミュ能力あったんだろう
たしか潰れた長銀を辞めて予備校講師だったよな
いまや売れっ子タレントだもんな

124 :sage:2016/11/09(水) 21:27:32.83 ID:ZsQw8e6f.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

125 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 19:03:56.62 ID:NHUxJ8Bn.net
警備員してるって言ってるけどホント〜?
事務所はどうしてるの?
弁護士登録止めたの?
色々胡散臭い

126 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 12:05:59.17 ID:KEoDsL61.net
世間を呆れつつも恨めしくも感じる文章
俺はけっこう好き

127 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 14:58:30.48 ID:HPISh2Ka.net
日弁連会長をやった宇都宮弁護士は2回もイソ弁を首になった
カネに困って大原簿記学校で税理士講座の講師をやっていた
東大3年で司法試験に合格したんだから裁判官になれば良かったんだよ
人付き合いがダメでも裁判官なら首にならんわ

128 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 17:02:16.83 ID:Mju0s1jR.net
プライドだけは異常に高いコミュ障だからどんな職業も続けるの無理だよ

129 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 19:11:35.35 ID:KEoDsL61.net
警備員やれるなら期間工やればいいのに
コミュ力いらんし、一年もやればボーナス出てある程度まとまったカネができるし

130 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 14:16:57.82 ID:kmuQcI78.net
黒猫ブログはフィクションなの?

まじ黒猫って弁護士って実在するの?

131 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 18:49:38.27 ID:mwlMBndQ.net
>>123
初耳だなあ。
長銀に入れたってことは、4年で卒業して入行だろう。
受けたって言っても、4年時にひやかしじゃないの?

132 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 19:02:23.28 ID:GBto5vhr.net
>>125>>130
は、黒猫が弁護士であることをどうして疑うのかわからん。
黒猫のブログを読めば、弁護士でなければ書けない内容や
司法試験合格者以上のレベルの答案が上がっているだろ?
あれを読む力がないのかw

弁護士だから、警備員であるはずはないとか
あほかw

廃業して農業やってる弁護士も、ガソリンスタンドでバイトしていた弁護士も
身の回りにいないのか? 前者は早稲田ロー卒、後者は慶応卒。
いまや、弁護士といっても、みんなが高収入で恵まれているわけではない。

133 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 19:03:52.34 ID:GBto5vhr.net
>>131
林先生は、在学中に旧司法試験を「(おそらくは)記念受験」だろう。
あなたが初耳なのはどうでもいいが、
TVで「本人」が語っていた。

134 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 19:09:53.15 ID:AfBgUYY2.net
>>132
弁護士でなければ書けない内容なんてないじゃん

135 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 19:55:04.73 ID:GBto5vhr.net
>>134
「この・・・は、何も・・・でなくても書ける」ものだ。
そう思えるのならば、君には決定的にインスピレーションと読解力が足りないのだろう。
好きにしろ。

136 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 19:59:42.42 ID:BmUAL5iU.net
またいつもの撤退者かよ

137 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 11:53:39.05 ID:pVArPZI5.net
>>132
黒猫さんは弁護士だと思いますよ。
でも弁護士が警備員やってるってどういうことなの?って
いつ警備員の仕事をするんだろう?いつ寝てるんだろう?とか

138 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 12:57:46.20 ID:cLwZaHyB.net
東大のヤツは旧司に落第すると記念受験だったと言うんだよな
受験料は3万円近いのになw

139 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 12:59:47.27 ID:cLwZaHyB.net
アレだけの長文ブログを書きながら弁護士業務やってたのかよw

さすが警備員のついでに弁護士やってるだけのことはあるわwww

140 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 18:52:14.72 ID:e06/MPuI.net
>>138
今は3万円なのですか
昔はたしか7000円ぐらいだったよ。それがいつの間にか1万5千円ぐらいになった。

141 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 20:10:43.52 ID:kppX9Zwr.net
世知辛いな

142 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 21:13:52.86 ID:rEMOv0Kv.net
65歳以上の弁護士に聞くと大昔は受験料1000円wだったとか

143 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 21:15:10.25 ID:w+VvciAa.net
大卒初任給が千円だった時代だろそれ
物価が違いすぎる

144 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 22:15:25.80 ID:rEMOv0Kv.net
>>143
おまえ、馬鹿だろ
ちょっとは調べろや
1985年にプラザ合意
それから日本のバブル勃発

145 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 02:00:35.74 ID:T8z/P0hd.net
俺は黒猫好きだけどね 残念なブログやツイッターよりも読み応えがあるし
弁護士辞めて警備員だが辛口なのは変わらない 並みの人は真似出来ない 

146 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 09:13:24.05 ID:ordTEDWK.net
辛口かは知らんけど、不満、鬱憤が垣間見えるのがいい

147 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 12:22:27.38 ID:k+9hJZIy.net
東大法至上主義で上から目線ブログ
新司法合格者を軽く馬鹿にしてるわ

まぁ不平不満分子だろ
自分じゃなく世間が悪いみたいな

148 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 19:36:35.48 ID:IgZRDE3R.net
>>147
東大法至上主義で何が悪い?
黒猫の時代までは東大法は佳境にあったといってもいいだろ?

149 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 19:42:25.83 ID:GCu6YaAp.net
>>146
このブログのおもしろさはそこなんだよな。
そこがわからないと(共感できないと)単に上から目線の嫌味ブログの一つでしかないんだけど。

150 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 07:05:25.01 ID:YVtdhsku.net
>>148
東大は警備員養成学校かよw

151 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 11:01:21.35 ID:/IqVXQSg.net
>>140
17500円ですよ

152 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 15:21:09.40 ID:a7vP3SQi.net
負け組弁護士になると警備員やってるので弁護士は登録だけしてますという感じになるんだろうな
実際無理に法テラスとかやってもプライドずたぼろでそれこそ黒猫みたいなうつ病になるなw

153 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 15:33:07.10 ID:t6DRjzeF.net
弁護士会費は地域によって違うが、
都市部で月4〜6万円
帯広とか山口県などは月10万円

バイトが払える額じゃないよ

154 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 16:14:01.19 ID:jVDZ17mg.net
なんとかやりくりしてんじゃね?バイトでも月10万くらい作れるし
生活費等ほかの費用をどうしてるか知らんけど

155 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 16:31:28.04 ID:LIpV6dPn.net
逆に考えるんだ
生活費は要らないと
生活なんかしないと考えるんだ

156 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 16:52:33.29 ID:ZDw6yftL.net
警備員だと現場で罵倒されることが多いと思うのだが
こんなにプライドが高い人が務まるのだろうか。

弁護士として何が欠けているのか?
依頼者と喧嘩するような人なんだろうか。

それとも警備員といっても、ほぼ人と関わらない現場なんだろうか。

157 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 17:07:15.14 ID:/IqVXQSg.net
鬱病の診断書を出せば弁護士会費は免除だよ

158 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 18:32:56.72 ID:/5e7930n.net
>>156
>警備員だと現場で罵倒されることが多いと思う
そりゃただの思い込み
中卒高卒が多い底辺職ってだけで誰でもできる普通の仕事

159 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 19:29:40.29 ID:x57LjH7F.net
>>158
お前、世間を知らねぇなぁw

160 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 19:31:40.43 ID:mHr4nvlV.net
黒猫は親と一緒に住んでいるんだろうから、住居費は不要だろ。
また、弁護士会費は免除じゃないのか?
だから、まあやっていけているような気がする。


アメリカのように、弁護士も二極化・三極化するといわれていたけど、
その通りに近づきつつあるな。

タクシー運転手をやりながら弁護士、ホームレスの弁護士がいれば、
トランプタワーみたいな豪華なマンションに住む弁護士もいるってことだろ。

日本の最高の弁護士はどのくらいだろう?
年収10億くらい?

161 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 23:08:10.15 ID:/5e7930n.net
そう黒猫のブログにでも書いたら
喜ぶんじゃね?

162 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 12:22:50.32 ID:bCotNPkX.net
弁護士にもピンキリがあるなら
黒猫センセイはキリかよw

163 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 20:33:18.04 ID:cD4GI2MI.net
プライドだけは超一流だけどな

164 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 21:35:07.54 ID:VRnDWgjI.net
学歴も一流よ

165 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 22:08:31.87 ID:cQQS1TXH.net
そういうめんどくさいことしてるからめんどくさいことになるんだよ

166 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 01:48:37.02 ID:qGBgot4V.net
黒猫ブログのコメ欄には救いようのない電波が目立つ ああいうのに粘着されたらと思うと
ブログなんか怖くて出来んわ

167 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 09:36:31.73 ID:3wSnyBH5.net
ブロガーがブロガーだから似た者が粘着するんだろう
類は友を呼ぶってヤツだな

168 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 12:40:13.46 ID:iED8/1pI.net
賑やかしにはちょうどいいくらいやろ

169 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 12:44:46.68 ID:1K5AHLLN.net
http://img01.dosugoi.net/usr/tigermania/2012102303.PNG

170 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 17:00:33.64 ID:pcN4+EuP.net
この人の言うことを信じてはいけない。

171 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 17:15:38.51 ID:URhtJQej.net
童顔の黒猫なら赦す


https://pbs.twimg.com/media/ChYMoENUoAAiGKY.jpg

172 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 15:09:25.30 ID:O6Yy371g.net
自分のことを黒猫と言ってるけど
小っちゃい女の子が自分のこと「〜ちゃんはねぇ」って言うのを連想させる
イイ歳こいて精神年令が低いのか
もうオヤジだろが

173 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 16:10:19.68 ID:1Afi9Pn8.net
>>123
大学受験は英語や数学の適性がない人間は頑張っても無駄なんだよ
だから三流大学からの司法試験合格者もいた
英語の勉強は司法試験以上にやっても駄目だった

174 :氏名黙秘:2016/11/23(水) 07:58:56.22 ID:nw56snFA.net
>>173
お前は頭が悪いってこった
アメリカへ行ってみろ
皆、英語を話し読み書きしてるから

大学受験で失敗した高卒だろw

175 :氏名黙秘:2016/11/24(木) 15:33:36.37 ID:jG94X4DD.net
司法板には分かったふりして書き込んでる中卒や高卒が多いから
奴等は鬱憤晴らしてるだけ
社会的にはゴミの存在

176 :氏名黙秘:2016/11/24(木) 17:57:01.01 ID:fJ3sit96.net
>>174
アメリカでの識字率はかなり低いらしいよ。
それも、白人でも。
会話はできても、書けない人もいる。
かろうじて名前や住所だけが書けるみたいな。
アメリカに在住している町山が言ってたよ。

177 :氏名黙秘:2016/11/24(木) 23:55:43.55 ID:kvJrn5Kh.net
英語はスペルが滅茶苦茶だからねえ
関係ないけど黒猫先生が民事訴訟法の教員におかしいのが多いって書いてたね

178 :氏名黙秘:2016/11/25(金) 00:55:55.97 ID:Oa8goWi/.net
黒猫の美少女なら許す

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/5108dyGyfjL._SX314_BO1,204,203,200_.jpg

179 :氏名黙秘:2016/11/26(土) 08:26:46.31 ID:MYzQCmSi.net
>>176
おまえ、日本語おかしい

180 :氏名黙秘:2016/11/26(土) 10:54:34.12 ID:OCNAtrrD.net
黒猫絶賛の予備試験より上位ロー既修の方が合格率高くね?

181 :氏名黙秘:2016/11/26(土) 23:07:04.86 ID:NpHbOJHw.net
そんなこたぁねぇわ
法務省HPでも見ろや
あほんだら

182 :氏名黙秘:2016/11/27(日) 21:40:55.22 ID:TUbS4L9j.net
やっぱ「東大法在学中で予備合→在学中で新司法合格、しかもダブリ無し」が最強だろ

「東大法卒→東大ロー→新司法合格」は最強2軍か

183 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 02:28:14.37 ID:KCmM8ib+.net
神奈川や関東にあるPIA、サントロぺなどの大手パチンコはすべの大当たりを幹部社員がやってます

大当たりさせる操作はほんの1〜2秒です

偶然の大当たりは1回も無いです

これを利用してパチンコ、パチスロをしてる打ち子、サクラの台に大当たりさせています

PIA、サントロぺには打ち子、サクラが1000人以上います

打ち子、サクラは普段はバイトや生活保護で暮らしてる低収入の人が多いです


もう一度言うけどPIA、サントロぺなどの大手パチンコは偶然の大当たりは1回も無い店です

すべての大当たりはモニターを見てる幹部社員が大当たりさせています

パチンコ台パチスロ台の大当たり確率、設定はまったく関係ないです


「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html

184 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 04:43:07.86 ID:CA25XGUZ.net
http://laws.shikakuseek.com/data/2015data-2.html
http://laws.shikakuseek.com/data/2015data-kisyu2.html

一橋既修の方が予備より上

185 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 16:42:17.42 ID:usrcubOE.net
一橋既習って中央大の植民地だろw
そんなとこが合格率トップなのかよw

186 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 16:55:53.63 ID:ezN6SQvz.net
中央は名門
一橋はなり上がり

187 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 19:39:21.70 ID:WrEmGymU.net
が暴れまくってるわw
コンプ強いからなぁは

188 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 08:46:33.95 ID:734caWOx.net
東大の肩書があれば警備員以外の仕事ができると思うんだけどなあ
私は新卒で株式会社大塚商会から就職活動が始まり
昨日株式会社アルファテクノにエントリーして就職活動を停止した

189 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 19:33:44.00 ID:E73tXHET.net
守衛・警備員や清掃は年齢制限はほとんど無し
雇う側からすれば若い者を採用したいが、なかなか来ない
で年齢制限は事実上なし
それだけ社会的地位が低い
人から馬鹿にされたり軽く見られる仕事に就きたくないからな

190 :氏名黙秘:2016/11/30(水) 00:21:08.94 ID:dJ3AP66q.net
唐突に会社名出されてもここ就職版じゃないし…
sssp://o.8ch.net/jny7.png

191 :氏名黙秘:2016/11/30(水) 18:45:50.37 ID:QSuF+/2c.net
最初は、転用しないと嘘ついて制度導入して、数年後にはこれかよ…

騙す気まんまんだったわけだな




【税制】マイナンバーで医療控除 領収書不要に 来年度から
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1480146238/

【行政】全国の図書館をカード1枚で、マイナンバー利用可能に 総務省
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478826456/

【証券】証券口座もマイナンバー提示義務付け 
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475717343/

192 :氏名黙秘:2016/11/30(水) 21:21:11.92 ID:YgW4In4u.net
 w i k i

 
    http://shihousiken.wiki.fc2.com/

193 :氏名黙秘:2016/12/05(月) 07:43:58.48 ID:7TKbs39R.net
まじ警備員やってる弁護士なんているのかよ

194 :氏名黙秘:2016/12/05(月) 11:53:07.41 ID:3jt7e4B2.net
警備会社を経営してんだよ
察しろ

http://blog-imgs-65.fc2.com/u/t/s/utsurome/20140714009.jpg

195 :氏名黙秘:2016/12/05(月) 12:53:40.22 ID:1AqxJ7k5.net
A woman  passed  by me giving off a subtle scent perfume.
It reminded me of my ex−girlfriend.

196 :氏名黙秘:2016/12/06(火) 07:26:32.93 ID:wwe3xgVG.net
黒猫ブログ、いつの間にやら歴史ブログw

197 :氏名黙秘:2016/12/06(火) 07:47:22.48 ID:srTcSsY1.net
黒猫先生の歴史解説は法学徒に読みやすいよ
民法でいうと早稲田の近江教授の基本書みたいな感じ

198 :氏名黙秘:2016/12/06(火) 14:44:37.50 ID:v+juVQ8I.net
証拠に基づいて過去の事実を認定するのが法律家だからな

199 :氏名黙秘:2016/12/06(火) 15:14:06.22 ID:Bk62kign.net
まぁ相当な変わり者であることは間違い無さそうだな

>>198
「悪しき隣人は法律家」とも言うよw

200 :氏名黙秘:2016/12/06(火) 15:44:46.86 ID:KDAxpTEb.net
数年ぶりに来たけど、
黒猫みたいなウルトラスーパーエリートが

「黒猫自身は,従来から書いているとおり,
交通誘導の警備員をやるようになって1年半以上が過ぎました。
警備員は仕事がきつく非常に離職率が高いので,
1年半も勤めていると現場によってはベテラン扱いされてしまうこともあります。」

るん???

なんで???

201 :氏名黙秘:2016/12/06(火) 15:47:39.13 ID:KDAxpTEb.net
>>97 千川さんは自殺。

202 :氏名黙秘:2016/12/06(火) 16:00:30.76 ID:1Ta4znDQ.net
証拠に基づいて過去の事実を認定するのは、法律家よりも歴史家の方が得意だろ
偏差値的な頭の良さでも、文学部>法学部だし

203 :氏名黙秘:2016/12/06(火) 19:49:43.47 ID:u6s8tFNa.net
立花隆先生は「東大法学部は教養がない」と言った

それに対して東大法学部長が「教養の定義も定まらないうちに、こういう決めつけは疑問」と反応

アチャーw
だから「教養が無い」と言われちゃんうんだよな

204 :氏名黙秘:2016/12/06(火) 20:28:27.49 ID:0zGPwKFp.net
立花は、だから東大法受からないんだよ

205 :氏名黙秘:2016/12/07(水) 15:59:45.94 ID:AgyXZ4cU.net
何でも定義・要件・効果を考えるのは、法律バカの証拠だろう

206 :氏名黙秘:2016/12/07(水) 16:57:03.99 ID:DqZGM2W6.net
進振りで、経済諦めて文学部に行った口か…
法学部コンプ半端ないな





立花隆

1940年、長崎県長崎市に生まれる
父が文部省職員として北京の師範学校副校長となったため、一家で中華民国へ渡る

1959年(昭和34年)、東京大学文科二類へ入学。
1964年(昭和39年)、東京大学フランス文学科卒業後、文藝春秋に入社「週刊文春」に配属される。

207 :氏名黙秘:2016/12/07(水) 17:01:35.25 ID:c3JRjYP1.net
立花隆とかブサよ崩れでしょ
国とか官僚叩いておけば万事OKみたいな
いまじゃその程度の扱い

208 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 14:32:17.00 ID:7ql3fh9J.net
東大ネタだと即反応w

黒猫が慶応あたりじゃ盛り上がらなかっただろう

209 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 19:04:19.69 ID:sITzaZ5N.net
黒猫さんって独身なんですか?

210 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 19:10:25.71 ID:Y29G3vQm.net
>>209


>>178

211 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 19:58:57.93 ID:ycpAwPT2.net
LEC反町パパは、東大経済卒
「私は文一入学なんです!」と言ってたな
東大にも階層があるんだろうな
まぁ雲の上の話だが

212 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 21:06:31.92 ID:ezDy5+lq.net
33 名前:氏名黙秘 :2016/12/01(木) 10:50:45.22 ID:wK0XDvvb

医者なんて、一生、厚労省役人に頭あがらない存在だからな
その程度の社会の仕組みを見抜けないのが理系
高校生ながら、その辺りを洞察している空恐ろしい子供が東大文一に進む
東大文一は数学も理科もそこらの国立理系より出来るから、他の文系(数学できないから文系)とは発想が違う

他の理系(数学できるから理系、数学は点数差開くので、偏差値高めに出るマジックに踊らされてなんとなく医学部)とは発想が違う。
全部できて当たり前の天才でありかつ超人努力家。野生と科学とが融合した傑物。

そんな連中の発想は、全部できて当たり前だから、文系理系どちらでも良い。
さて、その上で、将来考えると医者はないな、と
この国のパワーエリートへの道を見定めて文系の頂点学部に来る連中。
頭の良さが、根底から違う

そんな数百名の頂点に立つ90名が官界と旧司法に受かって行った
同じ90名定員の理3と比べても、文1トップ層の方が、遥かに頭がいいと言われ、実際、卒後の社会(政界官界財界法曹会)でも圧倒的権勢を誇るのは当然のこと

213 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 23:39:59.74 ID:l0xjVSlp.net
医者はひたすら現場で一生地域の爺さん婆さんを診察して終わる。町弁と同じ。

214 :氏名黙秘:2016/12/09(金) 09:04:42.65 ID:3mn2PJQP.net
>>211
経歴を見ると昭和40年に東大経済卒
ということは昭和36年以前に東大に入ってる
昭和37年までは文理とも2科類制度だった
理一は今の理一、理二は今の理二理三
文一は今の文一文二、文二は今の文三
だから文一に入ったものの成績が上位3分の2
に入らなかったものが経済学部進学

>>206の立花隆もそう
都立上野高校(当時は東大数十人)で抜群の成績だったから
教師に文一受験を勧められたが、大学で法律やるなんて
アホじゃないかと思って文学部の文二受験
入ってから日本は東大法が支配していることに気づく

215 :氏名黙秘:2016/12/09(金) 14:08:02.74 ID:3mqDAZIV.net
>>213
医者は、平日なんてほとんどジジババの患者ばかりだしな。
若い女の裸を見る機会なんて皆無。

216 :氏名黙秘:2016/12/09(金) 14:11:00.17 ID:3mqDAZIV.net
>>197
近江先生の基本書は、・・・・の傍点が邪魔で読みにくいw

217 :氏名黙秘:2016/12/09(金) 17:55:48.39 ID:G7dYgyGB.net
>入ってから日本は東大法が支配していることに気づく





そういうところが、医者をはじめ中途半端なお勉強出来る坊ちゃんなんだよな

本当に頭がいい高校生は、すでに高校の時点で社会の仕組みを洞察している
普通に運動部活をこなし、生徒会活動をこなし、英数国理社を全部こなしつつ、新聞も週刊誌も大人の話も聞き、東大法が、日本の支配構造の要であることを見抜いている

その膨大な情報処理能力、批判的検討力、洞察力は、立花隆とかそこらの医者なんか、足元にも及ばないわけよ
高校生時点で既に圧倒的な知能の差がある

218 :氏名黙秘:2016/12/09(金) 18:17:03.31 ID:xUo9mS4N.net
まあ大人は「東大ばかりが人生じゃないよ」とか
「個性が大事」とか口では言うけど、

実際、音大とか芸大進みます言ったら、大反対するもんな

219 :氏名黙秘:2016/12/10(土) 07:35:46.83 ID:LVMYwfQM.net
NHKテストの花道に出てた天明麻衣子
東大文卒でNHK仙台支局に契約社員で入社したが、更新なく2年で退社
印度哲学科卒らしいが、正規の仕事に就けなかったのか
スペイン留学?して、その後、弁護士と結婚
今はセントフォースでフリーアナで、Qさま出演

東大文Vに行けたなら駅弁国立大の医学部の方が良かったか
厚労事務次官は「開業医の年収は5000万円」と言っていた

220 :氏名黙秘:2016/12/10(土) 07:40:29.63 ID:LVMYwfQM.net
西日本の進学校では、国立大学医学部の進学者の割合は高い
灘高では東大より国立大医学部に行く生徒が更に増加中
東海高校は高校在学中から医者の仕事を教える講座がある

221 :氏名黙秘:2016/12/10(土) 09:34:00.05 ID:/wchzour.net
東大文系進学しても薄給の官僚か、私大文系でもなれる弁護士とかだもんなぁ

222 :氏名黙秘:2016/12/10(土) 12:50:21.05 ID:UhrNTbJi.net
医者も今後も高級取りで安泰とも言えんけどな

223 :氏名黙秘:2016/12/10(土) 19:45:40.99 ID:TM7hs5MA.net
>>219
家が金持ちで働く気がそもそもないんでしょ。

>>221
医者も、家金持ちならおバカな私立医から医者なる人もいるでしょ。

224 :氏名黙秘:2016/12/11(日) 08:32:05.32 ID:pZ8H6yAE.net
医大学長や大学医学部長の会合があり、医大新設につき議論
その中で共通してたのは弁護士の二の舞だけは避けるべしとの意見
法科大学院を出ても司法試験に合格できない、合格できても就職できない
中には廃人同様になった者がいるなど

225 :氏名黙秘:2016/12/11(日) 08:35:08.15 ID:pZ8H6yAE.net
今の50代以上の医者の中には低偏差値だったころに私大医学部に入学した者が多数いた
低偏差値の私立医大には40台のFランに近い大学があった
もちろん親が医者で多額の寄付して入学した

226 :氏名黙秘:2016/12/18(日) 09:25:55.86 ID:fAYNTm3T.net
ブログ読むと、ナニ?このオッサンと思う
まじ実在してんの?

227 :氏名黙秘:2016/12/18(日) 16:01:51.63 ID:46baRz/1.net
実在はしていない
これ人工知能ブログだから

228 :氏名黙秘:2016/12/18(日) 16:41:43.26 ID:KUc2kT5/.net
>>227
本物だよ。
結構東大に来てたよ

229 :氏名黙秘:2016/12/18(日) 19:29:47.77 ID:46baRz/1.net
と思うやん?

230 :氏名黙秘:2016/12/18(日) 19:56:46.09 ID:5sA+CdQc.net
これほど長文を書いて余程ヒマなんだな

231 :sage:2016/12/18(日) 20:08:13.86 ID:yr/SaTvc.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

232 :氏名黙秘:2016/12/19(月) 11:48:30.17 ID:5p5Ocx8A.net
ここ最近歴史ブログになってる

233 :氏名黙秘:2016/12/19(月) 12:24:33.17 ID:mViFESQT.net
あんなに長い文章を書けるんだから、なんか生かす仕事があればいいよな。

234 :氏名黙秘:2016/12/19(月) 12:39:45.29 ID:MHotG95+.net
長いけど内容がないんだよな

235 :氏名黙秘:2016/12/19(月) 15:23:19.68 ID:iGVsBKdv.net
最近はコピペで博士論文を書けるからね

236 :氏名黙秘:2016/12/23(金) 22:18:07.94 ID:zr3ggMgL.net
コミュ障ってのはマジかも
ブログ読んで思った
やたらと自己評価たかすぎ
ナニ者? マジで

237 :氏名黙秘:2016/12/25(日) 23:49:27.06 ID:1Pdl2iXH.net
警備員やってる人6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1482635059/

238 :氏名黙秘:2016/12/26(月) 05:04:33.12 ID:PJrN/xwx.net
黒猫みたいなコミュ障が使い物にならないから
双方向授業が大学院で必要になったんだろ。

人には厳しく、自分には甘い奴。
こいつは駄目だ。人として。

239 :氏名黙秘:2016/12/26(月) 05:26:31.21 ID:PJrN/xwx.net
>>33
終了してんのは、法曹ではなく法科大学院に楯突いてる
この黒猫オッサンの人生だろw

240 :氏名黙秘:2016/12/26(月) 07:33:52.04 ID:hjPjhPNR.net
マルチポスト コピペ職人の君も十分おわっていると思うよ

241 :氏名黙秘:2016/12/28(水) 16:16:33.86 ID:TZw00qBm.net
>>219
文3では国公立の医学部はどこも無理。
どんな田舎の公立の医学部でも理1以上。
昔は偏差値40台のアホ私立医大でさえ今はどこも60オーバー。

10年位前から社会人が医学部再受験するのが流行った。

242 :氏名黙秘:2016/12/28(水) 18:43:23.76 ID:cXPkFYxF.net
黒猫よりも絶対に長文批判コメ残すマンのほうがやべぇんじゃねーかと思うようになってきた

どうだ俺の方が詳しいんだぞ感たっぷりからの唐突に黒猫の人格否定で締めるからな

243 :氏名黙秘:2016/12/29(木) 12:52:44.11 ID:5dyhnjzO.net
糖質同士の争いだから。

244 :氏名黙秘:2017/01/02(月) 12:43:05.85 ID:rYq6N2qx.net
>>241
10年ほど前に訴訟頻発のTJ医大にデカい現ナマ積んで娘を入れた話をきいたこと有るよ

245 :氏名黙秘:2017/01/02(月) 12:51:45.32 ID:ZzsfG2Zp.net
>>244
私大は未だに寄付金積めばってのはあるかもね。
同時に、その頃から授業料を安くし始めて、結果、優秀な生徒が集まったとも言われてる。

246 :氏名黙秘:2017/01/05(木) 23:03:54.17 ID:B6NVAPDP.net
ニセ医者でも年収2000万円のヤツが捕まったニュースを思い出す
1億円くらいバカ医大に寄付しても正規の医者なら十分にモトが取れるわな

で弁護士は・・・

247 :氏名黙秘:2017/01/06(金) 01:14:43.05 ID:8G7jWtIN.net
でも、医者は成功しても所詮医者だろ。
法曹は、政治家として立法府に携わる人間が多い。
内閣が行政機関ということを鑑みると
法曹は、司法・立法・行政という国家最高権力をすべて統治しているということになる。

248 :氏名黙秘:2017/01/06(金) 02:53:47.87 ID:NuB3bQP+.net
>>247
大バカ過ぎwwww
医者、製薬会社、医療関係者、患者で鉄の同盟組んでるんですよ。
彼らだけで何百万票と持っているから圧力団体としては強すぎなんですわ。

249 :氏名黙秘:2017/01/06(金) 04:44:41.23 ID:8G7jWtIN.net
>>248
でも肩書きはどんなに成功しても所詮医者だろうが。
しかも、医者は学歴階級がすごすぎて
東大卒の最高の医者と、駅弁うんこな医者でも
事実上違う免許だろ。

東大病院と駅弁うんこ病院では20年は差があるな。

250 :氏名黙秘:2017/01/06(金) 04:48:06.12 ID:8G7jWtIN.net
東大は最新の医療で一部摘出完治するような病でも
駅弁うんこぶり病院だと、臓器全摘出で生存率2割だからな。
駅弁うんこ医者にかかるのだけは死んでも嫌だね。

251 :氏名黙秘:2017/01/06(金) 04:50:13.96 ID:8G7jWtIN.net
>>248
患者まで票に入れるな。
内心、駅弁うんこぶりっと医者はバカにされてんのに。

252 :氏名黙秘:2017/01/06(金) 09:35:26.30 ID:1MIATSNL.net
>>249
君の考えは分かったし、指摘にはもっともな点もあるが、君にこそ、ぜひ読んでほしい本がある。
大局的には君の言うとおりだと思うが、表面的なレベルにとどまっていないで、
もう少し考えを深めてほしい。

@医者ムラの真実(榎木英介著)
 他学部から医学部へ行った人。博士号は医学が最も取りやすいらしい。

A神の手の提言(福島孝徳著)
 メディアで有名な東大医学部卒・デューク大教授。脳外科医世界一だと自負。

B医療詐欺(上氏の著)・・・読了後、ブックオフに売ったので、下の名前は忘れた。
 医学・医療の問題点。製薬会社のこと、学閥などが書いてある。

C医療の限界(小松秀樹著)
 医療訴訟につき法律論が少し書かれていて(著者の誤解もあるが)、面白い。
 アメリカの医療と日本の医療につき、民族の根本から書かれていて面白い。
  

253 :氏名黙秘:2017/01/12(木) 14:52:49.16 ID:h2zV5LeI.net
えんしゅう本検討スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1484197428/

254 :氏名黙秘:2017/01/16(月) 04:53:28.15 ID:EfQQwBMZ.net
どうやって警備のアルバイトと弁護士業務を両立させることが出来るのだろう?

255 :氏名黙秘:2017/01/17(火) 22:49:25.50 ID:TfDAvHkb.net
黒猫さんは今はもう弁護士は辞めているのでは?

256 :氏名黙秘:2017/01/18(水) 14:33:03.23 ID:qbbF2jSD.net
なんな一々、金とポストの話しかせんのが平均的東大生の悲しいところだよね。

医者が駅弁駅弁言っている底の浅い人たちに言いたいけれど、
じゃあ交通事故や労災事故で体グチャグチャになった急患さんを一人で診なきゃならないような救急医の仕事はバカのやることなの?
黒猫さんもそうだけど人としてさもしすぎるよね。

親族の医者が
「理3の医者はまずポストを狙い。
それが叶わなければ金を狙う。
どっちも数字で序列化できるものだから。「
と言っていたのを思い出した。

価値観の分かれるような自己目的意識の形成ってできないんだよな、大半の東大生には。

257 :氏名黙秘:2017/01/18(水) 15:51:30.88 ID:2rd9neiq.net
日本国民のために命をかけて悪と戦っている警察の方に
おしっこを出せと命令されたのにかわりに茶をだしたASKA

与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、と言って
日蓮上人の正法を護持し、日本の真の国主であり平和の王者である池田先生と創価学会をネットで誹謗中傷していた奴ら、
おまえらは、全員ASKAと同じ精神障害ということで警察官に逆らう詐欺師と言う事にこれではっきりとなった。

警察官の3割強はわたくし達創価会員で占められている。
ASKAは必ず再逮捕され、拘置所内で自殺と言う事で間違いなく処理される。
おれたちは絶対負けない。
創価の敵対者達も必ず仏法の力で破滅する事になる。

258 :氏名黙秘:2017/01/18(水) 15:51:49.65 ID:2rd9neiq.net
警察では池田先生から仏法の教えを受けた警官が日々身命を惜しまず働いている。
ASKAの味方をする奴は全員統合失調の薬物中毒者と言う事にもうすでにもうなったんだから、
おとなしく観念しろ。

創価が与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、
という疑惑を流している奴らも同罪ということになる。

池田先生は魂の指導者で日本の国主なのだということは、
全世界が認めていることなのだから、
もし仮に公務員や一般国民の生活をご照覧になって指導されたとしても
それは当たり前のことだ。

このスレにそんな馬鹿は居ないと思うがASKAに肩入れして警官や盗撮の悪口を言ってるやつは
IPアドレスから住居を突きとめて六道地獄を永久に廻る仏罰をくだしてやる。

259 :氏名黙秘:2017/01/22(日) 11:32:30.40 ID:k85Rtwi1.net
黒猫って、マコツと似てる

260 :氏名黙秘:2017/01/23(月) 10:42:28.36 ID:ASLbqk1X.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

261 :氏名黙秘:2017/01/23(月) 14:42:40.02 ID:1uB5C8h+.net
今年の中央ロー、適性下15に該当しても、法律科目が飛び抜けて優秀だったら、正規合格させるらしい
ただし、免除無し合格とのこと
ソースは中央に行ったゼミの先輩

そこまでして合格者を出さないと、定員割れを回避できないと大学当局が判断したらしい
もはや世も末だな

262 :氏名黙秘:2017/01/23(月) 18:01:11.96 ID:JXH1Vwgs.net
最新コメントが秀逸(笑)

>クロネッコこと酒故昂恣さん

少し情報が不足していますね。

先生が東京大学の卒業生で
かつ旧司法試験合格者であるか
あるいは予備試験を経て、ローを経ずに新司法試験に合格した方であるならば、
執行猶予は可能と解すべきでしょう。
そうでなければ実刑を免れる余地はありません。

ただし裁判官または裁判長がローを経た新司法試験合格者ならば事情は少し違ってきますでしょう。
実刑判決には違法性が生じてくるからです。
ロー卒の新司組だから。

裁判官・裁判長・先生の何れもがロー卒の新司組ならば
もう事件として完全に破綻してますから弁護人は辞任して私に交代しなさい。
バカ裁判官には私が忌避を申し立てまくりますから。

263 :氏名黙秘:2017/01/23(月) 18:02:48.64 ID:JXH1Vwgs.net
(つ       づ         き)

>とにかくロー卒の新司組は法曹なんかじゃありません。
本試験や二回試験の順位がどんなに高かろうが
修習起案の評価がどんなに良かろうが
任官任検しようが
弁護士としてどんなに活躍しようが社会に貢献しようが
金融庁や公正取引委員会のキャリア官僚になろうが
みーんな偽物なんです。法曹モドキなんです。

旧司法試験組の当職は交通誘導やってても新司組の裁判官よりも遥かに優れた法律家なんです。

バカのために言っといてやるけど
社会への貢献度なんか関係ねえよ。

ケネディ大統領じゃないけど、俺が社会に何をしてくれるかじゃなくて
社会の方が俺に何をして差し上げられるかを考えろよ(笑)

修習の給費?
長年お受験頑張ってきた俺に対する御褒美でしょ当然じゃん。
散々、受験産業に金つぎ込んで来たのにまだハイパーエリートの俺に金払えっての?

分かったか?
早くお礼の返信しろよ?
2017/01/2301:24 URL 編集

264 :氏名黙秘:2017/01/23(月) 18:03:21.15 ID:JXH1Vwgs.net
本当にこういうこと考えてそう(笑)

265 :氏名黙秘:2017/01/23(月) 18:04:29.60 ID:JXH1Vwgs.net
http://kuronekonotsubuyaki.blog.fc2.com/?m2=res&no=1176&sp=1&page=1

266 :氏名黙秘:2017/01/29(日) 09:13:00.11 ID:Rbaueuhd.net
落ちこぼれ東大卒は左翼ばかりだな
しかも空想左翼な

267 :氏名黙秘:2017/02/03(金) 07:09:40.76 ID:AGeYhHgp.net
ここは本物の黒猫先生が降臨するスレ?

268 :氏名黙秘:2017/02/05(日) 15:36:31.72
「やればできる」なんて大嘘、必要なのはやめる勇気。司法試験に20代の9年間を費やしたからこそ言えること。
http://www.mihoshiblog.com/entry/2015/03/04/235328

269 :氏名黙秘:2017/02/06(月) 09:12:23.28 ID:IR1mSLd4.net
片面的に期待するスレ

270 :氏名黙秘:2017/02/11(土) 08:59:07.06 ID:RpI2cc/7.net
黒猫ブログ読んでると鼻につく
俺はどんだけ知識人って臭が充満

雑文かいてる暇あるんならマトモな職さがせや

271 :氏名黙秘:2017/02/13(月) 07:12:09.44 ID:2VlCMtqz.net
警備員やってる弁護士資格者ってマジなの?

272 :氏名黙秘:2017/02/13(月) 10:50:45.26 ID:LzG36frP.net
>>271
http://blog-imgs-65.fc2.com/u/t/s/utsurome/20140714009.jpg

273 :氏名黙秘:2017/02/13(月) 11:01:18.26 ID:EfKqqTgb.net
>>270

知識人であることは確かだろ?
そんなことに嫉妬するなよ。

274 :氏名黙秘:2017/02/13(月) 14:37:16.87 ID:R4nIZn97.net
答案も書いてるし、ホンモノっぽいね。
弁護士がバイトしているのは珍しくないよ。
学部時代に本物の弁護士が某スーパーの品出しのバイトしている人がいたから。

275 :氏名黙秘:2017/02/13(月) 14:39:09.90 ID:HIGMvgLI.net
273
履歴書に正直に書くんかね?
底辺に混じってバイトしたら弄られそう

276 :氏名黙秘:2017/02/13(月) 16:20:59.97 ID:3hZbjkJt.net
釈由美子主演のテレビ朝日のドラマ「生きるための情熱としての殺人」

コバン主演の「生きるための情熱としての切断」をドラマ化してほしい
キャストにはぜひとも、鶴田真由、石田ゆり子、トモくん(長谷川智志)に加わってほしいな

生きるための情熱としての切断

277 :氏名黙秘:2017/02/13(月) 16:42:58.08 ID:3hZbjkJt.net
小番一騎は南館地下2階の伊藤たけると大野悠介のリサーチペーパーに眼を通したのだろうか?
なかんずく大野悠介「秩序に彩られる国家」を小番一騎と二人で輪読したかった

そんな大野悠介は去年の暮に司法修習を終えて今年の春から慶應ローの助教となる

大野悠介「秩序に彩られる国家」
小番一騎「生きるための情熱としての切断」

278 :氏名黙秘:2017/02/14(火) 07:46:27.92 ID:7BAnoERs.net
>>273
知識人w

お前、簡単に洗脳されてるわ
怪しげな新興宗教やら詐欺商法に騙されるタイプな

279 :氏名黙秘:2017/02/14(火) 10:00:09.57 ID:9Wi42wCI.net
>>278

お前の方が洗脳されそうだよw
自分の確固たる基準もない。

反発心から、こき下ろすだけw
そこには客観性がない。

黒猫は、東大法卒・短期司法試験合格者。
ブログを読めば、その人の読書の思考や知識の定着度などなど
が読み取れるはず。

低学歴のお前には分からないだけだろう。

280 :氏名黙秘:2017/02/14(火) 10:03:33.33 ID:9Wi42wCI.net
>>278
言っておくが、

俺は黒猫は好きではない。思想の方向性が違うし、
愚痴愚痴言う姿も美しいとは思わないからな。

しかし、それを置いておいて、彼が知識人であることは認める、と言っているだけだぞ。

お前は、黒猫をほめる人間が黒猫信奉者だと思い込んでいる節があるなw
低学歴に共通する特質は客観性がないという点にある。

281 :氏名黙秘:2017/02/14(火) 12:55:31.47 ID:SXCHzNRz.net
言っておくが、

俺は黒猫本人ではない。
住所やが違うし、違う人だからな。

しかし、それを置いておいて、彼が知識人であることは認める、と言っているだけだぞ。

お前は、黒猫をほめる人間が黒猫本人乙だと思い込んでいる節があるなw
低学歴に共通する特質は客観性がないという点にある。

282 :氏名黙秘:2017/02/14(火) 19:12:36.57 ID:q3EFKwRg.net
本人おつ

283 :氏名黙秘:2017/02/15(水) 07:27:54.90 ID:idSmo9TX.net
所詮負け犬の遠吠え
受験オタクだっただけでしょ

284 :氏名黙秘:2017/02/15(水) 20:47:31.58 ID:vmJKXhAy.net
優秀な人間が弁護士になりながら警備員やってる

こんなことがあるわけねーだろがw

285 :氏名黙秘:2017/02/16(木) 07:26:15.66 ID:YdFPg2oO.net
雑文の類を知識人とか認定しちゃう低能ヤローw

286 :氏名黙秘:2017/02/17(金) 07:30:38.81 ID:qXa4RhLU.net
世間知らずは騙され易い

287 :氏名黙秘:2017/02/17(金) 07:50:47.72 ID:uB1LfyXy.net
復活祭

288 :氏名黙秘:2017/02/17(金) 09:32:22.12 ID:fQ0KI3lZ.net
>>285
お前はアホだろうw
「書いてあることを真に受けている」としか判断できない馬鹿
低学歴はレスするなw

289 :氏名黙秘:2017/02/17(金) 11:38:46.68 ID:YtbRGeOi.net
劣等感に苦しんで「低能」「低学歴」と罵倒する病理は深いので病院行ったらどう?

290 :氏名黙秘:2017/02/18(土) 08:33:51.36 ID:p795Z5x2.net
博士論文すらコピペが氾濫してるのを知らないんだろう

291 :氏名黙秘:2017/02/19(日) 17:53:21.73 ID:D4VwTesM.net
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  子供の頃から友人もいない。
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  学生の頃は奇行種変人と呼ばれた。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   一回目の司法試験に失敗して
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   何もかも更におかしくなった。
   |l    | :|    | |             |l::::   気がつくともう50代。無資格ニート自宅警備員。
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    同世代は皆幸せな家族や子供がいる。
   |l \\[]:|    | |              |l::::   もうあの頃には戻れない。年金も保険もない。
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   低脳低学歴ネタで司法試験板を荒らしても嘲笑されるだけ。
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

292 :氏名黙秘:2017/02/22(水) 16:53:28.07 ID:O7qWmWtj.net
復活祭

293 :氏名黙秘:2017/02/24(金) 08:09:26.28 ID:cIbbwJ7G.net
下らんブログだからAAも下らんな

294 :氏名黙秘:2017/02/25(土) 06:49:51.09 ID:qTopV60K.net
アディーレ代表の石丸弁護士は北里大学医学部に通っていて医者になるんだってな

警備員検定がどうのこうの、交通警備がどうのこうの言ってのとは大違いだわ

295 :氏名黙秘:2017/02/25(土) 15:23:41.46 ID:8snWeb4n.net
へえ〜

弁護士をやめて医師になるの?
十分儲かったから、今度は医師になりたくなったのかな。

296 :氏名黙秘:2017/02/27(月) 15:39:53.54 ID:AB9W0xi/.net
弁護士業界の年間売上・・・5000〜6000億円

医師業界の年間売上・・・70兆円


関わる人間の数は勿論違うが、言葉がないわ。。。

297 :氏名黙秘:2017/02/27(月) 15:48:01.78 ID:uhp1LdwL.net
弁護士保険も国民総加入制度にすれば解決だな

298 :氏名黙秘:2017/02/27(月) 22:32:31.21 ID:gKbm2PgA.net
        /::/ ̄ ̄ ̄ ̄  \
      ::/:::::::/::::::::::::::::::::::   \
     /:::::::/::::::::::::::::       \
    /:::::::::/::::::::/\:::::::       \
   /:::::::/ :::::::(__人__):::::::::      \
  /_::ノ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     \
  [_________________]
  /川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
  川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
  川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
  川川   ,.-tナ.、     ,.-tナ..、  川川
  川川     ̄ ̄       ̄ ̄   .川川
  川川                   川リ  
  ヽヾリ       ( __  __ )      .ア/  
   ヽ_!       ` `´ ´       |ノ  
    ヾ!       _  _       /     
     ヽ      ̄_ ̄_ ̄     /       
      \       ̄      /         
       \________/     、    

299 :氏名黙秘:2017/02/28(火) 15:10:30.93 ID:Y+vnZp/i.net
国民皆保険(健保)が出来たのが昭和36年

皆保険は国民の健康増進も目的だったが、
医師の経済的困窮を救う面も有していた

それまでは借金で首が回らなくって夜逃げする医者が少なくなかった

300 :氏名黙秘:2017/02/28(火) 20:46:46.66 ID:UPOGaQUS.net
米国では、個人は弁護士をつけずに訴訟しても良いが(自己責任)
法人は、必ず弁護士を代理人に付する必要がある
株主に対する忠実義務が法制化まで高まった

もちろん、弁護士が政治家としてルールを作る米国の文化がある

なんでも、政策形成訴訟(笑)とかで、負け筋事件に酔っている日本の弁護士は真似できない

官僚に法政策お任せだもんな
だから、どの新法にも天下り団体を作る設置根拠が堂々と置かれている始末
どの新法もやたら行政裁量広いし

301 :氏名黙秘:2017/03/01(水) 18:55:20.76 ID:yJQWHIPD.net
>>294
石丸って医学部再受験したの?

302 :氏名黙秘:2017/03/02(木) 08:29:18.10 ID:9bK1kbzW.net
石丸、現在は医学部で猛勉強中とか
医師になって弁護士は廃業の予定らしい
先週のダイヤモンド誌に見たら

303 :氏名黙秘:2017/03/02(木) 11:22:11.62 ID:YNeT/EPo.net
黒猫も医学部に行けばいいのに。

304 :氏名黙秘:2017/03/03(金) 20:09:46.12 ID:RHkhcXbk.net
弁護士業ダメで警備員やってるって、
派遣切りで宿がねぇとか言ってる低学歴と同じだろ

305 :氏名黙秘:2017/03/06(月) 04:35:44.25 ID:ZZ8eA5zg.net
マジ、この黒猫とかいうオッサンは実在するの?
余りに存在自体が滑稽すぎw

306 :氏名黙秘:2017/03/06(月) 05:40:39.42 ID:R1yxcNbp.net
>>305

http://blog-imgs-65.fc2.com/u/t/s/utsurome/20140714009.jpg

307 :氏名黙秘:2017/03/06(月) 19:52:47.62 ID:4wQs4yNB.net
黒猫はやたらめったら学歴信仰主義者だけど・・・
東大法が頂点っていう(ただし東大医を除くw)

石丸は横国の経営学部だったよな
で数年後はリッチな医者かよ

警備員やって食い繋ぐ弁護士もいるけどよ 草

308 :氏名黙秘:2017/03/06(月) 20:29:39.21 ID:GueAHNC4.net
警察官が職務質問で嘘をつくことをマニュアル化してる(゚ロ゚;)
https://twitter.com/yokotindeka_DJ/status/789313549004775425

309 :氏名黙秘:2017/03/07(火) 20:00:28.37 ID:TmemB1JE.net
日弁連の会長だった宇都宮は弁護士で喰えずに大原簿記学校で税理士講座の講師をやっていた
ちなみに宇都宮は東大3年で司法試験合格して、中退して研修所入り

まぁ転落しても予備校講師くらいが関の山だろう
予備校講師の働き口もない自称弁護士って何者なんだ?

310 :氏名黙秘:2017/03/07(火) 21:17:01.41 ID:YvK6hdr+.net
>>309
単に予備校とのコネがない人間だろ。

311 :氏名黙秘:2017/03/07(火) 23:43:02.04 ID:JxeSV9Hm.net
まあ声が悪い(曇り声など)とか、外見があからさまにキモいとか、適性のない奴は結構多いだろう。

312 :氏名黙秘:2017/03/08(水) 00:28:05.16 ID:u2y//4IF.net
>>309
お前ほどの世間知らずのアホは珍しい。

予備校講師は、お前が考えているほど簡単にはなれない。
コネがいる。

313 :氏名黙秘:2017/03/08(水) 01:07:53.95 ID:nhVkpw3n.net
修習行く前の合格者が予備校で昔は教ええたくらいだからな

314 :氏名黙秘:2017/03/08(水) 07:56:12.68 ID:km7XaMpv.net
>>312
コネ採用の講師の講義をどこの物好きが銭はらって聞くんだよ
誰のコネなんだ? アホすぎる

早稲田セミナーがあった頃は取り敢えず合格者なら講師に採用して受講者が少なければ契約打ち切り
クビ通告されて悔し涙を見せる弁護士は少なかった
講師やってたI弁護士から直接に聞いた話

今なら辰巳が合格者講義やらせて、その中から専任講師を採用って方式だよな

315 :氏名黙秘:2017/03/08(水) 09:51:23.05 ID:Lr9guR/v.net
>>314
お前日本語力だいじょーぶか?
コネは十分条件ではなく、必要条件だと書いているんじゃないのか。
誤爆甚だしいぞ。

316 :氏名黙秘:2017/03/08(水) 11:49:44.08 ID:u2y//4IF.net
>>314
作問スタッフや講師の採用はコネが多い。

@弁護士や修習生が連れてくる。
Aスタッフが連れてくる。

一応テストはする。しかし、ほとんど紹介者の顔をつぶさないために
採用になる。


一応言っておくが、紹介者もめったやたらに連れてくるわけではない。
自分の価値が問われるからな。

「それなりの人」を連れてくる。
東京大学卒・私大で研究者とか、博士号取得者とか、
答練のチャンピオンだったとか、
東大学内30位以内の成績だとか

それだけではダメで、スタッフと協調して行ける人かどうか、
そいう面も見て連れてくる。

お前の想像は、世間知らずだと言ったのは
一面的で、お前の基準でしかモノを見ないからだ。

317 :氏名黙秘:2017/03/08(水) 16:03:29.64 ID:jZTh29aN.net
>>316
お前、頭大丈夫かw

318 :氏名黙秘:2017/03/08(水) 17:06:58.62 ID:CFOvRtDh.net
>>311
俺なんて20分しゃべるとのどがガラガラになってきて声が出なくなる
そのたびに「教師には絶対なれないな」と思う

319 :氏名黙秘:2017/03/08(水) 17:32:14.47 ID:2XIiD6ac.net
https://goo.gl/l3fSYl
これ本当??
普通にショックだね。。

320 :氏名黙秘:2017/03/08(水) 21:21:21.17 ID:nz5SdmMF.net
>>316
俺、旧択一最難関時代にLECで作問スタッフした。
もう20年も前のことだからはっきりした記憶にはないが、
コネ採用ということは無かったと思う。
バイトだからって安易な採用ではなく、圧迫面接受けたよ。

あと、辰巳では資料作りに参加した。
これもコネ採用では無かったな。
講師と1対1の面接を受けた。

まあ、俺は東大卒だから簡単に受かったのかも。

321 :氏名黙秘:2017/03/09(木) 08:22:54.58 ID:c5D2FcUT.net
https://lapichro.com/?link_to=registration-list

322 :氏名黙秘:2017/03/09(木) 13:12:14.28 ID:v8vLpICp.net
研修所教官>ロー教授>予備校講師

323 :氏名黙秘:2017/03/09(木) 19:51:06.93 ID:En/9Qjzd.net
黒猫の自演ひどすぎ

まぁコレだけ悪口いわれりゃ自演したくもなるかw

324 :氏名黙秘:2017/03/10(金) 19:55:58.16 ID:mO/l2lz3.net
だいたい弁護士資格を持ちながら警備員やってるなんてブログに書く神経が分からん
恥知らずなのか、余程の馬鹿なのか

325 :氏名黙秘:2017/03/10(金) 22:00:34.21 ID:j77DecbU.net
書籍化を持ちかけられているのかも。

326 :氏名黙秘:2017/03/10(金) 22:49:45.11 ID:9gV/fIDN.net
映画化決定

327 :氏名黙秘:2017/03/11(土) 21:21:13.13 ID:tucCvQrB.net
自分のことを黒猫って言ってるのかよ
幼稚園の女の子が自分のこと「〜ちゃんは、ねぇ」とか言ってるのと同じねえか

328 :氏名黙秘:2017/03/11(土) 22:16:54.20 ID:F6jeJzwd.net
プライド高いんじゃないかなあ
警備員は人との繋がり薄いから
旧試を美化するの見たらそう思う

329 :氏名黙秘:2017/03/11(土) 22:31:40.71 ID:tucCvQrB.net
 ↑
世間知らずが・・・

ボイラーマンの方が人との繋がり無いわ

330 :氏名黙秘:2017/03/12(日) 09:07:46.65 ID:AcQs7w8v.net
黒猫って入院していたこともある、かなり重症のメンヘラーだろ
合格者が1000人以内だったらともかくこんなに大増員されたら、弁護士業で生活するのは無理になったと
それにしても警備員をやってるなんて何かショックだなw
医学部に行ける頭脳はありそうだけど
医者の仕事の内容が苦手なのかね

331 :氏名黙秘:2017/03/12(日) 11:47:50.86 ID:Qh0S2rQv.net
勉強すればリアルに合格しそうですが、それからが厳しいでしょうね。

332 :氏名黙秘:2017/03/12(日) 15:03:22.88 ID:v0FvT8vl.net
>>330
試験は受かりそうだけど
簡単なことしかできなかったり
教えを請えず実務は無理だろうな
医者も弁護士ほどじゃないが、試験=実務能力じゃないから

333 :氏名黙秘:2017/03/12(日) 22:51:22.91 ID:so5YN09H.net
結局、そうゆう奴って無能ってことだろ

受験だけは得意ってゆう・・・

334 :氏名黙秘:2017/03/13(月) 19:57:00.08 ID:V15WZtoA.net
黒猫が医学部に行くのは、ラクダが針の穴を通るのより難しい

国立医学部…黒猫の年齢で超難関の入試は絶対に無理
      東大に入ったのはもう何十年も前のことだろ
      国立は面接やって事実上の年齢制限やってるのは公知の事実

私立医学部…6年間で平均3300万円以上の学費
      それに生活費はどうする?
      まさに数千万円
      警備員やって食い繋ぐ人間には超無理

黒猫が医者になることは有り得んわ
石丸みたいなブル弁は別格

335 :氏名黙秘:2017/03/13(月) 20:17:52.88 ID:gVqyvmY6.net
35:54電波流してやろうか強いの

10:40寝こみ時音声送信集
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

336 :氏名黙秘:2017/03/14(火) 00:24:07.75 ID:py9D7Lev.net
辛口ブログらしいけど、書いてるブロガーの方がずっと辛口人生だわw

337 :氏名黙秘:2017/03/14(火) 09:26:08.96 ID:nrD+mXJk.net
黒猫の時代の前期の文一は超絶難関だからな
難化したとは言え、地方の国公立医学部なら京大理系レベルだし受かるだろう
年齢差別のあるところは避ければいいだけ
黒猫なら受験時代に選択してなくても化学とか生物とかは1か月の勉強で河合の偏差値65以上出せそう
普段英語を使っていなかったら、手こずるのは英語ぐらいでは

でも医者に成れるならすでに医学部に入っているはずと考えると、医者の仕事が苦手なんだろうね
石丸とかのほうが勉強は出来なくて生きて行く力は強いわな

338 :氏名黙秘:2017/03/14(火) 10:02:11.31 ID:MlR9aU0i.net
エールの石丸さんの体験記を読むと、受験生時代から起業志向が垣間見えるね。

339 :氏名黙秘:2017/03/14(火) 10:07:21.42 ID:W0HCp48e.net
石丸さんに雇ってもらえばいいのに

340 :氏名黙秘:2017/03/14(火) 14:19:56.46 ID:aLPR3eNk.net
黒猫を雇うってナニするんだ
弁護士業も満足じゃなくて、警備員やってるオッサンが・・・
ナニ出来るのか

341 :氏名黙秘:2017/03/14(火) 14:22:12.51 ID:aLPR3eNk.net
>>337
お前が国立大学医学部に合格してから言えや

コイツが黒猫なら大笑いだわ

342 :氏名黙秘:2017/03/14(火) 15:22:34.96 ID:MhOzFu51.net
もともと対人折衝が得意な人ではないような。自己完結型の仕事の方が向いているのでしょうね。何も、警備員をしなくても、とは思いますが。

343 :氏名黙秘:2017/03/14(火) 20:20:54.44 ID:++8uE3MC.net
今の東大文一は定員400人だろ
法科大学院に教員とられてるから

344 :氏名黙秘:2017/03/15(水) 01:04:44.17 ID:JL2EDmdd.net
法廷で陳述して次回期日決めてくるとか
復代理人としての需要はあるんじゃなかろうか
会費払って資格維持してるのかなあ

345 :氏名黙秘:2017/03/15(水) 08:31:38.86 ID:HPaV/ETs.net
黒猫の自演が凄いわw

346 :氏名黙秘:2017/03/15(水) 08:50:00.15 ID:vELDKsnN.net
自演、自演と言うやつは病気だろ
当て水量なのに

347 :氏名黙秘:2017/03/15(水) 19:32:56.89 ID:6oH6Ir6q.net
人間関係が駄目な奴は何をやっても上手く行かない

今の警備業だって底辺オヤジに陰で罵倒されてるだろう
先生なんて呼ばれて得意になって馬鹿だねぇ

348 :氏名黙秘:2017/03/15(水) 20:58:13.73 ID:d18vAcUQ.net
>当て水量なのに

349 :氏名黙秘:2017/03/15(水) 23:39:20.68 ID:DosFVhko.net
それは凄い水圧だな

350 :氏名黙秘:2017/03/17(金) 02:16:20.40 ID:jVBlmk+v.net
可愛ければ許される
それが世の中

https://i.ytimg.com/vi/5-bkhcFH3rQ/maxresdefault.jpg

351 :氏名黙秘:2017/03/17(金) 03:06:33.17 ID:jOjtn3fu.net
さすがにこれはショックでしょ
本当なの?
https://goo.gl/QQaXQC

352 :氏名黙秘:2017/03/17(金) 07:48:18.64 ID:XBtY/fc1.net
やたら自己評価が高いのに、他人から見たら無能な人間にしか見えない
このことに死ぬまで気づかないんだろう
なんとも滑稽かつ哀れだわ

353 :氏名黙秘:2017/03/18(土) 08:06:55.48 ID:/LriMQgA.net
弁護士から裁判官に任官する人がいるのに

弁護士から警備員とは・・・

354 :氏名黙秘:2017/03/18(土) 12:52:25.53 ID:/RTZA5ft.net
いつから警備員になったんだろ?

355 :氏名黙秘:2017/03/18(土) 15:43:45.27 ID:5m02dCLE.net
ラーメン食ってきた
http://imgur.com/zvUxKC0.jpg
今から気合い入れて頑張るわ

356 :氏名黙秘:2017/03/22(水) 22:26:54.37 ID:Ntp1uuYL.net
こういう奴って警備員やるくらいの能力しか無かったということだ

弁護士の数が少ない時は法曹界で何とかやれたが
昨今の弁護士増で喰えなくなって、法曹界からリストラされたということ

弁護士にならなきゃサラリーマンになってただろうが、入社早々にリストラされただろう
有名企業では東大がリストラされるのは珍しくない

357 :氏名黙秘:2017/03/22(水) 22:43:48.77 ID:kq2TrVPU.net
https://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/f4ca378976fbbda4d37ef836135d4ead38df8d52_l.jpg

358 :氏名黙秘:2017/03/22(水) 22:51:46.85 ID:t8MmaMal.net
黒猫タンの弁護士事務所はどうしてるんですか?
事務所閉めたのですか?

359 :氏名黙秘:2017/03/23(木) 20:25:33.42 ID:DDpc0qlu.net
>>337
黒猫お〜つw

360 :氏名黙秘:2017/03/23(木) 22:46:22.12 ID:14ASCtY2.net
結局警備員程度の人間だったんだな
こんな奴の書く文章を読んでたお前らワロス

361 :氏名黙秘:2017/03/24(金) 19:57:53.48 ID:MBeiRgja.net
2ちゃんには自宅警備員って頻出だけど、リアルに屋外で警備員やってるとはな・・・

362 :氏名黙秘:2017/03/24(金) 20:18:22.22 ID:6TbL3hq7.net
つか、なんでそこまで警備員を見下すのか分からん
どうせお前らは自宅警備員かおこづかいもらって試験勉強してるにすぎないのに

363 :氏名黙秘:2017/03/24(金) 21:58:13.05 ID:MBeiRgja.net
学歴や職業で他人を見下してたのは黒猫だろ
ブログ読んでみな
東大至上主義ってのが鼻につくわな

364 :氏名黙秘:2017/03/24(金) 22:00:00.11 ID:acmQpVH9.net
>>362
自己紹介乙です

365 :氏名黙秘:2017/03/25(土) 00:17:02.29 ID:5lSJ790i.net
警備員なんて中卒しかやらねえだろw

366 :氏名黙秘:2017/03/25(土) 08:36:07.53 ID:HtNGdoCp.net
オレは母校のハーバード至上主義だけどなw

367 :氏名黙秘:2017/03/25(土) 14:28:45.86 ID:5lSJ790i.net
>>366
それなら、せめて英文で書けよ、嘘つきめ。

368 :氏名黙秘:2017/03/25(土) 15:06:46.22 ID:5lSJ790i.net
>>363
東大を評価してるのだけは、こいつを唯一評価できる点だが
それならなんで警備員なんて恥ずかしい中卒職業やってるんだよw

つうか、こいつ本当に俺の先輩か?
うそくさいんだよな。
学歴社会を肯定するなら、法科大学院に楯突くのはやめろ。

東大の力のいれ方を見ても分かるだろ。
法学部は、ボロくようやくトイレの改修だけはできた状態。
そのトイレも女子トイレで外部のおっさんによる盗撮騒ぎがあったり物騒。
対して法科大学院は、正門脇で守衛が常駐してるし通学に便利だし
入口はオートロックだし建物も新しくきれい。

東大の権威は法学部ではなく、法科大学院が背負う時代だよ。

369 :氏名黙秘:2017/03/25(土) 15:52:36.70 ID:pmAPsbxD.net
>>368
馬鹿w

370 :氏名黙秘:2017/03/25(土) 23:12:48.37 ID:kWywkgP+.net
東大法科大学院は東大にあらず

371 :氏名黙秘:2017/03/25(土) 23:45:30.93 ID:bahlz9rn.net
学士は低学歴

372 :氏名黙秘:2017/03/26(日) 02:05:14.94 ID:goJ6hXL5.net
警備員って完全に中卒な職業だろ。
有効求人倍率は14倍だそうだな。
介護よりひでえ中卒だなw

373 :氏名黙秘:2017/03/26(日) 02:33:28.00 ID:8RQNOYKB.net
乞うご期待

https://youtu.be/hEjP01e7f8U

374 :氏名黙秘:2017/03/26(日) 10:55:43.36 ID:goJ6hXL5.net
>>370
東大が雲の上の存在のお前が東大や大学院について騙るなよ。
東大についてかたるなら、せめて俺たちのように東大法学部じゃないと話にならん。
東大法科大学院>>東大法学部は確実。
糞猫もどうせ嘘つきだろw

有効求人倍率14倍の警備員なんて、介護やドカタより下の中卒でも逃げる職業w

375 :氏名黙秘:2017/03/26(日) 10:57:01.81 ID:g3YTeZsM.net
東大法学部>東大法科大学院

376 :氏名黙秘:2017/03/26(日) 23:05:41.22 ID:4Ey7xOC0.net
警備員は低学歴だけじゃなく、前科者が少なくないよ
それどころか、警備会社の内部の奴が客から預かった現金を盗んだり無茶苦茶
まさに最底辺稼業
人から馬鹿にされる職業にはロクでもない奴ばかり集まる

377 :氏名黙秘:2017/03/26(日) 23:15:55.31 ID:ong727c5.net
自宅警備のお前らよりははるかにマシじゃね

378 :氏名黙秘:2017/03/26(日) 23:40:41.78 ID:S2VSsI5S.net
警備員採用は学校や過去の職場、バイトまで全部に電話入れて本人確認徹底する
前科者採用してるところなんてない
息するように嘘つく>>376

379 :氏名黙秘:2017/03/26(日) 23:57:55.20 ID:YGAozTGF.net
東大法科大学院>東大法学部なんだよなあ
逆ロンダしたやつ結構いるし
受からずに国葬とかだっている

380 :氏名黙秘:2017/03/27(月) 10:55:07.06 ID:a+zmFbEq.net
東大法学部に入れなかったひがみだろ??w

381 :氏名黙秘:2017/03/27(月) 12:23:31.47 ID:9LrtHhTc.net
東大法学部>>(超えられない壁)>>東大法科大学院


地頭の点で、大人と子供くらいの格差があるしね

382 :氏名黙秘:2017/03/27(月) 13:00:23.45 ID:loJ+vELW.net
東大法学部なのに東大ローに行けなかった人のひがみだなw

383 :氏名黙秘:2017/03/27(月) 13:02:09.81 ID:loJ+vELW.net
黒猫の学歴主義は中途半端
結局ローを逆恨みしているだけの小物

384 :氏名黙秘:2017/03/27(月) 15:16:14.64 ID:kcoadiIX.net
>>376
アホ丸出し

385 :氏名黙秘:2017/03/27(月) 17:48:37.14 ID:FL3kh3Ik.net
今思えば受験中や合格時が人生の絶頂だった
っていうタイプなんだろうな

386 :氏名黙秘:2017/03/27(月) 19:04:40.88 ID:1voInaOU.net
伊藤塾の問題研究やアガルートの重要問題は7科目400問、資格スクエアの論文120は380問。
それと比較して、えんしゅう本は予備過去問含めて280問だから、小回りがきいて回しやすく、ゆとり世代向き。
とにかくこの280問をアタマに叩き込むべく、いらない紙に書きなぐって暗記しよう。
さいわい、矢印(→)と接続詞と段落分けとキーフレーズ青文字化でレイアウト的にも最強だ。
この280問さえ完璧にすれば早慶中ローならどこでも受かる。ロー入学者1600人時代に突入してるから下手すれば免除も狙える。

387 :氏名黙秘:2017/03/27(月) 19:26:49.72 ID:lxzKkYaL.net
東大法学部なのに、ローに行くとか、負け組みだろ

学部在学中に予備試験と司法試験合格
学部卒と同時に修習開始

これが東大法エリートの正しい道

388 :氏名黙秘:2017/03/27(月) 19:36:15.27 ID:a+zmFbEq.net
>>387
死ね

389 :氏名黙秘:2017/03/27(月) 20:15:21.70 ID:kcoadiIX.net
>>387
どこをどう突っ込めばwww

390 :氏名黙秘:2017/03/27(月) 21:10:47.84 ID:loJ+vELW.net
ジャパニーズ予備試験を
学歴として認めされられるだけの
もんがないからな
所詮ガラパゴス

391 :氏名黙秘:2017/03/27(月) 21:14:12.92 ID:a+zmFbEq.net
予備試験なんて、しょせん誰でも受けられる試験
合格しないと全く意味がないという点では、旧試験と同じ

一方、法務博士は、専門職大学院で必要な単位を取った証。
その法務博士が受験資格を持つ新司法試験は、一定のレベルが担保される。

392 :氏名黙秘:2017/03/28(火) 13:16:12.15 ID:e4UaToLl.net
>>376
中卒に財産を警備させるのって
泥棒に警備させてるのと同じような・・・

やはり警備員なんて信用できない

393 :氏名黙秘:2017/03/28(火) 20:25:15.60 ID:KVME/5aZ.net
>>378
お前、大馬鹿だろ
警備員の採用の際に調べるのはネットくらいなもの
そんな手間暇かかるようなことはやらねーよ
従業員の入れ代わり立ち代わりが激しい業界なんだ
 

394 :氏名黙秘:2017/03/29(水) 22:04:51.08 ID:XOjgdkDj.net
黒猫−(東大法卒+司法試験合格)=警備員

395 :氏名黙秘:2017/03/29(水) 22:55:36.31 ID:SShgElMI.net
黒猫−警備員=東大法卒+司法試験合格

396 :氏名黙秘:2017/03/29(水) 23:23:19.65 ID:GhSwgYWn.net
>>393
警備員は求人倍率14倍の超人手不足の中卒職業だからな。
そもそも中卒は犯罪者しかいないのに犯罪者とりたくないなら
犯罪者が嫌なら中卒なんて採用しないだろ。
警備員は犯罪者だらけ。

397 :氏名黙秘:2017/03/30(木) 15:12:38.34 ID:Qiy1cxnA.net
>>387
なんでお前は東大でもないのに東大を騙ってんだと聞いてんだよ。
それでも東大だと言い張るならネットで調べてもわからない学部施設について
詐称喚問するが、よろしいか?

はっきり言おう。
東大において予備試験専従組は、はっきり言って落ちこぼれだよ。
大学院に現役合格する能力もなく、ロンダしてきた奴に下に見られながら
今さら私立にも行きたくない落ちこぼれが予備。
サークル所属なしでボッチ率も高い。

東大でできる本物の天才で予備なんて一人もいない。

398 :氏名黙秘:2017/03/30(木) 15:15:00.42 ID:eK/ytqT+.net
>>397
お前前も同じようなこと書いてる?

399 :氏名黙秘:2017/03/31(金) 01:16:04.74 ID:eqgJEjJw.net
東大法学部なのに、ローに行くとか、負け組みだな

学部在学中に予備試験と司法試験合格
学部卒と同時に修習開始

これが東大法エリートの正しい道
というか、東大法なのにその後ローに進学して司法試験合格年度遅れてる奴は、ビジネス系事務所では採用しない

400 :氏名黙秘:2017/03/31(金) 14:19:36.88 ID:D/D65ayg.net
>>399
私は、中卒で人より早く社会に出たが
今では年下高卒からアゴで使われてます・・・
まで読んだよ。

401 :氏名黙秘:2017/03/31(金) 19:52:00.60 ID:dstOfA8A.net
弁護士資格を持ちながら警備員やってますなんて全世界に発信

頭が可笑しいだろ
恥ずかしいとかの感覚は無いのか
狂ってるわ

402 :氏名黙秘:2017/03/31(金) 22:22:48.59 ID:LIrAIxX1.net
司法試験受験生がバイトで警備員やるというのは聞いたことがあるが
弁護士がバイトで警備員とは聞いたことがないな
もっともウソか本当か知らんがコンビニバイトする弁護士とか郵便仕分けする
弁護士がいるというからそこから考えると警備員やる弁護士がいてもそれほど
おかしくはないが

403 :氏名黙秘:2017/04/01(土) 21:27:17.35 ID:XiNlwmMg.net
このオヤジ、黒猫なんて名乗ってると宅急便屋に名前を使うなって言われるぞ
自分の分を知れや、アホンダラおっさん

404 :氏名黙秘:2017/04/01(土) 22:33:47.16 ID:+fC2uYKR.net
シロネコ八重洲の配本便

http://arakuma.com/diary/00/3/000320yaesu.jpg

405 :氏名黙秘:2017/04/02(日) 07:12:05.35 ID:aCUhQgEE.net
https://youtu.be/m5A8pxVY8FY

406 :氏名黙秘:2017/04/05(水) 20:59:22.30 ID:MKay1BT3.net
そのうち警備員も人間関係で失業
ナマポ貰い出すだろう
ナマポ受給の仕方とかブログにしそう

407 :氏名黙秘:2017/04/05(水) 21:56:22.17 ID:sJAztvq9.net
常駐の方が楽だと思うんだけどな。
なんで誘導やってんのかな。

408 :氏名黙秘:2017/04/06(木) 19:42:54.55 ID:vDqZdtio.net
常駐じゃ人と会話やら電話応対しなきゃならんだろ
マトモな会話が出来ない奴は常駐は務まらん

409 :氏名黙秘:2017/04/06(木) 21:50:03.51 ID:vDqZdtio.net
>>402
このオヤジみたいにブログで「警備員やってま〜す」なんて垂れ流してる奴は他に居ないだろ

410 :氏名黙秘:2017/04/06(木) 22:16:04.14 ID:R1ucRr1L.net
警備法務に詳しい

411 :氏名黙秘:2017/04/07(金) 00:32:20.95 ID:W2C7JS4M.net
嘘くさいブログ

412 :氏名黙秘:2017/04/07(金) 08:05:41.69 ID:7Ln4BLjZ.net
歴史読本でも読んでブログを書いてるんだろ

413 :氏名黙秘:2017/04/07(金) 15:24:47.21 ID:tmBdFz3b.net
警備員やってた奴がナマポ貰うのは普通のことだろ

414 :氏名黙秘:2017/04/07(金) 19:44:01.97 ID:762Qn3Kh.net
>>408
警備員って場所によっては完全な接客業だからな

415 :氏名黙秘:2017/04/09(日) 08:53:34.42 ID:Qb0uNATK.net
東大法卒といってもエリートから最底辺まで居ることが分かった

416 :氏名黙秘:2017/04/10(月) 01:45:37.02 ID:plhvRgfC.net
東大2002年に卒業したけど、名簿にいくらでも職業欄空白はおるで

417 :氏名黙秘:2017/04/10(月) 15:02:30.05 ID:zeWmqEXa.net
おるかー?

418 :氏名黙秘:2017/04/10(月) 20:31:41.62 ID:KqvF/p+P.net
東大法には黒猫が沢山〜

419 :氏名黙秘:2017/04/12(水) 22:48:19.27 ID:Rt5cvNrV.net
東大法卒でも落伍者が居るという普遍の論理を証明した功績は大きい
ガンバレ!黒猫オヤジ

420 :氏名黙秘:2017/04/12(水) 23:26:23.53 ID:othF0oiJ.net
東大卒じゃないだろ、こいつ。
ただの妄想性統合失調症だろ。

421 :氏名黙秘:2017/04/14(金) 22:52:01.80 ID:poo/hgwu.net
Twitter弁に叩かれてるな

422 :氏名黙秘:2017/04/15(土) 21:45:15.55 ID:U4FH9626.net
引退宣言か

423 :氏名黙秘:2017/04/16(日) 02:20:21.02 ID:wZFVEF5h.net
>>305

https://youtu.be/LJQP2HI90HM

424 :氏名黙秘:2017/04/20(木) 00:40:38.03 ID:F5pvBxRE.net
こんなに参入障壁高い市場はないし
メンタルさえ保っておけば余裕なのにな

425 :氏名黙秘:2017/04/21(金) 20:21:57.27 ID:sYtUQhGm.net
真実は自分自身に問題があるのに、不都合を全て社会のせいする奴って必ず居るだよな

426 :氏名黙秘:2017/04/22(土) 15:40:29.39 ID:iufFejUo.net
そういう奴が、フランス革命や明治維新や米国独立戦争起こして、歴史を変えちゃうんだよな

ほんと迷惑

427 :氏名黙秘:2017/04/24(月) 04:42:23.87 ID:mNcDynYv.net
弁護士バッジ返還したんだってね
mjd警備員になったのか?

428 :氏名黙秘:2017/04/24(月) 21:41:04.99 ID:e/AEa+Yg.net
弁護士会費が払えなくなったんだろう

哀れだわなw

429 :氏名黙秘:2017/04/24(月) 21:55:34.89 ID:yZOX8IWK.net
奥さんや子供はいないの?
優秀な人だろうに勿体無い

430 :氏名黙秘:2017/04/25(火) 07:59:05.86 ID:d7pupaJg.net
黒猫さんってブログの似顔絵と実物、全然イメージが違うじゃないかw

431 :氏名黙秘:2017/04/25(火) 21:57:28.20 ID:hWQvVgmX.net
法科大学院批判も結局のところ、自分が弁護士が続けるのが難しくなりそうだったからか

私怨を公憤に誤魔化してるだけと妙に納得

432 :氏名黙秘:2017/04/25(火) 21:59:38.92 ID:hWQvVgmX.net
>>429
優秀な人間が警備員なんてヤルわけねーだろ

433 :氏名黙秘:2017/04/26(水) 08:21:09.49 ID:juS359cO.net
弁護士が警備員になるなんて自殺しても不思議じゃない

それをブログで大公開
どんだけズレてんだよ

434 :氏名黙秘:2017/04/26(水) 17:27:21.49 ID:5Sgc63jM.net
誰がズラだ、コラァ

435 :氏名黙秘:2017/04/26(水) 21:54:48.35 ID:DGBD06QC.net
東大法学部のトップ層が就職したいのは
マッキンゼー、ボスコン、GSなど。
司法試験合格は東大卒以上のアドバンテージではないから合格メリットがない。
司法業界が縮小傾向まっしぐらなのに
法科大学院へ行く奴はバカ。

436 :氏名黙秘:2017/04/27(木) 15:41:59.92 ID:43T5IaGT.net
東大法学部は短期的な(10年単位の)栄枯盛衰で就職先は決めてないけどな
そこが他大卒と根本的に違うところ

法曹志望
官僚志望

は一世紀前からの主流

その次が、銀行や特殊法人

大きな流れが読めないお馬鹿さんが、短期的な時流に乗せられて民間に流れる

437 :氏名黙秘:2017/04/27(木) 16:28:48.38 ID:7RCCH2Qb.net
法曹死亡wwwwwwwwwwww

438 :氏名黙秘:2017/04/27(木) 17:55:46.89 ID:1HNE5SLq.net
>>437
法曹死願者

439 :氏名黙秘:2017/04/27(木) 23:25:29.44 ID:Iv7B81tT.net
警備員なんて正規でも250〜300万円くらいが主流だろう
このくらいも弁護士として稼げないって余程能力が無かったんだろうな
いくら弁護士会費が高くても

440 :氏名黙秘:2017/04/28(金) 00:15:25.16 ID:GYiv5dBI.net
黒猫おっさん、自分でも精神疾患であることを認めてる頭がいっちゃてる人だからね。
大学院を批判してるのはこんなのばっかり。

441 :氏名黙秘:2017/04/28(金) 22:17:21.15 ID:8ZboBNyf.net
司法改革の狙いが、法曹の適性と能力の無い人間の淘汰だった
まぁ狙いは目的を達成しつつあるわけだ

442 :氏名黙秘:2017/04/28(金) 22:42:28.23 ID:Yk5NG1ub.net
http://ss.bokete.jp/4035800.jpg

443 :氏名黙秘:2017/04/28(金) 23:33:13.50 ID:JihZY+fI.net
ジジイになって横領するとか、詐欺師や事件屋に使われるよりは全然いいよ

444 :氏名黙秘:2017/04/29(土) 01:39:39.04 ID:9OpT4IKn.net
依頼してくる客が無くなって弁護士廃業して警備員やらざるを得ないってのも相当に悲惨だぞ
横領云々の前提を欠くし、事件屋すら相手にされなかったんだろう

445 :氏名黙秘:2017/04/29(土) 02:57:24.19 ID:vXCkOV6s.net
>>444
先輩見てると、古事記予備軍はたくさんいると思う。
変なセミナーばかり開いてて詐欺かなんかで逮捕されないか凄い心配。

446 :氏名黙秘:2017/04/29(土) 07:12:43.98 ID:+lHHoiJe.net
>>444
黒猫さんは事件屋と関係する前に事務所を閉めて警備員になったんでしょ?
勇気ある転身だと思う。
ズルズルと赤字の事務所を続けて犯罪に手を染めてはいけない。

447 :氏名黙秘:2017/04/29(土) 11:12:55.02 ID:Xhl7Z3im.net
20年前にめちゃくちゃときめいた女と結婚したが猛烈に劣化して、しわくちゃのデブの臭い悪臭放つオバチャンになっちゃいました
そこで、該オバチャンをまだ心から愛してますかという話だよな

448 :氏名黙秘:2017/04/29(土) 11:47:17.79 ID:2J52iXWw.net
>>447

http://usachannel.info/blog/img/1403484296.jpg

449 :氏名黙秘:2017/04/29(土) 21:53:58.57 ID:zMepQnC7.net
なんで弁護士辞めて警備員なんだよ? 

警備員・守衛は清掃の仕事と共に年齢制限が緩い
使う側からすれば若い従業員が欲しい
しかし、若い人間は来なくて草臥れたジジババばかりしか来ない
仕方なく老いぼれを採用してるんだよ
それだけ警備員は社会的身分が低いんだ

東大至上主義だった男が警備員やってるなんて噴飯モンだわ
マトモな人間なら、もっとマトモな仕事に就ける

450 :氏名黙秘:2017/04/29(土) 22:02:53.91 ID:dmdpgmZM.net
しかないだろ
そこの株主兼役員なんだから

451 :氏名黙秘:2017/04/29(土) 22:05:11.30 ID:JNr/doOk.net
警備員馬鹿にしてる奴なんなん?
まともな社会人、職業人として一生懸命働いている奴は、
他人の職業なんて馬鹿にする気怒らないと思うけどな

ここで必死に黒猫を否定している奴は、働いてないんだろ?
まず自分が社会に出てみろよ。

2ちゃんっぽいなあ(笑 。お前ら幼稚な観念論先走りなんだよ

452 :氏名黙秘:2017/04/30(日) 00:10:06.01 ID:WXKs2RFa.net
警備員なんて低学歴の低能がヤル仕事

低学歴を馬鹿にしてたのは黒猫だろ

453 :氏名黙秘:2017/04/30(日) 01:49:16.11 ID:bBDtslG/.net
弁護士やってるけど、50代の人でも賞状書いたり、コンビニの早朝シフトに入ってる人いるよ。
バカにするのはよくない。

454 :氏名黙秘:2017/04/30(日) 06:58:19.08 ID:UjWx+eoF.net
>>453
それは弁護士さんが?
弁護士さんがバイトしてるの?

455 :氏名黙秘:2017/04/30(日) 07:32:17.94 ID:8GDkcieC.net
いないよ、そんな奴w
くそ猫は、単なる精神疾患で狂ってるだけだろw

こんな奴がいるから、法科大学院のプロセス教育の必要性が
問われるようになったんだ。

456 :氏名黙秘:2017/04/30(日) 09:16:51.80 ID:jwjvsKyG.net
法科大学院制度を批判してたけど、結局のところ自身の不利益のための批判だったの?

457 :氏名黙秘:2017/04/30(日) 10:20:40.69 ID:LXz95IjT.net
>>451
それは言わないであげて

458 :氏名黙秘:2017/04/30(日) 11:03:44.10 ID:bBDtslG/.net
>>454
ボス弁がやってたよ。

459 :氏名黙秘:2017/04/30(日) 11:37:23.29 ID:bBDtslG/.net
>>455
この板は、ロー教員の巣窟ですか?www

460 :氏名黙秘:2017/04/30(日) 17:30:38.65 ID:sOM5j+Uk.net
依頼者のいない黒猫も経営者として大成功した石丸も弁護士業界を見限っちゃったというのが面白いな
何事も極端はダメってことだ

461 :氏名黙秘:2017/04/30(日) 17:53:22.71 ID:bUzRSwBL.net
沈んでいく泥船からは逃げ出したもの勝ち。

ロー制度より、弁護士業界が泥船そのものと言える。

462 :氏名黙秘:2017/04/30(日) 19:31:40.09 ID:x26UqQNP.net
昔から圧倒的多数の法曹は、「金儲け」にために司法試験受けたわけじゃないからな

463 :氏名黙秘:2017/04/30(日) 19:43:44.53 ID:1Wj4v/Ha.net
>>462
う〜ん、でも儲かる仕事だとは思ってたと思うよ

464 :氏名黙秘:2017/04/30(日) 21:37:47.85 ID:3tnuVrIu.net
公務員JPが儲かるわけないだろ
一般官庁と違って賄賂も天下りもないのに

465 :氏名黙秘:2017/04/30(日) 21:39:58.62 ID:bUzRSwBL.net
>>464
いくらくらいと思ってんの?>JP
お前の年収も同時に言って

466 :氏名黙秘:2017/04/30(日) 21:48:39.18 ID:3tnuVrIu.net
Jの場合、大雑把に言って、こんな感じ

実際は、各種手当や社会保険もあるから、自営業の弁護士に換算すれば、この倍くらいかな


http://simulize.com/wp-content/uploads/2015/07/ebe510a89a3dccd63135d06fd2e6ee62.jpg

467 :氏名黙秘:2017/04/30(日) 21:57:33.21 ID:bBDtslG/.net
>>464
お前、定年早期退職でボロ儲けできるの知らんの?

468 :氏名黙秘:2017/04/30(日) 23:00:43.70 ID:I5u7q1YS.net
ここ十年で公務員に起こってること

国家公務員です。中央省庁じゃなくて、末端の末端のようなところだと考えてください。
三十代男性、係長級です。出世欲はありません。
特に中枢に関わってるわけではないですが、ここ十年ほどの職場の状況についてつらつらと書きます。
民間との比較というわけではなく、単に公務員の駄文だと思ってください。

http://anond.hatelabo.jp/20170426232727

469 :氏名黙秘:2017/04/30(日) 23:46:48.64 ID:53ar6pGv.net
黒猫マンセーやってる奴はナンなの?

黒猫自身だったら大笑いだわなw

470 :氏名黙秘:2017/05/01(月) 16:50:43.84 ID:l4SOcExg.net
黒猫なんていうネット上の架空の人物なんてどうだっていい
お前らが警備員を馬鹿にしているのがむかつく

他人の職業を馬鹿にするな
世の中で生きていく基本中の基本やぞ

471 :氏名黙秘:2017/05/01(月) 17:10:20.62 ID:g6q+YDP0.net
>>470
このスレのほとんどは社会人経験のない方ですから赦してあげたら。

472 :氏名黙秘:2017/05/01(月) 18:17:12.84 ID:AnmCcW2O.net
>>471
ほとんど、ロー教員だと思うよ。
普通の人やロー学生は、ローやその存在の批判なんかしても興味ないだろうからな。

473 :氏名黙秘:2017/05/01(月) 20:38:36.54 ID:Th/eM+Ln.net
ブーメラン効果だろ
黒猫はアレほど様々な人や制度を批判しまくってたから
そのブーメランが自分に戻ってきただけ

474 :氏名黙秘:2017/05/01(月) 22:33:33.94 ID:l4SOcExg.net
他人の職業を馬鹿にするな

475 :氏名黙秘:2017/05/01(月) 22:48:00.56 ID:VO9Ka6hQ.net
クロネコ先生は、ロー制度が始まる前は○千万を稼いでいて
ロー制度のせいで弁護士が増えて廃業になったというわけではなく、
昔からそれほど稼いではいなかったんじゃね。
だから、ロー制度は実はあんまり関係ないんじゃないかな。

476 :氏名黙秘:2017/05/02(火) 00:43:54.27 ID:EgPKMZgY.net
警備員なんて、求人倍率15倍の中卒職業だろw
介護やドカタよりヤバイぞw

477 :氏名黙秘:2017/05/02(火) 02:44:24.25 ID:dbuV3Xqd.net
うちの親も弁護士だが、うっかり弁護団事件に手を出して食えない時期があったよ。
で、警備員や学校用務員、山谷の土方をやってた時期があった。

ここにいる人って、弁護士はコンスタントに1000万以上稼いでるとおもってそう。

478 :氏名黙秘:2017/05/02(火) 03:37:44.42 ID:hhpo68Bq.net
何で弁護団事件に手を出したら食えなくなるの?

親御さんの弁護士が副業してたっていつの時代の話?

479 :氏名黙秘:2017/05/02(火) 07:57:37.39 ID:+C4FLJ2r.net
>>477
弁護団事件で時間がないとして、
土方みたいな単価低い仕事をするわけねーだろアホか

480 :氏名黙秘:2017/05/02(火) 09:33:10.96 ID:dbuV3Xqd.net
>>479
弁護団事件で揉めて干されたんだよ。
知ったかすんな。

481 :氏名黙秘:2017/05/02(火) 09:51:26.49 ID:dbuV3Xqd.net
うちの叔父は、メガバンで支店長になったが給料は叔父の方がトータルでは上だった。
バブル期の余韻もあって、めちゃくちゃ儲かった時代でも、だ。
親父は、28歳で弁護士なったがやはり新卒からの銀行員には待遇では勝てなかった。
それで当時は、単位会での権力争いが激しくて負けた方の派閥に属して結果仕事がなくなった。母親も副業してて辛かったな。

482 :氏名黙秘:2017/05/02(火) 12:54:53.84 ID:dRiXV7J7.net
うちの叔父も弁護士だが、普通に億単位で稼いでたな
昔は、新聞に長者番付が毎年出てたから
一千万円以上の所得税を納めた人の納税金額と名前入り

483 :氏名黙秘:2017/05/02(火) 15:54:20.57 ID:wVXFaoIB.net
>>482
お前は?

484 :氏名黙秘:2017/05/02(火) 15:55:32.19 ID:dbuV3Xqd.net
ここの人らの書き込み見てると弁護士のいい面しか知らないんじゃないの?
でかい家に住んでるのは、ほとんどいない。住んでる人は親から相続した人が大半。
昔から、お金ない人は勉強が続けられなかったからね。
詳しく書くと、90年代は交通事故なんかの割りのいい仕事は沢山来たが、割りに合わない仕事も沢山来た。
で、割りに合わない仕事とは分からず受任してしまうとお金はもらえないのに仕事だけがたまるという悪循環。
それで食えなくなるっていうパターンに陥る人は沢山いたと思う。昔から横領事件は今ほどじゃないけど存在したからね。
儲かる時は儲かるが、食えなくなる時期も存在する。町弁と呼ばれる人は、どこも経験があるのではないだろうか。
ここにいる人たちは、どういう連中なのか?受験生以外にも変な身分の奴らがいるもではないか?

485 :氏名黙秘:2017/05/02(火) 16:47:08.26 ID:wVXFaoIB.net
いやー、警備員ってある意味賢い選択じゃないかな?
このスレには社会を知らない奴も一杯いるようだから言っておくと、
土方や鳶といった肉体労働は非常に給料がいい。
時に弁護士を上回るほどだ。
ただ、肉体的にきつくなってくるし、なにしろ社会保険等厚生面が不十分という点が
肉体労働を続ける大きなネックとなってくる。

この点、大手警備員は厚生年金や福利厚生も利いているだろうし、
肉体労働だから実入りもいい。

486 :氏名黙秘:2017/05/02(火) 19:28:45.06 ID:dbuV3Xqd.net
言いたいことは、弁護士稼業は山あり谷ありで落ちたら無職と変わらないこと。
黒猫先生も、調子悪い時が今なんだろ。
うちの親と同じ時期があったから、気にしない方がいいと言いたかった。

487 :氏名黙秘:2017/05/02(火) 20:00:45.18 ID:UrfVm0mJ.net
ないない

488 :氏名黙秘:2017/05/02(火) 20:25:46.95 ID:dRiXV7J7.net
>>483

低いときで2000
高いときで5000

安定はしない
ので、余剰金は不動産買って賃貸にしてる

これが最近安定してきて、年1000は寝てても稼ぎ出してくれる

無理筋な案件受けなくてよくなり、会内の評判も上々

489 :氏名黙秘:2017/05/02(火) 20:43:35.52 ID:OxMVDBpr.net
>>488
その不動産賃貸にかかる税金は何税か?

490 :氏名黙秘:2017/05/03(水) 07:15:38.42 ID:pnlf+RA9.net
>>482
ネットで検索してみろ
日本の弁護士の納税額の長者番付が発表された最後の時期が出てくる
ランキング10位に入る 日本の政財界を揺るがした大型の経済事件の中心に常にいた逆襲弁護士さんの納税額が1.2億円くらいじゃなかった?
それだけ稼いで長者番付にのる弁護士って誰もが知る弁護士の中でも相当有名な人だぞ

億単位で稼いで長者番付にのるって大型経済事件で名をあげ誰もが知るレベルだよ
戦後最大の経済事件のイトマン事件やバブル期を象徴する数々の事件 国際航業 平和相互銀行 
光進事件その他の大型政界経済事件 
大手財閥の中核企業その他の大手企業の顧問を何社も抱えて 1.2億円くらいだぜ
その弁護士って確実に日本のトップ10に入ってた弁護士じゃん その著名な人誰?

491 :氏名黙秘:2017/05/03(水) 09:13:23.71 ID:npUxvKRO.net
弁護士バッチ付けて交通誘導やってる警備員がいたら笑えるわ

492 :氏名黙秘:2017/05/03(水) 10:17:23.78 ID:pnlf+RA9.net
>>491
そう思うだろ
恐ろしいことにバブル経済華やかりし頃
今の弁護士業界よりかなり稼ぎが良い時代で弁護士のかなりの割合が生活保護を受給してたらしい
これは当時 野村総研に並ぶ日本のシンクタンクの長銀総研の日本の生活実態に関する調査報告書で出ていた事実だと

ワープア化した今の弁護士業界だとおかしくない話だよ

493 :氏名黙秘:2017/05/03(水) 13:04:31.52 ID:QbOdjRRC.net
>>490
非弁の妄想だろ。

2005年まで実名で出たってのを知らないゆとりかもね

494 :氏名黙秘:2017/05/03(水) 13:29:38.46 ID:765iWswT.net
収入2億
所得1億
税額4千万

これくらいの弁護士は昔から普通にいる
別に珍しくないね

495 :氏名黙秘:2017/05/03(水) 17:48:01.05 ID:gYuGJ8eC.net
黒猫は体力あるのか?
警備員を極めるなら柔道の有段者になろうぜ。

496 :氏名黙秘:2017/05/03(水) 18:01:03.72 ID:pnlf+RA9.net
>>494
今の弁護士数の半分で おそらく平均的に今よりより稼ぎが良かった時期 
日本弁護士連合会が2004年に実施した「弁護士実勢調査」で1億円以上と答えた弁護士は4.8パーセント
4.8パーセントは普通にいるという数字ではなく 珍しいだろう

昔から弁護士は超格差社会 一部の億を稼ぐプレーヤーと生活保護レベルが同じ業界に存在してた
今は他所の業界と同じくワープア業界化しただけだな 

497 :氏名黙秘:2017/05/03(水) 18:42:44.17 ID:sEMfla4g.net
いや、今でも普通に億稼ぐ弁護士は4%いるわw
しかも、そういう弁護士はイソ弁10人くらい抱えてる

だから、4割くらいの弁護士は、日常的に億越え弁護士の姿を見ている

498 :氏名黙秘:2017/05/03(水) 19:20:24.22 ID:QbOdjRRC.net
生活保護っていうレベルの弁護士が昔から居たのは事実かもしれないわ。
親父も、去年は1800万だとしても今年は400万ない時もあった。
けど、必要経費はどんどん出て行く。
親御さんが入院して、高い私立中学を辞めた人とか、90年代に居た。
うちの親も家を買えたのは50代になってから。
90年代から、食えない弁護士は沢山居たんじゃないのかな?
親父の同期も、もう1割は抹消して廃業。
今は言うに及ばずだと思う。

499 :氏名黙秘:2017/05/03(水) 19:46:00.99 ID:naEfW9/D.net
>>498
何歳くらいで引退する人が多いのですか?

500 :氏名黙秘:2017/05/03(水) 19:48:09.78 ID:sEMfla4g.net
不動産収入が弁護士収入超えたら、もう、ハッピーリタイアかなと思っている

501 :氏名黙秘:2017/05/03(水) 22:23:40.75 ID:pnlf+RA9.net
>>796
それも間違い 弁護士の上位700人くらいは今も億を稼ぐプレーヤだが
上位700人は入れ替わる 固定層ではない
3万5千人の上位700人 仮に弁護士人口が5万人になっても億を稼ぐのは700人

弁護士事務所の黄金律があってボス弁対イソ弁の比率が1対2
つまりボス弁一人が抱えられるイソ弁は2人

大手も中小もこの比率は基本的に変わらない
昔は3500万を超える売上を稼ごうと思えば下働きをさせるイソを雇う必要があった
つまり3500万くらいまでの稼ぎの仕事は一人でこなせるということだ
サル系のハンコ要員の若手弁護士を安くこき使う事務所では事情がことなるようだが

502 :氏名黙秘:2017/05/03(水) 22:28:39.84 ID:t9OZsn+e.net
>>497
磯の年収700万として、10人いたら7000万。
事務員や会費合わせたら、経費が億超えとるがな。

503 :氏名黙秘:2017/05/03(水) 23:29:43.29 ID:QbOdjRRC.net
>>502
働いたことないアホだから気にするな

504 :氏名黙秘:2017/05/04(木) 01:22:55.25 ID:Mq+ESNbY.net
国税庁の確定申告の統計に基づくと弁護士で38,275人中 1億円以上の年収があるのは約310人だ
700人もいない 
弁護士の億円プレーヤーは弁護士人口の1パーセント以下が正確なところ

所得のマイナスを含め所得300万以下が38275人中17155人
          所得400万以下を加えると弁護士の半数がこの層

超絶格差社会だぜ 大手上場企業の社員でもここまでの格差は生じない

505 :氏名黙秘:2017/05/04(木) 09:28:02.30 ID:u84fNkPE.net
>>481
「うっかり手を出した」という「弁護団事件で揉めて干された」のか
「単位会の派閥争いに負けて食えなくなった」のか
供述が不自然に変遷しており信用性に欠ける

限界かもしれないが、もう少し上手に話を作ってよ
ちなみに弁護士会には何の力もないので、
派閥争いできるほどの有力者から仕事奪うとかあり得ない
別の資格か別の業界、それこそ銀行員の話なのかなw

506 :氏名黙秘:2017/05/04(木) 11:01:13.01 ID:TlJIL2KZ.net
そもそも、小さいときから親の財産がありすぎて
バリバリ稼ぐ意欲のある法曹が減ってるだけだろ。

むしろ学問したり自由な時間が欲しいから
短時間で高給が稼げる自由業の弁護士になる人も多い。
本当は、親が作った不動産収入が投信収入だけでも一生遊んで暮らせるわけだが
金持ちエリートの子息はそんな放蕩をするバカが少ないだけ。
俺も勉強が大好きで一生人に使われたくないから法曹になった口だ。

507 :氏名黙秘:2017/05/04(木) 12:36:45.96 ID:md9Owl/u.net
>>505
供述が変遷ってww弁護士でもないくせになw
その時代は労組なんかの左翼活動が曲がり角を迎えてた。
そう言う時代背景の中、単位会は派閥争いが激しかったのを知らんとはね。
それに巻き込まれて弁護団事件をする羽目になったんだよ。
供述が変遷って言ってることは、親が弁護士ではないしお前も非弁ってことだなww

508 :氏名黙秘:2017/05/04(木) 14:11:20.30 ID:md9Owl/u.net
しまった、アホ非弁の相手をしてしまったww
無視すべきだったわww

509 :氏名黙秘:2017/05/04(木) 14:16:55.81 ID:pwr2Qmqh.net
FC2プロフ によると「元弁護士」表示ではなく、「弁護士」となっているようですね

510 :氏名黙秘:2017/05/04(木) 16:15:38.50 ID:JFYGOb8q.net
東大法学部首席卒業、元財務官僚、ハーバードLS修了の女史も
今は弁護士登録してない。弁護士は永遠ではないんだな。

511 :氏名黙秘:2017/05/04(木) 16:59:59.43 ID:kWm2+vnb.net
弁護士法
74条(非弁護士の虚偽標示等の禁止)
弁護士又は弁護士法人でない者は、弁護士又は法律事務所の標示又は記載をしてはならない。

第七七条の二(虚偽標示等の罪)
第七十四条の規定に違反した者は、百万円以下の罰金に処する。

512 :氏名黙秘:2017/05/04(木) 20:03:07.26 ID:Mq+ESNbY.net
>>505
地方では地元の名門高校閥なんかがあってね
地元企業や商工会はその人脈で仕切られてる場合が多い
県庁や市役所にもその人脈がある
地方の弁護士会は大体 地元の名門高校出身者が幅を利かせ派閥をつくる場合が多い
その連中が地元の商工会 有力企業と仲間だから
その派閥と上手くいかなくなると地元のビジネス関連の仕事や顧問先を切られたり得られなくなる
つまり干されるわけさ
よそ者を排除する地方の連中の知恵だな

513 :氏名黙秘:2017/05/04(木) 20:14:39.79 ID:mrcYpysv.net
だがちょっと待ってほしい
登録抹消したのに未だに「弁護士」標示をブログにしていると、不味いのではないだろうか

514 :氏名黙秘:2017/05/04(木) 20:15:16.75 ID:md9Owl/u.net
>>512
地方ってなんで分かったwww

515 :氏名黙秘:2017/05/04(木) 23:43:13.54 ID:md9Owl/u.net
ボカしたつもりなのにww

516 :氏名黙秘:2017/05/04(木) 23:45:55.69 ID:md9Owl/u.net
下げとく

517 :ピンサロ店内パンチラ:2017/05/05(金) 00:16:10.86 ID:FCOJtqsS.net
ピンサロ→【イカれた動画ブログ】→ http://blog.livedoor.jp/kawasaki_revolver/
(エロ画像・動画も満載)
【嬢の待機室をwwスマホで覗き撮りしてる店長ww】

ピンサロ嬢の自画撮り下着姿の画像って…エロいwww
店長特権発令で頼むと自宅で撮って来てくれるwwwww
それでヌク店長の僕・・・オワタ@@@@

518 :氏名黙秘:2017/05/05(金) 15:34:30.66 ID:a/Y9P/lm.net
>>509
ということは業務やってないのにバカ高い弁護士会費払い続けてるってこと?

519 :氏名黙秘:2017/05/05(金) 17:38:28.80 ID:YSovQL4k.net
月数万円で肩書が維持できるんなら払うでしょ
再登録は其れなりに面倒だし

520 :氏名黙秘:2017/05/05(金) 21:21:22.10 ID:rgM7PYQu.net
月数万円も払えないから警備員やってるんだろ

521 :氏名黙秘:2017/05/05(金) 21:34:26.52 ID:oaRLo3U1.net
逆に考えるんだ
月数万円の会費を払うための金を調達するために警備員として働いている
そう考えてみるんだ

522 :氏名黙秘:2017/05/05(金) 21:50:57.55 ID:zTqGhgN1.net
>>507
>>514

>>477で山谷の土方やってたって書いてるけど大丈夫?
地方から交通費かけて山谷まで来たんだね
必死に誤魔化してるみたいだけど

資格持ってて土方っていうのが不合理なのは
今ですら土方の日当が接見1回で得られるからだよ
超かんたんな少額管財で土方の月給分とか入ってくる

そして、弁護士は同時に色んな種類の複数の案件を回していて、
終件させては新件を取って売上を出している
弁護士が土方やってるなら、それはもう弁護士を辞めているんだよ
弁護士の業務サイクルを継続できなかった人は
もう二度と弁護士にはなれないんだ

523 :氏名黙秘:2017/05/05(金) 22:00:29.97 ID:bkHuMZRV.net
>>522
しったかwwwwwwwwwwwww
いくらでも突っ込める
まんどくさいからほっとくけどwww

524 :氏名黙秘:2017/05/05(金) 22:49:33.94 ID:hBreZoKf.net
>>522
まじでビックリなんだけど
山谷の土方ってもしかして東京出身者ばかりだと思ってんの
かっては地方出身者が流れつく場の一つが山谷の土方業だよ
地方は仕事が無いから 雪が降る冬季とか出稼ぎ労働者が多かった
高度成長からバブル期までは建設ラッシュで人手不足だったからまとまった金が稼げて
実入りが良かった時期があった

もしかして知らないの? 山谷なんかに流れ着いた人の前職は様々だった
バブル崩壊後は不動産業で失敗した元資産家も結構いたんじゃないか?
今でも東京で冬に石焼きいもを売って回ってる人も東北の出稼ぎでしょ
同じ話だよ 何も不思議はない それ自体を疑う方が世間知らずかな

525 :氏名黙秘:2017/05/05(金) 22:55:34.81 ID:hBreZoKf.net
>>522
ついでにいうと山谷は日雇い期間労働者向けの安宿が数多くあったから
地方から期間労働者が仕事を求めて集まってきた
今そういった宿泊 旅館が外国人旅行者 バックパッカー向けの宿に改装して商売してるじゃん
そんなことも知らないの?

526 :氏名黙秘:2017/05/05(金) 23:01:16.95 ID:SJms3EAF.net
この橋はな、人呼んで泪橋という。いわく…、人生に破れ生活に疲れ果てて、このドヤ街に流れてきた人間たちが、涙で渡る悲しい橋だからよ。
(丹下段平)

527 :氏名黙秘:2017/05/05(金) 23:09:49.93 ID:hBreZoKf.net
高度成長期とかバブル期って土方は非常に稼げたらしいじゃん
技能の無い底辺土方でも月収100万稼げたって話いくらでもでてくる
公共事業で金をばらまいてたし 労働者不足だったから

528 :氏名黙秘:2017/05/05(金) 23:11:23.39 ID:ygtK4hop.net
お前ら、法律家か、それを目指してるんだろ?土方なんつう言い方はやめろや。

529 :氏名黙秘:2017/05/06(土) 00:29:07.40 ID:jWt8cFmf.net
昭和40年台に旧司法試験やってた人は、合格するまでの間に道路工事や警備員やってた人多いんだよ。要は日銭を稼ぐ手段。
予備校って何って時代。
>>522
弁護士の業界知らないんだなww倒産事件に手を出すと地元の金融機関に睨まれるんだよ。結果、本当に金に困った場合融資を断られる。
死んでもしたくないってのが普通。
左翼の弁護士が左翼事件から抜けられないのと一緒。実名で商売してるからね。今は判例検索で丁寧に弁護士名でも出てくるよ。
確かに弁護士になれば事件はなんでもできる。けど、どの分野で食べていくかを間違えると他の業界から敵視されてイジメにあう。
身内に弁護士がいないんだね。

530 :氏名黙秘:2017/05/06(土) 00:32:14.62 ID:jWt8cFmf.net
>>522
読み返すと、いつ頃の時代の話ですか?www
親に聞くと、バブルの時も逮捕、2回勾留そして不起訴まで持っていっても15万くらいかなあっていってたぞ。

531 :氏名黙秘:2017/05/06(土) 00:51:59.16 ID:y+C8/pzh.net
いや、お前が誤り

532 :氏名黙秘:2017/05/06(土) 00:59:39.05 ID:YpppWYQa.net
ヘッドの契約条件って、12年間働くだけで何でも願いを叶えてもらえるって
条件だけみればそれほど話じゃないよな。
契約後は昇進の可能性もあるし、給料も出るし。
何より、12年間働いたあとじゃなくて、先に願いを叶えてもらえるし。

533 :氏名黙秘:2017/05/06(土) 02:07:44.37 ID:jWt8cFmf.net
>>531
非弁君みっともないよw
もうすぐ本試験だぞw受験資格あるならなw

534 :氏名黙秘:2017/05/06(土) 02:11:56.52 ID:jWt8cFmf.net
ここに批判ばかりしている人はどういう人たちなんだろう?
弁護士→そういう人もいるよね?
一般人→ふーん、そうなんだ。弁護士さんも大変なんだなぁ。
予備校ロー関係者→いや、そんなことはない。ウソだ!

実に分かりやすいw

535 :氏名黙秘:2017/05/06(土) 07:00:51.21 ID:jUl+oLfH.net
>>529
>倒産事件に手を出すと地元の金融機関に睨まれるんだよ

これは知らなかった。でも、ケースバイケースでしょ?
友人が管財人に選ばれていたから心配だわ。

536 :氏名黙秘:2017/05/06(土) 08:16:50.93 ID:6NDNuaV1.net
>>535
申立代理人をしたことがない
地方の街弁っているのか?ってレベルなんで、
心配しなくて大丈夫だよw
当然、申立をしつつ管財が回って来るわけだけどね

それはそうと登録番号検索しても出てこないね
修習時代に既にご病気になってしまわれた
ということを自身でおっしゃっているみたいなので、
もともと大変だったのでしょうね

537 :氏名黙秘:2017/05/06(土) 14:59:40.60 ID:wnES18js.net
>>536
知ったかすんなってw
利益相反って知ってる?wwww

538 :氏名黙秘:2017/05/06(土) 21:44:12.01 ID:TyLLU4Kb.net
地方銀行って無くなる運命
統合統合で無茶苦茶

ましてや信金なんてゴミ芥

539 :氏名黙秘:2017/05/09(火) 22:06:46.88 ID:RASWkXqG.net
だいたい受験勉強が出来たから社会的能力があると限らないし、ましてや人間的に優れてるなんて言えないという、基本中の基本が分かってない屑オッサンだろ

540 :氏名黙秘:2017/05/10(水) 01:37:58.27 ID:AnRXoc4u.net
>>53
そもそも君自信 認識が間違っている 基本中の基本が分かってない
弁護士業とは 喧嘩稼業だ
世間でいう社会的能力 人間的に優れてる 人格者であるという
一般人 社会人で良しとされる能力を備えている人ほど向いていない

他人の批判など意に介さず 相手の立場など考えず容赦なく相手を追い詰める強靭なメンタリティー
世間の目など気にせず 自己主張を貫く無神経さ図太さ 
金と権力に執着する貪欲さが必要

良識的 常識的 人格者などという世間でいうまともな人 立派な人ほど精神を病む
パワハラをするボス弁率は高いぞ 昔から弁護士のメンヘラ率は非常に高い 

541 :氏名黙秘:2017/05/10(水) 05:19:23.98 ID:coopGEr5.net
たしかにそうだよな
いい人はむいてなさそう

542 :氏名黙秘:2017/05/10(水) 12:54:02.86 ID:xpOKQs9z.net
(どうでも)いい人とかな

543 :氏名黙秘:2017/05/10(水) 20:02:22.78 ID:bL5H4+Cm.net
黒猫さんも、7回読みの山口さんも、弁護士という感じではないんだよな。
頭の良さを違う方に生かせればなあ。

544 :氏名黙秘:2017/05/10(水) 21:19:13.90 ID:s7YmQWT3.net
現に二人とも違う方向に進んでおる

545 :氏名黙秘:2017/05/11(木) 06:09:16.53 ID:xD4/vLHe.net
「各位顧客請注意 入郷随俗 請遵守日本交通規則 禁止横穿馬路」

546 :氏名黙秘:2017/05/13(土) 21:43:08.50 ID:Y+MHFJvX.net
黒猫マンセーやってる滓はナンなの?

547 :氏名黙秘:2017/05/14(日) 21:52:50.73 ID:onjV4z+4.net
黒猫の自演なw

548 :氏名黙秘:2017/05/14(日) 21:58:50.22 ID:OGvcKQLC.net
坂本タカシサイコー

549 :氏名黙秘:2017/05/15(月) 09:12:32.42 ID:rU9m+Sqq.net
>>543
東大の誇り山口さんと
こんな警備員中卒の変な男を一緒にしないでほしい。
真逆じゃないか。

550 :氏名黙秘:2017/05/17(水) 13:57:00.71 ID:L6uTHbQ8.net
年収百万円台…食えlない弁護士急増 借金&高額費用かけ超難関試験合格も仕事なし
http://biz-journal.jp/2015/05/post_10077.htm

551 :氏名黙秘:2017/05/19(金) 22:10:56.05 ID:Oe1kH2LH.net
東大法卒もピンキリってこと
超エリ−トもいれば落伍者もいるってこと

552 :氏名黙秘:2017/05/22(月) 01:39:18.42 ID:3liq980X.net
ローンイマイのつぶやき 会社の事
http://curation-search.com/content/1274/

553 :氏名黙秘:2017/05/25(木) 01:03:33.33 ID:7P0F2qpb.net
各種公務員試験とか、大手企業の入社試験の常識試験をいろいろ見てるけど、
予備試験の一般教養問題こそが最高至高やね。ほんものの教養というかね。

今年の紀貫之と藤原定家の「余情妖艶」の問題(第8問)とか高い教養人たる法律家を採りたいという思ひが伝わってきますね。

http://www.moj.go.jp/content/001225195.pdf

これほどの問題を解く場に居合わせられる予備受験生たちは幸せですぞ。ぞぞぞのぞ。

第1問目からして、西園寺公望+桂太郎内閣の難問。
その他、カントやデュルケム、哲学や世界史、経済学、芸術・文化、化学、物理、英語・・・無限の教養が試される

554 :氏名黙秘:2017/05/25(木) 01:10:13.44 ID:HYuvbqKt.net
黒猫さんうつ病も良くなってるっぽいし本でも出せばいいのに

555 :氏名黙秘:2017/05/26(金) 01:15:53.61 ID:Qnw5WqGx.net
https://youtu.be/D8Am51BupQU

556 :氏名黙秘:2017/05/27(土) 22:32:38.61 ID:js/Lbooc.net
>>543
黒猫先生は典型的弁護士だよ
少しのボタンのかけ違いでしょう

山口先生は弁護士なんて枠では捉えられない

557 :氏名黙秘:2017/05/28(日) 10:34:20.82 ID:BwqyJSp9.net
専修7つのメリット

田尻稲次郎の門下生になれる
棟居快行の憲法訴訟論が聴ける
交通アクセス抜群、神保町徒歩1分
授業料全額免除&年間96万給付
学生証には図書館入館券機能付き
完全固定制の個室自習室使い放題
ロー内併設の今村法律事務所でエクスターンシップOK

558 :氏名黙秘:2017/05/28(日) 15:24:22.54 ID:64/aYAJl.net
>>557
予備受かってからただの自習室代わりに行けばええんちゃう?

559 :氏名黙秘:2017/05/28(日) 16:12:21.18 ID:25zgPNDW.net
メンタルやられる弁護士は昔から多いだろ
弁護士の職業病だよ
理想が高く真面目で正義感が強いとなりやすい

560 :氏名黙秘:2017/05/28(日) 16:37:47.24 ID:TegLEUXs.net
>>63
マジレスすると

その兼業者の人数を数えてからにしろ。
また、その兼業者の年齢も確認しろ。

昭和のイメージで語りすぎる。
昭和の時代と現在では違うだろ?

561 :氏名黙秘:2017/05/28(日) 16:42:50.85 ID:XSEDK7mE.net
平成の時代で語られてもねえ…
もう来年からは新元号ですよお爺ちゃん

562 :氏名黙秘:2017/05/28(日) 19:47:48.88 ID:r3LYdJ46.net
>>556
こんなクソゴミウジ虫野郎と
東大の誇りの山口先生を比較するなよ。

563 :氏名黙秘:2017/05/28(日) 19:53:42.64 ID:mzii+Nmi.net
山口は糞

564 :氏名黙秘:2017/05/29(月) 10:03:52.52 ID:H31hbw/9.net
山口先生は、今朝のテレビでも地上波で30分くらい出演されてたな。
かわいらしい感じの人だな。
財務省は試験の結果が100位以内じゃなくては入れず
出世コースは順位一桁。
山口さんは21位だったのが不本意だったらしく片山さつきコースだったらしい。

ネットで適応障害をばらまいている大学院コンプレックスの
誰からも無視される中卒警備員とは違うよな。

565 :氏名黙秘:2017/05/29(月) 10:07:27.69 ID:RnPaC7Oy.net
気持ち悪いよお前。ストーカーか

566 :氏名黙秘:2017/06/02(金) 09:46:14.19 ID:H42ik1oR.net
>>565
地上波のテレビを見るとストーカーになるのかよ。
やはり頭がおかしいんだな、ちゃんと薬飲めよ中卒以下の警備員。

567 :氏名黙秘:2017/06/06(火) 11:38:55.46 ID:8JECnqRa.net
法科出身弁護士をバカにしてる割には法科出身に恨みがましいのはなんでなんだ
別に法科出身にパイを奪われた訳でも弁護士辞めさせられた訳でもないだろうに

568 :氏名黙秘:2017/06/18(日) 15:16:56.36 ID:D9J0cUqw.net
日本と韓国の排他的経済水域(EEZ)
http://xn--vcst06ab2ap01k.com/img/nikkankokudo.jpg

569 :氏名黙秘:2017/06/30(金) 05:05:23.17 ID:/SXzqMhS.net
自由と正義の何月号かに黒猫さんの本名の弁護士が廃業したと載るはずですが、誰か確認してくれませんか?

570 :氏名黙秘:2017/06/30(金) 05:35:05.02 ID:N/cUQGXw.net
彼が就職に失敗したのは単純に司法修習で留年というか1年遅れたからだろうね
理由は分からないけど世間は司法修習を一度でクリアできないと受け入れない
それだけで司法試験在学中合格も東大法学部卒も価値がなくなって警備員に

571 :氏名黙秘:2017/07/06(木) 21:01:55.11 ID:QtMzLjxv.net
黒猫の「学歴」がカワイソス

572 :氏名黙秘:2017/07/06(木) 22:13:57.07 ID:ZV1oaP6v.net
びょうそく様の悪口はそこまでだ

573 :氏名黙秘:2017/07/15(土) 06:55:57.80 ID:YnaMystn.net
>>570
昔の修習で転ぶとかよほど頭が悪かったんだろうな。
こういう奴ほど法科大学院にぶちこんで
一から教育しないと使い物にならん。

574 :氏名黙秘:2017/07/23(日) 14:37:15.72 ID:593R+HXK.net
>>573
昔の実務修習に新司をぶち込んだら過半数はう不合格D評価だよ。
新旧混在時代にそれが判明して新司に下駄をはかせた。
それでも大量に二回試験に落ちるレベルだもんな。

575 :氏名黙秘:2017/07/24(月) 16:08:34.50 ID:ppKOxvJi.net
黒猫さんって結婚してるの?子供は?

576 :氏名黙秘:2017/07/24(月) 17:59:26.89 ID:fSorF3qf.net
黒ぬこは多分独身

577 :氏名黙秘:2017/07/25(火) 18:06:38.53 ID:ujfqGaTQ.net
ニートや荒らしはメンタルやられないんだよね
非常識無責任不真面目で妄想一杯の幻想世界の住人だから

578 :氏名黙秘:2017/07/25(火) 20:27:32.70 ID:1u3iHL9v.net
多分黒ちゃんは親の財産継いだんじゃないの?アパートとかさ。一生安泰だから、好きな事して過ごすのさ。

579 :氏名黙秘:2017/07/25(火) 21:38:54.36 ID:ehHzdMsr.net
そんな奴が警備員やるのかよw
警備員なんて中卒やら高校中退がヤルもんだぞ
この世間知らずが 草

580 :氏名黙秘:2017/07/25(火) 22:08:34.24 ID:1u3iHL9v.net
アホか?お前は

581 :氏名黙秘:2017/07/25(火) 23:18:18.40 ID:HB0/I8R1.net
やっぱり黒ぬこは独身
ブログに女紹介されて云々て話があった。
だいぶ昔の記事だけど、その後結婚したと言う話がないから独身であろう

582 :氏名黙秘:2017/07/25(火) 23:32:48.97 ID:bxIfQwCM.net
>>579
普通に大卒が警備員やってるだろ?
早稲田卒、中央卒の警備員って多いぞ。

583 :氏名黙秘:2017/07/26(水) 06:44:45.16 ID:Sgt8ydy1.net
早大卒や中大卒なんて掃いて捨てるほどいるだろ
東大卒との価値の違いが分からんとは・・・

584 :氏名黙秘:2017/07/26(水) 21:52:55.93 ID:LcsUqw1d.net
中大法学部は1学年1500人だろ
こんなに多くてマトモな教育出来るのか?

585 :氏名黙秘:2017/07/26(水) 23:14:15.31 ID:IQqsXbkj.net
>>583
そんな話してないだろ。あほ丸出しだなw

>>579の社会常識のないあほレスを読んでみろ。
>警備員なんて中卒やら高校中退がヤルもんだぞ

だから、大卒でも警備員をやってるだろ、馬鹿かお前は。
それも早稲田卒・中央卒も多いぞ、と。

話の流れを読まない阿保かお前は。

586 :氏名黙秘:2017/07/26(水) 23:15:51.06 ID:IQqsXbkj.net
>>583
警備員なんて高卒や中卒がやるもの

      ↑

これに対するレスだろうがw
あほかよ。
お前みたいな阿保が東大卒と早稲田・中央卒とを比較するなよw

お前はそれ未満だろ?

587 :氏名黙秘:2017/07/26(水) 23:26:55.00 ID:/AqdWDmE.net
警備員なんて中卒しかやらないよ。
求人倍率15倍だぞw
底辺資格なし介護職を超えているわw

588 :氏名黙秘:2017/07/27(木) 02:50:56.42 ID:0zuT98uj.net
食うだけなら予備校講師とか無料相談員とかでもいけそうだけどな
プライドが許さないんかな

589 :氏名黙秘:2017/07/27(木) 07:38:21.85 ID:nN9C2x7V.net
>>586
コヤツ和田卒のクソ馬鹿野郎w
和田卒がそんなに自慢かよ

590 :氏名黙秘:2017/07/27(木) 08:15:01.93 ID:yrPZvMgI.net
おいおい。「ほんの一例から全部を判断する」お前のバカ脳への反省もしないのか?
おつむは小学生程度はお前だろw

このスレで誰かが書いていた「社会権と生存権の違い」について簡潔に説明してみろ?
アレクサンダー大王の家庭教師は誰?
キリスト教と近代科学との融合を図った人は誰?
その人の親の職業は何だった?

591 :氏名黙秘:2017/07/27(木) 12:56:50.79 ID:VRTHsOYn.net
>アレクサンダー大王の家庭教師は誰?

世界第3位の弁護士です

>キリスト教と近代科学との融合を図った人は誰?

世界第二位の弁護士です


>その人の親の職業は何だった?

世界第一位です。

592 :氏名黙秘:2017/07/27(木) 19:58:14.29 ID:9gW2127d.net
中央大と並べて早稲田大って言ってるヤツって、中大のヤツが多い

中大は偏差値では上智大法に負けてるけど、卒業生とかは上とか言ってるヤツな

593 :氏名黙秘:2017/07/28(金) 08:25:22.16 ID:T3ESsdWs.net
早大卒や中大卒の落伍者って普通にいるだろ
てか多いよ
多すぎて話題にならないだけ

この辺りが東大卒との違い

594 :氏名黙秘:2017/07/28(金) 10:28:08.25 ID:gV8YI9Th.net
>>592
そこは卒業年度によるだろ。
ここ30年は、上智法>中央法だが(司法試験と関係ない特に女)
70代くらいになると上智の価値は日東駒専レベル。

上智は、女の大学進学率上昇とミッション系人気で
急上昇した新興大学。
名門大学が拡大して、郊外に移転する中
小規模のまま四ッ谷駅前の日本一の立地と
隣の女子御三家の四谷双葉と結びついたことで女東大のイメージが確立した。

対して、中央はお茶の水から八王子の山の上に移転したのをきっかけに
大幅に凋落した。

595 :氏名黙秘:2017/07/28(金) 16:12:28.34 ID:OiWcL/km.net
確かに上智は過大評価されてるな
早慶とは並べて論じるな

596 :氏名黙秘:2017/07/28(金) 19:58:42.40 ID:QH6lWlal.net
中央大学の雄 向原栄大朗弁護士が開示して大騒ぎになったスレ

https://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1491814278/l50

向原弁護士は現在は芸能人の人権に夢中です

597 :氏名黙秘:2017/07/28(金) 21:00:48.99 ID:pZvQJIUZ.net
私大は相当の規模がなけりゃダメなんだろう
卒業生が多けりゃ出世する奴も出て来る図式か

598 :氏名黙秘:2017/07/28(金) 21:05:31.51 ID:zXQgtFfA.net
>>596
この事件色んなとこでよく見かけるよねw
パカ弁ってパカ訴訟やらなきゃ生きて行けないぐらいまともな仕事がないんだろうか

599 :氏名黙秘:2017/07/28(金) 23:11:17.94 ID:gV8YI9Th.net
開示してみると、どいつもこいつも糞ニートばかりだそうだな。
法曹に楯突くアホな奴なんてそんなもんだよ。
逮捕されても失うものないんだろうな。

600 :氏名黙秘:2017/07/28(金) 23:12:15.03 ID:pZvQJIUZ.net
まぁしょせん私大は死大でさ
だからこそ黒猫が東大で警備員やってるのが専スレになってる訳だ

東大と、早慶とは大違いなんだろ、結局のところ
入試科目や卒業生の数だけでも大違い

601 :氏名黙秘:2017/07/28(金) 23:15:04.27 ID:gV8YI9Th.net
糞猫は中卒だろw
本当に中卒じゃなくても、中卒そのものの職業についている
精神疾患のいかれた奴なんだから
中卒でいいよ。

東大を名乗るんじゃないよ。
罰当たりめが。

602 :氏名黙秘:2017/07/28(金) 23:45:08.70 ID:LfGvbuI1.net
昔からメンヘラは弁護士の職業病だ
お前ら自身がそのリスクにさらされる職業に就こうとしてるわけなんだから
あんまり 言わん方がええで いずれ後悔することになる

原因の第一がボスのパワハラや相性だ
転勤 定期異動がないから逃げ場がない

603 :氏名黙秘:2017/07/29(土) 08:07:12.03 ID:gvP7VRkI.net
>>598-599
それじゃぁ開示しても意味ないじゃん
開示請求訴訟って50〜60万円かかって、開示して相手が無職プーでは目も当てられんw

604 :氏名黙秘:2017/07/29(土) 10:51:57.75 ID:T+ogdN6e.net
>>601
お前自身が近所の笑い者になっとることをまだ気づかんのか?

605 :氏名黙秘:2017/07/29(土) 11:12:33.67 ID:dURaB/SN.net
上智なんて関西では無名大学
地方じゃ上智なんて知らんて

この辺りが早慶との違いだな
評価はともかく知名度は高い

606 :氏名黙秘:2017/07/29(土) 23:45:29.76 ID:I8ryuOAH.net
>>604
中卒警備員と一緒にすんな。
俺は東大合格時に地元の政治家から自記筆の手紙が来たほど
地元ではガキの頃から期待されている人間だぞ。

607 :氏名黙秘:2017/07/30(日) 00:39:27.00 ID:ArOFJVz5.net
>>606
お爺ちゃん  
60歳超えてまだ司法浪人やってるの?

608 :氏名黙秘:2017/07/30(日) 18:29:22.74 ID:EYTdolmB.net
>>603
親から取れるだろ。
ガキが学ばず働かずのニートやってられるということは
養うだけの経済力のある親がいるってことだ。
開示により負債をかかえ家計状況が悪くなっても
それがガキを働かせる契機になるんだから
むしろ開示した法曹に感謝するべきだな。

609 :氏名黙秘:2017/07/31(月) 00:17:07.47 ID:cYVd/bcy.net
>>608
未成年者じゃないのだから、親に肩代わりは難しいだろ

実際>>596の事件も取れなかったようだ

610 :氏名黙秘:2017/07/31(月) 05:37:06.87 ID:JHHzQU47.net
判事・検事になるなら東大、悪くても旧帝大な
私学では出世は困難

中大は卒業生が多いから目立つだけ

611 :氏名黙秘:2017/07/31(月) 08:03:20.89 ID:uWj57kMd.net
旧帝大ってw
東大・京大でなければ、法曹界では旧帝より学閥は中央の方が強いぞ。

612 :氏名黙秘:2017/07/31(月) 16:25:19.87 ID:abxcy2ey.net
>>609
成年であっても扶養されてる場合は
同一家計だから親から取れるだろ。
住所が別の独立世帯主だと難しいだろうが、そんなニートはいないだろう。

613 :氏名黙秘:2017/07/31(月) 16:29:27.71 ID:abxcy2ey.net
>>611
確かに地底じゃ話にならんな。
東大・京大・一橋・早稲田・慶応・中央あたりまでがトップグループで
その他とは大きな壁がある。
というよりもトップグループで合格者の多数を占有している状態だな。
その中でもやはり東大が強い。

614 :氏名黙秘:2017/07/31(月) 21:22:26.08 ID:p4PxWqMA.net
こうゆう話題が出るとが大騒ぎするのは恒例行事でウンザリだわ

一橋大法学部やら阪大法学部は戦後に出来た新興大学な
意外と出来た年次が重視される世界な

615 :氏名黙秘:2017/07/31(月) 21:29:16.88 ID:TCyYeoqv.net
天下の秀才児が全国から集められて、律令法制から医学薬学土木仏法と中国語をわずか3年で叩き込んだ「五山の僧」に比べれば、歴史伝統も学生地頭も教授陣も、いまの大学法学部なんか足元にも及ばないわけだが?

616 :氏名黙秘:2017/08/01(火) 00:34:55.51 ID:W6bs9+DG.net
極論を言うのは、等身大の自分では到底勝てないやつ。
日大卒が「東大卒でなければ話にならない」などと
京慶早中を馬鹿にするようなもの

617 :氏名黙秘:2017/08/01(火) 00:45:13.65 ID:OED/UyHR.net
>>616
まさに糞猫がそれ。
精神疾患の中卒警備員のくせに上から目線。

618 :氏名黙秘:2017/08/01(火) 07:28:48.27 ID:maCSegra.net
>>616
お前が中大なのは良く分かったw
はコンプ強すぎ

619 :氏名黙秘:2017/08/01(火) 12:31:33.03 ID:6n9NzpLR.net
中央大法卒って市役所や町役場の事務員に多いよな
あとは都庁やら県庁の事務だな

620 :氏名黙秘:2017/08/01(火) 21:09:52.47 ID:QuB9G3PJ.net
黒猫が中大法卒なら話題にならなかっただろ

東大法卒とバカ中大法卒を一緒にすんなや

621 :氏名黙秘:2017/08/02(水) 06:48:33.46 ID:4KQWPEUX.net
中大って東京て言っても八王子の糞みたいな山の中の学校だろ
田舎から出てきた学生が「俺の田舎より田舎だ」と落ち込むパターン 苦笑

622 :氏名黙秘:2017/08/03(木) 00:23:51.56 ID:4oFViRzH.net
3〜1科目の軽量入試の私大と、5教科7科目の国立大を比べる方が無理があるかと・・・

623 :氏名黙秘:2017/08/04(金) 20:55:13.09 ID:DY6xGf18.net
つまらん

624 :氏名黙秘:2017/08/04(金) 22:47:44.03 ID:1hOfaYs/.net
東大法学部はセンター三教科
二次が英語と小論文の時代があったじゃん。

625 :氏名黙秘:2017/08/05(土) 11:08:58.50 ID:OfMKbLrF.net
慶應は実質1科目入試な

626 :氏名黙秘:2017/08/05(土) 15:39:03.18 ID:6um+1ioz.net
・選択肢から選ぶだけ
・単語書くだけの記述式


こんな大脳が未発達なヒト向けの試験で選抜する私大生のレベルなんて、お察しだろ

627 :氏名黙秘:2017/08/05(土) 15:48:33.66 ID:x6loL93e.net
私立・国立の境界線で区切りたがるのは
たいてい液便の阿呆。

628 :氏名黙秘:2017/08/05(土) 17:18:12.39 ID:0jPP33Rl.net
>・選択肢から選ぶだけ
>・単語書くだけの記述式



満足に長い文章を書く訓練とそれに伴う言語知性が18歳の時点で育成されていないわけだからね

司法試験ではじめてその壁に挑むわけだ
ご苦労なことで

その点、東大京大の法学部に来てる学生は、最低限の文章力があるから、基本書もすらすら読めるし、長文もすらすら書ける

私大生との知性さは酷い合格率の差となって現れているね
日本の大学受験の闇だね

採点を楽にしたからと言って、選択肢とか語句記入しかしない入試してれば、集まる学生もその程度の地頭しかないことは明白

次世代育成の手間暇を私大教授が惜しんではいけないということ

629 :氏名黙秘:2017/08/05(土) 18:58:13.61 ID:MnIMLGCI.net

     /⌒ヽ   /⌒ヽ
    /    ヽ /    ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     | |     |  < 私大生はバカ
    |     | |  i⌒i.__.|   \_______
    |     | (_`○´__)
    |      V L人__!ヽ
  /              \       / ̄ヽ  / ̄\
 /                 ヽ      |    |  |    |
 |                  |      |    |  | i⌒i.__|
 |   ●         ●   |      |    |__(_`○´__)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ                /    /      L人__i,  < 国立は頭いい
  \      ×      /   ./           ヽ   \_______
     -、、,,,,,___,,,,,、、-      |  ●       ●  |
   /::/::::`ー―'o`ー―':;:ゝ、    '、     ×     /
  (__ン:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ__)    >┬―‐,、―‐┬<
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    (_ヽ/` ̄´ o゚ ̄^ヽ/_)
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ     ∩∩
 /~`〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'~\  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   (・x・) 駅弁卒業シマスタ
 `ー、_,、_,、_,、_,、_,、_,;--'~´  く~'~"~~~~"~~"~'~'~~,ゝ  /;;゜;Y゜

630 :氏名黙秘:2017/08/05(土) 18:59:21.63 ID:MnIMLGCI.net
ズレたのでもう一度
     /⌒ヽ   /⌒ヽ
    /    ヽ /    ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     | |     |  < 私大生はバカ
    |     | |  i⌒i.__.|   \_______
    |     | (_`○´__)
    |      V L人__!ヽ
  /              \       / ̄ヽ  / ̄\
 /                 ヽ      |    |  |    |
 |                  |      |    |  | i⌒i.__|
 |   ●         ●   |      |    |__(_`○´__)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ                /    /      L人__i,  < 国立は頭いい
  \      ×      /   ./           ヽ   \_______
     -、、,,,,,___,,,,,、、-      |  ●       ●  |
   /::/::::`ー―'o`ー―':;:ゝ、    '、     ×     /
  (__ン:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ__)    >┬―‐,、―‐┬<
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    (_ヽ/` ̄´ o゚ ̄^ヽ/_)
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   ∩∩
 /~`〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'~\  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   (・x・)駅弁卒業シマスタ
 `ー、_,、_,、_,、_,、_,、_,;--'~´  く~'~"~~~~"~~"~'~'~~,ゝ  /;;゜;Y゜

631 :氏名黙秘:2017/08/05(土) 20:36:37.35 ID:XPReFd44.net
>ズレたのでもう一度



これが私大生の程度な

司法板にAA貼る品性
AAすらズレてしまう注意力水準

632 :氏名黙秘:2017/08/05(土) 21:30:36.96 ID:x6loL93e.net
東大・京大とまったくレベルの違うものを一緒にしたがるのは
京大関係者と関西人のみ。

633 :氏名黙秘:2017/08/05(土) 23:54:31.65 ID:kVfkuM20.net
記述の最高峰たる東大入試も、結局キーワードとかで点数配分してるんだから、
まあ御察しだろう。

完全に採点者に配点を委任するのもどうかと思うし。

634 :氏名黙秘:2017/08/06(日) 02:45:33.81 ID:dQo6m2+A.net
猫はかわいいけど誰よりも'いいね'が欲しいね
2年も培ってきた私目のアカウントに'いいね'してくれると幸いゲス!
チェケラッチョ!ハゲラッチョ!
https://goo.gl/maps/yJcuKQBexVH2

635 :氏名黙秘:2017/08/06(日) 16:50:16.29 ID:1n/3K2Wr.net
東大の場合

キーワードで点数入れてんじゃなくて、キーワードを定められた論理位置付けで触れたときに加点だからな
しかも、主語なければ減点、てにをはミスも減点、理屈が通らないこと書くと一気に0点

そんな荒業を18歳の高校生に課すんだから、普通の頭では時間内に答案構成して、字数内(250字とか)に入れ込むのは無理

そんなことができるやつだけ受かるし、在学中にそんな奴らは司法試験にも受かる
論述の基礎が身に染み付いてるからな

636 :氏名黙秘:2017/08/06(日) 18:14:35.94 ID:Jg+9EEf7.net
>>635
あほ丸出しだのぅw

その理屈でいくと、東大生のほぼ全員が学部中に司法試験に合格しても当たり前だよなw
しかし、学部中に合格できるのは一部にすぎない。

部外者は黙ってろ。

637 :氏名黙秘:2017/08/06(日) 19:06:45.03 ID:eM/GtYa9.net
東大法学部生の合格率は他大学法学部の8倍もあるんだから、実際、有意な差はあると言わざるを得ないね。

638 :氏名黙秘:2017/08/07(月) 00:01:22.98 ID:86/vSZz5.net
警備員がちゃんとした国家資格ってのは初めて知ったわ
雇われやすい分、弁護士よりも勝ち組なのかな!

639 :氏名黙秘:2017/08/07(月) 00:19:44.92 ID:kCALZ7BF.net
>>156
罵倒うんぬんについては弁護士の方が警備員の比じゃなさそうだけどなあ
通行人や現場の上司が何を喚こうがやり過ごせば良いけど、弁護士としての顧客やら事務所のボスに言われた方がキツそう

640 :氏名黙秘:2017/08/07(月) 09:43:56.89 ID:/we9ob84.net
1975年生まれで岩瀬さんと同期か。岩瀬さんは先見の明があった。

641 :氏名黙秘:2017/08/07(月) 09:46:18.22 ID:/we9ob84.net
簿記一級にも合格してる。かつては過払いバブルで上から目線だったが

642 :氏名黙秘:2017/08/09(水) 00:23:09.54 ID:sCM670F/.net
まあ、警備員の給料はそれなりに良いのは確かなんで
三振法務博士として即独して客が居なくて廃業するよりかはマシだよ

643 :氏名黙秘:2017/08/09(水) 06:08:13.93 ID:Z8EQoSOP.net
警備員が国家資格wとか、高給wとか、

コイツラ、どんだけ馬鹿ヤツなんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

644 :氏名黙秘:2017/08/16(水) 23:14:57.46 ID:DBbVsyHR.net
黒猫さんの法律事務所はどこにあったのですか?

645 :氏名黙秘:2017/09/21(木) 19:53:38.07 ID:vfdh98Ed.net
あげ

646 :氏名黙秘:2017/10/31(火) 08:02:23.10 ID:y2AGVmZP.net
なんか初めてあのブログよんでここきたけど
今風にいえば嘘松な感じがある

さすがにこんなひといないでしょ

647 :氏名黙秘:2017/10/31(火) 10:57:23.41 ID:VAAxS2rU.net
>643
モロ国家資格だよwwww
チョソは死んでねww

648 :氏名黙秘:2017/11/01(水) 15:21:34.55 ID:oLtu9ZBV.net
弁護士業に見切りをつけて警備員になったって、それが実話なら同僚の警備員に裏で笑われてるよ
あの業界はDQN率高いから、墜ちたホワイトカラーなんて格好のネタにされる

649 :KOLS卒医師:2017/11/02(木) 20:33:54.71 ID:qdBLjHK5.net
これは実話だよ。友達の友達。吃音があるらしい。実名も知っている。

650 :氏名黙秘:2017/11/02(木) 20:37:27.87 ID:SHE13soS.net
坂本?
坂本義和の息子?

651 :KOLS卒医師:2017/11/02(木) 20:47:30.32 ID:qdBLjHK5.net
まあともかく、彼の言っていることはだいたいもっともだと私は思いますよ。

652 :氏名黙秘:2017/11/02(木) 21:40:48.78 ID:c29VObbL.net
>>648
見切りを付けられた

653 :氏名黙秘:2017/11/05(日) 13:09:05.21 ID:Ql6R5xVe.net
34歳のときに1期目のロースクール未収に応募した。
慶應と中央受けて落ちた。
ローが認可されすぎて今後が不透明なので、とりあえずローを再挑戦はしないで旧司法試験の講座を申し込んだ。
当時勤務医だったので、勤務医を続けながら、旧司法試験の勉強した。
司法試験の勉強をしているときは、黒猫さんは雲の上の存在だった。

結局、良さそうな開業物件があって開業した。
今、48歳。クリニックも軌道に乗って3億5000万円以上の金融資産ができた。
賃貸マンション暮らしで、車も無いから資産は金融資産だけ。
1億円程は、米国株に分散投資していて、昨年配当は日本円換算で300万円ほどあった。
株なんてギャンブル思っていたのが、商法(当時は会社法は独立していなかった)の勉強で、そうではないとはじめてわかった。

久しぶりにこのスレみると、黒猫さん弁護士を廃業したんだ。
時代の流れを感じる。

654 :氏名黙秘:2017/11/08(水) 00:58:27.67 ID:M43wSknZ.net
受験勉強に突出して長けていると適性を考えることもなくクリアしてしまうのが悲劇ですな。

655 :氏名黙秘:2017/11/29(水) 17:03:58.59 ID:nVZCfOfi.net
弁護士廃業後のライフプラン
警備員への転職もやはり若くないとな、と思いました

656 :氏名黙秘:2017/12/09(土) 03:34:18.55 ID:yo9aXNgY.net
>>653
落ちて良かったね
今応募すると受かっちゃうかもしれないから出しちゃ駄目だよ

657 :氏名黙秘:2017/12/09(土) 06:19:50.45 ID:bHsZRRgD.net
守衛の募集に年齢制限なし

658 :氏名黙秘:2017/12/15(金) 01:10:44.32 ID:2d7EEFzJ.net
黒猫さん、夜道を歩いてたら警察に未成年に間違えられて補導される
ttp://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513267599/

659 :氏名黙秘:2017/12/15(金) 07:51:20.02 ID:cDPUlQDH.net
このオッサン、年越せるの?

660 :氏名黙秘:2017/12/15(金) 19:45:14.77 ID:gKXur40I.net
>>519 いや、数万捨てるために働くのはかなりきつい。せいぜい一万から15000だな。

661 :氏名黙秘:2017/12/27(水) 03:08:48.44 ID:OEuR7lkd.net
>>639
だよな
警備員みたいな肉体労働系の怒声は掛け声みたいなもんだ
心に残んねんだよな
他方、委任業務の失敗ほじられる罵倒は精神をダイレクトアタックするよ

662 :氏名黙秘:2017/12/27(水) 04:12:48.87 ID:LlOIxOdV.net
バトー!その警棒を寄越せー!

663 :氏名黙秘:2017/12/28(木) 16:29:14.55 ID:A3svxWn7.net
お前のブログを読んだせいで
司法試験が簡単になったと思い込んじまったよ
騙された気分だが信じた自分が馬鹿だった

664 :氏名黙秘:2018/01/02(火) 19:16:05.27 ID:pIcfRdfb.net
>>663
つ「自分を」

665 :氏名黙秘:2018/01/04(木) 09:01:06.78 ID:Oc4bxkBz.net
f

666 :氏名黙秘:2018/01/06(土) 01:50:44.28 ID:1Qly7pe7.net
「弁護士はなるよりも使うほうがいい」
それが世間の一致した見解

667 :氏名黙秘:2018/01/06(土) 02:28:57.21 ID:eOMIAG9W.net
>>666
ホンソレ

668 :氏名黙秘:2018/01/06(土) 03:27:45.37 ID:+9VtCv1I.net
弁護士使うのは上級国民だけ
雑魚は弁護士に(金を)つかわれる

669 :氏名黙秘:2018/01/07(日) 20:45:39.81 ID:76I3c6CJ.net
黒猫は年を越せたのか?
まさか行き倒れとかしてねーだろな

670 :氏名黙秘:2018/01/08(月) 01:21:56.51 ID:mW0EPOCK.net
黒ちゃんは親の持ちビルやら駐車場があるんだよ。そこの管理会社の役員(という名の管理員、すなわち警備員)をしているというわけ。ま、俺らとは生まれ育ちが違うってこったな。

671 :氏名黙秘:2018/01/08(月) 05:38:09.75 ID:JvHI4GV9.net
警備会社の経営をしてるしな


http://blog-imgs-65.fc2.com/u/t/s/utsurome/20140714009.jpg

672 :氏名黙秘:2018/01/08(月) 11:08:53.95 ID:RXfkdYp7.net
>>18
弁護士の登録はやめたぞ。

673 :氏名黙秘:2018/01/15(月) 15:07:42.35 ID:yXIzuQ0t.net
人間関係が駄目なヤツは何やっても上手くいかない好例だな

674 :氏名黙秘:2018/01/20(土) 16:50:23.79 ID:nkGyp1a1.net
こい

675 :氏名黙秘:2018/01/20(土) 23:06:35.56 ID:67fOZuEn.net
>>673
君の言う人間関係とかコミュ力は一定以上の大学とか学力を持った連中 同質的な社会を前提とした話
話せばなんとか通じる相手との関係 ヌルく狭い同質的世界での人間関係だね

社会に出て弁護士が相手にする人間関係はまともな教育も学力も倫理観も人としての常識も様々な連中を
相手にした時の人間関係 法も理屈も通じない相手との人間関係 だから非常に苦労する
メンヘラが弁護士の職業病なのもうなずける

676 :氏名黙秘:2018/01/20(土) 23:14:49.51 ID:6ge45LBt.net
>>675
ああ、それは分かる。

受験生同士だと、ロジカルに話をすれば通じることが多い。
各自が高学歴だから話題も関心も共通しやすい。
ところが、現実社会は、言葉が通じない人間がいる。
結論だけを知ったところでは納得させられないのに
結論だけを知りたくて順序だてて話をされることに耐えられないバカもいる。
語彙が貧弱で意思疎通が困難なバカも多い。
感情をコントロールできないバカも多い。
間違った論理なのに(確信をもって)発言するバカもいる。

677 :氏名黙秘:2018/01/24(水) 21:37:49.61 ID:JD6kKZr3.net
単なる世間知らずの受験バカが実世間で苦労して警備員しか務まらんってことだろ

678 :氏名黙秘:2018/01/26(金) 09:27:41.30 ID:kmSfeMoB.net
>>677
旧試験の時代には、ただ単に日本最難関の資格試験というだけで
受験バカの東大生(在学生及び卒業生)が毎年4,000人とか5,000人とか受けてたんだよな。

679 :氏名黙秘:2018/01/26(金) 11:25:37.35 ID:dOpAyMzh.net
実家が金持ちだから、黒猫さんは勝ち組。
今の時代、金を握ったもん勝ちだよ。

680 :氏名黙秘:2018/01/26(金) 15:36:19.92 ID:usSknH4r.net
>>676
公立の小学校や中学校なんてDQNだらけで格好の練習場だったのに、
中高一貫校なんかに行くからDQN耐性がつかないのだ。

681 :氏名黙秘:2018/02/06(火) 05:55:19.15 ID:wsTlxesY.net
>>68に承認の事があるから2016年に既に承認制だった?
今書こうとしたら、承認待ちに。。。
過去のクッキーで分けてるのかな
IPは、アプリのVPNをセキュリティのため普段から使ってるからアメリカのになってるはずなんだけど・・・

承認制だとしたら、最近でも1/12の酷いコメントを承認してるの?
よくわからない方ですね。。。

682 :氏名黙秘:2018/02/06(火) 06:06:11.07 ID:wsTlxesY.net
>>68じゃなかった >>89


これは承認されるかにゃ〜ヾ(*ΦωΦ)ノ

2018/01/07(23:19) さん、それは過去に私の親戚の例を出して書いた事もありましたが・・・


黒猫センセ
こういうトコ行った方が良いのでは
マジで
https://goo.gl/MbRRQi (長くて入らなかったので短縮)
「自立」という呪縛が、引きこもりからの脱出を空転させる | 認定NPO法人 ...


毛玉吐かなくなったわね♪というキャットフードか何かのCMのセリフもあったけど
呪詛吐かなくなった黒猫センセと、毛玉吐かなくなった猫とどっちがエラい?
v(・_・)ヾ('-'*) エライエライ

エントリー記事が少ないほど多分精神状態は良いというかマトモなんだと思う。

一応マトモな事も数年前には書いてたからマトモな人だと思っても、どう言って良いかわからない精神状態に陥る事もあるのだろう。。。

それにしても私がちょうど見た時には・・・

それに私に対しても、ガン無視であった。。。

批判だけは凄かった
左翼批判

( `・ω・) ウーム…過去のを見ても、警備員に準えて、警備業界でも警備員やめた人からのクレームを恐れてるみたいに書いて、弁護士も弁護士辞めた業界事業に詳しい人(本人の事?)からのクレームにご用心・・・
みたいに纏めてた。

683 :氏名黙秘:2018/02/06(火) 06:07:23.50 ID:wsTlxesY.net
(;−ω−)ウーンでも、クレーマーはクレーマーですよね?
なんで恐れなきゃいけないんですか?

過去にも、私がここのコメ欄の様子を見て
世論というのは、最低でも記名しての意見を指す。ネット匿名の意見は世論にならない、という意味の事も書いて一応ここのブログ主の人権(私人間効力にしても)を擁護するような事も書いてしまったけど

本来弁護士の方がこういう情報の取捨選択の出来る効率の良い頭の状態になってないといけないのではないかと思います。

黒猫センセは、情報処理能力を誤った方向に使って情報処理し続けてるから、うつ病も治らないんじゃないですか?
それに、うつ病と言っても、認知の歪みがある場合、もしかしたらそれは、軽度統合失調症擬似状態のようなものとしても、捉えられるのではないかとも思いました。

つまり、絶望自体が妄想や妄念のようなもので、でもどれだけ言っても、本人に通じる訳が無かったのです。
統合失調症の人は妄想を取り上げられると攻撃的になるとも言います。
そこまでは行ってなくても、絶望やうつに追い込まれたモノー複合的な原因ではあるものの主に弁護士増員ーを、強大なものであるかのように思い込ませて他にも絶望や無力感を遷そうとしているかのような
学習性無力感の再生産という酷く非生産的内容
だから、コメント欄も荒れたというのもあると思いますYO!

684 :氏名黙秘:2018/03/11(日) 10:25:27.93 ID:4JusFPc2.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UEXI6

685 :氏名黙秘:2018/03/11(日) 14:53:11.59 ID:W/SMxgJ9.net
UEXI6

686 :氏名黙秘:2018/03/12(月) 08:50:14.16 ID:ttJGUt3U.net
[

687 :氏名黙秘:2018/04/21(土) 15:20:41.89 ID:awdJm4T5.net
【マイトLーヤと無執着】 『向こう見ずの復讐を慎んで』  (^^)  『それは心を蝕んでいきます』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524274753/l50

688 :氏名黙秘:2018/04/28(土) 13:01:07.03 ID:RR0JhzFW.net
貧困な京大卒弁護士だが
人格的にちょっとアレだから貧困状態に陥ってしまった話見て
もしかして黒猫氏もその手のタイプだったりするんだろうか

689 :氏名黙秘:2018/08/01(水) 01:04:01.15 ID:J7Q6kR0M.net
http://scienceoflove.jp/wp-content/uploads/2017/04/sol299_illu_11.png

690 :氏名黙秘:2018/11/02(金) 05:32:15.07 ID:DzGdWSya.net
>>495
わろた

691 :氏名黙秘:2018/11/10(土) 23:56:55.83 ID:NKMHDOL/.net
黒猫への恨みは忘れない。
お前の言うことを信じたのが間違っていた。

692 :氏名黙秘:2018/11/11(日) 07:11:32.06 ID:oNglzJ24.net
そういえば10年くらい前は
東大ローだけは別、行く価値がある、みたいなこと書いてたような。。

693 :氏名黙秘:2019/07/07(日) 00:19:07.46 ID:paPpnio9.net
馬鹿丸出しの歪曲情報操作ブログを垂れ流し
批判コメントは、こそこそ言論封殺して遁走。。。

偏差値カルトの信者
そんなオツムで弁護士稼業♪

哀れなる者、汝の名前は、Schulze BLOG
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52043156.html

★木っ端微塵に反論されてか、
顔を真っ赤にしたシュルツ爺さん
必死に以下のコメントを阻止↓

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
苫米地系のメディアの皮相浅薄な煽り記事で、
よくぞブログを綴れるものだなぁ〜
これ以外にも、説得力ゼロの根拠薄弱ブログ作文が
散見されるけれども。。。

よりによって、偏差値カルトの頭目の
インチキ偏差値の王者「河合塾」のそれとは。。。(涙)


★「偏差値」(笑)
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1453469179/24n
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28382/1500180376/15-19n
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1499600462/62
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1454002968/19-21n

694 :氏名黙秘:2019/07/07(日) 00:24:59.56 ID:paPpnio9.net
>Schulze BLOG

こいつが、中大ローの志願者数を減らすために、
異常な執念で歪曲・情報操作で暴れてきた行為は、
立派な威力業務妨害の犯罪なわけだが。。。

司法板で長年の間、一匹で大暴れしてきた中大コンプの使いの例の精神病者の荒らしと
同一人物視されても、不思議じゃない。。。

695 :氏名黙秘:2019/07/08(月) 10:26:09.57 ID:P3XbC6lr.net
Schulze BLOG ?

頭があれな電波系の人でしょ
黒猫よりましなのは、データー収集能力だけでデーターの使い方が間違っている人
カルト宗教の信者タイプ

696 :氏名黙秘:2019/09/04(水) 14:53:21.26 ID:TXOCSpsI.net
ブログ更新終了だそうな。

そしていつの間にかのなろうデビューw結構オモシロイ。

697 :氏名黙秘:2019/09/04(水) 17:10:11.71 ID:UuAIFEpV.net
嘘かと思ったらマジだった。一つの時代が終わりました

698 :氏名黙秘:2019/09/05(木) 14:54:25.35 ID:UFgqnXBf.net
なろうで頑張って欲しいね。というか頭良い人って精神病むを多いのかな?

699 :氏名黙秘:2019/09/09(月) 04:05:54.59 ID:YFvJfXKA.net
頭の良し悪しは関係ないと思うけどね。
単に性格が歪んでいるだけ。

700 :氏名黙秘:2019/09/09(月) 14:15:11.78 ID:zc1PCGhp.net
でも、大学教授の息子や孫が池沼だったり、精神病んだりするのは遺伝的な要因もあるそうだよ。

701 :氏名黙秘:2019/09/09(月) 14:56:48.38 ID:YFvJfXKA.net
俄には信じがたいんだが、そういう統計データでもあるのか?

702 :氏名黙秘:2019/09/09(月) 15:11:41.11 ID:zc1PCGhp.net
頭が良すぎるのも一種の精神病だそうだよ。

703 :氏名黙秘:2019/09/27(金) 12:50:40.00 ID:uhcRkJms.net
小説オモシロイ。

ところどころこの人らしい歪みがあるけど。

704 :氏名黙秘:2019/10/01(火) 10:57:43.37 ID:bMyp/Fto.net
閉鎖病棟に収容されたんだろ
それでもまったく同情できないな
あの攻撃的なブログは不愉快
弁護士廃業、警備員失職、次は何やるのかなww

705 :氏名黙秘:2020/03/30(月) 04:07:01 ID:KLWaCmSz.net
むかしむかし旧試験があってな
修習は給費制で2年だったし
ビール工場見学とか(以下略

706 :氏名黙秘:2020/04/03(金) 10:04:06 ID:yF+lENxR.net
黒猫さんのブログ閉鎖したのね。寂しい

707 :氏名黙秘:2020/04/04(土) 08:26:33 ID:0svLRvIX.net
何でも悪いのは社会や政治のせい
こんなことばかり言う人間は何時の時代もいる
少しは自分を見ようともしない

708 :氏名黙秘:2020/04/05(日) 20:26:49 ID:zVELBSsu.net
自己評価が異常なほど高いな
受験生的な視点で偏差値が高ければイイ生活みたいな感覚だろう

アホか

709 :氏名黙秘:2020/04/06(月) 06:51:45 ID:72Ryxi1s.net
くろねこさんはマジメな受験生にありがちな
幼稚な権威主義者だったんだなと思う
信じてアテにしていた権威があっという間にボロボロになっちゃって恨み骨髄
でも自分の期待が大外れに終わったことを正面から認め
金より正義だの使命だのと言い出さなかったところは好感が持てる

710 :氏名黙秘:2020/04/15(水) 09:24:54 ID:kjg19AOB.net
書きたい放題を書いてたから他人の恨みをかってるだろうな

711 :氏名黙秘:2020/04/16(木) 12:39:21.22 ID:LD9KS5Sa.net
今度話題になる時は自殺した時かな

712 :氏名黙秘:2020/04/18(土) 03:51:04 ID:p5ccktUp.net
声明を萌え遊ばないで

713 :氏名黙秘:2020/04/23(木) 20:22:49 ID:3b9hIZsO.net
黒猫が死んでも悼むヤツいるの
やたら偉そうでプライドだけは超一流

だが現実を見ようとしない。。。

714 :氏名黙秘:2020/04/25(土) 09:33:02 ID:9QgZ7aSW.net
黒猫は遂に野良猫になっちゃたなw

715 :氏名黙秘:2020/04/25(土) 11:40:03.06 ID:922Ku7Yq.net
同期によると、他にも警備員仲間の弁護士がたくさんいたらしい。

716 :氏名黙秘:2020/05/08(金) 15:56:06.09 ID:pz0FYz9a.net
黒猫さんが弁護士を廃業したのは
健康問題のせいであって新司との因果関係はないみたいだから
それは良かったと思ってる

新司のせいで黒猫さんみたいな弁護士が廃業せざるをえなかったら、ひどすぎるからね

717 :氏名黙秘:2020/05/08(金) 16:03:03.81 ID:pz0FYz9a.net
依頼者の立場からすると
実際に新司弁護士の実務能力が低すぎて

各訴訟分野で実務書を書いたことによって一流だと証明された弁護士などを除くと
正直、黒猫さんしか尊敬できる弁護士がいない

弁護士として働かないで半端な政治家やってる人も目立つし

718 :氏名黙秘:2020/05/08(金) 16:14:01 ID:pz0FYz9a.net
>弁護士として働かないで半端な政治家やってる人も目立つし

弁護士は政治家ではなく弁護士として働いてこそ価値最大なのに

719 :氏名黙秘:2020/05/08(金) 17:03:34 ID:7X5nXGPs.net
弁護士は社会的医師を自称するけど
診療科を絞れば努力する当事者を超える治療者はいない

同じく、努力する当事者を超える代理人はいないと
いとも簡単に言えるのが新司弁護士
もう少し、越えられない壁を実務で見せてほしかった

720 : :2021/01/02(土) 01:09:51.05 ID:wVkvOwNq.net
(´-ω-`)

721 :氏名黙秘:2021/06/07(月) 00:29:24.57 ID:CITVHoSd.net
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、それで?それで?
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

722 :氏名黙秘:2021/06/08(火) 15:34:18.91 ID:PIVnbpzA.net
あげ

723 :氏名黙秘:2021/06/09(水) 12:19:31.37 ID:uvNZq9EX.net
捕まったノーマスク男も東大法だったな

724 :氏名黙秘:2022/02/18(金) 19:56:29.09 ID:2JzeqSno.net
https://i.imgur.com/dUuZzWI.jpg

725 :氏名黙秘:2022/05/25(水) 20:50:08.73 ID:6URaFptl.net
黒猫さんは司法修習を一回目病気とはいえ駄目だったからまともな就職なかったのかな
理由を言えば、それはそれで就職に不利になるし

726 :氏名黙秘:2022/05/25(水) 20:52:08.55 ID:6URaFptl.net
>>719
刑事裁判はまず無罪にならないし、冤罪で無罪を手柄扱いしても
監獄に30年とか50年いた後だから何の役にも立たない

民事も損害を償える賠償は取れないし
2年分の残業代を支払わせても弁護士料で消える

昔も難関試験に通ったから頭良さそうと言っても
面倒だからヤクザや警察が避けたりするだけで実はたいして価値なかった

727 :氏名黙秘:2022/05/25(水) 22:12:48.82 ID:6URaFptl.net
忘れます

728 :氏名黙秘:2022/06/16(木) 19:58:07 ID:N2suA0OD.net
黒猫を信じたせいで法科大学院に入学してしまった

729 :氏名黙秘:2022/06/17(金) 09:24:29.10 ID:+u/ooEFs.net
日本では〇〇大学〇〇学部が大事
大学院はゴミどころかゴミ未満

730 :氏名黙秘:2022/07/02(土) 07:42:44.52 ID:oiGjGJ9k.net
私は、個人的な信条として、65期から70期の皆さんのことを「谷間世代」と呼ぶことに躊躇を覚えています。
「谷間」という用語の響きに、71期以降の給付制で貸与制問題が解決したかのような誤解が含まれているように感じるからです。

731 :氏名黙秘:2022/07/02(土) 07:43:27.80 ID:oiGjGJ9k.net
弁護士会費を減額する形で貸与世代を救済する方法が、なぜ適当でないのか、上記の坂野先生のご意見などを参考にしつつ、理由としては次のようにまとめられると思います。

1.司法修習生への給費は国の責任であり、弁護士会が救済主体となることは筋違いであること。

2.弁護士会による救済が実現すると、それが既成事実化してしまい、給費制復活の必要性の論拠が弱まって運動が衰退してしまう懸念があること。

3.弁護士会費の減額という手法では、弁護士会費が勤務先(事務所や企業)負担となっている場合には、当該貸与世代弁護士の救済にはならないこと。さらに弁護士登録をしていない人や裁判官・検察官に任官した人の救済にも当然なりえないことから、問題解決のための目的と手段との関連性が疑わしいこと。

4.経済的に困窮している会員が増加しているのは、司法制度改革による増員政策が最大の要因であり、貸与世代以外の弁護士にも貧困が広がっているにもかかわらず、特定の世代だけに絞って救済する合理性が見出せないこと。

5.ロー制度開始以降に弁護士となった者が背負っている負債には、修習の貸与金以外にもロースクールの奨学金等もあるはずなのに、なぜ修習貸与金だけに着目するのか合理性がないこと。

6.貸与世代であっても、経済的に十分な収益がある場合には救済の必要性が乏しく、また人によっては貸与金の返還を事務所や所属企業が肩代わりしているケースもあり、世代単位で一律に減額する手法に疑問があること。

7.貸与制の問題は、71期以降に導入された給付制でも本質的に解決されていないのにもかかわらず、彼らを対象とせず、貸与世代(65〜70期)だけを対象とすることは、将来に禍根を残す可能性があること。

これらを踏まえて考えますと、貸与世代に絞った弁護士会費の減額は、目的と手段の実質的な関連性が乏しいと考えます。

732 :氏名黙秘:2022/07/04(月) 21:19:51.89 ID:0E8W9Qk6.net
黒猫のつぶやきを読んでいたから法科大学院ににゅうがくしてしまった

733 :氏名黙秘:2022/07/04(月) 21:21:02.12 ID:0E8W9Qk6.net
>>694
>>695
弁護士になれたんなら仮に中央不合格でもコンプレックス感じないんじゃないの
中央でも大半受からないんだし

734 :氏名黙秘:2022/07/04(月) 21:25:29.59 ID:0E8W9Qk6.net
 これほど法科大学院制度の弊害が叫ばれているにもかかわらず,政府はなおも法科大学院制度の存続にこだわり,今年も1704人もの人が,法科大学院に入学するという愚行を犯してしまいました。
 誤って法科大学院に入学してしまった皆さん,悪いことは言いませんから,出来る限り早く法科大学院を中退してください。
 法科大学院に長くいればいるほど,あなたの貴重な人生は空しく浪費されていくだけです。

 また,来年以降法科大学院に入学しようなどと考えている皆さん,絶対に法科大学院など入学してはいけません。法科大学院に入学した結果,あなた自身の人生が台無しになったとしても,誰も責任を取ってはくれませんよ。

735 :氏名黙秘:2022/07/07(木) 06:36:01.58 ID:3vAZFqmW.net
【大月専門職大学院室長】
委員御指摘のとおり,各法科大学院の規模について一定程度確保すべきだということは,この中央教育審議会の特別委員会等でも御指摘があって,そういうことを踏まえて検討が進められてきたと理解しております。ただ,2,500人という数字は,司法試験の合格者数が1,500人程度は輩出されるようということを踏まえ,7割合格することを踏まえて算出したものでございます。この2,500人の関係では,ほぼ達成はしておるものの,本当であるならば,入学者数も2,500人程度あるのであればこれで達成ということが言えるのではないかと思うのですが,先ほど御説明したように,入学者数は,下げ止まりが見られるかと思いながらも1,700人余りでございます。そのような観点から,この2,500人を見直すというより,2,500人に実際の入学者が近付けるように,手段について検討していかなければならないと考えております。

736 :氏名黙秘:2022/07/09(土) 09:53:30.90 ID:UDn9E3aV.net
黒猫さんの参考答案を印刷しました

737 :氏名黙秘:2022/07/10(日) 20:29:32.97 ID:NkqZvmdJ.net
司法試験の勉強をすると頭が悪くなる
法学の勉強は宗教と変わらない

738 :氏名黙秘:2022/07/30(土) 21:55:09.10 ID:sXa1oVvE.net
地の涯、天の極みより

739 :氏名黙秘:2022/08/05(金) 16:42:12.76 ID:RZckuj+K.net
婚活女性の嘆きなんて

俺はもう誰かから愛されることなんかあきらめている

740 :氏名黙秘:2022/08/05(金) 16:53:57.41 ID:RZckuj+K.net
全能の神が与えた権利によって武器を持ち、民が互いと人類の繁栄を守ることのできる平和の警官、平和の兵士の王国

741 :氏名黙秘:2022/08/05(金) 16:55:38.52 ID:RZckuj+K.net
ゲーム禁止 音楽禁止

742 :氏名黙秘:2022/09/22(木) 10:49:05.02 ID:/c76fwoC.net
                              -‐ニ ┤
                       _  -‐ ´ /   }
                 __ /´        `ヽ、  j     マニ教は現存する資料が少なすぎて分からない事が多い上に、
             _ -‐二 ─ァ         (:.r:.) ヽノ     時代や地域によってとても同一の宗教とは思えないほど教義に幅がある。
            く  ̄   /   (:.r:.)          ヽ\
                  \  / /         、_,    } ヽ   煩雑さを避けるためにあえて正確性を二の次にしているところもあるから、
                   ヽ/   {       ー´       ノ  ヽ  話半分で聞いてね。
               /   ハ               イ     ヽ
               ,′   | ゝ           / l     ヽ_┐
          _    l    ├─`ー ┬-    l´   l     ヽ //
         \ヽミヽ/     !     l        !    l     /ヘ
   /⌒     ヽ\〃ミヽ、 j     ,'      l\  ∧_ // ゚ \
  /  (       `ノ    \、    l       \/レ-< 、 ゚、_ _ )
 /   \     /o      ノヽ\  ハ  i     ヾ、:..ヽ \゚`ヽ、  \
 {    r‐` ̄ / o  o / `ー┘ { {  |       `"ヽ `ヽ、_)`ー--'
 、    ゝ-/   /  /         ! 丶 {          ヽ
  \    'ー─/__ /       / l  ∨    /       }
    \     ´      _ -‐ ´    l  {   ∧       ノ
     ` ー─--  -─ ´       ((l,  H   ト、ゝ─ ´ /
                        〉 ハ / (r  , '´
                       ゝノ/ ノ   ̄'
                              ̄

743 :氏名黙秘:2022/09/22(木) 22:31:10.73 ID:/c76fwoC.net
27歳童貞、元いじめられっ子で元 引きこもりのオレこと堀田葉太は、 マンガオタであり、アニオタであり、引きこもってのめり込むほどのFPSゲーム好きの銃オタでもあった。
ある日、突然の事件で死んだ俺はありえない髪の色と目の色をしたウサミミ巨乳の女性に抱かれていたことで異世界に転生していたことに気づく。
なんてこった、こんな状態になるなんて…前の人生で精一杯に生きなかったことに対する罰…まさに因果応報って奴だな?
不幸中の幸いか、この世界には「魔力を流し込む事で好きな形に固定できる」不思議な金属が存在する。その金属は誰にも見向きもされずに安くて大量に余ってた。
オレは金属加工のバイトの経験とFPSをやり込んだ事で得た近代兵器の知識を駆使し、異世界には存在しない銃や戦車やミサイルを作り上げ、世界でもトップレベルの魔力を持つ可愛い獣耳女の幼馴染と共に世界統一を目指す!
そしたらなぜか、魔族や神族すらも滅ぼせるほどの軍隊と、可愛い女の子が集まってきて、ありゃありゃ、なんだよこれ、ハーレムに…?
うーん!こんなはずじゃなかったんだよー!みんな、オレと結婚したいとか愛人でいいとか勝手なことを言わないでくれー!

744 :氏名黙秘:2022/09/24(土) 00:21:32.70 ID:o1PY6UrE.net
            _ i'i,,,/7-、,_
           ヾ、゙ヽ ゙' '/彡
           =ミ ,、、_i i,L,_'゙=i
           彡r|, ニt /-ミ'
            ''i、l'=''( )j)ノ゙ i スポーン
             l,゙l'rェェ,.l゙j゙.            _ i'i,,,/7-、,_
             ヽヾ'=|'゙゙            ヾ、゙ヽ ゙' '/彡
            @N;:;:;:W,'',N          =ミ ,、、_i i,L,_'゙=i
            ';;';:;,,;・;';             彡r|, ニt /-ミ'
          ';:;,,;・;'・;';;              ''i、l'=''( )j)ノ゙ i  ズバッ
         :;,,;・;';;';;:                 l,゙l'rェェ,.l゙j゙.
                               ヽヾ'=|'゙゙
       __○ニニニ(((,(⌒)] )三三三三三三三@N;:;:;:W,'',N
      /\  / ) し   / |  ミ          ';;';:;,,;・;';
     /(○ )::(○ )⌒\/  | ミ        ';:;,,;・;'・;';;
   /:::::::、_____,::::::::    i   |         :;,,;・;';;';;:
   |     )ww)     |   |   邪魔です!
   \    `ー"       ノ    下がりなさい!
   / ,_(( (⌒) ))     \

745 :氏名黙秘:2022/09/30(金) 23:35:09.79 ID:dWEFlkKk.net
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)   選り分けていれば気休めにはなるだろ。
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ     「手持ち無沙汰」なんだろ?お前らも。
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

746 :氏名黙秘:2022/10/20(木) 17:26:12.11 ID:qtK8iUYG.net
いらね

747 :氏名黙秘:2023/10/07(土) 03:03:49.72 ID:W8m63R2f.net
εε= ( ~ε~ )y-°°°

748 :氏名黙秘:2023/11/17(金) 19:42:15.67 ID:i3aeSv88.net
【※2015年明治大学法律相談部人権侵害事件】
加害者は2018年3月に法学部を早期卒業して京大学法科を修了して2回目の受験で司法試験に合格して弁護士

総レス数 748
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200