2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【就活】予備試験合格者の就職活動

1 :氏名黙秘:2016/11/06(日) 22:17:22.15 ID:xs1+Es3v.net
事務所説明会について動きがあったら報告をお願いします。 
参加決定連絡の有無、当日の情報(参加人数その他の詳細)、どんな様子かなど、なんでもかまいません。 
質問、回答など情報交換を積極的にしてください。 
伊藤塾司法試験プロジェクト伊関先生の司法試験ゼミの様子も書き込んでください。 

・西村あさひ 
・長島大野常松 
・アンダーソン毛利友常 
・森濱田松本 
・TMI 
・ベーカーマッケンジー 
・モリソンフォスター 
・大江橋(大阪・東京) 
・御堂筋 
・岩田合同 
・島田 
・ホワイトケース 
・シティユーワ

過去スレ
予備試験合格者向け・事務所説明会情報
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/shihou/1447669713/l50

2 :氏名黙秘:2016/11/06(日) 22:24:38.55 ID:xs1+Es3v.net
アットリーガル

http://www.atlegal.jp/yobishiken/


四大法律事務所

•森・濱田松本法律事務所

http://recruit.mhmjapan.com/entry/ls_graduates_prep_71.html

•西村あさひ法律事務所

https://www.jurists.co.jp/ja/recruit/internship/winterassociate.html

•長島・大野・常松法律事務所

http://www.noandt.com/career/lawyers/application/pre.html

•アンダーソン・毛利・友常法律事務所

http://www.amt-law.com/recruit/judicial_apprentice/yobi_2016

3 :氏名黙秘:2016/11/06(日) 22:33:12.38 ID:RSL+ZBJm.net
スレ立てありがとう

4 :氏名黙秘:2016/11/06(日) 22:47:52.48 ID:H9EMU5cX.net
四大一つとそれ以外一つぐらい行ってみようと思ってるんだけどどこがいいかな

5 :氏名黙秘:2016/11/06(日) 23:44:27.62 ID:Pa30KqE6.net
中規模ファームの待遇とか知ってる人いないかなぁ

6 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 00:20:06.78 ID:y/FSwkyG.net
>>4
TMIあたりでどう?

7 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 01:06:02.89 ID:FGcbbEYH.net
岩田合同ってパートナー4大出身者ばっかなのになんで説明会やってんだろう

8 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 01:06:47.09 ID:FGcbbEYH.net
てかみんなもう応募した?

9 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 01:26:55.12 ID:OP0cRwGt.net
>>7
一昔の氷河期に放出された人たちで事務所立ち上げてるのはよく知られた話
今は氷河期以上に人が増えて、放出されたらもう中途で入ることはほぼ不可能
入るなら最初から入って育ててもらうのがベスト
取る側も将来パートナーになるの前提だから一人、二人しか取らない
四大みたいに潤沢な資金があるわけじゃなし、育てて出て行かれたらただの損失

10 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 01:27:42.13 ID:OP0cRwGt.net
まあこの程度のことはジュリナビの説明会行けばすぐわかると思うけど

11 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 08:44:22.54 ID:RsFj5E5F.net
MDUSJメールしたんだけど3日くらい経ってまだ返信こない
他に応募した人返信きた?

12 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 09:38:52.83 ID:26Fv3ENS.net
募集開始が11/4だったからまだ返事くるの早くね?

13 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 10:22:18.43 ID:dQ2+kRZh.net
大江橋はもう決まったよ

14 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 10:27:18.93 ID:26Fv3ENS.net
大江橋から返事こないんだけど、サイレント祈りでok?

15 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 11:47:41.53 ID:a745npPy.net
俺はかなり最初の方に出したからすぐに来たけど、どうなんだろうね。たぶん先着順っぽい

16 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 14:25:09.70 ID:ZSTAdZiK.net
長木よしあきの告発
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/

17 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 15:59:02.54 ID:EWtobAxh.net
>>12
あー一斉同時返信開始なのか。ありがとう

18 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 16:17:38.31 ID:GMxzgOZ/.net
御堂筋もきてたわ
中規模で説明会やってるところ教えてほしい

19 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 16:38:12.55 ID:pCmSQIzu.net
モリソンフォースターも連絡きたけど、ここも先着順だったのかな?

20 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 17:28:23.07 ID:AAX0my3G.net
>>19
ホームページみたら終了してたからそうっぽい

21 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 17:41:06.64 ID:nsqu+vHn.net
TMIほんまに行きたいです
採用されるコツ教えてください

22 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 17:56:37.13 ID:VxQJnmyH.net
結構先着順多いんだな
ただエントリー順なのか手続き完了順なのか

23 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 18:19:19.88 ID:eyjuiUcp.net
えっ
ほんとに先着順なのかよ
今週中にやればいいやぐらいの気持ちだった

24 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 19:32:26.84 ID:2cji2MFV.net
しまった。成績表取りに行ってないから申し込み明日以降だわ

25 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 20:13:33.12 ID:26Fv3ENS.net
NOTから来たで

26 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 20:27:33.92 ID:AT8fRyY7.net
>>25
一番早い日程?

27 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 20:38:04.18 ID:75ljgx+7.net
>>26
そそ、第一志望だったからよかった

28 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 21:13:45.73 ID:Xh7zNUF/.net
NOT第一か〜
先輩の話きいても、3年目で完全歩合、肩たたきで、四大じゃ一番厳しい事務所と聞く
完全歩合な分、能力が高い人には魅力的なのかもな

29 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 21:32:57.68 ID:75ljgx+7.net
>>28
三年目で追い出されても、NOTは転職が結構楽らしい

30 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 21:49:21.06 ID:Q1IZuV4A.net
NOT第一って東大生か笑

31 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 22:23:11.85 ID:nxek7IsN.net
せっかく在学中合格したけど多浪だから意味無くて泣ける。大学受験で浪人しなきゃ良かった

32 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 22:44:28.86 ID:G78eGgyR.net
多浪だと意味ないのか
ってことは、早生まれ有利?

33 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 22:47:10.19 ID:628gXkfJ.net
>>31
多浪ってどれくらい?
2?それとも……?
民間でも2浪までなら大丈夫とか聞くけど3浪以上だと変な奴だと思われるんじゃない?
病気してたとか、留学してたとか理由があればいいけど。
ただ駿台行ってたとかだったら……。

34 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 22:48:12.40 ID:DouxqPHL.net
年齢が大事ってのはホントらしい
去年予備でウインター行った先輩も、大学かローかより年齢ばっか聞かれたって言ってた

35 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 22:53:43.12 ID:UXNRvZ0Q.net
まじか
わい早生まれでまだ21だからワンチャンええとこ行けるんか

36 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 22:55:36.46 ID:Q1IZuV4A.net
俺が採用なら学部と年齢をまずみるなぁ

37 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 22:59:40.82 ID:/AYi4vzP.net
予備合格者の学歴って大事なん??
それとも年齢の方が大事なん??

38 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 23:03:01.58 ID:t1HblZSM.net
4大はより重視するのは学歴やろ
相手にする企業の人に舐められないようにするために学歴ないとあかんやろ

39 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 23:08:01.69 ID:FGcbbEYH.net
やっぱ証明写真は写真屋で撮った?

40 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 23:11:32.14 ID:1ZRfS6MO.net
そんな当たり前のこと聞くなよ
就活写真を証明写真でやるなんて有り得ないだろ
バイトじゃないんだぞ

41 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 23:14:12.54 ID:DouxqPHL.net
>>39
デパートに入ってるとこで一万出して撮ってもらった
まるで別人でワロタ

42 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 23:20:53.44 ID:nxek7IsN.net
>>33
ロー未修卒くらいです…。
間に専門学校行ってたけど途中でやめちゃった
ダメもとでも色々頑張ってみるよ。

43 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 23:34:34.72 ID:AH6MkE0G.net
1発500円で犯罪者みたいな写真がとれる即席証明写真機でとっても余裕定期

44 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 23:54:43.96 ID:26Fv3ENS.net
どこで写真をとるかよりも顔面偏差値の方が重要

45 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 23:56:42.60 ID:AH6MkE0G.net
写真の見栄えで当落きめるような事務所なら行かない方がいいし
逆に写真で当落が決まるようなポジションに置かれてるってならその事務所に適性ないでしょ

46 :氏名黙秘:2016/11/07(月) 23:57:28.29 ID:/AYi4vzP.net
>>38
まじかよ。
Marchの俺死亡

47 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 00:01:27.25 ID:TCAwAwFq.net
>>45
・最後の採否は写真見てどんな奴だったか思い出しながら決める
・就活という人生の大一番ですら適当なことやってるやつは普段は一体どんなヤバイやつなのか不安を覚える

48 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 00:03:12.41 ID:TCAwAwFq.net
>>46
学歴は所属弁護士の学歴見れば一目瞭然だから分かりやすい話ではある

49 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 00:09:52.45 ID:NjmkVhM3.net
マーチなら個人の能力次第で大丈夫じゃないか?
割合としては少ないけど0じゃないから

50 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 00:15:59.01 ID:oUrmqtX/.net
学歴marchでも、ローが東大一橋京大慶應とかならちょこちょこ四大にもいるよ

帰国子女とかならmarchでも優遇されるし(帰国子女ならそもそもmarch入ってるか微妙だけど)

51 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 00:16:27.55 ID:MRm8bGrL.net
学歴がアレでもアソシエイトになれてる先生がいる
しかしパートナーになってる先生のプロフをみると…あとはわかるな?

52 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 00:18:49.16 ID:MRm8bGrL.net
学歴含めて自分がその事務所に合う合わないは重要だと思うなあ
事業会社の就活でもいわゆる大手企業に内定もらって喜んでたはずが
入社後自分は使い捨てのソルジャー採用だったと気付いて泣くしか無いアレと同じさ

53 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 00:19:22.18 ID:TCAwAwFq.net
まあええやろ
ローと同じでロンダよロンダ
4大で箔つけて優良中堅のパートナーにでもなれりゃ万々歳
行く宛がなかったら悲惨だろうけどね

54 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 00:22:42.71 ID:9DJUrKX0.net
4大で捨てられても中堅には拾ってもらえるもんなんやないの?

55 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 00:23:05.42 ID:MRm8bGrL.net
やっぱ最初に四大系はいれるとビジネス系の中小ファームへの転職は強かったりするのかな
なんか上のほうでNOT出身だと転職が楽とか言ってる人いるけど

56 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 00:23:24.46 ID:6IRyE1uE.net
向こう五年は下働きだから実力はつかないよ
実力つけたいなら中規模事務所いかなきゃ

57 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 00:26:56.86 ID:8LtroLkv.net
優良中規模事務所ってどこなんだろう

58 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 00:27:30.04 ID:Z2h5sRp9.net
学部三年で予備合格者のMarchってどうなん??
やっぱ四大ってきついもんなん??

59 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 00:28:35.61 ID:MRm8bGrL.net
ESにローとか学部だけじゃなくて高校まで書かせてるし学歴はかなり見てるよねやっぱり

60 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 00:29:26.17 ID:TCAwAwFq.net
>>56
実際はこれらしい
リサーチの事務仕事しかやってこなくて法定に立ったことすらないなんて使いもんにならん
ただし、留学終えて数年やると引っ張りだことか
なお、全部二年目の先輩の受け売りだから真偽は不明

61 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 00:45:05.40 ID:zONLoKki.net
マーチだとTMIがギリじゃない?
それ以上になると奇跡起きないときついやろ

62 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 00:55:50.09 ID:B2ju4q16.net
東大だと能力ある推定が働く。だから推定が覆されない限り大丈夫なわけ。
予備合格はすごい。ただMarchだと基本的な事務能力の推定の働きが弱い。法律しか勉強してこなかったんじゃないかとか思ってしまう。だから人物よく見られると思う。てかまぁ人物よく見られるのは東大生も同じだけど。
イカ東な俺はそんな感じに思う。

63 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 01:51:30.05 ID:T6dtYOlQ.net
森濱田松本出した人おる?

64 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 04:15:22.23 ID:EX6iJ2se.net
法律事務所に就職活動する予定なかったけど,少しは気になったからスレ覗いてみたが
予備試験合格してても学歴には厳しいんだな。
俺なんか東大行ったけど中退しちゃったから最終学歴は高卒だよ。

65 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 06:36:51.47 ID:oUrmqtX/.net
帰国子女とかでもない限り、予備合格でも学歴は見られるよ

66 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 07:57:41.68 ID:8Av1aXch.net
>>64
東大中退は最高の学歴

67 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 08:20:17.03 ID:wSSlNVwZ.net
国際的には高卒な

68 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 10:32:22.70 ID:4hPs9cp/.net
大阪四大はハードではあるけどちゃんと育ててもらえるらしいな
学歴にもそれほど厳しくないし

69 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 12:43:38.24 ID:duEBerpb.net
提出書類って口述の成績が来てから出した方がいいのかな?あるいは先に口述以外を出しておくべきか

70 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 13:39:14.48 ID:7Ng6Arjn.net
四大以外の主要事務所ってどこなん??
あとだいたいの年収おしえて!!

71 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 13:42:56.97 ID:2uAvVRfS.net
>>63
出しました昨日!
自動返信来なくて不安です

72 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 14:27:32.39 ID:zTNhJlny.net
>>71
自動返信こないってアドレス間違ってるやん

73 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 15:21:06.73 ID:2uAvVRfS.net
>>72
え、アドレスを間違えたってことは無いと思うんですが、、
森濱田松本に応募して自動返信来てない方誰かいませんか?!

74 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 15:30:03.54 ID:zTNhJlny.net
自分は来たよ
問い合わせたら?

75 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 15:34:35.05 ID:2uAvVRfS.net
>>74
問い合わせてみます、ありがとうございます!

76 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 15:54:45.15 ID:ZrG71wNz.net
アンダーソン毛利だけ返信こないと思ってたら迷惑メールフォルダに入ってた

77 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 16:21:41.13 ID:SRCPy7m/.net
おれも森濱が迷惑メールになってた

78 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 17:26:51.84 ID:2uAvVRfS.net
ゆるい規制でも引っかかるんですね!
迷惑メールは普通に届くのに(´・_・`)

79 :氏名黙秘:2016/11/08(火) 17:43:36.52 ID:CIig1fMH.net
>>70
大江橋、北浜、よど号
渥美坂井、モリソン、ベーカー、シティユーワ、TMI

80 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 09:08:47.15 ID:j/ppBhcz.net
口述の成績は今日届くのかな?

81 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 09:33:56.33 ID:Y8dyTDil.net
>>80
あ、住民票提出してなかった…

82 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 10:30:07.57 ID:c67ga0r5.net
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院

83 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 10:39:42.95 ID:Y8dyTDil.net
住民票の写しでもいいの?

84 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 10:43:11.29 ID:Y8dyTDil.net
ごめん、住民票の原本提出なんてありえないよな、ばかだった

85 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 11:16:07.21 ID:cZ1fX/kj.net
住民票ってそのまま郵送しちゃっていいの?

86 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 11:34:58.71 ID:YBkCG3OS.net
おれそのまま出しちゃった。しかも連絡先
書いてない。ちゃんと登録されるかガクブル
だわ

87 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 11:38:24.17 ID:RKT/RfVE.net
住民票の原本で不覚にも笑ってしまった。。
何日か前に予備すれのほうでなんか提出の様式あるのかきいたけどだれも返事なかった。。。

説明会にだす成績通知書ってIDとかのってるままで大丈夫なのかな?

88 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 12:12:06.21 ID:cZ1fX/kj.net
今週届く成績表と一緒に住民票の提出の仕方が記載されてる書類が届くんじゃね?

89 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 13:25:19.19 ID:Znco4IJi.net
住民票って何に必要なの?

90 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 16:10:32.74 ID:9a428Xca.net
TMIとかってもう説明会の案内きた人いる?
説明会の場合ってどれぐらいでくるもんなんだろうか?

91 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 16:22:07.43 ID:Y8dyTDil.net
説明会参加断られたらそこに採用されるのはもう無理なんかな

92 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 17:22:59.60 ID:YZu3CQnn.net
>>89
合格者名簿の登録に必要と書いてあっただろ、たしか。

93 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 17:34:02.58 ID:ZrTl7t3w.net
追完とかめんどくさいから後述の結果来てから申込もうと思ってたけど遅いんか?

94 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 18:00:52.86 ID:PdKRYRol.net
>>93
おれも全く同じ考えだった笑

95 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 18:11:29.12 ID:PdKRYRol.net
ウィンタークラーク先着順って本当なの??

96 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 18:40:57.83 ID:sqLK5aKQ.net
基本先着
学部生には分からないかもしれないけど、サマクラは基本的に募集開始から5日以内に出さないと採用確率が極端に下がる
一週間過ぎたらよっぽど成績がいいとかじゃないと無理
だから募集開始日までに全部用意しといて3日以内には出すのがスタンダードだよ

97 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 18:47:20.97 ID:ZrTl7t3w.net
マジか終わった
まあサマクラに参加できればいいか

98 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 19:03:17.87 ID:Y8dyTDil.net
例年連絡来るのっていつ頃なんだろうな

99 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 19:14:23.36 ID:PdKRYRol.net
4日に申し込みはしてたんだけど、成績通知書と顔写真は今追完した俺はどういう扱いになるんだろう

100 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 19:18:41.58 ID:Znco4IJi.net
みんなESで説明会に応募する理由どんなこと書いてる?

101 :氏名黙秘:2016/11/09(水) 21:58:03.01 ID:QC9BdZ0L.net
「成績通知書」とは短答と論文のことを意味するか口述のまで含むかなやむ

102 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 00:09:54.53 ID:tkoXQOIl.net
提出書類でPDFで送れってされてるやつはスキャンすればいいってこと?
成績証明書とかスキャンするとコピーって出ちゃうんだけど

103 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 02:23:43.69 ID:hn1ZnwAH.net
たぶんスキャンすればいいとおもう

104 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 11:42:39.22 ID:EJlh0Gzx.net
口述の成績と合格通知書いつ来るのマジで

105 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 12:05:33.16 ID:zvm7IKVG.net
去年とかのブログみてると土曜にきてる感じ

106 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 15:47:11.28 ID:nZ6Z5DqO.net
NOT以外で返事きた人いる?

107 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 15:47:54.52 ID:nZ6Z5DqO.net
四大プラスTMIから”

108 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 15:56:30.13 ID:DerFPnjE.net
他学部だとやっぱり差別されるの?
文系で経済系とかイメージ悪い?

109 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 16:01:51.66 ID:1m132Ljd.net
え、もうTMIからきてるの?

110 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 18:18:50.03 ID:y5dWBcNy.net
今見たらおれもTMI来てた

111 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 18:26:43.38 ID:0BpN2NFK.net
東京の大規模事務所ってどうなんだろうな
激務なのにスキルは身につかないとか聞いてあんまりやる気が起きない

112 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 18:56:34.89 ID:iBi3lxtG.net
関西圏の中堅事務所がいいんだけど、大手以外に情報って少ないね

113 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 19:14:55.65 ID:98++3de5.net
>>112
中堅ってどのあたり?
関西法律特許とかはばたきとか?

114 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 19:37:25.11 ID:iBi3lxtG.net
>>113
ごめん、中堅って言い方が悪かったかも。
具体的な事務所の名前が出てくるほど調べられてないんよ
なるべく最初の年からいろいろと経験させてくれて規模が大きくもなく小さくもない事務所ってかんじの事務所ないかなぁって
将来独立したいから色々経験できる事務所か専門分野に特化した事務所が希望なのよ

115 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 19:40:24.86 ID:HoNrfelJ.net
将来独立したいなら街弁だろ
企業法務系の独立の難易度半端ないぞ

116 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 19:47:36.22 ID:2mZybHRv.net
たった今、TMIから日程連絡きました

117 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 20:10:55.68 ID:2mZybHRv.net
日程連絡のメールに対して返信ってしたほうがいいのかな
逆にしないほうがいいかな

118 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 20:18:22.35 ID:GOANhTM6.net
もう四大から連絡来始めてるのね!

NAから来た人いますか??

119 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 20:43:47.35 ID:0BpN2NFK.net
大阪四大にいきたい

120 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 20:54:20.96 ID:zcvrfDzY.net
おまえら若いんか?
企業から転職組はおらんのか?

121 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 20:55:21.47 ID:2mZybHRv.net
若い

122 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 21:08:13.08 ID:0BpN2NFK.net
わしも若い

123 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 21:21:23.08 ID:zcvrfDzY.net
なんやねん!選び放題やんけ!

124 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 21:27:38.91 ID:1m132Ljd.net
誰か淀合から来た人いる?

125 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 21:35:05.77 ID:IcHFrkig.net
ロー生とか社会人おらんの?

126 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 22:17:06.86 ID:n07O7rJq.net
ロー生やで。
授業の合間に証明写真やら成績証明書集めてて今週中くらいに応募すればいいやと思ってたけど急に不安になってきたわ

127 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 22:48:17.98 ID:9uBImJLJ.net
23歳って「若い」に入るの?
4年在学中なんだけど大学受験の時、一年浪人した。
もしかして、年寄り扱いされる?

128 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 22:56:54.87 ID:PjGy1/ZB.net
>>127
おれも23歳で既卒の無職だけど、TMIは説明会案内きたよ
若いと見られるのかは分からんけど

129 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 23:22:38.24 ID:o5tINrk8.net
>>125
社会人やけどTMIきたで
先着順ちゃうか

130 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 23:23:44.82 ID:O7bWyyVN.net
TMIは同時配信っぽいな

ちな、GMARCHだけどきたで

131 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 23:25:25.74 ID:O7bWyyVN.net
NOTはガセ、出してないってNOTの先生が言ってたで

四大はまだ出してないんじゃない?

132 :氏名黙秘:2016/11/10(木) 23:34:54.60 ID:SI7W8bfe.net
TMIは先着よね
まだ先着のとこしか出てないんか

133 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 00:03:34.48 ID:Ugh5NRBl.net
>>132
tmiは完全に先着っぽい
てか、説明会系は全部先着やと思う。

134 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 00:37:12.00 ID:IFy6L+2p.net
>>133
そうなんか
シティユーワとか選考あるって聞いたことあるけど

135 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 00:40:14.30 ID:eOEaDMqY.net
「参加いただける方には連絡する」みたいな一文がたいていあるし
つまり先着順じゃないってことだろ

136 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 00:48:59.09 ID:p6tOgCWU.net
追完のお願いメールが個別で来るってことは、もう参加確定ってことらしい

137 :副検事高田尊子:2016/11/11(金) 01:05:12.52 ID:sEKxQu8b.net
キーン‼

138 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 01:26:52.60 ID:reJqwPoY.net
四大から来たって人いる?

139 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 01:31:18.33 ID:HsGBv0vw.net
>>138
アンダーソン毛利から追完の催告は来たけど、案内はまだ四大のどこからも来てない

140 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 07:49:03.95 ID:p6tOgCWU.net
そもそもアンダーソンって予備試験の成績とかの提出する欄なくなかった?

141 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 08:22:00.63 ID:w6EuhgTB.net
>>140
成績じゃなく、学歴と若さで採用決めるからじゃ?

142 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 08:34:40.03 ID:Ugh5NRBl.net
>>139
一番近い日程を第一希望にした?

143 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 08:42:59.79 ID:oVQS0Ste.net
NOTガセかよふざけんな

144 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 09:22:44.32 ID:/nrZvu82.net
>>142
確かそうだったと思う

145 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 11:38:48.04 ID:+LNoHyIA.net
口述の成績きたひといるー?

146 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 12:38:33.92 ID:T30u6cOj.net
四大から来た人の学歴知りたい

147 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 12:53:44.10 ID:kMuKRTp2.net
大手事務所の所属弁護士の学歴とか見ても東大とかがむしろ普通で、マーチレベルの俺なんか完全にマイノリティだな…

148 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 13:43:33.99 ID:0jmacn9B.net
口述の通知がこないから全然事務所説明会に応募できない

149 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 13:59:38.76 ID:O8Lz18Xk.net
口述の結果以外を、先に郵送しました。

150 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 14:00:51.94 ID:T30u6cOj.net
>>147
四大なんですか?

151 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 14:08:29.24 ID:w/jf8XdL.net
NOTから連絡きた
1番早い日程

152 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 14:27:05.95 ID:kHUugAT1.net
>>148
口述の結果は例年通りだと来週発送

153 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 14:30:05.64 ID:w/jf8XdL.net
他に連絡来た人いる?

154 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 14:51:02.37 ID:OkUQYbqN.net
>>147
在学中合格なら見劣りしないでしょ

155 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 15:05:13.81 ID:t714GXGe.net
そういや名刺って要るの?伊関先生は作れって言ってたけど…

156 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 15:12:31.20 ID:PNS1zQOi.net
>>155
名刺交換するときに自分だけ持ってなかったら悪目立ちするで

悪いこと言わんから作っとけ
ちな、ロー生の間じゃ名刺作っとくのは常識

157 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 17:24:29.89 ID:0FSzHfar.net
>>153
tmiとモリソンだけきてる。

158 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 17:50:35.72 ID:p6tOgCWU.net
説明会に関しては口述の追完のお願いメール来てたら実質OKってことらしい(Byローの先輩)

ってことは、ベーカー、モリソン、TMI、シティは実質決まってるってことか?

159 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 18:09:23.53 ID:jX4UROm3.net
>>158
去年受かった友達に聞いてみたらそんなことないって
普通に落とされたってぞ
その先輩とやらがたまたまそうだっただけじゃないの?

160 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 18:23:29.15 ID:p6tOgCWU.net
>>159
それはあるかも、そうだとしたらベーカーはまだ未定ったことか

161 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 18:49:05.05 ID:P1V3a828.net
淀屋橋からきました

162 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 19:49:28.97 ID:Y5LXVDwC.net
よどごうきた

163 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 20:04:08.16 ID:dy0Ckcm3.net
俺もよどごうきた

164 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 20:19:11.47 ID:8fLb0kwI.net
シティ来たねー

165 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 20:48:04.58 ID:cNwSCBQx.net
よどごうの追完書類て口述の成績通知書?

166 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 21:06:02.46 ID:9lhwFPSY.net
持参でもいいってかいてるしケータイにPDFで全部いれてく

167 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 21:39:54.31 ID:+LNoHyIA.net
よど号こないな…祈られたか

168 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 21:50:07.13 ID:Y5LXVDwC.net
今さらながら事務所説明会って就活においてどういう位置づけなのかな?

169 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 21:52:56.14 ID:TzJSx8uf.net
1次選考やろ

170 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 23:01:11.16 ID:w/jf8XdL.net
>>164
日程どこ?

171 :氏名黙秘:2016/11/11(金) 23:40:47.00 ID:vIsqNSgx.net
エントリーシート適当に書いちゃったよ

172 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 05:59:57.96 ID:3zxYyfN8.net
どういう人が選考から漏れるのかな?
年齢がいってる人かな?

173 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 08:22:00.99 ID:XouYtWrD.net
エントリーシート適当な人だろ

174 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 10:47:13.54 ID:3jxnyAxe.net
シティのメール来てる人って、11月30日の日程の人だけなの?

175 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 12:10:22.01 ID:oDA++MpO.net
みんな若いなぁ
俺なんか最短で最終合格しても28だよ
まともな就職先あるだろうか

176 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 12:15:47.52 ID:+7DcYFdu.net
>>174
俺は、12/21,1/6にチェック入れてまだ連絡来てない
どの日程にした?

177 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 12:40:21.41 ID:n3cUm5lQ.net
>>175
俺と同い年だな。結構厳しいと思うけど頑張ろう

178 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 12:58:49.72 ID:lzm/Iwda.net
>>177
心強いな
がんばろう

179 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 13:25:35.74 ID:3zxYyfN8.net
おれはプラス10歳だ。頑張ろう!

180 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 13:34:04.28 ID:oGJDhS3c.net
成績っていつ届くんだろ…
それと、エクスターン先の事務所で聞いたんだけど(大手)、年齢が30以上でも、前の職場(高偏差値企業)とかなら普通に採用してるって

181 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 13:39:00.15 ID:oDA++MpO.net
>>180
残念だ。30とまではいかないが俺は2年法律事務所でバイトして2年コンビニ店員だから該当せず

ほんと成績通知くるの遅いな

182 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 14:33:16.51 ID:13W8bwS7.net
撤退者を探せ

183 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 17:28:22.31 ID:oqlI+m+j.net
よどごうの説明会落ちた人いるの?

184 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 18:27:47.43 ID:hhBqZBB0.net
口述の成績通知いつ来るんだよマジでwww
明日日曜だから月曜?遅すぎじゃね?

185 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 20:24:31.44 ID:mgRjT1gH.net
司法試験累積合格率p://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html

80 一橋大大学院80.6 
79
78
77
76 東大大学院76.5 
  京都大大学院76.3 
75
74 慶応大大学院74.7
70 神戸大大学院70.8  
68 千葉大大学院68.9 
  中央大大学院68.2
67
66
65
64
63
62
61 北大大学院61.9 
60 首都大大学院60.9 
  ハン大大学院60.0 
59 愛知大学院59.7 名古屋大学院59.4 
58
57
56 早稲田大学院56.9 
55 東北大大学院55.7 
50 大阪市立大学院50.1       
49 明大大学院49.3 全国平均 49.6
48
47九州大学院47.5
45同志社大学院45.6上智大学院45.3

186 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 20:35:48.07 ID:Ga8tWzMx.net
>>184
来週の水曜発送だよ
というか11月中旬の意味が分からないような奴は口述受かっても司法試験受けないほうがいいと思うぜ笑

187 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 21:04:23.32 ID:jQbbSh6o.net

と、予備試験不合格者が申しております。

188 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 21:22:35.63 ID:OeAje0gp.net
わろた
186は不合格くんだからそんなちっさいことでしか馬鹿にできないんだろうな

189 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 21:34:27.63 ID:oqlI+m+j.net
誰か岩田合同出した人いる?

190 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 21:54:00.65 ID:Ga8tWzMx.net
>>187
あーごめんね
口述合格者だから
なんか口述受験生しかわからないこと聞いてもらってもいいよ

191 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 21:58:34.39 ID:wQGILxdq.net
>>190
1日目民事?刑事?

192 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 22:06:00.79 ID:v13e/Lhl.net
相手にすんなよ

193 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 22:47:19.10 ID:wpX5j6k4.net
ほんと変なのをスルーするスキル付けとかないとこの道大変やぞ

194 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 22:51:56.16 ID:Ga8tWzMx.net
>>191
一日目刑事だよ

195 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 23:02:51.58 ID:MvC70Yk+.net
受験票UPしてよ!

196 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 23:02:53.83 ID:9yG7TGMG.net
ID:Ga8tWzMxがおこちゃますぎるwww

197 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 23:04:07.61 ID:9yG7TGMG.net
晒しage

198 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 23:08:23.23 ID:wQGILxdq.net
>>194
 試験室出た後に階段の前にいた人覚えてる?

199 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 23:39:00.86 ID:Ga8tWzMx.net
>>198
覚えてるけど
試験は終わりましたかー?つて確認してくる人でしょ?

200 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 23:46:37.56 ID:Np5JB87C.net
>>199
電子機器類いれる封筒あったじゃん。俺、口述受験記念に丁重に保管してるんだけど、あの封筒まだ持ってる?m持ってないとしたら、いつ捨てた?

201 :氏名黙秘:2016/11/12(土) 23:46:50.10 ID:KXrAKYB6.net
>>199

そんなん確認してこないで

202 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 00:05:50.94 ID:ja2m9KIF.net
>>200
最後
破ってデカイかごみたいのに入れた
電源は敷地(門だったかも)出るまで入れないでって言われたっけな

203 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 00:07:50.21 ID:ja2m9KIF.net
これだけ言えばわかる人にはわかるっしょ

204 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 00:10:02.76 ID:4yF19hUD.net
くだらねー

205 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 01:13:43.98 ID:SbrHWGrF.net
どうでもいいことで争わないでくれ

206 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 01:14:47.24 ID:SbrHWGrF.net
>>189
志望順位高いところの参加可否・日程が決まって、日程が合えば出そうと思ってる

207 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 08:57:48.57 ID:wsQd0J+9.net
流石にこれは少なくとも口述経験者だなぁ

208 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 10:45:43.46 ID:5GPJDP9C.net
チンカスみたいな連中やな
競争相手がこんなんやったら楽勝やわ

209 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 11:22:09.49 ID:afM3mqsf.net
新しくどこかから連絡きた人いる?

210 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 12:10:35.85 ID:+Zkotx3q.net
不合格者乙wwwとか絡んどいて完全論破されると恥ずかしすぎんだろおまえら…

211 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 13:14:13.69 ID:R0qivUXn.net
成績通知来たな
61やった

212 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 13:28:31.81 ID:9Ck2Ohfh.net
>>211
なぜ片方だけわかるのですか?

213 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 13:28:35.73 ID:SbrHWGrF.net
61ってなんやねん笑

214 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 14:14:07.61 ID:R0qivUXn.net
間違えた(笑)
121でした

215 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 14:15:18.81 ID:W2HzmAk/.net
ポスト見に行ってしまった。騙された

216 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 15:09:31.99 ID:6hrttMpW.net
書留ですよ。

217 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 15:38:08.28 ID:elUXkpVU.net
日曜日でも書留くるん?

218 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 15:41:57.82 ID:FXR/7KMR.net
書留は日祝にも届く

219 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 15:58:37.08 ID:/5NbfJvH.net
疑ってスマンコ
今北

220 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 16:32:24.51 ID:/5NbfJvH.net
119
よかったー

221 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 18:19:10.40 ID:FXR/7KMR.net
届かないんだけど、明日かな?

222 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 18:20:01.37 ID:wJZsLWZn.net
119か
やっぱ民事がやばかったんだな

223 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 21:20:53.67 ID:UX8ZY8it.net
>>222
民事どれくらいミスったの?まだ届いてないから参考までに。

224 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 21:25:06.89 ID:FZOJYhBK.net
口述追完ってHPにかいてたとこって催促メール来るまでは送らなくていいの?

225 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 22:11:15.16 ID:Wy8qtk5Y.net
120点で162位

ほかの順位も教えてくれ!

てか、科目ごとの点わからんのか。。。

226 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 22:14:14.91 ID:FZOJYhBK.net
119点
346位

119点が59人
120点が184人いるということだな

227 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 22:43:16.72 ID:zLU8/DQu.net
>>1
全部こいつらが悪い!
https://mushokunews.blogspot.jp/2016/11/blog-post_13.html

228 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 23:17:13.44 ID:csA5TDsl.net
地方の方が早く来るんだっけ

229 :氏名黙秘:2016/11/13(日) 23:25:40.57 ID:xBrXKlyA.net
成績こないぞおおお

230 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 00:30:52.74 ID:8FX9ljzl.net
>>229
きたでぇ!

231 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 04:34:03.95 ID:50wPnhDS.net
>>225
わたしも120点162位!

232 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 04:41:34.09 ID:50wPnhDS.net
あ、同じ点数だとみんな同順位なんだね

233 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 07:54:17.27 ID:kfUASd5X.net
長木よしあきの告発
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/

234 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 09:34:52.36 ID:oUeWi6tx.net
新たに参加決定連絡来た人いたら教えてください

235 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 09:35:35.88 ID:oUeWi6tx.net
できれば、どこの事務所か・どの日程かもお願いします

236 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 11:39:16.56 ID:13v+IGZd.net
121点で75位だった

237 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 11:47:50.90 ID:PRCsDqPS.net
122点で27位だったわ
点数分布欲しいな

238 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 15:52:12.35 ID:FWagOznt.net
ベーカー11月24日来ました。

239 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 16:02:59.11 ID:Cm3izKqh.net
俺も来た。ベーカーは先着順じゃないよね、たぶん。

240 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 16:13:42.74 ID:oUeWi6tx.net
先着順じゃないとこから連絡来ると嬉しいよね
おめでとう

241 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 16:15:13.13 ID:oUeWi6tx.net
東京の事務所で先着順なのってモリフォとTMIだけ?

242 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 16:59:09.73 ID:LiMI4h8J.net
>>241
多分その二つだけだと思うよ

243 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 17:09:06.30 ID:wb7p9TNS.net
淀合は?

244 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 17:25:00.87 ID:V6f57tOZ.net
>>239
ベーカーって先着順じゃない?周り見た感じだけど。

245 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 17:29:18.23 ID:TPQGCqIs.net
>>244
先着かな?イマイチよくわからん

246 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 18:31:33.48 ID:IBrQ/Ngx.net
いまんとこ、ベーカー、モリソン、シティ、TMIが来る

247 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 18:38:39.62 ID:oUeWi6tx.net
俺はNOT、阿部井窪片山、シティが来た

248 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 18:53:33.76 ID:IBrQ/Ngx.net
>>247
NOTって直近のやつだよね?
2月とかのやつはいつくらいに決まるんだろ…

249 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 19:00:21.20 ID:oUeWi6tx.net
>>248
うん、11/21.22
去年先輩1月に応募して通ったって言ってたからまだまだかも

250 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 19:14:26.74 ID:RFjByHbl.net
122で27位
121で75位
120で162位
119で346位

123点以上が26人
122点が58人
121点が87人
120点が184人
119点が59人
118点以下が24人

251 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 19:15:06.83 ID:RFjByHbl.net
すまん、122点は48人だな。

252 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 19:22:12.68 ID:lW9sgrT9.net
123が今年の位かな?

253 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 19:22:58.59 ID:lW9sgrT9.net
一位”

254 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 19:24:07.38 ID:lW9sgrT9.net
>>249
ありがと!
旅行とかの日程が組めないから早目の日程を希望しとけばよかった…

255 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 19:32:37.23 ID:GknIVSi4.net
NOTガセって本当なの??

256 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 19:39:21.77 ID:SkKbYY0l.net
>>255
ガセだよ

257 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 19:42:00.09 ID:Jo+FUo6A.net
匠きた
阿部はこない

258 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 19:51:08.69 ID:GknIVSi4.net
ガセなの??笑
でも来てるって言ってる人もここにはいるし、なんなんだ

259 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 20:00:15.71 ID:lW9sgrT9.net
第一回目なら、信憑性高いけど、それ以降ならガセ

260 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 20:01:38.52 ID:doSle+ur.net
NOTきてるよ
12月の日程

261 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 20:04:16.79 ID:6ILWnXFc.net
今年の1位は124点

262 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 20:11:32.71 ID:AVbPzTSf.net
>>252
124だね。4人いる。

263 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 20:14:27.66 ID:lW9sgrT9.net
四大のウィンターで、1月、2月の日程で決まってる人いる?

264 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 20:18:31.73 ID:QvauwcDY.net
口述の成績って関係あんの?

265 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 20:27:57.58 ID:lW9sgrT9.net
>>264
提出を求めてるんだから、少しは関係あるんじゃない?

266 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 20:32:22.59 ID:IcBP9I2U.net
シティは直近のやつだけじゃないの?

267 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 20:40:31.12 ID:cY12RP0+.net
クリフォードチャンスが募集してるな。

268 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 20:45:04.40 ID:oUeWi6tx.net
>>266
12/21来たぞ

269 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 21:01:28.02 ID:cY12RP0+.net
>>266
1月来た人いる?

270 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 21:04:48.35 ID:v55/BwiO.net
>>269
1月来た

271 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 21:08:32.64 ID:TPQGCqIs.net
シティ来たってほんとか?
昨日口述のデータ送って今日の朝に受領確認メール来て、日程は後日連絡するっていう内容だったけど

272 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 21:25:56.55 ID:oUeWi6tx.net
>>271
まじよ、昼に口述の成績送ったらその返信として参加承諾のメール来た
後輩も来たって

273 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 21:30:17.84 ID:6ILWnXFc.net
お前ら合計でいくつの事務所に出した?

274 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 21:50:07.56 ID:TPQGCqIs.net
>>272
やばいなー、落とされる気しかしない(笑)

275 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 22:04:52.14 ID:Jo+FUo6A.net
今からシティ出すのはきついかな?

276 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 22:11:13.32 ID:tEC/TunL.net
4つ出した

277 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 22:17:00.28 ID:Cltr3haR.net
ウィンターの日程被ったら色々詰みそう

278 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 22:32:46.10 ID:oUeWi6tx.net
7個
あと2個出すかもしれない

279 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 22:39:12.83 ID:cY12RP0+.net
>>273
AMT、モリフォ、TMI、シティ、渥美坂井の5個
これが限界。

280 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 23:05:32.94 ID:6ILWnXFc.net
ひえ
みんな出しすぎだろマジか

281 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 23:08:51.91 ID:Q2R2Z3hx.net
>>272
どの日程?12月?

282 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 23:13:20.03 ID:oUeWi6tx.net
>>281
12/21

283 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 23:17:09.81 ID:Q2R2Z3hx.net
>>282
スペック的に来てて当然のやつが1月で出しててまだ連絡ないから、やっぱ年内だけじゃないだろうか。シティは。

284 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 23:35:43.12 ID:tEC/TunL.net
何で出身高校聞いてくるんだろう
大検はじくためかな

285 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 00:19:26.60 ID:++oqw0Js.net
説明会て三宅坂以外は交通費相当額もらえないんかな?

286 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 05:13:31.14 ID:wnKiRTWq.net
>>284
普通の企業でも高校聞くし、大検でも一流就職する人もいるからそれはないと思う

事務所のHPとかみても、出身校書いてない人弁護士とかもいるし

287 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 09:30:11.90 ID:Dmdqa8up.net
工業高校卒のワイ震える

288 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 09:53:15.21 ID:Ysga4nvC.net
工業高校ならむしろ知財系の事務所は
ウェルカムじゃないの

289 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 10:13:54.48 ID:IIT4nNbW.net
工学部じゃないとただの高卒と同じ扱い
根性見込んで取ってくれるとこはあるかもしれないが

290 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 10:52:18.32 ID:EFCHKxFC.net
アンダーソンきたな

291 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 12:08:28.23 ID:Dmdqa8up.net
>>289
一応国立の法学部に進学した
一浪だけども

292 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 12:27:34.35 ID:sfbaQwvP.net
>>290
日程は11/24のやつだよね?
俺もきたからよろしく笑

293 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 13:02:17.79 ID:J+13Lnjl.net
>>292
24日御堂筋あるから変えてもらった12月4日、5日

294 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 13:05:27.14 ID:a5xsNK5p.net
もりはまってどうなってんかな

295 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 13:33:19.44 ID:+h8G5+h+.net
もりはま一回目はきたよ

296 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 14:02:02.06 ID:a5xsNK5p.net
>>295
そうなのか
おれ2回目希望してるんだけどそれはまだかな

297 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 14:56:18.36 ID:5J1+H1A3.net
2回目も来たよ
というか年内はひと通り出てるのでは?

298 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 15:01:08.87 ID:Ysga4nvC.net
岩田合同は?

299 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 15:03:09.92 ID:a5xsNK5p.net
>>297
まじか
お祈りされたのか

300 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 15:20:21.11 ID:Wdn3tSqP.net
アンダーソン12月1日来ました。

301 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 15:25:55.74 ID:a5xsNK5p.net
もりはまの2回目来てる人他にもいる?

302 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 15:29:16.92 ID:Wdn3tSqP.net
アンダーソン電話も来るのか
びびった

303 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 15:34:26.44 ID:EFCHKxFC.net
アットリーガルに載ってないところも結構あるんだな

304 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 15:41:39.61 ID:kLjDxISS.net
連絡来てる人たちはみんな学部生?

305 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 15:56:33.09 ID:EFCHKxFC.net
ロー在学中だけど大阪は結構きてる

306 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 16:57:49.08 ID:tj/eHD8R.net
>>305何年?

307 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 18:49:24.04 ID:LAV78s8d.net
ホワイトケース出そうか迷う。他全部落ちてWCのみ、なんて状況はなさそうだけど。誰か出す人いる?

308 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 19:09:30.88 ID:vdmg6Kwu.net
トイレだけはやばいな

309 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 19:16:59.38 ID:a5xsNK5p.net
もりはまの2回目来てる人いませんか?泣

310 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 20:40:41.01 ID:wnKiRTWq.net
そういえばAMTだけ予備成績の提出求めてなかったけどなんだろ

311 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 21:08:05.44 ID:+h8G5+h+.net
クリスチャンディオールみたい

312 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 21:09:24.36 ID:+h8G5+h+.net
>>310
就職の時も全然重視しないらしいし、予備受かったってだけで十分なんじゃない?

313 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 21:17:19.70 ID:wnKiRTWq.net
>>312
言われてみればそうかも…

だけど、合格通知書の提出すら求めないのはなんでだろ

314 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 21:29:47.78 ID:nVrhqER8.net
>>313
TMIも提出を求めてないよね

315 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 22:24:50.04 ID:+h8G5+h+.net
仕事柄ウソつきは見抜けるんじゃない?しらんけど

316 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 14:12:25.97 ID:mut5TM4d.net
関西勢の人、東京の事務所もきちんと回る予定ですか? それとも大阪中心ですか?

317 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 15:12:27.69 ID:OrnB31v+.net
>>316
関西四大(北浜以外)は全部出した。
東京は四大とTMIとシティユーワと交通費が出る三宅坂かな。
まだ四大とシティ、三宅坂からは来てない。TMIからは来た。まあ、東大、上位合格、大学生のどの属性も持ってないから四大は落ちるだろうけどね。シティもきついんかなー。
島田とか興味あるんだが学閥がなー…

318 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 15:16:53.67 ID:2wMxtx6E.net
TMIって中央以外のマーチからでも採用の可能性あるか?

319 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 15:23:41.82 ID:m6bpuOOu.net
>>317
島田ってどの学閥が有利なの?

320 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 15:40:03.34 ID:LeurKzV7.net
>>318
語学力あればいけるらしいで(byエクスターン先の先生)

321 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 16:09:17.42 ID:nHAyNgXj.net
結局名刺って作った方がいいんですか?
大学卒業して無職になってしまったんですけどー…

322 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 16:20:47.34 ID:oHDMDgZg.net
>>320
さんきゅー
来年司法試験受験したら1年留学行って、一通り英語中国語身につけてから受けるわ

323 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 16:41:24.32 ID:PgVzCsIr.net
合格さえすればペーパーの成績なんてほとんど重視されない。
野心があって向上心があって、何よりタフであること。
喧嘩が強い必要はないけど、病原菌と眠気に強いやつが生き残る。
まあ、ビッグファームに限ったことではなく、独立して人並みに稼ぐようになるためにも必要な条件ではあるが。

324 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 16:43:26.91 ID:4Z10lfEt.net
第一法律事務所きた

325 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 17:09:28.59 ID:g5ngy2bh.net
森濱3回目以降を第一希望で出したんだけどまだ何も返信無いのはサイレントお祈りかな

326 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 17:12:03.16 ID:LeurKzV7.net
>>345
4大の1月、2月の日程はまだ誰にも送られてないで

327 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 17:28:02.26 ID:m6bpuOOu.net
森濱の12月もまだだろ

328 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 18:06:44.81 ID:x+KgZcHl.net
notとモリハマは2回目来たよ

329 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 18:15:51.51 ID:yDpk4gfX.net
>>316
関西は二つだけ出した、よど号と北浜
東京は四大、TMI、モリフォ、シティ、ベーカー、渥美坂井、三宅坂出した。

330 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 19:23:47.39 ID:8MmQQ91d.net
アンダーソン3回目きてる人いる?

331 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 19:31:57.21 ID:m6bpuOOu.net
>>328
ほんと?
昨日まだ来てないって言ってる人いたけど、その人もおれも断られたってことなの

332 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 20:05:03.85 ID:PckONIPB.net
なぜNAに関する情報は無いのだ

333 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 21:31:39.85 ID:1o35ZOXK.net
NAは専門性身につく+転職しやすいから、みんないい情報を共有したくないんだと思う。

334 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 22:12:46.74 ID:JjpSB8u2.net
>>333
なら、NAからの連絡も来てるってこと?

335 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 23:41:42.60 ID:1HVTHVDO.net
>>331
まだ来てないってなんで分かるんですかねえ
自分だけは必ず来る特別な何かなんですかねえ

336 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 00:01:56.36 ID:y892n27i.net
>>335
すまん、おれの驕りだった

337 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 00:05:19.42 ID:4TcmYGer.net
おっ!
NAの話してくれたひとありがとう!だしわすれてたけど今日締め切りだった!!
多分締め切ってから一斉に送るんじゃない?

338 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 00:36:32.93 ID:coBLooV1.net
今年サマクラでベーカーとAMT行ったことあるけど、英語喋れないと詰むで(帰国子女や留学生が4割くらいだったから、純ジャパだと悪目立ちする)
だから今からでもいいから英語やれ

339 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 08:09:34.31 ID:2mQ3Mtk6.net
>>338
ベーカーはともかくAMTもそんなに帰国子女、留学経験者ばっかなの?

340 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 08:29:20.70 ID:wEnZBDhA.net
ところで大体みんな東大京大の学部生?まあ一橋くらいもいるのかな?

341 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 08:32:23.14 ID:4TcmYGer.net
4割だったら別に目立たなくない??

342 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 08:43:17.53 ID:2mQ3Mtk6.net
>>340
早慶理系です。社会人ですが。

343 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 09:16:43.29 ID:/BkhpugT.net
AMTは四大の中じゃ一番帰国子女率高いで
サマクラのときも、英語で志望理由の発表とかみんなの前でさせられたし(英語喋れなかった人は…ry)

344 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 09:25:16.05 ID:4TcmYGer.net
日本語ですら志望理由とくにないのに

345 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 09:28:03.70 ID:4TcmYGer.net
ロー生でサマクラとか行ってる人なら慣れてるだろうけど、普通の就活もしてない学部生にとって説明会の志望理由って四大だから、とか有名だから、ぐらいしかない

346 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 09:48:26.66 ID:nMwOebNx.net
三宅坂ってきたひとおる?

347 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 10:21:16.56 ID:4OzGmaLD.net
>>343
喋れないとどうなるんだよ、、、
やっぱり英語はできないとやばいんか?

348 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 11:36:57.64 ID:9LT+g5rU.net
クライアントが喋れる場合、喋れないときついでしょ。
今の時代、大学生でも短期留学するから。

349 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 11:48:39.13 ID:WOla9Vqc.net
口述の結果ってどやって追完すんの

350 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 12:08:33.59 ID:UVcixO/4.net
御堂筋とホワイト&ケースの説明会日時同じだけど、どっちが人気なの?

351 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 12:17:45.71 ID:DM0vyqYD.net
>>349
PDFにしてメールで送信。

352 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 12:39:58.56 ID:y892n27i.net
>>257
阿部来た?

353 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 12:42:18.52 ID:MOjAt7Qi.net
アンダーソン、2月なのに、もう来た!

354 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 12:55:07.88 ID:e1CtM+rN.net
アンダーソンこない
お祈りか

355 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 13:09:55.50 ID:/BkhpugT.net
バレンタインをAMTで過ごすことになった!!!!彼女いなくてよかったよかった

356 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 13:27:38.43 ID:M6H+0Iku.net
アベこない
淀合岩合御堂きた

357 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 13:41:18.31 ID:IvzdIlT2.net
アンダーソン2月きてる
ほんとに電話だった

358 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 13:48:48.10 ID:e1CtM+rN.net
大江橋きた?

359 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 14:05:14.19 ID:y892n27i.net
桃尾松尾難波きた!

360 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 14:05:39.89 ID:e1CtM+rN.net
断られる場合全部サイレントなのか?

361 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 14:14:45.67 ID:BrT/fxoh.net
シティは口述の返信で後日連絡するっていう内容でまだ連絡きてないって感じ

362 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 15:49:14.24 ID:IkN/dR3P.net
一つも来ない。
おっさんかつ非東大はゴミ箱行きか…

363 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 15:49:19.22 ID:H29CSN9b.net
>>352
まだきてないわ

364 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 16:15:23.53 ID:G/lyfnzQ.net
●ロー入試一般の雑談(首都大・千葉大など?)
  法科大学院入試総合スレッド Part39
   http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1478886843/

●東北大・大阪大・九州大・名古屋大・北大などの地方旧帝国大学ロー入試
  旧帝ローを目指す受験生★
   http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1468693713/

●東大ロー入試
  【復活】東京大学法科大学院 入試対策総合スレ
   http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1478941346/

●一橋ロー入試
  【一橋ロー】♂一橋大学法科大学院♂【ass No.1】
   http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1470514321/

●京大ロー入試
  京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻 §7
   http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1453043566/

365 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 17:01:56.90 ID:2CLHcAov.net
やばい、NAとベーカーかぶった
複数被ってしまった人ってどうしてますか?

366 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 17:16:19.01 ID:CxEc2MgD.net
>>365
優先順位低い方に当日行けないから他の日程でもいいかって連絡する。
他の説明会と被ったとは絶対言わないように。

367 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 17:17:11.02 ID:CxEc2MgD.net
>>362
ほとんどの事務所が先着順だからそれが原因の可能性高いよ

368 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 17:17:17.90 ID:MOjAt7Qi.net
NAきたの?

369 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 17:23:27.96 ID:VtRki3Hj.net
>>362
非東大おっさんでもコンサルとか金融在職ならくるよ。

370 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 17:24:55.69 ID:VtRki3Hj.net
>>361
シティは、年内開催は来てて、1月以降はきてないっぽい。

371 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 17:27:28.94 ID:9gSgPx6X.net
自分が採用側にたってみるといい。自分みたいな人間を採用したいかと。

372 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 17:35:01.11 ID:2CLHcAov.net
>>366
そうします。
ありがとう!

373 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 17:52:11.22 ID:Tpb1EoLS.net
NAこない

374 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 18:09:09.70 ID:IkN/dR3P.net
ノットアカウント白目

375 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 18:12:03.19 ID:2CLHcAov.net
ちなみにおれの場合、NAは最初の日程です。
だから連絡が早かったのかもしれません。

376 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 18:57:53.22 ID:RMBS6QwZ.net
四大からキタ人ってみんな東大京大一橋早慶中??

377 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 19:36:13.68 ID:MOjAt7Qi.net
口述結果追完に返信来た人いる?

378 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 19:43:09.04 ID:38eebFc8.net
のぞみはきた

379 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 20:26:52.95 ID:s4Tk+nCI.net
>>377もりはまとシティは来たよ

380 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 20:48:07.88 ID:UqDPzjya.net
>>377
渥美坂井とシティはきたよ。

381 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 21:07:06.81 ID:euaIRatl.net
>>366
他の説明会被ったって行ったけど変えてくれたよ

382 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 21:15:21.13 ID:7s+MwKXL.net
わいは創価や

383 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 21:55:43.29 ID:MOjAt7Qi.net
返信が来たら可能性はあるということなのか

384 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 21:57:49.43 ID:PvE9p8Sm.net
>>383
常識的に考えて書類送ったら確認メールするだろ

385 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 22:11:09.79 ID:s4Tk+nCI.net
>>380
シティは日程の連絡はまだきてない?

386 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 22:13:35.22 ID:PvE9p8Sm.net
>>385
もうとっくに来てるよ
このスレ上から読めよ

387 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 22:26:52.04 ID:raO/jgYr.net
>>385
サイレントお祈りでしょう、次行きましょう。

388 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 22:38:26.82 ID:7s+MwKXL.net
TMIの人ってヒルズに住んでるの?

389 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 22:41:12.13 ID:y892n27i.net
>>379
おれもりはまから追完の確認メールすら来てない…

390 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 22:58:47.12 ID:4TcmYGer.net
シティきょうだしたけどむりかな?

391 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 23:01:45.22 ID:s4Tk+nCI.net
>>390
まだ1月以降のやつは連絡してないみたい

392 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 23:01:59.30 ID:4TcmYGer.net
TMIみたいにこの日程は締め切ったみたいには書いてないし大丈夫なのかなー

393 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 23:04:26.56 ID:4TcmYGer.net
>>391
希望日程は年内。1月のは×にした

394 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 23:07:37.61 ID:pPdwKuJD.net
>>389
同じく!あとNAからも来てない
ちなみに、書類はメールじゃなくて郵送で出した

395 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 23:22:34.57 ID:tsjiD5+B.net
御堂筋来たな

396 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 23:46:44.70 ID:y892n27i.net
>>394
おれも郵送

397 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 00:00:59.74 ID:azgKUthV.net
AMTきてない
つんだか

398 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 00:45:06.51 ID:/5bKucx8.net
アンダーソンはきてるらしいぞ

399 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 02:53:36.21 ID:7TQ01XtH.net
司 法 試 験 基 本 書 ま と め w i k i

 
    http://shihousiken.wiki.fc2.com/

400 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 04:17:26.00 ID:58/vpg0A.net
でも、なんだか日本変。
政府が。

どうして、会社に就職するのにも予備自衛官出身、就職して自衛隊に行く事を前提でなければ就職できにくい様に制度変えたの?


http://www.news24.jp/articles/2015/11/17/04315124.html

自民党の国防部会は17日、
有事の際などに一時的に自衛官として活動する予備自衛官などの雇用を増やした企業に対し、法人税を控除する案を了承した。

401 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 10:12:40.24 ID:93MgzvEq.net
>>397
どんまい、個別訪問で巻き返そ

ちな、学部どこ?

402 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 10:35:52.20 ID:WZwWEYoz.net
海外トップスクールのMBAをとることはそれ自体が「狭き門」をくぐり抜け、熾烈な競争を勝ち抜き、落第せずに学位を取得するという一つの実力と可能性を証明している

403 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 10:47:28.16 ID:93MgzvEq.net
AMT以外の4大で、2月の日程決まってるとこってある?

404 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 11:19:50.88 ID:d9eZOPOp.net
>>401
ロー生。学部生?

戸別訪問ていつくらいから募集始まるんだろ

405 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 11:21:39.93 ID:d9eZOPOp.net
NA12月きた人いる?

406 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 13:06:36.80 ID:5BqlO0D5.net
若くしてウィンターいけないということは学歴が相当だめなんだろな

407 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 13:06:37.85 ID:IhQDkd41.net
関西で説明会行う事務所からの連絡は以下の事務所から来てる。
淀合
御堂
大江
第一
匠総


北浜と中村刑事はまだ。

408 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 13:45:41.00 ID:d9eZOPOp.net
>>406
お前がな

409 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 14:00:52.59 ID:KXNFm/V6.net
NAだけ来ない
サイレントお祈りあざす

410 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 14:51:59.00 ID:TzpuZRoZ.net
もう4大全部2月日程まで出してんの?

411 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 15:29:53.40 ID:aQQ4FLMP.net
きょういくひとよろしく!

412 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 15:38:31.28 ID:TzpuZRoZ.net
>>411
今日どこの説明会なの?

413 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 15:45:00.62 ID:ShOESYCw.net
今日は淀合だね。何人ぐらいおるんかねー

414 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 16:31:15.21 ID:Y0bOWtHZ.net
notの1番早い日程ってもう連絡来てるのかな…?
四大、1番早い日程にしたnotだけこなb「…
第一試u望だからつらb「。

415 :氏名黙粕:2016/11/18(金) 16:36:49.60 ID:An/zbho3.net
NOTの第1日程だけど、おれは1週間前にきた

416 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 16:54:51.80 ID:5BqlO0D5.net
一番早い日程ってもう来週の月曜じゃん

417 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 17:02:47.38 ID:An/zbho3.net
4大以外の事務所で第2希望以下の日程になった人いる?

418 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 17:03:50.76 ID:An/zbho3.net
間違えた
複数チェック入れて遅い方の日程になった人いる?

419 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 17:13:00.63 ID:m45k076T.net
もりはま12月のきた

420 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 17:41:48.86 ID:Y0bOWtHZ.net
1週間前…そん時写真とか成績めんどくさくて送らなかったから催促メール来てましたわ、やっちまったか笑

421 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 18:16:32.37 ID:i1J3Z9TP.net
>>420
あーあ
つか第一志望でそりゃないだろ

422 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 18:28:38.74 ID:Y0bOWtHZ.net
>>421
口述終わってから毎日色んな人と飲んでたもんで、なんかすいません。

423 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 19:27:58.26 ID:O7APnzMy.net
みんな名刺作ってますか?

424 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 20:25:03.92 ID:PQhU12Fr.net
ほかの事務所ならともかくNOTでそれって入所する気ないって意思表示だろ
先輩とか周りと事務所のカラーの話とかしないのかね
仮に入れても完全にソルジャー要員

425 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 22:45:35.01 ID:7yX2mUDq.net
淀合、なかなか味のある説明会だったな

426 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 22:47:39.25 ID:uGIP4Xs6.net
おっさんかつ非東大は全く連絡なし!
一応在職何だがなー

427 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 22:53:47.24 ID:i/6cjzPH.net
>>426
マジで?年いくつ?

428 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 23:19:59.31 ID:eFhKhJ5N.net
>>405
きた

429 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 23:56:14.06 ID:bloW84dK.net
>>425
懇親会どんな感じでした?(お店、人数、時間等)

430 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 00:28:26.40 ID:4zKyQiah.net
>>427
38

431 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 00:47:05.15 ID:wFSVn5UD.net
応募した4つのうち3つ連絡きた。

432 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 00:55:00.36 ID:CBTxrrK3.net
淀屋橋の説明会中々魅力的だった。
四大とは違うのだよ四大とはという感じが所々に出ててたが、まあそれも結構説得的だったw

人数は40ちょい?
時間は6時から7時半まで説明+事務所見学。
7時半ぐらいに店に移動して、10時半ぐらいまで懇親会続いてた気がする。
懇親会はいろんな話聞けて、すげー楽しくて一瞬やったわ。
司法試験へのモチベーションめっちゃ上がった。

名刺は作っておいた方がいいと思うよ。

433 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 01:24:23.44 ID:t0Tj6NDq.net
うそつきがいますね。。。

434 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 01:29:51.09 ID:UuD4KpcV.net
名刺ネタは悪質やな

435 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 06:22:12.26 ID:xiWy6vXd.net
>>424
414のアホっす
完全独学なんで、情弱っす、今日もHUBで飲んでてお持ち帰りしてました笑

436 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 08:32:04.66 ID:/6LgaKJX.net
>>435
完全独学とか事務所の空気知らないとか関係ないな
第1志望の事務所に対して上で言ってたような対応するのは愚かだわ

437 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 09:53:52.22 ID:CPRXeDQR.net
MMNに興味あるんだが、見事に東大ばっか…

438 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 10:18:47.25 ID:fa6wtS3d.net
>>437
どこだよ

439 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 10:49:23.11 ID:arL4sBrr.net
若手で予備受かっても東大閥の壁は高そうだなw
事務所なんて数多あるからこだわらない方がいいよ。

440 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 11:06:56.83 ID:HMHi/5rX.net
marchで、4大のウィンター通った人いる?
これって一次選考みたいなものらしいから、4大は諦めた方がいいのかな…(一つも返事来なかった)

441 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 11:15:42.55 ID:xXSXBR6S.net
内部進学とかでない限りマーチで4大はやめたほうがいいと思うぞ
周りスーパーマンしかいないから、自分の能力のなさに絶望して鬱になるんじゃないか?

442 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 11:30:40.20 ID:19aT1Hzc.net
>>440
学部で予備うかったん??
俺もMarchだから予備で受かったら何とかなると思ってたんだけどそう甘くはないか

443 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 11:51:58.02 ID:HMHi/5rX.net
>>442
そう、来年卒業の学部生

学部marchはやっぱ四大のウィンター通らないんかな…

444 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 12:07:21.00 ID:fa6wtS3d.net
マーチから東京一慶ロー三年、5つゲットしワイ歓喜
なお採用は

445 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 12:14:37.32 ID:HMHi/5rX.net
>>444
ウィンター通った時点で、採用される可能性あるよ!
うちらの分まで頑張って!!

446 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 13:49:37.64 ID:19aT1Hzc.net
>>445
今一年だから学部二か三年で受かれば何とかなると信じたい。
まあ、無理だったら準でもいい。

447 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 14:36:56.66 ID:v2dHYt4b.net
>>446
若ければ学部はそんな関係ない。
学部4年は院試の勉強ついでに受けて受かるやつが一定数いるけど、学部2年3年で受かるやつは東大でもそんなに数はいないからそれだけでかなり付加価値あり。
ただ、場所によっては事務所にのせるプロフィールを東大・慶応・一橋・京大で統一したいっていう事務所(特に上昇志向の30〜50人規模の事務所に多い)があるから、そういうところは厳しい。
そういう意味で四大は大丈夫だよ。ただ、4年じゃなくて、2年3年で受かる必要はあると思うけどね。

448 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 14:46:35.60 ID:19aT1Hzc.net
>>447
そうなんですか。
浪人してるから絶対学部2年で合格したい。

449 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 14:49:52.77 ID:RJtYGC5f.net
名刺はどっちでもいいと感じた。
昨日も交換してたのって店でるときで、最初のほうにでた人は交換することなく雨に濡れていた

450 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 14:52:25.32 ID:RJtYGC5f.net
>>437
そりゃあ司法試験委員長がいるんだから

451 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 14:58:03.01 ID:HMHi/5rX.net
語学力みにつけたい…

452 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 14:59:36.98 ID:tr/u4abk.net
>>440

マーチ学部卒でマーチロー既習2年だが、西あさとアンダーソンから日程連絡きたよ

453 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 15:17:54.13 ID:QxTASNqF.net
>>448
浪人東大落ち中央か

454 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 15:29:20.88 ID:HMHi/5rX.net
>>452
そうなんですか!!少し希望が見えてきました…

ちなみに、語学力は平均以上ですか?

455 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 16:56:55.93 ID:Ns3P7lJM.net
シティユーワの1月の連絡きた人いる?

456 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 17:09:04.05 ID:l73jCT1+.net
ほんとの勝ち組って4大勢のトップ層と中堅ブティック組だよな〜
不安定な立場に立たされるのやだから中堅ブティック入りたいな

457 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 17:17:17.24 ID:v8ywas7P.net
>>451
ベルリッツいけよ、基礎力あればすぐだよ。TOEIC800くらいなら。

458 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 17:34:36.12 ID:tr/u4abk.net
>>454
TOEIC600点台です…

459 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 17:58:53.75 ID:l73jCT1+.net
説明会呼ばれなきゃ始まらないけど、第一希望の日程に呼ばれるか、希望順位がない場合1番早い日程に呼ばれるかも大事だよな
現段階で向こうがどれだけ興味持ってくれてるかの指標になるから

460 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 18:04:15.66 ID:LIECI7Ry.net
説明会切られたとして合格後応募しても無駄かね?

461 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 19:36:55.57 ID:RJtYGC5f.net
MHMって学校でおとしたりしてんの?

462 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 23:39:57.07 ID:QFDrTfN8.net
>>460
ま、無理じゃないかな。事務所は大手以外にもたくさんあるので司法試験に優秀な成績で合格すれば、就職先はあると思いますので頑張ってください。

463 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 23:55:23.22 ID:t0Tj6NDq.net
TOEICなら900は欲しいね
LLM留学いくならTOEFLやるわけだし

464 :氏名黙秘:2016/11/19(土) 23:57:48.76 ID:jL+1hEaH.net
SEALDs幹部、就活で苦戦し沖縄へ 沖縄タイムスや琉球日報で面接か [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1479537972/

465 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 10:12:08.74 ID:bsmCT5hm.net
ielts 7.0めざして勉強中。。。いまは6.0

466 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 16:31:17.21 ID:Md2HX1cs.net
英語ちゃんのやっとけばよかった

467 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 16:45:48.49 ID:uTjCjFJ4.net
その前に日本語からな

468 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 16:48:53.92 ID:Md2HX1cs.net
>>467
ナイスツッコミ

469 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 17:31:18.66 ID:nMHUcyFC.net
>>466
TOEIC900あるけど、大学受験までの英語であとリスニング力さえ鍛えればすぐだよ。日常会話レベルしかできないけどね。

470 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 17:34:12.67 ID:7GmvWjZC.net
英語なんか必要になれば誰でもできるようになる

471 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 17:41:24.25 ID:3Ma+0c4t.net
島田とか阿部井窪とかってもう連絡来てるの?

472 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 18:53:29.53 ID:gi7XjtHJ.net
東京で連絡のあった事務所はどこかな?

473 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 18:54:22.64 ID:VJC+/Vk/.net
>>471
島田は12/2が締め切りだからまだじゃね
阿部は来てる

474 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 18:57:07.96 ID:VJC+/Vk/.net
ももお、阿部、三宅坂、島田とかって呼ぶ人数少ないし4大より学歴とか年齢とか重視されるよな

475 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 19:04:19.93 ID:6t0Esi1s.net
>>474
アソみてると東大卒ばっかでブランド化を図ってるみたい。少数精鋭

476 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 21:12:52.27 ID:lE7R30cb.net
その辺のところでも40期台までは私大もいるだろ。どこも50期台から学歴高くなってない?

477 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 21:50:34.91 ID:fWYj6Mso.net
>>476
休止の終わりで弁護士の数が増えたからだよ
昔は弁護士自体少なかったからどこからでも取ったけど、ゴロゴロいるなら東大取るでしょ
今の時代ならなおさら

478 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 23:17:37.94 ID:tuFiboF3.net
大江橋も来てるんだっけ?

479 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 08:22:44.42 ID:V5dQOWZA.net
>>478
大阪の主要なところは北浜以外きてる。

480 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 13:32:26.43 ID:dfIxZO9m.net
ウィンターって学部3年でもいけるの?

481 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 13:57:07.32 ID:IOTh6i5J.net
予備受かってればな

482 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 15:56:31.87 ID:dfIxZO9m.net
噂で聞いたんだけど学生支援機構の奨学金肩代わりしてくれる事務所とかあるってほんと?

483 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 16:15:54.42 ID:B99HY+so.net
>>482
修習の貸与金はあるけど、奨学金はない

484 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 17:25:12.12 ID:JObVpCxq.net
俺の高校時代の友人、浪人して東大目指してた
けど、一浪で中央法しか受からず進学するもコンプ感じて仮面浪人した
仮面で挑んだ二浪目も東大落ちて早慶法にも滑り、結局中央に残留した、しかも単位足りず留年まで
結局、そいつ五年間中央法に通いロースクール入試でリベンジ試みるも、また東大早慶落ちて、中央ロー進学した
なんかコンプの輪廻は繰り返されるな

485 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 18:18:13.55 ID:PBD+UUuX.net
予備合格者に、事務所のほうから連絡はあるのでしょうか?

486 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 18:45:51.55 ID:3lH4Gp0l.net
シティユーワ連絡きたな、1月分

487 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 23:20:23.23 ID:kD7jHvFB.net
NOT初日のひとおつかれさまです。今後の日程の人に参考になりそうなことがあればおしえてください

488 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 23:21:14.61 ID:kD7jHvFB.net
俺の高校時代の友人、存在しなかった

489 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 23:26:59.34 ID:SrntTfzM.net
NOT第3日程こんな

490 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 23:35:32.38 ID:kD7jHvFB.net
NOTとNAよくわかんないね。
アンダーソンは全部だしてるよね

491 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 23:45:43.86 ID:iLnEMT4b.net
NAは連絡きてるよ
先週の金曜日に

492 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 23:49:56.47 ID:kD7jHvFB.net
>>491
全部??

493 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 23:51:01.80 ID:9668Mvuk.net
>>492
うしろのほうだけどきてるよ

494 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 23:54:39.36 ID:EoJX0Lxv.net
AMTとNAは日程全部もう出してる


NOTおMHは 2月日程をまだ出してない

495 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 23:57:49.68 ID:kD7jHvFB.net
NAこない死んだ。。。申し込んだの締め切り日だけどその日でもアウトなのか、選考ではじかれたのか。。
NOTまだでてないならそっちにかけよう!

496 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 23:59:12.11 ID:9668Mvuk.net
そのふたつはそもそも2月ないだろなにいってだ

497 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 00:00:58.80 ID:vhkcmOwt.net
うわっ。
期待してしまったじゃないか。1月は全部でてるの?

498 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 00:10:21.28 ID:0L4HTa9+.net
>>492
全部かどうかは知らんが来てるのは確か
ただNAの場合、もう募集締め切ってるから、今連絡来てなかったら諦めた方がいい
キャンセルがでたらワンチャンあるかもしれんが

他の事務所はまだ募集受け付けてるから、これから連絡来る可能性は普通にある

499 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 11:37:28.50 ID:a9/jjPx9.net
岩田合同きた?

500 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 11:58:01.21 ID:hgmic20U.net
五大の方が人数多く取る分呼ばれやすいのかなぁ。
五大は全部呼ばれたけど、シティユーワは落とされたっぽい。

501 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 12:31:34.31 ID:vdQnLSTm.net
日程って早い方が有利とか事務所にとっての優先順位高いとかあるんかな?

502 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 12:40:58.37 ID:5rFYxUQ7.net
外資はどのくらいきてる?

503 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 12:48:35.48 ID:ew5mddJX.net
クリスフォードチャンスって来てる人いる?


今のとこ、ベーカー、シティ、TMI、の順で来てる

504 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 13:45:24.09 ID:vhkcmOwt.net
ホワイト&ケースだしたひといる?

何の連絡もないけど確認メールとかきたひといる?

505 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 13:46:33.60 ID:vhkcmOwt.net
クリフォードチャンスは締め切りが4日だからまだじゃない?

506 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 14:22:25.59 ID:hgmic20U.net
興味のある分野とか聞かれても分からない…

他の人はもう既に決まってるものなのか?

507 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 14:41:30.60 ID:LyOSGy7l.net
外資応募した人ってやっぱりTOEIC900越えとかなの?

508 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 14:45:26.20 ID:jDI3/5TO.net
外資のウインターは事務所説明会なのに英語で自己紹介とか、興味のある分野とかスピーチしないといけないから準備が大変
しかもそこかなり見られてるし
もちろん全部が全部そうじゃないと思うけど

509 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 15:14:34.38 ID:iysRV7jy.net
>>508
AMTも英語自己紹介あったで

510 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 15:58:29.85 ID:eWjJjvPL.net
>>508
ベーカーも?
スピーチの準備しとかないと。

511 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 18:57:48.36 ID:PXlw33ZP.net
外資って給料いいの??

512 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 19:19:27.41 ID:pQ5gE/FM.net
外資の給料は四大以上やで

513 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 20:13:46.33 ID:PF/XJmBe.net
外資は年収高いのは当たり前。その分、クビにいなる可能性国内4大より大きい。
ほぼ2年以内に全員消える

514 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 20:15:22.40 ID:PF/XJmBe.net
4大も2年目にはバッサバッサ切るけどね。

515 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 20:37:40.21 ID:UKTfI028.net
そんな知ったような話どこから聞いてくるんだよ……

516 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 20:48:30.30 ID:tDnkuXk/.net
そういう世界の方がおもしれー

517 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 20:59:19.92 ID:fK2mPpex.net
ネットの情報鵜呑みにして知ったかぶりしてるんやろな

518 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 21:30:48.37 ID:xS8zvr4/.net
>>517
先輩とかいないの?


いないか。

519 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 23:22:33.62 ID:F8gbAttt.net
>>499
11/30の回なら11/16日に来てる

520 :氏名黙秘:2016/11/23(水) 00:12:48.21 ID:Y5PbhsqT.net
>>508
これマジ?
ベーカーとモリソンも?

521 :氏名黙秘:2016/11/23(水) 00:16:05.75 ID:VXJniPnV.net
>>520
懇親会の時、外国の先生が近くにいると、英語で話しかけられるってだけ。

別にみんなの前で発表するわけじゃない

ただし、AMTのウィンター、サマクラは英会話の時間があるから、日常会話程度の英語力がないときつい。

522 :氏名黙秘:2016/11/23(水) 02:14:26.35 ID:dUTsYsYm.net
>>520
ウインターはスピーチあるよ
モリソンは自己紹介だけ

523 :氏名黙秘:2016/11/23(水) 02:16:49.56 ID:dUTsYsYm.net
まあ外資は英語が標準語だから、日本の支店でも英語ができないと使いもんにならんからなあ

524 :氏名黙秘:2016/11/23(水) 02:57:12.12 ID:beQRZouZ.net
英語でスピーチとかマジすか?
めんどくっさ
明日のベーカーきろっかな

525 :氏名黙秘:2016/11/23(水) 06:15:02.91 ID:atm+DEzl.net
ベーカー24日に行った人誰かいませんか?
英語スピーチさせられたかどうか知りたいのですが。

526 :氏名黙秘:2016/11/23(水) 12:40:48.18 ID:1effZjhP.net
三宅坂総合来てる人いる?
12/12か1/10

527 :氏名黙秘:2016/11/23(水) 14:33:27.61 ID:de7Cbh+K.net
一つも来てない人いる?おれ以外に

528 :氏名黙秘:2016/11/23(水) 14:46:07.57 ID:dXlyNX5F.net
おっぱい

529 :氏名黙秘:2016/11/23(水) 14:52:46.46 ID:dXlyNX5F.net
>>525
懇親会で英語スピーチあったよ
スピーチなんて大袈裟なもんじゃなくて自己紹介だけど
但し、意識高そうな奴はベラベラ英語で喋ってた
そういう奴の後にやらされるのはマジ勘弁って感じだった

530 :氏名黙秘:2016/11/24(木) 06:14:46.74 ID:nqalSy1T.net
>>527
安心しろ、ここにいる

531 :氏名黙秘:2016/11/24(木) 09:52:51.99 ID:XnQv4OI/.net
三宅坂はまだ来てないなー

532 :氏名黙秘:2016/11/24(木) 10:42:19.77 ID:pE3ebiS1.net
北浜来た人いる?

533 :氏名黙秘:2016/11/24(木) 11:35:11.49 ID:/BEKd6Jg.net
遠方から四大のひとって、宿泊先とかの連絡って事前にあるの?
忘れられてるんじゃないかととても心配なんだけど、、、

534 :氏名黙秘:2016/11/24(木) 12:54:40.79 ID:mN+SQwtj.net
>>530
少なくともモリソンとTMIは先着順だと思うけど、

535 :氏名黙秘:2016/11/24(木) 13:19:38.70 ID:FGzSgqOe.net
モリソンが締め切り時期とかからしても完全に先着順(学歴とか年齢とか関係なし)だけどTMIは何かしらの最低基準つくっての先着順じゃないかな?

536 :氏名黙秘:2016/11/24(木) 15:19:44.80 ID:cUAtwCxz.net
のぞみとか阿部とかきた?

537 :氏名黙秘:2016/11/24(木) 23:04:14.63 ID:flf1728X.net
>>536
のぞみは出してない
阿部はだいぶ前にきた

538 :氏名黙秘:2016/11/25(金) 07:47:24.90 ID:YqDo+2cN.net
>>526
結構前に来ましたよ

539 :氏名黙秘:2016/11/25(金) 08:21:38.09 ID:VgEpinf7.net
昨日ベーカーいった人どうでした?
事務所の雰囲気とか、呼ばれてる層とか。

540 :氏名黙秘:2016/11/25(金) 13:33:13.27 ID:S1SkfSNu.net
ホワイトアンドケース、クリフォードチャンスきた?

541 :氏名黙秘:2016/11/25(金) 15:49:07.56 ID:9foCkFbJ.net
ベーカーの事務所めちゃくちゃ綺麗だった。呼ばれている層はおそらく先着順。

542 :氏名黙秘:2016/11/25(金) 16:40:59.70 ID:OUqubQIo.net
>>541
おっさんとかがいたってこと?
アピールする場所とかあった?

543 :氏名黙秘:2016/11/25(金) 17:01:28.40 ID:I23jEwHT.net
採用担当って女性のことが多いね

544 :氏名黙秘:2016/11/25(金) 18:09:00.52 ID:c6neoCOp.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

545 :氏名黙秘:2016/11/25(金) 21:45:55.12 ID:JVmOeV+V.net
中村国際もうきてる?

546 :氏名黙秘:2016/11/26(土) 11:20:46.57 ID:Y3wqw2CB.net
大学3年で予備受かった組はいつから修習するのが普通なの?
説明会とか懇親会では71期です。みたいにいってたけどちょっと心配になってきた。

547 :氏名黙秘:2016/11/26(土) 14:02:53.01 ID:kiJKRGGy.net
>>546

大学三年で予備受かったんなら、大学中退しないと71期にはなれないで

548 :氏名黙秘:2016/11/26(土) 20:36:53.40 ID:Y3wqw2CB.net
>>547
ありがとう
一般的には中退するの?1期おくらせるの?

549 :氏名黙秘:2016/11/27(日) 02:21:30.12 ID:w1gK9nZU.net
>>548
中退したら高卒扱いになって留学とかほぼ原始的不能になるから卒業したほうがええよ

550 :氏名黙秘:2016/11/27(日) 10:16:36.16 ID:8ym7kjmT.net
修習同期はみんな大学院卒の法務博士なのに学士も取らずに司法研修所乗り込む気かよw

551 :氏名黙秘:2016/11/27(日) 10:21:56.03 ID:2UFNEDjq.net
それはそれで面白そうだな

552 :氏名黙秘:2016/11/27(日) 10:49:36.48 ID:vpyIyOjG.net
そういう場合って、学士は学位授与機構に申請すればもらえるんじゃないの?

553 :氏名黙秘:2016/11/27(日) 10:59:16.14 ID:VsyznJa+.net
1995年を100としたGDP推移
http://i.imgur.com/VVt4VL1.png

   1995年 2015年
中国  100  2001.56
韓国  100  322.14
米国  100  301.71
英国  100  298.35
オランダ  100  216.18
イタリア  100  199.75
ギリシャ   100  180.65

日本  100  99.31

アメリカですら3倍になってるのに・・・

554 :氏名黙秘:2016/11/27(日) 21:07:26.39 ID:wiXyDv2T.net
5大、外資系以外で初任給1000万以上出すとこあたるらしいけどどこなんだろ

555 :氏名黙秘:2016/11/27(日) 23:01:04.42 ID:f4MottNT.net
>>554
大江橋とか?

556 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 00:02:43.40 ID:styAFzbe.net
四大以外であるの?

557 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 00:04:05.97 ID:nKShI3Ez.net
四代でも1000出ないとこもいくつかある

558 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 00:48:36.60 ID:C5SfyU95.net
4大で1000でないとこはないよ

559 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 00:48:59.80 ID:C5SfyU95.net
ごめん、アンダーソンは知らない

560 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 01:55:36.39 ID:uc8lFzRo.net
>>559
アンダーソンは一番高いよ、たしか。
説明会後の懇親会で聞いた。

561 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 01:56:20.34 ID:+m143wf7.net
シティは1000いかない?

562 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 02:06:54.84 ID:LK/Lbkge.net
お前ら夢見すぎ 
サマクラ行ったらわかるよ
中小で1000越えるとこなんてないよ

563 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 02:26:32.93 ID:KCmM8ib+.net
神奈川や関東にあるPIA、サントロぺなどの大手パチンコはすべの大当たりを幹部社員がやってます

大当たりさせる操作はほんの1〜2秒です

偶然の大当たりは1回も無いです

これを利用してパチンコ、パチスロをしてる打ち子、サクラの台に大当たりさせています

PIA、サントロぺには打ち子、サクラが1000人以上います

打ち子、サクラは普段はバイトや生活保護で暮らしてる低収入の人が多いです


もう一度言うけどPIA、サントロぺなどの大手パチンコは偶然の大当たりは1回も無い店です

すべての大当たりはモニターを見てる幹部社員が大当たりさせています

パチンコ台パチスロ台の大当たり確率、設定はまったく関係ないです


「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html

564 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 02:36:16.23 ID:37KNl3eh.net
シティユーワはたしか初年俸600万だったぞ

565 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 02:37:03.24 ID:37KNl3eh.net
よど号はボーナスも入れると1000万近くいくらしい

566 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 03:39:13.01 ID:styAFzbe.net
とりあえず四大全部行けることになってハッピー

567 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 09:07:05.06 ID:xmEHRXqS.net
お前ら金のために弁護士なんのかよ

568 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 09:14:35.60 ID:wnh9S4gx.net
>>567
金のためじゃないけど金はふつーに大事でしょ
ふつーの就活でも賃金やボーナスを重要な考慮要素にするでしょ
それと何が違うの?

569 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 09:30:20.93 ID:cOq+FYYg.net
最悪の精神科医 古根高 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/

過去ログだがブラウザで読める

570 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 10:16:56.94 ID:eLe8QXM4.net
大江橋東京きてる?

571 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 12:38:57.00 ID:h+LbdL1M.net
>>567
金だけだったらアディーレでも800万だ。

572 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 13:28:14.57 ID:zCFwW3hR.net
司法試験累積合格率ttp://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html

80 一橋大大学院80.6 
79
78
77
76 東大大学院76.5 
  京都大大学院76.3 
75
74 慶応大大学院74.7
70 神戸大大学院70.8  
68 千葉大大学院68.9 
  中央大大学院68.2
67
66
65
64
63
62
61 北大大学院61.9 
60 首都大大学院60.9 
  ハン大大学院60.0 
59 愛知大学院59.7 名古屋大学院59.4 
58
57
56 早稲田大学院56.9 
55 東北大大学院55.7 
50 大阪市立大学院50.1       
49 明大大学院49.3 全国平均 49.6
48
47九州大学院47.5
45同志社大学院45.6上智大学院45.3

573 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 14:17:16.70 ID:37KNl3eh.net
金がすべてではないけど大事だからこそ法曹志望者がこれだけ減ってるんじゃね

574 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 14:24:24.46 ID:C5SfyU95.net
>>573
お前あほか

575 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 15:08:27.43 ID:37KNl3eh.net
>>574
なんでだ笑

576 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 15:47:40.11 ID:C5SfyU95.net
>>575
わからん!

577 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 16:57:27.21 ID:ezN6SQvz.net
金しか頭にないやつがいなくなったと考えればいいことじゃないか

578 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 17:32:30.48 ID:LMbVGX3i.net
桃尾いく人いる?

579 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 18:53:49.94 ID:gzm8Xcli.net
金しか頭にないやつもまだまだいるだろ
5大は外資金融行くか起業成功させなきゃ稼げないくらい貰えるからな

580 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 22:48:26.64 ID:WFK7AXzt.net
給与については額面だけで判断するな!
個人受任の経費負担割合や会費の事務所負担か自己負担か、その他一般企業と同じで家賃補助とか種々の要素を考慮すべき。
額面だけで選ぶと、思いの外、可処分所得が低くなる!

581 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 22:53:25.38 ID:WFK7AXzt.net
それと5大全部が1000万越えると思うな
そのうちの1つは報酬体系が特殊で一年目に1000万いかない人もいるdどこかは言わんが懇親会で聞けば分かる

582 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 23:07:23.75 ID:u4aOEQZS.net
5大よりベリーベストの方が給料良いって噂

583 :氏名黙秘:2016/11/28(月) 23:13:58.87 ID:i99+ajPB.net
>>564
サマクラで聞いたら900つってた

584 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 00:39:31.46 ID:E/9bnYEP.net
>>583
めちゃめちゃいいな!

585 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 01:03:35.65 ID:HMktpqHQ.net
どっちが本当なんだよw
大違いじゃないか

586 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 01:10:08.71 ID:Of/fsEGl.net
4大全部回るのは俺くらいなもんだろう?

587 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 01:27:49.27 ID:Of/fsEGl.net
4大全部回るのは俺くらいなもんだろう?

588 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 03:05:28.22 ID:i/kD1HcC.net
>>583
まじか!
ずっと前にひまわり求人では600万となってたけどあれはミスだったのかもな

589 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 04:00:25.83 ID:ivzlCFqd.net
準大手中堅大阪四大あたりは900とかが相場なのかねやっぱ

590 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 06:16:51.67 ID:GGk4gDqn.net
大阪の第一は友人曰く640万らしい

591 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 06:21:31.90 ID:XhmJsNQP.net
>>589
インターン・本試発表前公募
四大・外資 1000超
東京準大手・大阪大手 800-1000程度
本試発表後から修習前公募
東京準大手・中堅 600-800程度
修習中の公募・紹介(事務所による格差・個人事件の歩合ありのため一般化困難だが…)
東京街弁公募 400-600程度
地方街弁紹介 300-500程度
ほぼ通年採用
カタカナ系 500-600程度
悪くてもこのあたりの事務所までに予備合格者は滑り込めるから安心しろ(ただし、年齢・学歴・本試験順位より不利になることもあり)
ノキ弁、即独はいわずもがなだな

592 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 06:52:07.39 ID:XhmJsNQP.net
あと、発表後は予備だからといってあまり優遇されなくなるから、発表前に決めた方がいいぞ
発表後のアットリーガルの公募は準大手中堅だと100-200倍の競争率だから運もある
もちろん30-50人くらいまでに順位・学歴・年齢で書類切りされるから、4桁・マーチ以下・30歳以上だとほぼ絶望だからね

593 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 07:46:47.27 ID:uJjnL7LG.net
>>578
しくよろ

594 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 07:48:05.83 ID:uJjnL7LG.net
>>587
しくよろ

595 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 07:49:17.56 ID:uJjnL7LG.net
大江橋東京事務所来た、応募してたの忘れててデート入れちゃったからたぶんいけない。

596 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 08:23:52.00 ID:r9+vpYVE.net
>>595
いや、大江橋いけよ、

597 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 08:35:52.73 ID:734caWOx.net
予備試験の募集要項を請求したよ

598 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 10:04:51.50 ID:Ij+QlkMf.net
>>596
10個も行くとさすがに多すぎて大変なんで…

599 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 11:06:29.23 ID:X0gasQc4.net
来てないやつもいるというのに贅沢だな

600 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 17:24:07.48 ID:wQG7t3Ff.net
>>599
そんなやついるか?

601 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 17:33:03.91 ID:ZZQsixDU.net
そういうのつまらないからやめよう。

602 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 18:45:30.36 ID:VhR9m5hf.net
お金は大事。もちろん弁護士を目指す動機は世の中をよりよくしていきたいから。だが、お金がたくさんあると生活に余裕がてきて心に余裕ができる。だからこそ社会貢献活動に精力をそそげる。だから私は4大目指している。むしろ4大しか興味がない。

603 :氏名黙秘:2016/11/29(火) 18:52:04.19 ID:HMktpqHQ.net
貧しくなると社会貢献できなくなるから
数を減らせという某利権団体の回し者みたいな考えだな
果たして国民やクライアントに通じるのだろうか

604 :氏名黙秘:2016/11/30(水) 09:06:58.10 ID:/87viCgG.net
>>602
電通で過労死した女の子もそんな考えだったんだろな

605 :氏名黙秘:2016/11/30(水) 09:59:44.40 ID:qDWp/lFO.net
弁護士は辞めても他があるから大丈夫
電通は辞めたらきついやろ

606 :氏名黙秘:2016/11/30(水) 11:05:59.37 ID:o8EFxHN4.net
弁護士も弁護士は辞められないから自殺率高い。

607 :氏名黙秘:2016/11/30(水) 11:31:45.10 ID:OpqkI2jg.net
4大受けれるくらい若くて優秀なら、どっかの民間の法務部で普通の社員として働けるだろ

608 :氏名黙秘:2016/11/30(水) 13:01:43.54 ID:BLtsUdIK.net
普通の社員なら弁護士である意味がない
インハウスというのは会社にとって、帯に短し襷に長し

609 :氏名黙秘:2016/11/30(水) 14:39:21.35 ID:zgj0pbnB.net
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院

610 :氏名黙秘:2016/11/30(水) 21:23:43.66 ID:YgW4In4u.net
 w i k i

 
    http://shihousiken.wiki.fc2.com/

611 :氏名黙秘:2016/11/30(水) 23:23:27.19 ID:9EVFYkxt.net
もうウインター情報もあらかた出尽くして、ここも本スレと同じ無駄話の場所になってしまった

612 :氏名黙秘:2016/12/01(木) 23:39:19.84 ID:qdXtXa0k.net
北浜の東京事務所の説明会ってもう返事きてる?

613 :氏名黙秘:2016/12/02(金) 00:08:52.25 ID:HiK3ZuoU.net
外資どのくらいきてる?

614 :氏名黙秘:2016/12/02(金) 02:14:52.09 ID:X16Hm+xJ.net
>>613
外資は先着順のモリソン、ベーカー、クリチャン、ホワイトケースはすでに来ててあとだしてないからわからない。
>>612
北浜きてる。

615 :氏名黙秘:2016/12/02(金) 07:01:04.48 ID:pnMqW7mn.net
>>614
北浜まだきてなかった。先着順じゃないのか、、

616 :氏名黙秘:2016/12/02(金) 10:36:15.06 ID:m8Pcp/7x.net
島田ってもう来たの?

617 :氏名黙秘:2016/12/02(金) 12:59:08.76 ID:ES504Nz1.net
MHMは交通費手渡しでしたか??

618 :氏名黙秘:2016/12/02(金) 14:19:04.86 ID:zSa2BvC3.net
>>614
クリチャンとホワイトケース出したのにきてない
おわったか

619 :氏名黙秘:2016/12/02(金) 15:09:26.01 ID:msgUikb+.net
もりはま祈られた\(^o^)/

620 :氏名黙秘:2016/12/02(金) 16:12:29.84 ID:A7pGoO/N.net
ホワイト&ケースきてる?

621 :氏名黙秘:2016/12/02(金) 16:53:53.54 ID:A7pGoO/N.net
>>619
俺もーーー

622 :氏名黙秘:2016/12/02(金) 22:30:16.50 ID:VLHAwI9J.net
よどんでGO

月,48
ボーナス,4ヶ月分
年間総額は768(48×16)

個人受任可能。但し、売り上げの3割を経費として上納。

623 :氏名黙秘:2016/12/02(金) 23:24:49.21 ID:X8nRcE7j.net
留年して退学することになれば後悔する
修了して司法試験に不合格になれば後悔する
司法試験に合格して弁護士になっても後悔する

624 :氏名黙秘:2016/12/03(土) 01:22:46.26 ID:WEFwsg1t.net
やっぱりお祈りメールとか来るんだな。。

625 :氏名黙秘:2016/12/03(土) 08:10:22.89 ID:RkTFNVMz.net
not最後の日程来た

626 :氏名黙秘:2016/12/03(土) 10:49:08.48 ID:5nlhnK48.net
ウィンターでの行動とかってどの程度考慮されるんだろう

627 :氏名黙秘:2016/12/03(土) 15:15:38.25 ID:Os26/NDf.net
>>626
非常に気になる
あと、どういう点が評価されるか

628 :氏名黙秘:2016/12/03(土) 19:05:01.43 ID:sVmqv52U.net
千葉大医の強姦犯、祖先が最高裁判事・司法次官・大学教授
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1480693005/


レイプニュースのせいで、最高裁判事の著作の出版社が倒産
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4233.html
(有)信山社(資本金300万円、千代田区神田神保町2-3、
取締役社長白井潤子氏)は、11月25日に東京地裁へ自己破産を申請、同日同地裁より破産手続き開始決定を受けた。

629 :氏名黙秘:2016/12/05(月) 02:20:07.48 ID:vi++rdZ7.net
スキャデン最高!

630 :氏名黙秘:2016/12/05(月) 12:43:18.99 ID:7Q9lB+DA.net
クリフォードチャンスって連絡きてるの??

631 :氏名黙秘:2016/12/05(月) 17:18:23.24 ID:zcS710J9.net
>>630
俺きてないー…

632 :氏名黙秘:2016/12/05(月) 17:29:41.74 ID:7Q9lB+DA.net
>>631
そうかー。他の人はどうなんだろう。。
ちなみにホワイトケースはきた

633 :氏名黙秘:2016/12/05(月) 18:30:53.93 ID:zcS710J9.net
>>632
俺もホワイトケースはきた

634 :氏名黙秘:2016/12/05(月) 20:40:46.05 ID:3JJXUFpq.net
おれはおっさんだ。夢を見るのは諦めるよ。
いまの年収1000万で我慢する

635 :氏名黙秘:2016/12/05(月) 21:29:42.69 ID:BgNw/fuH.net
>>633
ホワイトケース周りはみんなきてる、もしや先着順かな?

636 :氏名黙秘:2016/12/05(月) 23:03:45.89 ID:fj9zUu2P.net
ベーカーの説明会行った人、懇親会が何時までだったか教えてください!

637 :氏名黙秘:2016/12/05(月) 23:08:07.53 ID:7Q9lB+DA.net
それはとても気になっていたけどもうどうしようもないから明日はホテルとった。

638 :氏名黙秘:2016/12/05(月) 23:13:10.37 ID:qPl0mZhz.net
首都圏外に住んでる人って結構東京での事務所説明会いってる?
連絡来たものの交通費出なくて行く気しないのだけど

639 :氏名黙秘:2016/12/05(月) 23:55:36.59 ID:Ap2xn844.net
>>636
930ぐらいだったよ。事務所でたのは。

640 :氏名黙秘:2016/12/06(火) 00:50:26.02 ID:T/+wKTc1.net
ベリーベスト逝く人いる?

641 :氏名黙秘:2016/12/06(火) 04:36:02.44 ID:INEvEkiE.net
>>634
15年後には年収3000万だよ

弁護士平均収入
(調査主体)法務省
(調査協力)最高裁 日弁連

登録5年目 1360万円
登録10年目 2251万円
登録15年目 3085万円

http://www.moj.go.jp/content/001198284.pdf

642 :氏名黙秘:2016/12/06(火) 09:03:00.37 ID:+me/Exc3.net
所得 = 収入 − 経費

所得の意味での年収を問題にしている者に対して、
経費を差し引く前の収入をもって答えている。

議論の混乱の典型例だ。

643 :氏名黙秘:2016/12/06(火) 09:20:55.04 ID:q1m7HiX6.net
>>642
これ
大体所得は収入の5分の1から4分の1と言われてる

644 :氏名黙秘:2016/12/06(火) 09:27:21.05 ID:OLjMbr+J.net
ええ?4大いっても300万もないってこと?

645 :氏名黙秘:2016/12/06(火) 11:07:17.84 ID:U7fOOb4g.net
4大って給与所得じゃないの?

646 :氏名黙秘:2016/12/06(火) 14:08:56.16 ID:RD1Y8MI7.net
経費で落とせるから実際の生活はそこまで大変じゃ無い

647 :氏名黙秘:2016/12/07(水) 14:50:47.25 ID:v7CHmuy4.net
ベーカーって事務所から出たくないの??
いい事務所だとは思うけどちょっとね。。。

648 :氏名黙秘:2016/12/07(水) 16:46:52.33 ID:h2YFmfcH.net
懇親会のグルメランキング


4大
____________超えられない壁
大阪4大、三宅坂 、 桃松、シティユーワ
____________事務所内懇親会の限界
外資系



_______________サンドイッチ
TMI


反論どうぞ

649 :氏名黙秘:2016/12/07(水) 16:53:36.97 ID:goicn8wh.net
TMIってそんなにしょぼいのか笑

650 :氏名黙秘:2016/12/07(水) 17:07:50.07 ID:h2YFmfcH.net
>> 649

去年一昨年はサンドイッチだったらしい

651 :氏名黙秘:2016/12/07(水) 18:10:41.65 ID:zRIn2cHg.net
まじか、、、
TMIって給料も他に比べて低いんか?

652 :氏名黙秘:2016/12/07(水) 20:49:16.51 ID:WwIPYp2G.net
よど号は立食で辛かったけど御堂筋はひたすらおいしかった

653 :氏名黙秘:2016/12/07(水) 22:25:04.36 ID:v7CHmuy4.net
4大は二日間で昼もあるし、二次会もあるから圧倒的すぎる。。

個人的には大阪4大より第一がよかった。北浜はまだだけど

654 :氏名黙秘:2016/12/07(水) 22:29:31.26 ID:v7CHmuy4.net
これは性格やそのときの先生にもよるのだけど、立食だとたとえ美味しい料理だったとしてもほとんど食べれないことがある

655 :氏名黙秘:2016/12/07(水) 23:19:02.00 ID:pEGbHqsf.net
話題に登らないシティユーワ

656 :氏名黙秘:2016/12/07(水) 23:37:46.98 ID:B1fmWFUP.net
飯もいいけど、やっぱその後の待遇だよな…

東京五大のうち二つは1k余裕で切ってるっぽいし他も1kちょいくらいなんだけど、これって時給換算したら他の事務所と変わらないか、むしろ悪いんでないかという…。
上で出てるような大阪四大とか準大手みたいな方が育ててくれる保証もあって賢い選択かも。

657 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 00:46:42.80 ID:ATzpxs5g.net
1kってなに?1京円ってこと?

658 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 00:58:18.84 ID:W/YYmpo2.net
四大は時給換算したら他の事務所より低くなるよ

659 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 08:59:46.54 ID:l0xjVSlp.net
四大って給料だけなん?
それなら個人受任OKの町弁事務所の方が稼げるだろ

660 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 10:07:46.03 ID:t6SYypAj.net
仕事があれば町弁の方が時間も金もあるかもな
四大は高級派遣社員みたいなもんじゃないかな
四大の世界に行くと独立は難しそう

661 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 10:15:40.38 ID:IfA8+jRB.net
https://goo.gl/eH1eR4
これ嘘でしょ。本当なの。。?

662 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 11:43:27.66 ID:74+KHmoq.net
所内の懇親会では料理はともかくオフィスタワーの管理の関係でどうしても時間がみじかいっていう問題があるよね。
タクシーチケット出すなんて到底ありえーん

663 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 11:47:30.21 ID:A/t1zUT2.net
4大目指す人は大きな案件に関わりたい人たちなんだから、あんまり独立は考えてないんじゃない?
独立したら大きな案件取れないだろ

664 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 12:29:47.85 ID:AvPa7v6z.net
>>647
移籍しないってこと?

665 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 12:30:26.91 ID:A3su4rXI.net
>>663
それはあるな
ツイッターにいる弁護士は町弁中心だけどいつも国選とか法テラスの話題ばかり

666 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 14:34:03.78 ID:37DWj+RH.net
>>664
いや、懇親会所内だし、事務所の各種イベントも所内でやって、会議室で飲み会とかするらしいって話

667 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 15:08:51.77 ID:CTVub1Ms.net
>>663
四大にいた弁護士が2億円使い込んで懲戒されてるね
それ以外にも滅茶苦茶なことをしていた模様w
http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/36128031.html

668 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 16:31:04.05 ID:Opi2tmzp.net
>>653
わかる。第一めっちゃよかったよな

669 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 18:53:06.61 ID:AvPa7v6z.net
>>651
TMIは初年度900だったはず。去年は。
ちなみに四大はいずれも1本越える。

670 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 19:07:14.48 ID:a38CqFAb.net
先輩(ロー卒)によれば上で話題の東京大手初任給は1000、900,850だった。もちろん凄いけど、あの激務ぶり見るとなんとも。
もしかしたら予備ならもうちょい高いのかもしれんけどね。

671 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 19:46:57.99 ID:i6VxO/e9.net
正直時給換算したらそこまで高くないよな
スキルは磨かれるのかね

672 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 21:26:12.76 ID:U25Klh03.net
大半がDD部隊のまま辞めることになりそう

673 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 23:22:59.60 ID:IIhUSNRB.net
1000万とかいらんから終電で帰らせてくれって感じだ

674 :氏名黙秘:2016/12/08(木) 23:37:54.85 ID:YI3Ete16.net
終電でかえれなくてもいいから、出勤を遅らせて欲しい

675 :氏名黙秘:2016/12/09(金) 00:37:57.13 ID:FjJNNKp0.net
>>670
固定給は年数で変わるだけ
ロー予備関係ない

676 :氏名黙秘:2016/12/09(金) 02:22:43.35 ID:i6c/uIoj.net
東京四大の先生からメール送られてくる時刻見ると、「あ、察・・・」ってなる。
睡眠削って不健康だろ
時給換算したら、アソシエイトのうちは給与糞だし、その上、寿命まで削られる。

677 :氏名黙秘:2016/12/09(金) 02:29:59.20 ID:i6c/uIoj.net
東京四大の先生からメール送られてくる時刻見ると、「あ、察・・・」ってなる。
睡眠削って不健康だろ
時給換算したら、アソシエイトのうちは給与糞だし、その上、寿命まで削られる。

678 :氏名黙秘:2016/12/09(金) 10:48:49.75 ID:5akxfLxb.net
TMIはそんなにヤバくないよね?
給料他より低くて、そんなだったら救えないだろ

679 :氏名黙秘:2016/12/09(金) 11:18:00.47 ID:m6f3dzhx.net
TMIは一番ブラックで有名じゃん

680 :氏名黙秘:2016/12/09(金) 12:56:32.32 ID:pPYDWpBM.net
>>678
説明会できいてみ。
4大よりは少し劣るよ、やっぱ。

681 :氏名黙秘:2016/12/09(金) 13:32:23.89 ID:5akxfLxb.net
>>680
聞いてみるわ
そういうのってどんな事まで聞いて大丈夫なんだ?
てか、聞いたら教えてくれるものなの?

682 :氏名黙秘:2016/12/09(金) 13:34:56.66 ID:7IW70T5G.net
>>681
お前は説明会で年収待遇知教えない会社に入るのか?
冷静に考えてみろよ

683 :氏名黙秘:2016/12/09(金) 14:14:58.23 ID:NZnjlA8C.net
>>682
確かに大体は教えてくれるな。
匠は初年俸はぐらかされたけど

684 :氏名黙秘:2016/12/09(金) 15:07:01.68 ID:+tZei8XN.net
みんな司法試験の出願もうした??

685 :氏名黙秘:2016/12/09(金) 22:05:02.93 ID:1kENN9SG.net
中村国際刑事来た人いる?

686 :氏名黙秘:2016/12/09(金) 22:06:44.26 ID:+tZei8XN.net
>>685
電話来たって人はいた

687 :NAのWA:2016/12/13(火) 00:15:25.83 ID:4te3PXA0.net
二日目懇親会で、皆の前で自己紹介があります。
笑いを取れたら好印象!
一発ギャグを練習しておけば良いでしょう!

688 :氏名黙秘:2016/12/13(火) 22:57:12.40 ID:/b1MvrJ8.net
アツミサカイ来た人いる?

689 :氏名黙秘:2016/12/14(水) 11:00:25.06 ID:dY7JIUtp.net
>>687
i have a hand…
i have a penis…
ンアーッ!masturbation!

690 :氏名黙秘:2016/12/14(水) 12:38:46.58 ID:/gUX7XEm.net
今北

691 :氏名黙秘:2016/12/14(水) 12:44:15.33 ID:XXp1UzAd.net
あしたはtmiか。

692 :氏名黙秘:2016/12/15(木) 02:23:18.14 ID:IG3VDs3g.net
いのち!!

693 :氏名黙秘:2016/12/16(金) 07:29:16.69 ID:05ch2eI9.net
tmiって説明会参加したら個別訪問呼ばれるって噂だけどこれほんと?

694 :氏名黙秘:2016/12/16(金) 17:16:07.11 ID:NdwjOze2.net
>>693
どうみてもガセ

695 :氏名黙秘:2016/12/17(土) 00:03:41.53 ID:Vb9ayBFT.net
いや、マジだぞ

696 :氏名黙秘:2016/12/17(土) 07:52:33.42 ID:qhdkCWW3.net
どっちなんだ

697 :氏名黙秘:2016/12/17(土) 13:51:40.69 ID:5DQTXM4T.net
予備だけで200人くらい説明会行ってる

ロースクール生とか含めたら400人くらい個別訪問受け入れることになる計算やけど無理じゃね?

698 :氏名黙秘:2016/12/17(土) 13:51:41.68 ID:5DQTXM4T.net
予備だけで200人くらい説明会行ってる

ロースクール生とか含めたら400人くらい個別訪問受け入れることになる計算やけど無理じゃね?

699 :氏名黙秘:2016/12/21(水) 07:40:55.32 ID:EdyyQ/F+.net
岩田合同

700 :氏名黙秘:2016/12/21(水) 14:17:27.22 ID:r9kEC2Dl.net
藤田チュー三

701 :氏名黙秘:2016/12/27(火) 22:58:22.96 ID:+oUucTcy.net
年明けあるのってどこ?

702 :氏名黙秘:2016/12/31(土) 20:23:03.70 ID:pTbQtSU0.net
>>701
年明けは渥美坂井とアンダーソンしかだしてない

703 :氏名黙秘:2017/01/01(日) 00:49:48.71 ID:qr+5HjZJ.net
69期四大の採用一時期よりだいぶ増えてるけど案外予備増えてない
任官はむしろ減ってるから予備の中で争ってんだな

704 :氏名黙秘:2017/01/16(月) 19:40:20.01 ID:tB5j6Xqt.net
一番人気ってどこの事務所なんだろ

705 :氏名黙秘:2017/01/16(月) 19:49:59.08 ID:tQPmkzmB.net
西村あさひ

706 :氏名黙秘:2017/01/18(水) 19:14:36.89 ID:oNhJuZTQ.net
【速報】最高裁、猥褻行為に及んだ司法修習生を罷免
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1484730277/

707 :氏名黙秘:2017/01/25(水) 13:44:38.83 ID:m5PMzPCH.net
柳田国際って先着?

708 :氏名黙秘:2017/02/02(木) 13:30:50.01 ID:jhuJsHMg.net
アンダーソン毛利

709 :氏名黙秘:2017/02/05(日) 19:27:42.68 ID:+WSR8W07.net
渉外(四大か中堅),裁判所,検察庁

710 :氏名黙秘:2017/02/06(月) 13:23:25.87 ID:3tkA3y7y.net
ここで言ってる初任給って基本額面だよね?
手取りだと四大でも800万ぐらいか

711 :氏名黙秘:2017/02/06(月) 23:27:31.48 ID:0+sW+BGN.net
>>710
ggrks

712 :氏名黙秘:2017/02/08(水) 00:35:42.45 ID:tH2jdH/X.net
西村あさひの壮行会って皆さん行きますか?

713 :氏名黙秘:2017/02/10(金) 23:45:03.33 ID:WdM5XT3e.net
みんなもう決まり出した頃かな

714 :氏名黙秘:2017/02/12(日) 11:02:16.76 ID:maOF+QJV.net
台湾法務やりたいだがどこの事務所がいいとか知ってる?
てか、台湾法務やりたいって人はレアなのか?

715 :氏名黙秘:2017/02/14(火) 19:47:20.03 ID:Qhx4N7OQ.net
この時期に決まるって中小かな?

716 :氏名黙秘:2017/02/15(水) 22:34:27.80 ID:p1bN0LN5.net
地方国立学部二年でよびとおったんだが、四代さんの目に止まってくれるかねえ
大学がネック

717 :氏名黙秘:2017/02/15(水) 22:44:40.57 ID:X2jhFSDP.net
大学受験何してたのと思われそう

718 :氏名黙秘:2017/02/16(木) 19:56:27.95 ID:m7VwUeA5.net
復活祭

719 :氏名黙秘:2017/02/16(木) 20:51:03.78 ID:7+Klpn2I.net
早期卒業制度とかないんか?
あればそれ使えばいいんじゃね

720 :氏名黙秘:2017/02/16(木) 21:01:15.85 ID:7+Klpn2I.net
あ、大学がネックって大学のネームバリューの事か

721 :氏名黙秘:2017/02/16(木) 21:22:21.87 ID:hc4z0yY/.net
中退すりゃええやん

722 :氏名黙秘:2017/02/17(金) 00:44:06.98 ID:yYxJ4Aa4.net
学歴がMARCH以下でも、帰国子女とか、親がクライアントの役員とかなら入れるっぽい

まあ、上記のような例外に当てはめればよっぽどのことがない限り、MARCH以下になってないやろうけど、、

723 :氏名黙秘:2017/02/17(金) 01:56:45.17 ID:NMiFO4DH.net
学部予備なんて今や何人もいるしな

724 :氏名黙秘:2017/02/17(金) 13:08:15.96 ID:y0CRbU+D.net
コネ入社はコネ先こけたら一蓮托生だから注意喚起ね。
「パパが取引先役員」コネだとパパの退社でジュニアパートナーのリストから落ちた。

725 :氏名黙秘:2017/02/17(金) 13:13:37.02 ID:y3aFGvxs.net
719
はい、ネームバリューが心配です。阪、神なんですが..ぱっとしませんよね。
早期制度はないので..
721
東大でもない限り中退は余計危なくないですか?
722
平凡極まりない学生です^^;
723
おっしゃる通りです。

726 :氏名黙秘:2017/02/18(土) 12:37:23.14 ID:eXg6EJgi.net
事務所行くのは諦めた方がいいよ
企業なら引く手数多

727 :氏名黙秘:2017/02/18(土) 13:16:06.80 ID:0MOX2u7g.net
学部3年で予備通って4年で司法試験合格したら、卒業要件単位揃ってても退学しないとその年の司法修習に行けないの?
4年の後期とかほぼ大学行かないのが普通って聞くし

728 :氏名黙秘:2017/02/18(土) 21:18:16.34 ID:sv9WqY4d.net
>>727
専念義務があるからね
退学届け出さないと研修所に入れない

729 :氏名黙秘:2017/02/19(日) 09:36:28.30 ID:2EbxvGss.net
>>728
そういう状況の人って退学するんかな?
それとも約1年間ニート期間を過ごして次の年度の修習に行くのかな?

730 :氏名黙秘:2017/02/19(日) 10:01:19.29 ID:evCwsxGA.net
退学やろ
日本の大学なんて卒業も中退もかわらん、入学が1番大事って感じやん
学位が欲しいなら学位授与機構でいいし、法曹は学歴関係なく能力やろ

731 :氏名黙秘:2017/02/19(日) 10:49:37.09 ID:D7DCrkS3.net
退学とか適当なこと言うなよ
単位取りきってるなら、休学して修習行ってその後復学して働きながら卒業する、ってのを認めてる大学あるから教務課に話聞きにいった方がいいぞ

732 :しょせんばかよね すとーかーだもの 本ときちがい:2017/02/19(日) 11:14:46.56 ID:hGX9S1yS.net
いとーよーかーどう の面へら ゆかいはん の レジががり てらしまの

 じえんと

でんぱのアイドル????愉快犯

『 ゲすい (ツキまとい)すとーきん愚しかできない バカ でぇすっ! >m<』
 

『 ドうわ の はんざいそしきです バイ菌です ゴキブリ人間です。』
 
”ゆかいはんの**** うるせーよ い**し かよ”

733 :氏名黙秘:2017/02/19(日) 11:17:40.59 ID:hGX9S1yS.net
ストーキング目的で引っ越してくる 陰険粘着住人 ; 郊外でわりだかの普通のワンルーム


室内を どすんどすんどすん  音立ててまどあけて どすんどすんどすん あるきまわって・・ 「 足音 うるさいョ!!!! うるさい!!!! き*** くさいしばいしつこいと・・・ 」苦情を何度も言っても やめないまだ続けている 


もう たくさん きちょい うざいめいわく しね

反日犯罪団体 : (集団)ストーカー ねっからの卑しさを いかして つきまとって ふつうぶって 発情

734 :氏名黙秘:2017/02/19(日) 11:18:47.22 ID:hGX9S1yS.net
ストーキング目的で引っ越してくる 陰険粘着住人


室内を どすんどすんどすん  音立ててまどあけて どすんどすんどすん あるきまわって・・


もう たくさん きちょい うざいめいわく しね

735 :氏名黙秘:2017/02/19(日) 11:42:25.99 ID:2EbxvGss.net
>>731
前見た司法修習関連のサイトで在学中合格の場合は卒業(退学)後に証明書を提出すればいいから司法修習申込時点で同封しなくてもいい、みたいな事を見た気がするけど、それって卒業する3月まで書類提出を待ってくれるってわけではないのかな?都合のいい解釈かもだけど
卒業見込証明書とかでどうにかならないものかな?
そのサイトのURL晒すのは控えておこうと思うけど

736 :氏名黙秘:2017/02/19(日) 12:04:43.81 ID:DuIdC2Ve.net
とにかく今は司法試験に向けて勉強すればいい

737 :氏名黙秘:2017/02/19(日) 12:10:55.11 ID:nnXpcXAe.net
>>735
司法修習生は準公務員で兼業禁止だから、修習中に卒業は無理だよ
柔軟な対応を求めるべきは国じゃなくて大学

738 :氏名黙秘:2017/02/19(日) 12:47:28.16 ID:2EbxvGss.net
>>737
検察官志望だから休学して司法修習へ行ったところで卒業するタイミングないし、退学したくないなら卒業するしかないんだよなぁ…
学部で予備試験通過したって人も増えてきてるし、柔軟な対応をしてほしいな

739 :氏名黙秘:2017/02/19(日) 13:46:31.15 ID:pNnVmCuC.net
旧司時代からそうだから柔軟な対応なんてないよ

740 :氏名黙秘:2017/02/19(日) 14:07:14.18 ID:EAyZVXZa.net
大阪四大の東京事務所って終電では帰れるかな?東京四大ほどは忙しくないよね…?

741 :氏名黙秘:2017/02/19(日) 14:14:55.50 ID:u7+Mgh2b.net
>>738
検察官て1月から勤務なの?
4月からなら、修習終わってから3月まで復学すれば卒業できるだろ

742 :氏名黙秘:2017/02/19(日) 14:30:55.24 ID:IQ6eI4c3.net
柔軟な対応を期待するほうが間違ってる
是非とも偉くなって内部から変えてくれ

743 :氏名黙秘:2017/02/19(日) 14:30:58.80 ID:3Epb76SR.net
柔軟な対応を期待するほうが間違ってる
是非とも偉くなって内部から変えてくれ

744 :氏名黙秘:2017/02/19(日) 14:42:39.08 ID:2EbxvGss.net
>>741
12月に辞令が交付されたって言うニュースを見たことがあるし、順当に1月から勤務だと思うけど、違うのかな?
4月から勤務ならそれも可能だけど

745 :氏名黙秘:2017/02/20(月) 00:43:19.25 ID:t5m4uflM.net
NAとかは内定出して卒業したあと修習終えるまで待ってくれるね。
他の四大は、退学→なんちゃら機構(学士学位くれるとこ)で学士取得って弁護士いるから見てみ。
要するにそういうこと。

柔軟な対応を求めるべきは大学じゃなく国だよね。
信用できないってなら法務省に聞いてみればいい。

746 :氏名黙秘:2017/02/20(月) 00:52:28.16 ID:Bx7JCeGm.net
選択科目間に合うか不安だ

747 :氏名黙秘:2017/02/22(水) 17:08:58.97 ID:O7qWmWtj.net
復活祭

748 :氏名黙秘:2017/02/27(月) 00:28:13.78 ID:ky7j94g/.net
判検事は辞令交付日から勤務で兼業禁止。
大学卒業しないと国費留学できないので「大学を卒業してから来年来て」と言われる。

749 :氏名黙秘:2017/03/01(水) 15:21:15.95 ID:ExrF531P.net
予備試受かると本試験は当然合格という前提で就活か・・・

750 :氏名黙秘:2017/03/03(金) 16:29:25.43 ID:y7qkhABO.net
大学院中退なら構わないけど大学は卒業しておいたほうがいいよ。
東大中退だけど激しく後悔してる。東大中退といっても所詮高卒だよ。

751 :氏名黙秘:2017/03/03(金) 22:12:37.91 ID:ZVEcI/T6.net
>>750
ほんこれ。俺は宮廷中退だけど、東大ブランドも無く、更に辛い。
仕事就こうと思っても書類落ちの嵐。

752 :氏名黙秘:2017/03/04(土) 01:48:52.71 ID:7m4KZOz1.net
>>751
弁護士やるなら関係無いやろ?

753 :氏名黙秘:2017/03/04(土) 17:19:52.76 ID:StrCw43l.net
割と受かった後のことを心配してる人が多くてビックリ
俺は本試験受かるかも心配なのに

754 :氏名黙秘:2017/03/08(水) 12:57:02.97 ID:XlsTPrlk.net
壮行会の交通費についての連絡がこない

755 :氏名黙秘:2017/03/17(金) 00:06:06.21 ID:aVMFgmtY.net
みんなサマクラきた?

756 :氏名黙秘:2017/03/19(日) 12:19:10.01 ID:E/2sdIdV.net
予備でも本試験は4割落ちるから来年の勉強しとけよ。上位じゃないとロー卒一発以下だぞ。

757 :氏名黙秘:2017/03/19(日) 14:07:10.48 ID:1Kq2rtRe.net
予備で本試験落ちるやつってなんなの?
学生だと9割5分合格してるし
やっぱり仕事しながらだときついんやろ

758 :氏名黙秘:2017/03/20(月) 00:48:11.87 ID:+XuFFRYN.net
ベテだよ。
三振からの復活ベテも予備だから。

759 :氏名黙秘:2017/03/20(月) 04:06:03.93 ID:C5XAWozf.net
単純におっさんたちは体力的にもたなさそう
試験がハードすぎる

760 :氏名黙秘:2017/04/10(月) 10:07:19.58 ID:NDDjBm42.net
予備合格者だけとここまで何も就職活動してない
司法試験後に就活できるんかいな

761 :氏名黙秘:2017/04/10(月) 11:42:59.75 ID:O7rCgpUf.net
>>760
若かったら問題ない
合格後に語学留学でも行って話せるようにしてくれば、必ず拾ってもらえる
歳いってるならもう手遅れかもな

762 :氏名黙秘:2017/04/10(月) 20:00:54.28 ID:ElOckbP8.net
予備の魅力は若さだからな。
受かるだけなら失権者でもできる。

763 :氏名黙秘:2017/04/11(火) 12:06:46.99 ID:wAlxOh9w.net
若さって言っても大体1、2年しか変わらないし全く変わらないやつも大勢いる
それよりも能力の高さを一定程度保証してくれるって面だろ

764 :氏名黙秘:2017/05/02(火) 08:11:23.19 ID:NwKKpekq.net
能力の高さは本試験と修習の起案で決まる。
予備は若さが大事。

765 :氏名黙秘:2017/05/10(水) 13:56:26.03 ID:pP6ZVXkI.net
>>759
お前みたいなモヤシ雑魚より体力あるだろ。
お前勉強以外になんにもしたことがない甘ちゃんだろ。

766 :氏名黙秘:2017/05/10(水) 14:28:16.87 ID:pAuwdJ+6.net
おっさんは体力よりも脳細胞が消滅しててきついんよ

767 :氏名黙秘:2017/05/10(水) 17:02:20.75 ID:pP6ZVXkI.net
脳細胞は減らないという研究結果が通説

768 :氏名黙秘:2017/05/20(土) 11:19:17.90 ID:dtpk/N02.net
さすがにマーチ以下でこの業界目指す奴はおらんやろ
ローでロンダしてもマーチ以下だとわかればクライアントは離れていくしな

そういえば大阪学院大学卒の弁護士があのテレビよく出てる京都の女弁護士と同じ事務所にいるみたいだが…まず彼には頼まないわな

769 :氏名黙秘:2017/05/20(土) 12:08:37.16 ID:azetv6pF.net
マーチ以下の場合は高校の方が大事
マーチ以下でも内部進学で進学して司法試験合格してる人はなんだかんだ凄い人いるし
マーチって大学で入るより高校から入るほうがかなり難易度高いんやないか?

770 :氏名黙秘:2017/05/21(日) 06:51:06.79 ID:6vRUrLM5.net
3大ローの2017入学者数

 @東 大 210
 A慶 應 182
 B京都大 157

これからの法曹の主流はこの3大ローの出身者になりそうだな。

771 :氏名黙秘:2017/05/27(土) 18:24:24.25 ID:nntFbHFl.net
就活どんな感じ?
個別訪問の連絡来たところ教えて

772 :氏名黙秘:2017/05/27(土) 22:54:02.30 ID:qSzu5LnF.net
弁護士事務所も経営難に陥る時代。
弁護士資格で一生安泰は昔の話。
続きはこちらから↓
http://kmnavi.com/2017/05/27/%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80%E3%82%82%E7%B5%8C%E5%96%B6%E9%9B%A3%E3%81%AB%E9%99%A5%E3%82%8B%E6%99%82%E4%BB%A3/

773 :氏名黙秘:2017/06/16(金) 18:07:52.07 ID:dHd4eLuu.net
Ω\ζ°)チーン

774 :氏名黙秘:2017/09/04(月) 20:24:26.98 ID:sQQ3AI9q.net
Ω\ζ°)チーン

775 :氏名黙秘:2017/10/28(土) 15:56:05.13 ID:UfSJmivc.net
47歳ですが、がんばります!w

776 :氏名黙秘:2017/11/01(水) 13:58:17.95 ID:Orn8aSAA.net
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院

777 :氏名黙秘:2018/01/05(金) 02:11:12.89 ID:XCGwk+XC.net
4大在籍者見りゃわかるが、学部がマー関以下のやつは驚くほどいない(中央法除く)
ごくたまに同志社がいる程度

上智もほとんど見かけないな

778 :氏名黙秘:2018/02/14(水) 14:28:16.38 ID:/o+51TxT.net
司法試験・経済法(独占禁止法)緊急特別対策委員会
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1518117922/

779 :氏名黙秘:2018/03/11(日) 12:18:16.22 ID:4JusFPc2.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

606OZ

780 :氏名黙秘:2018/03/11(日) 15:16:46.17 ID:W/SMxgJ9.net
606OZ

781 :氏名黙秘:2018/06/27(水) 11:28:05.91 ID:TIVSD1mp.net
>>770
いやどう考えてもこれからの主流は予備合格組だろ

782 :氏名黙秘:2018/09/07(金) 18:57:30.14 ID:ndKkmvZt.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1484647142/

783 :氏名黙秘:2018/09/10(月) 21:11:29.47 ID:oJFO/Uxm.net
https://a.excite.co.jp/News/column_g/20170317/Sirabee_20161080945.html

784 :氏名黙秘:2019/06/14(金) 11:25:13.12 ID:l0xerIcs.net
あぼーん

785 :氏名黙秘:2019/06/14(金) 11:28:59.99 ID:xjbW0uuz.net
チーンΩ\ζ゜)

786 :氏名黙秘:2019/10/28(月) 15:31:19 ID:204LZqK8.net
在学中に予備合格できないと就活厳しくなる?

787 :氏名黙秘:2019/10/28(月) 17:47:36.03 ID:7fe/wr09.net
>>786
なるよ、4大はまず無理

788 :氏名黙秘:2019/10/28(月) 18:05:13.04 ID:204LZqK8.net
>>787
どこ情報?

789 :氏名黙秘:2019/10/28(月) 18:08:37.53 ID:7fe/wr09.net
>>788
早慶ローの先輩談

790 :氏名黙秘:2019/10/28(月) 18:11:50.68 ID:204LZqK8.net
>>789
ありがとう!

4大以外ならそんなに気にしなくても問題なし?

791 :氏名黙秘:2019/10/28(月) 19:14:55.06 ID:x8lR1het.net
在学中ってローのことすか?

792 :氏名黙秘:2019/10/28(月) 19:23:47.45 ID:bxAedJIj.net
>>791
いえ、学部と言う意味で質問しました

793 :氏名黙秘:2019/10/28(月) 23:45:11 ID:GTvuv7RK.net
>>790
もちろん!
4大よりやや格下のTMIやシティユーワでは予備論文600番台落ちでも余裕で採用されてるよ。

794 :氏名黙秘:2019/10/29(火) 00:51:30.05 ID:z61zwE+F.net
>>793
なるほど

感謝です

795 :氏名黙秘:2019/10/29(火) 07:53:30 ID:MHNBpFXM.net
30代後半〜40代前半の予備合格者の司法試験500番以内合格はどの辺なら採用されそう?
英検1級TOEIC900オーバー程度の英語力と行書の開業経験アリで一応食えてた

796 :氏名黙秘:2019/10/29(火) 08:53:22 ID:vH0+j7ZL.net
>>795
ごめん…そんなバッググラウンドの先輩一人もいないです。

797 :氏名黙秘:2019/10/29(火) 08:55:23 ID:MHNBpFXM.net
じゃあ無難に知り合いのとこ入れてもらうしかないのかな…

798 :氏名黙秘:2019/10/29(火) 09:37:55.99 ID:8xCCHnwN.net
>>797
司法書士は持ってないんですが?
俺、予備試験諦めて司法書士にコンバートしようと思ってるんですけど

799 :氏名黙秘:2019/10/29(火) 21:14:58 ID:78CG4m1J.net
マジな話大手が若手を欲しがる理由ってなんなんだろう
弁護士に限って言えば若手ほど優秀ってわけでもなかろうに

800 :氏名黙秘:2019/10/29(火) 21:59:25 ID:lUMZQ7s5.net
>>799
体力でしょ
いわゆる兵隊

801 :氏名黙秘:2019/10/30(水) 18:46:50 ID:GWb1vk7j.net
来年司法試験受かっても修習1年見送るつもりなんだが、ウィンタークラークとか行くべきなのかな?

802 :氏名黙秘:2020/02/07(金) 11:50:52 ID:FVWST8Jb.net
三浪東大学部で予備でも四大無理?

803 :氏名黙秘:2020/02/07(金) 11:54:32 ID:FVWST8Jb.net
三浪東大学部で予備でも四大無理?

804 :氏名黙秘:2020/02/07(金) 18:51:25 ID:/6hitF6S.net
先ずは予備試験受かれよおっさん

総レス数 804
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200