2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【あかん】行政書士試験に不合格…

1 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 00:37:00.78 ID:BK1tPF7/.net
行政書士試験を受けて撃沈し、法律系試験の能力のなさを嘆いています。

勉強がたらんことは、百も承知

2 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 00:50:31.14 ID:5ppjuE3J.net
あかんことないやろ また頑張ったらええやん

3 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 01:07:31.54 ID:BK1tPF7/.net
>>2

たぶん、合格する人は
自信持って肢を切っているのだろう。
自分は、まったくそこまで達していない。おぼろげな状態だから、勉強した項目ですら間違える。

どうすりゃいいか、頭こんがらがっとるわ。

4 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 01:19:24.54 ID:PstaQLX4.net
タヒにたい

5 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 01:28:20.95 ID:5ppjuE3J.net
だから次頑張ったらええやんか
ひとつだけ言う
問題といたらその条文を必ずみること

問題正誤だして○つけて合ってるからオッケーの勉強はもう二度とやめよう

それにまだわかれへんねんやろ 結果

6 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 07:58:26.86 ID:kfUASd5X.net
長木よしあきの告発
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/

7 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 07:59:39.56 ID:7RZZYaWX.net
>>5

自己採点で不合格だったわ
なんか、ショックでかくて寝られなかったわ

8 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 08:49:35.58 ID:5ppjuE3J.net
おはよう 何回め?
俺8回受けて178で落ちたんやで あんたも次ガンバれすぐやで1年は

9 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 13:12:40.61 ID:hZq0/Yos.net
宅建むずくなったってな
そっちやったら

10 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 21:09:05.85 ID:+BXOY9PX.net
司法試験受験生やロー生もけっこうな数受けて、
密かに落ちまくってるからな

11 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 21:22:46.81 ID:iARZiO4Q.net
さすがにそこまで暇ではない
下位ローは知らないが

12 :氏名黙秘:2016/11/14(月) 21:29:40.93 ID:AfBgUYY2.net
受けるわけないだろ・・・

13 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 01:22:14.38 ID:kP7Qs7QS.net
行書受けてたやつ慶応ローで同じクラスに9人いたわ
公言してないロー生で受けてる奴多いだろうな

中間目標として気軽に受けられるし

14 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 01:26:10.09 ID:Nr6L7pw+.net
わざわざ数えたんですね!

15 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 01:29:32.40 ID:60DbM0Y/.net
うちのローは進級危ういやつが受けてた
受かったのかな

16 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 01:31:25.22 ID:MAp0rse2.net
受けてるロー生自体は意外に多いんだよな
落ちたことはもちろん受けたことさえ周りに言いたくないだろうけどw

17 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 01:32:48.67 ID:2O1NExcV.net
中間目標にすらならない
そんな暇があるなら勉強すべし

18 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 01:43:21.48 ID:kP7Qs7QS.net
中間目標にすらならないという根拠は?
2ちゃんで遊んでないで勉強しろ

19 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 01:48:14.91 ID:r9MfY8p/.net
問題が違う、求められている知識が違う
落ちたときの保険くらいだろう
まあ保険かけてる時点で結果はお察しだろうが

20 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 01:54:37.20 ID:MAp0rse2.net
違うと言ってもどの程度違うかにもよるな
保険どうこうの話は関係ないわな

21 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 01:54:53.97 ID:PwixsaM3.net
いや中間目標なら予備があるだろw

22 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 02:02:13.54 ID:SEv0bawb.net
予備にいかず行書にいく意味よ
就職で有利になるわけじゃないし
落ちたときの保険くらいしか思いつかんわ

23 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 02:06:27.04 ID:MAp0rse2.net
結局根拠示せなかったなw

24 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 02:06:30.71 ID:PwixsaM3.net
まあ俺は問題すら見たことないがw

25 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 02:07:41.42 ID:PwixsaM3.net
>>23
行書ホルダーなん?

26 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 02:09:34.14 ID:Z6HY/LO8.net
長谷川智志って受かったの?

27 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 02:12:55.71 ID:MAp0rse2.net
>>25
ホルダーじゃないよ
問題見たことすらないw

28 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 02:18:51.34 ID:PwixsaM3.net
さらっとググって見たけど
ロー卒行書一発合格の人のブログでは
はっきりいって司法試験の勉強時間が割かれてメリットがない気がする
しかし、勉強のモチベーション維持のためには使える
とあるねw
しかも論文は45字以内ってw
中間目標としてはお粗末かと
予備試験に向けて頑張った方がいいと思いましたまる

http://sinmaikun.com/post-953

29 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 02:19:29.51 ID:9hHV7wKc.net
俺も受けたがダメみたいでショックでかい
周りは全然勉強できない人でも受かってるからね
そりゃ公務員落ちて司法試験受かるタイプもいるけどね

30 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 02:22:05.65 ID:MAp0rse2.net
そのブログが根拠?w

31 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 02:23:07.26 ID:PwixsaM3.net
>>30
えっ、問題も見たことない人よりは信憑性あるかと
なんか必死やけど、気に障った?w

32 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 02:28:37.05 ID:MAp0rse2.net
気に障ってないよwごめんな

予備受けるん?

33 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 02:29:12.37 ID:PwixsaM3.net
>>32
来年受ける予定
行書は今のところいいかな

34 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 02:37:31.17 ID:SEv0bawb.net
まあ喧嘩すんなよ
行書がいいと思ってるなら行書を中間目標に頑張れ
ただ、昔ならまだしも行政法の択一なくなったし
論文は条文の知識レベル
憲民の択一くらいかね
自分で見てみるのが早いと思う

35 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 02:38:20.00 ID:MAp0rse2.net
>>33
俺も来年予備受ける

36 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 02:39:12.93 ID:PwixsaM3.net
>>35
そっかお互い頑張ろうな
こんなところでアホな争いしてる場合じゃねーなw

37 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 02:42:07.51 ID:MAp0rse2.net
まあ中間目標うんぬんは誰も否定しきれる根拠は出せなかったし、これ以上議論する意味もないだろw

行書落ちたロー生どんどん書き込んでどうぞ

38 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 02:44:35.29 ID:PwixsaM3.net
たしかにモチベのために活用するのはいいかもな
経験者曰く、時間の無駄らしいけれどw

39 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 02:45:11.43 ID:MAp0rse2.net
>>36
それなw

40 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 02:46:40.01 ID:MAp0rse2.net
>>36
お互い頑張ろう

41 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 02:47:41.67 ID:PwixsaM3.net
んじゃ寝る
行書受ける人は頑張って
最終目標は司法試験合格ということは忘れるなよ!

42 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 02:50:50.31 ID:SEv0bawb.net
皮肉多すぎて草

43 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 08:08:04.99 ID:lBtIheSz.net
受かったら地味に嬉しいけどな

44 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 10:13:34.79 ID:rdisA6bT.net
奇遇…
俺も名古屋大ローだけど、力試しに行政書士を今年受けてみたら多分落ちたw

阪神大震災の行方不明者数なんて知るかよw
自信喪失したわ
なんだこの糞試験

45 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 12:11:07.23 ID:2KNrDyAD.net
記述問題の意味がわからなかった。

特に2問目。今見てもよく分からない。

問題の出し方がくそ。

46 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 12:17:41.15 ID:BBjsOs14.net
中間目標になりましたか?

47 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 12:46:21.25 ID:oaChY+ZH.net
司法試験受ける奴が行政書士試験に落ちるなら傷が浅いうちに撤退するべき
短答すら合格せずにおわるから

48 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 13:46:24.12 ID:kP7Qs7QS.net
中間目標にはなりそうだな

49 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 13:51:45.63 ID:feHOUjaG.net
法律のスペシャリストのおまえらに質問

1.司法試験受験生なら生活の法律相談とか乗ってもらえる?それと、日々の生活でトラブル起きた時も、司法試験受験生なら自分でスマートに解決できるの?

2.トラブル起きた時は弁護士に依頼する訳だけど、優秀な弁護士の探し方ってどうすればいい?アディーレだっけ?そういう所に頼めばいいのかな?

3.行政書士先生でもカバチタレみたいに相談乗ってもらえそうかな?

50 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 13:54:20.15 ID:feHOUjaG.net
4.俺もセルフ・ディフェンスのために法律の勉強したいけど、内田民法とかいうのを読めばいいのかな?それとも「暮らしの法律相談QandA」みたいなのを読んだ方がいいのかな?

51 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 13:56:23.18 ID:ZbV0Bfa8.net
1 無理
2 弁護士ドットコム見ろ
3 知らんわ

52 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 13:58:49.92 ID:ZbV0Bfa8.net
4 弁護士が使う実務本を読む
理解できなければ諦める

53 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 14:31:35.07 ID:edu4/tz5.net
新・司法試験基本書まとめwiki
http://shihousiken.wiki.fc2.com/

54 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 14:32:33.77 ID:9gPJJZzC.net
セルフディフェンスできるなら相談の必要はないのでは

55 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 16:40:37.28 ID:qa1KOeSq.net
>>1
そんな君におすすめなのが司法書士試験
行政書士試験に落ちたって?大丈夫。今から司法書士で挽回だ
簡裁の法廷にもたてちゃう資格だお
法務省に数千円払って試験受けて合格すれば君も司法書士

56 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 18:38:15.98 ID:gbhpZOwb.net
ホントに司法試験受けようと思ってる連中が行書なんぞに落ちまくってるのか
レベル低すぎて唖然
旧試弁護士に見下される訳だわ

57 :氏名黙秘:2016/11/15(火) 19:09:57.12 ID:Nr6L7pw+.net
撤退者には関係ないよ?

58 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 00:22:30.07 ID:LNLhSHYS.net
行政書士試験に落ちました。
司法試験目指しているのに…
短答式試験が苦手なんだけど、どうすれば上達するんだろう。

59 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 00:42:10.63 ID:NORx9NSX.net
司法試験から撤退すれば解決

60 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 00:47:30.35 ID:MNP0Q9Hv.net
択一が7科目じゃなくなったからなー

61 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 00:51:28.18 ID:sviiRak6.net
はっきり言ってカスだと思うよ
学部の学生のうちに合格するだろ普通

62 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 00:59:46.86 ID:JBxsWDR5.net
司法修習予定だが
俺も撃沈した

63 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 01:01:58.28 ID:4hc6w305.net
>>62
マジで?ネタ?

64 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 01:37:01.54 ID:bCluAaXB.net
>>62
いや本当なら修習辞退しろよ…
教官にも他の修習生にも迷惑だ

65 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 01:59:40.17 ID:LNLhSHYS.net
>>64

行政書士試験をなめすぎ

66 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 02:02:26.38 ID:GRKpmzkE.net
自称修習生だろ
真に受けないように

67 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 02:03:06.97 ID:LNLhSHYS.net
>>56

ろくにメシも食えずに
試験に合格したことだけを鼻にかける
アホ旧司法試験組にバカにされてもね

68 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 06:21:44.14 ID:uw1haTBS.net
一般知識足切り不合格はあり得る。

法令択一だけで合格点いくんじゃないのか?

69 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 08:03:55.57 ID:HFTRWzoK.net
>>68
柴田講師はそんな感じ。てか例年とんでもない高得点取ってる。

70 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 08:31:28.72 ID:eX8smHjm.net
>>69

twitterでみた。すごいね。こんなにできて、うらやましいよ

71 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 10:20:18.62 ID:eiQratdR.net
東北既習だけど落ちた

受かる難易度はともかく問題自体の難易度は司法試験レベルなんだな

72 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 10:43:29.61 ID:JBxsWDR5.net
リアルに修習予定者だが行政法で撃沈した
記述も完全に忘れてた内容だった
5月以降今まで何もやってなかったせい

73 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 11:03:41.83 ID:Y/CORVcr.net
下位資格をいくつかとると予備試験合格と同じと認めてほしいわ
弁護士法や行書法、社労士法の趣旨にも合うし

行書、社労は1。税理士各科目、調査士は2。弁理士、司法書士は4
4点稼ぐと受験資格発生

74 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 12:28:55.33 ID:NORx9NSX.net
行書の資格取ったところで、仕事はなーんもできないよ
できるのは建設業許認可、自動車手続きの代書とかいうそんなもんだけ。

遺言や相続なんて弁護士司法書士の独断場だし
会社設立なんか、登記までできる司法書士に隠れてやってるだけ
登記に付随するなら定款だって司法書士は作れるし
税理士も会社関係の行書の仕事なんかホイホイっとやっちゃうよ。
不動産関係なんて紛争は弁護士、登記は司法書士調査士で決まってて行書の出る幕は一切ないし
事実証明やら内容証明なんて弁護士司法書士に頼めばいいし、
行書の資格はあくまで趣味資格でしかない

弁護士、司法書士、会計士、税理士のどれかを目指した方がいいよ

75 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 12:35:49.30 ID:vphqNJRj.net
不合格者カワイソス

76 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 13:20:50.45 ID:9HyQautA.net
皆、海事代理士に行け。それなら受かるぞ

77 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 13:43:29.66 ID:hVdgtawh.net
行政書士試験は行政法が特に条文の細かいところまで暗記しないといけないし択一でも司法試験とちょっと傾向が違う

行政書士試験用の問題集買って勉強すれば受かると思う
自分は合格革命シリーズを買って勉強して昨年受かったよ

78 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 13:45:58.02 ID:NORx9NSX.net
>>75
いや、事実だって。行書の資格ではできることはほとんどない。
とるんだったら、上位資格一択だろ
行書みたいな試験受けてるほうこそバカ
ここの連中は司法試験に専念しろよ

79 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 14:26:49.58 ID:Y/CORVcr.net
無職隠しならマンカンでいいと思う
んでお金ある人は中退共に加入したりしてウマウマ

80 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 14:30:11.94 ID:HFTRWzoK.net
行政書士も独占業務があるんだよ。だから司法書士がその業務も自分でやりたいから受験したりする。

81 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 14:37:49.61 ID:HFTRWzoK.net
>>79
無職隠したり中退共入るメリットはあるの?

肉体労働のバイトしながらの勉強に疲れてきたわ。

82 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 14:47:57.01 ID:QvRqSNTK.net
5振して終わる
ロー行った方がまだまし

83 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 15:29:58.75 ID:NORx9NSX.net
>>80
農地法の書類とかだろ?
確かに田舎では行書の資格があったら少しプラスになるが、それだけだよ。

行書やるには、登録料とか、会費とか馬鹿にならんから、ペイするかという問題もある

84 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 15:51:46.53 ID:eX8smHjm.net
基礎知識と問題演習の不足を痛感して、
公務員試験のスーパー過去問を
ためしに買ってやっている。

85 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 16:32:38.71 ID:Y/CORVcr.net
>>81
中退共に入るのに自営業の外観作出せねばならん
中退共は定期預金としておいしい感

86 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 16:49:27.76 ID:HFTRWzoK.net
>>85
サンクス。
なるほど。
元手が必要だね。

87 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 17:34:59.09 ID:tLcMrqx/.net
>>80
よくバカがそういう話をしてるが
行政書士は有償独占だから独占業務はないんだよ
お金を取らなきゃ誰がやってもいい

無償独占の税理士や司法書士とは違う
税理士や司法書士の業務はお金を取らなくても無資格でやると違法な

あとな、弁護士や税理士や司法書士は、行政書士やりたきゃ無試験でやれるんだよ
代書してお金取りたきゃ、入会金払うだけで行政書士もできる

わかったか? アホくん

88 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 19:06:16.10 ID:WtBRoVfm.net
>>87
司法書士はダメだよ 知らないの?

89 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 19:15:36.33 ID:oHDMDgZg.net
>>71
東北既習ってそんなレベル低いのかよ
今年入試受けたけど辞退しようか迷うレベルだわ

90 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 19:21:14.94 ID:NORx9NSX.net
>>88
だめだけどほとんど不要
代書屋やるなら司法書士だけで事足りる

91 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 22:12:34.07 ID:agZBmqF6.net
>>87
これがマジなら修習生は何のために受けたん?w

92 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 22:57:06.55 ID:YhbzLvSp.net
>>91
アホくん、特認も知らんのか?

93 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 23:11:36.84 ID:HwcMDyyC.net ?2BP(0)

結局行書は学部でとれってことか

94 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 23:28:05.72 ID:wwf7fYep.net
行政書士の能力は本当にひどいものだと思います。
そもそも行政書士の本来の業務である許認可業務ができる人は会員の1割にも満たないと思いますよ。
試験は6割できれば合格できる簡単な試験で、司法書士は合格した年に数週間の勉強でついでに取るし、ロー生が模擬試験代わりで合格できてしまう試験です。
税理士、弁理士は無試験で登録できます。さらには公務員からの特認が広すぎ元警察官程度で簡単に登録が許されます。
そう考えると潜在的な有資格者は数百万人に及ぶと思われます。
権限拡大運動も良いですが、拡大した権限は、極々一部の優秀な行政書士だけでなく、潜在的な有資格者数百万人にも及ぶということにも配慮していただきたいですね。

95 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 23:39:08.23 ID:LNLhSHYS.net
>>94

簡単じぁねえよ

96 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 23:44:19.12 ID:GskLhHVA.net
行政法ができるなら簡単
できないなら難易度が2段階は上がるだろ

97 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 23:46:37.69 ID:D6z/hybU.net
>>93
学部で受かるほど簡単なの?

98 :氏名黙秘:2016/11/16(水) 23:50:53.36 ID:bCNsmgdi.net
中卒 行政書士でググれ
アホでも受かる

99 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 00:41:02.98 ID:ItDkYkz9.net
受かってないのに簡単と言っても説得力ないわ
修習生が受けるのは願書締切日が発表より早いからだろうね

100 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 00:45:38.76 ID:ZpVpj198.net
わいは去年の受かったで
今年ロー受けてるけど、阪大ビミョーな感じやで
学部成績は1.5くらいや
行書は予備の問題と傾向が違うから、行書の過去問しっかり回さないときついんやないかと思う

101 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 01:32:19.39 ID:v2k3ReiL.net
>>100

行政法もやばいが、
憲法、民法もあかん。
基本がなってない。あかんわ。

102 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 01:32:43.16 ID:zPV8BgQF.net
>>95仕事しながらだとたしかにきつい試験だ
ただ専業なら受からない方がおかしい試験だから
大学生で落ちるのはヤバすぎ

103 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 01:48:31.87 ID:x4IbKtK5.net
おいおい中間目標にならない試験っぽいじゃねーか

104 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 03:44:45.38 ID:qgxwq1aP.net
>>90
司法書士が行政書士の独占業務出来るなんてねえわ
登記申請に添付する書類なら出来るって程度だろ

105 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 13:28:17.98 ID:wySPPppX.net
中卒でも受かる資格に詳しいやつ多いんだなw
撤退者かと勘繰りたくなるのぅ

106 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 13:56:05.50 ID:g1wPX8tN.net
正直言って法律の試験に中卒も大卒も関係ない
昔は中卒検事だっていたんだから

107 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 14:02:45.83 ID:uoTzDCN6.net
いや中卒が大量に受かっている試験というのは、ザル試験であるという推定が働くよ
そして問題は中卒合格者の有無ではなく、その数だよw

108 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 15:01:02.40 ID:a7vP3SQi.net
司法書士法を「登記供託裁判+その他の法律事務」とすれば司法制度改革は完結
が、日本はまだそこまで到達していない

明治5年 公証人(公正証書その他民法改正で拡大)、司法書士(法務〜一般事件)、弁護士(論文+α)

戦後の税行書社労士などは個別に仕事を割り振られる存在

109 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 15:48:16.89 ID:g1wPX8tN.net
>>107
中卒合格者はどのくらいいるんだ?

110 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 15:57:16.79 ID:ox1zJsjr.net
>>109
ここに1人いるぞノシ

111 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 16:10:38.86 ID:g1wPX8tN.net
中卒受験者と中卒合格者の全体に占める割合出さなきゃ大量に受かってるかわからないだろ
何を根拠にザル試験って言ってるのか、、、
試しに受けて落ちちゃった人が騒いでるんだろうな

112 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 16:16:49.07 ID:G/lyfnzQ.net
●ロー入試一般の雑談(首都大・千葉大など?)
  法科大学院入試総合スレッド Part39
   http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1478886843/

●東北大・大阪大・九州大・名古屋大・北大などの地方旧帝国大学ロー入試
  旧帝ローを目指す受験生★
   http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1468693713/

●東大ロー入試
  【復活】東京大学法科大学院 入試対策総合スレ
   http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1478941346/

●一橋ロー入試
  【一橋ロー】♂一橋大学法科大学院♂【ass No.1】
   http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1470514321/

●京大ロー入試
  京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻 §7
   http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1453043566/

113 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 16:53:41.18 ID:k62sYOMf.net
落ちたやつがザル試験って騒いでどうすんだ馬鹿か
落ちたから難しい試験だったとすることで自己を保とうとしてるんじゃないか

114 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 16:54:43.91 ID:k62sYOMf.net
>>65
ほれ、サンプルだ

115 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 18:15:19.49 ID:MZrxbf5o.net
>>104
その独占業務で実際需要があるのは建設業や車の代書くらいだろ
それ以外で行書会ホームページで掲げてる行書業務は、不動産とか会社設立とか掲げてるけど
そんなの司法書士が登記の片手間にできるものじゃん
それに、許認可なんて税理士とかもやっちゃうよ
行政書士の独占業務ねえ。ほんとに独占と言えるのか?

116 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 18:44:39.27 ID:1QB6HJ7U.net
行政書士に独占業務はありません
無償でやれば誰がやってもいいんですよ

税理士や司法書士の業務は無償でもダメです
相談を受けることも違法です

日行連に確認してみたらいいんじゃないですか

117 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 18:52:57.97 ID:VYKa3Qwf.net
行政書士って、知恵袋でちょっと質問するだけでむっちゃ叩かれるのな

118 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 20:17:11.97 ID:xvlzK27E.net
行政書士で開業して成功してる人てほぼ起業家だよな

119 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 21:00:33.79 ID:oLgzyGrw.net
解答速報、恐くて見れない
しかし、不合格を悟ってしまう
街には、クリスマスソングが流れ
虚しさが、こみ上げてくる
今年もあとわずか
来年のことを考えたとき
雨のような涙が、こぼれてきた
そして、そのいらだち、やるせなさを
おさえるために、ネットに
行政書士は食えないと書き込み
続ける自分の姿があった

120 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 21:09:17.76 ID:oLgzyGrw.net
解答速報恐くて見れない
しかし、不合格を何故か悟ってしまう
街には、クリスマスソングが流れ
虚しさが、こみ上げてくる
大切な人を失ったような空虚な気持ち
来年のことを考えたとき
冷たい雨のような涙がこぼれてきた
そして、そのいらだち、やるせなさを
おさえるために、ネットに
行政書士は食えない
受験しないほうがいいと、書き込みを
続ける自分の姿があった

121 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 21:51:16.88 ID:WDT8hnB5.net
>>118
行政書士で開業すること自体が起業じゃね

122 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 21:56:54.15 ID:WDT8hnB5.net
>>116
行政書士の独占業務は有償独占ではあるけど、ありませんてどういう事?
有償で誰がやってもいいなら独占業務がないと言えるけど違うよね
ただ叩きたいだけじゃね

123 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 23:29:58.57 ID:x2bG6wZj.net
なんか必死な人多いね
死ぬ思いで合格した人
弁護士目指してるのに落ちた人
撤退して行政書士になった人
こんなかんじかな

124 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 00:26:47.49 ID:Cu3jj6Rl.net
行政書士試験に落ちた司法試験受験生ってのは政治経済でアシキリにあったというなら、百歩譲ってもまだわかる
しかし、法律科目で落ちたってのならかなりヤバイね
宅建の民法ですら、かなり間違えるんじゃないの。

125 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 11:11:39.74 ID:+mcA1W9A.net
行政書士試験ぐらい受からないなら司法試験は無理だろう
レベルの次元が違う

126 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 13:20:08.15 ID:hyq+S2wI.net
>>122
行政書士じゃなきゃ出来ないことはないということだよね
そんなことは常識
専門性がある分野が他資格として分離されて
無償独占になったわけだから

127 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 14:13:08.45 ID:TlCvWEd+.net
有償独占は独占といえるか。
明文なく問題となる。

128 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 14:51:41.76 ID:L4c0g8nX.net
行書持ち司法試験合格者だけど
択一のレベルは司法試験と大して変わらん印象だな
記述は司法試験受験生なら六法見て書けばいいところを暗記を求めてくるから司法試験受験生からすればかえって面倒

結論として、現在は行政法の択一が廃止されたからわざわざ行書を受けるメリットもなくなったと言える

129 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 20:35:34.00 ID:u1Iy+7Bi.net
報酬を得る場合には独占業務となるんだから別にいいんじゃね
他士業に専門性があるのは業務範囲が狭いのだから当然
行政書士の専門性が希薄なのは業務範囲が広いから当然
だから何?って話だよな

130 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 20:45:21.59 ID:u1Iy+7Bi.net
>>127
他人の依頼をうけ報酬を得て許認可等の申請を業として出来るのは行政書士だけ
行政書士法に明文あるだろ

131 :氏名黙秘:2016/11/18(金) 21:12:12.91 ID:OsPXgXhD.net
なんか必死な人多いね
死ぬ思いで合格した人
弁護士目指してるのに落ちた人
撤退して行政書士になった人
こんなかんじかな

132 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 23:07:40.12 ID:4yQSaJDM.net
>>130
それはね、報酬を得なければ誰がやってもいいという意味なんだよ、タダでやるぶんには資格は不要

ちなみに税理士や司法書士の業務は報酬を得なくても違法、タダでもやっちゃダメ

133 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 23:09:11.78 ID:4yQSaJDM.net
>>130
あ、キミ、文章理解が出来ないから不合格なのかな

134 :氏名黙秘:2016/11/20(日) 23:13:21.40 ID:GsT7rhai.net
許認可を無償でやるやつなんかいないだろw
車庫証明とかクソ簡単なのならいいけど、風俗営業とか病院とかクソめんどいぞ

135 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 07:14:49.39 ID:OlpYFvv9.net
>>134
食っていけるほど
自分に許認可を依頼してくれる人がいると思うなら
頑張って勉強して行政書士になってみればいいだけ
がんばりや

136 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 09:30:27.09 ID:KEKcKHV1.net
見事なホームページを作成して、
行書開業5年で、売上げ500万を達成した人。
開業10年で建設業のクライアント100社達成した人。

二人とも、人間性と営業力。
この人に頼もうと思わせる魅力がある。

137 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 09:40:30.49 ID:rxF53t5j.net
え、行書開業5年で、やっと売上げ500万なの?
それまではどうやって食べてたんですか?
家族を養うなんてとても無理ですね
見事なホームページを作成したけど、人間性と営業力がなかった人の例?
立派なホームページを作ることは最低条件ですからね

138 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 09:50:33.95 ID:yNoWsHyr.net
稼いでる人ほど稼いでるって言わないだろ
変な奴が寄ってくるだけなんだから

139 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 09:52:45.67 ID:IL86RxBA.net
無収入でも10年続ければ、開業資金くらいは回収できます
とにかく耐えて続けることが大事
ホームレスになっても人間性と営業力があれば何とかなるよ

140 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 09:54:40.07 ID:IL86RxBA.net
たしかに10年で建設業のクライアント100社達成するのは
宝くじに当たるより難しいけど
本当にそうなったら過労死するだろうから
自分はそうならないほうがいいと思っている

141 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 10:16:08.35 ID:t0DcPqX9.net
何でもかんでも自分でやろうとしてるのかよ
人雇えばいいだろ
そんだけ営業力あったら大成功するわ
行書はベンチャー企業みたいなもんだから、営業力あれば儲かるし将来性あるよ
弁護士と違って同業で凄い人が少ないから

142 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 10:25:30.65 ID:11LnEHiP.net
大成功してる人の本読んだけどやっぱりすごいよ。

ブルーオーシャン戦略を連発してる感じ。

143 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 10:30:42.43 ID:5UDEsyCW.net
>>141
弁護士に凄い人なんかほとんどおらん
特に旧司法試験の高齢組はひどい
頼りがいなら行書で事務所開いてる人のがはるかにある

144 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 11:38:12.97 ID:5ht1O/+u.net
いまどき行書が儲かるとか必死で言ってるのは予備校の講師くらい
自分の仕事がなくなると困るからな

営業力がある人なら、行書なんかする必要はあるまい

145 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 14:48:34.72 ID:vPlsqmdm.net
頑張って受かる試験じゃないというw
暇つぶしに受ける試験

146 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 15:09:33.06 ID:11LnEHiP.net
>>134
だから司法書士も許認可系を有償で出来るようにする為に取ったりする。

147 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 15:40:44.19 ID:btgb64N4.net
タダでも業としてやっちゃダメじゃね
業として の解釈もあるだろうけどさ

148 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 16:00:54.92 ID:btgb64N4.net
一般人が一般人の許認可申請をタダでスポット的にやるのはいいんだろうけど
他士業がHPに業務として記載してまでやっちゃうのはいくら無償の体でも問題だよね

149 :氏名黙秘:2016/11/21(月) 22:11:39.55 ID:bJcQjip+.net
広告効果を帯びてしまってるなら
報酬を得ているのと同視できる(俺説)

150 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 16:31:53.87 ID:0UhCyfC3.net
中国人が日本の健康保険を利用するために1,2年滞在して
帰っていくというスレをみた。行書が暗躍することもあるそうで
これは儲かりそうだね

151 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 17:26:55.24 ID:MrwtA6jV.net
歌舞伎町、池袋行って配ってる中国後の新聞みると行書の求人いっぱいあるよ、
月50万とかのやつ
まあ、、、そういう仕事をさせられるんだろうね

152 :氏名黙秘:2016/11/22(火) 20:52:33.95 ID:XJ7fy7/d.net
【幸せのメール】

平成22年受験→120点台(撃沈)
平成23年度再度受験→択一130点 確定!!
記述:50点→は?(二日後嬉しさ爆発)
今→相も変わらずサラリーマン

良くも悪くも固定給(多分いいと思ってる)
受験生諸君、吉報を待つ。

発 過去の受験生
宛 頑張った諸君

153 :氏名黙秘:2016/12/03(土) 06:13:59.79 ID:FDqvV/qR.net
>>87
司法書士は無資格ではできないよ

154 :氏名黙秘:2016/12/06(火) 16:46:22.72 ID:TsFVr3Ds.net
できないけど、登記に関係するものなら作れるから不要

155 :氏名黙秘:2016/12/14(水) 11:28:04.26 ID:HHqKbOTB.net
>>154 違う
優秀なら無資格でも集客は出来るよ
でも、公的書類関係は事務処理が出来ない
特に銀行なんて信用がないと、法定書類揃えても本人と資格者以外には預金残高証明書すら作ってくれないから
じゃあそれが不当だとして、裁判おこしたり、本人連れてきたりする? それじゃ仕事にならないから

156 :氏名黙秘:2016/12/14(水) 13:30:22.93 ID:HE72ebo7.net
>>84
そんなことやってるから落ちるんだよ
行政書士の過去問だけひたすらやれよ

そこで何故か公務員試験に手出してる時点で終わってるわ

157 :氏名黙秘:2016/12/19(月) 07:11:06.51 ID:7tTAFq7e.net
>>76
落ちた

158 :氏名黙秘:2016/12/27(火) 14:30:25.27 ID:Hnu15vhF.net
>>155
行政書士が他人の金銭問題を代理するなんて弁護士法違反だろ
非弁行為するな

159 :氏名黙秘:2016/12/27(火) 15:09:57.93 ID:gDrEdOlC.net
都内ではそうかもしれないけど、田舎では別だからな
田舎では町長や長老が紛争処理してる所だってある

160 :氏名黙秘:2016/12/27(火) 16:33:13.15 ID:Hnu15vhF.net
>>159
ねえよ。カス。
弁護士会は目を光らせているぞ

161 :氏名黙秘:2016/12/31(土) 03:27:26.19 ID:hObi8B3S.net
なわきゃない

162 :氏名黙秘:2017/01/03(火) 01:05:00.14 ID:/jbonxvX.net
>>144
>営業力がある人なら、行書なんかする必要はあるまい
資金力無しで無資格者がコンサルで集客できる時代じゃないし、士業は、仮に弁護人持ってても営業力なきゃ仕事は得られない
士業+集客力って発想ないならどんな士業の資格取っても食べてけないから諦めな

163 :氏名黙秘:2017/01/04(水) 16:28:49.92 ID:k8F8QOryN
葛飾区青戸六丁目は、普通の一般住民が盗聴盗撮・窃盗・器物損壊など様々な犯罪を
行っているにもかかわらず、本人たちは全く悪びれることがないという犯罪やりたい放題
の日本で最もモラルの低い異常地域である。

 http://youtu.be/VS61znWdsro

164 :氏名黙秘:2017/01/04(水) 22:04:07.88 ID:sZV2PoBC.net
発表いつだっけ来週?

165 :氏名黙秘:2017/01/12(木) 14:53:26.65 ID:h2zV5LeI.net
えんしゅう本検討スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1484197428/

166 :氏名黙秘:2017/01/12(木) 16:45:04.25 ID:hZlWXh9h.net
いつか行政書士の名簿見てたら住所が港区の大手(たぶん)法律事務所になってるのが
何人かいたけど法律事務所が行政書士を雇うことってあるの?
いつか行った法律事務所で司法書士がメンバーに入ってるとこは見たことあるけど

167 :氏名黙秘:2017/01/12(木) 16:47:23.20 ID:hZlWXh9h.net
>>144
さる経営コンサルタントがどこかで書いてたけど資格取ってそれで隆々と
やってるなら資格予備校講師なんてやらないと
資格で食ってけないから予備校講師をやるんだと
たしかに一理ある見解

168 :氏名黙秘:2017/01/12(木) 16:52:00.47 ID:HW343dUY.net
司法試験通ったんだろ

169 :氏名黙秘:2017/01/12(木) 17:03:11.72 ID:hZlWXh9h.net
>>168
レスサンクス
納得
弁護士だけど行政書士の資格もあるから行政書士の名簿にも名前載せてたわけか
俺は過去、会計士・税理士・司法書士・土地家屋調査士が行政書士の看板も出してる
のは見たことあるけど弁護士でも行政書士の看板出す人間もいるのか

170 :氏名黙秘:2017/01/14(土) 18:41:52.40 ID:aeGjKQkT.net
>>169
いるよ。確か行政書士会が兼業者(f行政書士兼〇〇、たとえば行政書士兼司法書士とかのこと)の人数を発表していたはず。

171 :氏名黙秘:2017/01/15(日) 11:47:43.55 ID:Xq4TUb8I.net
>>73
税理士1科目が行政書士・社労士の倍もあるわけないでしょうが。

172 :氏名黙秘:2017/01/15(日) 11:51:08.44 ID:Xq4TUb8I.net
>>87
司法書士にはそんなオマケないだろw

173 :氏名黙秘:2017/01/15(日) 17:40:53.81 ID:MK1iHvlY.net
ときどき司法書士が行政書士法違反で書類送検されてるね。

174 :氏名黙秘:2017/01/16(月) 14:14:59.93 ID:O3aj4DRU.net
行政書士の有資格者は法律事務所の職員として採用されるにあたってアドバンテージはあるの?

175 :氏名黙秘:2017/01/16(月) 16:58:52.53 ID:g7uZDXcH.net
事務所によっては、行政書士をパラリーガルにするところもある。
また以前のLECなどは、そういうの(行政書士パラーリガル化)を推奨していた。
最近はあまり聞かないが。

176 :氏名黙秘:2017/01/16(月) 18:25:52.93 ID:Em6QXh2Y.net
法律事務所の職員としての能力って、なんだろう?と考えてみたら分かるんじゃないかな。
法律事務を勝手にやられたら困るから、結局のところ秘書としての一般的な能力だろう。

177 :氏名黙秘:2017/01/16(月) 22:27:55.33 ID:pQK3XGeo.net
行書合格、予備短答通過、論文惨敗組だけど、行書試験はトンチ試験。引っ掛け方が悪質。

178 :氏名黙秘:2017/01/18(水) 02:06:43.79 ID:I5FRYyMS.net
そうなんですか。
あなたのようにできるかたでもそう思うなら 俺なんかとても難しい試験です

179 :氏名黙秘:2017/01/23(月) 10:44:12.37 ID:ASLbqk1X.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

180 :氏名黙秘:2017/01/23(月) 17:23:55.40 ID:WPHaq1Z1.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 何を改正するのか明らかにしない憲法改正はありえないし
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  国民投票の呼びかけも無意味 ♪
 ゝン〈(つY_i(つ  あほなプロパガンダに引っかかってるとトランプみたいな
  `,.く,§_,_,ゝ,    ババを引くことになる♪
   ~i_ンイノ

181 :氏名黙秘:2017/01/29(日) 18:50:46.99 ID:I92qKozW.net
いいんじゃないの、落ちても。
ほとんどの受かった人も開業せずに眠らしているんだから。
そういう俺も働く必要がなくなってからしか開業しないだろう。

182 :氏名黙秘:2017/01/31(火) 16:46:19.79 ID:axZ0cwpb.net
あげ

183 :氏名黙秘:2017/01/31(火) 20:22:51.20 ID:2EMlp89V.net
あげ

184 :氏名黙秘:2017/01/31(火) 20:58:17.18 ID:seq5pg8/.net
長谷川智志さんは見事に合格したよ!
予備四連敗で着いた負け癖をこれで払拭できることを祈る!

185 :氏名黙秘:2017/02/03(金) 15:56:12.59 ID:oTB7KECi.net
行書の択一も,過去問いて,模試受けて場慣れするといいですよ

186 :氏名黙秘:2017/02/03(金) 16:00:00.88 ID:c//mCfd7.net
>>184
ついに証拠写真もあがったね。
受かって当然だと思うけど、これで彼にも社会参加の道が開かれたわけだ。

187 :氏名黙秘:2017/02/04(土) 21:20:17.66 ID:VwkfK3iT.net
>>177あれで悪質なトンチ試験ってww
お前って大学教授が作ってない社労士試験や司法書士試験受けたら発狂するな

188 :氏名黙秘:2017/02/04(土) 21:27:28.31 ID:ci2e5kOR.net
行書は満点取る試験じゃないから、奇問が混じってるは当たり前だろ
8割取れっていわれたらかなりきついけど、6割取れないのは実力がなさ過ぎ

189 :氏名黙秘:2017/02/06(月) 20:47:01.00 ID:xQ+9BfC9.net
>>187
司法書士ならともかく
社労士?
ありえない。

190 :氏名黙秘:2017/02/06(月) 21:49:42.36 ID:fze4I4cX.net
>>189
白痴のお前にはいずれにせよ無理だな
クズ

191 :氏名黙秘:2017/02/07(火) 01:26:35.75 ID:bqu/BPdM.net
クズ?品位のない社労士、

192 :氏名黙秘:2017/02/07(火) 12:32:47.75 ID:FS6GmiSd.net
予備試験の勉強きっちりやってれば般教の過去問解くだけで他に何もしなくても楽々受かると思うよ。

193 :氏名黙秘:2017/02/07(火) 12:36:00.12 ID:Nm1EYk1F.net
出題分野名も正しく書けない奴は受かりません

194 :氏名黙秘:2017/02/13(月) 08:14:20.17 ID:KQoy11r/.net
確かに

195 :氏名黙秘:2017/02/13(月) 16:53:30.42 ID:3hZbjkJt.net
小番一騎は南館地下2階の伊藤たけると大野悠介のリサーチペーパーに眼を通したのだろうか?
なかんずく大野悠介「秩序に彩られる国家」を小番一騎と二人で輪読したかった

そんな大野悠介は去年の暮に司法修習を終えて今年の春から慶應ローの助教となる

大野悠介「秩序に彩られる国家」
小番一騎「生きるための情熱としての切断」

196 :氏名黙秘:2017/02/16(木) 15:57:22.47 ID:m7VwUeA5.net
(´・ω・`)知らんがな

197 :氏名黙秘:2017/02/20(月) 05:14:36.39 ID:kXxrPA3U.net
行書不合格なら司法試験受験がおこがましい

198 :氏名黙秘:2017/02/20(月) 22:43:53.66 ID:pIEzPTQN.net
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

199 :氏名黙秘:2017/02/21(火) 21:09:45.71 ID:uaLOwb9q.net
( ^ω^)ブーン

200 :氏名黙秘:2017/02/22(水) 23:39:55.53 ID:2GaugtFs.net
>>197
年齢にもよるんじゃね?
学部在籍中の行政書士不合格なら問題はないよ。

201 :氏名黙秘:2017/02/22(水) 23:56:51.19 ID:y48N3c/e.net
学部3年以上なら受からなきゃヤバいだろ
1,2年で落ちるのはしょうがない

202 :氏名黙秘:2017/02/23(木) 00:35:27.81 ID:v1KsLtuw.net
通りすがりのITエンジニアだけど、行政書士は合格してる
30歳くらいのときに働きながら休日に勉強して受かった

ITエンジニアのほうが稼げるから辞める気ないけどね

203 :氏名黙秘:2017/02/24(金) 18:03:38.70 ID:f+l9jtr/.net
行書はやっぱザル試験の猿芝居

204 :氏名黙秘:2017/03/01(水) 19:56:14.00 ID:K/ZAIGu8.net
司法試験受ける人が行政書士も受けるから、受験しようとすら思わない

司法書士受けろよと思う。

205 :氏名黙秘:2017/03/01(水) 20:03:37.72 ID:LPDzAbHg.net
意味がわからないw

206 :氏名黙秘:2017/03/07(火) 22:40:11.57 ID:huRI4FQX.net
司法書士は難しい。
兼業受験は虻蜂取らずになると思う。

207 :氏名黙秘:2017/03/08(水) 10:09:11.58 ID:sA8Ugewr.net
範囲が違うんだから当たり前やろ
午後の部が無理だよ

208 :氏名黙秘:2017/03/14(火) 02:13:09.67 ID:3Vze6V5G.net
行政書士受けるなら司法書士とか税理士目指した方がいい

どれも難関資格だから

209 :氏名黙秘:2017/03/14(火) 02:14:36.06 ID:3Vze6V5G.net
知り合いの行政書士は結構儲かってるよ。

開業セミナーばっかやって、本業やってるの見たことないけど

210 :氏名黙秘:2017/03/14(火) 02:23:02.92 ID:3Vze6V5G.net
行政書士の仕事がどういったものか分からない人は、一度、カバチタレを読んで勉強したらいいよ。

私は読みましたが、弁護士との違いが余計分からなくなりましたけど

211 :氏名黙秘:2017/03/14(火) 09:35:11.80 ID:ABRYTHWh.net
税理士なんて5年くらいかかるじゃん
今なら公認会計士やった方がコスパいいよ
受かれば初年度500万は確定するし

212 :氏名黙秘:2017/03/26(日) 14:16:40.02 ID:WIEMjwRM.net
行政書士試験を受験していない警察OBなんかが陸運局内部や周辺で行政書士事務所をやってるけどかなり儲かってる。
行政書士試験に合格して事務所を構えてる人で成功してる人って見たことないんだよね。

213 :氏名黙秘:2017/03/26(日) 16:01:57.64 ID:rwICE1D5.net
行書ってコネやもんな

214 :氏名黙秘:2017/03/26(日) 16:02:29.59 ID:rwICE1D5.net
個人事業主は基本コネやろ
コネなしで始めるなら、コネが効かないような難関資格受けないと

215 :氏名黙秘:2017/03/26(日) 18:13:39.42 ID:sJdKnbeB.net
>>210
あんなもの読んだら、誤解しかしないだろね。

@自動車ディーラーやタクシー会社やバス会社など顧客をつかみ
車両関係の手続きをしている行政書士
A建設会社の許客をつかみ、建設業関係の許認可をやってる行政書士

事務所を構えて仕事をしている行政書士は、ほぼこの2つだが、
試験が簡単なので、二世が顧客は相続してしまうので、新参者に仕事
はないな。

あとは、税理士・司法書士・社労士・調査士などが、市役所業務などの
ために補完的に登録しているくらいで。

216 :氏名黙秘:2017/03/26(日) 18:16:35.44 ID:sJdKnbeB.net
>>207
午前もだいぶ違うんだよな。

民法も不法行為とかほとんどでないが、根抵当権なんかはしつこいほどでるし。
会社法も訴えがほとんどでなくて、再編とか商業登記につながる部分はとても精密。

午前の基本科目もわかってるようで様相が全然違うので、合格レベルにもってくには
相当な時間必要だな。。

217 :氏名黙秘:2017/03/26(日) 20:22:20.23 ID:kECG+Zcc.net
平成14年にあと1点で不合格にされたのが恨めしい
あれからローに2回通って予備試験の受験生とかひどい人生
もちろん司法試験には受かりたいけどまずは行政書士の資格を取って街の法律家として社会貢献したい

218 :氏名黙秘:2017/04/20(木) 19:50:05.94 ID:AdBOnWHu.net
マイプロフィール

一流大学ビジネススクール卒業
1部上場企業マネジメント職
行政書士ホルダー

彼女は美女二人
週末は、美女とパーテー三昧
休日は、筋トレとジョギング三昧
ホノルルマラソン参加予定

219 :氏名黙秘:2017/04/20(木) 20:38:01.72 ID:nPDF1lFE.net
司法試験よりも、司法書士受けるやつが途中で取る資格のイメージが強い。
行政法を無勉、一般教養も無勉で取ったりするやつもいる。
まあ、公務員やってればもらえるし、ほとんどのヤツが食えない資格だからね。

220 :氏名黙秘:2017/04/28(金) 21:16:28.78 ID:pA9h5Q0Y.net
本職者だとウソだと一発で分かるような書き込みして何がしたいの?

221 :氏名黙秘:2017/05/16(火) 01:26:52.48 ID:70rXR83Z.net
司法書士ベテごときが行政書士に簡単に合格するなど
とても信じられんな。

222 :氏名黙秘:2017/05/16(火) 23:07:32.12 ID:rtKy8ze4.net
司法書士と行書では、範囲が全然違うでしょ?
書士=登記、物権、商法
行書=行政法、会社立ち上げ くらい?

重ならないから、余計腹立つ

223 :氏名黙秘:2017/05/21(日) 07:48:40.12 ID:6vRUrLM5.net
「法科大学院中心の制度をこのまま続けるかどうかも検討する時期にきている。」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20170514-OYT1T50137.html

224 :氏名黙秘:2017/05/25(木) 07:16:27.70 ID:859Ch9k+.net
>>222
重ねる必要もないのでは。
行政書士がわは、司法試験・公務員との受験科目相性を良くし
併願者を増やすことは余念がないが
司法書士はあまり眼中にはないようだ。

225 :氏名黙秘:2017/05/25(木) 07:20:15.13 ID:859Ch9k+.net
>>222
重ねる必要もないのでは。
行政書士がわは、司法試験・公務員との受験科目相性を良くし
両者との併願者を増やすことは余念がないが
司法書士ごときに対してはあまり眼中はないようだ。

226 :氏名黙秘:2017/06/02(金) 09:23:48.58 ID:H42ik1oR.net
予備受験生の8割を占める択一落ちは
行政書士も合格できる保証はない。

227 :氏名黙秘:2017/06/16(金) 15:07:40.95 ID:G+L7LqcO.net
俺に言わせれば予備試験択一落ちのほうが
ガチでやばい。
自分の能力に無自覚だからだ。

228 :氏名黙秘:2017/07/16(日) 15:42:55.22 ID:l9DSAl0X.net
あげ

229 :氏名黙秘:2017/07/26(水) 17:09:41.04 ID:/AqdWDmE.net
学生ならともかく、いい歳をして行政書士も合格できない奴が
司法試験に来るなよ。

自分の学歴や過去の成績を見れば司法試験に向かないのは分かるだろうが。

230 :氏名黙秘:2017/08/17(木) 16:55:16.54 ID:8Fzzl66D.net
>>188
一理あると思う
でも法学って難しい
大学入るまで順調に勉強してた人も法学部で挫折することもよくあるし
そういう意味ではいまのレベルの行書で6割とるのも簡単ではない

231 :氏名黙秘:2017/08/17(木) 17:39:38.97 ID:90mg8sgi.net
確かに、行政書士の6割で合格というのは絶妙なラインだな
あれで75%必要だったら司法書士レベルだ

232 :氏名黙秘:2017/08/18(金) 01:00:15.87 ID:9hqI4Puq.net
行政書士が一時合格率がかなり低かったのは
一般知識のあしきり点が高かったからだな。
あんまり学力と関係ない問題がヲタな一般知識多いから法学は大丈夫でも
あれで転ぶ受験生が結構いたはず。

233 :氏名黙秘:2017/08/18(金) 01:47:46.70 ID:ioVmIIHU.net
去年の行政書士試験を受験したが簡単だったという印象しかない。
宅建試験の方が失点が許されなくて行政書士試験より手強い。

28年度宅建士 40点(自己採点、合格基準35点)
28年度行政書士 238点(合格基準180点)
29年度予備短答 187点(合格基準160点)

234 :氏名黙秘:2017/08/18(金) 09:46:10.98 ID:gwkG/ccL.net
仮装通貨投資で億万長者
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI

235 :氏名黙秘:2017/08/18(金) 09:47:55.26 ID:idrjCM3L.net
正解しにくい問題があるんだよな
だが司法試験受験生は記述でかなりとれる

236 :氏名黙秘:2017/08/23(水) 02:20:14.05 ID:oJNny/IL.net
まさか早慶ローや旧帝ローの人じゃないよね?

237 :氏名黙秘:2017/09/04(月) 17:29:59.63 ID:GT2C/X5X.net
>>233
行政書士試験の方が簡単でしたか?凄いな。俺、今年で2回目ですが
受かる気がしません。たぶん、120〜30点が良いとこじゃないですか?
宅建士はH27に42点(自己採点)だったので調子こいて挑戦したんですが
去年は激沈しました・・・w

238 :氏名黙秘:2017/09/15(金) 03:07:40.07 ID:lLMhhvmg.net
>>233
法学検定は受けてないの?
中級上級がどの程度の位置づけなのか、相関関係のある国家試験との比較感想を知りたかった。

239 :氏名黙秘:2017/09/15(金) 09:06:42.79 ID:mHAbonEX.net
一将功成りて万骨枯る。
成功者の陰では、この落合和志のような敗残者で死屍累々なのです。
この男は表向き「開業」していますが、実際のところ顧客など居やしません。
家賃・生活費・光熱費その他は全部親丸抱えです。
今年51歳のオッサンが親のスネカジリなんですわ。

行政書士 落合和志事務所
http://otiaigyouseisyo.ciao.jp/
http://otiaigyouseisyo.ciao.jp/company.html
お知らせ         
現在、インターネットサイト 2ちゃんねるにおいて 
まったく謂れのない誹謗中傷行為を受けており当職の名誉権、人格権、営業権が
侵害されております。
つきまして当職の名誉権、人格権を守るためプロフィールの掲載はしばらく
休止させて頂きます。まことに申し訳けございません。

http://web.archive.org/web/20160925213920/http://otiaigyouseisyo.ciao.jp/company.html
昭和41年11月24日東京都大田区大森生まれ
昭和44年千葉県習志野市鷺沼台3丁目に移住
昭和54年習志野市立鷺沼小学校卒業
昭和57年習志野市立第5中学校卒業
親族問題で現状では自分の家族の権利が侵害されると自覚し法学部を志す。
昭和60年千葉県立検見川高等学校卒業
昭和60年東京都新宿区毎日新聞新聞奨学生として新聞配達の職務を行う。
昭和62年中央大学法学部法律学科入学
昭和63年中央大学瑞法会研究室入室
現在弁護士、裁判官、検事、司法書士、税理士、官庁管理職、大企業管理職として活躍している
優秀な人達と肩を並べて勉強してたことを今も誇りに思っています。
平成1年2年旧司法試験受験.惨敗。
平成3年中央大学法学部法律学科卒業
平成3、4、5、6、7年旧司法試験受験、惨敗。
平成7年日本写真芸術専門学校入学。
平成8年4月樋口健二氏師事。産業廃棄物不法投棄問題、貧困問題追う。
湯浅誠氏と会う。
平成9年3月日本写真芸術専門学校名誉中退。
平成15年4月中央工学校建築科入学
平成17年3月中央工学校建築科卒業

240 :氏名黙秘:2017/09/15(金) 09:07:13.86 ID:mHAbonEX.net
落合 和志
@wxwakiaki1124
2016年9月に登録
https://twitter.com/wxwakiaki1124/with_replies

落合 和志さんがプロフィール写真を変更しました。
2013年10月13日
https://www.facebook.com/kazushi.otiai ← キチガイの顔ですわな。

↑↓・・・深川通り魔殺人事件の実行犯、川俣軍司にそっくり。

http://shouwashi.com/img/ziken/1981-kawamata.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/c0b/612159/20090323_396194.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/c0b/612159/20090322_395740.jpg

241 :氏名黙秘:2017/09/16(土) 10:47:28.17 ID:THZXm0Z1.net
これだけ専門的な知識が問われる難関試験なのに職務範囲が狭すぎる
法廷外の紛争事件くらいは処理したいし、行政書士にその能力はある
もっと町の法律家としてふさわしい待遇がないと合格へのモチベーションも上がらない

242 :氏名黙秘:2017/09/16(土) 21:57:23.70 ID:1DipAEQG.net
>>241
ご冗談を。
この先10年以内に汎用型AIが登場する。
それで法曹の大部分が淘汰されてしまうだろう。

弁護士自身が法曹オワコン化を認めている。

角田進二 
http://ailaw.co.jp/professinals/
1999年
早稲田大学法学部卒業
2002年
最高裁判所司法研修所において研修

対応できるビジネスは、国際関係(英語、フランス語、中国語)だけではなく、
人工知能、IoT、宇宙、シェアリングエコノミーなど
最新法務(シンギュラリティを含む)も取り扱っている点は、
他の弁護士とは異なる点と思っております。

ai士業
https://www.slideshare.net/ShinjiSumida/ss-78369038

過去から、未来を見るのは無理

シンギュラリティ(2045年)から見た逆算的な法務や
その他のバック オフィスのゲームチェンジ
汎用人工知能になった時点で法務という考え方はなくなる。

●いつ頃弁護士資格はなくなるのだろうか。

おそらく2025年くらいで はないか。

「2025年にはプレシンギュラリティ実現という可能性はかなりあるんじゃないかと。」
By 齊藤元章氏 http://ja.catalyst.red/articles/saito-watanabe-talk-9/

243 :氏名黙秘:2017/11/22(水) 23:26:48.67 ID:+ciKYHKG.net
行書は一般知識という『糞鬼門』がある
またコレが将来的法律職に就いても一切役に立たない糞問題ばかり
司法試験や司法書士を志す人が落ちるのも無理は無い

244 :氏名黙秘:2017/11/22(水) 23:39:29.94 ID:+ciKYHKG.net
親の金で大学通ってる学生さんが在学中に行政書士試験すら合格出来ないなら、それ以上は望まない方が良い
行政書士も司法書士も合格者は働きながら学んでいる人が大部分、後はロー崩れ
甘えに甘えた人生の末にかろうじて成れた弁護士&裁判官に、自分の人生を左右するような案件を託す気にはなれん

245 :氏名黙秘:2017/11/22(水) 23:56:00.54 ID:+ciKYHKG.net
>>134
風俗営業をクソめんどいとか言ってたら行政書士なんか出来んぞ
デリヘルのオーナーすら2店目になると自分でやるからな

246 :氏名黙秘:2017/11/23(木) 00:15:39.21 ID:xj6cmidG.net
>>243
あんなのバカでも解けるような問題やんけ
それを択一で4割すらとれんアホは法律家にしたらいかんわ

247 :氏名黙秘:2017/11/23(木) 05:50:18.71 ID:vsgYK6Q0.net
>>244
高卒専門卒wの妬みかよ。
怠けた結果、早くしたっぱとして働くようになっただけだろw

248 :氏名黙秘:2017/11/23(木) 14:31:33.71 ID:oROlDx3r.net
行書の一般教養を鬼門とかさすがに草生える。
予備試験とか受けたら試験中ショック死するんちゃうか。

249 :氏名黙秘:2017/11/23(木) 22:37:41.55 ID:Xu2PcNQw.net
ここ司法試験板だよね?

250 :氏名黙秘:2017/11/24(金) 00:24:36.26 ID:rYZcPfKj.net
それすらわからないで立てちゃうようなザコなのよ。

251 :氏名黙秘:2017/11/24(金) 11:52:40.42 ID:b/EIH1ke.net
でも、今年も行政書士試験落ちのやつが大量に司法試験に受かっているじゃん

252 :氏名黙秘:2017/11/24(金) 12:06:37.79 ID:8JnmYHC8.net
>>251
それどこソース?
少なくとも俺の周囲では行政書士は受かるやつのほうが多かったけど

253 :氏名黙秘:2018/02/05(月) 12:10:27.02 ID:Xmastjcm.net
行書落ちや不受験荒らしが司法試験イタを荒らすの図

254 :氏名黙秘:2018/02/05(月) 12:13:15.75 ID:Xmastjcm.net
>>252

>>251は悔し紛れのデマ嘘っぱちだから相手にするな。
ソースも示さず「大量」だとさw
よっぽど行書落ちが悔しんだろうな。

255 :氏名黙秘:2018/02/08(木) 16:12:39.49 ID:7ET/MUhJ.net
ソースというかロー生なら周り見てみろよ
そこら中にいるじゃん

256 :氏名黙秘:2018/03/11(日) 10:44:58.47 ID:4JusFPc2.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

69EB4

257 :氏名黙秘:2018/04/17(火) 07:55:55.13 ID:EYZJkw6x.net
Ω\ζ°)チーン

258 :氏名黙秘:2018/04/18(水) 12:49:52.35 ID:9Vf/3s0q.net
s

259 :氏名黙秘:2018/04/23(月) 21:38:57.05 ID:8RPO7Ufa.net
>>1
行政書士の授業風景
https://youtu.be/r99JJuorpdI

260 :氏名黙秘:2018/06/03(日) 16:25:39.97 ID:Xp0lVr1w.net
普通に難しいし別に落ち込むことない定期

261 :氏名黙秘:2018/06/03(日) 18:12:38.91 ID:oZE+E3jx.net
4年前くらいまでならそう言えたけどね
今はそりゃ無いわ

262 :氏名黙秘:2019/01/26(土) 21:34:18.98 ID:KFR0gb5r.net
あげ

263 :氏名黙秘:2019/02/03(日) 23:34:39.32 ID:Tf8YDgiB.net
司法試験はダメだったけど行書はノー勉一発合格だったよ。司法試験やってりゃ受かる資格だと思う。落ちたなら司法試験は無理なレベルってこと。
そんな俺は国家公務員試験受かって撤退したけどね。

264 :氏名黙秘:2019/02/03(日) 23:36:19.40 ID:Tf8YDgiB.net
>>251
これは無理がありすぎな釣りネタだな。あんなの落ちたら勉強してないことを自覚した方がいいと思う

265 :氏名黙秘:2019/02/16(土) 06:16:45.92 ID:JNKMDxOZ.net
https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/14/

なぜ身体拘束が増えてあるか?
理由は一つ

朝鮮殺戮殺人革命というものがある
朝鮮殺戮殺人教団日本人大量連続殺戮殺人カルト学会

その超凶悪カルトの異常思想が、
日本人大量連続殺人を楽しみ、日本を乗っとりだが日本人大量連続殺人で裁かれたくないといったものになる
ではそれを実現するにはどうするか?
趣味が日本人大量連続殺人の朝鮮殺戮殺人学会員を、

警察、保健職員、医者に配置 

そして朝鮮殺戮殺人日本人大量連続殺人ライセンスを与えた精神病院を作る
そうしたら趣味が日本人大量連続殺人の朝鮮殺戮殺人学会員医師は、 朝鮮殺戮殺人身体拘束をして日本人大量連続殺人を楽しみ、しかも医療だということにして日本人の被害者側をいくらでも殺しまくれるわけ

不正をやればカルトは儲かる、だが被害者側がいる
被害者側が怒る、騒ぐ
カルトは騒がれたくない
だからキチガイ朝鮮カルトらしく被害者側を殺そうとする

だが、

朝木明代市議みたいに、

他殺

で殺したら騒がれる

だからカルト学会による被害者側をなんとカルト学会警察とカルト学会保健職員が拉致し、
そしてそれで精神病院に連れていかれた場合、

措置入院

血栓

殺害

警察がグルだから殺人を殺人でないことにする

完全犯罪達成

カルト会社は詐欺して儲かり逃げ切り


カルト、悪人にとっては夢みたいな話だわな

266 :氏名黙秘:2019/03/14(木) 20:06:44.35 ID:WaoFz2ab.net
何故
米英仏のような国では
新聞に謝罪広告を,掲載する事が
認められていないのでしょうか ?

267 :氏名黙秘:2019/06/01(土) 18:17:11.23 ID:3qSSy60L.net
>>246
4択と思ってる時点でお前はだめだな。

268 :氏名黙秘:2019/06/01(土) 18:20:53.65 ID:cJXJYTBv.net
>>267
>>267
>>267

なんという自虐的レス

269 :氏名黙秘:2019/06/01(土) 18:28:02.64 ID:iHg1ffwG.net
4択と4割の区別もつかない奴が受ける
それが新司法試験です

270 :氏名黙秘:2019/06/01(土) 18:36:54.03 ID:9imX3ySl.net
>>269
いまは司法試験と呼びます。

271 :氏名黙秘:2019/06/02(日) 15:26:07.32 ID:nd8we/3Z.net
今日は早慶戦だな。
テレビ中継もしてます。

272 :氏名黙秘:2019/10/25(金) 00:55:58 ID:96y25x1I.net
秋は慶応が優勝か?

273 :氏名黙秘:2019/11/03(日) 23:04:34 ID:9tSrMf3L.net
来週行政書士試験だな。

274 :氏名黙秘:2019/11/04(月) 13:13:53 ID:J/jaI9bv.net
一般知識がなあ・・・

275 :氏名黙秘:2020/03/21(土) 07:54:19 ID:ix5aQIHG.net
コロナで野球どころじゃないな、今年は

276 :氏名黙秘:2020/06/07(日) 22:38:55 ID:MNSuG41c.net
コンピューターがどうのこうのの
一般知識は難しいわ

277 :氏名黙秘:2021/03/02(火) 02:12:51.97 ID:p21B3950.net
予備べての大半は、行政書士は無理だろ。

278 :氏名黙秘:2021/03/03(水) 11:59:44.65 ID:h/OrF3xl.net
予備試験や新司法試験の受験生がガチで行書受けたら何パーセント位受かるんだろうね?
全体では6割取れてるけど一般知識でやられるのは仕方無い部分もあるとは思うけど。

279 :氏名黙秘:2021/03/03(水) 12:35:44.21 ID:N31PyKTB.net
行政書士試験の一般知識クリアできないような奴がたとえ司法試験に受かってもまともな仕事はできない

280 :氏名黙秘:2021/08/28(土) 16:42:03.36 ID:eUk6/8of.net
このスレ動いてんの?

281 :氏名黙秘:2021/10/21(木) 18:58:43.59 ID:g8nZFXN4.net
行政書士は業務範囲が広いから一般知識が問われるんだよ
あれを臨機応変に解けなければ、行政書士業務やるのは無理

282 :氏名黙秘:2022/01/27(木) 12:20:40.79 ID:n9eomizu.net
日本最西端の島はどこか。
日本がボイコットしたオリンピックは?
プラザ合意の合意内容は?
所得倍増計画を提唱した総理大臣は?

こんな「一般知識」が必要かねえ

283 :氏名黙秘:2022/01/31(月) 17:50:39.35 ID:YNumjsbn.net
営業で話せるだろ!

284 :氏名黙秘:2022/03/10(木) 07:22:52.80 ID:d6JmB1Jq.net
受かる方法教えてくれ

285 :氏名黙秘:2022/03/13(日) 20:30:48.29 ID:bGdG5wAW.net
難しいと思う、ほんと、

286 :氏名黙秘:2022/05/12(木) 02:15:12 ID:w3kciR3w.net
ほんまや

287 :氏名黙秘:2022/05/12(木) 23:06:56.33 ID:aIhPyYW9.net
平成19年から毎年受けてる。あの頃はオニーナ毎日だったが今タチのせん。道程さ文句あっか?最高点は170。一般知識で足切られたこともあるし、文章理解は0とか1だ。無勉で突撃ってたまたま180超えたらなあ

288 :氏名黙秘:2022/05/12(木) 23:22:57.00 ID:J0RUba3u.net
2回目で去年のやつ受かったわ

289 :氏名黙秘:2022/05/14(土) 07:38:34.69 ID:rnJMRm9O.net
嘘こけ! 何でアレ2回で合格すんじゃ? おまい天才やのう。ワシ長年現場やったから急に総務やれ言われて、10年越えたわい。建設業の書類はそんじょそこらの書士さんやシャロー士さんより慣れてまっせ。しゃーけんど試験前の日に競馬いったらアカンわの。

290 :氏名黙秘:2022/05/14(土) 08:29:18.96 ID:aahrrfsL.net
>>289
ここは司法試験板だからあえて言うのだけれど、私は司法予備試験受験生だから、行政書士の対策はしていなくて、予備試験の短答の勉強していたし、それで十分受かると思うよ。
具体的には、辰巳法律研究所の短答過去問パーフェクトを、5〜7周集中してすれば、確実に受かるよ。商法と一般教養は捨てていい。

291 :氏名黙秘:2022/05/14(土) 08:31:50.85 ID:aahrrfsL.net
これとさらに、行政書士の過去問ネットにあるやつ全てと、過去問に出てきた条文を全て六法でチェックして、試験直前期に見直すようにしとけば、オーバーキルで合格できるはず。当然集中して勉強しないとだけれど。

292 :氏名黙秘:2022/08/03(水) 03:41:45 ID:Acrib1Pq.net
中卒が死ぬ気で4から5回受けてやっと受かる試験

293 :氏名黙秘:2022/08/03(水) 04:55:17.36 ID:cPTVneYU.net
5審して行政書士しか道がないような奴や
予備試験に合格できずに行政書士に逃げるような奴が
司法試験関連の板に来るなよ
法律系資格の負け犬が

294 :氏名黙秘:2022/08/03(水) 09:18:33.42 ID:Acrib1Pq.net
と、負けそうな自分を鼓舞する

295 :氏名黙秘:2022/08/14(日) 01:22:34.77 ID:H1Euqa3r.net
ワシ小卒。中は行かんかった。自営やろおもて行政書士勉強初めた。安倍首相、教会にえんじょしたら、拳法違犯で逮捕されるんとちゃう?

296 :氏名黙秘:2022/08/25(木) 10:03:23.63 ID:QrfeGEq0.net
行政書士試験に落ちるって?
介護上がりや高卒で受かってる人が多い試験なのに…

297 :氏名黙秘:2022/08/25(木) 12:43:46.62 ID:EboYO5VF.net
6割で受かる法律系の最下層資格、行政書士。
高卒のおばさんが取って、自称「街の法律家」を叫ぶヤバい集団でもある。

298 :氏名黙秘:2022/08/25(木) 12:49:19.93 ID:eOUB9EEu.net
国語の文章問題が3問も出題される行政書士試験。
頭の弱い日行連は、このレベルの資格に民訴と商業登記の権利をよこせと騒いでいる。
異常なまでの権利主張をする。まるで韓国みたい(笑)

299 :氏名黙秘:[ここ壊れてます] .net
コスパいいから勉強して取ったほうがいいぞw

300 :氏名黙秘:2023/01/23(月) 15:44:13.17 ID:/6x1N7gR.net
こんな資格とって需要あるん?
役所勤めしてたら20年くらいで貰えるんだっけ?
でも誰も開業しないよ?

301 :氏名黙秘:2023/01/30(月) 03:06:19.05 ID:MhQg+GiB.net
20年も役所勤めてたら余程の事がない限り辞めないだろ

302 :氏名黙秘:2023/01/30(月) 10:35:19.25 ID:n6IXrPDK.net
定年退職後の話だよ
土木系の職員で測量が出来る人のごく一部で退職後に開業した人はいるけど、事務系も含めた退職者の100人に1人ぐらいだよ
普通に食える資格ならもっと開業する人いても良さそうじゃね?

303 :氏名黙秘:2023/03/15(水) 15:15:05.55 ID:ROZhfCH7.net
>>297
やだー短答も6割で受かるじゃないですかーマジヤバすぎてウケるんですけどー

304 :氏名黙秘:2023/08/14(月) 14:07:41.30 ID:52UAPI1o.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

305 :氏名黙秘:2023/11/17(金) 22:14:37.01 ID:i3aeSv88.net
ロースクールのせいで体がおかしくなった

306 :氏名黙秘:2023/11/18(土) 00:09:15.88 ID:QfcSBfsw.net
今回、残念だった方、独学、通信も含めて何回目でしたか?

67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200