2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

司法試験よりも難しいと思う試験

1 :氏名黙秘:2017/03/18(土) 20:47:16.29 ID:Iv1WsG7K.net
何がある?

2 :氏名黙秘:2017/03/20(月) 08:46:41.00 ID:TcUFi+17.net
アクチュアリー

3 :氏名黙秘:2017/04/01(土) 15:09:59.54 ID:rfgv+d61.net
全ての国家資格。
または玉掛け。フォークリフト。

4 :氏名黙秘:2017/04/06(木) 21:52:48.09 ID:wMHJHT9k.net
保険数理士はない

5 :氏名黙秘:2017/04/20(木) 12:26:57.10 ID:lw07kqu/.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/200711/09/53/c0141753_2010572.jpg

6 :氏名黙秘:2017/04/21(金) 07:52:55.16 ID:d8NqIlF8.net
薬剤師国家試験は物理が出るだけでむちゃくちゃ難しそうだわ
司法試験のド暗記短答とは全然違う

これ解けるか?

問1
双極子モーメントが最も大きい分子はどれか。1つ選べ。

1 HF 2 HCl 3 HBr 4 HI 5 H2

問2
コロイド粒子の物性と最も関連性のない現象はどれか。1つ選べ

1 チンダル現象 2 ブラウン運動 3 塩析
4 コンプトン散乱 5 電気二重層の形成


問3 放射性核種のうち、β+線を放出するのはどれか。1つ選べ。

1 14C 2 18F 3 32P 4 35S 5 60Co

問4 最も強い陽イオン交換能を持つ樹脂の交換基はどれか。1つ選べ。

1 2級アミン 2 3級アミン 3 スルホン酸
4 カルボン酸 5 4級アンモニウム

7 :氏名黙秘:2017/04/21(金) 08:55:13.86 ID:kCXsqlKs.net
ひとつも計算問題がないのか
楽勝だなw

8 :氏名黙秘:2017/04/27(木) 21:25:24.16 ID:n/6eaJP4.net
国家総合職とか裁判所総合職

9 :氏名黙秘:2017/06/16(金) 16:06:11.01 ID:dHd4eLuu.net
Ω\ζ°)チーン

10 :氏名黙秘:2017/09/04(月) 20:16:22.37 ID:sQQ3AI9q.net
Ω\ζ°)チーン

11 :氏名黙秘:2017/09/05(火) 12:06:11.13 ID:OHmoC4no.net
行政書士試験

12 :氏名黙秘:2017/11/01(水) 11:41:33.66 ID:9JzdSgWG.net
冗談Ω\ζ°)チーン

13 :氏名黙秘:2017/11/01(水) 13:50:32.51 ID:Orn8aSAA.net
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院

14 :氏名黙秘:2018/01/29(月) 10:50:37.46 ID:0prSbThI.net
LSATだろ

15 :氏名黙秘:2018/01/31(水) 23:55:26.08 ID:jWMeeECB.net
数学オリンピック

16 :氏名黙秘:2018/03/11(日) 10:59:40.18 ID:4JusFPc2.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MPI2J

17 :氏名黙秘:2018/05/06(日) 22:17:07.11 ID:DznvkqfQ.net
倉持孝司はもう地獄へ落ちたのか

18 :氏名黙秘:2018/05/07(月) 12:42:54.17 ID:vhmznq16.net
司法書士試験

19 :氏名黙秘:2018/05/08(火) 17:09:27.30 ID:xpSC+QXa.net
電気主任技術者試験

20 :氏名黙秘:2018/05/14(月) 20:40:26.95 ID:H8UpDNqP.net
国家総合職とか全然話にならんわ、司法試験に落ち続けてる奴があっさり受かってるからな
司法書士も、合格率から見れば一見司法試験より難しく思えるけど、問題のレベルが全然違う
法律の専門職では、やっぱり司法試験が一番難しいと思うよ
昔と難易度が逆転した国家資格は、司法試験じゃなくて税理士試験と公認会計士試験だな

21 :氏名黙秘:2018/05/15(火) 23:43:18.66 ID:QLt75BEA.net
マジレスすると国立医学部

22 :氏名黙秘:2018/05/16(水) 21:00:08.52 ID:xqa2zQ20.net
>>6
いやいや、こんなのこそ、ド暗記・丸暗記の極致でしょ。
今すぐ解けと言われれば確かに無理だが、
半年あれば余裕です。

23 :氏名黙秘:2018/05/21(月) 01:07:27.31 ID:iD0apnar.net
ドイツにも学歴差別 博士や修士号、昇進に影響:日本経済新聞 h ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO30194830Y8A500C1EAC000/ …
「大卒よりも院卒、院卒でも修士課程卒より博士課程まで修了した人が上になるという、修了レベルでの差別化だ」

24 :氏名黙秘:2018/05/24(木) 09:15:49.89 ID:3ZQw57NO.net
   
NHKの「ドキュメントにっぽん」で
日本一難しい資格試験は「剣道八段審査」って特集してたじゃん。
 
 
 
 
  

25 :氏名黙秘:2018/05/24(木) 16:14:18.98 ID:0Fw0x4by.net
http://m.youtube.com/watch?v=k4T5nBiFJvM&client=mv-google&hl=ja&gl=JP
母親の行動を支持するなら高評価、支持しないなら低評価、お願いします。

26 :氏名黙秘:2019/03/30(土) 17:29:44.40 ID:KJs51rGj.net
        ,,,,,,,,,,,,,
         [,|,,,★,,|]
       ハハ ・ω・) 
      /・ ・`ヽと )  
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U  パカパカ
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      ______________
  |  ー' | ` -     ト'{    / 何故君たちは、騎兵兵団の急襲によって
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <   ドイツ軍を攪乱させる事が出来るのを
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     理解できないのかね?
   |    ='"     |       \
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-   
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |            

27 :氏名黙秘:2019/06/04(火) 03:37:53.20 ID:XS0yAYGY.net
>>6
うわ
医者試験も酷いが薬剤師も酷い低レベルだな

28 :氏名黙秘:2019/06/05(水) 20:32:04.20 ID:NYG4KeSh.net
茉莉花大好き!

29 :氏名黙秘:2019/07/08(月) 13:16:52.03 ID:GjS19Edo.net
>>6
笑ったw

30 :氏名黙秘:2019/08/10(土) 15:19:50.65 ID:m36HfmiH.net
税理士試験(免除なし)

31 :氏名黙秘:2020/02/05(水) 12:52:04.27 ID:m9mmigft.net
寒うごさんす

32 :氏名黙秘:2020/02/05(水) 13:01:13.85 ID:laqwkcqe.net
税理士全科目同時合格は、平成で1人しかいないよ(平成6年)

33 :氏名黙秘:2020/06/14(日) 14:03:26 ID:g2vhqyH8.net
>>6
宅建より簡単じゃんw

34 :氏名黙秘:2020/09/12(土) 11:33:39.39 ID:CiY5jtVp.net
科目合格は話にならんw
しかも院免まである始末

35 :氏名黙秘:2022/10/22(土) 01:21:47.90 ID:n0HamAVz.net
ハンター試験

36 :氏名黙秘:2023/09/29(金) 00:10:01.60 ID:R8x/Eqz4.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

37 :氏名黙秘:2023/10/04(水) 07:32:16.71 ID:PoEIkqByK
第二のエルピ ─ダ確定の価格下落しまくり半導体の次はÅIに税金2000億とか天下り税金泥棒無能公務員には反吐が出るな
世界最悪の脱炭素拒否テ□国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法1з条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
静音が生命線の知的産業壊滅させて天下り賄賂癒着してるナマポ集団NTTた゛の不治痛た゛のと税金泥棒のネタにしてるだけなのがバレバレ
ポンコツ技術後進国を脱却する気などサラサラないのはクソ航空機の陸域飛行禁止しないことからも明らかだろ
都心から離れすぎない地に飛行禁止区域を作るだけでも2000億以上の技術発展を確保て゛きるだろうがクソ無能公務員の手作業による税金泥棒
ネタ維持のために気候まで変動させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にとマッチポンプ丸出しで住民殺して私腹を肥やす氣滿々だわな
某AIは高速テ゛ー夕処理が飛躍的なだけて゛知能としてのブレイクスルーには至っていないがそれて゛もポンコツ腐敗後進国日本には無縁の技術だわ
(羽田)TТps://www.call4.jp/info.php?Type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-projecТ.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
[テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 37
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200