2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【短答試験】不合格を嘆くスレ

1 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 06:11:15.72 ID:Qj62wov2.net
みんな優秀なわけではない。
100点も取れずに沈んだ人も多いでしょう。
敗因を分析、反省して来年頑張りましょう。

2 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 08:10:05.50 ID:SLBa0xa7.net
来たよ(^_^)

3 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 08:11:16.68 ID:0JRSIDaD.net
論文が優秀な人達死んでそう

4 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 08:12:41.78 ID:yCuUye47.net
まず、自分の学歴・生い立ちから洗い直せ。
天才・司法試験に挑戦するスペックがあるか否か。

5 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 09:45:28.00 ID:tQSOUAaW.net
ないよ。
もうだめだよ、111点は情けない

6 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 10:00:26.34 ID:MKXr8acn.net
>>5
足切り110はまじありえるって
びょうそくさんの記事読んでみ

てか、ベテ合格させまくって何したいんだよ考査委員

7 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 10:18:04.86 ID:W6bEXvRD.net
今年の択一ってベテ有利だったんかな

8 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 10:50:16.29 ID:AZ4HW3Bs.net
足切り食らった翌年に受かった連中は、知り合いの少ない私ですら3人いる。
もうすぐなくなる中堅校出身者達だ。
気を落とさないで欲しい。

9 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 11:27:37.18 ID:uc9Pr+TO.net
>>6
ああいう人からベテやベテになる人からお金取る仕事だから。
今後2〜3年お金を落としてくれる人には優しい言葉掛けるだろ

10 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 11:57:02.72 ID:MKXr8acn.net
>>9
びょうそくさんには悪いけど、たしかにすげえ納得したわありがとう

11 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 12:17:06.04 ID:sNj0s7/f.net
>>9
そこまで穿ったして、自分が嫌にならない?

12 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 12:27:27.32 ID:rmaO5HB4.net
俺はびょうそくさん分析鋭いし受験生目線で優しくてすきだな。

13 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 12:32:54.61 ID:MKXr8acn.net
>>12
たしかに、びょうそくさん苦労してるもんな
苦労してる人だから、身に染みるところはある

14 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 13:45:47.87 ID:6UnYQGmc.net
このスレは発表後に立てるべきだった。

15 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 14:20:07.96 ID:d4WzE3QO.net
105はさすがにないか…つらい

16 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 14:51:12.13 ID:TvrTR2QL.net
痴漢疑われたら弁護士呼ぶべきと発言した弁護士に対して、そりゃ弁護士ならそう言うよなって答えた馬鹿と同じ発想だな

17 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 15:09:02.28 ID:1PB2Rkhd.net
TKCの模試みたいに100にして欲しい…

18 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 16:06:12.68 ID:E7cNVh+z.net
せめて6割の105で頼む…!

19 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 16:16:08.56 ID:xQNSnY+/.net
107
か108じゃね
あるとしたら

20 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 17:33:16.92 ID:Jzit/czg.net
択一って初日でよくない?

なんで最後なん?

21 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 17:45:18.95 ID:6UnYQGmc.net
>>20
予備と日程合わせるからかな。
共通問題あるし

22 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 18:36:01.07 ID:7rpQQi76.net
民 憲 刑 の順と試験時間もたしかそのためなんだよね

23 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 21:22:59.57 ID:AZ4HW3Bs.net
正直言えば、昔の落とす為に心理学者まで動員して作成されてた平成16年あたりまでの択一に比べれば、鼻唄混じりで解けるかな?
過去問だけでもしっかりやれば130以上は楽に取れるはず。
それ以下なら、勉強の仕方を間違えているんじゃないか?
あと、実力不足なのに勉強不足とか論外だ。

24 :氏名黙秘:2017/05/23(火) 21:25:22.88 ID:Ozorg4RU.net
よって自殺

25 :氏名黙秘:2017/05/26(金) 20:36:15.47 ID:3UZvjwnK.net
過疎アゲ

26 :氏名黙秘:2017/05/26(金) 20:57:51.34 ID:FlfmfCxn.net
だめかもw

27 :氏名黙秘:2017/05/27(土) 05:36:17.27 ID:5UfVb8ri.net
だめなら自殺

28 :氏名黙秘:2017/05/27(土) 06:26:03.34 ID:dglmV/uc.net
俺も自殺
切腹する

29 :氏名黙秘:2017/05/27(土) 11:08:13.19 ID:qyXb/3Xo.net
はっきり言って足切りに掛かるのは単に勉強不足だろ

30 :氏名黙秘:2017/05/27(土) 14:11:20.64 ID:eNdPKhmS.net
>>28
介錯なしの切腹は痛いぞー。
死ぬまで時間かかるぞー。

31 :氏名黙秘:2017/05/27(土) 14:26:06.02 ID:9s+/jcEt.net
我が人生最大の汚点を作ってしまった。
ただ、どこかで人生を舐めていたかもしれない。何事もうまくいくわけではないことがわかったので、この経験を今後の肥やしにしたい。

32 :氏名黙秘:2017/05/27(土) 18:17:40.34 ID:I1aXnbpB.net
漏洩のじいちゃんですら生きてるんだから、生きろよ

33 :氏名黙秘:2017/05/28(日) 00:48:36.07 ID:WGpGFdhh.net
>>3
多分、それはない。

34 :氏名黙秘:2017/05/28(日) 01:33:06.74 ID:LwYliuVO.net
>>6>>9
こんな簡単な択一にベテも糞もない

35 :氏名黙秘:2017/05/28(日) 05:05:05.66 ID:Ls0hzEWo.net
カスの糞ベテの仲間入りだね
負け犬どもめw

36 :氏名黙秘:2017/05/28(日) 07:41:30.07 ID:Bug+HA30.net
一年勉強しただけなので、合格レベルに達していないのはわかっているけど、あまりにも点数がひどかったよ

37 :氏名黙秘:2017/05/28(日) 09:03:15.69 ID:8bzqCLrY.net
自分は、短答に専念できる(せざるを得ない)期間のある予備試受験生だけど、
憲民刑で、3分の2取れないというのはギリギリまで論文と併行して対策せざるを得ないからでっか?
受験資格があると言うことは、ローでも何年か勉強して単位も取った人たちばかりなのに?

38 :氏名黙秘:2017/05/28(日) 12:14:59.01 ID:NNfjgmrB.net
俺は過去問しかやらない主義で臨んだけど
今までより難しかったよな?

39 :氏名黙秘:2017/05/28(日) 12:36:56.56 ID:WGpGFdhh.net
昨年より10点下がった。民法が良くなかった。

40 :氏名黙秘:2017/05/28(日) 12:40:19.87 ID:pcsJvMor.net
旧七帝大・早慶

41 :氏名黙秘:2017/05/28(日) 12:49:49.64 ID:7L3PzyU5.net
予備試験短答の半分以下の労力で受かる簡単な試験に受からないって、はっきり言って馬鹿だろ
ロースクールに何百万円も貢いで何年も何やってたの?
教授の人を見る目は素晴らしいなあ
新卒のポテンシャルは素晴らしいなあ
教授たちの教育力は素晴らしいなあ

42 :氏名黙秘:2017/05/28(日) 20:00:32.52 ID:r3LYdJ46.net
>>41
何言ってんだお前。
予備短答のほうが簡単だろ。

43 :氏名黙秘:2017/05/28(日) 23:40:48.50 ID:H0yHXaCh.net
>>41
司法試験自体やたらと簡単になってるんだからしょうがない

44 :氏名黙秘:2017/05/29(月) 06:30:03.21 ID:tQyNCzeQ.net
>>42
予備短答が簡単ならば、本試験短答にも予備試験短答と全く同じ問題を出題すれば良い。
そして、本試験の法律科目については基準点を設ければ、能力担保になる。

45 :氏名黙秘:2017/05/29(月) 07:55:51.36 ID:DpijjqOO.net
>>42
予備は、難問の一部が出されていないが、7科目+一般教養で短答合格自体は司法試験より難しい。
ただ、司法試験は、論文と同時のため資源配分が難しい。

数年前、短答の3科目化が決まったとき、辰己の某有名講師が、
「短答が3科目化されて難易度が変わらんかったら9割取らんとあきませんからね。」
と言うてはりましたが・・・

46 :氏名黙秘:2017/05/30(火) 08:38:00.61 ID:1j5KreNd.net
切腹まで、あと4日!
死に装束やら何やら、一式揃えないとな!

47 :氏名黙秘:2017/05/30(火) 08:59:48.92 ID:1j5KreNd.net
訂正!

48 :氏名黙秘:2017/05/30(火) 09:00:57.86 ID:1j5KreNd.net
訂正!発表は6月8日だった!
短答落ちで短刀で腹切り!
なんちゃってwwwww

49 :氏名黙秘:2017/06/02(金) 10:28:23.76 ID:n783NnSI.net
青学ロー廃校
Ω\ζ°)チーン

50 :氏名黙秘:2017/06/02(金) 12:24:16.57 ID:Pa4Rwr9V.net
択一も受からない馬鹿が沸いてるww

51 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 14:43:41.13 ID:U8LMPVfT.net
発表近いので、アゲ

52 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 14:54:25.47 ID:Q+ODwMu8.net
いまだに自己採点してないヤツおる?

53 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 21:37:55.42 ID:RH9M/7bh.net
予備の方やけど、ワイ毎年してへんで
。通過率は三勝三敗や。
チキン野郎なんや。

54 :氏名黙秘:2017/06/06(火) 16:56:19.76 ID:kdbMt6Dt.net
8日から、このスレが活性化する

55 :氏名黙秘:2017/06/08(木) 18:04:10.35 ID:lL0McbiM.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

56 :氏名黙秘:2017/06/08(木) 18:06:04.43 ID:VL5L1brH.net
107点…

57 :氏名黙秘:2017/06/08(木) 18:11:13.28 ID:88A/GpDb.net
ほらほら
もっと嘆けよカスども

わいは140点やで(どや)

58 :氏名黙秘:2017/06/08(木) 18:24:54.03 ID:XbMJVV4/.net
107だた
どうしようもねー

59 :氏名黙秘:2017/06/08(木) 19:15:54.79 ID:LlENf298.net
なんだかすごいことになっとるぞ…

2017年 司法試験短答式合格率(主要ロー)(全体平均65%)

予備98%
京大81%
慶應79% 東大78% 一橋78% 阪大76% 早稲76% 東北75%
九大72% 広島72% 神戸71%
北大67% 学習院67% 名大66% 首都66% 中央66%
同社63% 岡山62% 千葉62% 筑波61% 金沢61% 阪市61%
成蹊58% 日大58% 関西56% 立教55% 法政55%
横国53% 大東53% 立命53% 明治53% 青学52%信州51%
創価50% 専修50% 関学48% 桐横42%

60 :氏名黙秘:2017/06/09(金) 00:53:13.66 ID:aU4auRYS.net
悔しくてねむれない

61 :氏名黙秘:2017/06/09(金) 01:31:54.98 ID:WGMUlzPm.net
>>59
辰巳福田講師『短答試験に「合格」はありません。通過したか通過できなかったかにすぎません』

62 :氏名黙秘:2017/06/09(金) 03:03:52.28 ID:NtPIcDUI.net
ローに入学したらクソみたいな授業の予習・復習・課題提出に気力・体力・時間をとられて、過去問を含む予備校教材を駆使して効率的に試験対策をすすめていくこともおぼつかなくなってしまったそこのあなた…

ああ、なんということでしょう
お気の毒さまでございます

63 :氏名黙秘:2017/06/09(金) 15:29:56.99 ID:xE9JNsSv.net
このスレ、伸びないね

64 :氏名黙秘:2017/06/09(金) 16:36:38.98 ID:QbB55Jck.net
そら短答落ちなんて下位1/3レベルの知識しかない落ちこぼれなんだしそうそう存在しないだろうしな

65 :氏名黙秘:2017/06/09(金) 16:54:57.33 ID:1gHgDftu.net
3人に1人だけど、実質その大半は下位ローの未修が占めてるからなー

66 :氏名黙秘:2017/06/09(金) 17:33:56.10 ID:UnuV7ASS.net
⬆
一橋や東大京大、早慶や中央の不合格者も多いけどな。
まあ、予備試験合格者の俺からすれば、ローなどどこでも同じレベルだwww

67 :氏名黙秘:2017/06/09(金) 18:32:30.19 ID:Vx45QIAh.net
>>65
ワシのいってた底辺ローはほんま合格率悪いで
択一合格するだけで褒められるレベル

68 :氏名黙秘:2017/06/09(金) 18:39:25.42 ID:x0mGOa+K.net
H29受験者

ポニョみ
http://ameblo.jp/55zanpanman/

ヨビオ
http://ameblo.jp/yobio2017/

独禁
http://ameblo.jp/dokkinc/

スライム
http://ameblo.jp/kinkin-hikahika

白鬼
https://blogs.yahoo.co.jp/siroonijk/MYBLOG/yblog.html

書きまくり
http://forthelegalmind.cocolog-nifty.com/blog/

69 :氏名黙秘:2017/06/09(金) 20:32:19.63 ID:2yeaoJEa.net
かなしくてことばもでない・・

70 :氏名黙秘:2017/06/09(金) 20:37:25.39 ID:1gHgDftu.net
>>69
おちたの

71 :氏名黙秘:2017/06/09(金) 20:40:42.81 ID:k5TfoNl/.net
どの試験でもなぜか不合格者は皆一点差で落ちたとか言うんだよな
不合格者の皆107点説採用?不採用?

72 :氏名黙秘:2017/06/09(金) 20:46:49.56 ID:1QsHj/9V.net
120点未満の法曹失格だから、1点差だろうが恥ずかしい結果であることに変わらないのにな

73 :氏名黙秘:2017/06/10(土) 03:29:20.19 ID:6qqjt7/V.net
うげえ

74 :氏名黙秘:2017/06/10(土) 19:42:08.48 ID:NHXW1Hbk.net
恥ずかしい

75 :氏名黙秘:2017/06/10(土) 21:05:52.82 ID:9n+ewnfy.net
あれだけ莫大な金と時間を浪費して短答落ちって凄いな
やはり予備経由でないといけないのかもな

76 :氏名黙秘:2017/06/11(日) 07:47:20.80 ID:+NBWIYYt.net
>>67
俺が行ってた底辺ローなんて、優秀だと騒がれてたやつが不合格だせ

77 :氏名黙秘:2017/06/11(日) 08:25:24.28 ID:MWVMGG2d.net
通知届いた?
うち埼玉だけどまだなんだよ。

78 :氏名黙秘:2017/06/11(日) 09:00:37.42 ID:+NBWIYYt.net
>>77
通知はがきは15日発送だよ

79 :氏名黙秘:2017/06/11(日) 09:57:02.45 ID:ZCt6j3iI.net
法務省は今年も一斉発送しないだろうな
気長に待て

80 :氏名黙秘:2017/06/11(日) 13:08:14.66 ID:RZu1YVaU.net
>>78
15日発送っていうのは、どこ情報?

81 :氏名黙秘:2017/06/11(日) 13:33:25.79 ID:ztqFnnKf.net
7科目のときは結構いたのでは。

82 :氏名黙秘:2017/06/11(日) 16:52:13.64 ID:+NBWIYYt.net
>>80
毎年発表の1週間後に発送してる。俺は○回も受けてるからなw

83 :氏名黙秘:2017/06/11(日) 16:54:48.25 ID:uMN3yIx3.net
短答出来ないとか司法試験に適性がない

84 :氏名黙秘:2017/06/11(日) 17:01:20.98 ID:+NBWIYYt.net
だよな。
こんなにできるやつは見たことないと1発合格を期待されていたのに、短答不合格か。そんなにできるのに、下位3分の1か。
やっぱ敵性ないだろ。

85 :氏名黙秘:2017/06/13(火) 22:16:44.11 ID:kMI7u01L.net
みなさま就職はどうするの?

86 :氏名黙秘:2017/06/14(水) 04:58:47.57 ID:c2nFL9tq.net
海事代理士

87 :氏名黙秘:2017/06/16(金) 13:58:28.66 ID:7YxFQODs.net
もう通知きたんかな?

88 :氏名黙秘:2017/06/16(金) 15:26:00.64 ID:E12/zH/a.net
都内と一部地域には届いているよ

89 :氏名黙秘:2017/06/18(日) 13:13:13.26 ID:mNX7AtmY.net
予備の短答 四連勝のち、落ちてしまった。嘆いても仕方ないので予備校の
特待生受けに行ってきたけど、結構難し買った。勉強やり直すわ。

90 :氏名黙秘:2017/06/18(日) 13:45:00.30 ID:Tcj0aVwc.net
>>89
私は今年で予備短答四連勝。
貴君を他山の石としよう。

91 :氏名黙秘:2017/06/18(日) 14:52:21.22 ID:0G/ZOG5Z.net
>>90
というより今年最終合格したらよくね?

92 :氏名黙秘:2017/07/13(木) 23:29:46.70 ID:4MNiTYnx.net
♪嘆いたら次の年〜

93 :氏名黙秘:2017/08/05(土) 18:29:27.00 ID:WUvlT3/Z.net
落ちたのだから自殺
今なら直ぐに死体が腐るからいいぞ

94 :氏名黙秘:2017/09/13(水) 23:37:18.11 ID:e/PE/tRW.net
肉体は滅んでも魂は残る

95 :氏名黙秘:2017/09/14(木) 12:54:48.77 ID:8fxzS7Ve.net
魂も含めて自殺できる

96 :氏名黙秘:2017/09/25(月) 20:20:34.99 ID:oFIbb/M9.net
成績通知まだ届かないんだけど、連絡したほうがいいのかな?

97 :氏名黙秘:2017/09/25(月) 23:05:03.58 ID:t/GZMnzV.net
>>96
遅すぎだなそれ
連絡したほうがいいぞ
俺は去年1週間経っても来なかったから再送付してもらえた

98 :氏名黙秘:2017/12/27(水) 20:04:10.05 ID:QkFDMVv9.net
3年目で択一通らないなら勉強方法か知性を疑ったほうがいい

99 :氏名黙秘:2018/03/11(日) 12:45:41.85 ID:4JusFPc2.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

C46G3

100 :氏名黙秘:2018/03/11(日) 15:23:39.91 ID:W/SMxgJ9.net
100

101 :氏名黙秘:2019/02/02(土) 17:01:52.65 ID:JumaLv27.net
sage

102 :氏名黙秘:2019/03/10(日) 00:46:24.44 ID:Y2uS2lNB.net
倉持孝司はもう地獄へ落ちたのか?

103 :氏名黙秘:2019/10/04(金) 20:34:42.93 ID:hh/MbmRJ.net
天国へ行ったよ

総レス数 103
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200