2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

予備校統合スレー伊藤塾BEXA辰巳TACアガルートLEC

1 :氏名黙秘:2017/09/04(月) 09:15:45.54 ID:izE2H0vm.net
予備校講座の情報交換、有益だった講座、役に立たない講座など

2 :氏名黙秘:2017/09/04(月) 16:45:33.09 ID:18BcN4If.net
TACの中村スタイリッシュ答案にしびれた

中村充はナイスガイだ

3 :氏名黙秘:2017/09/04(月) 21:46:45.04 ID:xDPf74QV.net
中村充とイケメンホストに抱かれたい

4 :氏名黙秘:2017/09/04(月) 21:50:24.43 ID:xDPf74QV.net
一学年200人として、合格率3割としたら、上位60番以内じゃないとストレート合格できないってことです
私はこの60番に入る自身はないです

さらに、ソクラテスの予習&復習に追われて、自分の勉強に取れる時間もごくわずか…
なので、全額免除&予備本気組とは歴然とした格差があり、彼ら・彼女らとゼミも組めそうにありません

ああ、なんということでしょう
お気の毒さまでございます

5 :氏名黙秘:2017/09/04(月) 21:51:05.07 ID:xDPf74QV.net
えんしゅう本で予備試験受かるというのは都市伝説?

6 :氏名黙秘:2017/09/04(月) 22:28:36.66 ID:xDPf74QV.net
資格スクエアのアシスタント
西ちあきちゃんカワイイ
彼氏いるのかな?

7 :氏名黙秘:2017/09/05(火) 22:01:51.20 ID:OjgbNZ7o.net
かわいいけど、あんまり売れてないみたいだね。

8 :氏名黙秘:2017/09/05(火) 23:18:19.24 ID:oAQgpsE+.net
>>6
ググって損したわ

9 :氏名黙秘:2017/09/06(水) 07:25:41.25 ID:pd5jpH1Z.net
ローに入学したらクソみたいな授業の予習・復習・課題提出に気力・体力・時間をとられ、過去問を含む予備校教材を駆使して効率的に試験対策をすすめていくこともおぼつかなくなってしまったそこのあなた…

ああ、なんということでしょう
お気の毒さまでございます

10 :氏名黙秘:2017/09/06(水) 09:42:39.53 ID:JrShfaXw.net
アガルートの重要問題に、
慶應ロー過去問は、どの科目に何問くらい収録されていますか?

11 :氏名黙秘:2017/09/07(木) 00:05:44.47 ID:42OON4oE.net
9/20(水)の13時、慶大南館地下2階の22教室で、倉持麟太郎の修了生支援ゼミ(憲法)がスタートします
今回の不倫騒動の真偽を問いただします

当日はYouTubeで実況中継しますので、どうかご期待下さい

12 :氏名黙秘:2017/09/16(土) 15:57:10.07 ID:VLugVph8.net
アガルート神

13 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

14 :氏名黙秘:2017/09/17(日) 10:06:33.07 ID:mC3Zs46e.net
論パタ×165問
・憲法:22問
・民法:38問
・刑法:28問
・刑訴:20問
・民訴:22問
・商法:20問
・行政:15問

これを完璧にしたら弁護士になれます

15 :氏名黙秘:2017/09/21(木) 16:27:39.12 ID:L0pMKX/p.net
えんしゅう本の解説講義
2つあるけど、どっちがいいかな?

西口が30時間で回す講座
宍戸+松永が100時間で回す講座

16 :氏名黙秘:2017/09/21(木) 18:38:14.24 ID:KUnOvVZZ.net
アガルト×441問・1問あたり9分
スクエア×363問・1問あたり20分

17 :氏名黙秘:2017/09/29(金) 16:38:16.08 ID:r6PYFore.net
中村充スレ5
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1505920519/

18 :氏名黙秘:2017/10/04(水) 17:14:39.42 ID:odpQ29cg.net
名ローの伊奈寛太君は最近ヤフオクでコピー品売ってないね。摘発されたかな?
アガルート の論証使い方4000円で売ってるけど、落札相場みれば60人以上に売り付けてるみたいだけど、相当稼いだだろ。弁護士になっても名前変えなきゃ仕事できないよな?てか司法修習で確実に虐められるよね

19 :氏名黙秘:2017/10/06(金) 15:22:32.31 ID:OwfpHZJG.net
論文ナビゲート一気読み講義

呉明植
全45時間(民法9時間・その他6時間)
インターネット受講価格18万8500円
2017年12月下旬お茶の水校にて収録開始

司法試験界に旋風が巻き起こる

20 :氏名黙秘:2017/10/12(木) 19:11:21.30 ID:mFWhpO9k.net
ローに退学届出してきた!
この14問完璧にして口述にのぞむ!
待ってろよ考査委員ども!

予備刑実
H23窃盗罪における事実認定
H24窃盗罪における事実認定
H25勾留の要件・犯人性
H26公判前整理手続における求釈明、類型証拠表示
H27公判前整理手続、証拠、保釈、伝聞証拠、真実義務と誠実義務
H28殺意の認定、実況見分調書、公判前整理手続、犯人性、誘導尋問
H29勾留の要件・証拠調べ

予備民実
H23譲受債権請求訴訟
H24相殺の抗弁、文書の成立の真正、共同事務所における秘密保持義務
H25承諾のない転貸借に基づく賃貸借契約解除の有効性
H26債権的登記請求権・物権的登記請求権、時効取得、依頼者の意思尊重
H27代理の要件事実、否認と抗弁、間接事実の自白、表見代理
H28民事保全手続、物権的請求権(対抗要件具備による所有権喪失・背信的悪意)
H29民事保全手続、即時取得、二段の推定

21 :氏名黙秘:2017/12/27(水) 21:16:40.69 ID:QkFDMVv9.net


22 :氏名黙秘:2017/12/31(日) 10:25:20.76 ID:0tdB4QLn.net
LECはもうダメなのか

23 :氏名黙秘:2018/02/22(木) 23:20:09.37 ID:ioecnSXx.net
Lは受講料がI塾並になったからな
値段同じならI塾蹴ってLにする意味はない

24 :氏名黙秘:2018/03/11(日) 12:34:49.45 ID:4JusFPc2.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

J5KTO

25 :氏名黙秘:2018/03/29(木) 18:45:56.90 ID:/NoUBVP1.net
>>18
出品は論証集だけでも、論証集講座の購入者に対して、
オークションの外で、総合講義や重要論点取得講座や秒速タケルの講座等も売りさばいているから、稼いでいる額は桁違いだと思う。
俺はコイツに数万円入金した。そしたらUSBのみが送られてきた。

26 :氏名黙秘:2018/03/30(金) 11:06:43.35 ID:32Ju74RT.net
ヤフオクといえば、入手困難とかいって10年以上前の講義を数十万で売ってるヤツってなんなんだろう。
性質上レアなら需要があるわけじゃないと思うがね。

27 :氏名黙秘:2018/05/20(日) 00:31:16.13 ID:KHIvq26i.net
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com

28 :氏名黙秘:2018/05/23(水) 14:13:23.81 ID:OOtZUS9F.net
労働組合の守護神・カトシン、伊調香の守護神・さだとも

もう教鞭とってないんだね。

29 :氏名黙秘:2018/05/24(木) 10:58:02.46 ID:0ZNqrDuw.net
貞友先生伊調馨の弁護士か。工藤北斗が旧司法試験の過去問講座作成するときに先生の本を参考にしたと言っていたな。

30 :氏名黙秘:2018/06/16(土) 22:39:55.89 ID:FYteDHoB.net
2030年度の札幌延伸で、札幌ー東京間の所要時間をおよそ4時間半にする目標を盛り込む見込

31 :氏名黙秘:2018/09/08(土) 19:57:35.64 ID:bnD8U4dj.net
受講生のその後みると不要なのがよくわかる

LEC出身
渡辺輝人
民主党政権って、そんなに黒歴史かな。
自衛隊の海外派兵の特措法は全て廃止されたし、円が高くて色々安く買えたし、労働者派遣法がちょっとだけマシになったし、表現の自由関係は今より明らかに開放的だったし、司法も活気づいた。
経済状況も主観的には今より大分マシだった。あくまで今との比較だが。

太田啓子
いい加減にしろ安倍晋三。
憲法は国会議員のものじゃない。
議員の改憲発議の義務なんてあるはずなくしなくても全く怠慢じゃない。
憲法は主権者国民のもので、議員や大臣など国家権力行使者たる公務員を縛るもの。
あなたは憲法で縛られる立場だといい加減わきまえろ。

32 :氏名黙秘:2018/12/30(日) 13:32:35.41 ID:GnFirVtq.net
アガルートの夏にあったシステム変更でパスワード変わってることに今気づいたんですが、メールで送られてくるパスワードて皆さん違いますよね?

年末年始休暇で問い合わせできないので、、教えていただければお願いします。

33 :氏名黙秘:2019/05/27(月) 08:01:58.12 ID:v7BaoC3z.net
今の予備校では、アガルートがいいね

34 :氏名黙秘:2019/06/14(金) 12:20:05.21 ID:jT0/tLJ5.net
論文の基礎講座の購入を考えているのですが、資格スクエアの基礎問講座とアガルートの論文答案の書き方、どちらがいいでしょうか

調べた限りでは資格スクエアは問題数が多いがテキスト・解説は薄め、アガルートは問題数は少ないがテキストの解説がしっかりしている・添削をしてもらえるあたりに違いがある思いました

講義の内容やわかりやすさはどちらが上でしょうか

35 :氏名黙秘:2019/06/14(金) 20:19:55.98 ID:nfgNNbLJ.net
授業の分かりやすさは吉野勲先生に軍配が上がると思います

36 :氏名黙秘:2019/07/02(火) 18:22:04.15 ID:QLyS5h+j.net
〜私たちが出会ったオカマ先生・濱田大地さん〜

 私は京都府で受験勉強に励む生徒でした。そして私が出会ったのが
濱田大地オネエ先生でした。以下に当時、濱田大地オネエ先生に教わった生徒の
意見・感想を発表していきたいと思います。

●「初めて顔を見たときオカマっぽいなと思って、しゃべり方を聞いたら疑惑が深まり
身振り手振りを見てオネエと確信した」
●「横目でチラチラ男子の股間を観察(視姦)してはニタニタしていてホモセクハラだと思った」
●「目つきが男性と違ってオバサンだった」
●「濱田大地ホモ先生がGOOGLE+(グーグルのブログ)で年上の初老男性と肉体関係を持った話や、
当時先生が勤めてた塾で教室の壇上にタンクトップ姿で立った話を
赤裸々に公開していて恥ずかしくないのかな?と思った。非常識で礼儀作法に欠け、マナーがない人物。
オネエのタンクトップ姿はドぎついから生徒は苦痛だったはず」

37 :氏名黙秘:2019/07/11(木) 15:29:24.70 ID:y4N5mzl9.net
ワセミの超速逐条予備総合パックってどうでしょう
安さは魅力的ですがやっぱり内容はそれ相応のものなんでしょうか…

38 :氏名黙秘:2019/07/11(木) 16:08:39.28 ID:ZrTCutiE.net
>>37

受講者数も多いみたいですね

39 :氏名黙秘:2019/07/11(木) 16:21:27.18 ID:DZc8h4mf.net
改正民法の講座だったらどこの誰先生のやつがおススメですか?

40 :氏名黙秘:2019/07/11(木) 16:41:23.07 ID:y4N5mzl9.net
>>38
そうなんですね
短刀対策がほぼないのと答練の回数も少なめなのが気になります…

41 :氏名黙秘:2019/07/12(金) 14:46:02.71 ID:n+Rm08Rt.net
>>38

逐テキ使ってるのが良いよね!

42 :氏名黙秘:2019/07/20(土) 00:16:10.60 ID:p4y2Heu/.net
てす

43 :氏名黙秘:2019/07/20(土) 14:04:15.44 ID:E1NRUhBP.net
アガルート 1番分かり易い

44 :氏名黙秘:2019/07/21(日) 07:21:26.47 ID:yIX2tvtO.net
>>43
テキストは、良い。だが、講義は解りにくい。

45 :氏名黙秘:2019/07/23(火) 08:55:08.01 ID:A4Lt49Il.net
矢島先生の予備試験パックどうですか?金額が魅力的ですが網羅性に不安があります。

46 :氏名黙秘:2019/07/23(火) 12:30:56.36 ID:lRWKgQtg.net
>>45

お薦めできます。

47 :氏名黙秘:2019/07/23(火) 14:44:41.25 ID:A4Lt49Il.net
>>46
ありがとうございます。矢島先生のYouTube見てわかりやすそうだったので受講してみます!

48 :氏名黙秘:2019/07/23(火) 18:44:44.48 ID:cm3ybuTN.net
>>47

頑張ってください!

49 :氏名黙秘:2019/07/30(火) 15:27:55.54 ID:EiBeb31U.net
>>40

TACは講義の中で短答対策やってますよ

50 :氏名黙秘:2019/08/12(月) 02:57:39.38 ID:Ek5GkKnK.net
TACの新講座スタートで復権の予感

51 :氏名黙秘:2019/08/26(月) 13:36:41.86 ID:hG8AHpY1.net
スクール東京の武藤流のテキスト、全科目をコンパクトな武藤流で統一してほしい。
統一したら受講者が飛躍的に増えるんじゃないかな。

52 :氏名黙秘:2019/08/26(月) 14:49:36.48 ID:iNQ0HN56.net
>>51

武藤流、かなりまとまってるよね。
業界の勢力図が変わるかも。

53 :氏名黙秘:2019/08/27(火) 01:19:39.72 ID:pLYphu0q.net
前は早稲田慶応あたりの学部卒でも大東文化・専修の法科大学院とかザラだったけど
最近は法科大学院が少し入りやすくなって、早稲田慶慶応の学部卒業あたりだと 明治中央の法科大学院進学あたりが標準になってきた。
学部は志願動機が様々だけど 法科大学院は司法試験を狙うエリートしかいないから。
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず

54 :氏名黙秘:2019/08/27(火) 17:37:54.40 ID:XiIslsWh.net
>>52

武藤先生は文武両道

55 :氏名黙秘:2019/09/24(火) 03:01:50.14 ID:UuZmnoFV.net
>>51

武藤流って最短で一周するんだな

56 :氏名黙秘:2019/09/24(火) 04:08:13.19 ID:yopB6Xc7.net
改正民法に基づく正確な知識が反映された答案例を入手するにはやはりアガルートの重問でしょうか?

辰巳からは改正民法対応のえんしゅう本、10月に改正民法対応のスタンダード100が発売されますが、改正民法に対する正確性に疑問があるとの声があります。

57 :氏名黙秘:2019/09/24(火) 17:17:45.49 ID:a77ejLeS.net
>>56

個人的には、えんしゅう本使っています

58 :氏名黙秘:2019/09/26(木) 00:44:40.75 ID:W2xYXxzl.net
LECの赤木先生の講座はどれもいいよ。大阪だけど通えるならライブクラスがいい。

59 :氏名黙秘:2019/09/26(木) 01:43:14.08 ID:CPljsIFW.net
>>58
偉そうにほざくな

60 :氏名黙秘:2019/09/26(木) 01:48:31.19 ID:W2xYXxzl.net
>>59
?

61 :氏名黙秘:2019/09/26(木) 02:14:14.76 ID:t3JfJ9c0.net
>>60
自分の書き込み省みたら?

62 :氏名黙秘:2019/09/26(木) 02:16:28.77 ID:W2xYXxzl.net
>>61
??

63 :氏名黙秘:2019/09/26(木) 02:17:07.36 ID:t3JfJ9c0.net
>>62
?

64 :氏名黙秘:2019/09/26(木) 02:20:01.44 ID:CPljsIFW.net
気になって調べてみた

司法試験とツイッター16
915 :氏名黙秘[]:2019/09/26(木) 00:24:05.75 ID:W2xYXxzl
荒れすぎ。ワロタ

司法試験とツイッター16
917 :氏名黙秘[]:2019/09/26(木) 00:28:28.06 ID:W2xYXxzl
通報しました

結局、どこの予備校が信頼できるんた? [無断転載禁止]©2ch.net
57 :氏名黙秘[]:2019/09/26(木) 00:34:07.37 ID:W2xYXxzl
LECの赤木先生はいいね。大阪だけど、ライブクラスがオススメだよ

予備校統合スレー伊藤塾BEXA辰巳TACアガルートLEC [無断転載禁止]©2ch.net
58 :氏名黙秘[]:2019/09/26(木) 00:44:40.75 ID:W2xYXxzl
LECの赤木先生の講座はどれもいいよ。大阪だけど通えるならライブクラスがいい。

結局、どこの予備校が信頼できるんた? [無断転載禁止]©2ch.net
59 :氏名黙秘[]:2019/09/26(木) 00:48:07.78 ID:W2xYXxzl
>>58
とにかく面倒見がいい。実務家の視点から合理的な勉強方法を教えてくれる。人柄も柔和

予備校統合スレー伊藤塾BEXA辰巳TACアガルートLEC [無断転載禁止]©2ch.net
60 :氏名黙秘[]:2019/09/26(木) 01:48:31.19 ID:W2xYXxzl
>>59
?

65 :氏名黙秘:2019/09/26(木) 02:20:12.20 ID:W2xYXxzl.net
>>63
意味がわからない

66 :氏名黙秘:2019/09/26(木) 02:21:51.48 ID:MnGzkuVP.net
>>65
いや
わかろうよ

67 :氏名黙秘:2019/09/26(木) 02:22:57.35 ID:MnGzkuVP.net
あなたの書き込みを不快に思う人ないるんだよなあ

68 :氏名黙秘:2019/09/26(木) 02:38:20.57 ID:7w9QxgLd.net
糞ワロタ

69 :氏名黙秘:2019/09/26(木) 02:44:22.14 ID:TpCeFx8a.net
他人を脅迫?しておいて、別スレではアドバイス?www

70 :氏名黙秘:2019/09/30(月) 22:32:19.93 ID:fBB7TRe0.net
>>64

で、結局のところLEC赤木クラスはどうなの??

71 :氏名黙秘:2019/10/04(金) 01:04:31.16 ID:1XssOzY/.net
LECは田中講師押してるな

72 :氏名黙秘:2019/10/10(木) 22:33:16.87 ID:qTXGpowm.net
最近、TAC受けてる人を見かけるな。
受講生が増えてるのか

73 :氏名黙秘:2019/10/11(金) 04:10:19.42 ID:Or0Jr788.net
金がある人は最大手伊藤塾
金がなければオンラインの資格スクエア、アガルート、BEXA

74 :氏名黙秘:2019/10/11(金) 10:36:49.16 ID:BWbJ7zee.net
悪徳予備校 アガルートアカデミー PART1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1570753861/

75 :氏名黙秘:2019/10/11(金) 18:18:21.97 ID:YCMBDyHF.net
伊藤塾は市販の問題集が糞すぎて早々切ったわ

76 ::2019/10/12(Sat) 14:16:22 ID:0OMPlyCv.net
11/27にスタン民法改正版が発売されますが、皆さんは来年に向けて改正民法の論文演習書は何を使いますか?

77 :氏名黙秘:2019/10/16(水) 15:14:08.60 ID:W8W1fCEY.net
偽名の工藤北斗(本名:岩崎北斗)、カスタマーセンターマネージャーのワタナベ、商品の動画視聴システムに欠陥のある不良商品の講座を売って騙し取った
受講料17万7,165円を返せ!

アガルートアカデミー講師紹介

https://www.agaroot.jp/lecturer/hokuto_kudo/

工藤 北斗←偽名

偽名の工藤北斗はネクタイもしめず年々、Yシャツ1枚等ラフな格好で講義、お客様である受講生をバカにしています。
講義中、鼻水をすする、首をコキコキさせる、自分の顔をさわりまくる、目を閉じながら話すので不気味です。。
頭の側面を刈り上げる変な髪型で自分では気にいっている様子ですが全然、似合っていません。
それにこめかみの毛の生え方が変です。

78 :氏名黙秘:2019/10/16(水) 15:14:39.74 ID:W8W1fCEY.net
悪徳予備校アガルートアカデミーの講座は最新の2019年度を購入しても、ほんの一部だけ新規収録しただけのほとんどが何年も前に過去に収録した動画を使って流す手抜き講座です。
御注意下さい!

悪徳予備校アガルートアガデミーのカスタマーサポートの対応も最悪です。
担当がコロコロ変わり言う事も、その場しのぎ。
自社の動画視聴システム欠陥も隠ぺいし、一度受領した受講料は何があっても返金しません。
詐欺まがいの商法で恐ろしく商売のやり方がド汚いです。

79 :氏名黙秘:2019/10/16(水) 15:15:13.98 ID:W8W1fCEY.net
悪徳予備校アガルート講座の重大な動画視聴システム欠陥

講義動画の右下部分の画面表示ボタンをクリックしても拡大表示されない。
※拡大される場合もあるが、50%以上の確率で拡大出来ない。

チャプターによりますが最大音量にしても音声が聞き取れないくらい音声が小さいチャプターが10コマ程ある。

夕方や夜等、アクセスが集中した場合、元々アガルートアカデミーの動画が重く再生していいても一時中断が繰り返し起こり視聴に堪えない。
特にauやUQのWiMAX利用者は要注意です。
まず、まともな視聴は期待出来ません。

尚、当方が購入した講座、すべてで同様の症状が出ています。
2019年度版論証集の「使い方」全7科目
2019年度版論文答案の「書き方」全7科目
2019年度版重要問題習得講座全7科目

当方のインターネット環境です。
ノートPC Gateway
Windows 10(アップデート済みの最新版)
ブラウザ:Chrome(最新版)
メモリ:6GB
回線速度・契約プラン:1G、 au WiMAX 2Speed Wi-Fi HOME L02 速度制限なし

カスタマーセンターに連絡しても発注先のシステム会社の社内調査で問題なしと報告を受けて
いるので対応致しかねるとの返事。
カスタマーサポートとのやりとりで結局、解決出来ないと判断しましたので当方の自宅で症状を見てもらうのが早いと思い、その旨、提案しましたが、
発注先のシステム会社の社員を派遣するので交通費等、お客様自己負担で前払いで5万円払うように言われました。

80 :氏名黙秘:2019/10/16(水) 15:15:48.65 ID:W8W1fCEY.net
欠陥視聴動画等でトラブルが起こって零細企業の悪徳予備校アガルートアカデミーは誠実に対応しません。
万一の事も考え司法試験予備校は大手に限ります。

「アガルート(AGAROOT)」という社名には,
キャリア,実力,モチベーションが上がる道(ルート)になり,
出発点・原点(ROOT)になるという思いを込めました。

社名 株式会社アガルート
代表者 岩崎北斗
資本金 10,000,000円
設立 2013年12月
事業内容 オンライン予備校「アガルートアカデミー」の運営,出版事業
従業員数 25名
本社 〒162-0814 東京都新宿区新小川町5−5サンケンビル4階

5 ウェブ受講システムについては,当社の推奨環境を満たしている場合でも,お客さま個々の動作環境によっては,視聴できない場合があります。
このような個々の動作環境による視聴不能について当社は責任を負いかねます。

自社のHPに推奨環境を記載しているにもかかわらず、責任は負わないという、この企業風土。
明らかに消費者契約法に違反しています。

https://www.agaroot.jp/about_lecture/mypage/

特定商取引に関する法律に基づく表記
https://www.agaroot.jp/tokusho/

ご視聴ができないことを理由とした解約には応じかねますので、ご了承下さい。

オンライン予備校で商品自体が動画受講サービスなのに、あきれます。

81 :氏名黙秘:2019/10/16(水) 15:16:16.86 ID:W8W1fCEY.net
司法試験予備校ランキング

1位 伊藤塾 合格実績抜群、塾長・呉等の講師も非常に良い。
2位 LEC 大手の安心感、矢島・赤木等の講師も粒ぞろい。
3位 辰巳法律研究所 大手の満足感、福田・西口・原等、個性派がズラリ。
4位 BEXA 中村充「4S基礎講座」無料公開は太っ腹、やる〜。
5位 Wセミナー 名門復活なるか?上原・御堂地の講師陣の活躍次第。
6位 資格スクエア オンライン予備校の覇者、数年で100名を超える合格者輩出。
7位 柏谷メソッド ついに独立、ダイエット?した柏谷周希に受講生の期待感大。
8位 スタディング 低予算の方にはオススメ、安くても手を抜かないところは偉い。
9位 アガルートアカデミー システム欠陥講座を販売する史上最悪最低の詐欺まがいの悪徳予備校、早く倒産すればいいのに。

82 :氏名黙秘:2019/10/16(水) 15:16:48.64 ID:W8W1fCEY.net
アガルートアカデミー被害者の会を結成しました。

njpw_tigermask@yahoo.co.jp

上記、アガルートアカデミー被害者の会のメールアドレス迄、氏名・住所・電話番号・苦情内容をお伝え頂ければ会員番号を発行します。
当然、入会料は無料です。
今なら入会特典もあります。※

※数年前に本人に直接に書いて頂いた偽名の工藤北斗の直筆サイン色紙です。
普段はサインをしない同氏の超レアな一品でございます。
入会者の被害者の方から厳選な抽選の上、1名の方にプレゼント致します。
尚、当選者発表は発送をもってかえさせて頂きます。

アガルートアカデミー被害者の会会長より。

83 :氏名黙秘:2019/10/16(水) 15:17:15.02 ID:W8W1fCEY.net
当方のアガルートアカデミーに対するシステム欠陥による不良講座の問題提起は証拠に基づく正当なものであり、名誉毀損にあたることは無いと考えています。

84 :氏名黙秘:2019/10/20(日) 08:42:04 ID:NznO/myn.net
司法試験講座・予備試験講座

https://www.agaroot.jp/shiho/

偽名の工藤北斗(本名:岩崎北斗)、カスタマーセンターマネージャーのワタナベ、商品の動画視聴システムに欠陥のある不良商品の講座を売って騙し取った
受講料17万7,165円を返せ!

アガルートアカデミー講師紹介

https://www.agaroot.jp/lecturer/hokuto_kudo/

工藤 北斗←偽名

偽名の工藤北斗はネクタイもしめず年々、Yシャツ1枚等ラフな格好で講義、お客様である受講生をバカにしています。
講義中、鼻水をすする、首をコキコキさせる、自分の顔をさわりまくる、目を閉じながら話すので不気味です。。
頭の側面を刈り上げる変な髪型で自分では気にいっている様子ですが全然、似合っていません。
それにこめかみの毛の生え方が変です。

悪徳予備校アガルートアカデミーの講座は最新の2019年度を購入しても、ほんの一部だけ新規収録しただけのほとんどが何年も前に過去に収録した動画を使って流す手抜き講座です。
御注意下さい!

悪徳予備校アガルートアガデミーのカスタマーサポートの対応も最悪です。
担当がコロコロ変わり言う事も、その場しのぎ。
自社の動画視聴システム欠陥も隠ぺいし、一度受領した受講料は何があっても返金しません。
詐欺まがいの商法で恐ろしく商売のやり方がド汚いです。

85 :氏名黙秘:2019/10/20(日) 08:42:34 ID:NznO/myn.net
悪徳予備校アガルート講座の重大な動画視聴システム欠陥

講義動画の右下部分の画面表示ボタンをクリックしても拡大表示されない。
※拡大される場合もあるが、50%以上の確率で拡大出来ない。

チャプターによりますが最大音量にしても音声が聞き取れないくらい音声が小さいチャプターが10コマ程ある。

夕方や夜等、アクセスが集中した場合、元々アガルートアカデミーの動画が重く再生していいても一時中断が繰り返し起こり視聴に堪えない。
特にauやUQのWiMAX利用者は要注意です。
まず、まともな視聴は期待出来ません。

尚、当方が購入した講座、すべてで同様の症状が出ています。
2019年度版論証集の「使い方」全7科目
2019年度版論文答案の「書き方」全7科目
2019年度版重要問題習得講座全7科目

当方のインターネット環境です。
ノートPC Gateway
Windows 10(アップデート済みの最新版)
ブラウザ:Chrome(最新版)
メモリ:6GB
回線速度・契約プラン:1G、 au WiMAX 2Speed Wi-Fi HOME L02 速度制限なし

カスタマーセンターに連絡しても発注先のシステム会社の社内調査で問題なしと報告を受けて
いるので対応致しかねるとの返事。
カスタマーサポートとのやりとりで結局、解決出来ないと判断しましたので当方の自宅で症状を見てもらうのが早いと思い、その旨、提案しましたが、
発注先のシステム会社の社員を派遣するので交通費等、お客様自己負担で前払いで5万円払うように言われました。

86 :氏名黙秘:2019/10/20(日) 08:43:03 ID:NznO/myn.net
欠陥視聴動画等でトラブルが起こって零細企業の悪徳予備校アガルートアカデミーは誠実に対応しません。
万一の事も考え司法試験予備校は大手に限ります。

「アガルート(AGAROOT)」という社名には,
キャリア,実力,モチベーションが上がる道(ルート)になり,
出発点・原点(ROOT)になるという思いを込めました。

社名 株式会社アガルート
代表者 岩崎北斗
資本金 10,000,000円
設立 2013年12月
事業内容 オンライン予備校「アガルートアカデミー」の運営,出版事業
従業員数 25名
本社 〒162-0814 東京都新宿区新小川町5−5サンケンビル4階

5 ウェブ受講システムについては,涛鮪ミの推奨環境b桙スしている緒鼾?ナも,お客さま個々の動作環境によっては,視聴できない場合があります。
このような個々の動作環境による視聴不能について当社は責任を負いかねます。

自社のHPに推奨環境を記載しているにもかかわらず、責任は負わないという、この企業風土。
明らかに消費者契約法に違反しています。

https://www.agaroot.jp/about_lecture/mypage/

特定商取引に関する法律に基づく表記
https://www.agaroot.jp/tokusho/

ご視聴ができないことを理由とした解約には応じかねますので、ご了承下さい。

オンライン予備校で商品自体が動画受講サービスなのに、あきれます。

87 :氏名黙秘:2019/10/20(日) 08:43:30 ID:NznO/myn.net
司法試験予備校ランキング

1位 伊藤塾 合格実績抜群、塾長・呉等の講師も非常に良い。
2位 LEC 大手の安心感、矢島・赤木等の講師も粒ぞろい。
3位 辰巳法律研究所 大手の満足感、福田・西口・原等、個性派がズラリ。
4位 BEXA 中村充「4S基礎講座」無料公開は太っ腹、やる〜。
5位 Wセミナー 名門復活なるか?上原・御堂地の講師陣の活躍次第。
6位 資格スクエア オンライン予備校の覇者、数年で100名を超える合格者輩出。
7位 柏谷メソッド ついに独立、ダイエット?した柏谷周希に受講生の期待感大。
8位 スタディング 低予算の方にはオススメ、安くても手を抜かないところは偉い。
9位 アガルートアカデミー システム欠陥講座を販売する史上最悪最低の詐欺まがいの悪徳予備校、早く倒産すればいいのに。

88 :氏名黙秘:2019/10/20(日) 08:43:59 ID:NznO/myn.net
アガルートアカデミー被害者の会を結成しました。

njpw_tigermask@yahoo.co.jp

上記、アガルートアカデミー被害者の会のメールアドレス迄、氏名・住所・電話番号・苦情内容をお伝え頂ければ会員番号を発行します。
当然、入会料は無料です。
今なら入会特典もあります。※

※数年前に本人に直接に書いて頂いた偽名の工藤北斗の直筆サイン色紙です。
普段はサインをしない同氏の超レアな一品でございます。
入会者の被害者の方から厳選な抽選の上、1名の方にプレゼント致します。
尚、当選者発表は発送をもってかえさせて頂きます。

アガルートアカデミー被害者の会会長より。

当方のアガルートアカデミーに対するシステム欠陥による不良講座の問題提起は証拠に基づく正当なものであり、名誉毀損にあたることは無いと考えています。

89 :氏名黙秘:2019/10/25(金) 07:40:15 ID:l5NIlyf5.net
司法試験講座・予備試験講座

https://www.agaroot.jp/shiho/

偽名の工藤北斗(本名:岩崎北斗)、カスタマーセンターマネージャーのワタナベ、商品の動画視聴システムに欠陥のある不良商品の講座を売って騙し取った
受講料17万7,165円を返せ!

アガルートアカデミー講師紹介

https://www.agaroot.jp/lecturer/hokuto_kudo/

工藤 北斗←偽名

偽名の工藤北斗はネクタイもしめず年々、Yシャツ1枚等ラフな格好で講義、お客様である受講生をバカにしています。
講義中、鼻水をすする、首をコキコキさせる、自分の顔をさわりまくる、目を閉じながら話すので不気味です。。
頭の側面を刈り上げる変な髪型で自分では気にいっている様子ですが全然、似合っていません。
それにこめかみの毛の生え方が変です。

悪徳予備校アガルートアカデミーの講座は最新の2019年度を購入しても、ほんの一部だけ新規収録しただけのほとんどが何年も前に過去に収録した動画を使って流す手抜き講座です。
御注意下さい!

悪徳予備校アガルートアガデミーのカスタマーサポートの対応も最悪です。
担当がコロコロ変わり言う事も、その場しのぎ。
自社の動画視聴システム欠陥も隠ぺいし、一度受領した受講料は何があっても返金しません。
詐欺まがいの商法で恐ろしく商売のやり方がド汚いです。

90 :氏名黙秘:2019/10/25(金) 07:40:48 ID:l5NIlyf5.net
悪徳予備校アガルート講座の重大な動画視聴システム欠陥

講義動画の右下部分の画面表示ボタンをクリックしても拡大表示されない。
※拡大される場合もあるが、50%以上の確率で拡大出来ない。

チャプターによりますが最大音量にしても音声が聞き取れないくらい音声が小さいチャプターが10コマ程ある。

夕方や夜等、アクセスが集中した場合、元々アガルートアカデミーの動画が重く再生していいても一時中断が繰り返し起こり視聴に堪えない。
特にauやUQのWiMAX利用者は要注意です。
まず、まともな視聴は期待出来ません。

尚、当方が購入した講座、すべてで同様の症状が出ています。
2019年度版論証集の「使い方」全7科目
2019年度版論文答案の「書き方」全7科目
2019年度版重要問題習得講座全7科目

当方のインターネット環境です。
ノートPC Gateway
Windows 10(アップデート済みの最新版)
ブラウザ:Chrome(最新版)
メモリ:6GB
回線速度・契約プラン:1G、 au WiMAX 2Speed Wi-Fi HOME L02 速度制限なし

カスタマーセンターに連絡しても発注先のシステム会社の社内調査で問題なしと報告を受けて
いるので対応致しかねるとの返事。
カスタマーサポートとのやりとりで結局、解決出来ないと判断しましたので当方の自宅で症状を見てもらうのが早いと思い、その旨、提案しましたが、
発注先のシステム会社の社員を派遣するので交通費等、お客様自己負担で前払いで5万円払うように言われました。

91 :氏名黙秘:2019/10/25(金) 07:41:21 ID:l5NIlyf5.net
欠陥視聴動画等でトラブルが起こって零細企業の悪徳予備校アガルートアカデミーは誠実に対応しません。
万一の事も考え司法試験予備校は大手に限ります。

「アガルート(AGAROOT)」という社名には,
キャリア,実力,モチベーションが上がる道(ルート)になり,
出発点・原点(ROOT)になるという思いを込めました。

社名 株式会社アガルート
代表者 岩崎北斗
資本金 10,000,000円
設立 2013年12月
事業内容 オンライン予備校「アガルートアカデミー」の運営,出版事業
従業員数 25名
本社 〒162-0814 東京都新宿区新小川町5−5サンケンビル4階

5 ウェブ受講システムについては,当社の推奨環境を満たしている場合でも,お客さま個々の動作環境によっては,視聴できない場合があります。
このような個々の動作環境による視聴不能について当社は責任を負いかねます。

自社のHPに推奨環境を記載しているにもかかわらず、責任は負わないという、この企業風土。
明らかに消費者契約法に違反しています。

https://www.agaroot.jp/about_lecture/mypage/

特定商取引に関する法律に基づく表記
https://www.agaroot.jp/tokusho/

ご視聴ができないことを理由とした解約には応じかねますので、ご了承下さい。

オンライン予備校で商品自体が動画受講サービスなのに、あきれます。

92 :氏名黙秘:2019/10/25(金) 07:41:51 ID:l5NIlyf5.net
司法試験予備校ランキング

1位 伊藤塾 合格実績抜群、塾長・呉等の講師も非常に良い。
2位 LEC 大手の安心感、矢島・赤木等の講師も粒ぞろい。
3位 辰巳法律研究所 大手の満足感、福田・西口・原等、個性派がズラリ。
4位 BEXA 中村充「4S基礎講座」無料公開は太っ腹、やる〜。
5位 Wセミナー 名門復活なるか?上原・御堂地の講師陣の活躍次第。
6位 資格スクエア オンライン予備校の覇者、数年で100名を超える合格者輩出。
7位 柏谷メソッド ついに独立、ダイエット?した柏谷周希に受講生の期待感大。
8位 スタディング 低予算の方にはオススメ、安くても手を抜かないところは偉い。
9位 アガルートアカデミー システム欠陥講座を販売する史上最悪最低の詐欺まがいの悪徳予備校、早く倒産すればいいのに。

93 :氏名黙秘:2019/10/25(金) 07:42:21 ID:l5NIlyf5.net
アガルートアカデミー被害者の会を結成しました。

njpw_tigermask@yahoo.co.jp

上記、アガルートアカデミー被害者の会のメールアドレス迄、氏名・住所・電話番号・苦情内容をお伝え頂ければ会員番号を発行します。
当然、入会料は無料です。
今なら入会特典もあります。※

※数年前に本人に直接に書いて頂いた偽名の工藤北斗の直筆サイン色紙です。
普段はサインをしない同氏の超レアな一品でございます。
入会者の被害者の方から厳選な抽選の上、1名の方にプレゼント致します。
尚、当選者発表は発送をもってかえさせて頂きます。

アガルートアカデミー被害者の会会長より。

当方のアガルートアカデミーに対するシステム欠陥による不良講座の問題提起は証拠に基づく正当なものであり、名誉毀損にあたることは無いと考えています。

94 :氏名黙秘:2019/10/26(土) 17:56:33 ID:Ife3jB1m.net
このアカウントやばくないか?
予備校教材自炊して転売してるみたい

https://www.mercari.com/jp/u/532212104/

https://fril.jp/shop/1ee93670d40d05fc5c99bdb3e1ed320d

95 :氏名黙秘:2019/10/26(土) 18:10:46 ID:MhxEQzyF.net
https://item.fril.jp/658225801aa3d9410885f7e74229226a

これは流石にアウトだろ

96 :氏名黙秘:2019/10/26(土) 23:16:06 ID:w1DNxlgg.net
>>95
正規品とあるが。

97 :氏名黙秘:2019/10/27(日) 06:49:57 ID:UpJGxWMC.net
>>96
正規品だからこそダメなんだろ
会員規約読んだことある?

https://www.agaroot.jp/kiyaku/
(教材の著作権)
第11条
3 当社は,受講契約の成立したお客さまに,お客さまご自身がされる学習の目的の範囲に限り,教材の使用権を与えるものとします。
4 アガルート教材については,以下の行為を禁止します。
四 方法,理由の如何を問わず,第三者に贈与,売却(オークションへの出品を含みます。),または貸与(有償・無償を問いません。)すること。
5 前項に違反する行為があった場合,当社は当該行為者に対し,直ちに行為の差止めを求め,教材の返還を請求できるものとし,
民事上の措置(損害賠償等),及び著作権法等に基づく刑事上の措置を採るものとします。なお,損害賠償額は,原則として,
当該教材を使用する講座受講料全額に,これに違反し使用した者の人数(又は複製物の数量)を乗じた金額とします。

98 :氏名黙秘:2019/10/27(日) 11:39:07 ID:bmqqoyKS.net
約款の効力をそのまま認めるって

無理

99 :氏名黙秘:2019/10/27(日) 13:14:10 ID:bpIoKxec.net
それオマケがアウトで晒してんのかと思ってたわ

100 :氏名黙秘:2019/10/27(日) 13:48:30 ID:y6aBfpa0.net
https://item.fril.jp/81c1d27557bd8f9ec8ab55f7d36d8fd0
これのコメント見てみろよ
この出品者いろんな人にテキストpdfと音声(物によっては講義動画)のセットで売ってるで
完全に私的利用を超えた複製
アガルートって自前の事務所持ってたよな?
さすがにこの出品者は悪質すぎるから、損害賠償はもちろんのこと刑事告訴されるんやないか

101 :氏名黙秘:2019/10/27(日) 22:26:29 ID:CUMKTmv5.net
>>97
へえこんな規定あるんやね。
伊藤塾は貸与構成だったけど、USB販売でもこういう契約認められるんだな。

102 :氏名黙秘:2019/10/28(月) 09:04:48 ID:HetY0dbW.net
>>101
認められるかは別として、一応書いておいてるんだよ
裁判になったらこの条項に効力があるか判断されるやろな
一応自分で購入して自分のものになってるのに処分できないっていうのは財産権の侵害やろ
予備校側である程度の価格で買い取りますってのがある訳でもないし

103 :氏名黙秘:2019/10/28(月) 09:51:04 ID:X6H+l5RI.net
そもそも財産権てなんだ?
契約に基づいて発生するのだから契約内容によって規定されるものだろ

104 :氏名黙秘:2019/10/28(月) 10:08:49.41 ID:HetY0dbW.net
間接適用して公序良俗違反で無効
憲法の勉強してないんか?
何でもかんでも規定すれば有効になるってもんでもない

105 :氏名黙秘:2019/10/28(月) 10:39:20 ID:X6H+l5RI.net
アガルートが争ってるのでなければ現時点で争いすら存在してないんだけど
仮に争ったとして出品者側がそこまで主張して争うかな?
おおかた弁護士費用もケチっておとなしく訴訟外で和解だろうよ

106 :氏名黙秘:2019/10/29(火) 09:39:23.06 ID:ka0qHtJj.net
偽名を使うアガルートアカデミーの工藤北斗!
システム欠陥の不良講座販売で騙し取った受講料を返せ!!

107 :氏名黙秘:2019/10/31(木) 14:46:15 ID:QJwWfr+i.net
偽名を使うアガルートアカデミーの工藤北斗!
システム欠陥の不良講座販売で騙し取った受講料を返せ!!

108 :氏名黙秘:2020/01/09(木) 22:35:53 ID:k5DXTQuv.net
>>100
これ複製なの?

109 :氏名黙秘:2020/02/24(月) 23:20:03 ID:BwatQgMO.net
伊藤塾は公開模試を強行するみたいだな。

コロナ大丈夫か?

110 :氏名黙秘:2020/02/24(月) 23:39:40 ID:h0IKLG3V.net
さすがに中止なら返金するよね?

111 :氏名黙秘:2020/02/24(月) 23:41:23 ID:h0IKLG3V.net
>>108
その人が出品してる商品一覧にある真っ赤な画像のやつとか真っ黒な画像のやつは複製品の販売だよ

112 :氏名黙秘:2020/02/26(水) 17:51:02 ID:Y7AYyhre.net


113 :氏名黙秘:2020/03/13(金) 21:30:06 ID:tNA0Q+NM.net
LEC渋谷校のスタッフで、マスクもせずにコンコン乾いたセキしてる奴いるな。

114 :氏名黙秘:2020/03/28(土) 23:44:43 ID:HUiuQHom.net
次年度、矢島先生の講義はあるのかな?
パンフレットには名前が載ってないね。
独立かな??

115 :氏名黙秘:2020/03/29(日) 12:39:01 ID:mxBHWoGD.net
あるでしょ。実務基礎の講座とか配信まだだけどもう売ってるし。一応20年度対策は終わったからでしょう。

116 :氏名黙秘:2020/03/29(日) 14:12:50 ID:WC9oyS3C.net
LECから矢島先生消えたら、柏谷先生が居なくなった辰巳みたいに一気に過疎るやろ
何としても引き止めるべき

117 :氏名黙秘:2020/03/29(日) 14:46:35 ID:/+qtcaOC.net
>>115

次年度の実務基礎は違う先生が担当するようだ。

>>116

あり得る話だ。

118 :氏名黙秘:2020/03/30(月) 06:35:38 ID:KLWaCmSz.net
もういいか

119 :氏名黙秘:2020/03/30(月) 12:02:02.92 ID:d2OXL+ef.net
矢島クラスがなくなりLECは田中講師を全面に出す気かな

120 :氏名黙秘:2020/04/01(水) 19:19:30 ID:9nzEbH1b.net
伊藤塾では教室での講義は中止みたいだな。
他の予備校はどうなるかな

121 :氏名黙秘:2020/04/02(木) 14:25:21.37 ID:lXylqwcd.net
米国では、大学院を出た経営者が非常に多い。米企業の売上高番付である「フォーチュン500」企業のCEOの約70%は修士号を持ち、博士号を持つ人も数%いるといわれる
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院

122 :氏名黙秘:2020/04/15(水) 15:22:55.14 ID:1w59R/7v.net
>>113
こういう神経質馬鹿気持ち悪いわ
一生家に引き篭もってろよ

123 :氏名黙秘:2020/04/18(土) 03:19:51 ID:I5z1dkuv.net
予備校マンセー

124 :氏名黙秘:2020/05/17(日) 21:04:50 ID:G+hODM4a.net
BEXAの葵千秋ってブログ村上位常連の葵の法律ブログと同一人物?

125 :氏名黙秘:2020/05/23(土) 22:38:36 ID:B2IbqgF1.net
>>124
誰だよw

126 :氏名黙秘:2020/05/24(日) 08:30:36 ID:C+3spWzv.net
>>117
だから、実務基礎の視聴期限が10月末までなのか。出来れば他の予備校に移籍して欲しいな。

127 :氏名黙秘:2020/05/24(日) 11:50:53 ID:6LIwyxWy.net
>>126

矢島先生は辞めないよ

128 :氏名黙秘:2020/05/24(日) 11:51:26 ID:QgL5avia.net
矢島さんは、予備校講師の中では珍しく
キャラや声が陽性だから、聞いてて苦にならない貴重な存在。
北斗とか聞いてると憂鬱になってくるしな。

129 :氏名黙秘:2020/07/11(土) 15:32:24 ID:FIir5qDW.net
【LEC司法試験・予備試験】六法だけで学べる矢島の条文チェック講義・民法
http://www.youtube.com/watch?v=HVYeQwoBJMI&feature=youtu.be&_ga=2.104540099.2109929883.1594431991-436716514.1591590926

矢島の無料講義めちゃめちゃツマンネ (゚?゚)ツマンネ

130 :氏名黙秘:2020/07/20(月) 19:09:49 ID:oOAeAJA7.net
関西の平日昼間で司法試験予備試験向けの講義がある予備校があれば教えて欲しいです。
ネットではなく、リアルな講義を受けられる予備校を探しています。

131 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 11:09:02 ID:e8vo2tkb.net
>>128
分かるわ
予備校講師にありがちな神経質なガリ勉っぽさがないよな

>>129
試験延期に伴ってペースを崩している受験生のために急遽撮ってくれた完全無料動画で何期待してんのよ?
自分で素読するのつまらなくて飽きちゃうから助かる
動画教えてくれてありがとw

132 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 13:14:04 ID:z6WeRVHL.net
矢島先生は、お話が上手い印象

133 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 20:33:44 ID:n5beRo0b.net
>>130

伊藤塾の答練くらいかな

134 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 21:10:10 ID:tvs4FpSw.net
民法ロープラの解説講義動画見たけどほぼロープラの解説音読してるだけじゃん
あれ買う奴いるんだな

135 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 21:24:35 ID:GqEq3NEH.net
アガルート検討してるんだけど、マネジメントオプションつけたら通信でも伊藤塾より高くなるんだな・・・
講義視聴可能期間も来年末までらしいから1年で合格できなければまたかね払わないといけないし、合格したとしても司法試験対策講座は別料金が必要(20万分のポイントがつくらしいんだが足りない)
今年はもう合格特典での返金等も一切ない

アガルート使って学習進めてるやついる?

高い金額に見合うだけのコンテンツの品質&マネジメントオプションでの学習継続効果があるのか意見聞きたい

136 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 21:28:38 ID:cqMgO3lv.net
正直、アガよりも伊藤塾のほうがいいだろう。音声ダウンロードできないけど2年間は視聴できるし。
何よりもアガよりも合格実績があるから。

137 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 23:08:06 ID:GqEq3NEH.net
コンテンツの品質的には伊藤塾が良さそうだけど、個別の学習計画作成や進捗確認の面談とかないからそもそも学習が継続できるかが不安
そういった学習伴走系のサービスってアガルート以外にどこかやってるところある?

138 :氏名黙秘:2020/07/24(金) 00:18:05 ID:xxNYpc7T.net
講義動画は何周もするもんじゃないし視聴期限はそこまで気にしなくていいと思うが

139 :氏名黙秘:2020/07/24(金) 03:43:10.82 ID:S0Sd5kLd.net
>>134
どこの?

140 :氏名黙秘:2020/07/24(金) 03:45:18.42 ID:S0Sd5kLd.net
>講義視聴可能期間も来年末までらしいから1年で合格できなければまたかね払わないといけないし
落ちたらまた講義聴く、という発想がもうダメやろ。

141 :氏名黙秘:2020/07/24(金) 11:21:48 ID:53NHZKP3.net
>>137
>そういった学習伴走系のサービスってアガルート以外にどこかやってるところある?

資格スクエア

142 :氏名黙秘:2020/07/24(金) 11:32:33 ID:1Rs4YiON.net
>>141
視覚四角はアガルートと違って誤植も多いから、支援体制はどうなんだろうね?

143 :氏名黙秘:2020/07/24(金) 13:47:03 ID:ftLWILjt.net
ワイ学部1年生のときだけ資格スクエア入ってたけどクオリティ低すぎて1年で退会したわ

144 :氏名黙秘:2020/07/24(金) 14:05:10 ID:MfCueu88.net
高野さんの基礎講座はクオリティ高いんじゃないの?

145 :氏名黙秘:2020/07/24(金) 14:14:39 ID:jgBTSHhH.net
レック、アガルート、辰巳、資格スクエアと渡ってきたけど、資格スクエアが一番合ってたわ

146 :氏名黙秘:2020/07/24(金) 14:48:46.33 ID:ftLWILjt.net
>>144
講師の名前忘れたけど基本レジュメ音読してるだけだしそのレジュメもクソやったで

147 :氏名黙秘:2020/07/25(土) 19:52:40.79 ID:X5yUAKFA.net
>>144

講義のクオリティは高いと思う

148 :氏名黙秘:2020/07/26(日) 08:57:18.25 ID:lyzQuuCF.net
学部1年生でクオリティの善し悪しが分かるんか

149 :氏名黙秘:2020/07/26(日) 09:41:51 ID:z35CpgCR.net
講義受けても受かりそうになかったってことだろ

150 :氏名黙秘:2020/07/26(日) 13:08:35 ID:zFGho+TC.net
>>145
普通の奴なら、その数の予備校行かないんだよなー
死角の工作員さんは、常識感覚欠如してるね

151 :氏名黙秘:2020/07/26(日) 17:23:54 ID:8F+yFCIU.net
中野人からの情報だけどLECはかなり経営厳しいみたい。バイトやパートを大量解雇。
大きい本校以外はすべて閉校の予定。

152 :氏名黙秘:2020/07/26(日) 18:54:46 ID:8/sM+ADd.net
伊藤塾の横浜校は校舎移転の案内が出てたのに、
いまや校舎案内からも消滅しとる 勝ち組の伊藤塾も縮小モードなのか

153 :氏名黙秘:2020/07/26(日) 19:14:56 ID:y1UMp66+.net
今塾や予備校はどこも縮小だろうね
オンラインに移行すれば、看板講師以外は外注でいいしね

154 :氏名黙秘:2020/07/27(月) 00:21:15 ID:/zhVT5f4.net
>>130

全国的に見ても全日制の予備試験対策は無さそうな気がする

155 :氏名黙秘:2020/07/28(火) 00:24:47 ID:Z7c8o7eP.net
司法試験業界自体、縮小傾向だからな

156 :氏名黙秘:2020/07/29(水) 12:29:30 ID:UqGGfghQ.net
重要問題集と、呉先生の教科書、および呉先生が出版していない民訴と行政法は伊藤塾の試験対策講座本、これで論文式は大丈夫かと。マコト先生の試験対策講座本が思いのほか良かった

157 :氏名黙秘:2020/07/29(水) 20:08:09.77 ID:x3Yjepj0.net
>>131


158 :氏名黙秘:2020/08/02(日) 17:36:58 ID:biuumWo7.net
通勤の時間にビデオで見て勉強したいと思ってます
伊藤塾と資格スクエアで考えてますが
どちらがいいですかね?

159 :氏名黙秘:2020/08/02(日) 18:31:59 ID:aSb4aE9U.net
通勤の片手間じゃあ受からないからそもそもやめた方がいい

160 :氏名黙秘:2020/08/02(日) 19:17:46 ID:KfPoSdS2.net
勉強するなら、本腰を入れましょう
わざわざ試験用の大学院(ロースクール)が設置されている試験なのです
片手間では、予備校へのお布施で終わります

予備校の選択は費用面等も気になりますが、試験が相対評価である以上、受講者数・合格者数が多い方を選ぶと良いでしょう。加えて、受験生から再現答案を少ししか集められない予備校は指導力も低く、受講時間がもったいないです
寄らば大樹の陰です

皆様、大変な社会情勢ですが、頑張りましょう

161 :氏名黙秘:2020/08/02(日) 19:48:34 ID:lxOve82O.net
通勤の時間を有効活用したくてですね
ビデオ講義がうまい作りのところがいいかなと思いまして

162 :氏名黙秘:2020/08/05(水) 00:07:19 ID:iDv+jONk.net
アガルート重要問題集やってて気になるんだけど、
民法と民事訴訟法の答案が、すごく読みにくいもの多くないですか?
なんでこんなに複雑化するの?って言うか。判例を読むと、
あーこ言うことか、と理解できる。
重問は、なんでこんな変な答案にしてるんだろう?と

163 :氏名黙秘:2020/08/07(金) 14:56:36 ID:pHVhWhe1.net
結局、伊藤塾に行くのがええんや。130万!

164 :氏名黙秘:2020/08/09(日) 00:28:19 ID:AW894d/a.net
LEC矢島の論文対策の講座の問題数が少ないのでスゲー不安。
不安解消にデリヘルばっか呼んでるw

165 :氏名黙秘:2020/08/09(日) 01:17:39 ID:ksU90j8S.net
ベテおじさん、試験前にコロナ感染しないでよね
会場三密なんだから

166 :氏名黙秘:2020/08/09(日) 13:37:18 ID:QfKPD71D.net
>>164
わいも不安になって、暇つぶしに武山が新しく始めたユーチューブ見てるわw

167 :氏名黙秘:2020/08/09(日) 13:38:57 ID:YK6ije8L.net
アガルートの国際私法の冊子、図も文章も『国際関係私法入門』のコピペなんだけど出典明示してないじゃん
これセーフなん?

168 :氏名黙秘:2020/08/09(日) 13:41:55 ID:QfKPD71D.net
内容が誰が書いてもそういうまとめ方になるならセーフ。そうでなくて、かつデッドコピーならアウト。ただし権利元が訴えれば。

169 :氏名黙秘:2020/08/09(日) 15:34:25 ID:U6YRZeSd.net
>>164
矢島wwwww

170 :氏名黙秘:2020/08/09(日) 16:13:02 ID:bu+HDBav.net
矢島の講座はなんだかんだ言ってクオリティが高い

171 :氏名黙秘:2020/08/09(日) 16:51:48 ID:Kb8O7R9z.net
>>162
重問と論点の講座を購入した。
日本語に難がありすぎて趣旨規範や基本書に書き込みした方が有益だと考えて捨てたよ。
絶賛している方もいるようなので何度言えないが、個人的には保管しておくのも無意味と考える程度に質が悪いと思った。

172 :氏名黙秘:2020/08/09(日) 16:52:36 ID:Kb8O7R9z.net
>>171
何度→何とも

173 :氏名黙秘:2020/08/09(日) 16:54:02 ID:Kb8O7R9z.net
なお、論点の講座の音声は移動時間中に聞いていた。

174 :氏名黙秘:2020/08/09(日) 17:07:02 ID:U6YRZeSd.net
テキストに塗り絵をさせる講義はアホらしいわ。

175 :氏名黙秘:2020/08/09(日) 17:56:05 ID:dgLxwiD9.net
>>167
近畿大の先生もそれで失敗したし、もうちょっと気を使った方がいいよね。
見てないからわからんけど。

176 :氏名黙秘:2020/08/09(日) 19:39:18.04 ID:O/HmRHTH.net
>>168
おいおい、著作権法の法改正知らないな?
昨年末から、著作権法違反は非親告罪になったから、版元じゃなくても、刑事はいけるぞ

177 :氏名黙秘:2020/08/09(日) 20:16:01 ID:FeX5Ofat.net
検察が起訴するか、版元が訴えればアウト、が正確か。

178 :氏名黙秘:2020/08/09(日) 20:16:49 ID:FeX5Ofat.net
アウトの定義が分からんがw

179 :氏名黙秘:2020/08/09(日) 21:31:43 ID:V3f/Rl9L.net
アガルート の論証集は何が良いのかさっぱりわからん。
前後の話の流れがないから、知識として断片的なものになる。
あれだったら重問繰り返して、問題文ごと理解する方が良い。

180 :氏名黙秘:2020/08/09(日) 22:26:35.09 ID:aU4A0hzz.net
矢島民だけど矢島は講師業楽しんでるなってよくわかる

181 :氏名黙秘:2020/08/10(月) 04:25:36 ID:DqGLnWtu.net
単独スレないんでここに書くけど
東京スクールって最近武藤流名乗る東大の在学中合格者に講座任せてんの?
この講師在学中に陸上部にも在籍してて3年で予備合格4年で本試合格って触れ込みなんだが
武藤遼ってペンネームなのか陸上関係の記録会のページがヒットしない
いちおう200m21"6とかで東大記録の21"18には近いは近いから大会には出てると思うんだが
それに陸上「部」と言うからには(いわゆる運動会の)陸上運動部のことだと思われるけど
2014-2017年のHP部員紹介に名前が載ってない
たとえば2015年だと
ttps://web.archive.org/web/20150926225609/http://www.uttf.org/about_us/profile/
プロフがガセなのか名前がガセなのかどっちかなんだと思うがどっちなんだろ?

182 :氏名黙秘:2020/08/10(月) 08:33:48 ID:TI2LhGmD.net
>>179
伊藤塾の論証パターンも同じようなもんじゃね?

183 :氏名黙秘:2020/08/10(月) 10:49:24 ID:iUwwmITB.net
>>182
なんであんな無機質なもの、揃いも揃って有難がって暗記するのかよくわからん。
問題文ごと理解した方が思い出しやすいし覚えやすでしょう、どう考えたって。

184 :氏名黙秘:2020/08/10(月) 14:24:02 ID:8rqIPcb9.net
>>183
そりゃ理解する方がハードル高いから丸暗記に走るんだろ
馬鹿でも暗記ならできる

185 :氏名黙秘:2020/08/10(月) 16:01:07 ID:t1Jc2xcs.net
>>181
粘着質であることは近くせよ

186 :氏名黙秘:2020/08/10(月) 16:01:23 ID:t1Jc2xcs.net
近く→自覚

187 :氏名黙秘:2020/08/10(月) 16:02:59 ID:iUwwmITB.net
>>184
それってマジですか?
ほんとなら相当ヤバくないですか?
理解できないから暗記するって、、小学生レベルの発想ですよね。
でも初めて知りました。そう言うことだったんですね。

188 :氏名黙秘:2020/08/10(月) 16:19:20 ID:yKuRAlO6.net
論証覚えるのも勉強だと思うしそうでなくても受験テクニックとしてはアリだと思うけど、
問題はその事案の着眼点とか見ずに毎回毎回同じ論証から答案書いてくる奴よ
どこのゼミにも1人くらいはいる

189 :氏名黙秘:2020/08/10(月) 16:32:17.68 ID:DqGLnWtu.net
>>185
いやいや大事なことだろ
ゴマカシは良くない

190 :氏名黙秘:2020/08/23(日) 15:36:13 ID:M7R55t8F.net
お決まりの部分は考えないでもオートマチックに書けるレベルにして、
現場思考の時間を稼ぐためのツールが論証パターンだよ。
その趣旨を理解しないと論証吐き出し答案になるけど、わかって使う分には有用。

191 :氏名黙秘:2020/08/23(日) 15:45:40 ID:M7R55t8F.net
そういう趣旨だから、新司みたいに時間的に余裕がある試験には不要かもね。
制限時間が短くて、ある程度正解筋が決まってる予備試験にはまだ使えるだろう。

192 :氏名黙秘:2020/09/01(火) 18:58:24 ID:NZmAw6uu.net
伊藤塾を申し込もうと思っていますがセールがあるのですか
安く入りたいとは思ってます

193 :氏名黙秘:2020/09/01(火) 21:04:06.03 ID:f4LINeQP.net
奨学生試験で全額無料のがあったはず
今は無くなってるかもしれん

194 :氏名黙秘:2020/09/03(木) 16:01:22 ID:OOHN6OZN.net
全額無料は最近聞いたことないな
よほど塾の宣伝になりそうな人とかでないと無理じゃね?

安いセールはあったけど、期落ちで配信期間短いんじゃなかったか。まあこんなとこみないで塾に聞きにいけよって話だが。

195 :氏名黙秘:2020/09/04(金) 01:14:22 ID:2qOUW71Z.net
>>162
それはな、完璧な答案やったらみんな講座受けへんやろ。

196 :氏名黙秘:2020/09/16(水) 15:54:08.92 ID:QfT6uBmM.net
>>131
おれはその矢島の無料動画みてなんてわか
りやすいんだと感動した。これほどはぎれ
のいい講義は他にないのではとも思った。
ひとそれぞれだな。

197 :氏名黙秘:2020/09/16(水) 15:55:59.54 ID:QfT6uBmM.net
>>162
アガルートは論証集も妙にわかりにくい
ものがある。カスタマイズしないと使えない

198 :氏名黙秘:2020/09/18(金) 15:21:10.06 ID:fEGi20TI.net
資格スクエアは自滅したのか?

199 :氏名黙秘:2020/09/18(金) 20:38:05.47 ID:hID6sIpb.net
まあ外部に頼りすぎたのかも、と思うわな。
動画もアレ結構金かかってるやろ。
資格スクエア絡みのブログぎょうさんあるけど
ASPに払う金もバカならん
予想やけど結構特単も出しとったんちゃうかな
生き急いだわな
とはいえまだ若いし、これからやな。

200 :氏名黙秘:2020/09/18(金) 21:51:53.36 ID:AdilZvH3.net
バブル弾けたか

201 :氏名黙秘:2020/09/18(金) 21:54:55.07 ID:SUXvJzsF.net
>>199
スクエアのステマブログ、クッソうざいよな

202 :氏名黙秘:2020/09/18(金) 22:29:19.66 ID:/rYSTUoR.net
司法試験を看板にしたのが悪手やったな
宅建や診断士やったらすぐスケールして成功したやろ。
キヨーの綾部さんがええお手本やけど
キヨーも今は司法試験始めとるからわからんもんや。

203 :氏名黙秘:2020/09/18(金) 23:19:02.07 ID:cbpiwt/v.net
伊藤塾の講座は何年見れるんでしょうか?
音声などダウンロードできるんでしょうか?

204 :氏名黙秘:2020/09/20(日) 08:10:25.35 ID:xfvELBdN.net
なんで伊藤塾に直接聞かないの?

205 :氏名黙秘:2020/09/23(水) 01:11:57.33 ID:dcEPnuMH.net
コミュ障なんで直接質問するのは難しいんです

206 :氏名黙秘:2020/09/23(水) 04:07:16.00 ID:RYhtsvFF.net
視聴期限は書いてあるだろ。
音声ダウンロードも出来るんじゃねえの?
そんなもんHP見りゃわかるだろw

207 :氏名黙秘:2020/09/23(水) 15:05:12.31 ID:essFi3qX.net
>>205
>>203
>伊藤塾の講座は何年見れるんでしょうか?
>音声などダウンロードできるんでしょうか?
そのまんま伊藤塾にメールしてみな。

208 :氏名黙秘:2020/09/23(水) 17:36:06.37 ID:XBJzYeGI.net
各予備校の最終合格者数予想教えて!
絶対数昨年並みなら1,500人
合格率昨年並みなら1,245人

209 :氏名黙秘:2020/09/26(土) 01:52:20.60 ID:9EdUgTdW.net
>>205
そんな奴は弁護士になってもやっていけねえだろw

210 :氏名黙秘:2020/09/27(日) 16:04:22.25 ID:DVPvDtJE.net
司法試験を受ける奴が弁護士志望だってなんで思った?
裁判官志望かもしないだろう

211 :氏名黙秘:2020/09/27(日) 17:54:39.47 ID:ei/lJBjT.net
どっちにしろ同じだろw

212 :氏名黙秘:2020/09/27(日) 23:07:19.30 ID:+2V7Lqlz.net
アガルートの総合講義100とLEC矢島の速習インプット
どっちがいいかなあ。悩みだ

213 :氏名黙秘:2020/10/03(土) 13:05:02.10 ID:UvJXzsm5.net
BEXA、高いな。

214 :氏名黙秘:2020/10/03(土) 15:07:08.35 ID:P2kvBoNO.net
司法試験は富裕層以外は向いていないよ

215 :氏名黙秘:2020/10/03(土) 16:16:40.63 ID:UvJXzsm5.net
金の無駄遣いはしたくないのだ。

216 :氏名黙秘:2020/10/03(土) 20:05:49.08 ID:UFoqWlGE.net
アガルーター多いけど、わかりやすさならlec矢島だな

217 :氏名黙秘:2020/10/03(土) 20:52:05.81 ID:LNjMKGcp.net
矢島先生は人柄は一番好きなんだけど、スピード講義だから「ここ細かいから飛ばします」が多い
そこがわからないんだけどなって思うときもしばしば

218 :氏名黙秘:2020/10/03(土) 23:00:55.88 ID:UFoqWlGE.net
辰巳で講師やってた西口さんがツイートでアガルート1強を
宣言してるね。塾生は最近みなくなったと。

219 :氏名黙秘:2020/10/04(日) 00:44:59.10 ID:MZzp6Xpw.net
西口?あぁ。。。

220 :氏名黙秘:2020/10/04(日) 02:30:05.62 ID:6U7lkPJO.net
西口は今年の予備短答のボーダーを上がると宣言していたからね
頭悪そうな顔して単なるヤマ師以下だよこいつは

221 :氏名黙秘:2020/10/04(日) 10:16:24.96 ID:wiLKgZbG.net
速習講座って意味分かんねえな。
端折りまくった講義なんか聴いて何の役に立つの?

222 :氏名黙秘:2020/10/04(日) 12:19:53.92 ID:WFSoUgTM.net
受験生上級者になった気分になれる

223 :氏名黙秘:2020/10/04(日) 14:39:13.16 ID:Tj2AyWFi.net
>>218

西口先生は少し前まで資格スクエアを絶賛。
資格スクエアチャンネルにまで出演してた。

224 :氏名黙秘:2020/10/04(日) 17:02:32.29 ID:B/CzJ8aS.net
>>222
ワロタ

225 :氏名黙秘:2020/10/04(日) 17:02:39.20 ID:B/CzJ8aS.net
>>223
ワロタ

226 :氏名黙秘:2020/10/05(月) 21:50:54.81 ID:SIMVxJuX.net
お前らこんなとこで予備校談義でワロてないで勉強しないと、来年も落ちるぞ

227 :氏名黙秘:2020/10/08(木) 18:19:11.96 ID:F0Rnaq/s.net
アガルートの総合講義300の商法って分かりにくくね?
民法は全部通しても基本書開いたのなんて10回くらいなのに商法は3回に2回は基本書開かないと理解できない
相性が合ってないのかな
最初から基本書オンリーでよくねって思ってしまう

228 :氏名黙秘:2020/10/08(木) 20:29:27.18 ID:kH0ZKaJv.net
>>227
会社法は条文から離れて論点主義の講義になってるからわかりづらいのかもな

229 :氏名黙秘:2020/10/09(金) 16:31:38.64 ID:879NdHsG.net
西口竜司(弁護士/中小企業診断士)

最近受験相談をしていて分かったこと。ほとんどの方が重問を
使用していること。伊藤塾出身をほとんど見かけなくなって
しまい歴史を感じます。
今はアガルート1強の時代ですね。

230 :氏名黙秘:2020/10/10(土) 09:03:44.76 ID:c7zqwBlg.net
予備試験1年合格者を生み出した最大の秘密はテキスト・重問・論証のクロスレファレンスを可能にした論点マップです!!
おんぶに抱っこにアガルート!!!
https://www.agaroot.jp/shiho/about_text02/
https://www.agaroot.jp/shiho/about_text01/

231 :氏名黙秘:2020/10/12(月) 01:05:07.74 ID:cfPfi5ZX.net
予備校戦国時代。アガルートが覇権をとったことを西口が
宣言したか

232 :氏名黙秘:2020/10/12(月) 20:39:11.79 ID:K1Jmt5wm.net
影響力ゼロ

233 :氏名黙秘:2020/10/17(土) 10:34:54.85 ID:WXj3W0CN.net
西口先生を東口で見かけた。もう信用しない。

234 :氏名黙秘:2020/10/17(土) 18:05:07.72 ID:Up+tSjtR.net
資格スクエアはもうダメかw

235 :氏名黙秘:2020/10/28(水) 23:18:43.49 ID:W+6Clmxu.net
アガルートの2021年版の論証集の使い方と重問は年内発売ですかね?

236 :氏名黙秘:2020/10/31(土) 15:30:15.73 ID:NTNcg2j1.net
アガルートの総合講義300の商法の分かりにくさって具体例の少なさにあると思う
民法はたくさん具体例を出して説明してくれたのに商法はなぜこうなってしまったんだ

237 :氏名黙秘:2020/10/31(土) 16:27:27.29 ID:G8kpfmib.net
>>233

俺なんか北口で見かけたよ、、、、

238 :氏名黙秘:2020/11/01(日) 09:58:39.03 ID:eBISvCR6.net
アガの重問が売れてるけど、これって市販されてる実況論文講義
(20数問)を量的に倍くらいにしたもの?それとも質的にも
違う?

239 :氏名黙秘:2020/11/01(日) 10:53:01.92 ID:yor4YbUi.net
アガルートの法科大学院コースってどうですかね?今2年でほぼ無勉強ですが一橋とか受かりますかね?

240 :氏名黙秘:2020/11/01(日) 18:05:30.13 ID:GiFaYdRW.net
アガルートの論証集は、非売品と市販品で内容は違いますか?

241 :氏名黙秘:2020/11/01(日) 18:07:43.73 ID:94FUA8F2.net
非売品ってなんだよ

242 :氏名黙秘:2020/11/01(日) 23:15:35.04 ID:l5JNYQI9.net
>>240
とりあえず、同じです。

243 :氏名黙秘:2020/11/01(日) 23:26:41.13 ID:GiFaYdRW.net
>>242
ありがとうございます。
パンフレットに掲載されている論証集が市販品と装丁が異なり、疑問に思っていました。

244 :氏名黙秘:2020/11/02(月) 00:26:51.19 ID:fqpTdzKP.net
論証集は2020の物で大丈夫?

245 :氏名黙秘:2020/11/02(月) 01:20:35.44 ID:L0j2qlmG.net
>>239
そんなもん知らん
すべて自分次第
強いていうならほぼ無勉強の受験生は法科大学院コースより司法試験の入門講座取るべき
あとは過去問を解け

246 :氏名黙秘:2020/11/02(月) 07:59:44.52 ID:QiiOoCd5.net
>>239
講座受講しただけで受かると考えているならやめたほうがいい

247 :氏名黙秘:2020/11/02(月) 08:15:06.34 ID:rhOzWWCb.net
>>244
まったく問題ありません。

248 :氏名黙秘:2020/11/02(月) 08:33:53.60 ID:VKVQyG7U.net
論文はアガルートと伊藤塾ってどっちが内容的にいいんだろうか

249 :氏名黙秘:2020/11/02(月) 11:27:29.84 ID:rhOzWWCb.net
>>248
どちらも必要十分な内容です。比べるほどではありません。

250 :氏名黙秘:2020/11/02(月) 23:53:29.73 ID:CofMCFs3.net
一橋のローを既習で受けるならどれくらいの実力が必要ですか?予備試験で戦えるレベルはいりますか?

251 :氏名黙秘:2020/11/03(火) 01:34:50.98 ID:NoP3hmjp.net
>>250
そんなん予備と一橋の過去問見比べれば一発だろ

252 :氏名黙秘:2020/11/03(火) 14:50:18.03 ID:Wlho9O66.net
落ちる奴の特徴
「自分の手を動かさない」

253 :氏名黙秘:2020/11/08(日) 20:51:46.13 ID:O7bD0FtO.net
お金をかけても、試験にうからない連中が、brain tuner を使って、頭のいい人の知恵を盗む時代だよ。
考想奪取、知的財産窃取だよ。カンニング。
何で当局は取り締まらないんだよ。

254 :氏名黙秘:2020/11/28(土) 08:43:05.92 ID:8znxE5Ex.net
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本を書いて簿記講習所作ったおかげで簿記が普及した。

簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。

簿記やるたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなります。

255 :氏名黙秘:2020/11/29(日) 16:52:18.86 ID:3XxfmsE+.net
すんません質問です
予備校で講座を受けるにあたり、事前準備は六法だけで良いですか?
判例百選も一通り買っておくべきでしょうか?
他にも必要な物があったら教えてください

256 :氏名黙秘:2020/11/29(日) 16:57:41.29 ID:sa0Jw5+z.net
予備校によるので営業に聞くのが一番です
一般論としては、六法(人によっては択一とか)と基本書と百選はあった方がいいです

257 :氏名黙秘:2020/11/29(日) 17:16:57.67 ID:3XxfmsE+.net
>>256
六法のみ必要でテキスト以外不要と言われました
本当にこれだけで良いのかと思い質問しました、、、

258 :氏名黙秘:2020/12/26(土) 18:43:55.58 ID:e0MILx06.net
bexaの吉野はどうですか?
購入してもいいかな?

259 :氏名黙秘:2020/12/26(土) 22:04:22.90 ID:cFLdYziv.net
>>258
入門から本試験まで一気通貫に学べる
面倒見も良いし、お勧めできる先生だよ

260 :氏名黙秘:2020/12/26(土) 22:13:13.62 ID:GYeammdk.net
>>258
@なぜ、私があなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Aなぜ、私があなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私があなたの疑問解消アンサーというエサを与えねばならないのですか?

Cそういうことは、私以外の方に親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

D私はあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

Eなぜ、あなたは私におんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Fなぜ、あなたは私の保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

G私がいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私の自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

261 :氏名黙秘:2020/12/27(日) 16:19:30.42 ID:Xr6q2G5m.net
嫌ならやめろ
お前の代わりはいくらでもいる

262 :氏名黙秘:2021/01/07(木) 12:18:32.43 ID:yxzicglN.net
bexaの割引クーポンっていつ配られるんですか?
自己アフィリもできないみたいだし。

263 :氏名黙秘:2021/01/27(水) 22:32:17.98 ID:ah+hjP7Q.net
伊藤塾ってダメなのかな?
https://7korobi-8oki.com/ito-juku/

264 :氏名黙秘:2021/01/27(水) 23:35:27.52 ID:dBYO1hFG.net
>>263
伊藤塾で、何の問題もないと思うよ

このサイトのように、資格スクエア、アガルート、スタンディング等のオンライン予備校ばかり推しているサイトは、アフィリエイトで稼ぎたいだけだから、記載内容をそのまま信じない方がいいよ
文面も本当に通ったことがあるのか、疑問に思う程、薄い当たり障りのない記載でしょ
もちろん、自分でオンライン予備校の説明会に参加して納得すれば、それで問題なけどさ

証拠はこれね
https://www.shikaku-square.com/affiliate/

265 :氏名黙秘:2021/01/27(水) 23:40:38.66 ID:dBYO1hFG.net
また、伊藤塾が嫌ならば、LECの赤木講師をお勧めするよ
条文を大事にした思考過程、処理過程を明示してくれるから、理解しやすいと思うよ
短答講座は担当していないから、別の講義でフォローするか、自習になるけどね

266 :氏名黙秘:2021/02/23(火) 14:08:52.65 ID:1LV2JxXY.net
資格スクエアは遡って返金しろよ

267 :氏名黙秘:2021/02/24(水) 19:42:27.03 ID:RZH2s0eX.net


268 :氏名黙秘:2021/03/23(火) 11:41:42.87 ID:FlQtTdvh.net
遡って返金しろよ

269 :氏名黙秘:2021/03/23(火) 15:09:30.78 ID:VxAR7Ym1.net
伊藤塾の入門講義のテキストの内容のことだが、論文試験でメインに問われた
箇所であっても、議論が古いというか、事案の特殊性に対応しきれない道具しか
記載されてないことが、ままあるな。

たとえば、刑法の不真正不作為犯の成立要件(作為義務)、その他多数。

270 :氏名黙秘:2021/04/11(日) 19:24:58.19 ID:98FI5xes.net
あげとくよ

271 :氏名黙秘:2021/04/11(日) 19:36:23.82 ID:98FI5xes.net
以下のオナニー行為は、このスレか自室でお願いします
スタディングのスレには来ないでね
(1) 予備校オナニー:伊藤塾最高、アガルート最高、スタディング最低等のオナニー
(2) 試験問題オナニー:試験問題や回答を記載するオナニー
(3) 試験合格不合格オナニー:司法試験に合格、不合格を予想するオナニー

272 :氏名黙秘:2021/04/12(月) 00:18:58.48 ID:oe1NWvXX.net
自習室で抜いたことあるw

273 :氏名黙秘:2021/05/05(水) 21:08:26.74 ID:aYNtLX8B.net
岡崎の実務基礎、論文マスターってどうよ?

274 :氏名黙秘:2021/05/05(水) 21:34:08.26 ID:N0nmdwqY.net
二階俊博と小沢一郎のディープキス見たい

275 :氏名黙秘:2021/05/05(水) 22:21:05.76 ID:hAJFScFW.net
>>273
サイコー

276 :氏名黙秘:2021/05/13(木) 11:14:25.01 ID:J+TwiFlK.net
伊藤塾の予備試験論文6民法第2版を見たけど、信用できませんでした。
皆さんはどう思っているのでしょうか?

277 :氏名黙秘:2021/05/13(木) 19:15:13.57 ID:1pSKWkEe.net
>>276
ダメなのよ…

278 :氏名黙秘:2021/05/14(金) 09:55:55.81 ID:8XZ93gUN.net
巻頭イトマコの言説によれば、「各答案例には伊藤塾がこれまで築き上げてきた答案作成のノウハウが詰まっている」
と言うことなんですが、それがダメなのよと言うことなんですね。
一体何を築き上げてきたと言うのでしょうか?

279 :氏名黙秘:2021/05/14(金) 20:20:30.56 ID:oPIh9TSB.net
オリガとか書いてるやつだろ?
つまりそういうことだよ

280 :氏名黙秘:2021/05/17(月) 08:45:21.63 ID:9UI9rfuU.net
そっちの方なんですか?

281 :氏名黙秘:2021/05/17(月) 13:55:43.03 ID:9UI9rfuU.net
>>278
ノウハウの蓄積があるかのようなことを言っているけど、実際はそうではないということですね。
あれが、その蓄積だと言うのはどうも理解できないです。

282 :氏名黙秘:2021/05/18(火) 00:43:17.35 ID:9Tp3Rhw3.net
ヒント:セールストーク、ポジショントーク、ランチトーク

283 :氏名黙秘:2021/05/18(火) 14:35:43.47 ID:C8qhR34f.net
トークよければ、全て良し。
なの。

284 :氏名黙秘:2021/05/21(金) 13:43:28.10 ID:TENmxpTu.net
そのトークにいくら払うんだ?

285 :氏名黙秘:2021/05/21(金) 18:09:23.40 ID:zeM0Lg8W.net
>>284
サラリーマンの平均年収430万
呉明植クラス+アガルマネオプ+加藤ゼミナール

286 :氏名黙秘:2021/05/22(土) 21:16:13.67 ID:15XqeqZN.net
伊藤塾の横浜校は移転ではなく閉鎖になったんだな

287 :氏名黙秘:2021/05/23(日) 02:21:25.98 ID:+xCd18CK.net
>>286
東京本校に吸収

288 :氏名黙秘:2021/05/23(日) 10:58:07.14 ID:Ocvhq1db.net
統廃合のリストラ嵐の辰巳、レックだけじゃなく

独り勝ちを謳歌する塾も
ローと武漢コロナで経営は苦しいんだな

289 :氏名黙秘:2021/05/23(日) 21:48:40.61 ID:cwdC3pfP.net
アガルートの短答2講座、めっちゃ値下げしてて草

290 :氏名黙秘:2021/05/24(月) 15:06:12.13 ID:pZebRnRK.net
>>285
すごいコスパだな。
何とかならんのか?

291 :氏名黙秘:2021/05/24(月) 16:26:18.78 ID:hamjDpOE.net
>>288
東京の伊藤塾で窓口業務があるのは渋谷だけで、他は授業や答練がある日だけ使う教室のみ
渋谷も書籍販売を止めてしまった

292 :氏名黙秘:2021/05/24(月) 18:36:37.90 ID:k6BcE7we.net
>>291
みんなネットで買うようになっちゃったし、講義もオンライン受講の人が増えましたからね。

293 :氏名黙秘:2021/05/24(月) 18:56:48.78 ID:bbK1+MOX.net
>>291
マジかぁ
渋谷近場なんで丸沼まで行かなでも入手できるのは利用ししてたのだけどなぁ
残念だ

294 :氏名黙秘:2021/05/24(月) 22:16:41.73 ID:Oxn24Z54.net
>>290
>>285
>すごいコスパだな。
>何とかならんのか?

節約するなら呉明植クラスにかけろ!

295 :氏名黙秘:2021/05/25(火) 15:50:25.84 ID:F7gRbamv.net
講師が1人である必要はないさ。

296 :氏名黙秘:2021/05/26(水) 12:39:50.82 ID:AnJuM2w9.net
自分の弱点が補強できればいいんじゃないか。

297 :氏名黙秘:2021/06/11(金) 08:43:34.62 ID:2MdYg/kQ.net
> ある司法試験予備校から教材作成等のアルバイト募集メールが届いていました。
> やけに中途半端な時給だなと思い調べたら、最低賃金でした。
> 他の予備校はどこも最低賃金+αですが、その予備校はやはり経営状況が厳しいのでしょうか。
> 以前答練を受けた際には、解説冊子の誤字脱字が多く、チェックする人も足りていないように感じていました。

298 :氏名黙秘:2021/06/14(月) 23:44:56.00 ID:2e14JU1Z.net
アガルートの重問の解答例、三段論法になってないの多々ない?

299 :氏名黙秘:2021/06/15(火) 09:53:51.69 ID:iPFOYtHd.net
>>265
赤木さんの答案ってあるの?構成だけ?

300 :氏名黙秘:2021/06/17(木) 08:05:25.62 ID:i3OD9/hV.net
アガルートの重要問題をUSBオプション付きで取ったんだがUSB未だに送って来ないw

301 :氏名黙秘:2021/06/21(月) 20:03:41.79 ID:1+iByOYv.net
アガルートは事務周り本当に頑張って欲しい
問い合わせしても微妙に答えが食い違ってたり
回答が担当者によって違かったりする

302 :氏名黙秘:2021/07/09(金) 22:14:24.87 ID:ATKtmRQg.net
予備校の講義の全部受講率はどれくらいなんですか?
通学より通信の方が低いと思うんですが、
実際どれくらいなんでしょうか?

全部通過率=(最後まで全部受講)÷(講座申し込み人数)

303 :氏名黙秘:2021/07/10(土) 05:46:00.74 ID:Xqd1wZwH.net
そんなの企業秘密だから誰も公言しない
仲良くなった講師にこっそり聞くんだな

304 :氏名黙秘:2021/07/10(土) 09:48:54.59 ID:LeVMCbH/.net
>>302
伊藤塾塾長クラス(基礎マスター)で3割

305 :氏名黙秘:2021/07/17(土) 03:44:42.11 ID:eRTuEGFs.net
資格スクエアの高野が月額15000円で
入門講座のサブスク始めたけど、受けた人いますか?
感想ききたい

https://www.shikaku-square.com/yobishiken/monthly_plan

306 :氏名黙秘:2021/07/18(日) 04:05:26.32 ID:BA8Jx0rR.net
選択科目の労働法だけをどこで受けようか迷っています。
どこがおすすめですか?

307 :氏名黙秘:2021/07/18(日) 04:47:12.36 ID:BA8Jx0rR.net
資格スクエアの最新テキストって第6期ですか?

308 :氏名黙秘:2021/07/18(日) 10:42:51.52 ID:iba2zngI.net
他の予備校ならともかくも
あのお騒がせ■とかリンク開く気もしない

309 :氏名黙秘:2021/07/22(木) 10:20:18.13 ID:laFMREsS.net
ベクサの吉野の司法試験道場ってどうなんだろ?インプットアウトプットで350時間位で値段もリーズナブル。
ただ、問題集に短答用がないのと質問制度がないのがひっかかるんだよなぁ。

310 :氏名黙秘:2021/07/22(木) 11:10:30.50 ID:zbh35Xcp.net
>>306
加藤ゼミナールの加藤喬
三振時代の司法試験3回目合格
同じく三振制度の二回試験2回目合格
そんな過去が載ったアメブロを捨てて華麗なる二桁合格をアピールした加藤ゼミナールブログを始めています!

311 :氏名黙秘:2021/07/22(木) 20:25:56.94 ID:pnqfzi+T.net
>>309
吉野をやめて、スタディング+アガルート重問で全て解決

312 :氏名黙秘:2021/07/22(木) 20:30:05.68 ID:pnqfzi+T.net
>>309
無職で時間があるなら、
@資格スクエア高野マンスリー(15000円)で講義400時間を一気にやって、
Aアガルート重問に突入しても良い

313 :氏名黙秘:2021/08/06(金) 07:03:35.21 ID:VSBld6Kg.net
スレ住民の皆様にお願いがあります。
このスレに加藤ゼミナール https://kato-seminar.jp/ を加えませんか?

314 :氏名黙秘:2021/08/06(金) 07:03:35.32 ID:VSBld6Kg.net
スレ住民の皆様にお願いがあります。
このスレに加藤ゼミナール https://kato-seminar.jp/ を加えませんか?

315 :氏名黙秘:2021/09/14(火) 12:59:19.39 ID:djdAPYUk.net
2年〜3年の勉強期間で予備試験突破を目指すならどの予備校がいいですか?
実績的には伊藤塾がいいようですがTACで税理士試験合格できたのでTACも気になってます
アガルートは1年合格プランしか見つからなくてそもそも複数年プランがあるのかよくわからない…

316 :氏名黙秘:2021/09/14(火) 17:08:33.67 ID:BrmHU3vh.net
税理士試験合格しているなら、お金もあるだろうし、素直に伊藤塾がオススメ
あるいは、夜間ロースクールに通って、3年で本試験の受験資格を得るのもありかも

317 :氏名黙秘:2021/09/14(火) 20:35:54.34 ID:WPzOJH98.net
>>315
伊藤塾の呉か、吉野は?

318 :氏名黙秘:2021/09/15(水) 08:28:33.14 ID:QKlHLH2D.net
純粋な未習なら、伊藤塾でゼロから始めるのが迷ったり不要なことをしなくて済むから、オススメ

319 :氏名黙秘:2021/09/15(水) 13:54:42.57 ID:DxMvfjSP.net
色塗るの好きな人なの?

320 :氏名黙秘:2021/09/15(水) 17:41:57.38 ID:v2ekqc42.net
この業界は、マーキングする講師が多い模様
お囃子に笑われるね

321 :氏名黙秘:2021/09/20(月) 06:47:25.31 ID:S1jtCCI0.net
>>316
TACはやめといた方がいいのか?

322 :氏名黙秘:2021/09/23(木) 05:19:26.87 ID:boLErp8Y.net
youtubeの辰巳基礎講座の授業みてたら、かなりよさげでした。

323 :氏名黙秘:2021/09/25(土) 11:21:05.97 ID:yrwyPfvF.net
工藤会に名前を変えてほしい

324 :氏名黙秘:2021/09/25(土) 16:59:09.83 ID:ekE2yElJ.net
>>323
エ〜ボルバ〜
高卒〜
エボルバ伊藤〜♪www
(^w^)

325 :氏名黙秘:2021/09/25(土) 18:31:09.30 ID:jEMmUZR0.net
ここで聞くのは不適切だが久保田メソッドは?

326 :氏名黙秘:2021/09/25(土) 19:07:24.54 ID:5EzQPOk7.net
柏谷メソッドも追加!

327 :氏名黙秘:2021/09/25(土) 19:15:06.83 ID:KVGJV2G/.net
北出メソッド一択ですよ!!

328 :氏名黙秘:2021/09/25(土) 19:29:46.72 ID:eHc7TuAl.net
>>327
いや北出はメソッドじゃなくて実務法学研究会だろ…

329 :氏名黙秘:2021/09/26(日) 06:12:46.44 ID:Ijnvye1O.net
>>328
エ〜ボルバ〜
高卒〜
エボルバ伊藤〜♪www
(^w^)

330 :氏名黙秘:2021/09/27(月) 20:40:57.79 ID:JP+DDN6C.net
>>329
エ〜ボルバ〜
高卒〜
エボルバ伊藤〜♪www
(^w^)

331 :氏名黙秘:2021/10/02(土) 14:39:01.04 ID:gS7fIS1w.net
刑事裁判の傍聴にはまった中学生が最年少で司法試験に合格するまで…推しの勉強法を聞いてみた

18歳が今年の司法試験に合格――。9月に報じられた驚きのニュースの主役は、 大槻凜(おおつきりん) さん(18)という慶応大法学部の1年生だった。気になる「挑戦のきっかけ」や「勉強のコツ」、そして「合格後も大学で学ぶ意義」とは。さらに、好きな「法律の条文」から「芸能人」に至るまで、100分間、丁寧に答えてくれた。
http://news.yahoo.co.jp/articles/985c511a189cac13c663f51ee886b87d26809380

高1の(2019年)2月から、司法試験の受験指導校「伊藤塾」で学び始めました。収録されたものを自宅で好きな時間、自由に巻き戻せるウェブ講義です。“早聞き再生”で自分の部屋のパソコンで受講しました。

332 :氏名黙秘:2021/10/22(金) 00:20:04.29 ID:mxyRKik/.net
あんなにばら撒いて
ダンピングにならないの?

333 :氏名黙秘:2021/10/22(金) 12:55:25.97 ID:ThVSxm9C.net
これで□側が逆襲?

334 :氏名黙秘:2021/10/22(金) 13:20:09.85 ID:ZzeXShfG.net
何をどこでばらまいたの?

335 :氏名黙秘:2021/10/22(金) 14:35:46.64 ID:kv1YrNf6.net
>>334
乞食の高卒伊藤乙w
50代なんだから金出して買えや

あ、お前自宅待機くらって給料出てないんだっけ、メンゴメンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

336 :氏名黙秘:2021/10/22(金) 16:38:01.43 ID:ZzeXShfG.net
>>335
エ〜ボルバ〜
高卒〜
エボルバ伊藤〜♪www
(^w^)

337 :氏名黙秘:2021/10/22(金) 16:49:02.41 ID:tQyq6hdg.net
>>336
エ〜ボルバ〜
デジドカ〜
エボルバデジドカ〜♪www
(^w^)

338 :氏名黙秘:2021/10/23(土) 02:03:07.12 ID:OqbBwz4d.net
>>331
高1に伊藤塾の塾費出してあげる親、裕福すぎるw

339 :氏名黙秘:2021/10/23(土) 02:25:15.08 ID:BmrXTIZP.net
>>338
内部進学で受験が無い慶應やろ、と思ったらそうだった。
東大目指しながら司法試験も、みたいな高校生は出てこないのかね。

340 :氏名黙秘:2021/10/23(土) 07:18:31.06 ID:NYBxgqXw.net
東大行けたら、わざわざ司法試験やらなくていいやろ
そこまで勉強したいなら、医学部行くか、理学部でノーベル賞目指せって話だし
そもそもこれからはアメリカの大学進学希望者が増えるんやろな

341 :氏名黙秘:2021/10/23(土) 08:13:08.26 ID:9I2PHXH1.net
司法試験は優秀さを競う試験では、もうない。

342 :氏名黙秘:2021/10/23(土) 08:16:32.00 ID:9I2PHXH1.net
本当に司法試験に合格したいのだったら
伊藤塾一択。

伊藤塾で落ちたら、自分の頭が悪かったんだなと納得できるが、
他の予備校で落ちたら、伊藤塾に行けば良かったと後悔するだけ。

343 :氏名黙秘:2021/10/23(土) 09:35:52.82 ID:BblteNqn.net
>>339
しかも慶応の学費も出しながらか
資本試験とはよく言ったもんだ

344 :氏名黙秘:2021/10/23(土) 10:55:23.28 ID:EScn4znP.net
>>343
言い訳ばかり
例えば私立高校に通いながら鉄緑や駿台の単科講座をとるのは普通だし
私立大学に通いながら伊藤塾に行くものも大勢いる
アルバイトをして予備校代の足しにしてる学生も多いぞ
ちなみに慶應高校の学費はそこまで高くもない
幼稚舎は高いけどね

345 :氏名黙秘:2021/10/23(土) 10:58:01.70 ID:EScn4znP.net
>>342
こういうのもドアホ
大学受験も予備試験も予備校や塾などはペースメーカーに過ぎん
予備校や塾に行ったから受かるとでも思ってるのか
特に今の時代は参考書も方法論も確立されて飽和状態
おまけにネットまである

低学歴や万年ベテや無能の戯言に過ぎん

346 :氏名黙秘:2021/10/23(土) 11:01:26.90 ID:yo+IPAr/.net
>>342
>>343
大学受験の経験はある?
あなたの考え方、それ一生受からない典型ですねw

347 :氏名黙秘:2021/10/23(土) 11:22:31.09 ID:aEXfyeM0.net
>>345
それこそ万年択一エアプおじのマウント
独学でやる試験じゃない

348 :氏名黙秘:2021/10/23(土) 11:24:40.27 ID:7T9JmoBO.net
お前らって受験生にものすごく詳しいwのに受からないよねw

349 :氏名黙秘:2021/10/23(土) 11:41:24.29 ID:3HOcH90w.net
>>345
>予備校や塾に行ったから受かるとでも思ってるのか

独学じゃ受からんよ

350 :氏名黙秘:2021/10/23(土) 19:42:32.09 ID:sUC6wN5R.net
独学で受かるのは、東大京大をトップ卒業した者のみ
東大京大以外の大卒は予備校を使わないと受からない
高卒・専門卒・各種学校卒は予備校を使っても受からない場合有

「みんなはそうだけど、俺は違うから」と考えている者に言う
だがお前は紛れもなく落ちこぼれだ!
お前の親は中卒高卒専門卒だろ!

351 :氏名黙秘:2021/10/23(土) 19:51:51.41 ID:sUC6wN5R.net
>しかも慶応の学費も出しながらか
>資本試験とはよく言ったもんだ

悪いのは全部お前やろ。
人は生まれる時、神様にどの家に生まれていくか申請するんやぞ?
お前に金がないのは、家選択の時に今のしょぼい父母を選択したから。
金持ちの家を選択しなかったのは、他ならぬお前自身だぞ!
それで後から文句を言うのは、身勝手過ぎ・甘え過ぎだ。
死ぬまで底辺として働いて死ね。

352 :氏名黙秘:2021/10/23(土) 21:25:52.52 ID:NYBxgqXw.net
でも、慶応の学費や予備校代出してもらうなら、鉄緑会通わせてもらって、理三行くよな
神様だって言われなくても分かるよ

353 :氏名黙秘:2021/10/23(土) 21:49:03.10 ID:3C8SjNy1.net
低学歴の本音スレ

354 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 00:07:35.05 ID:xyzCyP0f.net
低学歴のやっかみスレ

355 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 06:23:52.39 ID:+E2OIJPo.net
高学歴でも低学歴でもいいんだけどさ。

いい大学入っていいロー入って伊藤塾で勉強して
30歳までに司法試験に合格しなければ諦める。

王道を外れる必要性はない。

356 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 07:01:48.04 ID:mMEJaPWB.net
習近平が権力を掌握している期間は多く見積もっても、あと15年が最長の限界値だろう。
14億人の中国人民を80代後半の後期高齢者が束ねることは不可能であり、
もし90歳になっても指導者であり続けるなら、老人プーチンが束ねるロシアが急速に衰退したのと同じ轍を踏むことになる。
習近平は自分が不可侵の権威である毛沢東と同列か、毛沢東を越えた神格化を目論んでいる。
4000年の中国の歴史で、中国が民主主義を経験したことは一度もない。
もっとも狡猾で、もっとも力を持った者が皇帝として君臨し、人民はそれに従うか、殺されるかが中国の歴史だ。
したがっていくら近代化されても、中国人のDNAは強者に服従することしか知らない。
習近平が毛沢東を越えるために、彼が権力を失う前に、ロシアと組んで周囲の地域を制圧し、
その版図を広げようとする動機は疑う余地がない。
強欲で臆病な独裁者の自己保身のために、世界は破滅しようとしている。

357 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 07:04:13.66 ID:mMEJaPWB.net
歴史を学ぶとき、勝者の視点だけでなく、社会の一隅で押しつぶされてきた庶民の視点で考える必要がある。
教科書に載らないリアルな庶民の選択とその結果がどんなものか?
日本列島に閉じこもってきた日本人には想像もできないことだが、
世界史は移民と民族移動と帝国の興亡の積み重ね。
一個人は歴史の波濤をかいくぐり、如何にサバイブするかが重要。

358 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 09:32:35.58 ID:6PxehQr3.net
>>356
>>357
どこのコピペか知らんが

ロシアも中国も着実に伸びてるだろw
確実に衰退してるのはジャップだ

お前もジャップならまずはてめえらの心配しとけや
国政選挙の投票率が5割切ってる先進国とかねえんだよバーカ

359 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 09:52:33.25 ID:NVDb/Yqv.net
>>358
>ロシアも中国も着実に伸びてるだろw
>確実に衰退してるのはジャップだ

同意、国が産業界を締め上げないから、国内の経済がひどくなってる

360 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 10:20:58.21 ID:zE3X+BVN.net
>>358
>>359
同意
次の選挙は選挙区は自民維新以外、比例はれいわのコンボ決めてやんよw

361 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 10:22:34.08 ID:ouzygp/K.net
小選挙区ははなつまんで立憲民主
比例は共産
ほかに自民と維新出てる選挙区

362 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 16:39:09.09 ID:XaPNo1PU.net
>>352
テツロクって行ける高校限られてなかった?

363 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 16:40:31.34 ID:XaPNo1PU.net
>>360
共産はありえなすぎて、そこと協力する立憲も無し。
したがって、投票先無し…

364 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 16:59:37.98 ID:i5rfcHDl.net
>>362
テツロクwwテツロクwwwwww高卒かよwwwwwwwww

365 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 17:00:42.88 ID:AyLxx8y8.net
テツロクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

366 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 17:01:09.07 ID:AyLxx8y8.net
>>363
ネトウヨ高卒伊藤乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwテツロクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

367 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 17:02:52.64 ID:AyLxx8y8.net
>>362
50代の高卒のくせに大学受験に興味もってどうすんだよwwwwwテツロクてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

368 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 17:04:13.34 ID:AyLxx8y8.net
>>362
高卒伊藤wwwww

必死チェッカーもどき 司法試験 > 2021年10月24日 > XaPNo1PU
http://hissi.org/read.php/shihou/20211024/WGFQTm8xUFU.html

369 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 19:00:04.22 ID:NVDb/Yqv.net
立憲民主、比例は共産でええかな

370 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 19:56:14.56 ID:8nnprjBj.net
>>369
俺は比例はれいわ

371 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 19:59:16.05 ID:c0VjEqqM.net
>>356
>>357
高卒伊藤乙www
お前コピペばっかりだな
テツロクwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

必死チェッカーもどき 司法試験 > 2021年10月24日 > mMEJaPWB
http://hissi.org/read.php/shihou/20211024/bU1FSmFQV0I.html

372 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 20:03:45.07 ID:NVDb/Yqv.net
>>371
エ〜ボルバ〜高卒〜♪
エボルバ〜伊藤〜♪
お前コピペばっかりだな〜♪www
(^w^)

373 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 20:22:29.65 ID:6DTiMIzQ.net
>>372
エ〜ボルバ〜
デジドカ〜
デジドカリッカル〜♪www
(^w^)

374 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 20:24:19.77 ID:L2ljS7tb.net
てのは嘘
今回は自民がくだばればいいわ

375 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 21:53:03.07 ID:HF2qmZsr.net
>>370
れいわは比例東京以外は死票だからなあ

376 :氏名黙秘:2021/10/24(日) 22:27:11.18 ID:35F5eRP0.net
>>375
北関東と近畿はそんなことないぞ

また、他の地域でも政党助成金の配分に効いてくるから死に票と言えども欲しいは欲しいと思う
しかしそれは有権者それぞれが決めることだわな

377 :氏名黙秘:2021/10/25(月) 07:52:51.31 ID:KVDH/53e.net
>>364
テツロクかと思ってたわw

378 :氏名黙秘:2021/10/25(月) 07:53:07.53 ID:KVDH/53e.net
>>366
伊藤ってだれやねん。

379 :氏名黙秘:2021/10/25(月) 10:53:42.39 ID:DP0fy3PV.net
>>377-378

お前だよ、高卒w

必死チェッカーもどき 司法試験 > 2021年10月25日 > KVDH/53e
http://hissi.org/read.php/shihou/20211025/S1ZESC81M2U.html

380 :氏名黙秘:2021/10/26(火) 13:39:34.40 ID:D8JYSRX/.net
>>379
おい高卒!
高卒詐称するなや!

381 :氏名黙秘:2021/10/27(水) 23:31:55.90 ID:k6rwt1ua.net
>>380
愛知大学に粘着する高卒伊藤乙w

必死チェッカーもどき 司法試験 > 2021年10月26日 > D8JYSRX/
http://hissi.org/read.php/shihou/20211026/RDhKWVNSWC8.html

382 :高卒伊藤:2021/10/27(水) 23:45:54.80 ID:iHw40B6+.net
俺の人生の夢

高卒伊藤、迫田たけし、司法試験八振で予備試験トリプル合格
高卒伊藤、迫田たけし、司法試験八振で司法試験1,2,3位独占合格

383 :氏名黙秘:2021/10/27(水) 23:53:08.33 ID:iHw40B6+.net
必殺技の紹介
高卒伊藤 ⇒ 5ch仕込みの最強粘着気質、問題文事例にも激しく粘着して高得点
迫田たけし ⇒ 猫を被告人に見立て弁護する必殺猫弁護に勝てる者なし、常に猫と最高点
司法試験八振 ⇒ 人生逃げたツケを逆に利用し、どの分野も逃げ答案で合計最上位

384 :氏名黙秘:2021/10/28(木) 00:05:58.65 ID:VKSxRpTw.net
SKD 旧司法試験の短答試験に合格、中央法学部卒、資産持ちニート、人生の勝利者

高卒伊藤 5chで誹謗中傷を繰り返し行っていたことが勤務先にバレて休職、高卒、現状は中大通教に在学中、精神障害年金から予備校代をひねり出すこどおじ50代w

385 :高卒伊藤:2021/10/28(木) 00:17:35.57 ID:VaJOw7oj.net
>>384
そこまで加味すると、
下記はまさにドリームチーム、夢のコラボレーションと言えそうだなw

高卒伊藤、迫田たけし、司法試験八振で予備試験トリプル合格
高卒伊藤、迫田たけし、司法試験八振で司法試験1,2,3位独占合格

386 :氏名黙秘:2021/10/28(木) 01:43:06.83 ID:GE/FD+sx.net
情報収集しに来たらクッソ荒れててワロタwww
論文用インプットテキストはLECの矢島講師の速習のテキストが良いと感じた。最低限度の知識がないときつい(入門講座ではないため)反面、
コンパクトサイズで必要な知識が体系的まとまってて来年5月までこれだけでよさそう。
答練の質などは落ちそうだから他の予備校使ってだわ。お前らも有益な情報書き込んでくれ、もう11月だしな。

387 :氏名黙秘:2021/10/28(木) 05:43:18.33 ID:jHQv9eP1.net
合う合わないは個人によるからな。
しかも「合う=合格する」でもないし。

388 :氏名黙秘:2021/11/07(日) 08:12:31.14 ID:BxExApx5.net
アガルートの論文書き方講座、論証使い方講座、重要問題講座の3つを購入予定です
年内に10%以上の割引が来るならアウトレット購入したいのですが、
そうでないなら来年の新作を待ったほうが良いですか?

389 :氏名黙秘:2021/11/07(日) 09:53:40.05 ID:02jNQHSi.net
重要問題や書き方はともかくインプットは年内に済まさないと間に合わない

390 :氏名黙秘:2021/11/07(日) 10:16:26.78 ID:ETLUU42D.net
>>388
ID:BxExApx5

金に困ってる50代の高卒伊藤乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

必死チェッカーもどき 司法試験 > 2021年11月07日 > BxExApx5
http://hissi.org/read.php/shihou/20211107/QnhFeEFweDU.html

391 :氏名黙秘:2021/11/07(日) 14:38:40.79 ID:7YSz8/fw.net
論文書き方講座 68,000円
論証使い方講座 32,500円
重要問題講座 98,000円
合計 198,500円

>>388
10パーセントで2万円くらい
それで時間を無駄にするくらい困ってるん?
>>389も言ってるけど来年の論文は受けないんか?

392 :氏名黙秘:2021/11/07(日) 15:14:00.72 ID:BxExApx5.net
>>391
1か月後の年明けに、いきなり型落ちになるのが嫌なんだ
かといって、年明けても6月以降にならないと全冊揃わないしな

393 :氏名黙秘:2021/11/07(日) 16:53:40.45 ID:2cbPh9NG.net
>>392
50代よ高卒伊藤、お前それじゃいつまでも申し込めないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

394 :氏名黙秘:2021/11/07(日) 17:32:15.25 ID:lHIvZYNF.net
予備試験17歳合格
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636113109/

395 :氏名黙秘:2021/11/07(日) 17:41:43.49 ID:VN8h5OpE.net
>>394
高卒伊藤、何でお前はそんな大秀才とか小室さんに嫉妬する?
お前は高卒の50代で、2万円をどうするか悩んでいるんだろ?

身の丈考えろよ…

396 :氏名黙秘:2021/11/07(日) 22:04:54.44 ID:iwOVx3xS.net
つか完全自己開発なのに改定に半年かかるんや?
7月じゃないから予備論文見てるわけでもなさそうだし
本試験くらいは反映させてくるのかな?

397 :氏名黙秘:2021/11/08(月) 11:34:36.96 ID:I8kk3z3i.net
メルカリの出品者・転売者に告ぐ
最近、コロナに甘え過ぎではないか?もっと出してこい!!!

@アガル論文の書き方 音声なしは完全不要!!!テキストは市販済みだ!!!
A2020年以前の物を出品するな!法改正前のゴミを高値で買う奴はいない!
BPayPayフリマ、ヤフオクにも出せ!PayPayは割引チケット乱発で安値で買える!

398 :氏名黙秘:2021/11/08(月) 13:30:36.25 ID:I8kk3z3i.net
きみ、よく人から「図々しい」って言われるでしょwww

https://jp.mercari.com/item/m86090917581

399 :氏名黙秘:2021/11/08(月) 13:34:29.14 ID:I8kk3z3i.net
ほとんど詐欺w

https://jp.mercari.com/item/m43817533180

400 :氏名黙秘:2021/11/08(月) 14:05:07.87 ID:PxiE6vhP.net
文句言わずに買え。

401 :氏名黙秘:2021/11/08(月) 14:13:58.59 ID:I8kk3z3i.net
>>400
じゃ聞くけど、>>398が本気でお買い得と思うか?
しかも価値が高くて換金性ある論証集は「ありません」と来たもんだ。
超極悪出品者と見て間違いないw

402 :氏名黙秘:2021/11/08(月) 14:31:41.61 ID:p0S+gAjU.net
貧乏人の底辺がわめいててクッサイクッサイw

403 :氏名黙秘:2021/11/08(月) 15:22:22.40 ID:gF3bCjp+.net
今年予備論文解説  皆さんは辰巳、レック、加藤ゼミ、いずれの物が良かったでしょうか?

404 :氏名黙秘:2021/11/08(月) 15:22:49.29 ID:PxiE6vhP.net
>>401
細かいことは買ってから考えろ。

405 :氏名黙秘:2021/11/08(月) 16:00:18.49 ID:I8kk3z3i.net
ここまで反響が大きいと、メルカリ出品は晒していく必要があるな
そろそろ年末値引きセールで値崩れする頃だ、晒しが楽しい!

406 :氏名黙秘:2021/11/08(月) 16:37:16.17 ID:PxiE6vhP.net
>>405
グチャグチャ言わずに買え。

407 :氏名黙秘:2021/11/08(月) 16:39:10.33 ID:I8kk3z3i.net
>>406
やだw

408 :氏名黙秘:2021/11/08(月) 17:06:01.37 ID:am8fFkOG.net
>>403
LEC。インパクトは薄いが中道的で安心できる。
特徴的な講義が好きなタイプは合わないだろうが過去問解説も講座も安定してる。

409 :氏名黙秘:2021/11/08(月) 18:13:34.56 ID:PFv/qCxP.net
>>407
かわええ

410 :氏名黙秘:2021/11/09(火) 17:24:39.56 ID:sp9nUfdq.net
出品つけた値段に文句とか
暇だな

411 :氏名黙秘:2021/11/09(火) 23:04:18.52 ID:vsQLx9Iu.net
相談です
倒産法の大枠を講義で学びたいのですが、LECの選択科目総整理講座の倒産法ってどうですか?
値段抑えめで内容も良さそうなので気になってます

412 :氏名黙秘:2021/11/09(火) 23:29:08.93 ID:+qtyqRsp.net
>>411
高卒伊藤乙w
50代のお前は中央大の通信教育でもやってろやwwwwwww

413 :真・高卒伊藤 :2021/11/09(火) 23:30:41.87 ID:hsHXUZLg.net
>>412
おいおい良く見ろよ、俺じゃないぞ
老眼でディスプレイの文字が読めなくなったのか?
リーディング用の老眼鏡買って来いよ、勉強も楽になるぞ。

414 :氏名黙秘:2021/11/09(火) 23:46:56.61 ID:1fDJu3Ws.net
>>413
底辺バカのデジドカよ、お前と違って高卒の伊藤は複数回線とVPNと浪人で5ちゃんを荒らしてる

415 :真・高卒伊藤 :2021/11/09(火) 23:51:21.12 ID:hsHXUZLg.net
>>414
デジドカって誰のことだ?
別の奴と思い違いしてるだろw

>お前と違って高卒の伊藤は複数回線とVPNと浪人で5ちゃんを荒らしてる
暇な奴だなw
以前出てきた自称弁護士と同一人かもな

416 :氏名黙秘:2021/11/10(水) 00:01:36.05 ID:NJl1Fg6/.net
_人人人人人人人人_
>  高 卒 伊 藤  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

417 :真・高卒伊藤 :2021/11/10(水) 00:30:04.93 ID:it3yt4Oc.net
>>416
呼んだか?

418 :氏名黙秘:2021/11/10(水) 10:35:01.50 ID:USH9uXiT.net
高卒伊藤、自分が住民税非課税世帯に当てはまって十万円もらえるのかを必死に検索中の模様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

419 :氏名黙秘:2021/11/10(水) 13:19:36.91 ID:eR5pW0l0.net
>>408
ありがとうございます
刑事系の得点基準不明確な点解決出来ました

420 :氏名黙秘:2021/11/10(水) 19:25:12.83 ID:uriC5G6z.net
>>411
24時間講座だから、大枠を掴むには丁度良い回数
受けろ

リース物件(例えば工作機械など)はリース先に納入する際にカスタマイズするものもあるので、リース先倒産時に物件を回収しただけでは中古市場で価値がなく売却しにくいです。そのため現状回復させてから売却する必要があります。売却のためにはリース先からの引揚料や売却するまでの保管料・メンテナンス料がかかります。また、最悪の場合には倒産したリース先が手元資金を確保するために売却してしまっている可能性もあります。

421 :氏名黙秘:2021/11/10(水) 20:01:02.24 ID:aQgAhoj1.net
ダイマ乙

422 :氏名黙秘:2021/11/23(火) 14:05:29.85 ID:CHgtvpFt.net
アガルートの年末だか年始の割引きっていつから?
総合講義も割引きされるの?

423 :氏名黙秘:2021/11/23(火) 14:13:29.29 ID:aH48VX5b.net
>>422
12月中頃〜1月中頃
総合講義なども割引くるよ

424 :氏名黙秘:2021/11/23(火) 20:14:26.29 ID:CHgtvpFt.net
>>423
有難うございます。
なら待った方が良いですね🎶

425 :氏名黙秘:2021/11/23(火) 21:19:44.35 ID:CHgtvpFt.net
>>423
度々すみません、何パーセント引きになるのですか?

426 :氏名黙秘:2021/11/23(火) 23:48:40.78 ID:ouW0TxFB.net
>>425
必死だな、高卒伊藤w

427 :氏名黙秘:2021/11/24(水) 01:27:00.57 ID:4I4VTNFS.net
>>426
基地外って楽しそうだな

428 :氏名黙秘:2021/11/25(木) 21:22:43.55 ID:40d7XoOo.net
>>425
毎年3割引

429 :氏名黙秘:2021/11/28(日) 15:42:44.31 ID:/gsb5Mx9.net
>>428
あれ?それじゃ年末以外でもやってんじゃん(~_~)

430 :氏名黙秘:2021/11/28(日) 17:11:16.88 ID:IQhXPEw/.net
毎年の年末ってことじゃね?

431 :氏名黙秘:2021/11/28(日) 18:33:27.38 ID:2ybgIjNK.net
アガルートの短答絶対合格スキルとかいう講座。。。あんなん辰巳の無料公開講座じゃないの。。。

432 :氏名黙秘:2021/11/28(日) 18:43:32.93 ID:mDVMPgt+.net
>>431
高卒伊藤、お前は短答は受かったんじゃなかっのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

433 :氏名黙秘:2021/12/02(木) 13:10:22.83 ID:kla45Fi1.net
BEXAってとこのさートップページにデカデカと出てる
予備試験過去問講座キャンペーンってバナーの
AIが合格までの最短ルートを提案!ていうのにひかれて
登録無料さっそく使ってみる押して登録したはいいものの・・・・
雑多にバラけた単発講座がズラズラ出てくるだけで
AIが提案する合格までの最短ルートってどこに出てるのさ?
意味不明なんだが

https://i.imgur.com/bsL5M41.jpeg

434 :氏名黙秘:2021/12/02(木) 19:20:30.24 ID:/zHwKTk5.net
メルカリでアガルのセット欲しいけど音声無いとなぁ

435 :氏名黙秘:2021/12/02(木) 19:32:04.19 ID:t5mF6SFh.net
>>434
12月中頃からディスカウントが始まるから、
もうすこし待て、状況が変わる

436 :氏名黙秘:2021/12/02(木) 20:58:52.41 ID:t5mF6SFh.net
>>434
去年のメルカリ価格推移データでよければ、こんな感じだった
・年末年始で型落ち版の出品組
・ディスカウント購入後コピー即売却組

今年はコロナのせいで、さらなる出品数増加が見込まれる。
上の2つの出品が重なるから、全員が売れない売れない大特価の連続になるぞw
一番の大特価は12月30日〜1月4日の休み、1月5日以降は価格が一服する

437 :氏名黙秘:2021/12/02(木) 21:21:35.77 ID:SF452poH.net
>>434
音声とかDVDじゃなかったら著作権違反だぞ
売人がアガルに訴えられたら芋づる式にお前さんにも繋がるぞ
法律家になりたいんとちゃうんか?

438 :氏名黙秘:2021/12/02(木) 21:26:50.25 ID:t5mF6SFh.net
>>437
「純正DVDの音声だと思った、俺は騙された被害者」と言えばいい。

一句吟じます、司法試験受験生ならわかるよな
「犯罪は〜 故意がなければ〜 不成立〜」

439 :氏名黙秘:2021/12/02(木) 21:37:34.43 ID:SF452poH.net
>>438
正規のDVD本体ならともかく音声だけはアウト

いや分からんしwお前こそ38条3項読んどけ

440 :氏名黙秘:2021/12/02(木) 21:48:55.45 ID:t5mF6SFh.net
>>439
刑法38条1項
罪を犯す意思がない行為は、罰しない。
罪を犯す意思がない行為は、罰しない。
罪を犯す意思がない行為は、罰しない。

大事なことなので3回言いましたw

441 :氏名黙秘:2021/12/02(木) 21:52:32.48 ID:NoUnAwFA.net
>>438
故意じゃなくても犯罪です

もし故意が犯罪じょないなら、
さんざん強姦しまくって
『え?強姦って悪いの?』
と言ってる渡邊陽太が
無罪になってまうがな!

442 :氏名黙秘:2021/12/02(木) 22:00:54.74 ID:Ec5jCBsu.net
>>440
刑法38条3項本文
法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかったとすることはできない。
法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかったとすることはできない。
法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかったとすることはできない。

大事なことなので3回言いましたw

443 :氏名黙秘:2021/12/02(木) 22:15:58.50 ID:4ddskZ+z.net
>>435
でもお前は中央大通信に今年入った、50代の高卒伊藤じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

444 :氏名黙秘:2021/12/02(木) 23:18:03.99 ID:t5mF6SFh.net
>>441-442
1:購入者は心の底から真に純正DVD音声を購入した
2:純正DVD音声を購入したするのは合法
3:違法コピーが送付され、購入者は騙された

この事実があって、お前ら購入者が犯罪者って答案書くのか?
バカ確定のFだろwwwww

購入者はどこも法律違反してへん
法律を知らなかったわけやない、法律を知ってて合法やと判断して購入したんやで

445 :氏名黙秘:2021/12/02(木) 23:22:09.68 ID:t5mF6SFh.net
司法試験委員として採点する

>>440 刑法評価F 合格確定、文句なし
>>441 刑法評価F バカ確定、事実認定を1からやり直せ
>>442 刑法評価F バカ確定、事実認定を1からやり直せ

446 :氏名黙秘:2021/12/02(木) 23:23:09.16 ID:t5mF6SFh.net
>>445
訂正

誤 >>440 刑法評価F 合格確定、文句なし
誤 >>440 刑法評価S 合格確定、文句なし

447 :氏名黙秘:2021/12/02(木) 23:29:39.50 ID:llFf5th7.net
https://twitter.com/mitsuidirect1/status/1436675166054989826?s=10
三井ダイレクト裁判告訴訟代理人村山稔弁護士の散々ぶり

弁護士のなれのはて

簡易裁判所判事の指示を無視
(deleted an unsolicited ad)

448 :氏名黙秘:2021/12/02(木) 23:33:09.87 ID:t5mF6SFh.net
>>444
確かにその通りや
もし騙された者が犯罪者ということになるなら、
オレオレ詐欺の被害者も、豊田商事の被害者も全員犯罪者になるわな
そんなバカな結論はあらへんのは明らかや
お前は来年合格やな

449 :氏名黙秘:2021/12/02(木) 23:35:06.57 ID:ZNKPPQ8r.net
お前らも簡易裁判所判事 馬鹿にしてんの?

https://twitter.com/mitsuidirect1/status/1436675166054989826?s=10
三井ダイレクト裁判告訴訟代理人村山稔弁護士の散々ぶり

露骨すぎ

交通事故専門弁護士のくせに 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

450 :氏名黙秘:2021/12/03(金) 00:26:33.38 ID:EprGPaiF.net
>>449
カンパンw

451 :氏名黙秘:2021/12/03(金) 08:39:43.29 ID:2PklaUxR.net
メルカリウォッチャー君急にスイッチ入ったのには草
自演までしてるし

452 :氏名黙秘:2021/12/03(金) 19:42:41.67 ID:NYQSyRwU.net
>>433
BEXAは伊藤たけるが取り仕切ってるから
直接たけるのツイッターに質問すれば答えてもらえるんじゃね?

453 :氏名黙秘:2021/12/09(木) 11:37:21.40 ID:D5jezGMd.net
下記のどっちか購入予定ですが、どっちがいいですか?

@アガルート 論文基礎力養成コース
ABEXA 吉野王道コース

454 :氏名黙秘:2021/12/09(木) 13:18:16.38 ID:OSqHi6OD.net
どっちもやめとけ

455 :氏名黙秘:2021/12/09(木) 15:24:04.12 ID:D5jezGMd.net
>>454
じゃあどうすればいいんだ?
君の意見を聞こうじゃないか

456 :氏名黙秘:2021/12/09(木) 15:39:45.51 ID:WTMh3prY.net
>>455
条文素読をおすすめしますね。
「読書百遍義自ら見る」といいますが、まさにそのとおりで、
条文を100回素読した頃には、すべての解釈論が
勝手に頭から湧き上がるようになります。
遠回りなようで、実はものすごく近道です。

457 :氏名黙秘:2021/12/09(木) 19:01:49.27 ID:LKnDc2Zv.net
憲法「。。。」

458 :氏名黙秘:2021/12/09(木) 21:54:35.16 ID:nJn1B2vW.net
刑法も1001回素読したら平野龍一の魂が憑依するから。試してみ。

459 :氏名黙秘:2021/12/09(木) 22:25:55.91 ID:voodBfeL.net
>>453
>下記のどっちか購入予定ですが、どっちがいいですか?

>@アガルート 論文基礎力養成コース
>ABEXA 吉野王道コース

@なぜ、私たちがあなたの疑問を解消する「答え」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

460 :氏名黙秘:2021/12/09(木) 22:29:50.59 ID:UQ7Z4YxJ.net
こういうコピペ繰り返すガイジってなんなん?
発達なん?

461 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 01:37:19.68 ID:kjcWzz+Y.net
安価な講座で、どっちがいいとか悩むのは、ナンセンス×
入門から始めるなら、安物買いの銭失いを防ぐ為に、伊藤塾一択!
選択肢の2つの講座は入門段階の講座だから、その後の段階も勉強する必要を考えると、結局、伊藤塾レベルの費用がかかるぞ
お金が苦しいなら、いきなり司法試験に参入するのではなく、安価で済む資格の取得をまずは目指そう!

462 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 03:22:08.91 ID:DpI/wFqO.net
【再投稿】
下記のどっちか購入予定ですが、@とAのどちらが良いか?
@とA以外の選択肢は一切許さないものとし、理由と共に論ぜよ。

@アガルート 論文基礎力養成コース
ABEXA 吉野王道コース

463 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 07:27:47.60 ID:Sg49Tv9O.net
>>462
大事なことだから2回言いますね。
バカの1つ覚えて3たび声高にシャウトする用意もありますよ?
ダメ押し的に4たびスタイリッシュにリフレインするのもやぶさかではないですのよ?

@なぜ、私たちがあなたの疑問を解消する「答え」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

464 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 07:28:44.80 ID:bKFnccnw.net
>>462
大事なことだから2回言いますね。
バカの1つ覚えて3たび声高にシャウトする用意もありますよ?
ダメ押し的に4たびスタイリッシュにリフレインするのもやぶさかではないですのよ?

@なぜ、私たちがあなたの疑問を解消する「答え」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

465 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 07:29:14.39 ID:TiPnMhvW.net
>>462
大事なことだから2回言いますね。
バカの1つ覚えて3たび声高にシャウトする用意もありますよ?
ダメ押し的に4たびスタイリッシュにリフレインするのもやぶさかではないですのよ?

@なぜ、私たちがあなたの疑問を解消する「答え」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

466 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 07:30:12.18 ID:oRnJ05uw.net
私だけの気前のいいサンタクロースになってくれ!!!

467 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 09:15:45.04 ID:DpI/wFqO.net
【再投稿】
下記のどっちか購入予定ですが、@とAのどちらが良いか?
@とA以外の選択肢は一切許さないものとし、理由と共に論ぜよ。

@アガルート 論文基礎力養成コース
ABEXA 吉野王道コース

468 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 09:21:08.25 ID:NAQj120A.net
>>467
大事なことだから2回言いますね。
バカの1つ覚えて3たび声高にシャウトする用意もありますよ?
ダメ押し的に4たびスタイリッシュにリフレインするのもやぶさかではないですのよ?

@なぜ、私たちがあなたの疑問を解消する「答え」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

469 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 09:22:07.94 ID:DpI/wFqO.net
【再投稿】
下記のどっちか購入予定ですが、@とAのどちらが良いか?
@とA以外の選択肢は一切許さないものとし、理由と共に論ぜよ。

@アガルート 論文基礎力養成コース
ABEXA 吉野王道コース

470 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 10:11:49.33 ID:Iacq8TWX.net
>>469
>>467
大事なことだから2回言いますね。
バカの1つ覚えて3たび声高にシャウトする用意もありますよ?
ダメ押し的に4たびスタイリッシュにリフレインするのもやぶさかではないですのよ?

@なぜ、私たちがあなたの疑問を解消する「答え」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

471 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 10:12:49.61 ID:Iacq8TWX.net
>>469
>>467
大事なことだから2回言いますね。
バカの1つ覚えて3たび声高にシャウトする用意もございますのよ?
ダメ押し的に4たびスタイリッシュにリフレインするのもやぶさかではないですのよ?

@なぜ、私たちがあなたの疑問を解消する「答え」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

472 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 10:13:09.99 ID:Iacq8TWX.net
>>469
>>467
大事なことだから2回言いますね。
バカの1つ覚えて3たび声高にシャウトする用意もございますのよ?
ダメ押し的に4たびスタイリッシュにリフレインするのもやぶさかではないですのよ?

@なぜ、私たちがあなたの疑問を解消する「答え」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

473 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 10:30:02.08 ID:DpI/wFqO.net
【再投稿】
下記のどっちか購入予定ですが、@とAのどちらが良いか?
@とA以外の選択肢は一切許さないものとし、理由と共に論ぜよ。

@アガルート 論文基礎力養成コース
ABEXA 吉野王道コース

474 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 10:56:48.84 ID:4EJD4eOd.net
>>473
大事なことだから2回言いますね。
バカの1つ覚えて3たび声高にシャウトする用意もございますのよ?
ダメ押し的に4たびスタイリッシュにリフレインするのもやぶさかではないですのよ?

@なぜ、私たちがあなたの疑問を解消する「答え」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

475 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 10:58:28.92 ID:qKXn/iXM.net
>>473
空気と安全とおなじく、私たちから与えらる「答え」というエサがタダだと信じて疑わないのですね…わかります。

476 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 11:04:57.47 ID:IjQi44WL.net
>>473
B同志社大学法科大学院という空前絶後のロースクールで懲役2年・罰金300万のけ刑罰を甘受することがベストアンサー。
どうだい、@やAのナナメ上を行くアンサーだろ?

477 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 11:08:02.57 ID:hZHThtL7.net
>>473
大事なことだから2回言いますね。
バカの1つ覚えで3たび声高にシャウトする用意もございますのよ?
ダメ押し的に4たびスタイリッシュにリフレインするのもやぶさかではないですのよ?
よろしくて?

@なぜ、私たちがあなたの疑問を解消する「答え」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

478 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 11:09:40.00 ID:id9+kpYV.net
なんて不親切なレスなんだろう!!!
こんなのはじめてみた
世の中には色んな人がいるんだね

479 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 11:10:15.97 ID:0Z6ywGM3.net
同志社大学マンセー!!!
同志社ロースクール!!

480 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 11:13:17.43 ID:avKHBSNa.net
>>469
吉野と工藤に300万お布施しようよ!!
なぜ片方だけ課金しようとするの!!!
合格のためには命の次に大事なお金を湯水のごとくジャブジャブお布施することが大事だよ!!!
資本試験マンセー!!!

481 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 11:25:26.76 ID:DpI/wFqO.net
>>480
両方こなす時間がない

482 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 11:38:28.29 ID:OVEd0+Wv.net
>>481
左様でございますか…両方購入するだけの金融資産を持ち合わせていない低所得者なのですね…お気の毒様でございます。

483 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 11:39:39.34 ID:kT/gRaJ9.net
>>481
大事なことだから2回言いますね。
バカの1つ覚えで3たび声高にシャウトする用意もございますのよ?
ダメ押し的に4たびスタイリッシュにリフレインするのもやぶさかではないですのよ?
よろしくて?

@なぜ、私たちがあなたの疑問を解消する「答え」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

484 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 11:42:36.81 ID:DpI/wFqO.net
【再投稿】
下記のどっちか購入予定ですが、@とAのどちらが良いか?
@とA以外の選択肢は一切許さないものとし、理由と共に論ぜよ。

@アガルート 論文基礎力養成コース
ABEXA 吉野王道コース
B迫田たけしは回答を禁ずる

485 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 11:44:02.30 ID:kJK2l22d.net
北斗も吉野もイケメンナイスガイだからモチベーションアガル!
教え方どちらもうまい!!!
2つ買おう!!!
予備校にお布施すれば合格だ!!

486 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 12:00:51.94 ID:G7GjNEeP.net
>>484
マジレスすると…アガルがベター。理由はfacebookで受講生コミュニティでみんなと議論できるから。

487 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 12:05:29.67 ID:itiVPe1R.net
同志社という予備校の奇襲コース、マジオススメ!!

488 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 13:12:44.26 ID:DpI/wFqO.net
>>486
そうなのか
吉野王道が12月14日までに申し込むとセール22万で買えるんだよな
次年度アップデートも無料だし、アガルと迷う所だな

489 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 14:27:26.81 ID:6Ypj5ww3.net
>>488
お前…完全に情報弱者だな…

490 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 14:28:36.88 ID:zErXokMv.net
>>488
facebookのオンラインゼミのメリットはとてつもなく大きい。経験者は語る。

491 :氏名黙秘:2021/12/10(金) 15:10:35.39 ID:DpI/wFqO.net
>>489
すまん、どう情弱なんだ?

492 :氏名黙秘:2021/12/11(土) 19:42:26.93 ID:sXZFhnxJ.net
アガルートの論文答案の書き方講座をメルカリで探すと、
音声が付属しないものばかりです。
音声が付属する出品はないのでしょうか?

493 :氏名黙秘:2021/12/11(土) 20:02:27.15 ID:/i7HGtWP.net
>>492
その講座にはDVDがないため、音声をメルカリで買うことは著作権違反です。
音声は付かないでしょうかと聞くのはダメですよ
ちゃんと正規のものをアガルートさんから買いましょう

494 :氏名黙秘:2021/12/11(土) 20:17:30.64 ID:sXZFhnxJ.net
>>493
ダウンロードした音声をUSB録音して付属してくれれば買うんだけどなあ
著作権違反にはならないでしょ、購入者の俺が許しているから。

495 :氏名黙秘:2021/12/11(土) 20:18:46.87 ID:sXZFhnxJ.net
む、上に書いてある吉野王道を見たけど、
こっちにも論文の書き方講座あるんだね。
これにするかな。

496 :氏名黙秘:2021/12/11(土) 20:49:40.18 ID:Agnstu7e.net
>>493
>>492
>その講座にはDVDがないため、音声をメルカリで買うことは著作権違反です。
>音声は付かないでしょうかと聞くのはダメですよ
>ちゃんと正規のものをアガルートさんから買いましょう

アガルはDVDではなく、全講座、音声ダウンロード。全講座、視聴期限内に、mp3ファイルをダウンロード→USBメモリに保存する方式だよ

497 :氏名黙秘:2021/12/11(土) 21:30:04.61 ID:Agnstu7e.net
>>484
ぶっちゃけ…吉野は教育熱心さがパソコン画面から伝わってきて多いにオススメしたいが、工藤はなんかやる気なさそう、鼻水ズルズルで、孤独な受験勉強を続行するモチベーション維持困難だと思うけど…

498 :氏名黙秘:2021/12/11(土) 23:43:15.67 ID:SfHNTjWf.net
BEXA吉野は安いぶん、音声ダウンロードがない
iPhoneでいつでもどこでも音声ダウンロードしたものを聴けるアガルの方が使い勝手が良い

499 :氏名黙秘:2021/12/12(日) 01:44:32.62 ID:tILgFbYc.net
>>498
動画をダウンロードすればいいじゃない?
ストリームレコーダー入れれば簡単できるし

500 :氏名黙秘:2021/12/12(日) 01:51:21.03 ID:eLexOfuJ.net
>>499
オススメのストリームレコーダー教えて

501 :氏名黙秘:2021/12/12(日) 02:41:47.60 ID:tILgFbYc.net
>>500
https://chrome.google.com/webstore/detail/stream-recorder-download/iogidnfllpdhagebkblkgbfijkbkjdmm?hl=ja

502 :氏名黙秘:2021/12/12(日) 05:04:23.19 ID:5frR5pRe.net
ありがとう

503 :氏名黙秘:2021/12/12(日) 08:16:54.65 ID:mv1mrLlm.net
論文ナビゲート一気読み講義

呉明植
全45時間(民法9時間・その他6時間)
インターネット受講価格8万9800円
2022年1月下旬お茶の水校にて収録開始

司法試験界に旋風が巻き起こる。

504 :氏名黙秘:2021/12/12(日) 16:56:42.54 ID:tILgFbYc.net
>>503
いつものことだが動きが遅いな伊藤塾は

505 :氏名黙秘:2021/12/12(日) 23:17:13.78 ID:eldu7FwE.net
○野はフツーに○○い。見るのも声を聞くのも嫌だ

506 :氏名黙秘:2021/12/13(月) 00:30:30.43 ID:wGzYou+G.net
吉野はイケメンナイスガイ美少年!!
だから予備試験合格!!

497 :氏名黙秘 [sage] :2021/12/11(土) 21:30:04.61 ID:Agnstu7e
>>484
ぶっちゃけ…吉野は教育熱心さがパソコン画面から伝わってきて多いにオススメしたいが、工藤はなんかやる気なさそう、鼻水ズルズルで、孤独な受験勉強を続行するモチベーション維持困難だと思うけど…

507 :氏名黙秘:2021/12/13(月) 02:35:46.83 ID:ba3hOZ+N.net
>>505
>○野はフツーに○○い。見るのも声を聞くのも嫌だ

吉野勲は紅顔の美少年講師なので…長くツラい受験勉強の取っ掛かりインプット講義をオンライン受講する場合、その美しさのあまりモチベーションアップ。サステナビリティ増大。オマケに論文指導は他の追随を許さない。もし吉野にないものねだりをして難癖をつけるとすれば司法修習に行ってないことぐらい。

508 :氏名黙秘:2021/12/13(月) 08:23:55.31 ID:BWLuKKTl.net
>司法修習に行ってないことぐらい

あれ?給付金満額支給されるギリギリのタイミングで駆け込みしたんじゃなかったっけ?
別の講師か?

509 :氏名黙秘:2021/12/13(月) 08:27:14.99 ID:hJg/dSdJ.net
>>508
それは町長w

510 :氏名黙秘:2021/12/13(月) 11:08:38.86 ID:Dhifgrmq.net
>>508
それは柴田

511 :氏名黙秘:2021/12/13(月) 11:22:50.31 ID:phTBbpsT.net
>>508
それはs式

512 :氏名黙秘:2021/12/13(月) 11:25:20.68 ID:Dhifgrmq.net
スマホで司法試験を途中で放棄

513 :氏名黙秘:2021/12/13(月) 11:32:30.26 ID:phTBbpsT.net
見事な起承転結

514 :氏名黙秘:2021/12/14(火) 01:32:45.03 ID:tFsXbgNx.net
>>505
吉野のテキストは結構おすすめ。
一回さらっと回した後に読み込むと真価がわかる。

515 :氏名黙秘:2021/12/14(火) 14:34:50.51 ID:b8qs93Qu.net
吉野テキスト、判例索引、キーワード索引、条文索引ありがとう

516 :氏名黙秘:2021/12/14(火) 17:03:58.48 ID:+jm3GMdK.net
キーワード索引はキーワードの選別に手間ひま掛かりそうだが
判例と条文は正規表現で検索かけて機械的に一瞬で作れるだろ?
やってない出版社なんなの?

517 :氏名黙秘:2021/12/14(火) 18:11:56.34 ID:2vMg9iF3.net
>>516
それエンジニアの発想、普通の人は正規表現を知らないし

518 :氏名黙秘:2021/12/20(月) 18:23:57.95 ID:ZKZ/jHuv.net
条文索引のあるテキスト
@水町勇一郎「有斐閣労働法」※第3版から第6版まで。第7版以降消滅
A伊藤靖史ほか「リークエ会社法」
B高橋美加ほか「紅白会社法」
C田中亘「会社法」
D江頭憲治郎「商取引法」
E伊藤正己「憲法」
F小林直樹「憲法講義」
G山口厚「刑法」「刑法総論」「刑法各論」
H団藤重光「刑法綱要総論」「刑法綱要各論」「新刑事訴訟法綱要」

519 :氏名黙秘:2021/12/22(水) 07:11:35.82 ID:ze4Dc8Eh.net
518 :氏名黙秘 [sage] :2021/12/20(月) 18:23:57.95 ID:ZKZ/jHuv
条文索引のあるテキスト
@水町勇一郎「有斐閣労働法」※第3版から第6版まで。第7版以降消滅
A伊藤靖史ほか「リークエ会社法」
B高橋美加ほか「紅白会社法」
C田中亘「会社法」
D江頭憲治郎「商取引法」
E伊藤正己「憲法」
F小林直樹「憲法講義」
G山口厚「刑法」「刑法総論」「刑法各論」
H団藤重光「刑法綱要総論」「刑法綱要各論」「新刑事訴訟法綱要」

520 :氏名黙秘:2021/12/22(水) 07:14:09.46 ID:sdekEA+K.net
吉野勲。@戦後レジームからの脱却、A中央銀行の国債引受、B瑞穂の国の資本主義に引導を渡すべく、「王道テキスト憲法」巻末に条文索引をつけろ。
条文索引のない書物はただの印刷物に過ぎず書物の名に値しない(≒書物の体をなしていない)ぞよ。

一冊の本の内容を検索するために用いられるのが、「条文索引」である。
私は、知りたいことがあって本を買った場合(つまり、楽しみのために買ったのではない場合)、目次に頼らず、条文索引に頼って読むことが多い。
ところが、日本の本には条文索引がないものが多い。私は、「条文索引がない本は本ではない」と主張しているのだが、この(やや過激な)主張によれば、日本で出版されている大部分の本は本ではない(≒本としての利用価値がない)(※)。

(※)本に条文索引がないのは、「著者も出版社もさほど力を入れていないことの証拠」である。
なぜなら、条文索引を付ける作業は、著者にとっても出版社にとっても、かなり面倒だからである。
それに、ページ数が確定するのは本を作成する最後の段階であり、校了までの時間が切迫しているので、できればこうした面倒な作業はやりたくない。
逆に言えば、条文索引が付いていることは、力を入れて本を作っている証拠である。
だから、条文索引の有無は、「読む価値のある本」を識別するための、重要なノウハウだ。

521 :氏名黙秘:2021/12/22(水) 07:17:32.03 ID:sdekEA+K.net
工藤北斗。@薔薇村へようこそ、A黄昏流星群、Bマイホームヒーローに引導を渡すべく、「総合テキスト商法」巻末に条文索引をつけろ。
条文索引のない書物はただの印刷物に過ぎず書物の名に値しない(≒書物の体をなしていない)ぞよ。

一冊の本の内容を検索するために用いられるのが、「条文索引」である。
私は、知りたいことがあって本を買った場合(つまり、楽しみのために買ったのではない場合)、目次に頼らず、条文索引に頼って読むことが多い。
ところが、日本の本には条文索引がないものが多い。私は、「条文索引がない本は本ではない」と主張しているのだが、この(やや過激な)主張によれば、日本で出版されている大部分の本は本ではない(≒本としての利用価値がない)(※)。

(※)本に条文索引がないのは、「著者も出版社もさほど力を入れていないことの証拠」である。
なぜなら、条文索引を付ける作業は、著者にとっても出版社にとっても、かなり面倒だからである。
それに、ページ数が確定するのは本を作成する最後の段階であり、校了までの時間が切迫しているので、できればこうした面倒な作業はやりたくない。
逆に言えば、条文索引が付いていることは、力を入れて本を作っている証拠である。
だから、条文索引の有無は、「読む価値のある本」を識別するための、重要なノウハウだ。

522 :氏名黙秘:2021/12/22(水) 12:23:26.57 ID:kRAYI8uE.net
伊藤真。@戦後レジームからの脱却、A中央銀行の財政ファイナンス、Bクローニー・キャピタリズムに引導を渡すべく、ドル箱講座・基礎マスターで使用する「入門講義テキスト憲法」巻末に条文索引をつけろ。
条文索引のない書物はただの印刷物に過ぎず書物の名に値しない(≒書物の体をなしていない)ぞよ。

一冊の本の内容を検索するために用いられるのが、「条文索引」である。
私は、知りたいことがあって本を買った場合(つまり、楽しみのために買ったのではない場合)、目次に頼らず、条文索引に頼って読むことが多い。
ところが、日本の本には条文索引がないものが多い。私は、「条文索引がない本は本ではない」と主張しているのだが、この(やや過激な)主張によれば、日本で出版されている大部分の本は本ではない(≒本としての利用価値がない)(※)。

(※)本に条文索引がないのは、「著者も出版社もさほど力を入れていないことの証拠」である。
なぜなら、条文索引を付ける作業は、著者にとっても出版社にとっても、かなり面倒だからである。
それに、ページ数が確定するのは本を作成する最後の段階であり、校了までの時間が切迫しているので、できればこうした面倒な作業はやりたくない。
逆に言えば、条文索引が付いていることは、力を入れて本を作っている証拠である。
だから、条文索引の有無は、「読む価値のある本」を識別するための、重要なノウハウだ。

523 :氏名黙秘:2021/12/22(水) 12:55:10.23 ID:EWg/h8fq.net
ガリレオ・ガリレイ「それでも地球は動いている」

アスペルガー症候群「それでもテキストには条文索引を搭載すべきだ」

エイブラハム・リンカーン「1人の人間を永遠にだますことはできる。すべての人間を一時的にだますこともできる。しかしすべての人間を永遠にだますことはできない」

リチャード・ニクソン「人間はやめたら終わりではない。やめたら終わりなのだ」

ロバート・ケネディ「著者が条文索引作成のために何ができるかではなく、読者が条文索引作成のために何ができるかを問いたまえ」

毛沢東「条文索引のあるテキストでも条文索引のないテキストでも、判例のお先棒を担いでいるテキスト(≒最高裁判所に恭順の意を示しているテキスト)が良いテキストだ」

524 :氏名黙秘:2021/12/22(水) 14:26:00.25 ID:6tyRW5ud.net
ガリレオ・ガリレイ「それでも地球は動いている」

アスペルガー症候群「それでもテキストには条文索引を搭載すべきだ」

エイブラハム・リンカーン「1人の人間を永遠にだますことはできる。すべての人間を一時的にだますこともできる。しかしすべての人間を永遠にだますことはできない」

リチャード・ニクソン「人間は負けたら終わりではない。やめたら終わりなのだ」

ロバート・ケネディ「著者が条文索引作成のために何ができるかではなく、読者が条文索引作成のために何ができるかを問いたまえ」

毛沢東「条文索引のあるテキストでも条文索引のないテキストでも、判例のお先棒を担いでいるテキスト(≒最高裁判所のケツを舐めているキスト)が良いテキストだ」

525 :氏名黙秘:2021/12/23(木) 13:45:34.15 ID:hm8uzT6T.net
@条文索引をこしらえるテマとヒマを惜しむという怠慢をむさぼって、読者の利便性など我関せずという態度をつらぬいて、それでもなお、恬として恥じないツラの皮の厚さ(≒厚顔無恥さ)

A条文索引のない書物を公刊(≒文字通り、それは書物が公開性の明るみへと躍り出ることを意味する)すれば、半ば必然的に、少なからぬ不便さを読者に強いざるを得ないことに考えを及ぼし、テマとヒマをかけて条文索引をこしらえる知的誠実さ

@とAを天秤にかけて、なぜ@に軍配を挙げるのかな?

526 :氏名黙秘:2021/12/23(木) 19:48:19.41 ID:7thMyZCG.net
もしかしてアガルートの総合講義300のUSB 2022年目標、もう売り切れ?
狙ってたんだが。

527 :☆☆☆緊 急 速 報☆☆☆:2021/12/23(木) 20:02:24.29 ID:OyImEO17.net
★★★緊 急 速 報★★★
アガルート 年末割引セール来たぞー!

https://www.agaroot.jp/shiho/cp_sale/

528 :氏名黙秘:2021/12/23(木) 20:05:27.93 ID:OyImEO17.net
【2022年合格目標】カリキュラムアウトレット 30%OFFセール

全ての方を対象に,受講期間が短くなった以下の講座/カリキュラムを
30%OFFで販売いたします。

期間
2022年1月27日(木) 16:00 2022年5月15日(日) 23:59まで

対象講座
【2022年合格目標】予備試験1年合格カリキュラム
【2022年合格目標】予備試験1年合格カリキュラム ライトカリキュラム
【2022年合格目標】論文基礎力養成カリキュラム
【2023年4月入学目標】法科大学院入試(ロースクール入試)専願カリキュラム 関東圏/関西圏
【2022年合格目標】司法試験インプットカリキュラム
【2022年合格目標】司法試験アウトプットカリキュラム
【2022年合格目標】予備試験インプットカリキュラム
【2022年合格目標】予備試験アウトプットカリキュラム
【2022年合格目標】総合講義300(全7科目)
【2022年合格目標】総合講義100(全7科目)
【2022年合格目標】論証集の「使い方」(全7科目)
【2022年合格目標】論文答案の「書き方」(全7科目)
【2022年合格目標】重要問題習得講座(全7科目)
【2022年合格目標】短答知識完成講座T(民法・刑法・憲法)

529 :氏名黙秘:2021/12/23(木) 20:07:21.49 ID:OyImEO17.net
しかも期間終了が、2022年5月15日 23:59まで
これ、どう考えても中古相場崩しに来てるなwww

530 :氏名黙秘:2021/12/23(木) 21:27:48.35 ID:aRLjOmsM.net
901 :氏名黙秘 [sage] :2021/12/23(木) 13:52:14.75 ID:9DkxA+CQ
@条文索引をこしらえるテマとヒマを惜しむという怠慢をむさぼって、かつ、読者の利便性など我関せずという態度をつらぬいて、それでもなお、恬として恥じないツラの皮の厚さ(≒厚顔無恥さ)

A条文索引のない書物を公刊(≒文字通り、それは書物が公開性の明るみへと躍り出ることを意味する)すれば、半ば必然的に、少なからぬ不便さを読者に強いざるを得ないことに考えを及ぼし、テマとヒマをかけて条文索引をこしらえる知的誠実さ

@とAを天秤にかけて、なぜ@に軍配を挙げるのかな?

531 :氏名黙秘:2021/12/23(木) 22:41:49.37 ID:hPgh06oD.net
条文索引のあるテキスト
@水町勇一郎「有斐閣労働法」※第3版から第6版まで。第7版以降消滅
A伊藤靖史ほか「リークエ会社法」
B高橋美加ほか「紅白会社法」
C田中亘「会社法」
D江頭憲治郎「商取引法」
E伊藤正己「憲法」
F山口厚「刑法」「刑法総論」「刑法各論」
G団藤重光「刑法綱要総論」「刑法綱要各論」「新刑事訴訟法綱要」
H我妻栄「民法講義」
I兼子一「民事訴訟法体系」

532 :氏名黙秘:2021/12/24(金) 03:41:13.59 ID:IPyG0tuw.net
【2022年合格目標】カリキュラムアウトレット 30%OFFセール
https://www.agaroot.jp/shiho/cp_sale/

全ての方を対象に,受講期間が短くなった以下の講座/カリキュラムを
30%OFFで販売いたします。

期間
2022年1月27日(木) 16:00 2022年5月15日(日) 23:59まで

対象講座
【2022年合格目標】予備試験1年合格カリキュラム
【2022年合格目標】予備試験1年合格カリキュラム ライトカリキュラム
【2022年合格目標】論文基礎力養成カリキュラム
【2023年4月入学目標】法科大学院入試(ロースクール入試)専願カリキュラム 関東圏/関西圏
【2022年合格目標】司法試験インプットカリキュラム
【2022年合格目標】司法試験アウトプットカリキュラム
【2022年合格目標】予備試験インプットカリキュラム
【2022年合格目標】予備試験アウトプットカリキュラム
【2022年合格目標】総合講義300(全7科目)
【2022年合格目標】総合講義100(全7科目)
【2022年合格目標】論証集の「使い方」(全7科目)
【2022年合格目標】論文答案の「書き方」(全7科目)
【2022年合格目標】重要問題習得講座(全7科目)
【2022年合格目標】短答知識完成講座T(民法・刑法・憲法)

533 :氏名黙秘:2021/12/24(金) 16:17:24.78 ID:IPyG0tuw.net
>>526
安心しろ
chromeでストリームレコーダー使用すれば、
市販のUSBに講義全部ダウンロードして保存できる

534 :氏名黙秘:2021/12/24(金) 17:27:26.53 ID:Xz/ulEFp.net
>>533
そのやり方を具体的に書いてあるサイトがあれば、URL教えてください。
よろしくお願い致します

535 :氏名黙秘:2021/12/24(金) 18:22:22.26 ID:IPyG0tuw.net
>>534
同じ質問を何度もするな、バカ者w
https://www.hlsloader.com/ja/
https://chrome.google.com/webstore/detail/stream-recorder-download/iogidnfllpdhagebkblkgbfijkbkjdmm?hl=ja

536 :氏名黙秘:2021/12/24(金) 19:04:41.97 ID:8WlqHmcL.net
>>535
ありがとうm(_ _;)m

537 :氏名黙秘:2021/12/25(土) 07:09:46.13 ID:9kdSAzPn.net
>>929
>@条文索引をこしらえるテマとヒマを惜しむという怠慢をむさぼって、かつ、読者の利便性など我関せずという態度をつらぬいて、それでもなお、恬として恥じないツラの皮の厚さ(≒厚顔無恥さ)

>A条文索引のない書物を公刊(≒文字通り、それは書物が公開性の明るみへと躍り出ることを意味する)すれば、半ば必然的に、少なからぬ不便さを読者に強いざるを得ないことに考えを及ぼし、テマとヒマをかけて条文索引をこしらえる知的誠実さ

>@とAを天秤にかけて、なぜ@に軍配を挙げるのかな?


@なぜ、私たちがあなたの願いをかなえる「条文索引のあるテキスト」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

538 :氏名黙秘:2021/12/25(土) 09:01:24.00 ID:I49/RWHz.net
アガルートの総合講義300だけなら、メルカリの音声付き、なら充分?

539 :氏名黙秘:2021/12/25(土) 09:13:31.91 ID:6iPXDk0X.net
>>538
「なら充分?」という意味が不明だが、
@基本的なインプットは十分、これはどの予備校の講座も同じ
A@の講座以外は全くインプット不要なわけではない、これもどの予備校の講座も同じ

540 :氏名黙秘:2021/12/25(土) 09:21:51.89 ID:I49/RWHz.net
>>539
有難うございますm(_ _)m
実は司法試験に昔憧れて、今、どんな試験なのかな?と、受験する気はないけど通信教育受けてみようかな?と思っています。
スタディングはなんか安すぎて、?、だし、アガルートはそこそこ手頃だから、と思っています。
こういう人間でも、やはりアガルートのUSB付きの講座の方が良いと思われますか?

541 :氏名黙秘:2021/12/25(土) 09:22:41.91 ID:IaDWQ/uE.net
>>538
>アガルートの総合講義300だけなら、メルカリの音声付き、なら充分?

このおばさんの書いたアガル総合300への批判、批難、レビューを読んでごらん
そして、このおばさんとの未来を夢見てごらん
https://rainbowchildren.salon-sunflower.com/archives/9502

542 :氏名黙秘:2021/12/25(土) 20:45:47.03 ID:dQIZkram.net
>>929
>@条文索引をこしらえるテマとヒマを惜しむという怠慢をむさぼって、かつ、読者の利便性など我関せずという態度をつらぬいて、それでもなお、恬として恥じないツラの皮の厚さ(≒厚顔無恥さ)

>A条文索引のない書物を公刊(≒文字通り、それは書物が公開性の明るみへと躍り出ることを意味する)すれば、半ば必然的に、少なからぬ不便さを読者に強いざるを得ないことに考えを及ぼし、テマとヒマをかけて条文索引をこしらえる知的誠実さ

>@とAを天秤にかけて、なぜ@に軍配を挙げるのかな?


@なぜ、私たちがあなたの願いをかなえる「条文索引のあるテキスト」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

543 :氏名黙秘:2021/12/26(日) 00:05:58.71 ID:pUeIXqyL.net
>>542
迫田たけし、コピペすんな

544 :氏名黙秘:2021/12/26(日) 12:33:24.01 ID:Mrp801UY.net
>>543
>>542
>迫田たけし、コピペすんな

同志社ローは永遠に不滅だ!!!
同志社大学法科大学院というパラダイス銀河!!!

542 :氏名黙秘 [sage] :2021/12/25(土) 20:45:47.03 ID:dQIZkram
>>929
>@条文索引をこしらえるテマとヒマを惜しむという怠慢をむさぼって、かつ、読者の利便性など我関せずという態度をつらぬいて、それでもなお、恬として恥じないツラの皮の厚さ(≒厚顔無恥さ)

>A条文索引のない書物を公刊(≒文字通り、それは書物が公開性の明るみへと躍り出ることを意味する)すれば、半ば必然的に、少なからぬ不便さを読者に強いざるを得ないことに考えを及ぼし、テマとヒマをかけて条文索引をこしらえる知的誠実さ

>@とAを天秤にかけて、なぜ@に軍配を挙げるのかな?


@なぜ、私たちがあなたの願いをかなえる「条文索引のあるテキスト」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

545 :氏名黙秘:2021/12/26(日) 20:49:40.72 ID:pUeIXqyL.net
★★★緊 急 速 報★★★
アガルート 年末割引セール
https://www.agaroot.jp/shiho/cp_sale/

全ての方を対象に、以下の講座/カリキュラムを30%OFF
それ以外の実務基礎科目、選択科目などは10%OFF

対象講座
【2022年合格目標】予備試験1年合格カリキュラム
【2022年合格目標】予備試験1年合格カリキュラム ライトカリキュラム
【2022年合格目標】論文基礎力養成カリキュラム
【2023年4月入学目標】法科大学院入試(ロースクール入試)専願カリキュラム 関東圏/関西圏
【2022年合格目標】司法試験インプットカリキュラム
【2022年合格目標】司法試験アウトプットカリキュラム
【2022年合格目標】予備試験インプットカリキュラム
【2022年合格目標】予備試験アウトプットカリキュラム
【2022年合格目標】総合講義300(全7科目)
【2022年合格目標】総合講義100(全7科目)
【2022年合格目標】論証集の「使い方」(全7科目)
【2022年合格目標】論文答案の「書き方」(全7科目)
【2022年合格目標】重要問題習得講座(全7科目)
【2022年合格目標】短答知識完成講座T(民法・刑法・憲法)

546 :氏名黙秘:2021/12/26(日) 21:01:38.37 ID:pUeIXqyL.net
アガルート講義の音声ダウンロードは一切不要!
chromeでストリームレコーダーを使用すれば、
市販USBに全部ダウンロードして保存できる
https://www.hlsloader.com/ja/

547 :氏名黙秘:2021/12/27(月) 02:05:28.78 ID:8dOOxhsu.net
@条文索引をこしらえるテマとヒマを惜しむという怠慢をむさぼって、かつ、読者の利便性など我関せずという態度をつらぬいて、それでもなお、恬として恥じないツラの皮の厚さ(≒厚顔無恥さ)

A条文索引のない書物を公刊(≒文字通り、それは書物が公開性の明るみへと躍り出ることを意味する)すれば、半ば必然的に、少なからぬ不便さを読者に強いざるを得ないことに考えを及ぼし、テマとヒマをかけて条文索引をこしらえる知的誠実さ
@とAを天秤にかけて、なぜ@に軍配を挙げるのかな?


@なぜ、私たちがあなたの願いをかなえる「条文索引のあるテキスト」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

548 :氏名黙秘:2021/12/28(火) 06:54:35.52 ID:FPcnJueW.net
吉野はイケメンだし、講義わかりやすいし、テキストは試験で聞かれるポイントをズバリ書いてある
こんな素晴らしい入門講座他にない

549 :氏名黙秘:2021/12/28(火) 13:39:33.00 ID:0RhPo8HF.net
吉野テキストも伊藤塾テキストもアガルテキストも条文索引がないです…ショッキングです…トホホ。
平野裕之「民法(全)」「コアテキスト民法」には、条文索引ついてるから、民法94条2項、民法177条、民法545条が掲載されてるページをすべて、瞬時に把握できるけど…これら3予備校テキストには条文索引がないから、瞬時にすべて把握できないです…トホホ。
条文索引の欠落(ないし不存在)が読者に少なからぬ不便さをもたらし、読者の利便性をいちじるしく低下させてますね…トホホ。
法律の勉強は条文にはじまって条文に終わるんじゃないのですかね…トホホ。

550 :氏名黙秘:2021/12/28(火) 13:49:50.90 ID:BKiLRr3B.net
ロハで条文索引を手に入れようとするお前のおもらい根性、さもしいね、トホホ。

551 :氏名黙秘:2021/12/28(火) 13:55:21.51 ID:irQOCazt.net
ヘッタクソな自分の文章をコピペして回る神経がわからん

552 :氏名黙秘:2021/12/28(火) 14:00:52.96 ID:BKiLRr3B.net
549 :氏名黙秘 [sage] :2021/12/28(火) 13:39:33.00 ID:0RhPo8HF
吉野テキストも伊藤塾テキストもアガルテキストも条文索引がないです…ショッキングです…トホホ。
平野裕之「民法(全)」「コアテキスト民法」には、条文索引ついてるから、民法94条2項、民法177条、民法545条が掲載されてるページをすべて、瞬時に把握できるけど…これら3予備校テキストには条文索引がないから、瞬時にすべて把握できないです…トホホ。
条文索引の欠落(ないし不存在)が読者に少なからぬ不便さをもたらし、読者の利便性をいちじるしく低下させてますね…トホホ。
法律の勉強は条文にはじまって条文に終わるんじゃないのですかね…トホホ。

553 :氏名黙秘:2021/12/28(火) 14:01:12.15 ID:BKiLRr3B.net
549 :氏名黙秘 [sage] :2021/12/28(火) 13:39:33.00 ID:0RhPo8HF
吉野テキストも伊藤塾テキストもアガルテキストも条文索引がないです…ショッキングです…トホホ。
平野裕之「民法(全)」「コアテキスト民法」には、条文索引ついてるから、民法94条2項、民法177条、民法545条が掲載されてるページをすべて、瞬時に把握できるけど…これら3予備校テキストには条文索引がないから、瞬時にすべて把握できないです…トホホ。
条文索引の欠落(ないし不存在)が読者に少なからぬ不便さをもたらし、読者の利便性をいちじるしく低下させてますね…トホホ。
法律の勉強は条文にはじまって条文に終わるんじゃないのですかね…トホホ。

554 :氏名黙秘:2021/12/28(火) 14:02:57.76 ID:KkZqJs/m.net
@なぜ、私たちがあなたの願いをかなえる「条文索引のあるテキスト」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

555 :氏名黙秘:2021/12/28(火) 16:40:53.40 ID:SRtbtPfm.net
下手かどうかは別にして巡回スレに悉く貼ってあって迷惑千万
同じのを二度見つけ次第NGIDに入れてる

556 :氏名黙秘:2021/12/28(火) 16:56:49.01 ID:72CHgkxI.net
>>555
下手な本人乙w

NGIDなんて無駄に決まってんだろ
NGWORDに入れてるよバーカ

557 :氏名黙秘:2021/12/28(火) 19:04:37.61 ID:bMzjYr41.net
>>546
情報有難うございます
しかし、私は2年前にスマホデビューしたような超IT音痴ですので教えてくださいm(_ _)m
このソフトを使うメリットはそこにあるのですか?
chromeでストリームレコーダーを使用するとどのような点が便利なのでしょうか

558 :氏名黙秘:2021/12/28(火) 20:34:49.47 ID:uGpamfnl.net
>>557
>>546
>情報有難うございます
>しかし、私は2年前にスマホデビューしたような超IT音痴ですので教えてくださいm(_ _)m
>このソフトを使うメリットはそこにあるのですか?
>chromeでストリームレコーダーを使用するとどのような点が便利なのでしょうか


@なぜ、私たちがあなたの疑問を解消する「答え」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

559 :氏名黙秘:2021/12/28(火) 23:11:21.66 ID:PLhVZJqS.net
>>557
そんなレベルでも管理者が務まるものなのだなw

@ HLSでもダウンロードしてファイル保存できる
⇒配信動画は、通常の方法ではファイル保存できない
⇒事前ファイル保存で、通信環境によらず講座を視聴できる

A 音声のみより、動画で講師の動作があると理解しやすい
⇒講師の表情や身振り手振りが、内容を理解する助けになる

B メルカリやヤフオクで売る時に、音声付属より動画付属の方が高く売れる
⇒売り手も買い手もwin-winな関係

560 :氏名黙秘:2021/12/28(火) 23:12:03.20 ID:PLhVZJqS.net
>>558
迫田たけし、あそんでないで勉強しろ!

561 :氏名黙秘:2021/12/28(火) 23:57:41.33 ID:bMzjYr41.net
>>559
優しい方どうも有難うございます
管理者ではありませんが

562 :氏名黙秘:2021/12/29(水) 04:56:24.73 ID:23ftz4Fy.net
>>561
>>559
>優しい方どうも有難うございます
>管理者ではありませんが

黙ってこのスレを嫁
【動画】ストリームレコーダー【保存】 Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624810943/

563 :氏名黙秘:2021/12/29(水) 05:04:17.31 ID:23ftz4Fy.net
吉野テキストも伊藤塾テキストもアガルテキストも条文索引がないです…ショッキングです…トホホ。
平野裕之「コアテキスト民法」には、条文索引ついてるから、民法94条2項、民法177条、民法545条が掲載されてるページをすべて、瞬時に、簡便かつ網羅的に把握できるけど…これら3予備校テキストには条文索引がないから、瞬時にすべて把握できないです…トホホ。
条文索引の欠落(ないし不存在)が読者に少なからぬ不便さをもたらし、読者の利便性をいちじるしく低下させてますね…トホホ。
法律の勉強は条文にはじまって条文に終わるんじゃないのですかね…トホホ。

564 :557:2021/12/29(水) 05:13:05.44 ID:nm+KBzAp.net
>>562
なんとお優しい方
本当に有難うございます
著作権には注意いたします

565 :氏名黙秘:2021/12/29(水) 05:26:19.81 ID:bkbEsgbq.net
563 :氏名黙秘 [sage] :2021/12/29(水) 05:04:17.31 ID:23ftz4Fy
吉野テキストも伊藤塾テキストもアガルテキストも条文索引がないです…ショッキングです…トホホ。
平野裕之「コアテキスト民法」には、条文索引ついてるから、民法94条2項、民法177条、民法545条が掲載されてるページをすべて、瞬時に、簡便かつ網羅的に把握できるけど…これら3予備校テキストには条文索引がないから、瞬時にすべて把握できないです…トホホ。
条文索引の欠落(ないし不存在)が読者に少なからぬ不便さをもたらし、読者の利便性をいちじるしく低下させてますね…トホホ。
法律の勉強は条文にはじまって条文に終わるんじゃないのですかね…トホホ。

566 :氏名黙秘:2021/12/29(水) 05:27:22.55 ID:bkbEsgbq.net
471 :氏名黙秘 [sage] :2021/12/27(月) 02:06:09.03 ID:H4PzfpN9
@条文索引をこしらえるテマとヒマを惜しむという怠慢をむさぼって、かつ、読者の利便性など我関せずという態度をつらぬいて、それでもなお、恬として恥じないツラの皮の厚さ(≒厚顔無恥さ)

A条文索引のない書物を公刊(≒文字通り、それは書物が公開性の明るみへと躍り出ることを意味する)すれば、半ば必然的に、少なからぬ不便さを読者に強いざるを得ないことに考えを及ぼし、テマとヒマをかけて条文索引をこしらえる知的誠実さ
@とAを天秤にかけて、なぜ@に軍配を挙げるのかな?


@なぜ、私たちがあなたの願いをかなえる「条文索引のあるテキスト」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

567 :氏名黙秘:2021/12/29(水) 11:13:08.23 ID:h82XtKmk.net
>>556
バーカはお前だw
NGWORD指定するから自動でNGID逝きなんだよ

568 :氏名黙秘:2021/12/29(水) 11:43:58.66 ID:shY4npj8.net
>>567
>>555でNGIDに「入れてる」って自分で書いてるじゃん

コピペの文章もヘッタクソだしお前の国語力は高卒だなw

569 :氏名黙秘:2021/12/29(水) 15:03:21.39 ID:+eJuTL7Q.net
@条文索引をこしらえるテマとヒマを惜しむという怠慢をむさぼって、かつ、読者の利便性など我関せずという態度をつらぬいて、それでもなお、恬として恥じないツラの皮の厚さ(≒厚顔無恥さ)

A条文索引のない書物を公刊(≒文字通り、それは書物が公開性の明るみへと躍り出ることを意味する)すれば、半ば必然的に、少なからぬ不便さを読者に強いざるを得ないことに考えを及ぼし、テマとヒマをかけて条文索引をこしらえる知的誠実さ
@とAを天秤にかけて、なぜ@に軍配を挙げるのかな?


@なぜ、私たちがあなたの願いをかなえる「条文索引のあるテキスト」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

570 :氏名黙秘:2021/12/29(水) 15:47:46.55 ID:nm+KBzAp.net
スレ違いですが、教えてください

予備校のインターネット講座で、例えはスタンディングはアプリがありますが、
なぜ、アプリがあると便利なのでしょうか

「アプリからログイン」「HPからログイン」とするのも変わらないと思いますが・・・
こんな程度のIT童貞なので優しく教えてください(__)

571 :氏名黙秘:2021/12/29(水) 16:04:00.96 ID:JahahUKd.net
★★★緊 急 速 報★★★
アガルート 年末割引セール
https://www.agaroot.jp/shiho/cp_sale/

全ての方を対象に、以下の講座/カリキュラムを30%OFF
それ以外の実務基礎科目、選択科目などは10%OFF

対象講座
【2022年合格目標】予備試験1年合格カリキュラム
【2022年合格目標】予備試験1年合格カリキュラム ライトカリキュラム
【2022年合格目標】論文基礎力養成カリキュラム
【2023年4月入学目標】法科大学院入試(ロースクール入試)専願カリキュラム 関東圏/関西圏
【2022年合格目標】司法試験インプットカリキュラム
【2022年合格目標】司法試験アウトプットカリキュラム
【2022年合格目標】予備試験インプットカリキュラム
【2022年合格目標】予備試験アウトプットカリキュラム
【2022年合格目標】総合講義300(全7科目)
【2022年合格目標】総合講義100(全7科目)
【2022年合格目標】論証集の「使い方」(全7科目)
【2022年合格目標】論文答案の「書き方」(全7科目)
【2022年合格目標】重要問題習得講座(全7科目)
【2022年合格目標】短答知識完成講座T(民法・刑法・憲法)

572 :氏名黙秘:2021/12/30(木) 04:12:48.68 ID:N+RgQ36N.net
@条文索引をこしらえるテマとヒマを惜しむという怠慢をむさぼって、かつ、読者の利便性など我関せずという態度をつらぬいて、それでもなお、恬として恥じないツラの皮の厚さ(≒厚顔無恥さ)

A条文索引のない書物を公刊(≒文字通り、それは書物が公開性の明るみへと躍り出ることを意味する)すれば、半ば必然的に、少なからぬ不便さを読者に強いざるを得ないことに考えを及ぼし、テマとヒマをかけて条文索引をこしらえる知的誠実さ
@とAを天秤にかけて、なぜ@に軍配を挙げるのかな?


@なぜ、私たちがあなたの願いをかなえる「条文索引のあるテキスト」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

573 :氏名黙秘:2021/12/30(木) 15:14:15.80 ID:351hzXSp.net
>>568
主語書いてないだろ
お前の弱い頭じゃ補えないのかw
ますますバーカだな

574 :氏名黙秘:2021/12/30(木) 18:24:30.70 ID:0AiIw2hH.net
低学歴特有の屁理屈w

575 :氏名黙秘:2021/12/31(金) 16:50:30.45 ID:BtXH+2+A.net
バーカバーカ

576 :氏名黙秘:2021/12/31(金) 18:05:27.10 ID:5kubAfi2.net
論文講座を受けようと思ってるのだけれど、
伊藤塾の論文マスターと、辰巳のスタンダード論文答練と、どっちが良いのかな。
伊藤塾は7問x7年分だけだから少なすぎるようなんだけど?

577 :氏名黙秘:2021/12/31(金) 19:17:35.48 ID:wgF3CACY.net
>>576
どっちもウケなきゃ合格はおぼつかない
司法試験は資本試験
予備校に課金、お布施、散財するんだ
やればできる、お布施すれば受かる、そして養分になる
きみの検討を祈る

578 :氏名黙秘:2021/12/31(金) 19:47:00.24 ID:5kubAfi2.net
>>577
アガルートの重問を1日に2通づつ書けば8か月くらいでしょ。
それでいいのかな、と思っていたんだけど
論文マスターなどの講座も必要なのかなと思って、、

579 :氏名黙秘:2021/12/31(金) 21:59:00.72 ID:fs/P01hF.net
>>578
もちろん
合格者の大半はダブル受講、ダブスクしてる

580 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 05:06:38.10 ID:8szRQ4pP.net
579
そうなのですか?
重問だけでは足りないのですか、、、

581 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 05:14:47.32 ID:u+G6Odb3.net
100万円のお布施は資本試験界の常識
払えばデキル、払えば合格、どんどん払えばデキル

582 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 08:50:42.48 ID:8szRQ4pP.net
そんなわけない
アホでもわかる

583 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 11:04:35.55 ID:PxCNHXq1.net
>>582
予備校にお布施する金融資産がお持ちでないのですね…この平成デフレ不況と令和スタグフレーション大恐慌を生き延びることもままならないのではありませんか?

ああなんということでしょうね…お気の毒様でございます。

584 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 11:08:38.19 ID:PxCNHXq1.net
>>581
>100万円のお布施は資本試験界の常識
>払えばデキル、払えば合格、どんどん払えばデキル

>>582
>そんなわけない
>アホでもわかる

583
>>582
予備校にお布施する金融資産がお持ちでないのですね…この平成デフレ不況と令和スタグフレーション大恐慌を生き延びることもままならないのではありませんか?
石破茂のシビルミニマムと高市早苗の反グローバリズムと岸田文雄のセーフティネットで甘い汁を吸うことも難しいのではありませんか?

あぁ…なんということでしょう…お気の毒様でございます。

585 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 11:13:06.73 ID:U/OF5Ywr.net
>>581
>100万円のお布施は資本試験界の常識
>払えばデキル、払えば合格、どんどん払えばデキル

>>582
>そんなわけない
>アホでもわかる

583
>>582
予備校に課金する金融資産をお持ちでないのですね…この平成デフレ不況と令和スタグフレーション大恐慌を生き延びることもままならないのではありませんか?
石破茂のシビルミニマムと高市早苗のグローバリズムと岸田文雄のセーフティネットで甘い汁を吸うことも難しいのではありませんか?
金融資産がないことが、現実に人に何を失わせるのか、ご存知でないのではありませんか?

あぁ…なんということでしょう…お気の毒様でございます。

586 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 17:52:32.35 ID:iRXjeEx2.net
司法試験自体は受ける気無くて、どんな勉強するのか興味あるだけの社会人です。
こんな人間は、メルカリでアガルートの総合講義300のUSBで充分、かと思いますが、如何でしょう?
2020年以降くらいの。

587 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 18:30:56.81 ID:cmG6Lb9e.net
>>586
司法試験自体は受ける気無いなら、
憲法、民法、刑法、商法、民訴、刑訴、行政の各1冊の本を買えばいい。
予備校講義は必要ない。

588 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 18:36:10.83 ID:zs3uEWJs.net
>>586
>司法試験自体は受ける気無くて、どんな勉強するのか興味あるだけの社会人です。
> こんな人間は、メルカリでアガルートの総合講義300のUSBで充分、かと思いますが、如何でしょう?
>2020年以降くらいの。

もちろんOK

589 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 19:00:24.34 ID:cmG6Lb9e.net
>>588
(・∀・)ジサクジエン

590 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 19:11:59.19 ID:SLA38u77.net
>>589
総合300を購入する金融資産をお持ちではないのですね…わかります
お気の毒様でございます

591 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 19:19:07.90 ID:cmG6Lb9e.net
>>590
(・∀・)ジサクジエン

592 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 19:22:00.35 ID:cmG6Lb9e.net
>>590
お前の気持ちはわかる
メルカリでアガルートの総合講義300(USB)を、極力早く売り抜けたいんだろ?
でも無理だな、アガルートの大幅値引きセールで売れるわけないw

593 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 19:58:16.47 ID:cmG6Lb9e.net
★★★緊 急 速 報★★★
アガルート 年末年始大幅割引セール中!!!
まずは公式チェック!メルカリやヤフオクで買うな!
https://www.agaroot.jp/shiho/cp_sale/

全ての方を対象に、以下の講座/カリキュラムを30%OFF
それ以外の実務基礎科目、選択科目などは10%OFF

【2022年合格目標】予備試験1年合格カリキュラム
【2022年合格目標】予備試験1年合格カリキュラム ライトカリキュラム
【2022年合格目標】論文基礎力養成カリキュラム
【2023年4月入学目標】法科大学院入試(ロースクール入試)専願カリキュラム 関東圏/関西圏
【2022年合格目標】司法試験インプットカリキュラム
【2022年合格目標】司法試験アウトプットカリキュラム
【2022年合格目標】予備試験インプットカリキュラム
【2022年合格目標】予備試験アウトプットカリキュラム
【2022年合格目標】総合講義300(全7科目)
【2022年合格目標】総合講義100(全7科目)
【2022年合格目標】論証集の「使い方」(全7科目)
【2022年合格目標】論文答案の「書き方」(全7科目)
【2022年合格目標】重要問題習得講座(全7科目)
【2022年合格目標】短答知識完成講座T(民法・刑法・憲法)

594 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 20:03:47.73 ID:Ya402Lf9.net
>>592
>>590
>お前の気持ちはわかる
>メルカリでアガルートの総合講義300(USB)を、極力早く売り抜けたいんだろ?
>でも無理だな、アガルートの大幅値引きセールで売れるわけないw

総合300を購入する金融資産をお持ちでないのですね…わかります
ああ、なんということでしょう
お気の毒様でございます

595 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 20:08:07.54 ID:cmG6Lb9e.net
>>594
(・∀・)ジサクジエンwww

596 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 20:09:39.32 ID:cmG6Lb9e.net
アガルート公式で、総合講義300(全7科目)が大幅割引中!!!
メルカリで買うのは「絶対に」やめましょうwww

597 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 20:11:23.19 ID:cmG6Lb9e.net
アガルート公式で、

■■■総合講義300(全7科目)が大幅割引中!!!■■■

■■■メルカリで買うのは「絶対に」やめましょうwww■■■

598 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 20:27:51.18 ID:cmG6Lb9e.net
年末セールでアガルートの総合講義300(USB)を買ってデータコピーしたので、
メルカリで売り抜けたい司法試験受験生です。
こんな人間は、メルカリでアガルートの総合講義300のUSBで充分、かと思いますが、如何でしょう?
2020年以降くらいの。

599 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 20:31:31.73 ID:cmG6Lb9e.net
みたらし、メルカリでアガルート総合300(USB) が売れて良かったねwww

https://jp.mercari.com/item/m23267686557

600 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 20:56:22.37 ID:iRXjeEx2.net
>>598
USBのデータコピーなんて、出来るの?

コピーガードかかってるんでしょ?

601 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 20:58:34.75 ID:cmG6Lb9e.net
>>600
できるよ(笑)

602 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 21:48:26.93 ID:8szRQ4pP.net
司法試験がどう言うものかだけ知りたい人は
完択と短答過去問パーフェクトを解けば
良いのだと思う

603 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 22:04:44.60 ID:cmG6Lb9e.net
>>602
それすら不要
bluestacks(スマホエミュレータ)で予備試験過去問が無料で解ける
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shikakunative&hl=ja&gl=US

604 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 22:31:48.05 ID:iRXjeEx2.net
>>589
という訳では無いのでは?

605 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 22:33:15.45 ID:iRXjeEx2.net
>>601
やり方おせーて )^o^(

606 :氏名黙秘:2022/01/01(土) 23:23:17.57 ID:cmG6Lb9e.net
>>605
ggrks

607 :氏名黙秘:2022/01/02(日) 00:18:38.95 ID:gfm7/ECh.net
メルカリで全く売れない講座を偲び、
一句吟じますw

アガルート 総合講義 論証集(2021)

608 :氏名黙秘:2022/01/02(日) 17:20:44.99 ID:2+xXwJ2P.net
>>606
ググッたけど分からないよ〜。
どこ見れば良いの?

パスワード分からなくても解除出来るの?

609 :氏名黙秘:2022/01/02(日) 21:48:44.46 ID:e9LHeT+d.net
>>607
>メルカリで全く売れない講座を偲び、
>一句吟じますw

>アガルート 総合講義 論証集(2021)

巻末に判例索引とキーワード索引しか存在せず、条文索引が欠落したアガルテキストで勉強せざるを得ないのですね…わかります。
法学の鍛錬ら条文にはじまって条文に終わるというのに…ああ、なんということでしょう。
お気の毒様でございます。

610 :氏名黙秘:2022/01/02(日) 23:46:43.84 ID:cgIvnmZq.net
503 :氏名黙秘 [sage] :2022/01/02(日) 23:42:58.24 ID:cgIvnmZq
平野裕之「コアテキスト民法」
条文索引、キーワード索引、判例索引が完備しています。素晴らしいテキスト。

ああ、なんということでしょう。
おめでとうございます。

611 :氏名黙秘:2022/01/04(火) 05:10:15.96 ID:v4ZcCygb.net
平成の神戸寅次郎ならぬ令和の内池慶四郎、平野裕之「コアテキスト民法」
条文索引とキーワード索引と判例索引を完備しておんぶに抱っこに肩車

神学者に匹敵する非実用さと法律家に匹敵する不道徳さとエコノミストに匹敵する衒学趣味を兼ね備えるための情熱としての索引

あぁなんということでしょう
おめでとうございます

612 :氏名黙秘:2022/01/04(火) 07:53:32.26 ID:0DoyiZ4D.net
平成の神戸寅次郎ならぬ令和の内池慶四郎
平野裕之「コアテキスト民法」
条文索引とキーワード索引と判例索引を完備しておんぶに抱っこに肩車

神学者に匹敵する非実用さと法律家に負けず劣らぬ不道徳さとエコノミストのナナメ上をゆく衒学趣味を兼ね備えるための情熱としての索引

あぁなんということでしょう
データアナリストのための民法講義
ありがとうございます

613 :氏名黙秘:2022/01/04(火) 21:09:55.63 ID:txIP/qEP.net
4 :氏名黙秘 [sage] :2017/11/01(水) 04:57:08.62 ID:E6yIAtli
自分はロー卒資格を手に入れたけれど、
予備で行くべきだったと真剣に後悔している。
理由は、心身に不調をきたしたからだ。
今でも電車でロー最寄りの駅を過ぎるとき、息苦しい感じが止まらない。
予備校答練で知り合った先輩や他のロー出身者、弁護士と親しくなり、勧められてカウンセリングの助けを借りた。

在学当時、ローの異常さに苦しめられながら、実は一番気づいていなかったのは自分かもしれない。
授業中いつも内職をし、教授の前では下手に出てこびを売りまくり、卒業後すぐに合格した友人から、こちらがが驚くほど口汚くローを罵る言葉を聞いて、そう感じた。
その友人から、ローでは、世間的にまともな事を言うやつは馬鹿にされると言われた。
だから、おまえは嫌がらせを受けたのだと。

ローでは、教授を心底軽蔑している学生が多い。その学生たちは、在学中は教授に媚びへつらい、機嫌を取りまくる。
そうして残ったものは、多額の借金と、就職活動でロー在学中をブランクと扱われる不利益と、心に深く残った傷跡だ。

正直に言って、今の段階でここに進学する人の気が知れない。

614 :氏名黙秘:2022/01/05(水) 08:25:53.39 ID:v5f40gTS.net
@条文索引をこしらえるテマとヒマを惜しむという怠慢をむさぼって、かつ、読者の利便性など我関せずという態度をつらぬいて、それでもなお、恬として恥じないツラの皮の厚さ(≒厚顔無恥さ)

A条文索引のない書物を刊行(≒文字通り、それは書物が公開性の明るみへと躍り出ることを意味する)すれば、半ば必然的に、少なからぬ不便さを読者に強いざるを得ないことに考えを及ぼし、テマとヒマをかけて条文索引をこしらえる知的誠実さ
@とAを天秤にかけて、なぜ@に軍配を挙げるのかな?


@なぜ、私たちがあなたの願いをかなえる「条文索引のあるテキスト」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

615 :氏名黙秘:2022/01/05(水) 08:28:19.09 ID:v5f40gTS.net
@条文索引をこしらえるテマとヒマを惜しむという怠慢をむさぼって、かつ、読者の利便性など我関せずという態度をつらぬいて、それでもなお、恬として恥じないツラの皮の厚さ(≒厚顔無恥さ)

A条文索引のない書物を刊行(≒文字通り、それは書物が公開性の明るみへと躍り出ることを意味する)すれば、半ば必然的に、少なからぬ不便さを読者に強いざるを得ないことに考えを及ぼし、テマとヒマをかけて条文索引をこしらえる知的誠実さ
@とAを天秤にかけて、なぜ@に軍配を挙げるのかな?


@なぜ、私たちがあなたの願いをかなえる「条文索引のあるテキスト」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

616 :氏名黙秘:2022/01/06(木) 01:52:24.39 ID:vdceoJ21.net
辰巳の短答合格ファイルって使える?

アガルートの短答講座はどうかしら?

617 :氏名黙秘:2022/01/06(木) 11:33:03.67 ID:x9H2Hax5.net
>>616
>辰巳の短答合格ファイルって使える?

>アガルートの短答講座はどうかしら?

短答合格ファイル、改正民法と会社法、とても分かりやすかった
アガルの短答知識完成講座、会社法のみとったが、渡辺先生の講義で条文アレルギー克服しました

618 :氏名黙秘:2022/01/06(木) 12:38:20.00 ID:eEVh3fxV.net
>>598
データコピーなんて簡単に出来るの?
無理でしょ?

619 :氏名黙秘:2022/01/06(木) 12:57:23.91 ID:P3vf0nOs.net
>>618
>>598
>データコピーなんて簡単に出来るの?
>無理でしょ?

カンタンにはできない
情報処理技術者試験にパスできる程度のスキルとオツム(とバッファローの外付けハードディスク)があれば、テマとヒマをかければできる
総合300程度の容量であれば、パソコン2台を同時に駆使して、四六時中作業して、まるまる2週間はかかるかな

でも…2012年11月の著作権法改正で、リッピング行為は(罰則規程は今のトコないものの)違法行為(≒非合法活動)とされたので、おおっぴらにはできない、あくまで自己責任でこっそりとやるしかない

ましてや、メルカリやヤフオクに出品して不正な利益をえる(≒私腹を肥やす)などもってのほか、言語道断

620 :氏名黙秘:2022/01/06(木) 14:39:34.55 ID:UBe4Nvmb.net
>>618
>>598
>データコピーなんて簡単に出来るの?
>無理でしょ?

メルカリでローで配布されたレジュメは全然売れないのに、アガルや伊藤塾レジュメは高値で取引されてる
これは一体なぜなの?

621 :氏名黙秘:2022/01/06(木) 14:42:02.68 ID:mWCtVT6b.net
>>620
>>618
>>>>598
>>データコピーなんて簡単に出来るの?
>>無理でしょ?

>メルカリでローで配布されたレジュメは全然売れないのに、アガルや伊藤塾レジュメは高値で取引されてる
>これは一体なぜなの?

同志社ローバンザイ!!
同志社女子大学晩餐会!!!
同志社女子大学とあんなことやこんなこと!!!!

622 :氏名黙秘:2022/01/06(木) 15:15:05.28 ID:RClHkyTO.net
>>619
>情報処理技術者試験にパスできる程度のスキルとオツム

こんなのバカでも受かるんだが、これ受からないレベルで司法試験?
やめとけやめとけ到底無理だぞw

623 :氏名黙秘:2022/01/06(木) 22:43:28.96 ID:xuiFmD+x.net
>>618
>>598
>データコピーなんて簡単に出来るの?
>無理でしょ?

黙ってこれを見ろ。
https://www.agaroot.jp/news/21050

624 :氏名黙秘:2022/01/07(金) 01:19:22.41 ID:8EDsdM17.net
>>618
イマイチズレた回答

625 :氏名黙秘:2022/01/07(金) 09:40:30.49 ID:nNzwi5EU.net
>>623
よく言うよな
自分だって資格のこもり部でステマ実施中のくせにw

957氏名黙秘2022/01/02(日) 18:07:26.89ID:gfm7/ECh
最後に、>>956 の脚本を書いた人物は誰か?、との疑問が生じる。
もう言うまでもなかろう。下記2名が中心となっているはずだ。
@「こもり」こと、小茂鳥由香
A「りこ」こと、安藤のこ
https://i.imgur.com/UY6yUbE.png
https://i.imgur.com/YuvH5L6.png

626 :氏名黙秘:2022/01/08(土) 15:24:20.12 ID:/ObkDe7+.net
707 :氏名黙秘 [sage] :2022/01/05(水) 22:26:53.72 ID:dmnJQcB0
@条文索引をこしらえるテマとヒマを惜しむという怠慢をむさぼって、かつ、読者の利便性など我関せずという態度をつらぬいて、それでもなお、恬として恥じないツラの皮の厚さ(≒厚顔無恥さ)

A条文索引のない書物を刊行(≒文字通り、それは書物が公開性の明るみへと躍り出ることを意味する)すれば、半ば必然的に、少なからぬ不便さを読者に強いざるを得ないことに考えを及ぼし、テマとヒマをかけて条文索引をこしらえる知的誠実さ
@とAを天秤にかけて、なぜ@に軍配を挙げるのかな?


@なぜ、私たちがあなたの願いをかなえる「条文索引のあるテキスト」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

627 :氏名黙秘:2022/01/10(月) 23:10:08.80 ID:aMl8WpHe.net
石橋侑大とかいう中央ロー中退の色黒猿きっしょ

628 :氏名黙秘:2022/01/11(火) 03:18:05.45 ID:S17rhieL.net
>>627
>石橋侑大とかいう中央ロー中退の色黒猿きっしょ

マネオプでお世話になりました
石橋から仕組み解釈教わって、クビのかわが一枚つながりました…でも、チンコの革が…

629 :氏名黙秘:2022/01/11(火) 11:46:26.07 ID:oJ9rtH9E.net
昨日、「コア・テキスト民法エッセンシャル版」を落手、全頁目を通した。

私は予備校講座におんぶに抱っこにおしっこ派(≒学者の基本書は燃えるゴミと信じて疑わない派)だが、何事にも原則と例外があって、この書物は例外的に、司法試験受験生・予備試験受験生(以下「受験生」と略記)必携と判断した。
民法全範囲を709頁(本文)の中に凝縮。はしがきによると、原則として条文(その制度趣旨も含む)及び判例のみの説明、コア・カリキュラム及び「趣旨・規範ハンドブック」で重要論点の漏れを調査済、既刊の「コア・テキストシリーズ(全6巻)」にはない百選とのクロス・レファレンスは言うに及ばず、巻末には条文索引、キーワード索引、判例索引をも完備している。

本書の活用により、受験生は自己の脳内のパンデクテン・システムへのアクセス・確認・更新を素早く実行できる。
我々が現状で望みうる最良の民法一冊本である。

630 :氏名黙秘:2022/01/12(水) 22:08:44.35 ID:OuZEbHuJ.net
990 :顔文字 [] :2022/01/12(水) 19:23:00.86 ID:skUzMsAC
>>918
受験ヒーローって言ってくれて、ありがとうございます…m(_ _)m
鬼に金棒か…
相当役に立ちそうな本なんですね…
さすると伸び縮みする棒のことかな…?(AoA)
鬼だけに、鬼頭もついていて…
って、それは亀頭か…(|| ゜Д゜)

顔文字くん、前スレに、レスありがとう。
このレスはチンコの皮一枚ならぬ座布団一枚だよ。鬼と亀が現代日本語の訓読みではともに「キ」と発音することを斟酌した、まさしく技アリのレスだね。
こいつは新年早々、縁起がいいや(?)。

631 :氏名黙秘:2022/01/12(水) 22:15:25.99 ID:N+TOMAJP.net
アガル講師では、頭がいいかどうか、ハイスペックキャリアの持ち主がどうかは度外視して、純粋に、教育熱心かどうか、説明が上手かどうかでは、(専修ロー卒4回目合格)渥美雅大講師がアタマ1つ抜きんでているようです。
惜しむらくは、基幹講座を一切短答しておらず、1問1答読み上げ講義のような、刺し身のツマのような講座しか(今のところ)担当されていないのがやや残念。

632 :氏名黙秘:2022/01/12(水) 23:13:24.54 ID:1mr71Ot9.net
矢島先生のゼミがもう満員御礼ってどういうことなん

633 :氏名黙秘:2022/01/12(水) 23:31:50.30 ID:/CKlHFLF.net
>>632
ヒント:この試験は資本試験
岸田文雄の新しい資本主義こそコロナ時代の必須教養
今詳細は、今週のビデオニュース、財政学の神野直彦と宮台真司のマル激トークオンデマンドご覧下さい

634 :氏名黙秘:2022/01/15(土) 02:45:55.47 ID:sz3ZT1Ve.net
ここでも聞かせてください

基本的なインプットが終わってるなら総合講義100やる必要あまりなくて、重要問題習得講座をやれば良いということはないですか?

635 :氏名黙秘:2022/01/15(土) 08:12:45.96 ID:EU3W7qXR.net
>>634
>ここでも聞かせてください

>基本的なインプットが終わってるなら総合講義100やる必要あまりなくて、重要問題習得講座をやれば良いということはないですか?

ないですね…重問は総合100が前提となっているので。クロスレファレンスもそのためにあるのですから

636 :氏名黙秘:2022/01/15(土) 09:18:31.94 ID:ODyR2HwO.net
インプットと並行して簡単な短答問題を解きたいんだけど、
問題集は何が良いかな?

637 :氏名黙秘:2022/01/15(土) 10:55:53.42 ID:pCVEVQV1.net
>>636
>インプットと並行して簡単な短答問題を解きたいんだけど、
>問題集は何が良いかな?

伊藤塾合格セレクション
今月アタマに行政が発売されたので全科目出揃った
呉クラス予備試験合格者が監修してるから典拠、参照文献とのクロスレファレンスもバッチリ

638 :氏名黙秘:2022/01/15(土) 11:16:12.70 ID:ODyR2HwO.net
>>637
これはよさげだ、ありがとう

639 :氏名黙秘:2022/01/16(日) 08:06:47.84 ID:yoOQRRBf.net
辰巳の短答パーフェクト、2021と2022比較すると一目瞭然だが、解説ページのラスト1行、参照文献がまるごと消滅している

2021にあった、「以上につき、基本刑法1の○○ページ参照」との1文が、全科目、全問なくなってる…

2021捨てないで良かった…

640 :氏名黙秘:2022/01/16(日) 11:19:57.77 ID:xlBACzMD.net
25 :氏名黙秘 [sage] :2022/01/16(日) 11:18:44.15 ID:JL+1iPJ1
>>24
ヒント:安かろう悪かろう
司法試験は資本試験
親ガチャで生まれつき銀のスプーン所持者で、親から伊藤塾基礎マスター120万(≒福沢肖像画120 枚)をポンとキャッシュでせしめることのできるボンボンとそうではないあなたとの真剣勝負ですね…

私も福沢肖像画をクソの役に立つケツふきガミ程度に、湯水のごとく使い倒す人生を歩みたかつたのです…

カネのないことが、一体、現実に、人に何をうしなわせるのでしようか?

641 :氏名黙秘:2022/01/16(日) 11:39:05.06 ID:14ISZ0Wo.net
>>985
>民法と商法の条文判例本
>早く改正法対応版を出せ

>ついでに
>労働法と倒産法の条文判例本も出せ


@なぜ、私たちがあなたの願いをかなえる「条文判例本」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

642 :氏名黙秘:2022/01/18(火) 12:03:03.10 ID:XGQ6wOan.net
>>507
>伊藤塾の市販の問題集って論文(赤本)も短答(マコタン)も発行年がかなり前だけど今でも問題なく使えるのかな。

伊藤塾に128万お布施して入門講座をかすめとる金融資産をお持ちでない低所得者なのですね、わかります
あぁなんということでしょうね…お気の毒様でございます

平成デフレ不況と令和ニューキャピタリズムを首の皮一枚でサバイブしてください
応援しています
やればできる、必ずできる、そうして司法浪人になれます

643 :氏名黙秘:2022/01/31(月) 12:58:32.94 ID:BAp0ydgU.net
伊藤塾って呉さんと伊関さん、どっちがお勧めですか?

644 :氏名黙秘:2022/01/31(月) 14:30:03.97 ID:Dxlu1inw.net
書籍の不正利用に関するお詫び(スクエアのプレスリリース)
https://www.shikaku-square.com/info/news_20200831

日本評論社のリリース
サイトビジット(資格スクエア)による著作権侵害について
https://www.nippyo.co.jp/wp-content/uploads/20200831sikaku-square.pdf

別紙 当社出版物と基礎テキストとの対比
https://www.nippyo.co.jp/wp-content/uploads/20200831besshi.pdf

伊藤 建(たける)@富山
@itotakeru
https://twitter.com/itotakeru/status/1300355698954444800

【スクエアがやったこと】
・教材作成担当のアルバイトに参考となる基本書を指定し、短い納期を設定。
 これにより、事実上パクリ以外できないようにした。
・「盗作じゃないか」との指摘を黙殺した。
・返金を拒否した。
・代表の鬼頭は雲隠れし、Youtubeに上がってたブーメラン発言動画はサイレント削除。
・「たけるも大人げ無いからどっちもどっち」、「著作権を侵害していても分かりやすければOK」、
 「法律の本なんて誰が書いても似たようなものになる」といった火消し工作員を派遣。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

645 :氏名黙秘:2022/01/31(月) 14:59:50.43 ID:RfD6Jq23.net
>>643
昔は5やったけど、今は遺跡の時代やで。

646 :氏名黙秘:2022/02/02(水) 10:56:20.48 ID:H6WwycEG.net
早稲田大学が誇る偉大な憲法学者、石田光義先生の名著「憲法要論」を通読したおかげで、一発で司法試験に合格しました。

647 :氏名黙秘:2022/02/18(金) 19:54:47.97 ID:2JzeqSno.net
https://i.imgur.com/ZTUDSDS.jpg

648 :氏名黙秘:2022/02/19(土) 07:54:41.36 ID:LD8oExyS.net
書籍の不正利用に関するお詫び(スクエアのプレスリリース)
https://www.shikaku-square.com/info/news_20200831

日本評論社のリリース
サイトビジット(資格スクエア)による著作権侵害について
https://www.nippyo.co.jp/wp-content/uploads/20200831sikaku-square.pdf

別紙 当社出版物と基礎テキストとの対比
https://www.nippyo.co.jp/wp-content/uploads/20200831besshi.pdf

伊藤 建(たける)@富山
@itotakeru
https://twitter.com/itotakeru/status/1300355698954444800

【スクエアがやったこと】
・教材作成担当のアルバイトに参考となる基本書を指定し、短い納期を設定。
 これにより、事実上パクリ以外できないようにした。
・「盗作じゃないか」との指摘を黙殺した。
・返金を拒否した。
・代表の鬼頭は雲隠れし、Youtubeに上がってたブーメラン発言動画はサイレント削除。
・「たけるも大人げ無いからどっちもどっち」、「著作権を侵害していても分かりやすければOK」、
 「法律の本なんて誰が書いても似たようなものになる」といった火消し工作員を派遣。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

649 :氏名黙秘:2022/03/13(日) 22:48:32.81 ID:yMCgboaP.net
高いカネ払って購入した重問の模範答案、とても読みやすいですね…工藤ありがとう

650 :氏名黙秘:2022/03/15(火) 14:08:25.86 ID:/HdBC/KE.net
>>643
5さんは講義はわかりやすいけど、論文指導の内容が旧司で、新司独特の答案の書き方とか勉強方法にアップデートしてないと思ったな。学説はやたら最新のものを取り入れてる。

651 :氏名黙秘:2022/03/15(火) 16:06:58.05 ID:0rdcB1Wn.net
>>643
伊関一択
呉はもう古い

652 :氏名黙秘:2022/03/16(水) 06:33:31.01 ID:pdC6pe0B.net
これ読んで、いかに呉明植が素晴らしいかを認識しました!!
呉明植にマインドコントロールされて、とても売れしいの!!!

https://ameblo.jp/getwinintest/entry-11338887837.html

653 :氏名黙秘:2022/03/16(水) 11:08:40.62 ID:Dnse31jk.net
>>652
それは10年以上前のブログ
呉の時代はもう終わったんだよ
今は伊関の時代

654 :氏名黙秘:2022/03/16(水) 13:53:18.71 ID:WiQqAIH1.net
呉明植素晴らしい

655 :氏名黙秘:2022/03/16(水) 15:21:02.66 ID:Dnse31jk.net
呉は時代遅れ
今は伊関の時代

656 :氏名黙秘:2022/03/16(水) 16:12:22.87 ID:StDLLi0u.net
講師の問題というか、伊藤塾の教材やカリキュラムが旧司対応のままだよね。伊藤塾で入門講座取って辰巳のスタ論で演習重ねる(人によっては間にローを挟む)のが合格者の多数派なんじゃないの?

657 :氏名黙秘:2022/03/16(水) 16:14:21.78 ID:StDLLi0u.net
逆に言えば、あんな長い入門講座をフルで受けるより、基礎講座はコスパ良くこなしてとっとと演習に行った方が良いと思う。しかし呉さんの講義は分かり易いのでそれを取りたくなる気持ちも分かる。

658 :氏名黙秘:2022/03/16(水) 18:16:13.76 ID:Dnse31jk.net
>>657
伊関の講義を取ってみろ
呉をはるかに上回るわかりやすさ

659 :氏名黙秘:2022/03/16(水) 18:26:17.79 ID:iqvkNqCx.net
>>658
ライバル減らし、お疲れ様

660 :氏名黙秘:2022/03/16(水) 18:31:15.71 ID:Dnse31jk.net
>>659
お前は塾生じゃないだろ

661 :氏名黙秘:2022/03/16(水) 18:33:35.37 ID:Dnse31jk.net
>>659
これが現実
https://www.itojuku.co.jp/shiken/shihou/voice/yobi/2017/020.html

662 :氏名黙秘:2022/03/16(水) 20:24:55.07 ID:StDLLi0u.net
>>661
一年で合格する人も中にはいるよね。中には。

伊関さんの講義は嫌いじゃないよ。

663 :氏名黙秘:2022/03/16(水) 20:27:48.79 ID:StDLLi0u.net
>>661
自分が取った講座の講師が良いと思えるなら、モチベーション上がるし良いと思うよ。お互い頑張ろうぜ。

664 :氏名黙秘:2022/03/16(水) 21:25:45.11 ID:tNh5G0Hl.net
移籍、アンダーライン引かせ過ぎない?
なんか全然メリハリなくない?
とくに行政基礎マス!

665 :氏名黙秘:2022/03/16(水) 22:20:36.12 ID:Dnse31jk.net
2022年上半期 伊藤塾最強講師決定戦

伊関>呉>塾長

666 :氏名黙秘:2022/03/17(木) 11:14:32.98 ID:wo0idTQC.net
伊関の良さが理解できないレベルだから、いつまでたっても合格しない
これが真実だと思う

667 :氏名黙秘:2022/03/17(木) 18:37:07.96 ID:exKoXkXG.net
>>666
伊関さん迷惑してるからその辺にしとけ

668 :氏名黙秘:2022/03/17(木) 18:42:29.06 ID:wo0idTQC.net
>>667
斜陽の呉クラス生、超乙
だからお前はいつまでたっても人生負け組なんだよw

669 :氏名黙秘:2022/03/17(木) 20:55:59.92 ID:qVNxAVaC.net
呉明植、素晴らしいインプラント講義、ありがとうございます
できれば、井関の担当する司法試験論文マスターも、全科目、呉明植に担当してほしい
それが無理なら、呉明植が描き下ろした、
全7科目、全16年分、全112問の模範答案をを、一通1万円として、112万で買い取らせて下さい。
宜しくお願い致します

670 :氏名黙秘:2022/03/17(木) 23:27:27.84 ID:LnY/eOpg.net
伊関先生はとても素晴らしい先生です。短期合格のマストコースと言えます。

671 :氏名黙秘:2022/03/18(金) 08:21:05.83 ID:TNyHXVKO.net
>>670
あなたは何年で合格したの?

672 :氏名黙秘:2022/03/18(金) 09:53:42.10 ID:2oyW6Mzl.net
>>671
2年

673 :氏名黙秘:2022/03/18(金) 12:02:15.10 ID:ZONiHMXS.net
呉明植のテキストは市販されてベストセラー
井関の本は市販されてない
この2つの事実がすべてです

674 :氏名黙秘:2022/03/18(金) 12:02:53.60 ID:2oyW6Mzl.net
と、負け犬が申しておりますw

675 :氏名黙秘:2022/03/18(金) 12:47:25.82 ID:dzHjPhOi.net
伊関先生の講義では重要ポイントの解説がいちいち的確すぎて感動の連続です。受講のたびに、合格に近づいていることを実感できます。伊藤先生や、呉先生も素晴らしいですが、迷っている方には是非とも受講相談をおすすめしたいです。

676 :氏名黙秘:2022/03/18(金) 13:11:06.60 ID:2oyW6Mzl.net
>>675
来年合格だな

677 :氏名黙秘:2022/03/18(金) 13:36:39.17 ID:NYEyj03A.net
伊関さん、というか伊藤塾が迷惑してるからやめとけ。

678 :氏名黙秘:2022/03/18(金) 16:00:34.23 ID:ZNWW8cKt.net
講義の率直な感想を書き込んで、どこが迷惑なんですか?
伊関先生は素晴らしい先生ですよ。

679 :氏名黙秘:2022/03/18(金) 16:06:27.13 ID:fNNOyPxy.net
褒め殺し、ご苦労さま

680 :氏名黙秘:2022/03/18(金) 16:22:56.36 ID:2oyW6Mzl.net
呉クラスで去年1年合格者が出たか?
出てないだろ
それが今の呉クラスなんだよ(笑)

681 :氏名黙秘:2022/03/18(金) 22:38:41.64 ID:4iAu5q5G.net
加藤ゼミナールって実際どうですか?

682 :氏名黙秘:2022/03/19(土) 00:53:28.09 ID:E7DYLX7r.net
少し前まで司法試験受けてみようかな、とか考えてたこともあって、知人が受けるから、
俺は伊藤塾一択だけど、他の人の予備校の比較などの意見を見ようかと、ここに着てみたけど、
会話がひどすぎるな。幼稚。(修辞学にいう)詭弁の嵐。
大学法学部では修辞学を少し学ぶと聞いたことがあるけど、ここの連中を見る限りでは学んでないな。

こんな連中でも司法試験に合格できて弁護士になれるんだから、そりゃどいつもこいつもアホな弁護士だらけになるよな。
論理学と修辞学の素養が身に付いていて、
「隠れた前提」までしっかり気づいて疑うことができるレベルの高い論理力を持つ弁護士って、いねえの?(笑)
まあ、知人にはやはり伊藤塾を勧めておこう。

683 :氏名黙秘:2022/03/19(土) 00:58:08.78 ID:E7DYLX7r.net
ていうか、本当に司法試験を受けようとしてる人が、こんな掲示板にはこないよな。
俺はITのネットワークが専門分野だが、5chのエンジニアのスレッドなんて読むことはまずないからな。
現在、実際に伊藤塾生、司法試験受験生、あるいは合格者は、こんなスレッドにいるとは到底思えない。

一応、こういう掲示板で受験生らしき者達が会話しているように外見を装われただけで信じてしまう人、
すなわち、簡単に情報操作をされてしまう日本人が多いので、念の為に書き込んでおく。では失礼。

684 :氏名黙秘:2022/03/19(土) 01:23:22.46 ID:QWXqu0Y9.net
>>683
と、万年受験生が吠えております(笑)

685 :氏名黙秘:2022/03/19(土) 01:24:33.63 ID:QWXqu0Y9.net
>>683
>俺はITのネットワークが専門分野だが

なんだ、ただの派遣社員か(爆笑)

686 :氏名黙秘:2022/03/19(土) 16:05:03.89 ID:0kowzAyQ.net
>>683
> すなわち、簡単に情報操作をされてしまう日本人が多いので、念の為に書き込んでおく。

5chごときで情報操作とかww

687 :氏名黙秘:2022/03/19(土) 21:36:10.60 ID:QWXqu0Y9.net
2022年上半期 伊藤塾最強講師決定戦

神レベル :伊関
優良レベル:呉
一般レベル:塾長

688 :氏名黙秘:2022/03/20(日) 02:16:12.65 ID:zv8FbydI.net
サイトビジット(東京・千代田、鬼頭政人社長)による著作権侵害事件

書籍の不正利用に関するお詫び(スクエアのプレスリリース)
https://www.shikaku-square.com/info/news_20200831

日本評論社のリリース
サイトビジット(資格スクエア)による著作権侵害について
https://www.nippyo.co.jp/wp-content/uploads/20200831sikaku-square.pdf

別紙 当社出版物と基礎テキストとの対比
https://www.nippyo.co.jp/wp-content/uploads/20200831besshi.pdf

伊藤 建(たける)@富山
@itotakeru
https://twitter.com/itotakeru/status/1300355698954444800

【スクエアがやったこと】
・教材作成担当のアルバイトに参考となる基本書を指定し、短い納期を設定。
 これにより、事実上パクリ以外できないようにした。
・「盗作じゃないか」との指摘を黙殺した。
・返金を拒否した。
・代表の鬼頭政人は雲隠れし、Youtubeに上がってたブーメラン発言動画はサイレント削除。
・「たけるも大人げ無いからどっちもどっち」、「著作権を侵害していても分かりやすければOK」、
 「法律の本なんて誰が書いても似たようなものになる」といった火消し工作員を派遣。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

689 :氏名黙秘:2022/03/20(日) 03:52:45.03 ID:566060t8.net
すごーく普通に、考えて人気が出れば出るほどアホが講座に群がるから、その講座からの合格率自体は下がるよな

690 :氏名黙秘:2022/03/20(日) 23:30:26.60 ID:i6/X+FBf.net
>>689
割合ではなく絶対数で見ても明らか
伊関よりも多くの人数が呉クラスを受講したが、1人でも1年合格者が出たか?
出ていないだろ。それが今の呉クラスなんだよ(笑)

691 :氏名黙秘:2022/03/20(日) 23:41:09.37 ID:i6/X+FBf.net
まあ出てるかもしれないけど、伊藤塾HPに見えなかったな

692 :氏名黙秘:2022/03/20(日) 23:49:50.41 ID:ymRSvVlG.net
呉明植、素晴らしいです。
現状のぞみうるベスト予備校講義です。
ホントにありがとうございます
呉明植に128万課金することは、予備試験最短ルートに乗ることとイコールです
https://ameblo.jp/getwinintest/entry-11338887837.html

693 :氏名黙秘:2022/03/21(月) 00:37:11.46 ID:dRielYz4.net
>>681
>加藤ゼミナールって実際どうですか?

呉明植の方がわかりやすい

694 :氏名黙秘:2022/03/21(月) 01:19:20.49 ID:5G2oG7lf.net
>>692
低スぺジジイ、10年前のブログ出すなw

>>681
初回なら伊関、2回目以降なら加藤でも良い、労働法ならより加藤

695 :氏名黙秘:2022/03/21(月) 01:30:37.69 ID:lBX9Zr2s.net
692 :氏名黙秘 [sage] :2022/03/20(日) 23:49:50.41 ID:ymRSvVlG
呉明植、素晴らしいです。
現状のぞみうるベスト予備校講義です。
ホントにありがとうございます
呉明植に128万課金することは、予備試験最短ルートに乗ることとイコールです
https://ameblo.jp/getwinintest/entry-11338887837.html

696 :氏名黙秘:2022/03/21(月) 04:17:08.17 ID:5G2oG7lf.net
>>695
653氏名黙秘2022/03/16(水) 11:08:40.62ID:Dnse31jk
>>652
それは10年以上前のブログ
呉の時代はもう終わったんだよ
今は伊関の時代

697 :氏名黙秘:2022/03/21(月) 06:55:22.93 ID:4Y6mCuyy.net
695 :氏名黙秘 [sage] :2022/03/21(月) 01:30:37.69 ID:lBX9Zr2s
692 :氏名黙秘 [sage] :2022/03/20(日) 23:49:50.41 ID:ymRSvVlG
呉明植、素晴らしいです。
現状のぞみうるベスト予備校講義です。
ホントにありがとうございます
呉明植に128万課金することは、予備試験最短ルートに乗ることとイコールです
https://ameblo.jp/getwinintest/entry-11338887837.html

698 :氏名黙秘:2022/03/21(月) 07:47:20.84 ID:4Y6mCuyy.net
795 :氏名黙秘 [sage] :2022/03/20(日) 23:50:42.49 ID:ymRSvVlG
呉明植、素晴らしいです。
現状のぞみうるベスト予備校講義です。
ホントにありがとうございます
呉明植に128万課金することは、予備試験最短ルートに乗ることとイコールです
https://ameblo.jp/getwinintest/entry-11338887837.html

699 :氏名黙秘:2022/03/21(月) 11:06:25.23 ID:5G2oG7lf.net
653氏名黙秘2022/03/16(水) 11:08:40.62ID:Dnse31jk
>>652
それは10年以上前のブログ
呉の時代はもう終わったんだよ
今は伊関の時代

700 :氏名黙秘:2022/03/21(月) 17:25:08.33 ID:5kXPyjJT.net
698 :氏名黙秘 [sage] :2022/03/21(月) 07:47:20.84 ID:4Y6mCuyy
795 :氏名黙秘 [sage] :2022/03/20(日) 23:50:42.49 ID:ymRSvVlG
呉明植、素晴らしいです。
現状のぞみうるベスト予備校講義です。
ホントにありがとうございます
呉明植に128万課金することは、予備試験最短ルートに乗ることとイコールです
https://ameblo.jp/getwinintest/entry-11338887837.html

701 :氏名黙秘:2022/03/21(月) 20:36:03.21 ID:5G2oG7lf.net
>>700
653氏名黙秘2022/03/16(水) 11:08:40.62ID:Dnse31jk
それは10年以上前のブログ
呉の時代はもう終わったんだよ
今は伊関の時代

702 :氏名黙秘:2022/03/21(月) 20:42:33.42 ID:CNnphr+1.net
698 :氏名黙秘 [sage] :2022/03/21(月) 07:47:20.84 ID:4Y6mCuyy
795 :氏名黙秘 [sage] :2022/03/20(日) 23:50:42.49 ID:ymRSvVlG
呉明植、素晴らしいです。
現状のぞみうるベスト予備校講義です。
ホントにありがとうございます
呉明植に128万課金することは、予備試験最短ルートに乗ることとイコールです
https://ameblo.jp/getwinintest/entry-11338887837.html

703 :氏名黙秘:2022/03/21(月) 22:39:00.89 ID:5G2oG7lf.net
>>702
653氏名黙秘2022/03/16(水) 11:08:40.62ID:Dnse31jk
それは10年以上前のブログ
呉の時代はもう終わったんだよ
今は伊関の時代

704 :氏名黙秘:2022/03/22(火) 00:58:16.08 ID:kuMU6rdR.net
702 :氏名黙秘 [sage] :2022/03/21(月) 20:42:33.42 ID:CNnphr+1
698 :氏名黙秘 [sage] :2022/03/21(月) 07:47:20.84 ID:4Y6mCuyy
795 :氏名黙秘 [sage] :2022/03/20(日) 23:50:42.49 ID:ymRSvVlG
呉明植、素晴らしいです。
現状のぞみうるベスト予備校講義です。
ホントにありがとうございます
呉明植に128万課金することは、予備試験最短ルートに乗ることとイコールです
https://ameblo.jp/getwinintest/entry-11338887837.html

705 :氏名黙秘:2022/03/23(水) 08:35:34.62 ID:djZ2KcfR.net
5ちゃんでは評価高いっぽい高野は加藤傘下に

706 :氏名黙秘:2022/03/23(水) 17:49:11.06 ID:jksLE+eK.net
リーガルゲイト、うんこw
塾長は素晴らしいと思うけどそれ以外はうんこと通り越して下痢w
特に金て講師は目も当てられないw
コウタニ講師以外は受講生がマンパンでない。
これが答えw

707 :氏名黙秘:2022/03/23(水) 19:52:59.70 ID:5FwAO4jc.net
司法試験って独学で合格できるもん?

708 :氏名黙秘:2022/03/23(水) 20:52:06.41 ID:gOKu4PoN.net
>>705
高野は加藤傘下に移行か
司法夏の陣だな

709 :氏名黙秘:2022/03/23(水) 22:21:11.89 ID:sF8rKA7l.net
加藤ゼミナールってどうなの?

710 :氏名黙秘:2022/03/24(木) 11:56:44.83 ID:jpc8dauv.net
※高野講師は資格スクエアから加藤ゼミナールに移籍しており、資格スクエアでの収録等も終えているため、資格スクエアでの仕事と掛け持ちする形で加藤ゼミナールで講師活動をなさるわけではございません。
また、加藤ゼミナールで販売している予備試験合格パックは、資格スクエアの予備試験講座とは全く別物でございます。

711 :氏名黙秘:2022/03/24(木) 11:57:59.78 ID:jpc8dauv.net
資格スクエア、、、司法試験講座の講師が1人もいなくなったのか?

712 :氏名黙秘:2022/03/24(木) 12:16:25.58 ID:ZE9uJdJE.net
資格って行政書士くらいか?
司法書士講座の三枝先生も移動したし

713 :氏名黙秘:2022/03/24(木) 12:23:10.65 ID:jpc8dauv.net
>>712
講師がいない時点でお察し
スタディングでさえ司法試験講師がいるのに、
資格スクエアにいない時点で終了フラグ

スタディングの司法試験講師は優秀だけどなw

714 :氏名黙秘:2022/03/24(木) 14:32:38.05 ID:bHNjyYSI.net
社労士講座受講のためLEC検討中ですが、大原とかと違って合格者数を非公表なのが少し引っかかる

715 :氏名黙秘:2022/03/24(木) 18:03:46.86 ID:CRlgQckk.net
LECの矢島先生は素晴らしい先生です

716 :氏名黙秘:2022/03/24(木) 18:44:54.10 ID:sgc0Fx1D.net
LECが落ちぶれたのは2代目が無能だったからなのか?

717 :氏名黙秘:2022/03/24(木) 18:53:55.86 ID:kr82JgHA.net
そんなに落ちぶれてるまでの印象はないけどね

718 :氏名黙秘:2022/03/24(木) 20:49:22.68 ID:dHWJ/2Nx.net
>>710
なら安心だw

719 :氏名黙秘:2022/03/24(木) 22:28:33.47 ID:B6KayCoz.net
LECは新興の怒涛のネット広告戦略に押しまくられたのは確かやわな。四角や上がるのウザい広告も、逆効果以上に効果あったんやろ。客の奪い合いやから、「他校割」なんてやっとるけど、スマホキャリアの競争みたいなもんや。

720 :氏名黙秘:2022/03/25(金) 18:52:53.06 ID:66n/+RAy.net
四角が講師いないのはそういう経営戦略なんだろ
お察しとかアホかよ

721 :氏名黙秘:2022/03/25(金) 19:48:59.87 ID:vdlusUwG.net
現に講師は在籍してないのに講座は運用できてるの?
ネット予備校ならではだね

722 :氏名黙秘:2022/03/25(金) 20:38:13.13 ID:V/mNI54E.net
>>720
>四角が講師いないのはそういう経営戦略なんだろ

どういう経営戦略だよw

723 :氏名黙秘:2022/03/25(金) 20:39:17.99 ID:V/mNI54E.net
四角は崩壊寸前か

724 :氏名黙秘:2022/03/29(火) 03:52:36.79 ID:K0NZdxBF.net
辰巳の原基礎はまだ2022年のパンフレットとかないけど。。

725 :氏名黙秘:2022/03/29(火) 14:23:39.14 ID:LKipT1Vv.net
辰巳はぶんせき本もフライング値引き販売かい

726 :氏名黙秘:2022/03/30(水) 09:46:08.85 ID:BW5K/QK7.net
今年は辰巳の原基礎は開講しないのか?

727 :氏名黙秘:2022/03/31(木) 15:07:09.73 ID:icJ+21Y9.net
四角って代表鬼頭が会社を売り渡したんじゃなかった?
売り抜けの場合、通常数年間は代表を続けるけど、
その後に交代してお役御免になるはず

728 :氏名黙秘:2022/03/31(木) 15:11:57.27 ID:KvJC85f1.net
イグジットしたはずだよ〜

729 :氏名黙秘:2022/03/31(木) 15:20:13.78 ID:icJ+21Y9.net
四角から講師が逃げ出している所を見ると、レアジョブ運営が悪いのかね。

730 :氏名黙秘:2022/03/31(木) 15:23:33.44 ID:Ao/HzQMZ.net
森Tも焦りすぎたなw

731 :氏名黙秘:2022/03/31(木) 16:51:43.72 ID:2oydWcHV.net
また未来問きたねwwwww

732 :氏名黙秘:2022/04/02(土) 14:59:19.29 ID:kj/76jqC.net
辰巳。。。HP見てがっかりした。。

733 :氏名黙秘:2022/04/03(日) 08:24:48.81 ID:B7KItUVr.net
辰巳の基礎講座、昨年の使い回しで、昨年あった添削もなし、早期割引もない、趣旨規範ハンドブック無料配布もなし。しかも価格は去年の早期割引4月購入とほぼ同じ価格。。

酷すぎるだろ

734 :氏名黙秘:2022/04/03(日) 19:23:07.46 ID:iL3yDMgR.net
吉野の条文マーキング民法どうですか?
https://bexa.jp/courses/view/313

735 :氏名黙秘:2022/04/03(日) 21:49:24.03 ID:ToNSHf/V.net
>>734
とてもわかりやすい
俺はこれで債権法改正を把握しました
潮見イエローと中田総論を噛み砕いて、お子様ランチにして、ダウングレードして、予備短答落ちのオレに、民法条文の趣旨と射程範囲を教えてくれた吉野には、とても感謝しています

736 :氏名黙秘:2022/04/08(金) 17:33:04.84 ID:kRHQ8nKp.net
原がいいなら辰巳じゃなくてbexaで受ければいい

737 :氏名黙秘:2022/04/08(金) 22:32:19.94 ID:crkxAXvo.net
アガルートがオールナイトニッポンに広告出してたぞw

738 :氏名黙秘:2022/04/09(土) 07:53:10.70 ID:Ay+x/gKA.net
>>736
古い録画のくせに値段が高い

739 :氏名黙秘:2022/04/09(土) 18:43:32.16 ID:HW3h4r8u.net
呉明植、今年の基礎本クラス、民訴指定テキストを、リークエから和田吉弘「基礎からわかる民訴(第2版)」にコンバートする大英断を下すのか?
呉明植のお眼鏡にかなう、素晴らしい民訴講義録を公開性の明るみへと踊り出させた、和田吉弘、大儀であった。
褒めてつかわす。よきにはからえ。
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=17622730
https://ameblo.jp/getwinintest/entry-11338887837.html

740 :氏名黙秘:2022/04/09(土) 22:39:01.80 ID:N+QT4zVR.net
>>738
bexa原は毎年録画&辰巳より安いよマジで

741 :氏名黙秘:2022/04/09(土) 22:40:35.72 ID:N+QT4zVR.net
原の2022bexa基礎講義、辰巳も協賛
https://bexa.jp/courses/view/281

742 :氏名黙秘:2022/04/10(日) 10:48:31.39 ID:X6V3FoOh.net
>>740
全然安くないよbexaの価格は、辰巳の通信webの定価価格。443,100(税込)
ttps://tatsumi.meclib.jp/NY210315-01M/book/index.html#target/page_no=34

2021年4月からの原基礎を2021年4月にweb通信で申し込むと定価443,100(税込)が早割で403,100(税込)となって趣旨規範ハンドブックも無料でついてくる。

bexaの講義はいつ収録したかわからない講義なのに定価443,100円(税込)

誰がbexaで買うかよ!
そりゃbexaおすすめコメントもつかないわw

743 :氏名黙秘:2022/04/10(日) 12:40:49 ID:qlCmLXzI.net
ギョーカイ最高水準の原基礎講座を受講すれば、合格間違いなし
弁護士としての生涯賃金に比べれば、46万なんて安すぎるね!

744 :氏名黙秘:2022/04/15(金) 18:13:34.54 ID:c6Y2LAPe.net
>>743
弁護士なって、生涯賃金がマイナスもありあるよ。

745 :氏名黙秘:2022/04/18(月) 16:12:09.25 ID:HQB2IILN.net
辰巳が無料で基礎講座を聞けるみたいなこと言ってるけど、あれ何?

746 :氏名黙秘:2022/04/18(月) 19:24:28.11 ID:ZL8ETKR6.net
直前期の期間限定サービス
ベクサでもやってる
ただし、教材発送や温泉ダウンロードはなし
あくまでおためしキャンペーン

747 :氏名黙秘:2022/04/20(水) 14:12:19 ID:UONSq530.net
bexaってあんな無料とか格安やるんだったら買わないんだったわ
正規で買った人がバカみたいだ

748 :氏名黙秘:2022/04/20(水) 16:13:46.53 ID:fmJNz5Fx.net
>>747
お前が情弱なだけw m9(^^)

749 :氏名黙秘:2022/04/21(木) 07:28:12.66 ID:ql2FX1Ig.net
憲法の権利選択むずい

750 :氏名黙秘:2022/04/21(木) 10:46:22.63 ID:JeDtA4lL.net
>>749
あなたは、たける憲法流儀を受講していないのですね…お気の毒様でございます

751 :氏名黙秘:2022/04/24(日) 10:16:04 ID:WuyoTx1N.net
しかし高野さんはあっち行ったりこっち行ったり

752 :氏名黙秘:2022/04/24(日) 18:01:43.54 ID:+iQDCYXe.net
高野の説明、1番わかりやすい

753 :氏名黙秘:2022/04/24(日) 23:02:41.30 ID:6WYBwDYX.net
比較できるほどいろんな講師の話聞いてるのか・・・

754 :氏名黙秘:2022/05/04(水) 21:32:07.22 ID:uUOZSVMN.net
>>753
比較できるほど、複数予備校講座を受講する金融資産をお持ちではないのですね…お気の毒様でございます

755 :氏名黙秘:2022/05/04(水) 21:58:26.86 ID:jZVqJekC.net
>>754
そんなに金持ちのおまえの家が、おまえのような精神障害者しか子孫として輩出しなかったことの方が、よほど気の毒だろw

756 :氏名黙秘:2022/05/10(火) 16:29:43.87 ID:8ypAOgnQ.net
>>754
役に立つというかまともに教えられる人間さえ日本にほとんどいないからな
これは優秀な生徒ということとかでなく優秀でも落ちこぼれでも普通でも役に立たない授業ってこと

757 :氏名黙秘:2022/05/16(月) 18:12:09.21 ID:DwPMUutb.net
司法受験生ってどうして性格悪いお坊ちゃんおじさんばっかりなの?w

758 :氏名黙秘:2022/05/16(月) 19:32:17.70 ID:6QoL1XdG.net
>>757

なぜ、私たちがあなたの疑問を解消する「アンサー」というエサを与えねばならないのですか?

なぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

なぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

なぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

なぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

そういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?

759 :氏名黙秘:2022/05/22(日) 03:26:40.66 ID:C+RMRn3B.net
これ皆さん知ってますか
都心の人限定だけど全講座3割引クーポンやで、カリキュラム系だと30%後にさらに割引されます
ttps://roomexplace.jp/information/agaroot_20220531/

760 :氏名黙秘:2022/05/25(水) 20:34:28.51 ID:+E5xJbwJ.net
高野って5ちゃんでは評判高いっぽい講師けっきょく加藤とタッグ組んだのか
てことは■に残ってるのは誰?

761 :氏名黙秘:2022/05/25(水) 20:45:02.06 ID:QMsNtz6H.net
>>760
誰もいない。使い回し

他の講座を入れても行政書士講座の森Tくらいか

762 :氏名黙秘:2022/06/04(土) 23:26:59.63 ID:Wfb4FXa7.net
法務省が正解発表してるのに辰巳もlecも修正しない。

763 :氏名黙秘:2022/06/04(土) 23:44:29.35 ID:J2baGZOY.net
>>762
あさぎ氏に苦情メール汁wwwwww

764 :氏名黙秘:2022/06/04(土) 23:59:45.06 ID:XKIR7OAr.net
>>761
確かに、有名な人とか、名前が聞こえた人はいないよな
今の資格スクエアには

765 :氏名黙秘:2022/06/05(日) 00:07:23.28 ID:QrZ+Bso7.net
司法試験予備校 有名な講師一覧
伊藤塾:伊藤真、呉、伊関(予備1年合格者排出で伊関がアツい)
アガルート:工藤、谷山(安定の工藤)
資格スクエア:★★★【なし】★★★(そして誰もいなくなった?)
加藤ゼミナール:加藤、高野(労働の加藤に高野が加わり再強化)
BEXA:中村、吉野(4S王道で隙のない体制)
LEC:田中、矢島(S式田中とスピードの矢島)
スタディング:小村、小倉(ここはロースクール講師枠か)

766 :氏名黙秘:2022/06/05(日) 05:16:26.74 ID:8C0Ubx4d.net
BEXA 司法試験道場気になっているですが
4Sと違って合格者インタビュー無いけど、まだ居ない?
受講経験者居たら役立ったか教えて下さい

767 :氏名黙秘:2022/06/05(日) 13:57:30.40 ID:+68y/WSq.net
BEXAはプラットフォームなんで他とは意味合い違うだろ
出店してる中村・吉野それぞれに独立して取り上げるべきでは?

768 :氏名黙秘:2022/06/06(月) 02:03:17 ID:li4PvvI8.net
吉野先生、「資格スクエアは一番信用できない」とコメントw
https://youtu.be/Qrhn4lKzf6Y?t=2018

769 :氏名黙秘:2022/06/06(月) 03:49:46.82 ID:li4PvvI8.net
司法試験予備校 有名な講師一覧
伊藤塾:伊藤真、呉、伊関(予備1年合格者排出で伊関がアツい)
アガルート:工藤、谷山(安定の工藤)
辰巳:西口、原(辰巳の誠意)
資格スクエア:★★★【なし】★★★(そして誰もいなくなった?)
加藤ゼミナール:加藤、高野(労働の加藤に高野が加わり再強化)
BEXA:中村、吉野(4S王道で隙のない体制)
LEC:田中、矢島(S式田中とスピードの矢島)
スタディング:小村、小倉(ここはロースクール講師枠か)

770 :氏名黙秘:2022/06/06(月) 13:14:30.33 ID:IdkMvQH9.net
>>768
見た。すごいww

771 :氏名黙秘:2022/06/06(月) 22:53:30.23 ID:v0Fdo1p6.net
短答まさかの突破で、伊藤塾市販書にて独習の者です。ただ民刑刑訴あたりが違和感を覚えたため
価格から加藤ゼミ基礎問とアガルート重問で迷ってますどちらがお勧めですか?

772 :氏名黙秘:2022/06/07(火) 10:13:34 ID:Sob5L7/4.net
>>771
でもお前は短答落ちてる高卒じゃねえか!www
中央大通信教育の宿題がお前の脳には丁度いい案配だろwwwwww

773 :氏名黙秘:2022/06/07(火) 23:02:50.03 ID:3lH6RhPe.net
>>771
>短答まさかの突破で、伊藤塾市販書にて独習の者です。ただ民刑刑訴あたりが違和感を覚えたため
>価格から加藤ゼミ基礎問とアガルート重問で迷ってますどちらがお勧めですか?

具体的には、どんなところに違和感感じるの?
予備試験の赤本、結構好きなんだけど…

774 :氏名黙秘:2022/06/23(木) 07:00:29.09 ID:G3GAw8sw.net
>>773 市販書の違和感は民法 
・一つの文章内で同一意味で別の表現利用
・信義則違反とか一般規定の適用の場面で抽象論と具体が混じっている H23結論部分
刑法 
時々要件の提示が省略されている? 主観的構成要件
刑訴 学説別に複数筋の答案例があったりする

775 :氏名黙秘:2022/07/08(金) 02:18:46.79 ID:gVZ+e58l.net
伊藤塾のスレこれしかないの?昔はたくさんあったのに。
伊藤先生エロいカッコいい

776 :氏名黙秘:2022/07/11(月) 12:24:07.42 ID:9V733tAT.net
辰巳の肢別アプリって毎年改定されるのかな?
もしそうなら、今年はいつごろに発売されるのかな?

777 :氏名黙秘:2022/07/11(月) 12:58:38.39 ID:f1NA+GCA.net
カトゼミは司法試験の解答速報せずに解答速報のページ消したらしいねw

778 :氏名黙秘:2022/07/11(月) 14:53:19.84 ID:bY8zcaEE.net
>>776
お前初心者のクセにまたクイズで乗り切ろうとしているのかw

さすが高卒のショートカット思考www

779 :氏名黙秘:2022/07/11(月) 17:15:25 ID:2cW7tzSU.net
mitsuidirect.seesaa.net/article/486064420.html 登場人物です。村山稔 姫路市北条宮の町213 番地 長谷川
村山法律事務所 漆原真史 加古川市尾上町今福2-18 ヤクザ詐欺師 の訴訟代理人の法廷での嘘つきぶりは既に
いくつかアップしましたが漆原真史保険会社三井住友海上火災姫路SC に送付嘱託を致します。ヤクザ軍団1. 漆原
真史 加古川市尾上町今福2-18 ヤクザ詐欺師 2. 漆原愛子 同上  毒婦  当方車両が漆原真史車両の触れた
際の運転手3. カークリエイトヒロ 加古川市西神吉町中西52-3 平賀紀洋 難波毅  漆原真史車両ではなく別の車
両の損傷写真で三井ダイクレトに保険支払い不正請求を行った。4. 村山稔 姫路市北条宮の町213 番地 長谷川村
山法律事務所 漆原真史車両は無傷で、カークリエイトヒロが保険金支払不正請求を行ったことをしりながら、漆原真史
の訴訟代理人として損害賠償請求詐欺訴訟を提訴。村山稔 姫路市北条宮の町213 番地 長谷川村山法律事務所 
漆原真史車両が 本詐欺事件に登場することになるのは漆原真史 加古川市尾上町今福2-18 ヤクザ詐欺師 が
三井住友海上火災姫路SC に自動車保険弁護士費用を申請受理されたからです。それは受付印の2021 年4 月26 日。
話を少し戻すと三井ダイレクト安心センター東京第4 後第1 尾関曉は 当方の詐欺だとの具体的指摘を一切無視、調
査も全く行わないまま当方に支払同意を求めるのみ。勿論私は同意しないまま。そうしたところ2021 年4 月15 日につぎ
の連絡が 尾関曉からあったのです。「先方側の動きがございました。先方は、弁護士特約を利用し、交渉を弁護士に
委任する意向を表明されました。その準備動作として、相手側保険会社より双方車両損害資料の開示要求が参りました。
損害写真につきましても、開示させていただいても問題はございませんでしょうか。ご回答の程、よろしくお願い申し上げ
ます。三井ダイレクト損害保険株式会社安心センター東京第1 担当:尾関TEL 03-6629-2948(平日午前9 時〜午後
5時)FAX 03-5804-7724anshin-tokyo1@mitsui-direct.co.jp」2021 年4 月16 日に次の通り尾関曉に返信。「すでにご


780 :氏名黙秘:2022/08/04(木) 09:12:30 ID:+IxkKZVv.net
①吉野先生はすでに「対応」しているおつもりだとは思うのですが、テキストの誤植をそのままの内容で講義をしている箇所もあるので困っているのです…。
たとえば、天皇の国事行為の講義では、テキストの誤りのまま、総理大臣は「任命」、最高裁長官は「指名」とし、「任命と指名は違いますからね」と、誤った内容で講義しています。
(参考条文)
第六条 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
② 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。
ともすれば不合格に直結するような、いくらなんでもあり得ない間違いが多すぎなんです。先日のコメントでも書いた通り、口頭での修正も追いついていない状況です。

②吉野先生、お願いですから、現在の口頭での修正指示にも不備があるということを、まずはご認識ください。切実なお願いです。
また、憲法の正誤表があるとのことですが、こちらには届いておりませんし、憲法の3期テキストも、誤字もさることながら、上記の通り条文のコピペ部分の誤りさえ、修正されておりません。講義も誤った内容なので、さすがにまずいと思います。
自分で見つけただけでもこんなにも誤りが多いということは、まだ全ての講義を試聴していない段階で、他の箇所にも疑義を持ったままま講義を受けることになってしまうんです…。どうか、どうか、受講生の置かれた立場をご理解ください。

781 :氏名黙秘:2022/08/04(木) 09:13:38 ID:pkWb8JZm.net
116 :氏名黙秘 [sage] :2022/08/03(水) 22:38:50.02 ID:9ff+jocl
480 :名無しさん? [] :2022/08/03(水) 22:35:35.95 ID:06OguBa5
③口頭で修正し、改正箇所も口頭で対応する、とあとから言われましても、誤字のみならず内容までも自分で大量の修正をせざるを得ないテキストであることを事前に知りたかった、としか言いようがありません。
しかも、昨年施行の改正法すら未反映だなんて、誰が想像しますか?当然のことながら、期が変わったのだから改訂されていると考えるのが一般的ではないでしょうか。
今は3期です。改訂のタイミングはいくらでもあったはずです。
吉野先生のコメントは、1期より3期の受講生の負担が減ったような、あたかも改訂をしたかのような口ぶりですが、本当に改訂作業は行っているのでしょうか。
まさかとは思いますが、今年開講の3期のテキストも、1期のテキストの在庫をそのまま流用しているのではないでしょうか。
本当に改訂したのかと疑ってしまうほど、あまりにも、基本的な内容の誤りや誤字が多すぎます。そしてなぜ、時間的にも余裕がある昨年施行の箇所ですら、未反映なのでしょうか。

④私の先日のコメント内の「未対応」の部分を「未反映」に訂正します。
真意が伝わっていないようで、残念です。
吉野先生は、3期に至ってもなお内容の誤りを修正することなく黙って売り続けること、また、受講生に莫大な負担を強いることを、どのようにお考えなのでしょうか。
「口頭で修正するからいいじゃん」というお考えならば、そのことを事前にアナウンスしていただければ幸いです。吉野先生がそういう考えであることを知らずに講座を購入したことが、一番残念なのです。
そのような考えなら考えで、第1期受講生さんがおっしゃっているような過大な負担を全ての受講生に強いていることは自覚していただきたいです。

782 :氏名黙秘:2022/08/04(木) 09:14:12 ID:kGRL19l5.net
140 :氏名黙秘 [sage] :2022/08/03(水) 22:39:07.57 ID:9ff+jocl
137 :氏名黙秘 [sage] :2022/08/03(水) 22:37:24.79 ID:9ff+jocl
⑤その上で、テキストに関してできる限りの対応をお願いしたいです。
マンパワー不足や予算不足など、ご事情があることは察しております。ですが、それらの事情を差し引いても、吉野先生からの返信が、どこか言い訳に終始しているようで、残念に思います。
法曹業界は、「チェックはしていたが、法律の解釈を間違った」「チェックはしていたが、出訴期間が過ぎてしまった」という言い訳が通用する業界でないことは、吉野先生自身、ご存じでないはずがありません。
せめて、購入前にテキストの不備に関するアナウンスくらいしていただきたかったです。
不備について何も知らされないないまま、自分で大量の修正をしなければならない講座を購入した受講生のやるせない気持ちを、かつてご自身も予備校の受講生だったであろう吉野先生なら、痛いほどご理解いただけると思います。

⑥余談ですが、先日、たける先生が、「講師がどれだけ言葉にこだわって教えるかが大事」といった趣旨の発言をしていました。その発言を聞いた際、ひるがえって吉野先生のテキストはどうなのか…と悲しい気持ちになってしまいました。
チェックをしたが漏れた、とか、改正の反映が間に合わなかった、というのは理解していますので、いまさらそんな言い訳をされても意味がありませんし、求めてもいません。
吉野先生の現在の「対応」も万全ではないことをご認識いただいた上で、未反映があるなら事前に告知し、誤りがあるなら訂正し、ただただ、正しい内容のテキストで、正しい内容の講義をしていただきたいだけです。

⑦私の先日のコメントの真意が伝わっていなかったようなので、先日のコメントで最もお伝えしたかった部分を最後にもう一度以下に記します。
少なくとも、改正に未対応(未反映)である旨を購入前にアナウンスしてほしいものです。
内容の誤りをそのまま放置して、しかもそれを黙って売り続けることは極めて不誠実だと思います。吉野先生のYouTubeでの言動から、受講生に対する真摯な教育姿勢を感じていた私としては、そのことが一番残念でなりません。

783 :氏名黙秘:2022/08/28(日) 10:48:18.54 ID:x1cdICN2.net
アガルートの講師、twitterで色々書いてるけど、
もうマネオプ生以外は興味ないんだろうなぁ・・・

784 :氏名黙秘:[ここ壊れてます] .net
ほぼ400万近い金額って、何あれ?

785 :氏名黙秘:2022/08/28(日) 16:58:59.69 ID:x1cdICN2.net
アガルートもマネオプ中毒になっちゃったねえ
他の受験生どうでもいいんだろうねえ

786 :氏名黙秘:2022/09/11(日) 11:56:57.32 ID:Jg/qbWPj.net
アガルートの方針転換は弁護活動と同じで金持ち相手が稼げるのが一番の要因だと思うけど転売ヤーのせいもあるんだろうな 

787 :氏名黙秘:2022/09/19(月) 23:19:07.44 ID:S1XwvadG.net
マネオプもコーチングも、まだ売り切れてないね。

788 :氏名黙秘:[ここ壊れてます] .net
リー〇ゲートの塾長とやら、ナルシストで自分に酔ってね?
謙虚という言葉を知らず見ててかなり痛いんだが・・・・

789 :氏名黙秘:[ここ壊れてます] .net
で、プレミアム講師の泉〇、リーガル〇ートの講師になる前に個別面談したんだけど、
「安売りはできない、1時間16,500円、月4時間。論文の書き方講座上3法だけで6万、インプット終わって論文講義になったら1時間2万」
だと。
で、受講者が集まる訳もなく気づいたらリーガルゲー〇の講師になってたw
1時間12,000円の大安売りw
そもそも講師5人の内3人が修習生で「プロ集団」てどうなん?ww

790 :氏名黙秘:2022/09/24(土) 14:14:13.55 ID:ExQsFETM.net
伊藤塾の伊関だけはやめとけ

40分くらいから
https://youtu.be/bVcRAaO4seA

791 :氏名黙秘:[ここ壊れてます] .net
個別面談した時点で特定されそうなものなのに、よく書けるよな。

792 :氏名黙秘:2022/09/30(金) 23:41:55.72 ID:dWEFlkKk.net
   /::: ̄ ̄ \
  /:::::::::     \           あんたが語るのは、確かに人が人として生きる道だお。   
  |:::::::: ヽ、__    | 
  |::::::  ( (・) )  |           だが…やる夫はもう人である事を、辞めた。
  \(_人__)丶   /    
   //ニニ三三ヽ
  /レ7ニ二三三三ヤ          
  〃/ニ二三`ヽニ三i
 〃/ニニニ二三三三i 

793 :氏名黙秘:2022/10/13(木) 11:44:36.14 ID:1WWPMweE.net
吉野講師の王道講座は買わない方がいいのか?

794 :氏名黙秘:2022/10/13(木) 19:50:23.69 ID:OQj2Md84.net
>>793
WEB上で受講した人が予備合格者した見かけないから気になってた

795 :氏名黙秘:2022/10/14(金) 13:46:28.89 ID:90GVMP0e.net
吉野は評判良いけどな
わかりやすいし

796 :氏名黙秘:2022/10/15(土) 13:02:17.40 ID:OXOhXPDq.net
>>795極論分かり易さ求めるなら放送大学やカルチャースクールでもいいわけで試験対策の講座として実績が一番重要なのでは
昨年度から4Sと大分差がついた感

797 :氏名黙秘:2022/10/16(日) 08:06:11.09 ID:z2IXmj02.net
>>796
お前はまず短答に受かれ、バカ高卒くんwwwwww

798 :氏名黙秘:2022/10/18(火) 13:00:41.31 ID:cM0zH9mQ.net
リーガ〇ゲー〇の泉〇講師、何で予備試験合格した年とかロー入学年、大学入学年を伏せてるのかと疑問に思ったんだけど、
大学入学して伊〇塾で勉強初めて、当時旧司に箸にも棒にも引っかからなかったからロー入学。で、ロー卒業後も司法試験受からず。
で、やっと予備受かったらしい。
勉強開始から15年かかってる。

799 :氏名黙秘:2022/10/18(火) 13:01:48.72 ID:cM0zH9mQ.net
35歳で受かったらしい。

800 :氏名黙秘:2022/10/18(火) 13:08:30.20 ID:cM0zH9mQ.net
で、思ったんだけど司法試験に合格するのはすごいと思う。
でも指導する人が10年以上合格にかかったり、修習生で、「プロ集団」と称するのはどうなんだろ(笑)

801 :氏名黙秘:2022/10/18(火) 19:37:59.55 ID:/Uy1YzNN.net
10年以上合格にかかった修習生だから「プロ集団」ですよ
数年の短期合格者は「にわか集団」でしょ

802 :氏名黙秘:2022/10/18(火) 21:28:30.46 ID:cM0zH9mQ.net
じゃあN〇O講師はニワカなんだなw

803 :氏名黙秘:2022/10/18(火) 21:51:15.01 ID:x5ONLx5m.net
まあぶっちゃけ何回目で受かろうがわかりやすい講義してくれりゃ問題なし

804 :氏名黙秘:2022/10/26(水) 07:50:10.16 ID:utFpO5zs.net
結局合格者見てると高学歴.高予算ならアガルートか伊藤塾で、リベンジ組なら加藤ゼミか4Sでみたいな感じかな

805 :氏名黙秘:2022/10/29(土) 16:24:52.22 ID:vLQ9ylN2.net
アガルート値下げしてるw

806 :氏名黙秘:2022/10/29(土) 19:43:02.43 ID:5xG9neJE.net
労働法の重問高すぎだろw
基本科目は60問とかあって1万代なのに、労働法だけたった30問で5万て。
競合が浮くないからって映画館内の自販機みたいな商売すんな。

807 :氏名黙秘:2022/10/30(日) 08:48:04.91 ID:MNQfJD6G.net
>>806
たくさん売れないとペイできないんだから、経済原理的には当然かと。

808 :氏名黙秘:2022/11/02(水) 20:25:11.92 ID:DaFdIPqP.net
2023肢別アプリは今年は出ないのか?
10月頃に出ると思ってて購入費用捻出のラマダーン準備してたんだが

809 :氏名黙秘:2022/11/05(土) 19:14:50.21 ID:/1MSUFwg.net
伊藤塾価格高すぎる。

810 :氏名黙秘:2022/11/09(水) 22:26:42.22 ID:cPMpUcrX.net
高いのは100歩譲ったとして講義時間長すぎるわ

811 :氏名黙秘:2022/11/12(土) 23:16:53.36 ID:DaqZZngE.net
>>810
講義長すぎで復習できないからB+までで予備論文受かるかね?

812 :氏名黙秘:2022/11/13(日) 09:15:31.32 ID:0/z3fFqh.net
あれほど効率にこだわる人なのに、何であんな冗長な講義なんだろ。
同じ内容で、何の問題もなく3分の1以下に圧縮できるはずだ。

813 :氏名黙秘:2022/11/13(日) 09:16:25.76 ID:0/z3fFqh.net
4Aの講義じゃなくて伊藤塾の話か、失礼。

814 :氏名黙秘:2022/11/13(日) 13:45:27.11 ID:s1U9GTse.net
BEXAの司法試験道場と辰巳の実務科目+選択科目で約40万円。これが、一番今コスパよくね。
スタディングはよくわからない。

815 :氏名黙秘:2022/11/13(日) 19:20:11.58 ID:PpFoDmMm.net
447名無しさん2022/10/27(木) 01:34:23.03ID:dLBic3Ok>>451>>476
ニュースです
集団ストーカーのリアル現場をお知らせいます
神戸市北区藤原台南町4丁目27番地 うえだです見学OKです
皆さん来てくださいね
元市役所職員です

        神戸市灘区 その7
451名無しさん2022/10/29(土)16:01:10.72ID:4H6DrE0z
>>447
   いつも監視と盗聴してるぞ これからもずっとな

   検索 岡山市役所と上田大地の黒い関係

816 :氏名黙秘:2022/11/13(日) 20:33:34.34 ID:W5oHj11V.net
>>814
スタディングは高卒他学部で全く法律知らなくても
ついて行けるが、いきなり吉野は確実に挫折する。
スタディング2周した後に吉野を受けると、
味わい深いコーヒー並みの理解が得られる。
自信がなければスタディングからにしとけ。

817 :氏名黙秘:2022/11/13(日) 23:10:26.66 ID:IIXkl3t8.net
>>816
スタンディングだけでは駄目なのか。

818 :氏名黙秘:2022/11/13(日) 23:56:37.77 ID:eoAjqzmi.net
アガルートの論文基礎力養成カリキュラムってやつも総合講義と重問ついて35万しないからコスパはいいかもね。万人向けかというと微妙だけどね。

819 :氏名黙秘:2022/11/14(月) 05:41:01.30 ID:ROOhsraI.net
>>818
そんな値段するの?
だったら、ローで奨学金もらったほうが安いわ。

820 :氏名黙秘:2022/11/14(月) 07:05:17.88 ID:21/Sgwhp.net
じゃあそうしなよ。

821 :氏名黙秘:2022/11/14(月) 07:43:57.93 ID:89ZZ9PpK.net
ローで奨学金取れるくらいできてるなら講義いらないだろ
法律やったことない人のコスパいい講座の話してるんだからさ

822 :氏名黙秘:2022/11/14(月) 08:15:24.36 ID:adOr9BuM.net
ひろし、煽りに失敗する(笑)

823 :氏名黙秘:2022/11/14(月) 08:46:13.83 ID:adOr9BuM.net
元高校球児で県庁3年早期退職法務マン・文武両道の鏡
2022/02/17(木) 21:59:37.17ID:n5oC0Ts1
>>404
どうでもいいけど、俺は愛知県庁でも愛知大学でもないですよ
それにオレのパワー凄いよ
デブでなく筋肉が一般成人3割増し
今まで暴力は振るったことは一度もない、もし手をかければ普通の人間なら一発で失神
そのままあぼーんで、傷害致死罪の成立。
オレの場合、違法性阻却事由がなければ、前科がなかっても1発実刑

824 :氏名黙秘:2022/11/16(水) 13:54:15.08 ID:dkH56uix.net
スタンディングは安いけど、他に他校の講座とらないといけないなら、コスパ的にどうなのか?

825 :氏名黙秘:2022/11/16(水) 15:17:30.29 ID:h1btMCgp.net
>>824
ひろき、お前去年もその質問してたよなw

826 :氏名黙秘:2022/11/17(木) 23:44:44.54 ID:aDU8IZAB.net
BEXAの国際私法の講義をとられた方いらっしゃいませんか

827 :氏名黙秘:2022/11/19(土) 15:02:37.71 ID:0XZ9FtbI.net
テキストの誤植云々、まあ気持ちもわからなくはないが、例えば呉の基礎本、プロの編集の手が入り、呉本人ももちろんチェックして、それでも講義では「訂正モレでした」が出てくるんだよね。
ポッと出のガッコウで作ったテキストがどうだかは、推して知るべき、でしょ。

828 :氏名黙秘:2022/11/19(土) 17:30:53.76 ID:wXO9ovJp.net
誤植発見には人手が要る
一冊の書籍につき沢山の人の目を通す必要がある
どんなに優秀な校正スタッフでも少人数では限界がある
つまり誤植の多いトコはそれだけ人的リソースを割けられない程度の財政難事情が背景にあると思ってる

829 :氏名黙秘:2022/11/19(土) 17:56:57.59 ID:r7itWL4Z.net
>>828
だからなに?
財政基盤が貧弱だから教材使いたくないってこと??
ご自由にww

830 :氏名黙秘:2022/11/19(土) 18:18:58.03 ID:wXO9ovJp.net
それを一つの目安にさせてもらってませ

831 :氏名黙秘:2022/11/19(土) 18:19:39.33 ID:wXO9ovJp.net
ます

832 :氏名黙秘:2022/11/19(土) 21:07:00.49 ID:H9hfSEGx.net
辰巳の基礎講座、来年は生講義するのかなぁ

833 :氏名黙秘:2022/11/22(火) 05:43:49.06 ID:jBeogcFc.net
>>812
値段も下げなきゃいけなくなるじゃん

834 :氏名黙秘:2022/11/22(火) 18:27:12.67 ID:arD89rZe.net
アガルートのCMが何を言ってるのかわからん
鬱陶しい

835 :氏名黙秘:2022/11/30(水) 07:50:01.00 ID:Yk/lsQsv.net
吉野先生の講座ってどうですかね?

公開講座見た限りインプット講座はわかりやすいと思ったんだけど、論文の書き方的な指導はあるのでしょうか?

836 :氏名黙秘:2022/12/02(金) 17:20:51.28 ID:D3pxK45r.net
リーガルゲート、最高、最高の講師陣とか謳ってるけど合格まで結局10年前後かかったベテや、弁護士業務が思う様にいかないから個別してるだけやんwプラス自分の教え子が講師やってるだけじゃんw
それは最強最高とは言わないと思う。辞めてよかった。

837 :氏名黙秘:2022/12/02(金) 17:32:11.98 ID:mVI5ELHI.net
>>836
リーガルゲートって、代表が我の強い、癖あるあれか?
確か予備の口述で生意気な発言して落とされた人だろ?

短答の勉強は山手線をぐるぐる何周もして電車の中でやった強者(つわもの)じゃねえの?
お弁当まで電車内に持ち込んで。
あいつなんか説教臭いし、息抜きにタバコ吸うことを推奨してるし、短気そうだし
俺には合わないな。

低学歴の最強教師陣であろうが、真面目に分かりやすく教えてくれれば、高学歴無責任講師よりは、何倍も良いんだが。
講師によって料金が違うって、、、
すぐ潰れるだろうよ。

838 :氏名黙秘:2022/12/02(金) 17:33:33.50 ID:mVI5ELHI.net
>>825
お前、スタンディングの小村講師の民訴を大絶賛していた人じゃないの?

839 :氏名黙秘:2022/12/02(金) 18:18:57.79 ID:ynlvVGlk.net
>>836
リーガルゲートって、予備試験合格率23.5%って謳っているんだけど、これって予備合格の人間が100%司法試験に合格すると仮定したとしても、司法試験合格率も23.5%ってことよね。
ロースクールに進学した方がよっぽど合格率が高いやんww

840 :氏名黙秘:2022/12/02(金) 18:43:45.93 ID:D3pxK45r.net
>>837
彼元々資格スクエアで講師してたんだけどyoutubeで「福田 資格スクエア」で検索すると色々動画が出てくるけど矛盾が多すぎる。
一週間100時間勉強を続けたとか札幌に勉強合宿に行ったとか、それが原因で婚約してた彼女に振られたとか。 
一週間100時間勉強を続けたとか札幌に勉強合宿に行ったとかそんな事してたら彼女は愛想尽きて婚約なんかしないだろw
あと自分に酔いすぎ。
それとリーガルゲートの講師は塾長に媚び売りすぎw北〇鮮かと感じる。
ワンマンなんだろうなw まあ辞めてよかったわ。辞める時に最初に一括で払った解約手数料もとられた。
先に教えるのが筋だと思う。

841 :氏名黙秘:2022/12/02(金) 19:25:28.72 ID:xyhotBgn.net
訳の分からねえ雑魚の話はいいから吉野先生の講座がどんな感じが教えてくれよぅ

842 :氏名黙秘:2022/12/02(金) 19:57:56.48 ID:mVI5ELHI.net
吉野は分かりやすい罠。
お前みたいなあほにはちょうどいいかもな。
でもな、吉野のテキストの文体が古臭いんだよな。
(例)民法 詐欺 (司法試験道場 短文事例問題 P67)
・復帰的物権変動を肝炎することができる。そうだとすると、
取消した者と、取消し後の第三者は、二重譲渡類似の関係になる。
そこで、対抗関係で両者の所有権の帰趨を決めるべきであると考える。

「肝炎」ってなんやねん?
「帰趨」ってそんな難し漢字書けないわ

吉野くんごめんな。

843 :氏名黙秘:2022/12/02(金) 20:25:48.87 ID:xyhotBgn.net
>>842
俺アホだからわかりやすいのは助かる。
誤字が多いのはどっかで見たけど一人でやってると仕方ないんだろうな。

ちなみに論文対策的な視点だとどうですか?
インプットは前にお試し見ていい感じだと思ったし評判も良さそうなんだけど論文過去問講座とかがどうなのかわからないのよね。

あと帰趨の趨は句の口がщ(゚д゚щ)カモーンの手の部分みたいなやつだと思い出せば書けるぞ。

844 :氏名黙秘:2022/12/02(金) 21:12:39.67 ID:jq7JzGrw.net
>>839
言いたいことはわかるがさすがにその計算はおかしいw
予備と司法で合格難易度が違いすぎるから、予備ルートとロールートを一緒にするのは無理がある

845 :氏名黙秘:2022/12/02(金) 23:08:12.99 ID:KTiBORAh.net
個別指導の悪口書いてる奴、すぐ特定されるだろうけど大丈夫か?

846 :氏名黙秘:2022/12/02(金) 23:09:13.21 ID:KTiBORAh.net
解約手数料払って解約した奴なんてすぐわかるだろ。

847 :氏名黙秘:2022/12/02(金) 23:37:42.84 ID:mVI5ELHI.net
HPに解約手数料について書かれているな

8 返品・キャンセルに関する特約:

決済手続完了後にお客様が解約を希望される場合、サービス未提供分の料金の総額から解約手数料として25%を差し引いた金額を返金いたします。

848 :氏名黙秘:2022/12/05(月) 00:30:16.01 ID:MLYbeq+5.net
>>835
ない。体育会系。写経を勧めてるwwwwww

849 :氏名黙秘:2022/12/05(月) 00:33:10.95 ID:MLYbeq+5.net
★伊藤た○る先生によれば、呉明植先生の(伊藤塾の)真髄は論文マスターにあり!とのことですが、呉明植先生の真髄はどう考えても基礎マスターにある気がしています。論文マスターだけ単科で取りましたが、「厳しいことを申し上げますが〜」といった精神論や「この知識、基礎マスターでやったよね?」とか「答案の解説とスタッフダメ出し」で書き方については触れていません。なぜこの条文なのかの話もしません。正直、アがの型講座とかBEXA矢島先生の論文作成術に課金すればよかったです。そんなに、論文マスターっていいんですかね?
●→論文マスターは基礎マスターを受講していることが前提となる講義です。もちろん質問者様のように単科で論文マスターを取る方もいますが、基本はセットになったコースを取ることが多いので、論文マスターを単科で取る方は少数派です。そのため、伊藤たける先生の仰ることは、基礎マスターと併せて受講した時の感想だと思います。また私が伊藤塾を受講していた頃は、数コマでしたが、論文の書き方講座が別にありましたおそらくこれは本科生コースだけについてたと思いますが)。そのため、書き方よりも基礎マスターの内容をどう論文に落とし込むかに重点を置いているため、あのような講座になったと思います。
●予備合格東大→呉先生の論文マスターは受講したことないですが、基礎マスター受講が前提となっていたりスタッフ答案の訂正がたくさんあったりと欠点も多い印象です。合格するためならある程度の出費は仕方ないので、合わなかったのなら今からでも違う講座を受講しても良いのではないでしょうか。

850 :氏名黙秘:2022/12/05(月) 00:38:07.28 ID:MLYbeq+5.net
★重問の,コスパよく論点を網羅するというコンセプトは短文事例問題集の中でも群を抜いてますが、重間の答案スタイルが苦手だという人はやはり多く聞きますか?特に伊藤塾生が読むと北斗さんの答案はめちゃくちゃ読みにくいと感じるようです。※伊藤塾の答案が三段論法をかなり意識したり、読みやすくしたりしてるからだと思いますが………
●→多く聞きます。個人的にもたまにイラっとすることはありました。ただ、アガの論パそのまま貼り付けてることが多いので、論パを覚えてもらうというコンセプトなのかもしれません。
●→そうですね,わかりにくいですよね。事例で学ぶアガルート論証集が重問だ
と思います。
●→読みにくくはないけど、ちょっと変わった書き方ではあるよね。
●→答案のわかりにくさについて私も同感です。そもそも重問は論点把握のためのものです。
●→おしゃれ答案ではある。三段論法を超えてきてる。
●→重問の答案例が読みにくいという人はTwitterなどでよく見かけます。ただ、僕はそこまで読みにくいと感じたことはないですね。たまにこれいいんかって思うところは適宜自分で考えたりすることはありますがそう多くはないと思います。

851 :氏名黙秘:2022/12/05(月) 04:54:55.39 ID:MLYbeq+5.net
高野のレジュメは神………

852 :氏名黙秘:2022/12/05(月) 06:49:29.39 ID:TCQy7IqB.net
>>848
まじかよ。期待してたんどけどなぁ。
つーか体育会系じゃなくてそれは指導力不足だろう…

853 :氏名黙秘:2022/12/05(月) 06:50:54.99 ID:TCQy7IqB.net
もしかして中村の授業も取らせようという魂胆なのか?

854 :氏名黙秘:2022/12/05(月) 15:13:17.92 ID:AJi12ICF.net
https://youtu.be/KrqP8jdxZQ8

コロ助ニキ,めちゃくちゃ具体的

855 :氏名黙秘:2022/12/06(火) 07:49:05.31 ID:iqoj3FyV.net
★重問で特に出来がいい科目はどれだと思いますか?
●→ダントツで民法ですね。地味に行政法も秀逸だと思います。刑法も基本的かつ網羅的でオススメです。刑訴と民訴は私の学力が低いので、妥当な回答例なのかよく分かりませんが、悪くないのではないでしょうか。憲法も馬鹿にされてるけど普通にいいと思いました。商法は科目の特性上、質を悪くするほうが難しいと思うので、普通にいいです。

★重問民法なんで絶賛してるんですか?京大の民法についていけるキッカケになったか
らですか?重問って論点・論証修得問題集なので論証いらなくないすか?
●→いや、別についていけてるわけではないですが、特に民法はいい問題が多いと思います。民法って範囲が膨大なのですが、それを70問程度である程度仕上げてくれる問題集って市販含めそんなないと思いますよ。

856 :氏名黙秘:2022/12/06(火) 12:17:11.40 ID:cqObx0PL.net
★呉明植講師の憲法答案(問研)なら,口一定期試験でも評価されますか?
●(呉明植クラス出身慶應ロー生,既修3年)→いや、変えた方がいい。全部憲法は処理手順変えた。

↑これ、まじすか?

857 :氏名黙秘:2022/12/06(火) 17:29:54.66 ID:sciNeqRe.net
元ネタは何?出処がわからない

858 :氏名黙秘:2022/12/06(火) 21:47:42.42 ID:17Xd9LIR.net
>>857
全部、予備合格者か上位ロー生

859 :氏名黙秘:2022/12/06(火) 21:49:29.21 ID:17Xd9LIR.net
の発言よ

860 :氏名黙秘:2022/12/06(火) 23:48:12.75 ID:ngV2tSG5.net
ローと予備で書き方を変えなきゃいけないって発想はどこから来るんや?

861 :氏名黙秘:2022/12/07(水) 00:56:12.58 ID:78Ekj9RA.net
ローには基本的に予備校のメソッドをめちゃくちゃ嫌う学者先生がいる
実務家の先生と違う

862 :氏名黙秘:2022/12/07(水) 20:44:10.98 ID:Lbp3cRld.net
>>861
学者教員も採点する予備試験・司法試験に合格するための予備校答案が、そんなに学者教員の要望からズレているとも思えんのだが。

具体的に何がどう違うの??

863 :氏名黙秘:2022/12/08(木) 04:48:11.45 ID:q+dvtb3B.net
>>862
関西系ローは露骨に伊藤塾を嫌う

864 :氏名黙秘:2022/12/08(木) 07:56:32.18 ID:JAI8aAsB.net
>>863
で、具体的には、何がどう違うの?
話はそこからよ。

865 :氏名黙秘:2022/12/10(土) 04:58:55.09 ID:xEJll8cf.net
某塾ももう何十年も基礎講座と論文講座セットをあの価格でやってますが、コロナ,物価高で日本人の金銭事情も厳しくなり価格競争の波に晒されていくのでしょうか?

↑√も400万のマ○オ○………2倍に値上げ流石に高杉ますねよ。

BEXAの時代来るんすかね?

866 :氏名黙秘:2022/12/10(土) 07:11:46.52 ID:ILNWld5M.net
来ない。
配信遅れが多発してたり、音声聞きにくかったり、講座の質にひどくバラツキがあったり。
メインにはならない。

867 :氏名黙秘:2022/12/10(土) 09:03:15.89 ID:POUQh5+5.net
物価高等の影響というよりは司法試験自体の魅力が無くなってきてるから、高い金払って講座取ろうという人がそもそも少なくなって来るんじゃないかね?

アガルートの400万の奴はそういった中でも利益を出すために、金持ってる奴に吐き出させよう的な発想で出てきたのではと思ってた。

868 :氏名黙秘:2022/12/10(土) 14:34:17.27 ID:xEJll8cf.net
・コスパ最強!短答過去問セレクト講座〜合否を分けた危ない肢→スマホひとつで寝っ転がって勉強できる。※まだ刑法と民法しか出ていない。
・上位合格して気づいた誰も教えてくれなかった本当の合格答案術→予備ルート上位合格の矢島先生だから信頼できる。
・民事実務完全攻略講座→予備試験合格者。インプット編。とにかく安すぎる。
・各科目の選択科目→剛力先生の経済法など。とにかくアガルートより安い。

869 :氏名黙秘:2022/12/11(日) 12:05:42.76 ID:H2MuGFVy.net
>>868
お前みたいにあれもこれもって感じの人はアガルートとかのオールインワンになってる講座の方が結果的に安くなると思うで。
bexaは足りない物を買い足すイメージや。

870 :氏名黙秘:2022/12/12(月) 22:48:18.26 ID:0DGIXq0X.net
上の方でBEXAの吉野先生は論文がイマイチ的な話が出てますが受講生の人いたらどんな感じか聞きたいな。

憲法は公開講座の中でも処理手順に触れてる部分があるのだけど他科目は全く無い感じですか?
短文事例問題の講座の中でも公開されてる範囲では無かったので気になりました。
「この問題は~を問われてるから○○条を使う」みたいな論理的な話はあったけどそこに至るまでの手順が知りたい…

最悪他の講師が出してるマニュアルみたいのでなんとかなるだろうか…

871 :氏名黙秘:2022/12/13(火) 18:17:24.29 ID:JPuw5HB7.net
>>248
重問やめときな。網羅性はあるけど解答例がグチャグチャ。ギャル男先生のyoutubeでもそれ認めてる。
数々の個別指導の講師がTwitterで重問に懐疑的。

872 :氏名黙秘:2022/12/14(水) 10:07:47.80 ID:4nfF7Qup.net
武藤遼のメルマガ登録してみたら怪しい情報商材の購入ページみたいなの送られてきてワロタ

873 :氏名黙秘:2022/12/14(水) 12:57:06.06 ID:HmSzPIRp.net
>>871
ほう、そういう意見もあるのか

874 :氏名黙秘:2022/12/14(水) 23:43:44.19 ID:0f/EdzwT.net
>>870
去年と全く同じ質問を、今年も何度もしているけど、何が目的なんだ?
その程度の読解力では、お前が聞いても理解できないぞ。

875 :氏名黙秘:2022/12/16(金) 11:11:57.91 ID:dlC6SXlj.net
BEXAすげー割引してる

876 :氏名黙秘:2022/12/17(土) 14:06:04.78 ID:SwRenTWw.net
吉野勲講師は、見た目としゃべり方が受け付けなかったです。
なお、吉野講師は弁護士登録をしていないようなので、専業で講師をされてるってことですかね。
ちなみに、愛川拓巳講師も弁護士登録をされていないようですが、内科医として臨床をされているのかな。

877 :氏名黙秘:2022/12/17(土) 14:51:19.02 ID:lvQCJTjm.net
講師名に本名使ってない先生もいるよ

878 :氏名黙秘:2022/12/17(土) 15:45:46.40 ID:BPZMOwyF.net
工藤北斗とかその典型例だよね

879 :氏名黙秘:2022/12/17(土) 18:15:24.44 ID:Eg1GDxr8.net
岩崎北斗
格好良すぎるだろ

880 :氏名黙秘:2022/12/17(土) 19:19:23.41 ID:SwRenTWw.net
岩崎(工藤)北斗氏は、登録してないようです。

881 :氏名黙秘:2022/12/17(土) 19:30:57.39 ID:FRaSGKH7.net
BEXAの内村陽希講師の民事実務基礎講座、良さそう

ただ、画質があんまり良くない

882 :氏名黙秘:2022/12/17(土) 19:58:45.76 ID:Z+IdJli7.net
>>880
修習すら行ってないからな

883 :氏名黙秘:2022/12/18(日) 05:49:28.72 ID:yf90q7AR.net
本当だ。ってことは、工藤北斗氏は司法試験に合格して予備校講師(というか予備校経営者?)になりたかったのかな。

884 :氏名黙秘:2022/12/18(日) 09:56:29.10 ID:azwHc4ya.net
ま、司法試験合格というステイタス獲得が第一目標になっている受験生は少なくないからな。
大学受験のときに、入学後〇〇を勉強したい!って思いながら勉強しているヤツが少ないのと一緒。

885 :氏名黙秘:2022/12/18(日) 16:29:12.27 ID:f7cP23LD.net
加藤ゼミナールって新興の予備校だし法改正対応って大丈夫だよね?

2023年の試験だと刑法の侮辱罪厳罰化と民法の所有者不明土地関連の改正は試験範囲になるはずだけど、加藤ブログに講義使い回す的な記述があるんだが…

886 :氏名黙秘:2022/12/18(日) 16:44:55.87 ID:x/CO6/qG.net
ここに書いてないで問い合わせればいいだろ

887 :氏名黙秘:2022/12/18(日) 17:13:56.84 ID:XrjXv/6R.net
というかそこらへんの改正って試験にもたらす影響そんなにないと思うんだが

888 :氏名黙秘:2022/12/18(日) 18:09:52.94 ID:JRZEiYdq.net
>>884
しょうもな
ガキ草

889 :氏名黙秘:2022/12/18(日) 23:13:22.39 ID:CXgaSZ8D.net
>>888
そんな連中に敗北して不合格になるのが一番しょーもないわな。

890 :氏名黙秘:2022/12/19(月) 00:24:41.04 ID:xWiXU6Cy.net
>>889
変な闇持ってんなぁ
可哀想

891 :氏名黙秘:2022/12/19(月) 01:19:08.09 ID:haqUrU0k.net
>>883
そうやな。
エール出版の合格体験記に本人が本名で書いてたな。
まあ予備校講師とかは書いとらんかったけど、
誰もやってなかったことをやる、みたいなこと書いとったな。

892 :氏名黙秘:2022/12/19(月) 01:28:13.05 ID:xWiXU6Cy.net
しょうもないな、過去ばっかり見てるなよ。それも他人の

工藤北斗のアガルートは上場するよ。

893 :氏名黙秘:2022/12/20(火) 12:58:44.61 ID:mqj4b2jz.net
迷いすぎて講座が決められない…

皆はBEXAの吉野先生の講座と加藤ゼミナールだったらどっちにする?

吉野先生のが安くてありがたいけどお試しの範囲だと論文の処理手順的な話までしてくれてるのかわからないんだよね。

加藤ゼミナールはその辺心配無いけどカリキュラム的にインプットが細分化されすぎてるのがちょっと嫌…
最初からまとめて説明してまとめて欲しい

894 :氏名黙秘:2022/12/21(水) 14:46:15.02 ID:34Bh5N8r.net
lecはもうオワコンだよな?

895 :氏名黙秘:2022/12/21(水) 16:30:49.60 ID:NMLHn4uG.net
>>893
本年度実績から断然に加藤ゼミでしょ
ただ質問窓口無いから自己解決する必要が有るけど 

896 :氏名黙秘:2022/12/21(水) 17:46:13.51 ID:cOCTnQtt.net
>>894
他社に比べてレベルが低いってことはないと思う。
ただ、100万出せるなら伊藤塾で呉先生の定評ある講座を取ったほうが安心感があると思う。俺ならそうする。

897 :氏名黙秘:2022/12/21(水) 19:16:23.25 ID:0f+UNDaJ.net
lecは大塚先生の刑法があるのが強い
受けたい

898 :氏名黙秘:2022/12/21(水) 19:25:40.95 ID:sdlB3/kC.net
>>895
やっぱり加藤ゼミかな?
確かに吉野先生は長い講師歴の中で沢山合格者出してるんだろうけど直近のはよくわかんないんだよね。

加藤ゼミナールのお試し聞くと高野先生パートはわかりやすいと思うけど加藤先生のパートになるといきなりレベルが跳ね上がる気がするのがついてけなくなりそうで怖い…
吉野先生のはインプット講座はわかりやすいが短文事例問題の解説がちょっと…
問題文から何を書かなければならないのか理由を説明してくれるのはいいが、その前段階の具体的にどう書いていくかのプロセスがわからん…

王道基礎講座のセールはもう少し続きそうなのでもうちょい悩むかな。

899 :氏名黙秘:2022/12/21(水) 22:42:40.86 ID:JKIL/kNf.net
アガルートが司法試験講座の再受講割引なくすらしいけどベテ切り捨て?
再受講でお布施してくれるのに

受からない無能は講義受けさせず受講生名乗らせないという企業の姿勢?
同内容の代替措置がなければ、アガルートは既存ユーザーを完全に見放して見捨てることになるし最悪の不誠実な裏切り
最初は良かったのにシェア広がってきてからアガルートひどいな
社会的インフラ〜とか崇高な理念語っていた工藤北斗御大はどこへ?
信じて選んだ予備校に裏切られて終了なのか?

900 :氏名黙秘:2022/12/21(水) 22:46:35.40 ID:0f+UNDaJ.net
深読みしすぎてて怖い

901 :氏名黙秘:2022/12/21(水) 22:53:11.47 ID:x5jVFFiF.net
>>899
テキスト転売対策だろうなw

902 :氏名黙秘:2022/12/23(金) 08:05:11.79 ID:NpjusMXZ.net
ベクサ吉野の条文マーキングとったけどイマイチ

903 :氏名黙秘:2022/12/23(金) 08:26:56.97 ID:CRcBBWeU.net
どの科目?気になってたんだよね

904 :氏名黙秘:2022/12/23(金) 13:40:22.20 ID:Y2Bb4ziW.net
>>903
個人的に会社法は結構良かったと思う

905 :氏名黙秘:2022/12/23(金) 15:54:11.82 ID:k9kRiTDa.net
ありがとうございます、会社法気になってました。買ってみようかな。

906 :氏名黙秘:2022/12/24(土) 16:35:02.36 ID:xwBHCPok.net
>>895
伊藤塾で教えていたときに気に入った学生を、個別に呼び出して指導していたんだから、合格率が高くなるのは必然って、誰かが書いていたけど、本当のところはどうなん?

907 :氏名黙秘:2022/12/24(土) 18:03:20.54 ID:jsLT0AGL.net
>>901
なるほどな
確かに、最新の重問や総合がメルカリで6、7万でたくさん売ってるもんな。
プチプチに包まれたままの状態で。
30%オフなら半額で売れりゃあ良い儲けよのう。

908 :氏名黙秘:2022/12/24(土) 18:04:42.10 ID:jsLT0AGL.net
間違えた70%オフ

909 :氏名黙秘:2022/12/28(水) 17:06:11.55 ID:yraszpln.net
>>906その抗弁は吉野さんにも当てはまるんじゃ…資格四角騒動乗換キャンペーンで受講生移ったはずなのに未だに代表実績が移転前の予備論文1位受講生(東大法学部卒かつ大企業法務課勤務)という皮肉 

910 :氏名黙秘:2022/12/30(金) 12:40:20.49 ID:QYDXjgpC.net
年明けにはアガルート の10%割引復活するかなあ

911 :氏名黙秘:2023/01/06(金) 14:50:11.27 ID:T8Z6+wBH.net
テレビCMでスタディング流れてたわ
むかーーしはユーキャンがよく流してたが久しぶりにこの手の会社のやつ見た気がする

912 :氏名黙秘:2023/01/06(金) 21:51:07.87 ID:552voVYn.net
伊藤塾の大阪梅田校は閉鎖したのか

913 :氏名黙秘:2023/01/09(月) 17:04:58.17 ID:jr0NMLob.net
関西で通学の基礎講座はもうLECだけになったのか。

914 :氏名黙秘:2023/01/09(月) 17:38:02.00 ID:JVM2qxnn.net
70%オフが明日最終日か
迷うな

915 :氏名黙秘:2023/01/10(火) 14:55:34.20 ID:4KikzDmT.net
マネオプ当然400万円と東大生囲い込みあたりから怪しくなってたけど
今のアガルートはちょっとやばいしひどくない?
再受講するような講座受講生は見捨てるほうに舵を切った?

正直、割引廃止は予備校としての誠実さに欠けるし、企業体質として金満主義的と思う
工藤北斗さんは「教育を軸に社会的インフラとなる基盤に〜」と語っておられるけど、崇高な志はどこにいったの?
理念で糊塗しても結局は割引使うような金にならない受講生は切り捨てなのかな

カスタマーセンターも質が落ちているし、
勝手にアガルートと工藤北斗さんに裏切られたような気持ちになってとても悲しい
一回で受からなかったのが悪いんだけど、やっぱ伊藤塾とかにしとくべきだったのか

916 :氏名黙秘:2023/01/10(火) 16:07:22.42 ID:LfYYj9U/.net
>>915
さすがに再受講割引なんて一方的な特典廃止する程度で
そこまで批判するのはどうかね
切り捨てて良かったと思われるんじゃないの

917 :氏名黙秘:2023/01/10(火) 16:48:13.93 ID:u4+QqK0Y.net
>>915これがデフレ脳なんだろな

918 :氏名黙秘:2023/01/10(火) 17:26:59.18 ID:d3nDfSM6.net
再受講割引を使うシチュエーションがわからん。
基礎講座1回受けてるならあとは自学できない?

919 :氏名黙秘:2023/01/10(火) 17:57:08.16 ID:LL8mRD6P.net
>>915
愚痴を言うものは又落ちる。

920 :氏名黙秘:2023/01/10(火) 18:17:38.08 ID:+sZdotro.net
>>915
メルカリでテキストいくらで売ってるの?
おまけ付きとか言って音声つけてさ。
もうバレてんのよ。

カスタマーセンターの質が落ちてんじゃなくて、
変なやつに付き合い切れないだけでしょうが。
わがまま言わずに勉強しなさい。

921 :氏名黙秘:2023/01/10(火) 20:01:31.44 ID:vRwms+00.net
吉野…素晴らしい入門講義!!
吉野王道というドル箱講座を受けたら予備試験合格!!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1670104679/17-22

922 :氏名黙秘:2023/01/10(火) 23:53:15.11 ID:9kTO8F+9.net
>>916
再受講割引ってもしかして一般的じゃない?
冷静になったら批判しすぎな気がしてきたすみません

>>917
再受講割引70%オフになるから改正とかあったとき買い直せると思って司法試験予備校アガルートにしたからめっちゃつらかったごめん

>>918
大きな改正当分なさそうだし、たしかに自学自習でいけるのかなありがとう
年度ごとだとどれくらい内容変わるのかわからんけど

>>919
愚痴言ってないで勉強しろってのはその通りすぎるごめんなさい

>>920
売ってないよ、バレるでしょ?まだはじめて
再受講割引使ったことなくて大きな改正あったりしたとき重問取り直したいなと思ってアガルートにしたから、ハシゴ外された気がして荒れてたごめんなさい

カスタマーサービスは自分が直接何かあったわけじゃなくて、デジタルブックとかでいろいろあったらしい伝聞

わがまま言わずに買った教材信じて勉強しなさいはぐうの音も出ない正論
ごめんなさい

923 :氏名黙秘:2023/01/11(水) 14:33:01.86 ID:DMaCIm5/.net
アガルートアウトレットセール30パーOFF始まってるやん
買おうかな

924 :氏名黙秘:2023/01/11(水) 19:18:26.19 ID:pRH2UGEV.net
70%オフは初めは良心だっただろうな。
こんなサービスは他社ではやってない。
しかし、ここまでメルカリ出品されると流石の北斗も黙っちゃいないぜ。

とはいえ、アウトレットで30%オフは夏くらいまでやってる。
決めた予備校と心中するつもりで勉強すればいいよ。
アガルートか伊藤塾のどっちかを選んだなら、君の選択に間違いなし。

925 :氏名黙秘:2023/01/11(水) 22:11:03.73 ID:iKcbz8wd.net
lecはどうよ。結構いいと思うけど。

926 :氏名黙秘:2023/01/12(木) 02:30:00.67 ID:Z+v1DXT6.net
ベクサ吉野の民法マーキング取ったけど失敗した。
令和3年民法改正対応してない。
内容も他社の某六法テキストをベースに話してるとしか思えないし、講師の意識が低いと言わざるを得ない。

927 :氏名黙秘:2023/01/12(木) 02:55:02.39 ID:Vc1GP5JH.net
現状望みうる最良の、かつ、現在考えられうる最高水準の入門講義…それが吉野王道基礎講座
吉野先生、いつもありがとうございます。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1670104679/17-22

928 :氏名黙秘:2023/01/12(木) 07:10:07.41 ID:oR3HKh5w.net
>>925
基礎講座をS式でやる分にはありだと思う。ただ、今はアガルートとかBEXAでもセールやってるからそっちで論文もセットで売ってるのを買ったほうがいいかも。

929 :氏名黙秘:2023/01/12(木) 07:46:12.54 ID:Akjcmom/.net
927 :氏名黙秘 [] :2023/01/12(木) 02:55:02.39 ID:Vc1GP5JH
現状望みうる最良の、かつ、現在考えられうる最高水準の入門講義…それが吉野王道基礎講座
吉野先生、いつもありがとうございます。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1670104679/17-22

930 :氏名黙秘:2023/01/12(木) 13:37:33.56 ID:zRUrVmNO.net
>>922
よくあるけど必ず付くようなもんでもないし、70%オフは相当の
企業努力の結果だと思うな
まあ、そもそも基礎講義みたいなのを再受講することって
少ないと思うけど

931 :氏名黙秘:2023/01/12(木) 18:10:11.72 ID:JETk7qgg.net
吉野講師・・・

判例の解説という点ではトップクラスに感じた。また論文指導についても問題文の事情が本試験ならこのように問われるということを細かく指摘してくれる点も◎。資格スクエアにおける基礎問演習や司法試験道場における短文事例問題講座は論文を勉強するはじめの一歩としては適切にあるように思えた。どちらかというとアウトプット向きの講師のように思える。御自身の答案を示されないのがマイナスポイント。それに変わるものとして、直近合格者の答案例を示される。

インプットに関しては分かりやすい部類ではあるものの、呉講師には及ばないと感じた。

勉強法の考え方については相容れない部分があるなと感じた。(ブログや講義等で肢別本の知識では足りない旨の発言)

932 :氏名黙秘:2023/01/12(木) 19:25:00.76 ID:kFcyMGpH.net
44 :氏名黙秘 [] :2023/01/12(木) 18:09:13.81 ID:UHcwXXgG
吉野講師・・・

判例の解説という点ではトップクラスに感じた。また論文指導についても問題文の事情が本試験ならこのように問われるということを細かく指摘してくれる点も◎。資格スクエアにおける基礎問演習や司法試験道場における短文事例問題講座は論文を勉強するはじめの一歩としては適切にあるように思えた。どちらかというとアウトプット向きの講師のように思える。御自身の答案を示されないのがマイナスポイント。それに変わるものとして、直近合格者の答案例を示される。

インプットに関しては分かりやすい部類ではあるものの、呉講師には及ばないと感じた。

勉強法の考え方については相容れない部分があるなと感じた。(ブログや講義等で肢別本の知識では足りない旨の発言)

933 :氏名黙秘:2023/01/12(木) 20:33:01.36 ID:+UJsJZVh.net
さすがにここまで宣伝されると人柱になって玉砕した人なんだなと思う
とりあえずサンクスと

934 :氏名黙秘:2023/01/12(木) 21:47:10.95 ID:RQu7sr20.net
4S/アガ製本テキスト【形式的特徴一覧】

①中村論パタ
あり:目次、学習目標一覧
なし:条文索引、判例索引、キーワード索引

②中村条解
あり:目次
なし:条文索引、判例索引、キーワード索引

③工藤重問
あり:目次、判例索引、問題別論点一覧、論点マップ
なし:条文索引、キーワード索引

④工藤総合テキスト
あり:目次、判例索引、分野別過去問論点一覧、論点マップ、キーワード索引
なし:条文索引

⑤工藤論証テキスト
あり:目次、判例索引、論点マップ
なし:条文索引、キーワード索引

⑥工藤短答テキスト
あり:目次、判例索引、キーワード索引
なし:条文索引

⑦渡辺百選テキスト
あり:目次
なし:判例索引、条文索引、キーワード索引

935 :氏名黙秘:2023/01/13(金) 10:49:41.01 ID:gVt/f9HP.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1670104679/17-22

吉野の王道基礎講座を受けたら、下記の職業につくことができます!

システムエンジニア
コンピュータプログラマー
機械学習アルゴリズマー
データアナリスト
データサイエンティスト
オペレーションズリサーチャー

936 :氏名黙秘:2023/01/13(金) 13:52:53.17 ID:yGDMbdly.net
吉野にあって中村にないもの
それは…インプットテキストの精緻さ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1670104679/17-22

937 :氏名黙秘:2023/01/13(金) 21:53:53.22 ID:VJkGhqHP.net
加藤君、素晴らしい短文事例問題、ホントにありがとうございます
https://kato-seminar.jp/information/134250/

938 :氏名黙秘:2023/01/14(土) 01:41:50.96 ID:NVL1/11c.net
54 :氏名黙秘 [sage] :2023/01/14(土) 01:41:10.59 ID:LdZWrmdF
吉野君、素晴らしい受講生の獲得、本当におめでとうございます!

1993年:中央大学法学部法律学科入学(現役合格)
1997年:中央大学法学部法律学科卒業(留年せず)
2001年:旧司法択一試験合格
2005年:同志社大学法科大学院に未修者として入学(在学中に1度留年)
2009年:法科大学院修了(4年間通う、実質ダブルロー)5月の本試験は受け控え
2010年:今年も受け控え
2011年:司法試験初受験。択一試験で足きり不合格。法学検定2級合格(2回目)。
2012年:択一試験ギリギリ合格
2013年:択一試験ギリギリ合格も「三振」、司法書士試験に転向
2014年~2017年:司法書士試験受け控え。予備試験に転向
2018年:予備短答不合格(157点/合格点160点)
2019年:予備短答不合格(142点/合格点162点)
2020年:コロナを言い訳に短答受験せず。司法書士試験に再転向
2021年2月:勉強不足を理由に今年の司法書士試験の受け控えを発表 
2021年3月:能力不足を理由に司法書士試験から撤退。社労士試験に転向 
2021年4月:なりたくないを理由に社労士試験から撤退。予備試験に再転向
2022年5月:予備試験短答不合格。司法書士試験に再々転向。
2022年6月:予備試験に再々転向。←NEW!

現在48歳の専業受験生。
オワタ\(^o^)/オワタ

939 :氏名黙秘:2023/01/15(日) 02:55:19.80 ID:vHjPn+kD.net
下記①と②、どちらがベターですか?
その根拠とともにご回答ください。

①懲役2年(+罰金300万)の刑に処せられてロー入学したら…法曹資格のない学者教員クソ講義の予習・即レポ・ソクラテスに知力・体力(+時の運)を奪われて、オンライン予備校を駆使して効率的な試験対策をすすめていくこともおぼつかなくなる、という未来。

②現状望みうる最良の、かつ、現在考えられうる最高水準のオンライン予備校(+個別指導)を駆使して効率的な試験対策をすすめてはいるものの…合格率2%の最難関国家試験で毎年不合格になる、という未来。

940 :氏名黙秘:2023/01/16(月) 06:28:01.16 ID:1CreCU2g.net
中村の功罪Q&A
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1651965170/921-922

941 :氏名黙秘:2023/01/16(月) 06:50:44.08 ID:obkVoo9N.net
低所得者の皆さまへ

皆さまのセーフティネット、再受講割引【70%OFF】が、ウクライナ侵攻にともなうエネルギー資源価格の高騰をうけて、1/25をもって消滅します。
https://www.agaroot.jp/news/35466/
https://www.agaroot.jp/shiho/cp_inst/saijyuko/

ぜひ、この機会をお見逃しなくご活用ください。
皆さまの再受講を心よりお待ち申し上げております。

なお、ウクライナ侵攻の経緯と顛末につきましては、お手透きの折にでも、国際政治史3部作「敗戦の逆説」「戦後の原像」「分割された領土」をご覧ください。

942 :氏名黙秘:2023/01/17(火) 01:02:20.96 ID:9IYtXJd0.net
辰巳の肢別アプリですが、Androidユーザー(Googleプレイストア経由)からのバグ報告が非常に多いです。私もつい最近使えた辰巳肢別アプリが使えなくなりましたが、バグ修整できないと言われました。使用したいならもっとスペックの良い新しいデバイスを買えと言われました。対応が本当に杜撰です。Androidアプリのポリシーにも反しています。
※Androidアプリポリシー違反をするなんて、司法試験予備校としてもどうかと思いました。

Androidユーザーからのアプリダウンロードページのレビュー書き込み一例

不具合があっても、開発担当者に解決する技術力がない。リリース予定が当初より1年も遅れたのもそれが原因なのだろう。不具合報告をしてもバグは見つからなかった、端末のせいでしょう、で済まされる。ネットで調べると、同様の報告が挙がっているにも関わらず。問題購入には安くはない費用がかかるので、注意が必要。ユーザの
熱意に 開発者の誠意は返ってこない。ユーザの心情など開発者にはわからないのだろう。
【追記】機種変したが、新たな不具合が発生。やはり文字の表示に関するもので、根本は同じなのだろう。これでもバグはない、と言い切るところをみると、やはり技術力がないのだ。最近の辰已はいろんなところ、意味でダメダメだな。

943 :氏名黙秘:2023/01/17(火) 01:32:24.43 ID:YWypcYjd.net
>>942

なぜ、あなたは私たちに、そこまでの親切を求めるのですか?

なぜ、私たちがあなたに、【バクのないアプリ】というエサを与えねばならないのですか?

なぜ、あなたは、私たちの【アプリ開発】のリソース、メソッド、ノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

なぜ、あなたは、私たちにおんぶに抱っこに肩書しようとするのがですか?

944 :氏名黙秘:2023/01/17(火) 01:33:22.80 ID:nO+n5tA8.net
次スレ(≒事実上の後継スレ)

コスパのよい予備校課金を考えよう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1672685010/

945 :氏名黙秘:2023/01/17(火) 02:10:07.60 ID:OJi13+rf.net
>>942
短答不合格をアプリ不具合のみに帰責するのがあなたのライフワークなのですか?

946 :氏名黙秘:2023/01/17(火) 02:52:09.95 ID:cnk002XD.net
辰巳さん、とてもスタイリッシュで使い勝手の良い、ユーザーフレンドリーな短答アプリを開発していただき、本当にありがとうございます

947 :氏名黙秘:2023/01/17(火) 02:53:03.95 ID:cnk002XD.net
辰巳さんと伊藤塾には、足を向けて寝られません
本当にありがとうございます

948 :氏名黙秘:2023/01/17(火) 14:27:30.41 ID:8Qi2ki08.net
オンラインロースクールってどうなん?
〇〇チルドレンってtwitterで書いている人いて正直気持ち悪いんだが。。。
無料で基本書の解説講義あるって聞いたから気になってはいる。
(というか基本書の解説講義って著作権とかどうなんやろ)

949 :氏名黙秘:2023/01/17(火) 15:50:04.07 ID:jCzC9ed6.net
>>948
安田チルドレンになれば予備試験合格

950 :氏名黙秘:2023/01/18(水) 03:31:17.25 ID:PRjS7OB7.net
すべてをお金に換えようという強い意志を感じる

951 :氏名黙秘:2023/01/18(水) 05:26:21.61 ID:wMqbRouL.net
>>950
おカネこそは、命の次に大事なもの
だからこそ、伊藤塾に課金すれば予備合格

952 :氏名黙秘:2023/01/18(水) 05:27:09.36 ID:wMqbRouL.net
次スレ

コスパのよい予備校課金を考えよう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1672685010/

953 :氏名黙秘:2023/01/18(水) 13:50:06.83 ID:crtdbqie.net
下位ローのほとんどの授業は、教授の自説の押し付けなど、試験対策の観点から見て有害なものばかりです。
また、下位ローには学生側の負担を考えない教授が多く、授業の予習として判例を印刷するだけで下手すると丸1日かかるというような場合もあります。
僕は現在下位ローに通っているのですが、単位を取るためにそのような有害無益な法科大学院の授業の予習や試験対策に追われて、司法試験の勉強が全くできない状態に陥っています。
結果、必死で勉強しているのに学力が入学時よりも著しく低下しています。
合格率が低いローにはやはりそれなりの理由があるのです。

学費免除どころか、たとえお金を貰ったとしても、
下位ローにだけは絶対に行かない方がいいと思います

954 :氏名黙秘:2023/01/18(水) 23:11:48.40 ID:kbXWJYl8.net
>>790
選民思想か
伊藤真は自分の塾にこんな講師が居ても平気なのか

955 :氏名黙秘:2023/01/18(水) 23:18:10.44 ID:zekHtm92.net
>>939
そんなネガティブな2択しか思い浮かばないなら選択せずに別の道へ進め。

956 :氏名黙秘:2023/01/18(水) 23:19:26.63 ID:zekHtm92.net
>>954
※伝聞法則

957 :氏名黙秘:2023/01/19(木) 18:42:45.64 ID:EO3NW6D3.net
次スレ

コスパのよい予備校課金を考えよう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1672685010/

958 :氏名黙秘:2023/01/19(木) 18:51:03.87 ID:4vriu+lU.net
957 :氏名黙秘 [sage] :2023/01/19(木) 18:42:45.64 ID:EO3NW6D3
次スレ

コスパのよい予備校課金を考えよう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1672685010/

959 :氏名黙秘:2023/01/19(木) 18:51:49.25 ID:p8UyxvIf.net
2014卒→2018【5年5回】失権率
各年度修了者の2018までの司法試験合格状況
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/10/11/1410102_006.pdf

慶大:19%
早大:23%
中大:25%
日大:72%

京大:16%
東大:17%
神大:23%
一橋:23%
阪大:30%
東北:36%
名大:37%
九大:40%
北大:41%

960 :氏名黙秘:2023/01/19(木) 20:56:38.78 ID:l+hjI4ES.net
下記①と②、どちらがベターですか?
その根拠とともにご回答ください。

①懲役2年(+罰金300万)の刑に処せられてロー入学したら…法曹資格のない学者教員クソ講義の予習・即レポ(+ソクラテ)に知力・体力(+時の運)を奪われて、オンライン予備校を駆使して効率的な試験対策をすすめていくこともままならない、という未来。

②現状望みうる最良の、かつ、現在考えられうる最高水準のオンライン予備校(+個別指導)を駆使して効率的な試験対策をすすめてはいるものの…合格率2%の最難関国家試験で毎年不合格になる、という未来。

961 :氏名黙秘:2023/01/19(木) 21:09:02.76 ID:sG95rvRf.net
アガルトの重問民訴、とても素晴らしい問題集です!!
伊藤塾ユーザーも、民訴だけは重問やったほうかがいいよーー!!!

962 :氏名黙秘:2023/01/19(木) 21:09:56.17 ID:bF3yEO36.net
アガルトとヤクルトとヨーグルト
なんかにてるね

おんぶに抱っこにおしっこみたいだ

963 :氏名黙秘:2023/01/20(金) 04:19:20.31 ID:tll3FsWO.net
①基本刑法、②基本行政法、③基本刑訴法。巻末に条文索引をつけろ。
条文索引のない書物はただの印刷物に過ぎず書物の名に値しない(≒書物の体をなしていない)ぞよ。

一冊の本の内容を検索するために用いられるのが、「条文索引」である。
私は、知りたいことがあって本を買った場合(つまり、楽しみのために買ったのではない場合)、目次に頼らず、条文索引に頼って読むことが多い。
ところが、日本の本には条文索引がないものが多い。私は、「条文索引がない本は本ではない」と主張しているのだが、この(やや過激な)主張によれば、日本で出版されている大部分の本は本ではない(≒本としての利用価値がない)(※)。

(※)本に条文索引がないのは、「著者も出版社もさほど力を入れていないことの証拠」である。
なぜなら、条文索引を付ける作業は、著者にとっても出版社にとっても、かなり面倒だからである。
それに、ページ数が確定するのは本を作成する最後の段階であり、校了までの時間が切迫しているので、できればこうした面倒な作業はやりたくない。
逆に言えば、条文索引が付いていることは、力を入れて本を作っている証拠である。
だから、条文索引の有無は、「読む価値のある本」を識別するための、重要なノウハウだ。

964 :氏名黙秘:2023/01/20(金) 05:43:46.14 ID:mXZp7dND.net
伊藤塾の伊勢はどうです?

965 :氏名黙秘:2023/01/20(金) 05:43:56.61 ID:mXZp7dND.net
井関

966 :氏名黙秘:2023/01/20(金) 06:04:53.20 ID:mXZp7dND.net
10 :氏名黙秘 [sage] :2020/11/30(月) 03:18:01.49 ID:K58EszHv
このユーザーレビュー、おおむね的確だと思います

①総合100
https://www.lawstsp.com/entry/2019/08/03/141353
https://www.lawstsp.com/entry/2019/07/28/204430

②重問
https://www.lawstsp.com/entry/2019/07/28/204430

③論証
https://www.lawstsp.com/entry/2019/09/02/193913
https://www.lawstsp.com/entry/2019/07/28/005853

④短答
https://www.lawstsp.com/entry/2019/08/30/200608

967 :氏名黙秘:2023/01/21(土) 23:16:50.82 ID:Ec+lltvP.net
twitterで見たけど呉クラスって囚われの聴衆の判例やらんのな
呉目線では囚われの聴衆なんて知識として知らなくてもいいってこと?

968 :氏名黙秘:2023/01/21(土) 23:44:55.76 ID:2WASXC8t.net
>>967
>twitterで見たけど呉クラスって囚われの聴衆の判例やらんのな
>呉目線では囚われの聴衆なんて知識として知らなくてもいいってこと?

ヒント:アガル総合300との併用前提

969 :氏名黙秘:2023/01/22(日) 04:56:32.47 ID:48bCoT0u.net
81 :氏名黙秘 [sage] :2023/01/20(金) 04:20:33.21 ID:7S0vtB4x
①基本刑法、②基本行政法、③基本刑訴法。巻末に条文索引をつけろ。
条文索引のない書物はただの印刷物に過ぎず書物の名に値しない(≒書物の体をなしていない)ぞよ。

一冊の本の内容を検索するために用いられるのが、「条文索引」である。
私は、知りたいことがあって本を買った場合(つまり、楽しみのために買ったのではない場合)、目次に頼らず、条文索引に頼って読むことが多い。
ところが、日本の本には条文索引がないものが多い。私は、「条文索引がない本は本ではない」と主張しているのだが、この(やや過激な)主張によれば、日本で出版されている大部分の本は本ではない(≒本としての利用価値がない)(※)。

(※)本に条文索引がないのは、「著者も出版社もさほど力を入れていないことの証拠」である。
なぜなら、条文索引を付ける作業は、著者にとっても出版社にとっても、かなり面倒だからである。
それに、ページ数が確定するのは本を作成する最後の段階であり、校了までの時間が切迫しているので、できればこうした面倒な作業はやりたくない。
逆に言えば、条文索引が付いていることは、力を入れて本を作っている証拠である。
だから、条文索引の有無は、「読む価値のある本」を識別するための、重要なノウハウだ。

970 :氏名黙秘:2023/01/22(日) 13:29:21.06 ID:7JUxYynD.net
>>969
お前の言い分が正しいとしても、基本刑法や基本行政法に求めている時点でアタオカ。

971 :氏名黙秘:2023/01/22(日) 14:05:01.43 ID:DDU1QUum.net
>>969
確かに、リークエ会社、田中亘会社、紅白会社には条文索引あって便利だネ

昔は、我妻民法、伊藤正己憲法にも条文索引あったね

972 :氏名黙秘:2023/01/22(日) 14:05:46.30 ID:nsjUYWLq.net
次スレ

コスパのよい予備校課金を考えよう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1672685010/

973 :氏名黙秘:2023/01/22(日) 14:43:59.79 ID:YaBD3kU2.net
9 :氏名黙秘 [sage] :2023/01/18(水) 08:15:50.38 ID:2a2g4Nqr
下記①と②、どちらがベターですか?
その根拠とともにご回答ください。

①懲役2年(+罰金300万)の刑に処せられてロー入学したら…法曹資格のない学者教員クソ講義の予習・即レポ(+ソクラテス)に知力・体力(+時の運)を奪われて、オンライン予備校を駆使して効率的な試験対策をすすめていくこともままならない、という未来。

②現状望みうる最良の、かつ、現在考えられうる最高水準のオンライン予備校(+個別指導)を駆使して効率的な試験対策をすすめてはいるものの…合格率2%の最難関国家試験で毎年不合格になる、という未来。

974 :氏名黙秘:2023/01/22(日) 16:35:44.95 ID:McmpYFUV.net
226 :氏名黙秘 [] :2023/01/22(日) 16:26:39.16 ID:+GW3NvMd
>>211
百選はマシどころかあれを読みこなそうと踏ん張る過程でチカラがつくのだから、そこが最優先だ。皆勘違いしがちなのは、中原の本とかを、百選よりわかりやすく判例を解説してくれてる本程度に考えてる点にある。それらは百選を読みこなしてこそ、新しい発見とかが浮かび上がって効果的なのだよ。まずは百選を買おう

975 :氏名黙秘:2023/01/22(日) 16:36:04.13 ID:McmpYFUV.net
227 :氏名黙秘 [] :2023/01/22(日) 16:29:46.92 ID:+GW3NvMd
買う順番

六法
百選
過去問集
基本書

この順番を間違わなければ迷わないが、大抵の人は

予備校本
予備校講座
基本書

になっている。予備校レベルの知識は法学部卒なら授業を真面目に聞いてりゃなんとかなる。

976 :氏名黙秘:2023/01/22(日) 18:28:27.37 ID:j9gOUdW2.net
基本刑法
基本行政法
基本的刑事訴訟法
基本憲法

この4科目は予備校の講座いりません
あとは過去問やるだけです

977 :氏名黙秘:2023/01/22(日) 18:28:58.60 ID:CV4MeBv5.net
966 :氏名黙秘 [sage] :2023/01/20(金) 06:04:53.20 ID:mXZp7dND
10 :氏名黙秘 [sage] :2020/11/30(月) 03:18:01.49 ID:K58EszHv
このユーザーレビュー、おおむね的確だと思います

①総合100
https://www.lawstsp.com/entry/2019/08/03/141353
https://www.lawstsp.com/entry/2019/07/28/204430

②重問
https://www.lawstsp.com/entry/2019/07/28/204430

③論証
https://www.lawstsp.com/entry/2019/09/02/193913
https://www.lawstsp.com/entry/2019/07/28/005853

④短答
https://www.lawstsp.com/entry/2019/08/30/200608

978 :氏名黙秘:2023/01/22(日) 18:30:04.13 ID:yJHjxlC4.net
博多の事件と狛江の事件…関係者の方、是非、伊藤塾長の基礎マスター受けてください

979 :氏名黙秘:2023/01/22(日) 18:32:57.97 ID:MDygJaNm.net
吉野、素晴らしい会社法講義、本当にありがとうございます

980 :氏名黙秘:2023/01/22(日) 18:33:31.52 ID:cXDYzq57.net
次スレ

コスパのよい予備校課金を考えよう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1672685010/

981 :氏名黙秘:2023/01/22(日) 18:41:27.55 ID:uyVtRVgU.net
吉野、素晴らしい改正民法マーキング条文、ありがとうございます

982 :氏名黙秘:2023/01/22(日) 18:49:11.10 ID:uyVtRVgU.net
論文ナビゲート一気読み講義

呉明植
全66時間(民法12時間・その他9時間)
インターネット受講価格9万9800円
2023年3月下旬お茶の水校にて収録開始

司法試験界に旋風が巻き起こる。

983 :氏名黙秘:2023/01/22(日) 19:52:17.15 ID:uicmvdUm.net
吉野、素晴らしい民訴ありがとうございます

984 :氏名黙秘:2023/01/23(月) 02:25:18.66 ID:UApyjshV.net
吉野、素晴らしい民訴講義ありがとうございます

985 :氏名黙秘:2023/01/23(月) 02:25:31.60 ID:UApyjshV.net
吉野王道、素晴らしい

986 :氏名黙秘:2023/01/23(月) 02:25:45.68 ID:UApyjshV.net
吉野マーキング条文民訴素晴らしい

987 :氏名黙秘:2023/01/23(月) 02:40:16.36 ID:7bxQ/hUu.net
>>976
基本憲法はあん使えんやろ。
最初と最後だけコピーすれば十分。

988 :氏名黙秘:2023/01/23(月) 02:55:00.30 ID:UApyjshV.net
>>987
BEXAのたける講義聴けば使えるようになりますよ

989 :氏名黙秘:2023/01/23(月) 03:01:58.86 ID:7bxQ/hUu.net
>>988
それは、たけるの講義ありきであって、基本憲法である必要はないやろ。

990 :氏名黙秘:2023/01/23(月) 03:11:00.43 ID:yrGR9Jz8.net
たけるのハスキーボイスで、基本憲法の章末問題の模範解答解説してくれます
たける、素晴らしい憲法講義ありがとうございます

991 :氏名黙秘:2023/01/23(月) 03:11:24.35 ID:yrGR9Jz8.net
たける、素晴らしい憲法講義ありがとうございます

992 :氏名黙秘:2023/01/23(月) 03:43:12.81 ID:yrGR9Jz8.net
977 :氏名黙秘 [sage] :2023/01/22(日) 18:28:58.60 ID:CV4MeBv5
966 :氏名黙秘 [sage] :2023/01/20(金) 06:04:53.20 ID:mXZp7dND
10 :氏名黙秘 [sage] :2020/11/30(月) 03:18:01.49 ID:K58EszHv
このユーザーレビュー、おおむね的確だと思います

①総合100
https://www.lawstsp.com/entry/2019/08/03/141353
https://www.lawstsp.com/entry/2019/07/28/204430

②重問
https://www.lawstsp.com/entry/2019/07/28/204430

③論証
https://www.lawstsp.com/entry/2019/09/02/193913
https://www.lawstsp.com/entry/2019/07/28/005853

④短答
https://www.lawstsp.com/entry/2019/08/30/200608

993 :氏名黙秘:2023/01/23(月) 03:43:24.48 ID:yrGR9Jz8.net
975 :氏名黙秘 [sage] :2023/01/22(日) 16:36:04.13 ID:McmpYFUV
227 :氏名黙秘 [] :2023/01/22(日) 16:29:46.92 ID:+GW3NvMd
買う順番

六法
百選
過去問集
基本書

この順番を間違わなければ迷わないが、大抵の人は

予備校本
予備校講座
基本書

になっている。予備校レベルの知識は法学部卒なら授業を真面目に聞いてりゃなんとかなる。

994 :氏名黙秘:2023/01/23(月) 03:43:33.71 ID:yrGR9Jz8.net
973 :氏名黙秘 [sage] :2023/01/22(日) 14:43:59.79 ID:YaBD3kU2
9 :氏名黙秘 [sage] :2023/01/18(水) 08:15:50.38 ID:2a2g4Nqr
下記①と②、どちらがベターですか?
その根拠とともにご回答ください。

①懲役2年(+罰金300万)の刑に処せられてロー入学したら…法曹資格のない学者教員クソ講義の予習・即レポ(+ソクラテス)に知力・体力(+時の運)を奪われて、オンライン予備校を駆使して効率的な試験対策をすすめていくこともままならない、という未来。

②現状望みうる最良の、かつ、現在考えられうる最高水準のオンライン予備校(+個別指導)を駆使して効率的な試験対策をすすめてはいるものの…合格率2%の最難関国家試験で毎年不合格になる、という未来。

995 :氏名黙秘:2023/01/23(月) 03:43:49.64 ID:zj4q3FcU.net
969 :氏名黙秘 [sage] :2023/01/22(日) 04:56:32.47 ID:48bCoT0u
81 :氏名黙秘 [sage] :2023/01/20(金) 04:20:33.21 ID:7S0vtB4x
①基本刑法、②基本行政法、③基本刑訴法。巻末に条文索引をつけろ。
条文索引のない書物はただの印刷物に過ぎず書物の名に値しない(≒書物の体をなしていない)ぞよ。

一冊の本の内容を検索するために用いられるのが、「条文索引」である。
私は、知りたいことがあって本を買った場合(つまり、楽しみのために買ったのではない場合)、目次に頼らず、条文索引に頼って読むことが多い。
ところが、日本の本には条文索引がないものが多い。私は、「条文索引がない本は本ではない」と主張しているのだが、この(やや過激な)主張によれば、日本で出版されている大部分の本は本ではない(≒本としての利用価値がない)(※)。

(※)本に条文索引がないのは、「著者も出版社もさほど力を入れていないことの証拠」である。
なぜなら、条文索引を付ける作業は、著者にとっても出版社にとっても、かなり面倒だからである。
それに、ページ数が確定するのは本を作成する最後の段階であり、校了までの時間が切迫しているので、できればこうした面倒な作業はやりたくない。
逆に言えば、条文索引が付いていることは、力を入れて本を作っている証拠である。
だから、条文索引の有無は、「読む価値のある本」を識別するための、重要なノウハウだ。

996 :氏名黙秘:2023/01/23(月) 03:44:09.46 ID:zj4q3FcU.net
739 :氏名黙秘 [sage] :2022/04/09(土) 18:43:32.16 ID:HW3h4r8u
呉明植、今年の基礎本クラス、民訴指定テキストを、リークエから和田吉弘「基礎からわかる民訴(第2版)」にコンバートする大英断を下すのか?
呉明植のお眼鏡にかなう、素晴らしい民訴講義録を公開性の明るみへと踊り出させた、和田吉弘、大儀であった。
褒めてつかわす。よきにはからえ。
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=17622730
https://ameblo.jp/getwinintest/entry-11338887837.html

997 :氏名黙秘:2023/01/23(月) 03:44:46.10 ID:o7xDLPqm.net
739 :氏名黙秘 [sage] :2022/04/09(土) 18:43:32.16 ID:HW3h4r8u
呉明植、今年の基礎本クラス、民訴指定テキストを、リークエから和田吉弘「基礎からわかる民訴(第2版)」にコンバートする大英断を下すのか?
呉明植のお眼鏡にかなう、素晴らしい民訴講義録を公開性の明るみへと踊り出させた、和田吉弘、大儀であった。
褒めてつかわす。よきにはからえ。
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=17622730
https://ameblo.jp/getwinintest/entry-11338887837.html

998 :氏名黙秘:2023/01/23(月) 03:45:01.90 ID:o7xDLPqm.net
980 :氏名黙秘 [sage] :2023/01/22(日) 18:33:31.52 ID:cXDYzq57
次スレ

コスパのよい予備校課金を考えよう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1672685010/

999 :氏名黙秘:2023/01/23(月) 03:45:12.96 ID:S0gJooD9.net
980 :氏名黙秘 [sage] :2023/01/22(日) 18:33:31.52 ID:cXDYzq57
次スレ

コスパのよい予備校課金を考えよう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1672685010/

1000 :氏名黙秘:2023/01/23(月) 03:45:22.03 ID:o6G2X+El.net
980 :氏名黙秘 [sage] :2023/01/22(日) 18:33:31.52 ID:cXDYzq57
次スレ

コスパのよい予備校課金を考えよう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1672685010/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
313 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200