2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

辰巳模試・答練スレ Part3

1 :氏名黙秘:2017/12/15(金) 02:05:25.37 ID:AALbEygg.net
辰巳法律研究所についてのスレッドです
楽しく情報交換をしましょう

次スレは>>970が立ててください

前スレ
辰巳模試・答練スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1429361433/

2 :氏名黙秘:2017/12/15(金) 02:07:39.19 ID:AALbEygg.net
第1クールが終わりましたね。
問題のクオリティ酷いような気がするのですが…
辰巳って毎年こんな問題出してるんですか?

3 :氏名黙秘:2017/12/20(水) 15:49:04.51 ID:3/8j5vM8.net
いい問題出してます

4 :氏名黙秘:2018/01/23(火) 23:44:53.39 ID:Llv1Vjj+.net
第2クール始まったのに人いないのな
まぁこんなとこ来てる時間ないか

5 :氏名黙秘:2018/01/28(日) 02:21:37.91 ID:lN5IwnGN.net
柏谷先生が、辰巳の調査の結果、前主無権限は即時取得の実体要件だろうということになりました、と言っていたね。
去年、前主無権限を実体要件に含まないという説は少数説だと主張してた人の大勝利だ。

6 :氏名黙秘:2018/01/29(月) 22:02:04.17 ID:bmxxDJPy.net
一月から受けてるけど良いね
答案を書ききるための練習としてちょうどいい
1クール目から受けときゃよかったかも
今更だけどね

7 :氏名黙秘:2018/01/30(火) 16:52:17.39 ID:wAXy1/eu.net
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院

8 :氏名黙秘:2018/02/02(金) 23:54:37.05 ID:n6COVsJH.net
明日も頑張るよ

9 :氏名黙秘:2018/02/25(日) 21:09:18.55 ID:TZ+3XUwd.net
第2クールもあと少しで終わりますね(>_<)

10 :氏名黙秘:2018/02/25(日) 21:49:16.01 ID:O11GKLIG.net
https://www.dlmarket.jp/products/detail/384269 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:44fdea313dbaa0c7c3da55ba3b81c521)


11 :氏名黙秘:2018/03/11(日) 09:24:45.62 ID:4JusFPc2.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5PVA8

12 :氏名黙秘:2018/03/11(日) 13:59:34.88 ID:W/SMxgJ9.net
5PVA8

13 :氏名黙秘:2018/06/11(月) 14:20:42.92 ID:dYNCEH2P.net
模試申し込みに行ったらカウンターにちっちゃい久保利みたいなんおってん
髪ふわふわぁってしててん

14 :氏名黙秘:2018/06/22(金) 00:27:40.17 ID:Kw+sX2rR.net
すっごいバカ丁寧な口調のひともいるよね
タメ口でお願いしますって言ってみたい

15 :氏名黙秘:2018/12/06(木) 19:39:52.05 ID:F0D/VARw.net
柏谷先生って、痩せたね。

16 :氏名黙秘:2019/01/19(土) 21:00:37.83 ID:8LlFGMAv.net
本多諭先生の紹介してくれたアルバイトで食い繋げました
ありがとう

17 :氏名黙秘:2019/01/20(日) 10:11:09.33 ID:73KszyTA.net
スタ論は3つのクラスがあるのがいいね
西口クラスは今年は人気あるだろうな

18 :氏名黙秘:2019/01/20(日) 13:20:31.70 ID:khWvz84s.net
神様たすけてください

19 :氏名黙秘:2019/01/20(日) 13:20:38.49 ID:khWvz84s.net
神様たすけてください

20 :氏名黙秘:2019/01/20(日) 13:39:35.17 ID:2irJP5XW.net
>>17

3つの内で一番人気は誰ですか?

21 :氏名黙秘:2019/01/29(火) 15:32:37.94 ID:/jOo3kLA.net
【新発売!】「Newえんしゅう本」 シリーズ[改訂版] : 辰已法律研究所 出版ブログ / http://blog.livedoor.jp/accstatsumi/archives/9324061.html

22 :氏名黙秘:2019/02/20(水) 20:38:54.41 ID:DggV0neg.net
本多論先生の妹かわいいね

23 :氏名黙秘:2019/02/21(木) 14:58:15.41 ID:joxL5R/Q.net
肢別アプリandroid今年も出す出す詐欺かよ
ふざけんなよ

24 :氏名黙秘:2019/04/06(土) 19:38:51.29 ID:totzXK1K.net
えんしゅう本の民法いつ出んの?

25 :氏名黙秘:2019/04/06(土) 19:57:20.31 ID:IUVn0PIU.net
本田諭先生の懲戒請求知ってる人

26 :氏名黙秘:2019/05/15(水) 18:07:33.36 ID:NmfP0tRC.net
堀井ですけど潜入調査のお代まだ本多先生から貰えていません

27 :氏名黙秘:2019/06/20(木) 09:44:05.41 ID:VZ7mkxgt.net
何ガンなの?

28 :氏名黙秘:2019/06/21(金) 22:53:21.54 ID:2Y9/xws9.net
辰巳は人件費削減のため、有能な取締役クラスの人間も辞めさせている。
バイト代とかまともに払われんぞ。

29 :氏名黙秘:2019/06/22(土) 11:28:10.50 ID:E93opxk1.net
某塾に予備組を取られたのが痛かったな。残りカスの受講生から金を搾り取るという選択肢しかないうえ、残りカスの受講生なので司法試験の合格率もわるい。
受講料が高くてかつ、合格率も悪いという悪循環になっている。

でも司法試験以外の授業(公務員講座とか)でLECにいまから勝てるとも思えないし、ほかの講座をひらいても儲からない。つんでません?

30 :氏名黙秘:2019/06/22(土) 11:46:07.16 ID:fdShq0H6.net
価格じゃあ最近出来た小回りの効く中小予備校には勝てない
もうホントにどうしようもないね

31 :氏名黙秘:2019/06/22(土) 12:24:12.22 ID:E93opxk1.net
西口先生、ツイッターでコンサル弁護士とか書いてるんだから辰巳のコンサルタントもしてあげたらいいのにね。

知名度や歴史はあるものの、受講料は某塾やネット予備校に負けて、合格率も高くない。予備組の囲い込みは微妙。
面白い案件だと思うわ。

自分ならネット黎明期につくられたであろうHPを一新するかな。
スマホ対応もできてないし、パソコンからでもチカチカしてて見にくいし。

32 :氏名黙秘:2019/06/23(日) 19:36:31.66 ID:A418buXB.net
予備試験模試受けた?

33 :age:2019/08/18(日) 22:53:18.87 ID:Bvq8rGNO.net
まじ、辰巳つぶれそう。


本校一階のショップなくなったし。

34 :氏名黙秘:2019/08/21(水) 20:26:54.98 ID:Y28amGRw.net
自習室もショップもない予備校

35 :氏名黙秘:2019/08/23(金) 02:21:40.44 ID:GC3AQBCw.net
>>33
スタッフもだいぶ減ったしね。
あのマシーンみたいな男の社員イラつくし、利用する気になれん。

36 :氏名黙秘:2020/03/18(水) 17:14:06 ID:7liTuUi+.net
>>35
上に直接苦情を言ったほうがいいよ

37 :氏名黙秘:2020/07/07(火) 03:38:22.38 ID:82mBJKGL.net
オワコン辰巳

38 :氏名黙秘:2021/04/04(日) 20:44:43.90 ID:f1xuFhZx.net
直前模試、何人くらいだったかな?
TKCと比べてどうだろう?

39 :氏名黙秘:2021/05/04(火) 22:57:28.35 ID:0BxcZ6Mb.net
ロー制度ができてから、なんで日練をやめてしまったのか?あんな変な科目編成受けづらくて。
公法民事刑事とくくるのは、全国模試だけでいいよ。

40 :氏名黙秘:2021/05/16(日) 18:35:41.75 ID:amtjAKIw.net
うむ

41 :氏名黙秘:2022/02/11(金) 21:11:26.61 ID:GcYI+UbZ.net
憲法→民法→刑法の基本3科目

→商法→民訴法
→刑訴法

→法律実務基礎
→法選
これがまあオーソドックスだわな

総レス数 41
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200