2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イオン】富山県のSC、大型店小売店【アピタ】

1 :おかいものさん:2010/11/11(木) 21:50:59 .net
イオンモール高岡スレッド満了のための新スレッドです。

富山市以東をほぼ独占的に展開するアピタ
なぜか県西部にばかりあるイオンの大型店
合間を縫うように2店舗展開のアルプラザ
昔はみんなの憧れだった大和百貨店
雪や雨の多いこの辺には場違いな気がするショッピングタウンなど、
県内の大型小売店やショッピングセンターなどについて
いいとこ、悪いとこ、いろいろ語り合って行きましょう。


2 :おかいものさん:2010/11/12(金) 22:59:17 .net
2げっと!!!!!!


じゃあ明日はイオンでも行くか

3 :おかいものさん:2010/11/12(金) 23:32:06 .net
本当に富山県でショッピングタウンは不便だよね。
せめて店舗間同士くらい屋根やアーケードで繋いで濡れないような工夫がほしい。
スーパーから隣接するドラッグストアやホムセンに移動するのに
大雨のためにびしょびしょ・・・って経験が何度もある。

4 :おかいものさん:2010/11/14(日) 18:25:57 .net
今日はイオンモール高岡に11時頃に行ったけど、
この時点で駐車場はほぼ満車状態でした。

自分はファボーレの方が近いので普段はファボーレに行く頻度が
高いけれど、イオンの方が車の出入りがスムーズな気がする。
ファボーレは車停めるときとか、駐車場から一般道へ出るときとか
やたらと混雑していて時間がかかるけど、イオンは一般道には
待ち時間なしで出られる。

ファボーレはその辺を見習って改善してほしいです。

5 :おかいものさん:2010/11/14(日) 21:58:52 .net
富山大和の北海道展第2弾、行った人いますか?
私は先週、第1弾のは行ってきた。
話題のロールケーキとかぼちゃプリンを列に並んで買いました。
会場は大盛況でロイスやラーメン店も行列でした。
ついでに他の階にも行ったら、まあまあのお客さんがいましたが、
店員の数も少し過剰な感じがしました。
第2弾は情報を仕入れてから行くかどうかを決めたいんですが。

6 :おかいものさん:2010/11/15(月) 21:25:06 .net
>>4
たしかにファボーレ周辺の週末の一般道は流れが悪いね。
どこがまずいんだろ。

7 :おかいものさん:2010/11/15(月) 22:12:53 .net
このスレ自体は大いに賛成はするが、県外人の無知による荒らしが多発しないよう願う。それにまちBBSの「富山の小売店」があるのだからあくまでも共存共栄であってほしい。

8 :おかいものさん:2010/11/17(水) 20:17:42 .net
みなさん、アピアもお忘れなく!

地味な存在ながら、日本一グンゼ商品を販売するお店とか、
県下最大級のスポーツジムとか、案外いい味出してます。

9 :おかいものさん:2010/11/22(月) 20:28:39 .net
県内の主な大型店の個人的な感想

アピタ・・・衣料品とか一部を除いて全体的に高めの価格?
     食料品なんて大阪屋で慣れてくると、とても手が出ない。

ジャスコ・・・衣料品、特価品はしまむらより安くて品質も良さそう。
     店の雰囲気がイオンモール高岡以外は古くてダサい感じ。

アルプラ・・・食品、衣料品ともに意外に健闘してると思うけど、
     個性に乏しい。HOP会員じゃないと買い物しにくい?

大和・・・土日は富山は結構客がいるんだけど、それに負けないくらい
     店員も多い。プラプラしてるならエレベーターガール復活させろ
     って言いたい。高岡もイベントやってるときは客は多いよ。(店員も多い)

10 :おかいものさん:2010/11/22(月) 21:37:12 .net
>>9
フェリオ大和のメンズのフロアには結構行くけど、
ラルフローレンやポールスミスなどのブランドショップには大体1.2名位しか
店員はいないけど、下着売り場やエスカレーター上がってすぐの特売品辺りの
狭いスペースにワラワラと異常な人数の店員がいるよね。
ショップにいるのはおそらく派遣だろうから、正社員が過剰なんだろうな。

11 :おかいものさん:2010/11/25(木) 23:43:45 .net
ユニー系 6店舗(アピタ4、ピアゴ2)
イオン系 6店舗(ジャスコ3、マックスバリュ3)
平和堂系 2店舗
大和百貨店 2店舗
協同系 ?店舗 (アピア、パスコ、アリスなど)
これって他県と比べて多いの?少ないの?
ヨーカドー、西友系がないのはさびしいね、あとファッション系はマリエくらい?

12 :おかいものさん:2010/11/26(金) 00:42:58 .net
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289299659/484
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289299659/484
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289299659/484
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1289299659/484

13 :おかいものさん:2010/11/28(日) 11:11:11 .net
残念ながら高岡○和は百貨店のレベルじゃないな
店員同士しゃべったりしているし、同じものなら安く販売しているジャスコなどで買う。
ここでプレゼント買ったのに値札付いたまま入ってるしww

14 :おかいものさん:2010/11/29(月) 21:05:00 .net
↑ すごいな11:11:11

15 :おかいものさん:2010/12/18(土) 17:03:34 .net
今SCのテナント料って坪どれくらい?2万くらい?

16 :おかいものさん:2010/12/23(木) 00:56:37 .net
富山県は約1万くらい
業態によって違うけど、飲食、物販なら1万強、サービス業なら71千円くらい

17 :おかいものさん:2010/12/23(木) 01:00:44 .net
ゴメン、訂正 サービス業なら7千円くらい

18 :おかいものさん:2010/12/23(木) 09:07:11 .net
ありあがとう
プラス売上げからロイヤリティがあるんだよね?

19 :おかいものさん:2010/12/29(水) 15:44:06 .net
ロイヤリティはとるところととらないところがある。
もしくは一定の基準の売上げに達しなかったら免除とか。


20 :おかいものさん:2010/12/29(水) 16:18:50 .net
県外の人がイオン高岡に行こうと思って、ジャスコ高岡店に行ってしまい、
「なーんだたいしたことねーじゃないか」
って言ったという話を聞いた。

21 :おかいものさん:2010/12/30(木) 12:42:30 .net
>>16
賃料7k/坪&歩合無しってそんな安いとこないだろ
イオンの安い場所で20Kくらい

22 :おかいものさん:2010/12/30(木) 21:13:29 .net
>>21
残念ながら富山県の相場はそんなもん。

ttp://www.shogyo-shisetsu.jp/article/data/data041.html
古いデータ(2002)だが、この資料によると、坪あたりの賃料は
物販で10,941円/月 飲食で11,702円/月 サービスは6,985円/月

しかも当時よりまだ少し下げ傾向にある。

23 :おかいものさん:2010/12/30(木) 21:15:41 .net
補足
ただ、イオンやアピタなどのメジャーなSCはやっぱりもっと高いかもしれん

24 :おかいものさん:2010/12/31(金) 11:45:13 .net
ファボーレ(平和堂)の福袋(1万)って結構大袋でお得感あるのに
さらに袋の中に「1万円の商品券」「5千円の商品券」入りのもあって
けっこうワクワク感があって好きだな。
(実は今年のに5000円商品券入ってたので)
来年は大当たり引き当てたい、と思ってます。

25 :おかいものさん:2011/01/02(日) 09:46:14 .net
富山の福袋はゴミ袋に近いという思い出しかないw
どうみても売れ残ったものしか入ってなかったので
東京でなら買うんだが

26 :おかいものさん:2011/01/03(月) 15:04:47 .net
東京の福袋も富山の福袋もさほど開きはない。
むしろ店側に比較的良心的なものを入れるかゴミしか入れないかの違いがあるんじゃない?

分母の大きい東京の方が件数的にはいいものが多いかもってことだと思う。
デパートで福袋にかなり強力に力を入れているのは高島屋、三越、伊勢丹くらいか?
大丸、松屋のは大和以下のクソだった。(ただし5〜6年以上前の話)
スーパーや専門店はニーズにさえあっていれば、同じものが神にもクソにもなるわけで。
比較的人気あるのはコーヒー店やアクセサリー店のものなのかな?

27 :おかいものさん:2011/01/27(木) 23:04:34 .net
高岡のサティ跡地、取り壊しているね
跡地には地場スーパーが、・・・っていう話だけど、
詳しくご存じの方、いらっしゃいますか?

28 :おかいものさん:2011/02/01(火) 11:11:00 .net
富山県医科薬科大学病院にはヤブが集まる
適当な診察で高額な医療費を請求する様は、まるで詐欺師
病気が悪化した例も数多いし、精神的にもやられる可能性がある

29 :おかいものさん:2011/02/03(木) 22:32:44 .net
だから?

30 :おかいものさん:2011/02/13(日) 22:41:41 .net
高岡サティの跡地には「ムサシ」が出来るんだね

31 :おかいものさん:2011/02/13(日) 23:07:52 .net
【富山石川福井】 北陸3県の大型SC 2 【イオンかほく】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1260620756/

32 :おかいものさん:2011/02/14(月) 22:06:25 .net
射水市の市長のマニュフェストに「射水市にアウトレットモールを!」
ってのがあったと思うんだけど、どうなったんだろ?

33 :おかいものさん:2011/02/15(火) 22:28:47 .net
>>20
イオンモール高岡にあるジャスコは高岡南店、
高岡市江尻にあるのは高岡店、
だが、高岡南店は今22時閉店となったが、高岡店は24時間営業

あ、ジャスコは全てイオンと店名が変更になった。
ということは、ああややこしい。

34 :おかいものさん:2011/04/10(日) 13:44:36.36 .net
>>32
あれは撤回したって聞いたが

35 :おかいものさん:2011/04/25(月) 21:43:38.24 .net
高岡サティ跡のムサシについて
何か詳しい情報をご存じの方
いらっしゃいませんか?

例えば食品館はどうなるのかとか
売場面積とか

36 :おかいものさん:2011/05/08(日) 21:48:21.80 .net
どうせつくるなら分かりやすく金沢のムサシみたいにスーパーセンターにすればいい。あの敷地で富山と同じ形態ではイオンに太刀打ち出来ない。

37 :おかいものさん:2011/05/10(火) 21:50:18.78 .net
アルプラ小杉
食品関係が最近めちゃくちゃ激安だけど、
どうしちゃったんだろ?
近くの住人にとっては大助かりだけど、最後のあがきとかだったら困るな。

38 :おかいものさん:2011/05/10(火) 22:08:29.78 .net
アピ夕東のスーパー
去年の12月下旬に買ったカルビは旨い・柔らかいだったが
今年の3月に買った時は見た目は旨そうだったが噛んでみると
とてもじゃないが噛み切れない・飲み込めなかったから
50度〜すう100回噛んで味だけ楽しんでティッシュに包んで
捨てさせてもらいました^^;私の肉の選び方もアレだったのですけどね^^;


39 :おかいものさん:2011/05/13(金) 00:34:05.11 .net
>>37
本当にどうしちゃったんだろうね?
私は大抵大阪屋のアプリオ店を利用していて、ごくたまにアルビスを
利用していたんだけど、たまたま先週の日曜に別の用でアルプラザに
行ったら、食料品が安くてビックリしました。
しかも野菜類も1個から買えるシステムになっていたし、トマト1ヶ18円とか
もやし1袋9円とか、ハウスのレトルトカレー58円とか・・・結局沢山買いすぎて
しまったわけだけど、いつまで確変が続くのかな?

40 :おかいものさん:2011/05/13(金) 21:39:48.37 .net
それって小杉だけ?ファボーレは?

41 :おかいものさん:2011/05/29(日) 22:42:28.92 .net
アルプラ小杉、まだ確変中、
やっすいな!
アルビスや大阪屋はうかうかしてられないぞ!

42 :おかいものさん:2011/05/30(月) 22:48:12.01 .net
小杉の住民は上手く使い分けてるよ
Oさかや(アプリオか呉羽)・・・全般的に激安、日常買い用、野菜等の品質に若干心配あり

Aルビス(小杉近辺に多数あり)・・・やや遅めまで営業している所がいい。惣菜系多め。

Aルプラザ・・・最近激安、しかも品質も良さげ、駐車にやや難、安いのを知らない人もいる。

43 :おかいものさん:2011/06/03(金) 22:56:09.82 .net
>>35
高岡サティ跡のムサシに併設される食品館は氷見のマルワフードが出店だと。
2300平米って、どのくらいの規模?

44 :おかいものさん:2011/06/04(土) 00:20:49.55 .net
>>44小杉アルプラは土日は超安い。でも平日は大阪屋の方が安いかも。
あと、あれだけの規模でエスカレーターが1基しかなくEV等が集中してるのはまずい。
客を中央に集める方式だろうが、建物の構造上、2階の奥や手前には誰も行かなくなる。
スペースを無駄なく使うなら、マック近辺か奧のパン屋辺りにエスカレーターをもう1基作らないとダメだ。

45 :おかいものさん:2011/06/06(月) 20:44:43.62 .net
しょっちゅう行くわけではないので正確かどうかはわからないが
大型ショッピングセンターのくくりで食料品に限って言えば、
アルプラザとイオンは「安い」というイメージがある。
両店ともエディやワオンなどのような電子マネーも違和感なく利用できるし、
悪くない。
それに引き換え、ア○タはめちゃくちゃ高い気がする。
しかも、以前、惣菜(たけのこの若竹煮)臭くなっていて食べられなかったし、
それでもお客はいるんだよなあ、不思議だ。

46 :おかいものさん:2011/06/15(水) 12:49:02.44 .net
アルビス行ったら、クレジットカードが使えるようになってた
全店かどうかは知らないけど

47 :おかいものさん:2011/06/18(土) 23:57:01.55 .net
>>46
そうそう、便利だよね
全店じゃないかもだけど
10ポイント加算のクーポンもレジでできますってところもあれば
カウンターでお願いしますって店舗もあるし
もうちょっと統一してほしい

48 :おかいものさん:2011/06/29(水) 21:44:28.72 .net
富山市内のアピタはずっと富山東店の方が売上が大きいと思っていたけど、
富山店の方が売上は多いんだね。

東の方が大きいし新しくて綺麗なのに、やっぱ立地なのかな。

49 :おかいものさん:2011/06/30(木) 14:12:36.39 .net
アピタ果物と野菜の質ってか鮮度がひどくない?
季節的な事もあるんだろうけどこの前家族が買ってきたさくらんぼとライチがほとんど腐ってたよ

50 :おかいものさん:2011/07/02(土) 18:59:43.51 .net
夕方アルプラザ小杉に買い物に行ってきた。
先着300名様限りの玉子10個パック(¥57)がまだいーっぱい並んでた。

野菜や食料品は大阪屋やアルビスに負けないくらい安いんだけど、
知らない人が多いのかな?案外客は少なめだった。
品質も先出の2店よりずっと良いものが多いけど、
今日の人参は鮮度がイマイチ良くなかった。

51 :おかいものさん:2011/07/02(土) 21:37:00.57 .net
>>49
アピタは確かにひどいよね。
質は悪くて高いんだもの。
パックされたナス、やられていたことがある。

地場のスーパーがもし同じことがあったら、
噂が広まって結構ダメージうけると思うのに
あそこは全く平気なんだよな。

52 :おかいものさん:2011/07/03(日) 08:41:04.87 .net
アピタは食料品だけじゃないからね
衣料品とか専門店街(だっけ?)とか見たついでにって買い方が多いのかも

53 :おかいものさん:2011/07/03(日) 23:27:25.41 .net
おっさんの無難なファッション的立場から良いSCを考えると、
洋服類、下着類の品質が良くて安いこと。

しまむらやユニクロと比較して勝る部分が多くあること。

・・・だとすると、
一番、いいのはイオン(旧ジャスコ)だろうな、次がアルプラザ、
県外も入れていいならヨーカ堂が3番目、次あたりでアピタだな。

ただ、所詮、おっさんだから下着やTシャツならプラントやシマヤでも
十分な訳だが。

54 :おかいものさん:2011/07/03(日) 23:34:49.03 .net
連投で悪いけれど、俺が若かった頃は丁度バブルの時代だったせいもあるが、
DCブランド物とかデパートのブランド商品とか買うのにわざわざ丸井(東京)や
阪急(大阪)まで行ったりしたなあ。
靴も2万以下のものは買う気がしなかった。

今じゃ靴は2980円のもの履いてるよ。

あ、ごめんよ年寄りのボヤキで。

55 :おかいものさん:2011/07/05(火) 22:37:47.63 .net
とうとうサンクスが消えちゃった

56 :おかいものさん:2011/07/09(土) 22:57:20.77 .net
31アイスが店舗によって値段が違うらしいんだけど、富山県内って全部一緒かな?
アピタ東と上袋と高岡イオンに入ってたよね

57 :おかいものさん:2011/07/18(月) 00:00:05.23 .net
多分一緒

ファボーレにもあるし高岡8号線沿いのマックの隣や
小杉と富山のサンエツ(ギフト屋)にも併設されてる

58 :おかいものさん:2011/07/18(月) 10:33:02.99 .net
>>54
同意、俺も全く同じだよ。
バブル時代は東京に住んでいたけど、今から考えるとすごい時代だった。
仲間内で突然、本場の博多ラーメンを食いに行こうって盛り上がって
そのまま羽田から福岡に行って、帰り千歳便の方が搭乗が早いからって
次に北海道に行ってそこで遊んでから戻ってきたりした。

59 :おかいものさん:2011/09/12(月) 20:38:50.98 .net
イオンモール高岡大幅リニューアル中!

だけど、閉店情報多い割に開店情報が少ないのが気になる。

60 :おかいものさん:2011/09/12(月) 22:35:47.08 .net
無印はできる予定です。
ホントはあの辺に家電量販店がひとつあれば最高なんだけど。

61 :おかいものさん:2011/09/13(火) 21:08:24.37 .net
あとは何が出来るの?

62 :おかいものさん:2011/09/13(火) 21:41:06.59 .net
カルディ

63 :おかいものさん:2011/09/13(火) 22:42:13.09 .net
zoff、すき家も

64 :おかいものさん:2011/09/14(水) 20:44:35.55 .net
カルディってなんだ? と思ってぐぐってみたら

・・・ああ、あの「イオンかほく」でよくコーヒーの試飲で客を呼び寄せてる
お店だった。
ちょっとがっかり。
zoffは眼鏡屋かあ・・・

あまり自分には用のない店ばっかりだな。
他に無印規模の、おお!ってなるとこはないのかな?

65 :おかいものさん:2011/09/14(水) 22:17:52.19 .net
銀だこ

66 :おかいものさん:2011/09/15(木) 22:21:02.56 .net
どこかのショッピングセンターで見かけたことのある店ばかりだな

67 :おかいものさん:2011/09/15(木) 23:30:48.40 .net
zoffいらねー
jins来てくれよ

68 :おかいものさん:2011/09/19(月) 12:01:18.94 .net
 イオンモール高岡の全面リニューアル

無印とZARAが新たに入居するのは、ちょっとうれしい。

69 :おかいものさん:2011/09/23(金) 23:01:20.84 .net

なんだか、8月の末くらいから改装改装って宣伝してるけど、
一体、いつになったら終了するんだ?

70 :おかいものさん:2011/09/24(土) 16:01:24.87 .net
高岡サティ跡も新しい建物がずいぶん出来てきたね。
ムサシと氷見のマルワフードが店舗を出すって聞いてるけど、
予想以上に大きな建物ですね。
他の出店情報とかないのかな?

71 :おかいものさん:2011/09/26(月) 22:26:39.57 .net
アルプラザに激安の眼鏡屋ができたね。

72 :おかいものさん:2011/09/27(火) 23:56:52.66 .net
どっちのアルプラだよ?

73 :おかいものさん:2011/09/28(水) 08:54:43.61 .net
まともに考えて小杉の方ではないだろう

74 :おかいものさん:2011/09/30(金) 13:09:30.58 .net
ハズレ!小杉だよ。

75 :おかいものさん:2011/09/30(金) 18:11:49.79 .net
>>74
安っぽいし高い。
金沢のジンズの方が良い。

76 :おかいものさん:2011/10/04(火) 19:26:40.31 .net
イオン高岡の本格リニューアルの開店日は10月28日になっていた。
フードコートの撤退したのは 吉本直営のたこ焼きやとおむらいす停と麦のやが撤退。
新たに入る店舗は 銀だこ.すき家.丸亀製麺が、出店。
入る場所は吉本直営のたこ焼き店の跡丸亀製麺でイオン高岡南店の2階店舗よりに麦のや跡にすき家でマクドナルドの横に銀だこが入る予定

77 :おかいものさん:2011/10/04(火) 22:36:46.40 .net
何が楽しくてイオンで丸亀製麺食わなきゃならないんだよw

78 :おかいものさん:2011/10/07(金) 01:44:11.02 .net
>>64
カルディは首都圏でも人気の輸入食品の店なんだが・・・

79 :おかいものさん:2011/10/13(木) 22:33:52.28 .net
>77だったらかほくにある8番だったらOKなのか?

80 :おかいものさん:2011/10/14(金) 00:06:33.97 .net
>>78
ガルディの食べ物、美味しい物あるよ。
ガルディに置いてあるハニーローストピーナッツとドライマンゴーが好き。

嬉しいな

81 :おかいものさん:2011/10/23(日) 22:07:32.48 .net
ガルディ   プッw

82 :おかいものさん:2011/10/27(木) 23:33:29.49 .net
イオンは明日リニューアルセール開始ですね。

1階2階とも、フードコート以外は質がアップした感じだけど、
フードコードはダウンだなあ。

すき家に丸亀なんて県内にそこそこあるし、銀だこもアピタなどに
開店当初は列もできてたけどヘルシー志向の昨今、油っぽいのは
敬遠されてる感じがする。
あそこはピザ屋、ちゃんぽん屋、オムライス屋ともぱっとせずに
散っていった場所だし、風水的によくないかも

83 :おかいものさん:2011/10/28(金) 06:16:07.72 .net
土日はアホみたいに混むんだろうなぁ

84 :おかいものさん:2011/10/28(金) 13:19:21.58 .net
今日はまずまずの人出だったな

85 :おかいものさん:2011/10/28(金) 20:39:50.67 .net
今日、行ってきたけど、カルディは予想外に激混みだった。
142円のタバスコ(どこででも見かけるヤツ)だけ買った。

ところで、気がつかなかっただけかもしれないが、

          ZARA

   どこにあった?

86 :おかいものさん:2011/10/29(土) 08:38:21.55 .net
倖田 來未から花が届いてたお店?
内装も外装も黒一色ですごい目立ってた
もしそこで合ってるなら
一階中央のエレベーター前
改装前は鞄屋があった場所


87 :おかいものさん:2011/10/31(月) 00:40:20.46 .net
ZARAの開店は少し後になるそうです

88 :おかいものさん:2011/10/31(月) 10:18:45.35 .net
>>86
お化け屋敷かと思ったw

89 :おかいものさん:2011/11/03(木) 13:35:42.91 .net
nikoのレジで待たされる時間
長すぎるわ

90 :おかいものさん:2011/11/06(日) 18:55:08.83 .net
今日、富山市内、街なかを車で通ったんだけど、フェリオ横の駐車場に
入る車が長蛇の列を作って思いがけない渋滞になってたけど、なぜ?
大和で何かイベントでもあったかな?

91 :おかいものさん:2011/11/20(日) 15:00:07.28 .net

村 閑歩 画伯の絵画、寄付もしくは御譲りしたいです。
「二上山の水墨画」です、結構大きいサイズで 「80p×80p」ぐらいです。

92 :おかいものさん:2011/11/21(月) 00:09:18.22 .net
なぜここに・・・


93 :おかいものさん:2011/11/22(火) 14:47:00.31 .net
ムサシ駅南店に行った感想

・店内が広すぎる
・外壁が黒すぎる
・犬猫が多すぎる
・客が高齢すぎる


94 :おかいものさん:2011/11/22(火) 23:07:21.91 .net
職場が近くなので仕事帰りに寄ってみたよ。
サティだった頃は、まったりと一服(休息)出来るスペースだったけど、
やっぱ、DIYだからか、買い物済ませたらとっとと帰れって感じの雰囲気だよな。
用もないのにふらり、って店舗じゃないよな。

95 :おかいものさん:2011/11/23(水) 10:37:42.61 .net
さすがにペットコーナーは人気だった
平日であの人だかりだと今日はもっと混み合ってるね
しかし300匹ものワンちゃん、猫ちゃん
売れなかったらどうなるん?
心配をしつつもあまりの数の多さに動物園に行った気分で見てたよ


96 :おかいものさん:2011/11/23(水) 21:59:01.20 .net
まちBにも書いたが、ムサシのせいで間違いなく旧ホームセンタータテヤマ(旧立山アルミの子会社の分際)だったカーマ野村&駅南(イオン敷地内)はどちらかが潰されるだろう。それと商圏がまともに重なる大門も時間の問題だ。イータウンの21大島は対象にはならない。

97 :おかいものさん:2011/11/24(木) 00:29:23.53 .net
それはどうかな

98 :おかいものさん:2011/11/24(木) 12:59:01.01 .net
ムサシ駅南店の前のラーメン屋さんは安心してるだろうなあ
一度、食べに行ったけどおいしかった

99 :おかいものさん:2011/11/28(月) 07:38:09.23 .net
開店記念祭今日まで
明日からは異常な混み方にはならないだろう
富山県民性は新規オープンにはわっと行ってきて後は知らん顔だから

100 :おかいものさん:2011/11/28(月) 10:12:50.89 .net


YUKIの「庭の花」の曲、良いですね♪
http://www.youtube.com/user/kayotama321#p/u/5/kd0fzmEfXaY


101 :おかいものさん:2012/01/20(金) 23:46:49.89 .net
ところで、イオンにZARAは出来るのかい?

102 :おかいものさん:2012/01/21(土) 16:36:04.13 .net
ガセネタっぽいね

103 :おかいものさん:2012/01/21(土) 19:29:05.36 .net
呉西では未だに十年近く前のイオン高岡しか無い。石川に行くしか無い。富山市も大したことないし。

104 :おかいものさん:2012/01/22(日) 02:54:57.28 .net
ZARAは4月くらいにオープンみたいよ
求人募集してた
たぶんコムサのあとじゃないかな

105 :おかいものさん:2012/01/22(日) 05:21:37.46 .net
>>103 石川にいくしかない? んなこたない!

小さい子供がいるファミリー層や若者なら、いつも行ってるところはマンネリだし
たまには雰囲気の違うところで買い物を・・・って感じでなら石川もアリだけど、
正直なところ、石川も似たりよったりで大したことないよ。飽きた。
日本海側はしょぼいよなあ。

個人的には総曲輪の西武跡に出来るマンションの低層階とか新幹線駅周辺の
出店情報には興味あるけど、もっと誰もが「おおっ」てなるような
場所、できないかな?

106 :おかいものさん:2012/01/22(日) 07:23:22.06 .net
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ


107 :おかいものさん:2012/01/22(日) 10:39:35.20 .net
>>105
日本海側?? 日本自体どこも似たり寄ったりだよ。。


108 :おかいものさん:2012/01/22(日) 11:59:49.94 .net
田舎は田舎だよ

109 :おかいものさん:2012/01/22(日) 23:02:22.33 .net
http://desktop2ch.net/shop/1293098152/

ネットショップやオークションを利用するにあたっての注意として、
皆さんに警告したく思い、是非一度こちらの記事を読んで頂きたく思い投稿しました。

【詐欺?】バーバリーアウトレット通販サイト (305)

ジャンル外かもしれません。
・・・が、いつか被害に合うことのないよう、少しでも多くの方に目を通して頂きたいです。

110 :おかいものさん:2012/01/22(日) 23:41:07.06 .net
2012/01/22 PM9:30頃
武蔵境店東館地下 寿司コーナー
急に後ろから、
嫌がらせのような怒声で「らっしゃいませえええっ〜!」浴びせられた
非常に不快な若造店員
正社員であれ、バイトであれ、ヨーカ堂の社員教育方針を疑う


正直、半殺しにしたかった

ざけんじゃねえぞ、クソガキ!

こういう事って、今日だけじゃねえからな、ヨーカ堂さんよ
あの売り場ではいつもなんだよ!
ちゃんと教育しとけ、売場担当者!

呆れかえるわ!

業界2位で胡座かいてんじゃねえぞ!

近くに、イオンが出店すれば速攻でそっち行くわ




ざけんなよ、てめえらっ!!!!

111 :おかいものさん:2012/02/06(月) 14:47:56.76 .net
ZARAもうすぐオープン?
カルディの向かい側にZARAのロゴ入りの壁があった

112 :おかいものさん:2012/05/20(日) 13:36:31.69 .net
ZARA行ってきた。
思ったより高いんだな。スペインのユニクロ、って聞いてたから
もう少しリーズナブルなのかと思っていた。
それとメンズの品揃えが今ひとつだった。

とか、言いながら散々買ったわけだが。

113 :おかいものさん:2012/05/20(日) 15:33:32.42 .net
ZARAやGAPはバーゲンやアウトレットショップでの価格が
激落ちするから、バーゲン時期を狙うか、アウトレット店
(この辺だったら竜王まで行けば両方ある)で買えばいいよ
とは言っても遠いし気に入ったものが必ずあるわけでもないから、
どっちでもいいか。

114 :おかいものさん:2012/05/22(火) 22:48:46.50 .net
今日、仕事先でどうしてもギフト品を用意しなくちゃならなくなり、
高岡大和に買いに行った。
いくつか頭の中で候補になるものを思い浮かべて探したが、何もなかった。
ギフトに限らず、品揃えがどれもしょぼすぎ、客のニーズ考えてるのか?

あかんわーあそこ、

結局ジャスコ(イオンモールじゃなく江尻の方)で買った。
ダイワと比べりゃ江尻ジャスコでも天と地の差はある。

115 :おかいものさん:2012/05/23(水) 23:49:48.31 .net
高岡店は本店も見捨てている感がアリアリだから
富山店はもう1年くらいほっておいても大丈夫そうだし
今は香林坊に全力投球って感じだな
それにしても高岡はまずい
ジーパン買いに行ったら売ってないし、でも駐車場割引
受けたくて結局、2500円のトランクス買ったけど、
同様のものを別のところで買えば5分の1で済んだかも、
だったら素直に駐車代金払えばよかったかなって思った

116 :おかいものさん:2012/05/27(日) 12:44:48.92 .net
これから、妻と子供が買い物に行きたいっていうので
連れていこうかと思ってるんだが、
フェリオかファボーレかイオンモールのどこかにする予定だが、
どこがいいかな?

117 :おかいものさん:2012/05/28(月) 20:49:15.86 .net
>>115
高岡市民としては、かつては売上密度(1u当たりの売上額)が
日本で5番目だったこともある「大和の灯」は絶対に消したくない。

118 :おかいものさん:2012/05/29(火) 06:25:34.81 .net
サンコー昭和通店は早くイオン駅南に客を奪われて潰れて消えろ!

119 :おかいものさん:2012/05/29(火) 07:23:47.85 .net
>118
商圏っつーもん考えろよ

低脳(プ

120 :おかいものさん:2012/05/31(木) 08:56:26.92 .net
羽田から小松までCAのお姉さんと座席が向かい合わせで
金沢のCAだったので、アドレス聞いた  やった〜!

121 :おかいものさん:2012/06/12(火) 00:24:43.24 .net
スーパーの話でよければ、
小杉〜富山市内  大阪屋>アルビス>>新鮮市場>バロー>さんしょう
高岡以西     サンコー>アルビス>ヒラキ>バロー>大阪屋>佐武

客の入り

122 :おかいものさん:2012/06/12(火) 00:42:39.79 .net
>>121
嘘つくな


123 :おかいものさん:2012/06/12(火) 20:39:41.03 .net
高岡市民にとってサンコー、佐武、ヒラキは昔からある馴染み深いスーパー、
車社会だから上手く使い分けてる。特売日に行くだけでなく、特徴をつかんで
おくと、何かといい。
惣菜と濃い緑の野菜はサンコー、たけのことみかんはヒラキが○
気の張る来客があるときや美味しい肉を食べたい時は佐武。


124 :おかいものさん:2012/06/12(火) 23:21:26.82 .net
>>123 お前は俺の母ちゃんか?

実家はサンコーが一番近いから普段買いはそこだったけど
正月用に毎年末にみかんを箱買いするんだけど、それはヒラキストアまで買いに行ってた。
俺にしてみれば、どっちもスパー系(当時)だから一緒じゃないの?って思ってたけど
母ちゃんは「ヒラキのほうがおいしい」と言って聞かなかった。(確かにおいしいみかんだった)

あと、「佐武の肉は高いけど一回食べたら他では買えん」とも言ってた。

懐かしいなあ。
高岡に帰りたくなったよ。

125 :おかいものさん:2012/06/13(水) 04:47:05.24 .net
サンコーは厳しい競争と戦って健闘してるのは良い事です

でも、従業員には天狗で弱い者いじめがありました
おかげで少し人生が狂いました

126 :おかいものさん:2012/07/21(土) 23:17:44.75 .net
高岡市六家にドンキホーテ

・・・びっくりドンキーじゃないよ
24時間営業で申請してるけど、そこの部分、すんなり認可がおりるかな?

127 :おかいものさん:2012/07/22(日) 09:44:18.72 .net
高岡サティ跡地に、ドンキホーテが出来ると言う話がありましたが
六家に出来る可能性があるのですね
橘慶一郎元市長も、高岡の活性化を強く望んでおられました

高橋高岡市長、宜しくお願い致します

128 :おかいものさん:2012/07/28(土) 20:44:21.00 .net
離反したスーパーに容赦ない鉄拳を食らわすアルビス

砺波Eタウンに続き、今度は野村サンコー横に建設中

129 :おかいものさん:2012/07/28(土) 23:56:58.24 .net
契約解除直後の大阪屋粟島店→駐車場問題でいやがらせ
大阪屋呉羽本郷店に対抗→直線距離150mのところに大型店(アルビス呉羽本郷店)進出
大島アプリオに大阪屋入居→大島にイータウン
好調の大阪屋砺波店→至近距離にイータウン
サンコー野村店(旗艦店)→至近距離に大型店

130 :おかいものさん:2012/08/01(水) 22:02:13.49 .net
つまり、アルビスはいやらしい会社、ってことでいいのかな?

131 :おかいものさん:2012/08/05(日) 20:37:48.54 .net
イオンに「サブウエィ」ができるらしい。
昔、小杉のアルプラザにもあったけど、
注文の仕方がややこしいから、田舎もんは
行くの嫌がって、早々に撤退したけど、
今度は大丈夫なのかな

132 :おかいものさん:2012/08/05(日) 20:44:20.88 .net
>>131

http://nanapi.jp/4069/

http://ameblo.jp/naon611/entry-10918223677.html

上の2つのサイトに目を通しておけば大丈夫

133 :おかいものさん:2012/09/01(土) 09:41:02.31 .net
小杉の時のサブウェイは糞まずかった時代だぞ
今は味も変わった。

134 :おかいものさん:2012/09/01(土) 12:30:20.35 .net
>>131
イオンモール高岡にサブウエイが出来ると、現在あるパン工場と
被るんじゃ無いのか?

サンドイッチ大好き^^


135 :おかいものさん:2012/09/01(土) 18:13:36.74 .net
過去の歴史から、イオンモール高岡は後10年持てば良い方と元従業員の
オバサンが言っていますよ

近くに大きいSCが出来るからイオンは苦戦する事でしょうね
テナントで持っている様なイオンモール高岡


136 :おかいものさん:2012/09/02(日) 00:38:25.60 .net
イオンの売り場から、トップバリューの商品を全部撤去して欲しい
特に食品売り場   安くても外国製は買わないから

韓国製や中国製は  無くなれば売り場は、相当買い物しやすくなります


137 :おかいものさん:2012/09/06(木) 09:36:41.63 .net

イオンモール高岡のガソリンスタンド、宜しく御願いしま〜す♪




138 :おかいものさん:2012/09/06(木) 12:54:39.70 .net
最近、イオン高岡の綺麗なオバサンが結婚した
子供は無理かもだけど良かった

女はいくつに成っても美人は得ですね〜  「藤あやこ」ぐらいかな




139 :おかいものさん:2012/09/17(月) 16:12:46.51 .net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね


140 :おかいものさん:2012/09/17(月) 18:13:47.16 .net
>>139
イオンのスレで暴言吐く奴は、船橋と高岡


141 :おかいものさん:2012/09/23(日) 00:47:08.80 .net

テナントで持ってる「イオンモール高岡」

テナントが出て行ったら廃業も時間の問題


142 :おかいものさん:2012/09/23(日) 07:22:21.19 .net
かほくイオンモールは良いが
金沢イオンは人気無いので閉店近し 食べれる御店が無いのは絶望的


143 :おかいものさん:2012/09/26(水) 18:44:40.44 .net
・・・
イオンモール高岡「2Fのパン屋」さん「サブウェイ」のサンドイッチ、美味しい
これなら、若い人も子供達もお年寄りの口にも合うと思う
トッピングメニューも凄く良いよ
イオンの「新しいパン屋」さん、何度でも行きたくなるお店&☆★☆
http://www.subway.co.jp/


144 :おかいものさん:2012/09/27(木) 14:37:36.56 .net
イオン高岡の『ミスタードーナツ』のレジ待ちの御客さんの列が長過ぎる。

味が良いから人気あるんだと思う・・  この店のコーヒーは最高に癒されます。
値段も安いとこが魅力的です。  二階のフードコートです。



145 :おかいものさん:2012/09/27(木) 15:54:32.41 .net
久々に銀だこ喰ったら8個が6個になってたわ・・・ショックショックww

146 :おかいものさん:2012/09/27(木) 18:03:43.34 .net


何故! 最近 地元のラジオ局と仲が悪く成ったのか?
元民主党同士なのに
イオンコンサートは♪


147 :おかいものさん:2012/09/27(木) 18:34:12.43 .net
北国新聞系列は、何してる〜

いろんな対策を打って欲しい



148 :おかいものさん:2012/09/27(木) 18:50:07.13 .net

先日の「小松航空祭2012」は、最高に良かった!
日本国の空を守る、航空自衛隊 GO!!!



149 :おかいものさん:2012/09/29(土) 02:46:05.17 .net
イオンモール2階、フードコート横の「サブウェイ」のパン屋さん

食べたら物凄くおいしいパンでした  柔らかいし
あたしは、此れからリピーターに成ると思います
お値段も安い、店長も良い人見たいだし。。。
http://takaoka-aeonmall.com/mallguide/recruit.jsp?selection=2


150 :氷見in番屋街:2012/10/08(月) 08:21:20.32 .net


氷見に来てね^^ イオンモール高岡から車で約30分

能越自動車道、小矢部より氷見まで基本無料

大オープンです  ザ!『ひみ番屋街』  温泉あり食べ物あり癒しあり

師匠、藤子A先生のふるさとです  マンガだらけの氷見市、高岡市 

HP:http://himi-banya.jp/



151 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/08(月) 19:35:30.45 .net
>>150
氷見に寿司食いに行きたい〜

152 :おかいものさん:2012/10/13(土) 10:19:07.91 .net
さあ、今日も『ひみ番屋街』へ行こう!

イオンモール高岡のタワーレコードの後に何できるの
誰か教えて下さいませ

イオン高岡南店の ワイン売り場の商品の陳列方法は素晴らしいですね(*^^*)

153 :おかいものさん:2012/10/14(日) 06:01:46.07 .net
イオンモール高岡で冬物衣料を買った後は
”ひみ番屋街”で日本一おいしい氷見の寿司でもいかがかしら

下旬には、温泉施設もオープンしますから 氷見には温泉や民宿がいっぱい

イオンモール高岡に、お洒落な温泉施設でも作ればもっと客が来るのに
商売下手だなぁ〜


154 :おかいものさん:2012/10/15(月) 19:09:10.43 .net
高岡駅南のイオンの「ワイン売り場」のセンス良いね
私が店長なら、優秀賞を贈りたいです  直ぐに1本買いたくなる^^

最近、イオンのパン屋元気ないな〜  安くて美味しいパン屋を目指すべき
イオンの食品売り場は、前より品物が解り易く成った
二階も以前に比べて商品が解り易い   テナントは無印が良いね〜


155 :おかいものさん:2012/10/15(月) 21:09:53.88 .net

イオンモール高岡の映画館のフロアー、広いだけで寂し過ぎる
昔のセッティング、雰囲気の方が良かった
天井も紫色の亀見たいの良かった

156 :おかいものさん:2012/10/16(火) 10:29:55.44 .net
イオンのパン工場のパン、お値段高過ぎる
貧乏な人は買えないです  お金持ちだけにターゲット絞ってるんですかね
イオンだと安いイメージ何だけど・・・


157 :おかいものさん:2012/10/16(火) 10:55:57.71 .net
同じ奴書き込みすぎだろ…

158 :おかいものさん:2012/10/20(土) 00:02:45.81 .net
イオンはいつでも貧乏人相手です

159 :おかいものさん:2012/10/20(土) 08:26:48.13 .net
日本の年寄りは、お金たくさん持っているのに使わないからな
金持ち貧乏人は高い商品は買わない
銀行にはたくさん貯金あるのに…


160 :おかいものさん:2012/11/02(金) 02:04:53.84 .net
本日より「イオンモール高岡店」のすぐ近くに「100万ボルト高岡店」が
大オープン致します

また、イオンのパン屋さんより「安くて美味しいパン屋さん」も近日オープン
致します

161 :おかいものさん:2012/11/04(日) 18:16:24.50 .net
高岡のイオン系列のレストラン
中国人の女性従業員が黙って同じ「ギョーザ」を交換して行った
と言う事は、最初に出て来た「ギヨーザ」は食べたらいけない物だったの?
上手く日本語喋れないみたいで・・  私は呆気に取られた  何の店側の説明無かった・・





162 :おかいものさん:2012/11/05(月) 10:02:01.43 .net
>>160
駐車場に入るための渋滞で行く気が失せた。また今度にする。

イオン高岡のタワレコの跡地、HMVが入るんだな。
なんのせCD店が入ってよかった。エンタメが少ない北陸には希少な存在。


163 :おかいものさん:2012/11/11(日) 00:57:55.81 .net
もっと富山市以外に店作れ
富山市南部人増えすぎやわ

164 :転売の神様 仏様 五関敏之:2012/11/14(水) 22:18:36.84 .net
せやったかなあ

165 :おかいものさん:2012/11/17(土) 00:08:45.84 .net
小矢部ピアゴ潰れそうで潰れない

166 :おかいものさん:2012/11/20(火) 09:42:26.72 .net
初めて総曲輪フェリオに行くんだけど、 フェリオに駐車場ってある?

167 :おかいものさん:2012/11/26(月) 15:00:20.15 .net
イオン高岡のHMV行ってきた。

洋楽好きにはかなりお得。
輸入盤¥1,000セール+2日まで10%オフ+店頭配布の¥300クーポン使用 で、
結局¥600で輸入盤が手に入る。

¥1,000のラインナップも充実してる。見るだけでも価値あり。

168 :おかいものさん:2012/11/26(月) 16:12:13.15 .net
民主党の街頭演説に韓国、北朝鮮、中国の旗が

http://www.youtube.com/watch?v=uIT5sNhd0fc

169 :おかいものさん:2012/12/08(土) 18:27:00.77 .net
今日、「イオンモール高岡」に「でこりん」いた。  楽しい絵を書いて
いらして可愛い笑顔で・・・
富山が誇るスパースター ☆

170 :おかいものさん:2012/12/14(金) 18:15:15.17 .net
イオンモール高岡で、高岡出身の天才画家「村 閑歩」画伯の
個展を是非、行なって頂きたい。
高岡大仏の壁画や万葉かるたが有名です。

171 :おかいものさん:2012/12/21(金) 00:36:08.93 .net
イオン高岡駅南店の本屋さんは、都会的な雑誌や小説や絵本が
いっぱいで楽しいね〜☆

172 :おかいものさん:2013/01/21(月) 18:55:39.24 .net
イオン砺波
閉店カウントダウンセール中

173 :おかいものさん:2013/01/22(火) 22:57:54.08 .net
天然パーマ男28歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男30歳その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。40歳白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

174 :おかいものさん:2013/02/10(日) 09:38:44.50 .net
ドンキホーテが高岡IC近く3月半ばに大開店オープンです
現在、オープニングスタッフ募集中です

175 :おかいものさん:2013/02/10(日) 11:23:49.04 .net
あら、大変。応募するわ〜

176 :おかいものさん:2013/02/10(日) 14:17:17.01 .net
>>174
近くに、かつて無いニュー感覚の大型パン屋スィーツ店も
大オープンします。
高岡一番の御店に成りますよ〜

177 :おかいものさん:2013/02/25(月) 02:15:20.35 .net
>>174

ドンキホーテ、大開店につき店員さん いらっしゃい〜
大募集中だよ^^

178 :おかいものさん:2013/04/25(木) 20:36:41.37 .net
北陸初のアウトレットモール 小矢部に進出
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20130425174002

確定したね、さてどうなるか

179 :おかいものさん:2013/09/16(月) 21:50:59.55 .net
そのせいで県内の現存の大型商業施設にどんな影響があるのかな?

例えばだけど、滋賀県の竜王にアウトレットができて、近くの守山にあった
県内最大級のショッピングセンターが悲惨なことに・・・

日曜日だというのに人がほとんどいない、ピエリの様子
http://www.youtube.com/watch?v=ZO-jJTZLpZQ

イオンモール高岡に店内の造りが似てるけど・・・

180 :おかいものさん:2013/09/17(火) 00:23:09.93 .net
〉〉179
本当に人がいないしテナントがほとんど閉まってんじゃん!
高岡がそうなるかどうかは判らないけど、各地にあるシャッター街のように
現在、全国に乱立しているショッピングモールの行く末を見ているようだ。

181 :おかいものさん:2013/09/17(火) 03:22:05.17 .net
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね

182 :おかいものさん:2013/11/07(木) 23:45:37.44 .net
コストコ

183 :おかいものさん:2013/11/14(木) 17:01:33.70 .net
これは、凄い!!
●【画像】イオンのトップバリュ商品がもはやテロだと話題にw

 http://www.hoshusokuhou.com/archives/34051045.html

184 :おかいものさん:2013/11/14(木) 17:06:19.42 .net
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね

185 :おかいものさん:2014/01/03(金) 00:04:09.05 .net
>>184定期上げご苦労さん

186 :おかいものさん:2014/01/29(水) 04:57:09.03 .net
>テレビCMで注意喚起しないのは、怖いわね。
>製造所の書いてないトップバリュの製品には気をつけて。


https://netsuper.aeon.jp/aeon06/chofu/shop/u_page/info_notice.aspx?shop_cd=00001981

187 :おかいものさん:2014/04/13(日) 10:51:48.89 .net
気を付けます
【説明義務】東急リバブルってどうよ?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/estate/1395316678/

188 :おかいものさん:2014/06/22(日) 16:47:25.33 .net
盗撮の疑いで富山の男逮捕
北日本新聞 6月22日(日)8時0分配信

富山中央署は21日、県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで

富山市金山新、会社員、松村繁久容疑者(50)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は同日午後6時45分ごろ、同市掛尾町のディスカウントショップで、
買い物をしていた県内の20代女性のスカートの下に小型カメラを差し入れ、盗撮した疑い。

同容疑者は容疑を認め、「仕事などで悩んでいてやってしまった」と話しているという。

同署によると、同容疑者は、履いていたスニーカーにカメラを取り付け撮影した。

警備員が気付き取り押さえた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140622-00003648-kitanihon-l16

189 :おかいものさん:2014/06/22(日) 18:23:12.00 .net
>>38
肉屋さんのほう?それともスーパーのほう?

190 :おかいものさん:2014/10/18(土) 22:56:32.87 .net
アウトレット(小矢部)
コストコ(射水)

の情報もよろしくお願いします

191 :おかいものさん:2014/10/27(月) 21:00:37.48 .net
>>190
コストコは当初2016年夏にオープンする予定で、目下造成中なんだけど、
石川野々市が2015年夏のオープンで、極力そのオープンと小杉のオープンを
近づけたいというコストコ側からの要請があり、射水市が頑張るって回答したんだけど
現場を見る限り、まだまだ整地に時間かかりそうだから、早くても2016春くらいなんじゃないかと思う

192 :おかいものさん:2014/10/27(月) 21:04:13.31 .net
三井アウトレット小矢部の方は、着々と建設が進んでいて、2015年夏のオープンとなっているけど、
現場を見る限り、もっと早く完成するんじゃねーの?って言うくらい出来てる

193 :おかいものさん:2014/11/02(日) 23:03:35.98 .net
富山大和の北海道展はどんなですか?

明日行く予定にしてますが、天気が悪いので少し迷っています。
それでも絶対行った方がいいか、やめて家のことをした方がいいのか・・・
何か情報をください。

194 :おかいものさん:2014/11/02(日) 23:09:46.76 .net
巨大ホームセンターが進出
http://ameblo.jp/apple-gumi1998/image-11945944965-13113896546.html

195 :おかいものさん:2014/11/09(日) 00:09:58.07 .net
11/11,12の2日間はファボーレ(アルプラザ)HOPカード会員限定
特別商談会

196 :おかいものさん:2015/01/22(木) 15:38:51.89 .net
三井不動産、富山県小矢部市に「三井アウトレットパーク北陸小矢部」を7月中旬開業
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2015/0122/index.html

【出店決定店舗一覧】(※全約160店舗中、今般発表分の129店舗)
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2015/0122/download/20150122_tmp.pdf

197 :おかいものさん:2015/01/25(日) 21:54:23.29 .net
富山大和 駅弁フェアに行って来たぞ。

結構長い列の店もあったけど、カニ弁当はすぐ買えた

うまかった

198 :おかいものさん:2015/01/25(日) 23:57:19.76 .net
郊外型ショッピングセンター
http://ameblo.jp/apple-gumi1998/image-11737250812-12794266400.html

199 :おかいものさん:2015/01/26(月) 07:56:34.20 ID:BjOpNQRRW
天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 K死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
Y死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。Y死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺肉体労働死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。

200 :おかいものさん:2015/01/31(土) 19:06:18.34 .net
経済】 民主党のイオンにも異変、連結営業利益▼48%減 業績悪化で株価急落 日本人離れが深刻で迫る終焉★
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422257396/

「中韓食品」主力のイオンに異変、業績悪化で株価急落 総合スーパー(ショッピングモールGMS)、日本人離れ深刻化で迫る終焉
http://biz-journal.jp/2015/01/post_8708.html

201 :おかいものさん:2015/03/08(日) 23:22:05.32 .net
高岡のイオンモール、今日は激混みでした

202 :おかいものさん:2015/07/27(月) 22:16:38.43 .net
…この全く書き込みのない4か月ほどの間に、県西部の大型店の勢力地図が
大幅に変わりつつあるね。

イオンモールとなみ、三井アウトレットパーク北陸小矢部の開店
8月のコストコ射水の開店…

それらの話題も交えて、このスレッドの活性化を望みます

203 :おかいものさん:2015/07/31(金) 21:15:08.68 .net
今日から、三井アウトレット バーゲン開始

204 :おかいものさん:2015/10/24(土) 12:34:56.59 .net
富山県東部地区の新規出店計画は全部頓挫したからな…
イオン立山店の売り場面積を見てびっくりしたわ
地目変更ができなかったのが残念だわ富山市民を根こそぎ取り込めたのに。

205 :おかいものさん:2016/05/25(水) 13:41:43.89 .net
アピタ、東海地区以外の店舗を閉鎖対象として検討ってニュース

アピタじゃなくてイオン欲しい〜
富山東店変わらないかなあ

206 :おかいものさん:2016/05/27(金) 17:14:14.40 .net
高岡にできるアピタに、ユニクロとジーユーとアカチャンホンポを入れて欲しい。ユニクロは高岡インター店があるけど中心部から離れているので中心部にもあったら良いと思う。ジーユーは呉西に無いので作って欲しい。アカチャンホンポは県内に無いので作って欲しい。

207 :おかいものさん:2016/05/30(月) 23:36:39.37 .net
>>206
結局その計画は、ボツになったわけですね。

高岡は大昔、四屋の今DSGの所に長崎屋がラパークを作る計画もあった。

・・・他にボツった計画は、大島の今のEタウンの所にイトーヨーカドー、
富山駅、マリエ裏〜地鉄ビルに予定していた「ちてつそごう」とか、
呉東初のイオンモールとなる予定だった、立山町の川岸くらいか?

208 :おかいものさん:2016/06/04(土) 00:50:32.03 .net
それにしても、神通川より東にあるSCてアピタしかないん?

209 :おかいものさん:2016/06/04(土) 19:19:17.26 .net
>>208
一般的なSCで言えば、神通川以西なら、アルプラザ2店舗(ファボーレも西だから)、イオン3店舗、
ユニー系(アピタ、ピアゴ)2店舗などかな? 加えてMOP,コストコって感じ。

東はアピタ(富山、富山東、魚津、黒部)しかない!!

アピアを入れていいなら、西だって、パスコやプラファやハッピータウンを入れなきゃいけないし。

210 :おかいものさん:2016/06/06(月) 13:52:45.31 .net
富山県高岡市
済生会高岡病院で医師、看護師、病院ぐるみで嫌がらせされて、親を殺された 
主治医 岩田安弘
http://i.imgur.com/t3DBkA1.png

食事での嫌がらせ
http://imgur.com/Ty4tBhX.png
翌日出た尿
http://imgur.com/4rBZDJB.jpg

去年親は岩田の指示した注射をされて意識不明になり二日半後に亡くなりました。 

211 :おかいものさん:2016/06/06(月) 21:26:00.29 .net
小矢部市に去年7月オープンしたアウトレットモールが、今年3月末までの業績を発表しました。

8か月余りの来客は推計で440万人で、当初の想定を大きく上回りました。

続きはhttp://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=11417

212 :おかいものさん:2016/08/29(月) 05:19:03.85 .net
宮田莉璃華
富山県砺波市庄川町青島332-5 庄川中学校
庄川中学校3年

見せ合い大好きな浮気女

213 :おかいものさん:2016/08/29(月) 15:00:49.52 .net
県西部は色んな店舗が出てきてるけど
県東部はこれといってないねえ

黒部アピタは2階のスペース半分が
ゲームとか卓球台とかになってて、なんか危なそうな雰囲気

214 :お知らせ:2017/03/23(木) 08:59:44.13 .net
2017年3月21日
●イオンカ―ドのキャッシングご利用者さまへのお利息減額漏れに関するお詫びについて(3)
●今回の調査対象期間
1991年2月から2005年1月のキャッシングご利用期間
●該当のお客様
17,546名
●返金総額
40,366,160円
●お詫び状の送付
2017年3月21日より順次ご送付


【お知らせ先】
株式会社イオン銀行
(イオン銀行ホームページ)

◆■

215 :おかいものさん:2017/04/17(月) 16:21:56.74 .net
ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。%//

216 :おかいものさん:2017/05/13(土) 22:52:41.41 .net
日本全国の285店舗のショッピングモール、アウトレットモール部門売上ランキングで北陸3県で唯一
イオンモール高岡が90位に入っていた。
来年は小松あたりに抜かれてしまいそうだね。

アウトレットモール三井関係ではジャズドリーム長島が
16位に入っていたが、小矢部は100位以内になかった。

217 :おかいものさん:2017/05/13(土) 23:03:56.97 .net
別の資料から判明しました。

三井アウトレットは全国で13店舗、長島、木更津、滋賀竜王がベスト3.
以下、入間、札幌北広島と続き、北陸小矢部は6位でした。

その後ろにマリンピア神戸、多摩南大沢、倉敷、幕張がベスト10です。

昨年データです
ことしはどうなのかなあ。

218 :おかいものさん:2017/05/13(土) 23:42:56.42 .net
ちなみにイオンモール高岡はイオンモール別売上ベスト20位には入っていません。

@レイクタウン(MORI)   A岡崎  B大高  C橿原  D幕張新都心  E倉敷
F大日   G武蔵村山  H広島  I各務原  J堺北花田  K羽生 L四条畷
Mりんくう泉南  N水戸内原  O浦和美園  P福岡  Q伊丹  R大和郡山

ただし情報として高岡は埼玉の北戸田、石川のかほくより売り上げは上です。

219 :おかいものさん:2017/05/17(水) 23:16:39.77 .net
イオンモール高岡は全国のイオンモールの中では43位です。
埼玉の北戸田は44位ですが、かほくは残念ながら50位以内になくてわかりませんでした。

ちなみに北陸関係では新潟南が33位で、あとは51位以下で正確な売上は不明です。
ただ、今年は小松の新モールが急浮上してくるのは間違いないでしょう。

220 :おかいものさん:2017/05/18(木) 11:12:49.97 .net
>>216-219
http://tcg-jpn.com/
↑このサイトを見て書き込んでるんだと思うけど
出展不明のデータや、違う年度のデータをゴチャ混ぜにして並べてるから
あんまり信用しないほうがいいよ

221 :おかいものさん:2017/05/18(木) 11:49:42.34 .net
×出展
○出典だった

>>217
http://tcg-jpn.com/archives/12843990.html
三井アウトレットのランキングは昨年のデータじゃないですね
長島、滋賀竜王、入間は2013年、
木更津、札幌北広島、幕張、神戸、横浜は2014年のデータを使ってます
倉敷、仙台港、大阪鶴見は不明
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/ir/presentation/pdf/project1502.pdf
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/ir/presentation/pdf/project1602.pdf

小矢部の241億円なんて、どこからでた数字なんですかね?
2015年度(2015年7月16日〜2016年3月31日)  143億円
2016年度  144億
https://mainichi.jp/articles/20160607/ddl/k16/020/217000c
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/ir/presentation/pdf/project1705.pdf

三井アウトレット店舗売上(2016年度)
ジャズドリーム長島 454億円
木更津        431億円
滋賀竜王       355億円
入間          344億円
札幌北広島     263億円
幕張          231億円
多摩南大沢     189億円
マリンピア神戸   184億円
北陸小矢部     144億円
横浜ベイサイド   141億円
倉敷         131億円
仙台港        130億円
大阪鶴見       75億円

222 :おかいものさん:2017/05/18(木) 13:05:49.25 .net
100億円も水増し?w

イオンモールも店舗別の売上は公表してないからね
そのサイトまったく信用できないね

223 :おかいものさん:2017/05/19(金) 21:05:17.84 .net
小矢部が241億もあるわけないだろ

224 :おかいものさん:2017/09/19(火) 15:22:43.58 .net
富山

225 :おかいものさん:2017/11/14(火) 22:09:35.44 .net
イオンモール高岡と新高岡駅の間に出来る予定のイオンモール新高岡は
結局どうなったのか・・・。

226 :おかいものさん:2017/11/18(土) 23:22:07.09 .net
>>225
各店舗が@アパレルA家電量販店Bドラッグストアで他に60〜70店舗ほどの専門店で計画

@はファストリーディングのユニクロとGUがすんなり出店表明、1階と2階で県内最大規模で各店展開
Aは当初ジョーシンで決まりかけていたが、富山市の店舗改装を優先したいと保留中
Bはマツキヨ、ウエルシアなど、一旦名乗りを上げたが、通常店の3倍以上の売り場面積に難色、
現高岡店のイオンスタイルのコスメ、ドラッグコーナーの移転拡充も含めて調整中。

専門店にはH&M、ロッテリアなど、出店に意欲的なところもあるが、60店舗揃うかどうか不透明。

現時点で言えることはこの程度。

227 :おかいものさん:2017/11/18(土) 23:24:42.11 .net
失礼  各店舗→核店舗

現イオンモール高岡でいう「イオンスタイル」「TOHOシネマズ」「スポーツオーソリティ」「トイザらス」に
匹敵する店舗ね。

228 :おかいものさん:2017/11/18(土) 23:43:15.18 .net
まあ、細かな情報として、
マツキヨはJR駅に近いことから本当はビジネスマンのニーズに特化した小型店を希望、
他には源も駅ビルにあるような超小型店舗と新スタイルの飲食店舗の2店展開を希望。

229 :おかいものさん:2017/12/15(金) 06:33:40.06 .net
通販・買い物も買い放題のネットとか自宅で稼げる方法とか
⇒ http://zxrfheru3843.sblo.jp/article/181835083.html


IHUKIDSQ9K

230 :おかいものさん:2018/01/08(月) 18:43:36.38 .net
今日、イオンモール新小松に行ってきた。

これで3度目だけど、H&Mとか安い店とか高岡にない専門店などが魅力で
行くようになったけど、改めて高岡の良さを認識させられる。
客の入りも高岡よりちょっと多い程度なのに「ごった返し感」が半端ない。
まず駐車スペースが平面と屋上しかないので駐車するのにめちゃくちゃ大変な
のに、車の出入り口を絞っていて高岡のようにあちこちから車が入れられない。
屋上に行く道が1か所しかない。このせいで敷地内とその周辺が慢性的に渋滞。

店内の通路がとなみくらいで開放感がない。
高岡はスキッと広々としていて客が多くても小松程混み合ってる感覚がない。

231 :おかいものさん:2018/01/09(火) 21:38:08.26 .net
>>225

どうぞ
https://www.ryutsuu.biz/store/k010930.html

232 :おかいものさん:2018/03/24(土) 15:17:50.45 .net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

AAX4U

233 :おかいものさん:2018/03/29(木) 20:23:51.05 .net
AAX4U

234 :おかいものさん:2018/05/11(金) 14:57:16.65 .net
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ZCWXH

235 :おかいものさん:2018/06/10(日) 23:36:07.46 .net
>>230
でもオレは断然小松のがいいと思うぞ

松任にさらに大きなイオンできるけどな

236 :おかいものさん:2018/06/28(木) 06:34:45.24 .net
KFC

237 :おかいものさん:2018/06/28(木) 06:35:21.58 .net
バキューンバキューン

238 :おかいものさん:2018/08/13(月) 22:22:55.86 .net
新高岡〜イオン高岡の工事、結構進んできているね

239 :おかいものさん:2019/01/06(日) 14:39:09.24 .net
KFC

240 :おかいものさん:2019/04/06(土) 16:27:42.96 .net
KFC

241 :おかいものさん:2019/04/13(土) 21:21:54.15 .net
イオンばっかりもーイーオン

242 :おかいものさん:2019/06/26(水) 19:46:09.05 .net
0853Z

243 :おかいものさん:2020/04/26(日) 20:30:30.70 .net
CMU

244 :おかいものさん:2020/07/26(日) 20:41:14 .net
RHR

245 :おかいものさん:2020/12/25(金) 19:03:01.40 .net
YEA

246 :おかいものさん:2021/08/08(日) 12:15:35.23 .net
KNS

247 :おかいものさん:2022/10/08(土) 15:18:21.90 .net
GTF

総レス数 247
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200