2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大丸】神戸でお買い物【そごう】

1 :おかいものさん:2011/10/29(土) 06:16:12.60 .net
神戸市の商業施設やお店について語るスレです
新鮮な情報を集めるため常時age進行でお願いします

2 :おかいものさん:2011/10/29(土) 23:10:37.54 .net
神戸といえば神戸物産だろうが!
業務スーパー、最高!!!

3 :おかいものさん:2011/10/30(日) 11:12:34.89 .net
大阪に住んでいるが買い物はいつも神戸に行く
三宮〜元町間だけで100均から百貨店まですべて揃っている
少し足をのばせば雰囲気の良い観光地もたくさんあるのがうれしい
元町大丸のクリームパンとそごうの御座候は鉄板

唯一の欠点はキャッチセールスがうっとうしいこと

4 :おかいものさん:2011/11/03(木) 06:54:32.65 .net
クロムハーツがオープンするみたい

5 :おかいものさん:2011/11/05(土) 02:40:07.12 .net
>>3
神戸の方がブラブラするの楽しいよね
梅田は箱物ばかりでつまらないし難波は広すぎて歩くの疲れる

6 :おかいものさん:2011/11/13(日) 11:39:55.87 .net
橋下知事「こんな猥雑な街はない」と大阪の風俗や無料案内所を散々撤去した《繁華街の活気が大きく停滞》が、2003年頃から嫁がいるにも関わらず風俗で毎月決まって3Pハーレムプレイ《上下同時責め》通い、先週アサヒ芸能 矛盾していませんか?

7 :おかいものさん:2011/11/13(日) 17:30:13.57 .net
なんだよ INAX神戸セールって 澤のイベントくらいできるんやったらいいがしょぼい商品並べてるだけやんけ

8 :おかいものさん:2011/11/14(月) 16:47:36.12 .net
>>7
「INAC」だろwww
INAXは便器メーカー

9 :おかいものさん:2011/11/19(土) 18:54:51.47 .net
10月の売上高、ほぼ前年並みに 県内百貨店

兵庫県百貨店協会が18日発表した10月の県内百貨店の売上高は、前年同月比0・7%減で、
ほぼ前年並みとなった。
神戸地区では、大丸神戸店、そごう神戸店ともに前年比プラス。

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0004628119.shtml

10 :おかいものさん:2011/11/19(土) 19:03:46.45 .net
関係者乙

11 :おかいものさん:2011/11/19(土) 20:20:57.94 .net
>>10
別に関係者とは限らんやろ
アホちゃうか

12 :おかいものさん:2011/11/20(日) 00:25:29.91 .net
おまえは関係者なんか 西武そごうよ 前年比プラスなんかよ

13 :おかいものさん:2011/11/26(土) 18:04:32.35 .net
関西2店舗目のクロムハーツは神戸に、床は世界初のフレアニー

ユナイテッドアローズが12月3日に、「CHROME HEARTS KOBE(クロムハーツ コウベ)」を
大丸神戸店にオープンする。
店舗のエントランスの床には、世界初の試みとして「CHROME HEARTS」の代表的なモチーフでもあるフレアニーを用いている。
「CHROME HEARTS KOBE」は大丸神戸店のなかでも、「BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)」や
「Dolce&Gabbana(ドルチェ& ガッバーナ)」など名立たるハイブランドが軒を連ねる旧留地BLOCK 30に位置する。
店舗面積49.6坪のショップは、エボニー(黒檀)やウォールナットなど天然木の無垢材とホワイトレザーを用いた高級感溢れる内装。

http://www.fashionsnap.com/news/2011-11-22/chrome-hearts-kobe/

14 :おかいものさん:2011/11/26(土) 18:12:30.72 .net
モンクレール神戸 OPEN

モンクレール神戸は直営店では青山に続き
2番目の路面店で、神戸の旧居留地の高級ブランド
路面店街(通称ルミナリエ通)立地しビームスハウス
ユナイテッドアローウズ・バーニーズニューヨークなどが
並び一躍モンクレール激戦区になりました。

http://agabe.jugem.jp/?cid=6

15 :おかいものさん:2011/12/01(木) 21:37:35.30 .net
ジュエリーブランド パンドラ神戸元町店 12/2オープン

デンマーク発のジュエリーブランドPANDORA<パンドラ>の、
日本では3番目となる旗艦店が2011年12月2日(金)に神戸元町にオープンいたします。
神戸元町旗艦店は、世界で初めてのパンドラビルの誕生となる

http://www.zaikei.co.jp/releases/27014/

16 :おかいものさん:2011/12/05(月) 23:49:14.91 .net
「ルイ・ヴィトン そごう神戸店」がリニューアル−レディスエリアを充実
http://kobe.keizai.biz/headline/916/

17 :おかいものさん:2012/01/06(金) 21:48:29.30 .net
神戸そごう 2011年 3-11月の売上 2.4%増
http://www.ryutsuu.biz/accounts/d010615.html

神戸大丸  2011年 12月 1.4%増 第三四半期 1.2%減
http://www.j-front-retailing.com/pdf/download.php?monthly/sokuhou1112.pdf

心配するほどの事は無かったね

18 :おかいものさん:2012/01/07(土) 00:02:34.56 .net
心配するほどのことないってそごう?大丸?神戸地区?

19 :おかいものさん:2012/01/09(月) 15:57:36.73 .net
大量に買ってくれるのはそりゃ団塊世代だろうけれど、後が続かなそう・・・
大丸駐車場も一時期は外車が多かったが今はそうでもないし、成金は大阪キタ
辺りで買い物するのだろうね。
今日大丸行ったけれど携帯ポイントが付く日だから人が比較的多かった。
特に子連れでお年玉のお金を落としている感じの親子連れかな。
相変わらず食器の階や宝飾品の階はがら空きだったけれど。

20 :おかいものさん:2012/01/09(月) 19:52:56.81 .net
並ばされたうえ包装もきちんとできないデパートなんかで物買う奴の神経がわからん


21 :おかいものさん:2012/01/10(火) 13:21:52.87 .net
去年、お歳暮フロア最悪だった。
案内までは良かったのだが手続き等に手間ひまかかったのは今回初めて。
ネットから注文すべきだったorz

22 :おかいものさん:2012/01/10(火) 15:35:06.13 .net
全く同意
そのお歳暮って大丸の会場でしょ
しょぼいおっさんが何度も熟練バイトに偉そうに確認求めていたりカード手続きしらんかったり最悪だった
三時間待ちだよ 人員体制考えろよ おまけに番号呼び出しする新入社員みたいな奴の叫び声がうるさくてイライラしたわ

23 :21:2012/01/10(火) 16:42:26.66 .net
>>22
特設会場です、凄く混み合っている訳ではないのに(何十年前だとかなりの客だった)
会場自体も昔に比べて縮小された雰囲気だったし、出ている品だってこれといって
目新しいものもないのに何故?という疑問だけが残ったよwww
コレからはネットか、百貨店でなく和菓子ならそのお店へ、肉ならホテルや肉屋へ
直接行って申し込みした方がよっぽどいいわ。ポイントなんてもうどうでも良くなった。

24 :おかいものさん:2012/01/10(火) 23:06:28.70 .net
ため息出るね。ここでも犯罪者活動してるとはねぇ。

25 :三宮:2012/02/09(木) 09:08:58.45 .net
パワーハラスメント&セクシャルの巣窟

26 :おかいものさん:2012/02/18(土) 02:34:32.34 .net
>>20
そんなフロアでしか買い物できないんですね、わかります。

27 :おかいものさん:2012/02/26(日) 19:42:21.00 .net
みなさん、コストコ神戸倉庫がオープンしました。
ドライブがてら遊びに来てください。
お待ちしております。

28 :おかいものさん:2012/02/27(月) 03:16:05.11 .net
神戸市は年金を一切納めなかった在日韓国朝鮮人に
年間1億2千万円支給している。
http://www.youtube.com/watch?v=BOmBj882UEY&feature=related

29 :おかいものさん:2012/02/27(月) 16:28:19.62 .net
 コストコ食材安いしめっちゃボリュームある〜。
 ご近所まとめ買いに向いているお店ですね。

30 :おかいものさん:2012/02/27(月) 20:53:14.43 .net
コストコのピザでかすぎっしょ!


31 :おかいものさん:2012/02/28(火) 10:05:05.52 .net
コストコディナーロールうまいよw

32 :おかいものさん:2012/03/01(木) 16:17:51.62 .net
大丸イベントでベニシアさんに会えました〜(嬉)。とても素敵な方でした(^o^)/

33 :おかいものさん:2012/03/02(金) 00:54:39.87 .net
そのイベントも長蛇の列で、誘導は曖昧。H I S Hのぼんくらが初日からクレーム続出。ベニシアさんが来てくれるなんて異例やぞばかども。向井理なんかもっと大変ですよ。何を言いたいかというと、ちゃんと講演の人数を告知しとけや、デブとのっぼよ。

34 :おかいものさん:2012/03/05(月) 22:36:56.66 .net
神戸がいいよ

35 :おかいものさん:2012/03/06(火) 10:10:07.64 .net
神戸はそごうが比較的若者向け、大丸が大人向け?
ちなみに知り合いの20代女子は丸井でスーツを買ったらしい

36 :おかいものさん:2012/03/06(火) 11:59:55.54 .net
3月17日にヴィヴィアン・ウエストウッド レッドレーベルが神戸に路面店をオープン

ヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)から、Vivienne Westwood Red Labelの路面店が
2012年3月17日(土)から神戸にオープンすることが発表された。関西地区では初の路面店になる

http://www.zaikei.co.jp/article/20120223/96337.html

37 :おかいものさん:2012/03/06(火) 12:00:11.54 .net
DIESEL 神戸 2012年2月25日オープン

神戸の旧外国人居留地に「DIESEL 神戸」がオープンする。
外壁にはディーゼルのアイコンであるモヒカンロゴがあしらわれ、
店内はイタリアのヴィンテージ家具やシャンデリアとともに
DIESELホームコレクションの照明がゆったりした空間を演出している。

http://changefashion.net/news/2012/02/22120622.html

38 :おかいものさん:2012/03/06(火) 12:00:32.09 .net
「カルティエ ブティック 大丸神戸店」改装−オープニングに米倉涼子さん

「カルティエ ブティック 大丸神戸店」(神戸市中央区明石町)が3月4日、リニューアルオープンした。
2002年にオープンした同店。リニューアルに伴い、ブライダルを新コンセプトに据えた。
内装は、フランス人建築家のブルーノ・モワナーさんが同ブランドの世界観を表現。
初めて同店を訪れるカップルに「親しみやすいタッチで演出した」という。
3月4日に行われたオープン記念セレモニーには、女優の米倉涼子さんがゲストで登場

http://kobe.keizai.biz/headline/975/

39 :おかいものさん:2012/03/06(火) 14:12:34.32 .net
米倉涼子がカルティエのイベントに来たということはデザイナーと枕営業したのかね?

40 :おかいものさん:2012/03/07(水) 14:16:04.05 .net
裕福な人はブランド買うのは思い込みではなかろうか 
たぶん金持ちほどコストコでカートひきながら高い電化製品や酒のまとめ買いしている感じがするんだが 

41 :おかいものさん:2012/03/07(水) 19:52:14.18 .net
デパ地下はネズミの宝庫。
あの辺り地下は下水だから

大丸は注意して



42 :おかいものさん:2012/03/07(水) 19:59:27.74 .net
タクシードライバーは眠れない〜規制緩和・過酷な競争〜
http://www.youtube.com/watch?v=0Zw_EoY0IkA
http://www.youtube.com/watch?v=EQbStO8JsXk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Pa-zKWwgmfw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=nn0G18ksOQU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=nn0G18ksOQU&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=KwP7XO7qbg8



43 :おかいものさん:2012/03/08(木) 01:16:23.11 .net
>>40
外商。
なんかそれを逆手に取って毎日大丸の外商さんに「お肉○gとおネギと」とか食料品を持ってこさせてたおばちゃんが近所にいた。

44 :おかいものさん:2012/03/08(木) 06:45:32.92 .net
>>43
それはパシリとしてこれからの高齢化社会の存在価値があるんだしいいんじゃないの。コープの宅配といっしょで。

45 :うまいょ:2012/03/09(金) 08:55:32.93 .net
そごうの東北の物産展めちゃいい。
わんこそば食べ放題に酒ワイン。
納豆とろろ、スイーツ、喜多方ラーメン、山形牛丼、煎餅、漬物。
東北の人らしい人情あふれる接客。
あちらこちらで「がんばってね」と声をかけるお客さん。
楽しい時間をくれてありがとう そごうさん。
東北物産展みんな一度訪れてはどうですか。

46 :やばい:2012/03/11(日) 09:53:01.63 .net
高齢者に押し売りを
続けるセールスが
多くいる
三宮駅前店
80歳の老人に
高額な商品
必要ないよ〜ね!

47 :おかいものさん:2012/03/11(日) 15:10:38.85 .net
>>46
どこのセールス?kwsk

48 :三宮駅前のお店です。:2012/03/12(月) 01:09:36.25 .net
昔は地域一番
今は面影無しですよね。
担当地域は神戸市の東側です。
可哀相に老人顧客は
骨のずいまでしゃぶられてこの三年間で
億の買物をさせられました。
買わなくなったから今はほったらかしに。
少しボケが入っておりましたが会社は知らんぷりしている。息子さんは買物内容知ったらビックリするでしょう!

49 :おかいものさん:2012/03/12(月) 01:13:22.81 .net
>>48
別にお前がどうなろうがどうでもいいんだけど、ここIP丸見えなんだよ

50 :》》49:2012/03/12(月) 01:27:06.79 .net
あっそ〜。

51 :おかいものさん:2012/03/12(月) 01:33:20.32 .net
アンカーの打ち方くらい覚えましょう

52 :おかいものさん:2012/03/12(月) 02:41:19.07 .net
>>49
いわゆる内部告発だから保護の対象だね。
事実なら兵庫県警に告発すべし。おじいさんかわいそう。

53 :おかいものさん:2012/03/12(月) 03:07:52.98 .net
>>48
もし事実なら恐ろしい…
結局のところ会社の体質は昔から変わってないってこと?

それとも表に出てないだけで
どこの外商でも同じようなことやってるんかな?

54 :おかいものさん:2012/03/19(月) 01:08:53.04 .net
元町大丸の食料品売り場改装中で買い物する気が失せた

よく買ってたお店撤退してるわ
床にできた工事の段差につまづくわで
もう最悪

55 :おかいものさん:2012/03/19(月) 03:33:16.85 .net
>>54
そんな店で買うおまえが悪い。

56 :おかいものさん:2012/03/19(月) 16:07:12.47 .net
>>55
行ったこともないくせにwww

57 :おかいものさん:2012/03/24(土) 17:35:29.49 .net
最近関西に引っ越してきたのですが神戸で一番おしゃれな買い物スポットはどこですか??

58 :おかいものさん:2012/03/24(土) 22:31:00.49 .net
>>57
DAIMARUですよ。と言って欲しいのか工作員よ♀

59 :おかいものさん:2012/03/24(土) 22:46:15.89 .net
>>57
ココは昔からある大丸とそごうのスレだからお洒落とはほど遠いよ
お洒落というか、新しいものとかならミント神戸じゃないかな?
行った事ないからわからないけれど。
ブランド物欲しければ百貨店内か旧居留地、バーニーズ辺りをさまよってください。

60 :おかいものさん:2012/03/24(土) 23:45:28.71 .net
>>59
大丸・そごう専用だったんですか、スミマセン
旧居留地良さそうですね

この間大阪の大丸行って思ったんですけど、
『うふふガールズ』ってネーミングがダサすぎですね
あれ改名すべき

61 :おかいものさん:2012/03/29(木) 20:46:36.27 .net
そごうの社員さん メーカーさんの販売の邪魔しちゃだめですよ

62 :おかいものさん:2012/03/31(土) 15:52:35.61 .net
大丸食品改装って何がしたかったのだろうB級グルメ?

63 :おかいものさん:2012/03/31(土) 22:50:58.78 .net
>>62
どう見ても前の方が良かったよね
新しい惣菜は梅田と同じ店ばっかだし
外見がきれいになっただけ
期待して損した


64 :どうにもナンネー:2012/04/03(火) 23:09:08.04 .net
どこにでもある地方の金太郎飴百貨店モドキです。
経験も知恵も知識も人脈もない人たちが、初出店、新ブランド店など目先だけの新鮮さを
売りにしてるだけで、なんじゃーこりゃだよ。 神戸らしさなんて意識もしてないし、努力もしてない
梅田もそうだけど、生鮮食品は、ひどいの一言ですね。悲しいけど改装するたびに悪くなってる。
買い回りが悪くなってるよ、意味わからんよホンマ


65 :おかいものさん:2012/04/04(水) 06:32:44.27 .net
韓国人は過去繰り返された近親相姦により遺伝子損傷が著しい

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、
朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、
これは過去において大きな Genetic Drift
(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、
あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1170217056

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。
遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
韓国人がうんこを食べ物にしたり、国民の70パーセントに精神障害が見られるのもわかります。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1170217056

66 :おかいものさん:2012/04/05(木) 17:16:55.93 .net
産経新聞 4月4日(水)15時8分配信
 他人名義のクレジットカードで高級ブランド「ルイ・ヴィトン」の財布を購入したとして、兵庫県警須磨署は4日、
詐欺容疑で、神戸親和女子大3年、宮本真由容疑者(20)=神戸市兵庫区永沢町=を逮捕した。「小遣いを増やそうと思ってやった」と容疑を認めている。

 カードは小学校教諭の30代女性の名義で、宮本容疑者は「教員補助のボランティアで小学校に行った際、
更衣室から盗んだ」とも供述しており、同署は窃盗容疑でも調べる。

 逮捕容疑は1月31日午後3時50分ごろ、神戸市中央区小野柄通の百貨店内の店舗で、
他人名義のクレジットカードを使ってルイ・ヴィトンの財布2点(計約12万8千円相当)をだまし取ったとしている。

67 :おかいものさん:2012/04/22(日) 19:07:50.24 .net
上海で神戸コレクションとかで流行っているブランドがデパートにないのはなぜ?

68 :おかいものさん:2012/04/26(木) 20:37:38.22 .net
日本語で頼む

69 :おかいものさん:2012/04/28(土) 11:22:17.56 .net
dean&delucaキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

70 :おかいものさん:2012/05/03(木) 18:38:26.73 .net
デパートは
商品を見ていると
店員が近づいてきて
声をかけてくるから
それが嫌で
行かなくなったわ
ゆっくり見られないのよね

71 :おかいものさん:2012/05/06(日) 11:36:15.42 .net
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=35738
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=35872
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=36126
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=36039
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=35962
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=35833
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=40318
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=35695
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=43129
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=35711
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=36077


72 :おかいものさん:2012/05/07(月) 10:13:19.84 .net
>>70
ひとこと断ればそれで済むだろ
コミュ力ないんか

73 :おかいものさん:2012/05/08(火) 20:36:17.73 .net
大丸地下のリニューアル、良かったと思う。
フロア面積は変わらないけど、中が整理されて売り場面積が大きくなった?気がする。
少なくとも雑多なそごうに比べると良いと思う。

ショウタニが常設化したのが個人的にはうれしい。
シュークリームはGW明けの落ち着いてから時期から販売開始、とのこと。
月のうち2週間出店していた堂島ロールの販売が行われるのか分からないけど。

パン屋は多くてもなかなかスコーンを販売しているところがないので、
FORTNUM & MASONがスコーン販売をやめてしまったのは残念。
ベノアがそれなりの売り場面積をとってたのが救いだけど。
店員さんは中沢クロテッド知らないくらいなのでまだまだ勉強不足。

74 :おかいものさん:2012/05/08(火) 23:22:45.22 .net
>>73
ショウタニ常設は俺も嬉しい

75 :おかいものさん:2012/05/13(日) 00:56:59.75 .net
「そごう神戸店」のエスカレーターで、神戸市の女子大学生(18)のスカート内に・・
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120512-949859.html

76 :973:2012/05/19(土) 21:53:03.46 .net
大丸の食料品売り場が想像以上に良くなってた
フロアも広くなってすっきり
おかげで財布が空っぽになってしまったわ

ケーニヒスクローネも出来たから
もはやそごうに用はないwwwさよなら

77 :おかいものさん:2012/05/21(月) 13:52:18.63 .net
大丸で買うの 衛星面どうよ カビチョコや腐った魚売っていたやん 生ハムのイートインとか おっさんおばはんみてたらやばそう マスクとハンドウォシュおいてほしいわ なにより私はそごうで安心して買いますが

78 :おかいものさん:2012/05/22(火) 00:34:51.95 .net
そごう社員お疲れ様
まず、LOFTと紀伊国屋の色あせた垂れ幕を交換するところから初めて下さい
さっさと撤退して高島屋か阪神百貨店辺りにあの場所を譲って下さい

79 :おかいものさん:2012/05/24(木) 10:37:15.30 .net
そごう別館って出来た当初からエスカレーターの位置や売り場の雰囲気が
いまいち・・・天井高が低いせいかな?LOFTも人いなさすぎて本館との
ギャップが激しいね。

大丸の地下は以前に比べて照明も明るくなってショーケースの高さも低くなって
見やすい、dean&delucaは美味しいけれど値段相応ではない気がするw
雑貨は売れるがデリは続くかしら?客の流れが1〜地下1階にさらに根付いて
2階以上はさらにガラス空きになるね。

80 :おかいものさん:2012/05/24(木) 21:14:47.25 .net
>>79
激しく同意

dean&delucaはとにかく高いね
でもたまにぜいたくしたい時はピッタリのお店やと思う
個人的にはキッシュがめっちゃ美味しかった

食品売り場が充実したからって上のフロアがガラ空きってことはないよ
そもそも服とかをメインで買いに来てるんやしw

81 :おかいものさん:2012/06/07(木) 22:25:13.06 .net
保守age

82 :お徳井は:2012/06/17(日) 23:33:44.89 .net
ダミとパワハ

83 :おかいものさん:2012/06/18(月) 09:11:11.78 .net
京都○○女子短大卒に使われる慶應

84 :おかいものさん:2012/06/20(水) 00:42:48.96 .net
くだらん
内輪話はよそでやれ

85 :おかいものさん:2012/06/20(水) 08:06:11.75 .net
いやいやそういうこと書きこんでくれたらデパート行くの楽しくなるよ

86 :おかいものさん:2012/06/22(金) 17:08:20.29 .net
大丸の地下人多すぎ

87 :おかいものさん:2012/06/25(月) 07:38:32.67 .net
『神戸旧居留地』

神戸・大丸周辺に広がる旧居留地には、おしゃれな街並みを気にいって出店している高級ブランドが多い。
「神戸ルミナリエ」の舞台としても、全国的に有名です。

旧居留地では西洋風のレトロな雰囲気を楽しむことができます。、

当時の建物を利用したお洒落なカフェ、ショップがたくさん立ち並んでいます。
ブランドの路面店が建ち並ぶおしゃれなショッピングエリアです。

神戸旧居留地25番館(オリエンタルホテル、バーニーズ・ニューヨーク、ルイ・ヴィトン神戸メゾンなど)

旧居留置38番館(大丸神戸店・コムデギャルソンなど)

ルイ・ヴィトン、GUCCI、プラダ、ミュウミュウ、Dior、ディオールオム、フェンディ、テストーニ、
ドルチェ&ガッバーナ、ポールスミス、ポロラルフローレン、ハンティングワールド、フェラガモ、アルマーニ、等々・・

海外高級ブランドのショップが立ち並んでいます。

88 :おかいものさん:2012/06/25(月) 07:54:54.01 .net
平日でもチカはそこそこ混んでいる、もう少しゆっくりみれたらなーと思うが
夏になると休みの子供とか帰省で混み合い度合いがまた違うだろうね。
秋口になるとゆっくり見れるかな・・・地元の人間が一番行っていなかったりしてw

89 :おかいものさん:2012/07/05(木) 22:49:29.97 .net
大丸の地下はほんまに人多いな
平日やのにごった返しててちょっと疲れた…

90 :おかいものさん:2012/07/05(木) 23:56:56.01 .net
よし、そごうを大丸東館にしてもらおう

91 :おかいものさん:2012/07/29(日) 00:18:51.85 .net
そごうって20代の男性向けの衣類はありますか?

92 :おかいものさん:2012/07/29(日) 00:29:22.61 .net
まだ大丸混んでんのかー
帰省のお土産選びに行ってみるかって思ってたけどいつも通りそごうにするかな

93 :おかいものさん:2012/09/17(月) 00:44:10.05 .net
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 


94 :不得意様:2012/12/28(金) 00:26:43.27 .net
課長の背中畑は
方言とたかりとパワハラの三冠王

95 :80周年:2012/12/28(金) 18:15:11.50 .net
そごうも長く営業しているね
えらい 
えらい

96 :メインフロアの:2013/01/02(水) 13:44:28.85 .net
Hが○店するんだよね〜
残るはLだけ〜

97 :おかいものさん:2013/03/14(木) 20:00:38.72 .net
ミント神戸は警備員がうっとうし過ぎ

98 :おかいものさん:2013/03/27(水) 08:38:13.13 .net
そごうは外商サロンあるのに、大丸は無いんだね。
ありそうなのに何でだろ?

99 :おかいものさん:2013/03/27(水) 18:26:27.28 .net
【小売】脱・百貨店に成功、大丸はなぜ生まれかわれたか[13/03/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363788717/

100 :本日 垂水で お食事会:2013/03/28(木) 19:06:10.27 .net
余ってる権は 後日の華族会議で 了解フ

101 :おかいものさん:2013/03/28(木) 23:53:34.31 .net
>>98
8階にあるやん

102 :おかいものさん:2013/03/29(金) 06:35:07.15 .net
【地域経済】
神戸ハーバーランド「umie」

『4/18(木)』に開業
大型3棟に225店舗&シネコン
三菱倉庫&イオンモールが運営
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363225804/

103 :ラスクさん:2013/03/29(金) 21:36:58.44 .net
猫ばば 大好き

104 :おかいものさん:2013/03/31(日) 02:00:43.86 .net
>>101
えっ?8階にあったの?
教えてくれてありがとう
そごうみたいに外商カード出してはいるタイプ?
トイレがあると、混んでる時に助かるなぁ

105 :昔々の一番:2013/04/14(日) 11:04:10.04 .net
3P
パフォーマンス
パワハラ
パクる

オジサンが
居るお店

106 :H天:2013/04/15(月) 00:45:17.89 .net
どぅするのかな?
糞H君のことです

107 :おかいものさん:2013/04/19(金) 19:13:47.37 .net
【商業施設】
神戸に商業施設「umie(ウミエ)」が開業
―関西圏の集客見込む―
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366294899/

108 :土竜:2013/06/10(月) 21:57:35.21 .net
3Pオヤジです。
@パワハラ
Aパフォーマンス
Bパクる

カス 有事

109 :おかいものさん:2013/10/29(火) 12:02:25.48 .net
すみません

110 :おかいものさん:2014/01/12(日) 19:02:29.53 .net
そごうのスーパーブランドが撤退するのはなぜだろう
最高の立地なのになあ

111 :おかいものさん:2014/01/22(水) 00:35:58.22 .net
大丸とか路面店ってまだセールしてるのかな

112 :おかいものさん:2014/04/04(金) 10:28:36.89 .net
大丸神戸店地下の大井肉店の店員、愛想悪すぎだわ
売ってやってるって態度がちょっとなー
せっかく肉はいいのに残念
プラ容器に入れるのも風情がないわ、グラム2000円以下の肉だったからあしらわれたのかな?(でも10000円近く買ったんだけど)
愛想がよければ、金髪に近い茶髪とピアスも気にならないんだろうけど、悪いとそれも不潔に感じるわ

それと男性店員が横から肉の選り入れ方を指示するのもイヤな感じ
まあ単価の安い客は客じゃないんだろうね、勉強になりました

113 :おかいものさん:2014/04/11(金) 23:55:37.63 .net
【説明義務】東急リバブルってどうよ?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/estate/1395316678/

114 :おかいものさん:2014/04/28(月) 00:32:59.82 .net
>>114
おまえはおまえでわけのわからん煽りするし
どっちもどっち

115 :おかいものさん:2014/04/28(月) 02:02:48.56 .net
百貨店の店員も大変だな…

116 :おかいものさん:2014/04/30(水) 19:44:30.29 .net
ミント神戸は警備がガチ過ぎて近寄らなくなった。

117 :オーケー:2014/05/03(土) 21:04:20.42 ID:rCzb5HxDH
横浜そごう対オーケーみなと未来本店どっちが生き残るでしょうか。

118 :おかいものさん:2014/05/04(日) 20:11:03.07 .net
ミントあげ

119 :おかいものさん:2014/05/06(火) 23:56:56.75 .net
そごうとダイエーは凋落の一途

120 :おかいものさん:2014/08/13(水) 14:37:35.82 .net
トポスってもうあらへんの

121 :おかいものさん:2014/08/21(木) 11:53:06.70 .net
【訃報】そごう君臨40年「中興の祖」水島元会長 心不全のため102歳で死去 [606593752]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408589172/l50

122 :おかいものさん:2014/08/22(金) 04:32:57.82 .net
そごう いつ閉店だろう 3回から客いなくって 掃除ばかり

123 :おかいものさん:2014/09/22(月) 22:35:41.74 .net
芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

124 :おかいものさん:2014/09/28(日) 15:33:15.48 .net
食品フロアでハイタッチしてる人何?

125 :おかいものさん:2014/09/28(日) 18:03:11.74 .net
>>122
そごうでハイブランド買うくらいなら元町の路面店か大丸行くでしょ
そごうは品揃えも悪いし品格も乏しい
そもそも三ノ宮なら10代から20代向けのファッションブランドを取り入れるべき
近場でウィンドショッピングしているだろ

126 :おかいものさん:2014/10/05(日) 08:36:01.58 .net
30年前は全国でもベストテンに入るくらいの超優良店
やはりそごうは建て替えるしかない
あのリッチがもったいない

127 :おかいものさん:2014/10/05(日) 08:53:20.35 .net
>>126
リッチが勿体無いのは分かる
確かに三ノ宮の真ん前だから立地条件は良い
だが何を売りとするのか
24時間営業のホスピタルホテルにでも作りかえるのかね?
妙案がないのであれば、無駄な投資は控えるべきでは

128 :大日本☆忠君邦死:2014/10/27(月) 16:25:02.38 .net
【7億円】業界激震!!超有名アイドルグループ所属の美少女が衝撃のAVデビュー オファー契約金は破格の7億円
本誌独占!緊急記者会見 
  
https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88

129 :おかいものさん:2014/12/05(金) 13:34:31.21 .net
大丸さんは、またルミナリエで水道代だけが爆上げになるんだね。

130 : 【東電 76.8 %】 :2014/12/07(日) 17:22:29.52 .net
>>128

みたいな変なのがスレに来るだろ?ほーら、それはキミたち糞スレ糞住民の自己責任なんだよ。では、どうすればいいのか…親切にも教えてあげよう…すなわち…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

こういうことなんだよ。こうしたら、スレは荒れないんだよ。健闘を祈る。
ロックンロール!

131 :おかいものさん:2015/01/05(月) 19:54:43.64 .net
ミント神戸の警備員の制服はフランスのドゴールが着ていた軍服に似ていて笑える。

132 :おかいものさん:2015/01/13(火) 17:48:48.60 .net
そごう地下入口横のルビアンの存在が大きい。ルビアンでパンを買うようになってから大丸で買っていた物もそごうで買うようになった。例えば、ラルフ・ローレン。

133 :おかいものさん:2015/01/17(土) 10:09:30.77 .net
東急ハンズ三宮店を忘れてないか?

134 :おかいものさん:2015/01/24(土) 07:33:13.66 .net
阪神沿線住まいだとそごうが楽。

135 :おかいものさん:2015/06/05(金) 22:40:20.55 .net
ダイエー三宮駅前店が改装へ 食品に特化、近畿初店舗
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201506/0008093806.shtml

136 :おかいものさん:2015/06/06(土) 11:41:54.44 .net
食品だけで3フロアとか面倒
いっそのこと1フロアをトップバリュだけにしてくれた方が

137 :おかいものさん:2015/06/13(土) 23:00:06.65 .net
大丸神戸のお得意様サロンはすごく快適でしたね。受付の方のニコリともしない態度に老舗のプライドを感じました。是非、外商部長さんにお会いして、お礼を言いたいです。

138 :おかいものさん:2015/06/15(月) 08:02:15.83 .net
神戸そごうは、真ん中がへっこんでるのが致命傷。

139 :おかいものさん:2015/07/05(日) 23:33:35.51 .net
姫路辺りから元町の大丸へ行く。
一階の路面にもテーブルが並んでいるコーヒー店に座って外を眺めていると、神戸は都会じゃノーウッ。
姫路とは違うは。歩いてる女性が。

140 :おかいものさん:2015/08/26(水) 17:20:03.90 .net
【兵庫】三ノ宮駅前に温泉湧いた JR西日本、再開発で掘り当て [転載禁止]©2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440553724/

141 :おかいものさん:2015/08/27(木) 08:48:27.34 .net
ミント神戸、朝鮮男が女子トイレ前で集団で長時間大騒ぎ。治安悪過ぎ!

142 :おかいものさん:2015/08/28(金) 09:35:39.63 .net
ダイエーが神戸三宮店を改装オープン 食品特化の新業態
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201508/0008341204.shtml

143 :おかいものさん:2015/09/01(火) 19:34:08.32 .net
外国人に人気免税店が登場 ラオックス、大丸神戸に兵庫初出店
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201509/0008356448.shtml

144 :おかいものさん:2015/09/03(木) 23:53:34.22 .net
神戸・三宮、車線減少で回遊性向上 再整備構想を策定
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201509/0008362557.shtml

145 :おかいものさん:2015/09/06(日) 11:19:17.07 .net
>>132
遅ればせながら、同じく。

146 :おかいものさん:2015/09/09(水) 06:11:15.66 .net
神戸そごうのルビアンは前を通る度に入って何か買ってしまう。焼きたてのクロワッサンが買えるのは嬉しい。

147 :おかいものさん:2015/09/13(日) 09:42:40.81 .net
>>146
同じく。ほぼ毎日店の前を通るので何かないかと中に入って買ってしまうw

148 :おかいものさん:2015/09/15(火) 10:27:12.51 .net
神戸そごうも悪くない。

149 :おかいものさん:2015/09/18(金) 19:27:45.35 .net
【民間】17年6月末に開業を再延期/中央卸売市場本場跡地の大型商業施設計画/イオンモール
http://www.constnews.com/?p=15782

イオンモール(千葉市美浜区中瀬1−5−1)は神戸市兵庫区の中央卸売市場本場西側跡地に計画している商業施設
「(仮称)イオンモール神戸南新築工事」の開業を2016年9月から17年6月30日に延期する。
建設コストの高騰などが原因。
プロジェクトを延期するのは今回が2回目となる。
商業施設の規模はS造で、本館が3階建て、駐車場棟が5階建て延べ8万1422平方b。
「食」がテーマの大型スーパーや物販・飲食専門店で構成する「デリシャス・ライフ・パーク」を整備する。
兵庫運河沿いには遊歩道も設ける。
設計施工は大林組が担当する。
建設地は神戸市兵庫区中之島2−1−5ほかの敷地3万7384平方b。
このうち2万7387平方bを建築面積に充てる。
工期は1年半程度を見込む。
イオンモールは神戸市の用地コンペで事業者に選ばれた。

150 :おかいものさん:2015/10/17(土) 14:45:54.83 .net
大阪の某百貨店こわいわぁ
でも大阪市民の声なんだもん
大阪がローカルだからとか弱ってきたからとか他の商業施設がどうとか関係ないよ

151 :おかいものさん:2015/11/11(水) 01:01:09.65 .net
そごうはもうあかんね…残念だけど
1階と地階だけ残して2階から上は変えた方がいい

152 :おかいものさん:2016/01/27(水) 21:24:55.30 .net
そごうは天一と藪が入ってるのが魅力。
大丸に勝ってるのはそこかな。

153 :おかいものさん:2016/03/14(月) 14:04:50.38 .net
>>137
老舗のプライドってwww
三越や高島屋が言うなら分かるけど
大丸に老舗とかプライドとか言われても・・・

154 :水戸婦人部長:2016/03/27(日) 17:57:41.21 .net
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。
押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html

155 :おかいものさん:2016/05/16(月) 00:06:24.67 .net
垂水区内〜三宮線の延伸、P&R駐車場の開設およびそごう神戸店との企画乗車券の発売について
https://www.sanyo-bus.co.jp/topics/detail.html?id=147

いつも山陽バスをご利用いただき誠にありがとうございます。
山陽バスでは舞子高校前・三宮線の一部を小束台地区へ経路変更し、
あわせて本路線利用者限定のパークアンドライド駐車場(P&R駐車場)を開設します。
同時に、そごう神戸店とコラボした企画乗車券「三宮でお買い物。
そごう・山陽バスおトクきっぷ」の発売も開始します。
詳細は下記の通りです。
三宮へお出かけの際は、どうぞご利用ください。

156 :おかいものさん:2016/05/25(水) 23:45:15.55 .net
神戸の新イオンモール 中央市場跡、施設概要発表
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201605/0009116479.shtml

神戸市は24日、市中央卸売市場本場(同市兵庫区)の西側跡地でイオンモール(千葉市)が2017年6月に開業を予定する大型商業施設の施設計画を発表した。
建設コストの高騰などを理由に2度の開業延期を経て、ようやく店舗の規模や概要が固まった。
計画では、敷地面積約3万7千平方メートルに店舗棟と駐車場棟の計2棟を建設。
店舗棟は3階建てで延べ床面積約6万平方メートル、駐車場棟は約2万平方メートル。
駐車台数は店舗棟屋上を含め約1300台分になる。
店舗棟1階は地産地消をテーマに「食のゾーン」と銘打ち、卸売市場の生鮮食品の購入や食事ができる「地産マルシェ(市場)」を置く。
また神戸のスイーツを販売する「神戸グルメゾーン」や、卸売市場との連携イベントを開く「食の交差点」を設ける。
1〜3階に出店する専門店、3階のフードコートなど約140区画を計画。
地域活動で使用できるホールを設置し、災害時に避難ができるように関連設備も整えるという。
イオンモールは、当初15年9月の開業を目指していたが、資材や人件費など建設コストが高騰。
14年には1年間、15年には9カ月間と、2度にわたり開業を延期した。
4階建てを3階建てにするなど施設規模も見直した。
同社は「2度の延期で関係者や周辺住民には心配をおかけした。計画の変更などコスト対策を講じ、最新のスケジュール通り開業するべく準備を進めている」としている。

157 :おかいものさん:2016/06/14(火) 06:36:10.31 .net
>>153
高島屋より大丸の方がはるかに老舗だよ

両社が創業の京都では、20年ほど前くらいまでは老舗と言えば大丸で高島屋はまだまだ新参者の扱いだったし

158 :おかいものさん:2016/06/17(金) 21:11:44.45 .net
いかりスーパー、三宮に新店開設へ 神戸の旗艦店
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201606/0009193571.shtml

食品スーパーのいかりスーパーマーケット(兵庫県尼崎市)は、JR三ノ宮駅南に「神戸三宮店」を7月下旬に開設する。
同社は阪急神戸三宮駅の「神戸阪急ビル東館」に店舗を構えていたが、高層ビルへの建て替えに伴って閉鎖。
後継店を三宮の中心部に設けて、神戸の旗艦店とする。
新店舗の「神戸三宮店」は、同駅南の三宮ビル北館地下1階に入居し、地下街「さんちか」と直結する。
売り場面積は計約450平方メートル。
総菜やパン、生鮮食品を扱うほか、輸入チーズやワイン、食料雑貨品などもそろえる。
自社製造の総菜は対面形式で販売し、チーズは客の目の前で切り分けるなどして、オフィスで働く女性らを取り込む。
旧店舗はことし1月に閉店した。
新店は、神戸・元町の大丸神戸店内にある「いかりフロマージュテリア」に次いで26店舗目。

159 :おかいものさん:2016/06/18(土) 10:06:24.10 .net
450平米wwwwww
相変わらずお粗末ねwww

160 :おかいものさん:2016/08/01(月) 23:50:55.79 ID:Ag1UBFSy2
ジーニアスギャラリーは、どうなるんだろう?
改装か、やめるのか?

161 :おかいものさん:2016/09/02(金) 09:16:34.73 .net
神戸のお土産買うならそごうと大丸どっちがいいんだろ

162 :おかいものさん:2016/09/03(土) 00:21:09.92 .net
神戸物産の業務スーパーがオヌヌメ

163 :おかいものさん:2016/10/06(木) 15:42:21.41 .net
http://www.h2o-retailing.co.jp/news/pdf/2016/161006seven.pdf

以下の事項等について、各正式契約の締結に向け、今後、両社間で協議してまいります。
・株式会社そごう・西武のそごう神戸店、西武高槻店及びそごう西神店に関する事業を当社
が承継すること。

164 :おかいものさん:2016/10/06(木) 17:18:51.91 .net
阪急百貨店になるのかな?

165 :おかいものさん:2016/10/06(木) 23:05:29.44 .net
【企業】セブン&アイとH2Oリテイリングが資本業務提携、関西のそごうや西武を阪神阪急に譲渡 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475741437/

166 :おかいものさん:2016/10/07(金) 00:45:12.11 .net
>>164
場所的には阪神でしょ

167 :おかいものさん:2016/10/09(日) 22:11:25.06 .net
「神戸阪急」復活か、「阪急三宮ガーデンズ」かな。

168 :おかいものさん:2016/10/11(火) 18:19:44.69 .net
>>166
場所だけではそうだけど阪神はにしのみや以外の国内支店・提携店が上手くいった試しがない。グループ統合の象徴として3代目神戸阪急に賭けてみたい。

169 :おかいものさん:2016/10/13(木) 01:08:13.15 .net
本店の心斎橋も念願の東京進出も惨憺たる状況の中、唯一、稼いでいた神戸そうごうが、
30店舗以上の栄華を誇る、そごう王国の基礎となったことを思うと、哀しさひとしお。
地域一番店戦略も、神戸そごうの成功体験から生まれたというし。

170 :おかいものさん:2016/10/13(木) 12:23:50.77 .net
http://koberun.blog56.fc2.com/blog-entry-1196.html?sp

そごう神戸店は、いよいよ神戸阪急へ

171 :おかいものさん:2016/10/13(木) 12:26:18.89 .net
神戸阪急の復活が神戸市民の願いだよ
JRを凌駕する、超高層ビルになるだろうよ

172 :おかいものさん:2016/10/13(木) 17:28:11.72 .net
なるわけねーじゃんwww

173 :おかいものさん:2016/10/13(木) 23:40:44.34 .net
【企業】そごう神戸、百貨店を維持 H2O幹部、運営方針明かす©2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476343076/

174 :おかいものさん:2016/10/14(金) 03:37:55.34 .net
>>173
貼り直して下さい!

175 :おかいものさん:2016/10/14(金) 07:50:19.51 .net
>>126
H2Oが建替えをしますが、何か?

176 :おかいものさん:2016/10/14(金) 14:19:55.21 .net
建替えなんて現時点では夢物語

177 :おかいものさん:2016/10/14(金) 20:37:39.73 .net
阪急の最寄り駅が阪神www

178 :おかいものさん:2016/10/14(金) 22:50:03.41 .net
>>177
阪急阪神HDだからなんの問題もないじゃん

179 :おかいものさん:2016/10/15(土) 00:22:31.02 .net
いや阪神沿線民が寄るか?つうことではないかと

180 :おかいものさん:2016/10/15(土) 10:53:32.75 .net
>>178
いや梅田から「阪急」百貨店に行くのに「阪神」電車で行くこてとになるんだがw

181 :おかいものさん:2016/10/15(土) 10:55:25.30 .net
>>178
かといって阪神梅田の阪神百貨店を「阪急百貨店阪神梅田店」にするわけではないからね。
タイガースファンが安定して使う百貨店を「阪急」百貨店に変えられてもねwww
阪神の神戸三宮駅前が阪急百貨店なんだから(今はそごう)。

182 :おかいものさん:2016/10/15(土) 19:22:17.99 .net
今日初めてポイントカードを作ったんだけど、誕生月に毎日千円以上の買い物で200ポイント貰えるってすごいお得ですね
買うつもりない物も買ってしまいそうだw

183 :おかいものさん:2016/10/20(木) 23:04:27.22 .net
>>182
それって阪急阪神のポイントカード?
そんな特典知らなかった!

184 :おかいものさん:2016/10/21(金) 20:02:09.91 .net
そごうだね

185 :おかいものさん:2016/10/21(金) 21:04:38.64 .net
神戸がすっかりダメダメ痴呆都市になったのは、
三宮駅前にお父さん百貨店が居座っていたことも影響してるよね、

186 :おかいものさん:2016/10/23(日) 12:19:31.81 .net
神戸は梅田みたいに人だらけじゃなくてちょうどいい

187 :おかいものさん:2016/10/24(月) 20:43:44.95 .net
3百貨店まとめて譲渡を検討 セブンとH2O、迅速な移行へ 
http://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201610/0009608353.shtml

資本業務提携を結んだセブン&アイ・ホールディングスとエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングの間で、そごうの神戸店(神戸市)など3店舗の譲渡方式として、
店舗を個別に取得せず、まとめて切り離す方式が検討されていることが24日、分かった。
3店舗をそごう・西武から別会社に移し、H2Oへ迅速に引き継げるように配慮する。
土地や建物などを包括的に移行できる会社分割の手法が想定されている。
そごうの神戸店のほか、西神店(神戸市)、西武高槻店(大阪府高槻市)の3店舗の資産などをいったん分社化し、H2O側が承継する仕組みにする。

188 :おかいものさん:2016/10/27(木) 09:33:03.49 .net
そごう神戸店など「リストラしない」 H2O社長
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201610/0009614269.shtml

阪急阪神百貨店を傘下に持つエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングの鈴木篤社長は26日、大阪市で開いた決算発表会見で、
セブン&アイ・ホールディングスから買い取るそごう神戸店(神戸市中央区)など百貨店3店について
「(従業員の)リストラは視野に入っていない。人と資産をそのまま引き継ぐ」と述べ、雇用を維持する方針を明らかにした。
そごう神戸店の建て替えについては必要性に言及したが、時期は未定とした。
H2Oは今月6日、セブン&アイとの間でそごう神戸店など百貨店3店の承継を柱とする資本業務提携を結んだ。
26日の会見で鈴木社長は、店舗の引き継ぎやポイントサービスの共通化などを進めるチームを、11月初めに発足させることを明らかにした。
鈴木社長は、そごう神戸店について「一部は築80年以上たっており、いずれ建て替えなければならない」と意欲を示したが、
「(2021年秋全面開業予定の)阪神梅田本店の建て替えに全力投球しなければならない」と述べ、検討は梅田阪神の後になるとの見通しを示した。
一方、神戸店同様に引き継ぐそごう西神店(神戸市西区)や自社の郊外店について、
会見に同席した阪急阪神百貨店の荒木直也社長は「ライバルはショッピングセンター。商圏の特性に応じて個性的な店をつくり、存在感を高めたい」と述べた。
3店の新たな屋号については「デリケートな問題。お客さまの支持や、店づくりの方向性を考慮して決める」と話した。

189 :おかいものさん:2016/10/28(金) 02:30:43.14 .net
SOGO神戸店→神戸三宮阪急阪神百貨店
西神SOGO→西神阪急百貨店
高槻西武→高槻阪急百貨店

190 :おかいものさん:2016/10/28(金) 15:55:46.59 .net
ながw

191 :おかいものさん:2016/11/13(日) 22:25:51.90 .net
そごう神戸店 建て替え検討「18年にも」
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201611/0009658844.shtml

阪急阪神百貨店を傘下に持つエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングの鈴木篤社長は11日、神戸新聞社のインタビューに応じ、
セブン&アイ・ホールディングスから引き継ぐそごう神戸店について「早ければ2018年春にも建て替えの検討を始める可能性がある」と述べた。
承継店舗の屋号や業態については「顧客ニーズや購買行動の把握が鍵」とした。
鈴木社長は10月末、そごう神戸店の建て替えについて「(21年秋全面開業予定の)阪神梅田本店の建て替えに全力投球しなければならない」とし、検討は同本店の後になるとの見通しを示していた。
同本店は18年春に部分開業を予定しており、当初よりも検討時期を前倒しする可能性に言及した。
そごう神戸店、西神店、西武高槻店の承継などに向け、今月1日にプロジェクトチームを発足したことを明らかにした。
店舗の買い取り価格▽業態の在り方▽正社員約350人の引き継ぎ方−などについて、セブン&アイと交渉する。
承継後のそごう神戸店の屋号、業態については「神戸の商圏やお客さまを研究したい」と、慎重に検討する考えを表明。
西神店についても「ニーズに沿った売り場づくりが大切」と述べるにとどめた。
一方、関西スーパーマーケット(伊丹市)との資本業務提携については「阪急・阪神グループの共通ポイント『Sポイント』の導入が広がり、(傘下の食品スーパー)阪急オアシスと商品の共同調達ができる」と効果を強調した。

192 :おかいものさん:2016/11/13(日) 23:14:36.86 .net
>>191
よ〜く考えんと先走って目先の事しか考えんと建て替えたら取り返しの付かんド偉い目に遭うぞ。

193 :おかいものさん:2016/11/14(月) 11:25:44.40 .net
阪急って計画性のない会社だよね。

194 :おかいものさん:2016/11/14(月) 12:17:00.11 .net
今の神戸に投資する価値なんかあるのかよ

195 :おかいものさん:2016/11/16(水) 13:35:06.09 .net
大丸に勝とうと思ってたら大間違いだな。

196 :おかいものさん:2016/11/30(水) 10:19:21.69 .net
イオンが「食」大型店 ハーバーランドに来年6月
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201611/0009710298.shtml

神戸ハーバーランドの商業施設umie(ウミエ)で7月に閉店したイズミヤハーバーランド店跡に、
総合スーパー「イオン」を展開するイオンリテール(千葉市)が、「食」をテーマにした大型店舗を来年6月にも開業することが29日、関係者への取材で分かった。
イズミヤの撤退でスーパーが空白となっていたウミエだが、運営主体のイオングループが再活性化を図る。
出店フロアは、ウミエ北棟「ノースモール」の地下1階全体(約5千平方メートル)と1階の一部。
生鮮品や総菜、加工食品の売り場のほか、スイーツなどの専門店も導入し、買った商品を食べられるイートイン空間をできるだけ広く確保する。
ウミエは、イオングループのイオンモール(千葉市)が、施設所有者の三菱倉庫などから運営を任されて2013年4月に開業。
家族連れや若者に人気の低価格衣料品の専門店などを集め、客数は毎年増え続けている。
一方、来年6月には、ウミエの南約1・5キロにある神戸市中央卸売市場本場西側跡地でイオンモール神戸南(仮称)が開業予定。
イズミヤは競合激化による収益性の低下を見込んで閉店したが、ウミエ関係者は「食に対する客のニーズは大きく、ウミエならではの店の在り方を模索したい」と話している。

197 :おかいものさん:2017/01/10(火) 21:31:12.13 .net
神戸国際会館の商業施設、一部改装オープン 2月
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201701/0009818408.shtml


神戸国際会館(神戸市中央区)は、館内の商業施設「SOL(ソル)」の一部を2月10日に改装オープンする。
入居店の入れ替えやトイレの刷新などで集客力を高める。
改装は2011年以来6年ぶり。
入館者数が伸び悩んでおり、開業20年の19年に予定する大規模改装を前に、てこ入れを図る。
兵庫発のバッグブランド「ドラコラブ」、ギフト用革製品などを制作できる店「ポータルクエスト」など4店を新たに誘致するほか、
アクセサリー2店を館内で移転させる。
広々と感じられるようにトイレの内装を一新。
地下1階入り口の装飾デザインを変更して季節感を演出する。
ポイントカードもスタンプを押す形式から磁気タイプに改め、顧客の購買分析に役立てる。

198 :おかいものさん:2017/02/23(木) 23:27:01.48 .net
【兵庫】「自転車店で爆発」神戸・三宮センター街、買い物客避難©2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487848858/

199 :おかいものさん:2017/02/24(金) 20:34:58.08 .net
三宮オーパ2開業 食や雑貨、健康など50専門店
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201702/0009943290.shtml

JR三ノ宮駅前のダイエー神戸三宮店(神戸市中央区)で食や雑貨、健康など約50の専門店をそろえた「三宮オーパ2」が24日、オープンした。
月末の金曜日の仕事を早く終えることで消費を喚起する「プレミアムフライデー」の初日に開店日を合わせたダイエーの近沢靖英社長は「仕事帰りの人や家族連れに新たな空間を楽しんでほしい」と期待感を示した。
オーパ2は同店2〜9階で展開。
2階に和食材のセレクト店、3階にオーダーメード枕店、5階には家具や生活雑貨の店などが入る。
8、9階の飲食店フロアは吹き抜け構造で開放感を演出した。
流通大手イオン傘下のダイエーは、食品や衣料品、家電などを扱う総合スーパーから都市型食品スーパーへの転換を進めている。
同店では地上1階〜地下2階の食品フロアを2015年夏に改装し、今回は第2弾。
食品フロアは自前で運営する一方、2〜9階はイオンモール子会社でファッションビルを手掛けるOPA(オーパ)に託した。
近沢社長は「神戸の玄関口で最新のライフスタイルを提案したい」とし、イオンモールの吉田昭夫社長は「シニアに加え、20〜30代女性客も取り込みたい」と話した。

200 :おかいものさん:2017/02/24(金) 23:58:57.45 .net
三宮ターミナルビル18年春営業終了 神戸
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201702/0009945241.shtml

JR西日本が三ノ宮駅に直結する駅ビル「三宮ターミナルビル」を建て替えるため、来年3月に同ビルの営業を終えることが24日、分かった。
新ビルの概要や開業時期は未定だが、早期の建て替え着工を目指す。
同ビルは神戸ポートアイランド博覧会に合わせ、1981年3月に開業。
地上11階、地下2階建てで、約190室を備える「三宮ターミナルホテル」のほか、若者向けの衣料、雑貨を中心に扱うイオングループの商業施設「三宮オーパ」などが入居している。
JR西は2013年3月に発表した5カ年の中期経営計画で、三ノ宮駅再開発の計画を示した。
建て替え後のビルでは商業施設やホテルを営業する予定。
ホテルは自社系列の「ホテルグランヴィア」などが検討され、既に現地では温泉を掘り当てている。
同駅周辺では、阪急電鉄も神戸三宮駅の駅ビルの建て替えを21年の完成に向けて進めている。
神戸市が進める再開発事業の対象エリアにも含まれている。
1日約24万人が乗降する同駅の刷新で、「神戸の玄関口」の活性化が期待される。

201 :おかいものさん:2017/02/25(土) 20:54:10.40 .net
これで阪急は終わったな。

202 :おかいものさん:2017/02/26(日) 07:30:10.45 .net
それ以前に神戸が終わってるし

203 :おかいものさん:2017/02/26(日) 12:45:05.40 .net
阪急はそごうを買ってもメリットないよね。
大丸には勝てんし、JR西日本が再開発するから。

204 :おかいものさん:2017/03/07(火) 09:08:25.21 .net
【鉄道】三ノ宮駅ビル 2018年春に閉館 JR西が建て替え計画=兵庫・神戸 [無断転載禁止]©2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488842448/

205 :おかいものさん:2017/03/07(火) 09:35:54.03 .net
願い事を叶える時は

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

206 :おかいものさん:2017/03/11(土) 23:52:41.73 .net
JR垂水駅 商業施設「プリコ垂水」
2017年3月30日(木曜日) リニューアルオープン
https://www.westjr.co.jp/press/article/2017/03/page_10131.html

207 :おかいものさん:2017/03/14(火) 09:27:54.66 .net
そごう西神店の賃料2割減額 神戸市が存続支援
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201703/0009996275.shtml

神戸市は13日、百貨店そごう西神店(神戸市西区)が入居する同市所有建物の賃料を昨年10月から2割引き下げていることを明らかにした。
4月から3年間は減額幅を2割上乗せし計4割とし、敷金も2割相当の4億円を返す。
百貨店の営業が全国的に逆風の中、同店も売上高が減少しており、市は「まちの顔」として営業継続を支援する。
同店は1990年から、神戸市営地下鉄西神中央駅の駅ビルに入居し、地上1〜5階と屋上一部で営業する。
そごう・西武などによると、2016年2月期の売上高は、96年2月期のピーク時に比べ約125億円と半減。
集客には店舗の改装も必要となってくる。
同店について、傘下に持つセブン&アイ・ホールディングスは今秋にも、阪急阪神百貨店を運営するエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングに売却する。
市によると、賃料改定契約は昨年9月にセブン&アイ側と結び、H2Oにも引き継がれる。
市交通局の担当者は「百貨店が閉店すると、まちのブランドが傷つく。郊外店は都心に比べ経営環境が厳しく、営業継続には支援が必要と判断した」としている。

208 :おかいものさん:2017/03/15(水) 00:17:36.43 .net
>>207
西神SOGO→西神阪急(仮)

209 :おかいものさん:2017/03/20(月) 14:44:52.35 .net
大丸のレジの奴、クソ感じ悪い そんな嫌なら仕事すんなや

210 :おかいものさん:2017/03/23(木) 17:01:54.40 .net
インターネット上に書いている
韓国発祥?
日本国内にある 謎めいた宗教法人
誠成公倫(せいせいこうりん)とは
一体なんでしょうか?

子育て勉強会や
結婚・就職の相談で 勧誘を
見かけた人は いらっしゃいますか?

211 :おかいものさん:2017/03/24(金) 17:11:56.82 .net
神戸大丸のていいん、態度悪いし、感じ悪いやつ多すぎ。アクセサリーにいる、おばはん、ガムかんでるし。

212 :おかいものさん:2017/03/24(金) 18:45:26.63 .net
しかたないよ
だって神戸だもんw

213 :おかいものさん:2017/03/24(金) 21:10:58.62 .net
星電社の店員なんか最低最悪だった。

214 :おかいものさん:2017/04/20(木) 17:11:33.22 .net
>>211
わかる
セルジオロッシで靴買おうかと思ったけれど
店員が売る気なさそうなので
バーニーズ行って買った
普通は
いらっしゃいませ
くらいは言うでしょ

215 :おかいものさん:2017/04/22(土) 16:37:13.46 .net
西武・そごうの社長は神戸そごうの元店長だったけど、かつて地域一番店だった店舗を復活できずに切り捨てるような人物だよ
そんな人物の元で頑張るより阪急になる方が幸せだと思う

216 :おかいものさん:2017/04/22(土) 21:49:32.14 .net
そごうは超最高だったな。

217 :おかいものさん:2017/05/11(木) 20:59:21.08 .net
【神戸】SOGO売却、西神店除外 セブンとH2Oが見直し
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201705/0010176532.shtml

218 :おかいものさん:2017/05/11(木) 21:02:33.92 .net
「神戸三宮阪急阪神SOGO」「神戸三宮阪神SOGO」構想は変わらない。

219 :おかいものさん:2017/05/12(金) 20:02:21.02 .net
H2Oはそごうを買っても大丸には勝てんぞ。
もう少し考える方がいいぞ。

220 :おかいものさん:2017/05/14(日) 13:41:49.86 .net
完全に阪急に足元見られてしまったな。
セブンはお荷物の西神を引き取ってもらう
アテが外れてしまった。

221 :おかいものさん:2017/05/16(火) 12:26:28.81 .net
西神は赤字幅は小さいが、百貨店ドミナント戦略が崩れた今、必要性はない。
広島と併せて新たな売却先を模索するしかないね。西神、徳島に関しては関係筋によると百貨店以外の商業ディベロッパーに叩き売りする可能性も出てきた。

222 :おかいものさん:2017/05/20(土) 15:23:03.94 .net
10月に当面屋号そのままで阪急阪神の経営になる事が決まったが
ポイントシステムとかどうなるんだろう?

223 :おかいものさん:2017/05/30(火) 22:12:29.41 .net
中央卸売市場跡イオンモール 一部6月30日開業
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201705/0010239248.shtml

イオンモール(千葉市)は30日、神戸市中央卸売市場の西側跡地で建設中の大型商業施設「イオンモール神戸南」(神戸市兵庫区)について、
売り場の一部を6月30日に先行開業させると発表した。
同社は建設コストの上昇やテナント誘致の滞りで開業時期を延ばしていた。
全面開業は9月中旬を予定している。
施設は3階建てで、延べ床面積は約8万4千平方メートル。
このうち、1階がレストランなどを除いて先行開業する。
中核テナントの食品スーパー「イオンスタイル」と、隣接の同市場から仕入れる鮮魚や青果、精肉などの専門店7店がオープンし、約200席のイートインスペースも営業を始める。
雑貨や家電、衣料品などを扱う約140の専門店の誘致を進めており、9月半ばの全面開業を目指す。
神戸市内で会見したイオンモールの三嶋章男常務は「(全面開業の)1カ月前には具体的なテナント名を公表できる」とし、さらなる開業延期の可能性を否定した。
同社は北東約2キロにある神戸ハーバーランドの「umie」(ウミエ)も運営するが、市営地下鉄による来店者への店頭割引などを通じて相互に集客を図る方針を示した。

224 :おかいものさん:2017/05/31(水) 20:34:55.90 .net
京都駅―神戸三田、高速バス運行へ 西日本ジェイアールバス
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20170112000152

西日本ジェイアールバス(大阪市)は20日、JR京都駅(京都市下京区)とアウトレットモール「神戸三田プレミアム・アウトレット」(神戸市北区)を約90分で結ぶ高速バスの運行を始める。
1日1往復を毎日運行し、京都市域や訪日外国人の需要を取り込む。
同社は2011年から、JR大阪駅発着で「神戸三田」へのバス便を運行している。
京都方面でも要望が多いことから、アウトレットを運営する三菱地所・サイモン(東京都)と共同で企画した。
往路は午前8時40分発、復路は午後4時45分発。
往復運賃は当日販売で大人(中学生以上)3200円、前日までに購入する早売運賃で2700円。
京都駅前の京都バスチケットセンターや、同社の電話予約センター、ウェブサイトを通じて購入できる。
クーポンやグッズの乗車特典もある。

225 :おかいものさん:2017/06/07(水) 00:20:22.94 .net
神戸・ウミエの新大型スーパー 7月14日OP
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201706/0010260015.shtml

イオンリテール(千葉市)などは6日、神戸ハーバーランドの商業施設umie(ウミエ)で昨夏に閉店した「イズミヤ」の後継店となる大型スーパーを、7月14日にオープンさせると発表した。
食をテーマにした「イオンスタイル ウミエ」で、魚介や肉を使った総菜の品ぞろえを強化し、目の前で調理が見られるステーキ、パスタ店などを展開する。
改装する北棟「ノースモール」の地下1階と1階の一部に出店し、売り場面積は計約6500平方メートル。
地下1階に生鮮品や加工食品を扱うスーパーを配置。
総菜は魚介や肉を使った揚げ物、丼などをそろえるほか、約300席のイートインスペースではステーキ店など約5店が調理したての料理を提供する。
1階にはカフェと約80席の同スペースを用意し、神戸の和洋菓子を中心に、多彩なスイーツを食べ歩けるような区画にするという。
ほかに、雑貨店の「無印良品」「フランフラン」も新たに入居する。
改装に合わせ、地下では北棟と南棟を区切る壁を取り払い、回遊性を高める。ウミエの担当者は「買い物中の小休止や日常利用の利便性が高まれば」と話している。
ウミエは、施設所有者の三菱倉庫から運営を請け負うイオングループのイオンモール(同市)が2013年に開業。
昨年7月にイズミヤが撤退した後、スーパーが空白となっていた。

226 :おかいものさん:2017/07/01(土) 22:16:42.51 .net
名物の「巨大からくり」復活 神戸ハーバーランド
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201707/0010331536.shtml

227 :おかいものさん:2017/07/27(木) 11:00:20.06.net
神戸・三宮駅南側 車遮断し歩行者空間に 市が計画案
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201707/0010408181.shtml

都心・三宮の再整備で、神戸市が、三宮駅南側交差点への一般車両交通を遮断し、一帯を歩行者が行き交う空間とする計画を立てていることが26日、分かった。
一帯の整備方針を定める「えきまち空間基本計画」の素案に盛り込み、27日に公表する。
空間に面するビルの建て替えでは、1階の玄関口を広く取ってもらい、高層部分を後方に下げて圧迫感を抑えるなどの規制を検討。
建物デザインや景観配慮、屋外広告物などを誘導する「デザインコード」を設定する。
市は2015年9月、おおむね30年後を見据えた再整備基本構想を立て、三宮の主要6駅を含む半径約500メートルで歩行者優先のまちづくりを掲げた。
南北軸のフラワーロードと東西軸の中央幹線の交差点を中心とした「えきまち空間」の基本計画は、その具体的な目標像を定めるもので、市は本年度内の策定を目指す。
素案によると、中央幹線は三宮駅東側のミント神戸前から生田筋までの間は車両を通さず、交差点の東側はイベントなどにも使える広場にする。
フラワーロードは駅北側から国際会館前までの間を公共交通(次世代型路面電車=LRT、バス高速輸送システム=BRTなど)の軌道のみ通す。
JR、ポートライナー、地下鉄(2線)、阪急、阪神の6駅の乗り換えは、地上移動を最優先とし、交差点の四隅に大きな吹き抜け(ボイド)を設けて地下との連絡と見通しを確保する。
デッキは阪急東改札口からポートライナー改札口にかけて再整備する。
空間の西端とJR駅東側に駅前広場を新設するほか、既存のJR駅南北の広場や阪急駅前の広場も拡充した上で、路線バスを三宮駅が起終点となるよう再編。
中長距離バスは駅東側に市が建設するバスターミナルに集約する。
空間の整備は段階的に進め、まず車線の減少と歩道拡幅に取り組む。
市は27日、交通事業者、経済団体、学識経験者などで構成する「都心三宮再整備推進会議」で素案を示して意見を聞く。さらに、地元のまちづくり協議会にも個別に意見を求める。

228 :おかいものさん:2017/08/04(金) 23:00:08.30 .net
そごう神戸と西武高槻店の譲渡で最終契約/当面は百貨店を継続営業/エイチ・ツー・オー リテイリング
https://www.constnews.com/?p=46002

エイチ・ツー・オー リテイリング(大阪市北区)は、そごう神戸(神戸市中央区)と西武高槻店(大阪府高槻市)についての事業を、
セブン&アイ・ホールディングス(東京都千代田区)と、そごう・西武(東京都千代田区)から譲り受けることで最終契約を結んだ。
両店は当面の間、現在の屋号で百貨店として営業を続ける。
そごう神戸店と西武高槻店の百貨店事業、そごう神戸店の資産は、そごう・西武を分割会社とし、
エイチ・ツー・オー リテイリングの完全子会社であるエイチ・ツー・オー アセットマネジメント(大阪市西成区)を承継会社とする吸収分割の手法によって承継する。
そごう神戸店の一部土地・建物と西武高槻店の土地・建物は、そごう・西武を分割会社とし、
セブン&アイ・ホールディングスの完全子会社である神高管理(東京都千代田区)を承継会社とする吸収分割を行った後、
神高管理の発行済み株式の全てをエイチ・ツー・オー アセットマネジメントが譲り受ける。
吸収分割契約書と株式譲渡契約書を16日に結ぶ。
効力発生日は、10月1日の予定だ。

229 :おかいものさん:2017/08/08(火) 00:59:44.19 .net
>>228
【7&i】SOGO神戸店・西武高槻店をH2Oグループに10月譲渡−旧イズミヤのアセットマネジメントに
http://toshoken.com/news/10679
神戸三宮阪急阪神SOGO、高槻阪急への屋号変更もあったけど。

230 :おかいものさん:2017/08/09(水) 20:31:24.69 .net
大丸 神戸店は関西で売ってないいちじくのブルンスウィックとダルマティの苗を売ってる時があるのが良い。
関西はブルンスウィックの生産者がいないのか?

231 :おかいものさん:2017/08/09(水) 22:25:21.38 .net
イチジクといえば浣腸

232 :おかいものさん:2017/08/09(水) 23:33:39.82 .net
果物のいちじく。
日本で普及してるいちじくの中ではホワイト種と呼ばれてるブルンスウィックだな。
葉の形状が切れ込みが深くて指の幅が細長い物。

233 :おかいものさん:2017/08/09(水) 23:34:55.37 .net
ブルンスウィックが一番おいしい

234 :おかいものさん:2017/08/09(水) 23:54:47.76 .net
神戸には浣腸がよく似合う

235 :おかいものさん:2017/08/10(木) 01:10:55.85 .net
神戸で売ってるいちじくの苗ってドーフィンばかりだね。
ブルンスウィックの方がおいしいのに売ってないのが残念。
関東や中部では安く売ってるそう。

236 :おかいものさん:2017/08/10(木) 01:34:28.95 .net
いちじくの結果
http://i.imgur.com/mI7jA4P.jpg

237 :おかいものさん:2017/08/10(木) 20:11:50.07 .net
九州だったらブルンスウィックの他にバナーネもカドタも売ってるよ。

238 :おかいものさん:2017/08/12(土) 00:30:37.19 .net
ブルンスウィックって神戸ではレアなの?

239 :おかいものさん:2017/08/12(土) 08:30:51.08 .net
神戸でメジャーなのは暴力団だけ

240 :おかいものさん:2017/08/13(日) 12:30:58.64 .net
いちじくはダルマティが一番美味い。
通販は偽物が多いから要注意。

241 :おかいものさん:2017/08/15(火) 21:37:57.15 .net
美味しいポピュラーないちじくはブルンスウィックだな。

242 :おかいものさん:2017/08/16(水) 01:33:01.24 .net
気持ちイイ浣腸はイチジクだな。

243 :おかいものさん:2017/08/17(木) 17:52:03.18 .net
っつバナーネ

244 :おかいものさん:2017/08/18(金) 23:31:17.27 .net
ロンド・ボーデックス

245 :おかいものさん:2017/08/19(土) 22:19:45.38 .net
イオンモール神戸南、全面開業は9月20日
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201708/0010474219.shtml

イオンモール(千葉市)は18日、6月末に部分開業した大型ショッピングセンター(SC)の「イオンモール神戸南」(神戸市兵庫区)を9月20日に全面開業させる、と発表した。
約40の飲食店が新たに入り、仮想現実(VR)体験が楽しめる娯楽施設なども入居する。
新SCは3階建てで、神戸市中央卸売市場本場の西側跡地に建設。
うち1階に核テナントの食品スーパー「イオンスタイル」と生鮮品などの専門店が6月30日に先行オープンした。
全面開業では、レストラン街やフードコートに、同市場から仕入れた食材を使う飲食店などが約40店進出するほか、物販やフィットネスクラブなど約130店が新たにオープンする。
テナントの詳細は「あらためて公表する」(広報担当者)としている。
一方、ゲームメーカーのナムコ(東京)は同日、新SCにVR体験ができる娯楽施設「VRゾーンポータル」を開設すると発表した。
同社グループが7月に東京・新宿に構えた同施設の小型版で、関西初進出となる。
約150平方メートルの敷地に、スキーの急滑降や病棟を舞台にしたお化け屋敷など計6台の体験機器を導入する。
体験料金は未定だが、既存施設では1回千円前後に設定しているという。

246 :おかいものさん:2017/08/19(土) 23:29:06.49 .net
北区のホームセンターだったらブルンスウィックぐらいは売ってるかも?

247 :おかいものさん:2017/08/31(木) 19:56:31.26 .net
ブルンスウィックの生産者は九州と四国と中部と関東だから神戸には入荷するかな?

248 :おかいものさん:2017/09/30(土) 12:40:17.63 .net
いよいよ神戸そごうも今日で終わりか。
明日からも看板は同じだか売上は阪急に吸い上げられる。

249 :おかいものさん:2017/09/30(土) 21:22:19.15 .net
そごう神戸店、1日にH2O譲渡 名称は当面維持
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201709/0010602329.shtml

250 :おかいものさん:2017/10/01(日) 23:35:06.29 .net
そごう神戸店はエッチツーオーアセットマネジメントが運営していたす。 
さりけなく今日からHPに記載されている。
イズミヤみたいに2年位かけて阪急化していくんだろうな。

251 :上の訂正:2017/10/02(月) 00:30:59.86 .net
×運営していたす。
○運営しています。

252 :おかいものさん:2017/10/02(月) 20:28:57.97 .net
逆に大阪同様阪急にフルボッコにされる事位JRは分かっているだろうから
新ビルには百貨店は入れないだろう。

253 :おかいものさん:2017/10/02(月) 20:40:12.39 .net
JR新ビルの商業施設は好調なルクア形態だろう。

254 :おかいものさん:2017/10/09(月) 23:31:26.42 .net
大丸にあったいちじくの苗、売り切れたな。

255 :おかいものさん:2017/10/12(木) 17:09:32.73 .net
ブルンスウィックは生産者が安く売ってるから大丸でも安く買えるね。
激うまいいちじくの苗が安く買えるってラッキーだ。

256 :おかいものさん:2017/11/19(日) 19:10:31.48 .net
ブルンスウィックって7本の細指の葉だね。

257 :おかいものさん:2017/12/15(金) 06:31:51.31 .net
通販・買い物も買い放題のネットとか自宅で稼げる方法とか
⇒ http://zxrfheru3843.sblo.jp/article/181835083.html


SC0X2BIZWW

258 :おかいものさん:2018/01/02(火) 21:43:17.45 .net
初売りに殺到 開店前に3千人行列 そごう神戸店
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201801/0010864942.shtml

259 :おかいものさん:2018/01/15(月) 17:47:51.92 .net
大丸でブルンスウィックとダルマティとバナーネは耐寒性に強いと聞いた気がする。

260 :おかいものさん:2018/02/17(土) 23:06:59.86 .net
大丸神戸店、メンズフロア6階、カジュアルの服があまりないから、
居留地のBlueBlueで買ってたけど、BlueBlue店舗そのままで、
大丸から出るからしい。
ジーニアスギャラリーも閉店。神戸店の店舗縮小してるのか?

261 :おかいものさん:2018/02/21(水) 10:08:50.76 .net
>>260
ブルーブルーはいつまで大丸テナントなのかな?2月いっぱい?

大丸、デニムの扱いも無いしカジュアル弱いよね。
フレッドシーガルもレストラン凄く良かったのにすぐ閉めたし。まああそこに関しては大丸のせいじゃないけど。
婦人の靴もイマイチになってる、リビングフロアも見にくいと嫁さん談。
阪急来るのに大丈夫なんかな。

262 :おかいものさん:2018/02/23(金) 22:30:25.20 .net
>>261
BlueBlueは、2月いっぱいらしい。

いつのまにかPRADAもMIUMIUも大丸じゃなくなってた。

本当にカジュアル少ない。改装前の方がよかった。
せめてジーニアスギャラリーを元に戻して欲しい。
REPLAYやゴーテボーグとかあった時の頃に。

263 :おかいものさん:2018/03/24(土) 14:19:45.21 .net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

NOWTU

264 :おかいものさん:2018/03/28(水) 20:49:22.95 .net
NOWTU

265 :おかいものさん:2018/05/11(金) 15:28:11.18 .net
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

IZVWU

266 :おかいものさん:2018/06/29(金) 21:50:36.32 .net
ダイエー三宮店が新装 「ワインバル」登場
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201806/0011396598.shtml

267 :おかいものさん:2018/07/04(水) 00:26:10.42 .net
25年ぶり新型車両が試運転 神戸市営地下鉄
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201807/0011411730.shtml

神戸市交通局が、地下鉄西神・山手線に25年ぶりに投入する新型車両6000形の試運転を行っている。
人気投票で決めた緑と黒、シルバーの丸みを帯びた外観が特徴。
ホームで車両を撮影する人も目立つ。
年末から来年初めの営業運転を目指している。
新型車両は、停車予告や乗り換え案内、駅の設備案内などを4カ国語で伝える17インチの表示器をドアの上に新設。
6両編成のうち2両にしかなかった車いす・ベビーカー用スペースを全車両に備えた上で、広さも拡充した。
ロングシートの座面にそれぞれくぼみをつけ9人の定員が座りやすくしたほか、シート両端に大型の仕切り板を設置。
発光ダイオード(LED)照明を採用して省エネに配慮し、ドアにベビーカーなどが挟まっても抜けやすいシステムも導入した。
6月11日から試運転を始めた。
乗客がいる状況を再現するために土のうを積んで1日3往復を運行。
乗り心地やカーブで車両にかかる荷重、減速・加速度などを調べている。
今後、運転士の習熟訓練にも取り組む。
2018年度に2編成を導入し、22年度までに全28編成を新型車両に置き換える方針。

268 :おかいものさん:2018/08/20(月) 15:30:10.07 .net
http://slashpot.tumblr.com/post/30755338/yahoo

269 :おかいものさん:2018/08/23(木) 23:00:16.17 .net
三ノ宮駅ビル今秋解体着手 JR西、開業は23年度以降
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201808/0011568404.shtml

JR西日本が建て替え計画を進める三ノ宮駅直結の三宮ターミナルビル(神戸市中央区)の撤去作業が、今秋にも始まることが22日、同社などへの取材で分かった。
2020年度中に解体工事を完了させる。
新ビルの開業は23年度以降になる予定。
「神戸の玄関口」の活性化に向けた駅ビルの再開発が本格始動する。
同ビルは神戸ポートアイランド博覧会があった1981年に開業。
地上11階、地下2階建て、延べ床面積は約2万平方メートルで、ホテルや商業施設の「三宮OPA(オーパ)」、レストランなどが入っていた。
95年の阪神・淡路大震災では大きな被害を受けたものの、復旧・補強工事をして営業を継続。
しかし開業から35年以上がたち、耐震性能の不足が判明した。
耐震改修も検討されたが、テナントへの影響などを考慮して建て替えを決定。
今年3月末で閉館した。
JR西は4月に発表した5カ年の中期経営計画で、三ノ宮、大阪、広島駅の再開発を「3大プロジェクト」と位置づけ、三ノ宮の新駅ビルの開業時期を「23年度以降」とした。
概要は未定だが、ホテルや商業施設が入る計画。
敷地内では温泉も掘り当てている。
同駅周辺ではほかにも、神戸市がバスターミナルなどの入る高層ツインタワーを計画。
阪急電鉄も神戸三宮駅の駅ビルの建て替え工事を進めており、21年の完成を目指している。

270 :おかいものさん:2018/08/26(日) 11:00:34.78 .net
今のダメダメ神戸に投資するなんてバカ丸出し

271 :中村成賑:2018/08/29(水) 19:18:05.00 .net
そごう神戸店で働きたくて履歴書送ったら書類で落ちたわ、しね

272 :おかいものさん:2018/08/30(木) 14:43:55.82 .net
【神戸[中央区]】三宮ゼロゲート、9月14日開業−PARCO運営、WORLD「神戸メディテラス」跡地
https://toshoken.com/news/13600

273 :オワコンの宣告 :2018/08/31(金) 16:49:33.77 .net
「そごう」はオワコンである。
理由 : 外商そのものが人間的に腐り切っている。もはや人間では無い。仕事ができないなりにどうにかせい!。
派閥事で結局は衰退へ向かう。ヤクザの犬みたいのしか残っていない。そもそも、ネット通販の方が安く買える。
もはや「そごう」の後世への活路は無い。
 
 
>>271
むしろ、それが良かったのではないですか??危うく君まで地獄に墜ちる所だった。

274 :おかいものさん:2018/09/01(土) 19:36:02.60 .net
そごうは昔いい会社だったのにね。
昔の神戸阪急は万引きした中学生をけがするぐらいなぐる店員が居たそう。

275 :おかいものさん:2018/09/27(木) 16:44:34.14 .net
そごうが阪急になるんやね。買い物は専ら大丸やけどなくなると淋しいわ

276 :おかいものさん:2018/09/27(木) 18:33:15.48 .net
>>275
ミレニアムポイント貯まらなくなるね

277 :おかいものさん:2018/09/27(木) 20:49:07.00 .net
>>276
審査がセゾンで会社にうるさい在籍確認の電話するのが非常に悪い。
三井住友カードや三菱UFJニコスが発行してるSTACIAカードのほうがいい。

278 :おかいものさん:2018/09/27(木) 22:24:04.74 .net
阪急よりもMEGAドン・キホーテにしたほうがいいのに

279 :おかいものさん:2018/09/27(木) 22:52:00.51 .net
>>278
MEGAドン・キホーテは元町商店街のfamiliar跡地かYAMAHA跡地に入居して欲しいね。

【神戸、大阪】SOGO神戸店(中央区)、西武高槻店→神戸阪急、高槻阪急に−2019年10月から
https://toshoken.com/news/13964
神戸三宮阪急阪神百貨店にはならなかった。
KOBE SANNOMIYA HANKYU HANSHIN DEPARTMENT STORE

280 :おかいものさん:2018/09/27(木) 23:51:05.94 .net
大丸のジーニアスギャラリーがファミリアに、旧居留地のかなりの店舗は、
大丸の特典が受けれなくなっている。
大丸は、これからどうしたいんだろうか?
阪急百貨店ができるというのに。

281 :おかいものさん:2018/09/28(金) 10:36:47.33 .net
そごう神戸店「神戸阪急」へ 食品フロア大規模刷新 社長が新店への思い語る
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201809/0011681216.shtml

282 :おかいものさん:2018/09/28(金) 14:07:24.50 .net
>>274
イメージとかなり違うな 怖いわ

283 :おかいものさん:2018/09/28(金) 19:45:25.76 .net
>>274
その人は今部長クラス?

284 :おかいものさん:2018/09/28(金) 20:15:36.66 .net
>>283
阪急は電車と同じで毒な奴がいないからね。

285 :おかいものさん:2018/09/28(金) 22:33:12.86 .net
買おと思わんわ
早々に撤退やな

286 :おかいものさん:2018/09/29(土) 18:32:21.29 .net
阪急は大嫌いだからな

287 :おかいものさん:2018/09/30(日) 00:45:10.55 .net
>>280
そういえば、エンポリオアルマーニのショーウインドーの下の方に
あった「DAIMARU」の表示なくなってた。
もし買うなら、大阪の大丸か阪急になるな。
神戸は、ポイント付かないし。

288 :おかいものさん:2018/10/04(木) 22:04:38.93 .net
神戸如きに百貨店なんかいらんやろ

289 :おかいものさん:2018/10/05(金) 22:07:28.73 .net
スヌーピー専門店、神戸に11月オープン ジュンク堂三宮店の旧売り場に
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201810/0011705238.shtml

玩具・雑貨販売のキデイランド(東京)は11月1日、キャラクターグッズを扱う「キデイランド三宮店」と、
神戸初出店のスヌーピーグッズ専門店「スヌーピータウンショップ三宮店」を、神戸・三宮センター街に同時オープンさせる。
両店舗は、ジュンク堂書店三宮店が7月末に閉鎖した1階売り場と2、3階の一部フロアに入る。
キデイランド三宮店は総面積約300平方メートル。
1階売り場に最新の商品をそろえ、3階ではディズニーなどの幅広い人気キャラクターグッズを販売する。
2階に入るスヌーピータウンショップ三宮店は、港町神戸にちなみ、白を基調に海辺のコテージを思わせる店内にする。
総面積約200平方メートルに3千点をそろえ、スヌーピーたちが神戸の名所をクルージングする様子を描いた限定商品も。
11月24日にはスヌーピーが来店する催しを開く。

290 :おかいものさん:2018/10/10(水) 16:55:44.48 .net
【商品】そごう神戸店に「高級ポッキー店」 17日オープン(1本あたり13.91円)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539155142/

291 :おかいものさん:2018/10/10(水) 21:31:05.86 .net
旧そごうは良くも悪くも庶民的な百貨店でそれぞれの店舗が地元から愛されてたわな
マスコミには叩かれてたけど、からくり時計とか巨大シャンデリアとか、川の流れるレストラン
とか買い物してて楽しい百貨店だった。
ダブルそごう(20店舗)くらいで出店辞めておけばと今更ながら悔やまれるわ。
西武と一緒になってどんどん魅力なって、心斎橋も大失敗しセブンになって優良店舗の神戸店を手放すなんて
自ら経営能力ないのを暴露してるようなもんだわな。やっぱ関東企業はダメだわw
関西からそごうがなくなるのはホント寂しいわ(西神も時間の問題だろうし)

292 :おかいものさん:2018/10/11(木) 23:55:49.35 .net
>>287
大丸は、ハイブランドがめちゃくちゃ少なくなるな。
百貨店としては、珍しいよな。
外商の売上減るのでは?

メンズは、カジュアルがない。
Paul SmithくらいCollectionではなく、PSくらい置けといいたい。
阪急に期待。

阪急は、駅ビルに百貨店ができる予定だったはずなのに、そごうだけに
変更するのか?
メンズ館と分けるのだろうか?

293 :おかいものさん:2018/10/12(金) 10:03:02.80 .net
>>287
居留地のブティックはほぼ提携店だから、通常のポイントだけはつくでしょ?
ポイントアップにはならないだけで。
エルメスやカルティエなんてテナントだけど大丸に限らずどこのデパートでもポイントはつかないし。
外商の割引も同じ。たださ、展示会なんかに行っても提携店は出てないから見応えはないわな。

294 :おかいものさん:2018/10/14(日) 00:24:40.09 .net
ポイントアップはなく通常のポイントなら一般クレカ処理に過ぎず提携店とも言えないな。

295 :おかいものさん:2018/10/14(日) 17:37:55.70 .net
通常のポイントとはクレカのポイントではなく大丸カード使った時の5パーセントもしくは外商の基本割引の事では?

296 :おかいものさん:2018/10/14(日) 18:44:58.71 .net
>>292
阪急三宮駅ビルは高層階が阪急阪神ホテルズ中層階がオフィス低層階が阪急オアシスや商業施設で
阪急百貨店が入居する計画は最初から無かったよ。旧ビル取り壊しの際いずれ三宮地区に戻って来ます
と言う百貨店幹部のリップサービスと思われる発言もこれで一応約束を果たした事にはなるんだけどな。

297 :おかいものさん:2018/10/14(日) 22:04:47.79 .net
結局、居留地の店は、大丸のポイントを使って買い物
できなくなったってこと?
★印しの店舗は。https://www.daimaru.co.jp/kobe/floor/syuhen.html
もしそうなら、なんでそうしたのだろうか?

タイムトリップ神戸という雑誌に大丸の元開発担当のインタビューがあって
居留地にあった会社に出て行ってもらうようにと言われ、お願いに行った
と苦労話が書いてた。
なのに、なぜ?

298 :おかいものさん:2018/10/15(月) 18:02:24.27 .net
関連スレ
★Club ONの西武百貨店 Part17★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1358015053/

299 :おかいものさん:2018/10/16(火) 22:51:21.15 .net
>>296
なんだ、百貨店じゃなかったのか。
そごうだけか。でも、青のペルソナを使う機会が増えるので、嬉しい。

そごうのトイレ、階段登らないといけないのを
なんとかしてほしいなぁ。

300 :おかいものさん:2018/10/17(水) 18:59:00.84 .net
>>299
本館南に車イストイレがあるのがいい。

301 :おかいものさん:2018/10/19(金) 22:07:06.59 .net
三宮そごうの雰囲気落ちてて驚愕したわ
改装進めてる中途段階のせいだと思いたいが…
客層想定ミスという神戸阪急の致命的思い違いを、今度は逆サイドで繰り返してる気がする

ハーバーの旧神戸阪急は、阪神北摂に合わせたハイソな品揃えにしたら
客は神戸市西・北部や明石から来ていたので、客層が合わなかったんだよな

この火傷の記憶が強すぎて「あえて兵庫の田舎者に合わせたものを」を目指してないか?
それをあつものに懲りてなますを吹くって言うんだよ
三宮そごうの客は阪神間の、阪急文化圏の客だよ
ダサさが魅力なのは5階の地場産コーナーだけでいい

302 :おかいものさん:2018/10/20(土) 16:40:51.90 .net
まだ阪急じゃないよ
H2OAMという名の旧そごう西武

303 :おかいものさん:2018/10/22(月) 23:56:17.08 .net
>>294
マジか。
旧居留地の雰囲気が好きで、時々ディースクエアードで買ってたのに
これからは、心斎橋大丸になるのか、外国人ばかりで気がすすまないが。
ディースクエアードで買っても、駐車券も対象外?

304 :おかいものさん:2018/10/26(金) 10:35:03.37 .net
百貨店は一度経営破綻したらオワコンwww
神戸もオワコンwwwww

305 :おかいものさん:2018/10/27(土) 00:10:55.90 .net
9月の神戸の百貨店売上32%減。大丸が足引っ張ってる感じがする。
単価の高い居留地の店がなくなったから、そうなるだろう。

306 :おかいものさん:2018/11/13(火) 23:48:13.60 .net
六甲北有料道路(長尾ランプ〜神戸三田インター)の全面開通について
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2018/11/20181112301002.html

307 :おかいものさん:2018/11/23(金) 21:24:01.63 .net
>>306
そごうのリニューアルで神戸色が薄まってるんだよなぁ
地下、大手菓子メーカーや北関東のラスク屋やなんか全面に押し出したリニューアルをして
神戸本拠のユーハイムとかの即売潰してからに
神戸色消すならもう梅田に買い物行くでしょ

でも、旗艦店のはずの梅田阪急も入れ替えるごとに同じ感じの残念感が出てくるから
今のH2Oの考え自体がどうかしてるのかもしれん

308 :おかいものさん:2018/11/23(金) 22:19:45.16 .net
大丸にしても、神戸港150周年のインバウンド客対応で外国人向けにしてしまって
全国の工芸土産物ばっかり並べて、普段遣いできる程度のちょっといい日用雑貨とか消えただろ
大丸もそごうもどこ向いてんだよ

309 :おかいものさん:2018/11/24(土) 17:27:04.14 .net
>>307
阪急電鉄もH2Oも迷走と計画変更とモタモタが得意な計画性のない馬鹿会社だよ。

310 :おかいものさん:2018/11/25(日) 11:16:07.67 .net
神戸はオワコンwww

311 :おかいものさん:2018/11/25(日) 13:20:57.97 .net
神戸でchurchあたりの革靴買いに行くならどこ?大丸?

312 :おかいものさん:2018/12/03(月) 13:10:18.20 .net
神戸はオワコンwww

313 :おかいものさん:2018/12/12(水) 21:26:46.28 .net
神戸国際会館の商業施設SOL、3月改装オープン
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201812/0011898862.shtml

314 :おかいものさん:2019/01/24(木) 10:36:29.70 .net
【経済】バレンタイン商戦始まる “自分用”ほか「試食」も充実 兵庫の各百貨店
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1548246618/

315 :おかいものさん:2019/01/25(金) 21:51:46.22 .net
大丸神戸店 化粧品売り場拡大へ、新規7ブランド導入
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201901/0012009493.shtml

大丸神戸店(神戸市中央区)は今春、1階を改装オープンする。
化粧品売り場を広げて七つの新ブランドを導入。
メインターゲットに据える40〜50代の「大人の女性」のニーズに応えるだけでなく、若年層も取り込む。
婦人洋品売り場も移転して品ぞろえを拡大。
陳列方法を工夫し、流行に敏感な女性らへの“提案力”を高める。
化粧品売り場の改装は2014年以来。
同売り場の17年度の売上高は14年度に比べて16%増えた。
各ブランドでヒット商品が続き、若年層や訪日外国人客(インバウンド)の利用増も寄与しているためという。
改装後は売り場を西側に広げ、面積を約2割拡大。
新ブランド「アンプリチュード」「トム フォード ビューティ」や、インバウンドに人気の国内ブランドも導入し、新規顧客の獲得につなげる。
4月下旬にかけて順次改装。
通路を増やして回遊性を高める。
10年ぶりの改装となる婦人洋品売り場は、西側から北側に移す。
これまで扱わなかった時計、トートバッグなど常時並べる品目を増やす。
3階も一部改装する。
1階のハンドバッグ売り場を3階に移転。
これに伴い、既存の婦人服売り場は縮小する。
同店の担当者は「大人の女性だけでなく、20〜30代にもっと百貨店に親しんでもらえる店づくりをしていきたい」と話していた。

316 :おかいものさん:2019/01/30(水) 10:39:15.51 .net
三宮・センタープラザ再整備へ 3棟建て替え想定
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201901/0012021494.shtml

317 :おかいものさん:2019/02/11(月) 16:18:39.83 .net
>>315
担当者は「大人の女性だけでなく、20〜30代にもっと百貨店に親しんでもらえる店づくりをしていきたい」と話していた。

メンズも20〜30代を取り入れるようにしてほしい。

318 :おかいものさん:2019/02/14(木) 00:00:27.12 .net
【経済】バレンタイン商戦始まる “自分用”ほか「試食」も充実 兵庫の各百貨店
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1548246618/

319 :おかいものさん:2019/02/14(木) 23:15:02.76 .net
【兵庫】神戸市が政令市で転出超過ワースト 兵庫の低迷ぶり浮き彫りに ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550141400/

320 :おかいものさん:2019/02/16(土) 23:49:23.26 .net
市民の投票でデザイン決定 神戸市営地下鉄に26年ぶり新型車両
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201902/0012070490.shtml

神戸市営地下鉄西神・山手線で16日、26年ぶりの新型車両6000形の運行が始まった。
午前10時7分に西神中央駅(同市西区)を出発する第1便には、多くの鉄道ファンらが乗車した。
2022年度までに全28編成を入れ替えるという。
デザインは市民の投票で決定。
車いすやベビーカーの優先スペースを全車両に設け、ホームと車両との床面の段差を緩和した。
座席にはくぼみを付け、立ち上がりやすいようポールも設置している。
車両同士の仕切り扉は全面ガラスにし、見通しの良さを確保した。
ドア上部の表示板を液晶画面にし、4カ国語で案内を伝える。
神戸市外国語大と神戸芸術工科大が協力し、偉人の名言を画面に流す「知可哲のことば」を実施する。
同市西区の男性(32)と長男(4)、長女(2)は先頭車両で乗り心地を体感。
長男は「これまでの車両で一番格好良い」。
男性は「ホームとの段差が小さく、小さな子ども連れだと乗りやすい」と話した。

321 :おかいものさん:2019/02/17(日) 00:04:01.14 .net
アマゲンさんの株式NOTEで稼げた本物でした

322 :おかいものさん:2019/02/28(木) 10:12:56.65 .net
高山展異様に空いてたなあ…
おかげで試食すると買わなきゃいけない感じだったわ

今日からはバウムクーヘンか

323 :おかいものさん:2019/03/25(月) 09:47:29.29 .net
>>319
全国の県庁所在地の中で毎年転出超過してるのは神戸市だけらしいね

324 :おかいものさん:2019/03/28(木) 13:45:57.53 .net
>>323
西区・北区の影響な
おかげで神戸市在住だと過疎地用の少子化対策補助金が国から降りるので
神戸(表側)で子育てはめちゃくちゃオトク
メリットだけ受けられる

325 :おかいものさん:2019/03/28(木) 16:14:23.27 .net
神戸そごうと高槻西武が「神戸阪急」「高槻阪急」と名前が変わるけど
西神そごうだけH2Oから経営譲渡を外されて屋号そのままなんだよね。
西区・北区だけでなく、10年後は垂水区・須磨区も人が減りだすかもね・・・

326 :おかいものさん:2019/03/29(金) 06:59:56.25 .net
神戸はオワコンwww

327 :おかいものさん:2019/04/10(水) 19:42:01.80 .net
もうニュータウンも団塊

328 :おかいものさん:2019/04/28(日) 12:09:57.16 .net
大丸神戸店、10年ぶりに売り場1階を刷新
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201904/0012282586.shtml

大丸神戸店(神戸市中央区)はこのほど、売り場1階の改装工事を完了した。
10年ぶりに一新した婦人洋品売り場はディスプレーを増やし、神戸らしさやトレンドの発信力を強化。
販売が好調な化粧品は、売り場を広げて若者に人気の新ブランドも導入し、幅広い世代の集客を目指す。
北側に移転した婦人洋品売り場は、若い世代にも人気の時計、バッグの店舗が入った。
新設した計6カ所のディスプレーには、季節感のあるアイテムや神戸らしい商品を陳列し、着こなし方などを提案する。
化粧品売り場は面積を約2割広げ、七つの新ブランドを加えた。
通路幅を広げ、メーキャップゾーンの席数を増やすなどし、商品を見つけやすくゆっくり買い物ができるようにした。
担当者は「売り場全体が明るくなり、各店舗の商品も見えやすくなった。ベビーカーも通りやすいので、家族そろって買い物を楽しんでもらえたら」と話す。

329 :おかいものさん:2019/05/08(水) 14:26:56.77 .net
>>280 >>287
これからは旧居留地の店舗で大丸カードで買っても
大丸の購入実績にカウントされなくなるという事?

330 :おかいものさん:2019/05/11(土) 00:55:41.66 .net
>>329
そうこと。大丸契約テナントが。
一部の店舗は、購入実績もポイントもつく。APCとか。
大丸のHP見たら、いつのまにかDieselも契約テナントになってる。
メンズカジュアルは、神戸大丸は用無しだな。

メンズフロアは、なんでエスカレーター前の一番いい場所に
ニューバランスなんかあるんだろう?
他に入るブランドなかったのか?

331 :おかいものさん:2019/05/13(月) 17:53:06.46 .net
ありがとう!

332 :おかいものさん:2019/05/15(水) 23:30:22.83 .net
朗報

【人口】神戸市の人口、152万4749人 川崎市を下回り7位に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557899656/

333 :おかいものさん:2019/05/16(木) 15:13:22.37 .net
人口流出が朗報なの?

334 :おかいものさん:2019/05/19(日) 04:18:05.63 .net
神戸の人口減少は北区と西区以外の区も人が減ってるの?

335 :おかいものさん:2019/05/19(日) 04:43:02.87 .net
調べてみたら垂水区・須磨区も人口が減ってるね。
明石市は増えてるのに・・・

336 :おかいものさん:2019/06/12(水) 12:00:59.47 .net
ここの外商カードを今更作った
サロンしょぼいけど有り難い

337 :おかいものさん:2019/06/24(月) 21:46:22.40 .net
世界初のAI空調、電力4割削減に成功 神戸・三宮の地下街
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201906/0012455720.shtml

338 :おかいものさん:2019/08/10(土) 15:31:39.47 .net
そごう神戸が今年で神戸阪急に名前変えるだって

339 :おかいものさん:2019/08/16(金) 22:31:51.70 .net
神戸阪急の開業は10月5日 そごうは9月30日で営業終了
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201908/0012613715.shtml

阪急阪神百貨店を傘下に持つエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングは16日、そごう神戸店(神戸市中央区)から屋号を変更する「神戸阪急」の営業を10月5日から始めると発表した。
そごう神戸店は9月30日で営業を終え、新規営業に必要なレジシステムの変更などで4日間休業する。
神戸阪急での開業に際して館内も改装する。
9階の催事場を3割増の約1300平方メートルに広げ、2階と3階に実演販売などを行う「パティオステージ」をそれぞれ新設。
2階北側の入り口前広場は、床材や植栽を入れ替え「グランパティオ」として刷新する。
営業開始の5日は、神戸出身の女優浅野ゆう子さんのトークショーがあるほか、催事場で北海道物産展を開く。
そごうカードのポイントは同日から使えなくなる。
神戸阪急のポイントカードは9月以降、申し込みを受け付ける予定。
午前10時〜午後8時(レストランは午前11時〜午後9時)。
電話番号(078・221・4181)は屋号変更後も同じ。

340 :おかいものさん:2019/08/17(土) 01:14:11.46 .net
還暦近いBBAイラネ

341 :おかいものさん:2019/08/19(月) 13:04:55.43 .net
【神戸、大阪】神戸阪急・高槻阪急、2019年10月5日開店−SOGO神戸店・西武高槻店は9月30日閉店
https://toshoken.com/news/16396
神戸三ノ宮SOGO(神戸市中央区)は86年間の歴史にThe end:9月30日閉店予定→阪神神戸三宮駅の神戸阪急(10月5日転換予定)

342 :おかいものさん:2019/08/23(金) 19:20:08.44 .net
・そごうカードは神戸阪急開業の日から使えなくなる。
・阪急ポイントカード申し込みは九月以降。
・神戸そごうは9月末で終了。
・神戸阪急開業は9月5日から。

地震で終わった旧三宮阪急と
10年持たなかったハ−バ−ランド阪急と違って
今度こそ神戸で阪急が成功するといいね。

ところで、四条河原町にあった阪急は
もう京都では出店しないのかな?

343 :おかいものさん:2019/08/23(金) 20:26:15.84 .net
ごめん訂正w
ハ−バ−ランド阪急って一応20年持ったのねw

344 :おかいものさん:2019/08/23(金) 21:17:04.02 .net
>>342
三宮阪神ビルの建て替えを考え腐った鈴木社長が非常に気分悪い他、何者ではない!

345 :おかいものさん:2019/08/23(金) 23:10:47.71 .net
>>344
意味が分かりにくいンゴ

346 :おかいものさん:2019/08/24(土) 01:52:29.21 .net
置いときますね
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/08/02/20190802ddm001010015000p/7.jpg?1

347 :おかいものさん:2019/08/24(土) 16:05:24.24 .net
>>345
鈴木の馬鹿野郎が建て替えを視野に入れたから非常に腹立たしい!

348 :おかいものさん:2019/08/24(土) 16:34:15.69 .net
>>347
建替えの何がそんなに腹立たしいの?

349 :おかいものさん:2019/08/24(土) 21:20:14.78 .net
>>348
昭和8年だし、子供の時から行ってるから愛着がある。
可愛がってくれるSoftBankショップの女性スタッフと待合せした所でもあるし。
本当、鈴木の野郎許せない。

350 :おかいものさん:2019/08/26(月) 17:44:01.85 .net
梅田阪神の建て替え工事の完了が2021年までかかるから
神戸そごう(三宮阪神ビル)の建て替えなんてまだまだ先の話でしょ。
あの建物は権利者が三社もあるから合意するのも時間がかかるだろうし
心配しなくても当分は大丈夫。

351 :おかいものさん:2019/08/26(月) 20:46:30.93 .net
>>350
馬鹿の阪急の鈴木が言ってる事だからね。
京都のSoftBankショップの○○ちゃんに本館1階のエレベーターの金のダリアの絵のドアを見てもらって幼稚園の時から見てるから愛着があるって教えた。

352 :おかいものさん:2019/09/01(日) 22:13:58.73 .net
大丸、駐車場が1時間600円。
3000円2時間無料が5000円2時間無料に
値上げしたけど、10月からの増税で、まだ上がるの?

353 :おかいものさん:2019/09/01(日) 22:53:59.37 .net
何様のつもりなんだろうね。
神戸の分際で。

354 :おかいものさん:2019/09/04(水) 10:11:51.59 .net
そごうは水島時代の方が格段によかった
垢ぬけない小民的な泥臭さがかえってそごうの魅力だった
倒産してしまったとはいえ
そごう西武になって西武式に改装してからおかしくなった
挙句の果てにセブンになって優良店舗のそごうを身売り
これは自ら経営能力がないといってるようなものだろう

355 :おかいものさん:2019/09/11(水) 19:17:46.02 .net
10月誕生の神戸阪急 イメージした色で新商品
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201909/0012689128.shtml

356 :おかいものさん:2019/09/16(月) 10:25:02.41 .net
阪急のイメージはうんこ色

357 :おかいものさん:2019/09/16(月) 11:01:04.35 .net
>>356
鈴木社長がババ色だな。
阪急は阪急阪神ビルマネジメントの出崎弘社長がホテルの社長の時に食べ物の偽装を部下に命令して誤記載と嘘ついてばれた時に開き直って部下のせいにした。

358 :おかいものさん:2019/09/19(木) 13:44:44.74 .net
神戸阪急って名前変えても
心斎橋大丸北館のように元そごうって
言われ続けるだけだろうにと思った。
三宮阪神ならまだ納得できただろう。

359 :おかいものさん:2019/09/19(木) 20:13:08.24 .net
阪急ド汚い

360 :おかいものさん:2019/09/19(木) 23:32:27.92 .net
外はうんこ色、中はベニヤ板貼りの電車。

361 :おかいものさん:2019/09/20(金) 10:24:33.90 .net
阪急って叩けば叩く程、埃が出るよね。
超悪質企業だからね。

362 :おかいものさん:2019/09/23(月) 14:03:28.79 .net
【神戸】JR三ノ宮駅 南側の風景に変化 消えゆく「SOGO」の文字
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568941087/

363 :おかいものさん:2019/09/24(火) 09:22:04.55 .net
そういや8月中頃にそごうの外商?だかプレミアムカード申し込んだけど、まだ連絡ねえな
これこのまま10月になったらどうなるんだ?

364 :おかいものさん:2019/09/26(木) 03:12:21.03 .net
10月からのスレタイ
【元町大丸・須磨大丸】神戸でお買い物【神戸阪急・西神そごう】

365 :おかいものさん:2019/09/26(木) 08:48:20.07 .net
>>361
昔は良かったんだよ、昔ならね。
そこに胡座をかいてより良くしなかったからこうなってる。

366 :おかいものさん:2019/09/30(月) 15:52:21.59 .net
イメージ的にはブランドイメージの高い超優良企業があぐらかいてたように見えるが、
実は内情が火の車で何もできなかったんだよ
バブルの時に土地買いまくって首が回らなくなってたから

367 :おかいものさん:2019/09/30(月) 17:09:52.39 .net
40年前に神戸阪急に万引きした中学生をなぐって警察に逮捕された直の社員がいた。

368 :おかいものさん:2019/10/01(火) 12:24:25.71 .net
そごう神戸が閉店 神戸阪急へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569850165/

369 :おかいものさん:2019/10/01(火) 18:06:39.82 .net
【DAIMARU】神戸の都心(元町〜三宮)でお買い物【神戸阪急】

370 :おかいものさん:2019/10/03(木) 09:49:52.24 .net
【阪神神戸三宮駅】神戸阪急【旧SOGO】
https://www.hankyu-dept.co.jp/kobe/

371 :おかいものさん:2019/10/05(土) 11:03:51.70 .net
神戸阪急入るまでが大混雑やし、北海道展も大混雑や…

372 :おかいものさん:2019/10/05(土) 11:16:22.72 .net
どうせ最初だけw

373 :おかいものさん:2019/10/06(日) 10:41:59.69 .net
開業初日、神戸阪急終日にぎわう 18日から仏フェア
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201910/0012763546.shtml

374 :おかいものさん:2019/10/06(日) 11:05:48.89 .net
神戸はオワコンwww

375 :おかいものさん:2019/10/06(日) 16:39:44.96 .net
看板変えただけで中身もレイアウトも店員もそごうのままだからダサくて接客悪
このままだと阪急も撤退だろうな

376 :おかいものさん:2019/10/08(火) 00:13:08.02 .net
【神戸】給食でハンバーグを食べていたら、ゴキブリが…Gは加熱されておらず調理後混入か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570457282/

377 :おかいものさん:2019/10/10(木) 17:20:11.09 .net
【社会】神戸山口組系事務所付近で発砲音、3人けが うち1人意識不明 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570688575/

378 :おかいものさん:2019/10/10(木) 17:54:59.49 .net
【社会】神戸山口組系山健組の事務所付近で発砲、2人死亡 容疑者の弘道会傘下組織幹部(68)を逮捕 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570697464/

379 :おかいものさん:2019/10/10(木) 19:33:11 .net
【小売】セブン&アイ、3千人削減 そごう・西武は5店閉鎖へ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1570694275/

380 :おかいものさん:2019/10/10(木) 20:10:48.13 .net
そごう西神店2020年8月閉店 従業員「寝耳に水」
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201910/0012777611.shtml

セブン&アイ・ホールディングスは10日、傘下のそごう・西武が運営する「そごう西神店」(神戸市西区)を2020年8月に閉鎖する、と発表した。
西武の岡崎店、大津店のほか、そごうの徳島店もそれぞれ20年8月に営業を終了。
そごう川口店は21年2月に閉店する。
そごう・西武も同日発表し、閉鎖に至った経緯について、近年の営業不振に歯止めがかからず、「現状のままでは業績の改善を見通すことは困難」とした。
同店は1990年10月10日に開業。
営業面積は1万6562平方メートル。売上高は96年2月期の257億円がピークで、19年2月期は110億9500万円に落ち込んでいた。
19年9月15日現在の社員数は、本社員51人契約社員84人の計135人。
同店の男性従業員は「寝耳に水だ」と動揺を隠せない様子だった。

381 :おかいものさん:2019/10/10(木) 21:26:02.59 .net
【百貨店】そごう・西武、2021年2月までに店舗網大幅縮小−川口SOGO・岡崎西武・大津西武・西神SOGO・徳島SOGO閉店、2店縮小
https://toshoken.com/news/16881
【百貨店】西武岡崎店・大津店、SOGO西神店・徳島店・川口店が閉店
https://www.fukeiki.com/2019/10/seibu-sogo-close-5-stores.html
[完全閉店(関西、徳島のみ抜粋)]
●大津西武(滋賀県大津市):8月末迄に閉店予定→西武百貨店は関西から完全撤退
●西神SOGO(神戸市西区):8月末迄に閉店予定→SOGOは関西から完全撤退
●徳島SOGO(徳島県徳島市):8月末迄に閉店予定→全国で唯一デパート不毛県

382 :おかいものさん:2019/10/12(Sat) 11:29:26 .net
発祥の関西からそごうが消える 西神店、都心部との競争厳しく
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201910/0012782296.shtml

383 :おかいものさん:2019/11/17(日) 23:55:29 .net
>>375
もし三宮から撤退したら、阪急はもう二度と神戸には来ないだろうね。

384 :おかいものさん:2019/11/27(水) 23:18:54 .net
神戸阪急、食品フロアの改装完了 ビアバー併設も
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201911/0012913248.shtml

神戸・三宮の神戸阪急は27日、本館地階の総菜売り場をリニューアルし、食品フロアの大規模改装を完了した。
「食」に関するトレンド情報を発信するコーナーや、兵庫の地酒が味わえるバーを新設。
各テナントの調理場を集約して通路幅を広げ、売り場の見通しも良くした。
同店は前身のそごう神戸店から神戸阪急への屋号変更に合わせ、強みである食品フロアの改装に着手。
昨年10月に洋菓子売り場、今年7月に和菓子売り場をリニューアルした。
総菜売り場には牛めしの「つの田」や玉子料理専門店「双樹」など新たに18ブランドが出店。
「セントラル厨房」を新設して複数店の調理場を集約し、フロアの見通し改善と通路幅の拡張につなげた。
情報発信スペース「フードステージ」では1〜2週間ごとにテーマを変え、食品の魅力、まつわる歴史や文化を紹介する。
全国の名産品を集めた従業員によるセレクトショップ「日本の味」も新設した。
酒類売り場には約10種類の地酒を楽しめる「灘・兵庫SAKE BAR」と世界のクラフトビールが飲めるビアバーを併設。
館内で購入した総菜を持ち込める。

385 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2019/11/28(木) 07:15:07.71 .net
そごう西神店閉店 従業員は動揺「速報で知った」

2019/10/10 21:40 (JST)
©株式会社神戸新聞社
https://this.kiji.is/555009033642247265

そごう西神店(神戸市西区)の閉鎖方針が発表された10日、ビルを保有する神戸市の担当者は「急な知らせに驚いている」と困惑し、来店客は「便利だったのに」と落胆した。まちづくりへの影響を懸念する声も聞かれた。

 市に一報がもたらされたのは同日午後だった。そごう・西武の社員が、市交通局と外郭団体をそれぞれ訪れ、じかに伝えたという。交通局の担当者は「受け止めのコメントを用意できていない」という慌てぶり。

386 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町:2019/11/28(木) 07:17:35.72 .net
【百貨店】そごう・西武、2021年2月までに店舗網大幅縮小−川口SOGO・岡崎西武・大津西武・西神SOGO・徳島SOGO閉店、2店縮小
https://toshoken.com/news/16881
【百貨店】西武岡崎店・大津店、SOGO西神店・徳島店・川口店が閉店
https://www.fukeiki.com/2019/10/seibu-sogo-close-5-stores.html
[完全閉店(関西、徳島のみ抜粋)]
●大津西武(滋賀県大津市):8月末迄に閉店予定→西武百貨店は関西から完全撤退
●西神SOGO(神戸市西区):8月末迄に閉店予定→SOGOは関西から完全撤退
●徳島SOGO(徳島県徳島市):8月末迄に閉店予定→全国で唯一デパート不毛県



そごう西神店閉店 従業員は動揺「速報で知った」

2019/10/10 21:40 (JST)
©株式会社神戸新聞社
https://this.kiji.is/555009033642247265

 そごう西神店(神戸市西区)の閉鎖方針が発表された10日、ビルを保有する神戸市の担当者は「急な知らせに驚いている」と困惑し、来店客は「便利だったのに」と落胆した。まちづくりへの影響を懸念する声も聞かれた。

 市に一報がもたらされたのは同日午後だった。そごう・西武の社員が、市交通局と外郭団体をそれぞれ訪れ、じかに伝えたという。交通局の担当者は「受け止めのコメントを用意できていない」という慌てぶり。

 同店が立地する市営地下鉄西神中央駅の周辺で、市は、図書館を備えた文化ホールや区庁舎の建設計画を進める。別の職員は「リノベーションによって、まち全体の魅力を引き上げようとしている矢先。中核施設のそごうには残ってほしかった」と肩を落とした。

 利用者にも驚きが広がった。同市西区の主婦(55)は「慶事など、ちょっとした贈答品を買うとき、よく使っていたのに。店が無くなると、まちのイメージが変わってしまいそう」と心配した。同店で働いたことがあるという30代の自営業女性は「以前から閉鎖のうわさは絶えなかったが、地元に愛されている百貨店なので悲しい」と話した。

 従業員は対応に苦慮した。テナントの一つに勤務する同市須磨区の50代女性は「(速報で知った)お客さまから問い合わせがあったが、詳しくは分からない」とした。テナントの関係者によると、セブン&アイ・ホールディングスは同日午後に閉鎖方針を発表したが、そごう・西武側から「詳細は後日説明する」と伝えられただけという。
この関係者は「今後が不安で動揺する同僚も多い。店の事務所もどこか暗く感じた」と硬い表情だった。(内田尚典、横田良平、長尾亮太、中村有沙)




387 :おかいものさん:2019/12/29(日) 15:52:13 .net
【地域】大阪・京都より大きく出遅れた神戸…進む高齢化、進まぬ開発
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577580074/

388 :おかいものさん:2020/01/02(木) 06:15:02 .net
おいおい…
[神戸阪急の福袋〜フード〜]が404 not foundってどうなってんだ…

389 :おかいものさん:2020/01/02(木) 21:47:10 .net
神戸阪急で“初”の初売り スイーツ福袋、わずか40分で完売
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202001/0013005233.shtml

令和最初の初売りやバーゲンが2日、兵庫県内各地の百貨店や商業施設であり、目当ての商品を求める買い物客らでにぎわった。
昨年10月にそごう神戸店から屋号を変えた神戸・三宮の「神戸阪急」でも、初の初売り。
オープン前から約4千人が並んだため、開店時間を急きょ午前9時から25分繰り上げ、華やかな太鼓演奏で出迎えた。
一部改装した食品売り場では、スイーツを詰め合わせた限定100袋の「Only Oneスイーツ福袋」が人気を集め、わずか約40分で完売した。
各専門店に割引商品や福袋が並び、両手いっぱいに買い求める姿が見られた。
毎年初売りに足を運ぶという神戸市垂水区の会社員(59)は、今年も妻(58)と訪れて仕事用の服を購入。
「気持ちを新たにして頑張りたい」と話した。

390 :おかいものさん:2020/02/19(水) 21:22:27 .net
【神戸】郊外百貨店の新モデル店舗に 名谷駅前の須磨DAIMARU、初の大規模改装へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202002/0013127496.shtml
西神SOGO閉店後の西神ニュータウン、西神南ニュータウン在住者も来店できるように大改装。

391 :おかいものさん:2020/02/19(水) 22:28:33.46 .net
神戸はオワコンwww

392 :おかいものさん:2020/02/27(木) 22:46:26 .net
イベント中止に関するお知らせ
https://mitsui-shopping-park.com/mop/kobe/information/#1534054

393 :おかいものさん:2020/03/22(日) 10:55:13 .net
阪急阪神百貨店 一部店舗で営業時間の短縮延長
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202003/0013211355.shtml

阪急阪神百貨店は21日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、阪急梅田本店(大阪市北区)や神戸阪急(神戸市中央区)、
阪神・御影(同市東灘区)、宝塚阪急(宝塚市)などの営業時間の短縮期間を、31日まで延長すると発表した。
店舗ごとに開店を遅らせたり、閉店を早めたりする。
一方、利用客の要望などを踏まえて短縮を終える店舗もあり、兵庫県内では西宮阪急(西宮市)とあまがさき阪神(尼崎市)の2店舗を25日から、通常の営業時間(午前10時〜午後8時)に戻す。

394 :おかいものさん:2020/04/01(水) 20:28:32 .net
三宮プラッツがリニューアルオープンします!
https://www.city.kobe.lg.jp/a83166/20200401300301.html

395 :おかいものさん:2020/04/08(水) 10:05:27 .net
兵庫県内の商業施設、多数が休業 緊急事態宣言踏まえ
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202004/0013255220.shtml

396 :おかいものさん:2020/04/08(水) 10:20:34 .net
【緊急事態宣言】関西のスーパーは通常営業 大丸など百貨店は全館休業も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586287744/

397 :おかいものさん:2020/05/05(火) 12:45:15 .net
緊急事態宣言延長 百貨店、夏商戦に不安募る
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202005/0013320140.shtml

398 :おかいものさん:2020/05/09(土) 21:38:55 .net
西宮阪急、取引先従業員が感染 10日から臨時休業
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202005/0013330275.shtml

399 :おかいものさん:2020/05/15(金) 23:55:48 .net
大丸神戸店の全面営業、19日再開 土日、祝日は休業
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202005/0013345936.shtml

休業の要請解除を受けて、兵庫県内の百貨店や複合商業施設は全面営業再開時期の検討を始めた。

 大丸松坂屋百貨店は15日、兵庫県内の大丸神戸店、須磨店、芦屋店の全面営業を19日に再開すると発表。
いずれも全面営業は平日のみの午前11時〜午後6時。
土・日曜、祝日は食品売り場も含めて全面休業する。
加古川ヤマトヤシキは16日から順次、全面再開する方針。
いずれも営業時間を短縮し、一部のテナントは休業を続ける。
神戸阪急などを展開する阪急阪神百貨店は「週明けには再開時期を示したい」とした。

400 :おかいものさん:2020/05/21(木) 21:55:35 .net
神戸阪急も営業全面再開 土、日曜は当面休みに
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202005/0013359276.shtml

新型コロナウイルスに関する休業要請の解除を受け、阪急阪神百貨店は21日、神戸阪急(神戸市中央区)の営業を全面再開した。
三宮の店舗前には午前11時の営業開始を待つ買い物客約350人が間隔を空けて並んだ。
同社は神戸阪急や西宮阪急(西宮市)など兵庫県内の計8店舗で営業を全面的に始めた。
いずれも営業時間は短縮し、神戸阪急は当面の間、土、日曜を休業する。
22日にはそごう西神店(神戸市西区)も再開する予定で、これにより県内の全ての百貨店が休業から明ける。
大阪市内でも21日、阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)や高島屋大阪店(同市中央区)が営業を再開した。

401 :おかいものさん:2020/05/23(土) 13:46:39.96 .net
8月末閉店の「そごう西神店」 残り100日、全面再開
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202005/0013364581.shtml

402 :おかいものさん:2020/05/25(月) 19:08:34 .net
少しずつ戻る日常 ミント神戸、さんちか営業再開
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202005/0013369372.shtml

403 :おかいものさん:2020/05/26(火) 09:45:25 .net
神戸阪急、土日営業を今週末から再開
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202005/0013371101.shtml

エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングは25日、阪急メンズ大阪を含む阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)、
阪神百貨店梅田本店(同区)、神戸阪急(神戸市中央区)について、
今週末から土日営業を再開すると明らかにした。
営業時間は短縮する。
これらの店舗は21日から平日のみ、時間を短縮して全館で営業を再開していた。
土日に関しては他府県からの来店など混雑の可能性があるとして休館していた。

404 :おかいものさん:2020/05/26(火) 11:05:51 .net
昔、神戸市は全国の自治体の模範のように言われていて
全国から視察者が絶えないと言われていたが
いまはその面影は全くないな・・・・

405 :おかいものさん:2020/05/26(火) 11:34:14 .net
>>404
80年代の神戸の行政は単なるまぐれ当たりだったのかね?

406 :おかいものさん:2020/06/10(水) 21:21:10 .net
大丸神戸店が通常営業へ 須磨、芦屋店も
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202006/0013413689.shtml

大丸松坂屋百貨店は10日、兵庫県内の大丸神戸店、須磨店、芦屋店の営業時間について、15日から通常時間帯(午前10時〜午後8時)に戻すと発表した。
県内3店舗は、5月30日から土日も含めた全館の営業を再開。
6月1日以降は午前11時に開店し、午後7時に閉店していた。
大丸心斎橋店、梅田店、京都店も午前10時〜午後8時に営業時間を広げる。

407 :おかいものさん:2020/07/17(金) 23:06:38 .net
神戸・umieの衣料品店従業員が新型コロナ感染
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202007/0013519241.shtml

神戸ハーバーランドの商業施設「umie(ウミエ)」は、衣料品店「アダムスジャグラー」に勤務する男性従業員1人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。
16日に感染が確認され、同日から店を休業。
アルコール清掃して18日から営業を再開する予定。
同施設によると、男性は接客などを担当。
12日の出勤後に発熱し、夕方に帰宅した。
その後検査し、16日に感染が判明したという。

408 :おかいものさん:2020/07/30(木) 09:51:44 .net
「進撃の巨人」世界観体感 大丸神戸店に原画90点
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202007/0013555273.shtml

409 :おかいものさん:2020/08/01(土) 19:03:53 .net
大丸神戸店 新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ<7月31日(金)>
https://www.daimaru.co.jp/news/223821.html

410 :おかいものさん:2020/08/06(木) 23:49:08 .net
特定事業参加者と特定業務代行者を公募/22年度以降に工事着手/雲井通5丁目再開発
https://www.constnews.com/?p=84950

411 :おかいものさん:2020/08/09(日) 23:44:54 .net
阪急オアシス神戸旭通店 従業員感染で臨時休業に
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202008/0013589493.shtml

阪急オアシス(大阪府豊中市)は9日、神戸旭通店(神戸市中央区旭通4)の従業員2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
感染が判明した8日は午後8時に閉店、当面臨時休業する。
同社によると、いずれも商品の補充や陳列業務を担当。
勤務中はマスクの着用や消毒をしていたという。
営業再開は同社のホームページなどで案内する。

412 :おかいものさん:2020/08/10(月) 01:59:12.46 .net
汚亜死スは廃業でいいよ

413 :おかいものさん:2020/08/10(月) 22:02:33 .net
加古川駅前にあった廃墟は↓
【兵庫】加古川産業会館JAビル、2020年6月解体開始−JUSCO・加古川SOGO別館跡、跡地は未定
https://toshoken.com/news/19142

414 :おかいものさん:2020/08/18(火) 11:10:20 .net
「そごう西神」跡に商業施設 双日に優先交渉権 神戸市
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202008/0013612615.shtml

415 :おかいものさん:2020/08/21(金) 21:02:56 .net
【中央区】神戸風月堂が和菓子から撤退、需要減で洋菓子に注力
https://www.fukeiki.com/2020/08/kobe-fugetsudo-wagashi.html

416 :おかいものさん:2020/08/21(金) 22:45:53 .net
神戸風月堂、和菓子から撤退 「さんちか店」を閉店へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202008/0013623954.shtml

洋風せんべいの「ゴーフル」で知られる神戸風月堂(神戸市中央区)は21日までに、和菓子の製造販売から8月末で撤退し、
和風スイーツを主に扱う神戸・三宮の地下街の「さんちか店」を閉店すると発表した。
洋菓子に一本化する。
和菓子は、百貨店などの販路が減少し、原材料の高騰が重なって採算が悪化したため撤退を決めた。
さんちか店は喫茶店の併設を売り物にしていたが、新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛の影響が大きく、売り上げが低迷していた。
関西の他の喫茶店併設店も検討中としている。
同社は1897年、和洋菓子メーカーとして創業。
百貨店を中心に出店し、販路を拡大した。
ゴーフルなどの商品が神戸土産としても人気を博している。
和菓子は、カステラ生地であんや餅を巻き込んだ「神戸異人館巻」などをそろえる。
広報担当者は「定番の和菓子がなくなり残念という声が多い。申し訳ない。ゴーフルなどは販売を続ける。引き続き楽しんでほしい」と話した。

417 :おかいものさん:2020/08/22(土) 01:37:01 .net
もう廃業したらいいのに

418 :おかいものさん:2020/08/22(土) 17:49:27 .net
朗報
東急ハンズ三宮店閉店へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202008/0013625219.shtml

419 :おかいものさん:2020/08/23(日) 10:24:54.07 .net
渋谷本店と並んでスキップフロアが自慢だったのに。
東の渋谷、西の三宮

420 :おかいものさん:2020/08/26(水) 16:53:27.28 .net
東急ハンズ 三宮店の12月下旬閉店を正式発表
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202008/0013636778.shtml

生活雑貨量販店を全国展開する東急ハンズ(東京)は26日、三宮店(神戸市中央区)を12月下旬に営業終了する、と正式発表した。
1988年の開業から32年の歴史に幕を閉じる。

421 :おかいものさん:2020/08/26(水) 19:57:54.08 .net
【神戸発祥】21LADYが「洋菓子のヒロタ」の関西4店舗を閉店、1店舗のみに
https://www.fukeiki.com/2020/08/hirota-close-4-stores.html
神戸:地下鉄三宮駅店(中央区、2020年8月31日閉店予定)
http://the-hirota.co.jp/html/page1.html

422 :おかいものさん:2020/08/26(水) 23:43:10 .net
【兵庫】東急ハンズ三宮店が年末に閉店 ランドマークの一つ32年の歴史に幕 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598451829/

423 :おかいものさん:2020/08/27(木) 11:31:44 .net
【中央区】東急ハンズ三宮店、2020年12月閉店−神戸・生田神社前のハンズ、32年の歴史に幕
https://toshoken.com/news/20298

424 :おかいものさん:2020/11/20(金) 08:05:49.34 .net
【神戸市西区】西神中央駅ショッピングセンター臨時開業について「百貨店跡にただいまオープン!」
https://www.kctp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/11/a4c540d8f3755d927f5253b6fd09da85.pdf
【神戸市西区】旧西神SOGOの後継施設 12月4日から一部開業
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202011/0013874434.shtml
1階食品売場(パントリーは11月27日10時より先行オープン)、5階の一部(飲食店など)を臨時開業

425 :おかいものさん:2020/11/20(金) 23:46:30.86 .net
東急ハンズ三宮店、閉店セール始まる 「ありがとう、神戸」の垂れ幕も
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202011/0013879192.shtml

12月末で閉店する生活雑貨量販店の東急ハンズ三宮店(神戸市中央区)で20日、「大感謝セール」が始まった。
外壁には、謝意を伝える「ありがとう、神戸」と書いた垂れ幕を掲出。
初日から多くのファンが来店し、名残惜しそうに買い物を楽しんだ。
1階には店の歴史を振り返る展示コーナーを開設。
オープン当時の写真や過去のチラシ、店員が着用する歴代のエプロンも並べた。
開業以来、北側壁面に飾られていた店員のオブジェも“最後の仕事”として、同コーナーに移動している。
一部の商品を除き、店頭表示価格の2割引きで販売するほか、手作り作品の展示・販売や音楽イベントなども開く。
店は12月31日午後6時で営業を終える。
子どものころから通っている神戸市西区の女性会社員(39)は「ハンズは来るたびに新しい発見があった。なくなるのは寂しい。いつかまた、神戸で復活してほしい」と話した。
三宮店は1988年3月に開業。
若者を中心に幅広い世代に親しまれたが、小売業界の競争激化などで低迷し、今年8月、閉店を発表した。
同店TEL078・321・6161

426 :おかいものさん:2020/12/02(水) 19:46:15.17 .net
そごう西神の後継、3日「先行開業」 食品売り場と飲食店の一部 神戸
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202012/0013909083.shtml

427 :おかいものさん:2020/12/05(土) 20:32:15.81 .net
地名と日付に間違い
【神戸市西区】SOGO西神店の後継店がオープン「また地元で買える」買い物客ら笑顔 
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202012/0013913997.shtml
〉目当ての総菜や和洋菓子などを求める客でにぎわう店内=10日午前、神戸市西区糀谷5、西神中央駅ショッピングセンター
○4日午前、神戸市西区糀台

428 :おかいものさん:2020/12/31(木) 00:07:43.37 .net
【兵庫】三田阪急、2021年秋までに閉店−JR・神鉄三田駅前キッピーモールの小型百貨店、16年の歴史に幕
https://toshoken.com/news/21155
JR三田駅から乗り換え無しで宝塚阪急、川西阪急、あまがさき阪神、阪急大阪梅田本店、阪神大阪梅田本店まで行ける。
これに対し、神鉄三田駅から途中の谷上駅で乗り換えないと行けない三宮の神戸阪急。

429 :おかいものさん:2020/12/31(木) 12:48:56.20 .net
神戸って百貨店が昔から成功しないね。梅田が近いから梅田に人を取られるのかな。三宮から梅田は電車で約30分。四条河原町から梅田は電車で約45分。となれば、京都市の人は梅田まで出ないで地元で買い物するけれど、神戸市の人は梅田に出て地元では買い物しないのかな。
 

430 :おかいものさん:2020/12/31(木) 19:44:06.45 .net
「東急ハンズ三宮店」30年の歴史に幕 コロナ禍の大みそか、各地の様子
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202012/0013977326.shtml

431 :おかいものさん:2020/12/31(木) 22:33:56.71 .net
さらば東急ハンズ三宮店 迷路みたいで楽しい、待ち合わせ場所だった…客の声
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202012/0013977407.shtml

432 :おかいものさん:2021/01/01(金) 23:42:39.55 .net
生田神社のみならずどこも参拝者は減ったね。

433 :おかいものさん:2021/01/02(土) 21:54:31.48 .net
新春風景も様変わり 初詣、初売り入店待ち大幅減
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202101/0013980392.shtml

434 :おかいものさん:2021/01/27(水) 13:51:37.51 .net
神戸・三宮 阪急新ビル4月26日開業 北側広場は今夏
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202101/0014034067.shtml

435 :おかいものさん:2021/01/28(木) 11:28:46.64 .net
【中央区】港町・神戸にぎわいの中心に 4月開業、神戸三宮の阪急ビル
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202101/0014036519.shtml
ビル名は神戸三宮阪急ビル。
神戸阪急ビル東館・西館のままだと南東にある阪神神戸三宮駅の神戸阪急百貨店と紛らわしくなる。

436 :おかいものさん:2021/01/29(金) 09:43:54.77 .net
来れ!飲食店開業目指す人 神戸三宮阪急ビルで出店場所提供
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202101/0014039613.shtml

437 :おかいものさん:2021/01/31(日) 01:12:51.09 .net
仕事募集してっかな

438 :おかいものさん:2021/01/31(日) 11:08:56.71 .net
 「おしゃれな町・神戸」・「国際都市・神戸」と神戸の名前の威力は確かに大きい。しかし、戦後(大阪市・京都市と比べて)発展が遅かったのは神戸市。戦後に先に発展したのは大阪市・京都市。そして、今だに言えるのだが、(大阪市・京都市と比べて)神戸市は観光名所が少ない。兵庫県全体となると兵庫県は近畿地区で最も面積が大きいから観光名所は多くある。しかし、神戸市に限って言えば、(大阪市・京都市と比べて)神戸市は観光名所が少ない。
  

439 :おかいものさん:2021/01/31(日) 15:38:40.70 .net
神戸のどこがオサレなんだよwwwww

440 :おかいものさん:2021/01/31(日) 22:17:26.90 .net
東灘区岡本の繁華街の人混みを何とかして欲しい!
本当大迷惑!

441 :おかいものさん:2021/02/02(火) 12:31:39.91 .net
神戸市の公立中学校はかつては男子生徒は(運動部でなくても)坊主頭が強制だった。神戸市の中学校でも国立の中学校とか私立の中学校とかは規制がない。神戸市の公立の学校でも公立の小学校とか公立の高校とかは規制がない。どういうわけか神戸市の公立の中学校のみ坊主頭が強制だった。茶髪とかピアスとかを規制するのなら分かるが、坊主頭をなぜ強制されなければらないのか。神戸市の公立中学校が坊主頭を強制には他の都道府県も批判していた。神戸市の公立中学校が坊主頭を強制には兵庫県の他の市町村も批判していた。神戸市の公立中学校が坊主頭を強制には評論家も批判していた。
  

442 :おかいものさん:2021/02/02(火) 12:38:00.95 .net
神戸市の公立中学校が坊主頭強制していた時代は、神戸市の小学校を卒業すると(神戸市の公立中学校には進学しないで)神戸市の国立中学校・私立中学校に進学する人が多かった。神戸市の公立中学校が坊主頭強制していた時代は、神戸市の小学校を卒業すると引越しする家庭も多かった。神戸市の公立中学校が坊主頭強制していた時代は、神戸市の小学校を卒業すると(家は引っ越していないのに)近辺の他の市の公立中学校に越境で入学する人も多かった。
  

443 :おかいものさん:2021/02/02(火) 12:44:17.68 .net
外人系の多い神戸市は、外人系の学校もある。例えば、中国人学校とかインド人学校とか。神戸市の公立中学校が坊主頭強制していた時代は、神戸市の小学校を卒業すると(日本人でありながら)外人系の学校の中学校に進学する人も多かった。
  

444 :おかいものさん:2021/03/19(金) 21:49:48.40 .net
4月開業の神戸三宮阪急ビル 最上階にレストランとバー、地下階には飲食物販店舗
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202103/0014164826.shtml

445 :おかいものさん:2021/03/23(火) 21:59:21.99 .net
地価公示 商業地が6年ぶりマイナスに コロナ禍で取引鈍化 兵庫県内
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202103/0014174910.shtml

446 :おかいものさん:2021/03/24(水) 17:00:06.79 .net
全国初、百貨店内に図書館 座席予約システムや丸太のベンチも 神戸
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202103/0014177406.shtml

447 :おかいものさん:2021/03/25(木) 10:30:06.88 .net
名谷にある大丸須磨店の最上階に図書館が進出した。百貨店に図書館進出は百貨店の売り上げを減らす。百貨店は百貨店の通常の売り場だから良いのだ。図書館を辞めて通常の売り場にしなけらばならない。大丸須磨店の図書館に断固大反対!
  

448 :おかいものさん:2021/04/09(金) 22:37:39.55 .net
「まん延防止」適用から初の週末 感染予防の徹底呼び掛け 神戸・三宮の繁華街
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/0014226743.shtml

兵庫県が「まん延防止等重点措置」に適用されてから初の週末を迎えるのを前に、
県職員や警察官が9日、神戸・三宮の繁華街を巡回し、感染予防の徹底を呼び掛けた。
仕事帰りのサラリーマンらが行き交う中、「外出自粛要請中」と記されたプラカードを掲示。
兵庫県の城(しろ)友美子・県民生活部長は「不要不急の外出を控え、飲食店では4人以下で大声を出さないでほしい」などと訴えた。

449 :おかいものさん:2021/04/21(水) 22:16:14.59 .net
神戸・三宮の新ランドマーク「神戸三宮阪急ビル」公開
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/0014260148.shtml

450 :おかいものさん:2021/04/24(土) 20:16:11.69 .net
神戸阪急、25日以降の土日祝は全館休業
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202104/0014270398.shtml

阪急阪神百貨店を傘下に持つエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリング(大阪市)は、緊急事態宣言の発令に伴う25日以降の営業体制を発表した。
神戸阪急と阪急梅田本店、阪神梅田本店は平日の食料品売り場のみ営業し、そのほかの売り場は休業、土日祝日は全館休業する。
神戸阪急の営業時間は午前11時〜午後7時に短縮する。
ほかの兵庫県内店舗では、川西阪急、西宮阪急、宝塚阪急と阪神・にしのみやが食料品売り場のみ営業。
あまがさき阪神と阪神・御影は全館営業する。
三田阪急は全館休業する。

451 :おかいものさん:2021/04/24(土) 20:19:27.61 .net
大丸、25日以降も食料品と化粧品など販売
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202104/0014270395.shtml

大丸松坂屋百貨店は24日、大丸神戸店(神戸市中央区)と須磨店(同市須磨区)、芦屋店(兵庫県芦屋市)について、
緊急事態宣言が発令される25日以降も食料品と化粧品などの販売を続けると発表した。
ハンカチ、靴下などの婦人洋品も生活必需品と判断し販売する。
婦人靴やアクセサリー、婦人服や紳士服などの売り場は閉じる。
営業時間は神戸店が午前10時半〜午後6時半、須磨、芦屋各店が午前10時〜午後7時に短縮する。

452 :おかいものさん:2021/04/24(土) 21:52:13.21 .net
一部の売り場で通常営業、アウトレットは休業 大型商業施設、対応割れる
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/0014271591.shtml

453 :おかいものさん:2021/04/26(月) 12:34:35.17 .net
神戸三宮阪急ビルがオープン 多くの飲食店はコロナで休業、雑貨店なども時短
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/0014275596.shtml

454 :おかいものさん:2021/04/27(火) 13:20:22.18 .net
困惑の商業施設、休業か一部継続か 大丸は化粧品販売を急きょ取りやめ 緊急事態宣言
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/0014278189.shtml

455 :おかいものさん:2021/04/27(火) 13:57:56.04 .net
神戸阪急潰れて欲しいんだけど営業してるんか?

456 :おかいものさん:2021/04/27(火) 22:41:21.74 .net
大丸の兵庫県内3店舗 食品のみ販売に切り替え
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/0014279585.shtml

457 :おかいものさん:2021/05/12(水) 09:00:20.50 .net
緊急事態宣言延長も百貨店やシネコンは軒並み再開 兵庫県
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202105/0014318470.shtml

458 :おかいものさん:2021/05/12(水) 14:29:13.92 .net
神戸阪急のフロア刷新、22年度にも着手 神戸大丸、阪急梅田と差別化
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202105/0014318270.shtml


 

459 :おかいものさん:2021/05/12(水) 19:25:00.01 .net
阪急ビルの「EKIZO神戸三宮」本格オープン 多くの飲食店が営業開始
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202105/0014320517.shtml

兵庫県で3度目の緊急事態宣言が延長期間に入った12日、大型商業施設などの休業要請が緩和された。
神戸三宮阪急ビル(神戸市中央区)の商業エリア「EKIZO(エキゾ)神戸三宮」では多くの飲食店が営業を始めた。
先月26日の開業日が宣言発令の翌日だったため、ようやく本格的なオープンとなった。
店先には花々が飾られ、店員らが笑顔で客を出迎えていた。

460 :おかいものさん:2021/05/15(土) 13:43:00.14 .net
百貨店など再び休業、神戸の街中ひっそりと 緊急事態宣言後、初の週末
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202105/0014328794.shtml

461 :おかいものさん:2021/06/27(日) 06:23:34.27 .net
北海道物産展

小樽の若鶏半身揚げ めちゃくちゃ美味やったわぁ

462 :おかいものさん:2021/07/29(木) 23:31:21.20 .net
神戸阪急と高槻阪急をリモデル/投資計画は3年で計950億円を投資/エイチ・ツー・オーリテイリング
https://www.constnews.com/?p=99309

エイチ・ツー・オーリテイリング(大阪市北区)は、神戸阪急(神戸市中央区)と高槻阪急(大阪府高槻市)のリモデルに向けて、2022、23年度に計100億円を投資する。
神戸阪急は都市型百貨店モデルと神戸らしさを、高槻阪急は百貨店とSC(ショッピングセンター)のベストミックスを目指す。
投資計画によると、このほか、阪神百貨店本店建て替えに150億円、今秋に開設する百貨店新ロジスティクスセンターに75億円など3年で合計950億円を投資する。

463 :おかいものさん:2021/08/03(火) 09:58:21.84 .net
西神中央駅百貨店ビル、22年4月全館オープン 当初予定より5カ月延期
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202108/0014558284.shtml

464 :おかいものさん:2021/08/21(土) 19:57:33.65 .net
東海道本線の「終着駅」に行ったら面白すぎた
https://www.youtube.com/watch?v=YTg8wuepQ8k

465 :おかいものさん:2021/09/13(月) 04:30:05.59 .net
高市早苗を撲滅しよう

466 :おかいものさん:2021/09/22(水) 14:01:15.01 .net
神戸の商業地、9年ぶり基準地価下落 コロナ打撃鮮明に
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202109/0014698823.shtml

467 :おかいものさん:2021/09/29(水) 18:15:22.76 .net
東急ハンズ三宮店が入っていた商業ビルを取得/取得日は28日/信和不動産
https://www.constnews.com/?p=101674

信和不動産(大阪市中央区)は、2020年12月末に閉店した東急ハンズ三宮店が入っていたテナントビル「M−1スクエアビル」を取得した。
取得日は28日。
ビルの今後の具体的な活用策は明らかにしていない。

468 :おかいものさん:2021/10/05(火) 18:25:46.28 .net
旧東急ハンズ三宮店ビルにテナント誘致目指す 大阪の不動産会社が土地と建物購入
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202110/0014736160.shtml

信和不動産(大阪市)はこのほど、旧東急ハンズ三宮店が出店していた神戸市中央区下山手通2の「M−1スクエアビル」の土地と建物を購入したと発表した。
購入額は非開示。テナントを誘致し、商業施設として展開する考え。
信和不動産は賃貸・分譲マンションやオフィスビル、ホテルなどを手掛ける。
担当者は「まずテナントを誘致したい。それが難しければ、他の用途を検討していく」と話している。
同ビルには1988年に東急ハンズが開業し、2020年末に閉店した。
鉄骨鉄筋コンクリート造の地上7階地下2階建てで、延べ床面積は約1万平方メートル。

469 :おかいものさん:2021/10/13(水) 02:00:47.26 .net
【地域】若者が流出する神戸市、福岡市に熱視線。人口と経済、なぜ差が出た? [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634003787/

470 :おかいものさん:2021/10/21(木) 18:07:52.85 .net
【神戸】西神中央駅百貨店ビルは「エキソアレ西神中央(仮称)」に。無印良品やNITORI、DAISOなど出店。2022年4月リニューアルオープン
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1360359.html

471 :おかいものさん:2021/10/26(火) 00:24:29.22 .net
神戸地区百貨店 9月の売上高1・9%減 2カ月連続マイナス
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202110/0014791048.shtml

472 :おかいものさん:2021/10/27(水) 09:38:21.84 .net
神戸・西神中央の「プレンティ」が大規模改装 23年秋リニューアルへ
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202110/0014793887.shtml

神戸市の外郭団体「OMこうべ」はこのほど、運営する市営地下鉄西神中央駅前の複合型商業施設「プレンティ」(西区糀台5)を、2023年秋ごろにリニューアルオープンさせると発表した。
フードコートなどを新設し、「駅前空間の機能強化、再魅力化を目指す」という。
市の人口減少対策「リノベーション・神戸」の一環。
西区役所の移転や西図書館の新設など、周辺の再整備に合わせて実施する。
プレンティは1989年に開業し、現在は飲食店や雑貨店など約100店舗が入る。
大規模な改装は開業以来初めてという。
現在はないフードコートをはじめ、子どもが遊べるキッズスペースや、コワーキングスペース(共有オフィス)などをつくる予定。
「ポストコロナ」を想定し、席の間隔の確保やパネルの設置など、感染症対策も計画に盛り込むという。
同社の担当者は「家族3世代が集まり、楽しんでもらえるような施設にしたい」と話した。

473 :おかいものさん:2021/12/14(火) 21:25:49.46 .net
大丸神戸店11月の売上高 前年同月比18・7%増 入店客数は11・3%伸び
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202112/0014915521.shtml

大丸松坂屋百貨店を傘下に持つJ・フロントリテイリングが発表した11月の売上高速報によると、大丸神戸店(神戸市中央区)は前年同月比18・7%増だった。
新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着き、入店客数は11・3%伸びた。
ラグジュアリーブランドを中心とした高額品消費が引き続き好調に推移した。
主力の衣料品では「特選婦人服・洋品」が27%増え、在宅勤務の定着などで前年は落ち込んだ「紳士服・洋品」も13%伸びた。
巣ごもり消費が続く「食料品」も、客足の増加に伴い7%増加した。
兵庫県内のほかの大丸は、須磨店(同市須磨区)が21・6%減、芦屋店(芦屋市)が14・1%増だった。

474 :おかいものさん:2021/12/21(火) 18:31:27.57 .net
【大丸松坂屋】J・フロント、百貨店で図書館・水族館 好本社長「商業施設の余剰面積、業界全体の課題」単独インタビュー後編
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20211220_03.html
須磨DAIMARU図書館(名谷図書館)

475 :おかいものさん:2021/12/29(水) 23:55:37.10 .net
「やっぱり混雑は心配」百貨店の福袋販売、オンラインや事前予約の店頭販売が主流に
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202112/0014952239.shtml

476 :おかいものさん:2022/01/03(月) 12:19:45.11 .net
【神戸市中央区】三宮センター街再整備へ ジュンク堂など入居のビル建て替え検討
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202201/0014958859.shtml
三宮さんプラザ、三宮センタープラザだけではない。

477 :おかいものさん:2022/01/18(火) 02:45:25.17 .net
大丸京都の大衆食堂が終了するんだな ここで食いたくねーと思うレベルにフロアからして汚かったもんなw

478 :おかいものさん:2022/02/07(月) 19:00:06.68 .net
【兵庫】 「3日はいても臭わない」ボクサーパンツ 大学生発信の下着、神戸阪急に登場 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644225521/

479 :おかいものさん:2022/02/09(水) 14:57:04.29 .net
近年の特徴として「都道府県庁所在地のある名前の駅」を計画的に「都道府県内最大繁華街駅」にするがある。この計画は北海道・愛知県・京都府・広島県・福岡県などで成功している。

北海道最大繁華街駅は「大通駅」から「札幌駅」になった。
愛知県最大繁華街駅は「栄駅・矢場町駅」から「名古屋駅」になった。
京都府最大繁華街駅は「京都河原町駅・祇園四条駅」から「京都駅」になった。
広島県最大繁華街駅は「紙屋町西駅・紙屋町東駅」から「広島駅」になった。
福岡県最大繁華街駅は「天神駅・天神南駅・西鉄福岡駅」から「博多駅」になった。

兵庫県最大繁華街駅は「三宮駅・三ノ宮駅」で「神戸駅」は全く発展していない。「神戸駅」があるのを近畿地区の人ですら知らない人は多い。「神戸駅」と言ったら、その人は「『神戸駅』ってあるの?『三宮駅・三ノ宮駅』でしょう」と言った。発展はおろか名前すら知られていない「神戸駅」。
  

480 :おかいものさん:2022/02/11(金) 01:52:14.61 .net
【神戸】西神中央の商業施設「エキソアレ」、4月1日開業 無印など全65店舗
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202202/0015052910.shtml

481 :おかいものさん:2022/02/22(火) 13:44:49.06 .net
【神戸市西区】4月1日にリニューアルオープンする百貨店ビル「エキソアレ西神中央」にニトリが2月25日先行オープン
https://kobe-journal.com/archives/9448782875.html

482 :おかいものさん:2022/02/22(火) 23:13:11.85 .net
【兵庫】店のシャッター、スケボーでぼこぼこ 繁華街の商店街が終日乗り入れ禁止へ 神戸 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645536891/

483 :おかいものさん:2022/03/02(水) 09:41:36.98 .net
1月の神戸地区百貨店売上高 衣料品好調、前年同月比17%増 緊急事態宣言の反動も
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202203/0015101894.shtml

日本百貨店協会がまとめた1月の神戸地区百貨店売上高は、前年同月比17・1%増の94億8300万円だった。
プラスは4カ月連続。
前年の新型コロナウイルス禍に伴う緊急事態宣言再発令からの反動増に加え、気温低下などにより冬物衣料が伸びた。
前年は見送った「初売りセール」の開催などもあり、入店客数が18・1%増えた。
売上高の半分近くを占める衣料品が29・8%増となり、全体をけん引した。
中でも婦人服・洋品が37・4%増で、コートやジャケットなどが動いた。
食料品は、帰省などに伴う手土産ニーズが高まり、菓子が15・7%増加した。
総菜も9・3%伸びた。
コロナ禍前の2020年1月比では、売上高が7・0%減、入店客数は17・5%減だった。

484 :おかいものさん:2022/03/24(木) 13:55:00.72 .net
神戸ロフト、売り場4階のみに縮小 4月1日改装オープン
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202203/0015158185.shtml

生活雑貨店のロフト(東京)は23日、神戸・三宮の「神戸ロフト」を4月1日にリニューアルオープンすると発表した。
入居する神戸阪急の改装に伴い、これまで同新館の1〜4階で展開してきた売り場を4階の1フロアのみに縮小する。
売り場面積は約1600平方メートルと3分の1になる。
神戸ロフトは2002年に開店。
今回のリニューアルは神戸阪急の改装の一環で実施する。
既に2月下旬から段階的に各階の営業を終えて、現在は3階のみとなり、3月27日までアウトレットセールを行っている。
28〜31日は臨時休業する。
リニューアル後は文具、健康、バラエティー、生活の4領域で雑貨約2万6千種類をそろえる。
品ぞろえは3割近く減るが、ロフトの担当者は「ワンフロアで買い回りがしやすい店舗づくりを進める」と話す。
神戸阪急は本館の地上階と新館で改装を進めており、ロフト退店後の1〜3階の店舗展開については「現時点で公表できる段階にはない」としている。

485 :おかいものさん:2022/03/24(木) 21:17:22.31 .net
ハンズなくなったのにロフトまで小さくなるのか

486 :おかいものさん:2022/03/25(金) 22:39:12.78 .net
三宮からまた一つ書店が消える 神戸阪急の紀伊國屋書店、5月閉店へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202203/0015163719.shtml

487 :おかいものさん:2022/03/25(金) 23:05:59.89 .net
>>486
紀伊國屋書店は神戸市内から撤退
兵庫県下1店舗:加古川店(加古川ヤマトヤシキ内)

488 :おかいものさん:2022/03/25(金) 23:18:48.52 .net
https://store.kinokuniya.co.jp/store/
神戸市内1店舗:神戸阪急店(5月閉店予定で神戸市内から撤退)
兵庫県下2店舗:加古川店、川西店

489 :おかいものさん:2022/03/26(土) 09:22:32.36 .net
さんちか1、2番街、3年間の休業に 1日通行15万人、4月から 半数の店が撤退・廃業
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202203/0015164603.shtml

490 :おかいものさん:2022/03/26(土) 13:22:20.08 .net
13店舗は移転(別街区で営業を続ける予定)
16店舗は閉店(撤退や廃業)
中には開業当時から入居しているテナントもある。

491 :おかいものさん:2022/03/30(水) 23:41:49.10 .net
JR三ノ宮駅新ビル 県内最大規模の32階建て 高層階にホテル、31階はレストラン
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202203/0015178514.shtml

492 :おかいものさん:2022/04/04(月) 10:43:07.77 .net
追記
【中央区】神戸ロフト、2022年4月1日縮小リニューアル−神戸阪急新館、紀伊國屋書店も5月8日閉店
https://toshoken.com/news/24003
【神戸市西区】エキソアレ西神中央、2022年4月1日開業−西神SOGO跡、百貨店の歴史引継ぐ「ハイ・カジュアル」な商業施設に
https://toshoken.com/news/24001

493 :おかいものさん:2022/04/07(木) 11:55:56.80 .net
さんプラザ
【三宮】神戸市中央区のパチンコ店『ミリオン総本店』が3月31日を以って閉店に、パチンコ事業からは撤退か
https://johojima.com/pachinko_open/post-198987/

494 :おかいものさん:2022/04/13(水) 11:50:01 .net
Jフロント、2年ぶりに最終黒字 大丸神戸店コロナ禍から回復
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202204/0015215073.shtml

495 :おかいものさん:2022/04/21(木) 22:47:42.89 .net
>>493の続報
【神戸市中央区】三宮「さんプラザ」で50年以上続いたパチンコ店『ミリオン総本店』が閉店してる
https://kobe-journal.com/archives/4933447245.html
跡地には食品スーパーを出店して欲しい。

496 :おかいものさん:2022/05/11(水) 10:41:03.81 .net
神戸市営地下鉄 西神・山手線、北神線ダイヤ改正
https://www.city.kobe.lg.jp/a80062/925206795556.html
西神・山手線、北神線のダイヤ改正について
https://www.city.kobe.lg.jp/a80062/kurashi/access/kotsukyoku/subway/station/sindaiya/daiyakaisei.html

497 :おかいものさん:2022/05/11(水) 10:58:23.49 .net
★★
【神戸】新長田のdaieiの後継テナント、ロピアに決まる 17日オープン
https://www.asahi.com/articles/ASQ5B6VD6Q5BPIHB008.html

498 :おかいものさん:2022/05/12(木) 19:08:06.90 .net
神戸阪急、26年ぶり全館改装 都市型百貨店へファッションや美容系売り場を強化
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202205/0015295218.shtml

499 :おかいものさん:2022/05/14(土) 00:32:02.37 .net
ちなみに高槻阪急にはビックカメラがオープン予定
【H2O】神戸阪急・高槻阪急のリモデルを実施!神戸阪急は神戸暮らしの提案をプラス、高槻阪急は「高槻阪急スクエア」として刷新
https://saitoshika-west.com/blog-entry-8249.html

500 :おかいものさん:2022/05/27(金) 11:56:34.54 .net
【中央区】神戸阪急新館1階「インターナショナルブティックス」4ブランドのオープン日が決定。全館リモデル先行オープン
https://kobe-journal.com/archives/3277823368.html
BALENCIAGA:6月22日
LOEWE(ポップアップ店舗):6月22日~7月31日※2023年度中に本設オープン予定
BOTTEGA VENETA:7月7日
CELINE:7月9日

501 :おかいものさん:2022/06/27(月) 23:13:19.68 .net
マリンピア神戸 23年1月末に閉館、全面建て替えへ レジャー施設と一体整備
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202206/0015422366.shtml

502 :おかいものさん:2022/07/25(月) 23:09:32.27 .net
>>495の続報
【神戸市中央区】改装工事に着手していた優良パチンコ店『ACCESS三宮』がいよいよ始動、地域最大級1045台とのアピールも
https://johojima.com/pachinko_open/post-204495/
残念ながらミリオン跡地もパチンコ店居抜き出店。

503 :おかいものさん:2022/08/01(月) 22:03:51.89 .net
世界初「クロエ」アイス店や「トム ブラウン」バー併設店 神戸阪急の新装6フロア、31日オープン
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202208/0015519502.shtml

504 :おかいものさん:2022/08/09(火) 17:15:21.54 .net
大丸神戸店のベンチ焦げる 防犯カメラに紙のようなもの燃やす人物
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202208/0015540792.shtml

505 :おかいものさん:2022/08/30(火) 23:00:46.66 .net
約20年ぶり全館改装の神戸阪急、6フロアが31日オープン 世界初に日本初、食や体験を充実
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202208/0015596794.shtml

506 :おかいものさん:2022/09/19(月) 17:20:11.74 .net
神戸阪急や大丸神戸店が営業時間を短縮 3連休最終日、台風接近
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202209/0015652511.shtml

大型で非常に強い台風14号の接近に伴い、3連休最終日の19日は、神戸市中心部の商業施設にも影響が出ている。
神戸阪急(神戸市中央区)、大丸神戸店(同区)ともに、同日の営業時間を午後3時までに短縮すると発表。
神戸ハーバーランドのumie(ウミエ、同区)は「19、20日は急きょ営業時間を変更する場合がある」としている。
神戸地方気象台によると、台風14号が兵庫県に最接近するのは19日午後6時~20日午前0時ごろの見通し。

507 :おかいものさん:2022/09/21(水) 11:43:30.53 .net
【東灘区】KONAN食彩館、2022年9月30日閉店- 震災被災の新甲南市場が前身、食品館アプロが11月に神戸初出店へ
https://toshoken.com/news/24999
【神戸市東灘区】甲南本通商店街にスーパーの食品館アプロ甲南店が11月下旬にオープンを予定されているみたい!(KONAN食彩館跡に)
https://higashinada-journal.com/spot/73903/

508 :おかいものさん:2022/09/30(金) 12:52:59.01 .net
神戸ハーバーランド全面開業30年(上)活気再び生まれ変わる港町
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202209/0015678231.shtml
神戸ハーバーランド全面開業30年(下)街つなぎ次代へ、関係者3人に聞く
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202209/0015681764.shtml

509 :おかいものさん:2022/10/02(日) 15:43:36.21 .net
【中央区】「阪神滝道駅」どこか分かりますか?古い街並み、幻の公会堂…神戸の「景観作家」CGで再現
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202210/0015687044.shtml

510 :おかいものさん:2022/10/05(水) 23:25:39.44 .net
神戸阪急新館でリニューアルオープン 兵庫の特産品販売「ひょうごふるさと館」
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202210/0015698801.shtml

511 :おかいものさん:2022/10/11(火) 22:18:50.27 .net
大丸神戸店、売上高397億円でコロナ禍前超え 大丸松坂屋の主要店で唯一 8月中間決算
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202210/0015715096.shtml

大丸松坂屋百貨店を傘下に持つJ・フロントリテイリングが11日発表した2022年8月中間連結決算(国際会計基準)は、
純利益が101億5500万円(前年同期は純損失19億9500万円)となり、中間ベースで3年ぶりに最終黒字を回復した。
新型コロナウイルス禍から回復基調にあるが、感染第7波などの影響でペースは鈍化した。
大丸神戸店(神戸市中央区)は売上高が同社の百貨店主要7店舗で唯一、新型コロナウイルス禍前の19年8月中間期の実績を上回り、同期比8・5%増となった。

512 :おかいものさん:2022/10/26(水) 12:40:50.01 .net
>>269,491の続報
【中央区】JR三ノ宮新駅ビル、2029年度開業-三宮ターミナルビル・OPA跡地、「神戸の玄関」に相応しい超高層ビルに
https://toshoken.com/news/23966

513 :おかいものさん:2022/10/27(木) 23:18:40.50 .net
神戸阪急、「そごう」から屋号替え3年 20年ぶり改装、好スタート 購入制限の店舗も、売上高は28%増
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202210/0015758076.shtml

514 :おかいものさん:2022/10/31(月) 18:04:17.45 .net
【神戸市東灘区】toho、食品スーパー「トーホーストア」全株式を売却 大阪鶴見の食品スーパーに
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202210/0015768871.shtml
※写真はtoho鷹取店(神戸市長田区)→コノミヤ鷹取店?

515 :おかいものさん:2022/10/31(月) 21:30:12.54 .net
神戸阪急本館1階、改装完了へ 婦人服飾雑貨売り場や仏高級ブランド5店、11~12月に順次オープン
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202210/0015769560.shtml

516 :おかいものさん:2022/11/03(木) 02:44:21.20 .net
>>514追記
【大阪市鶴見区】コノミヤ、神戸のトーホーストアを2023年3月までに買収ーtohoの株式譲渡で、バローとtohoの資本提携も解消
https://toshoken.com/news/25479
此方の写真はToho大久保駅前店(兵庫県明石市)

517 :おかいものさん:2022/11/23(水) 11:25:10.01 .net
【兵庫】加古川駅前の地下スーパー「かぴまーと」11月末閉店 大型店進出、てこ入れも「赤字続き」
https://www.kobe-np.co.jp/news/touban/202211/0015831504.shtml
※ヤマトヤシキ加古川店(元加古川SOGO)は12月1日以降も営業継続。

518 :おかいものさん:2022/11/24(木) 21:20:11.92 .net
神戸の百貨店売上高、10月は前年比9・6%増 高級ブランド品の好調続く
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202211/0015836820.shtml

519 :おかいものさん:2022/12/01(木) 22:43:46.55 .net
大丸神戸店、11月の売上高は3・8%増 高級ブランドや美術品好調 移転新装のギャラリー寄与
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202212/0015856417.shtml

520 :おかいものさん:2022/12/18(日) 20:21:44.60 .net
糞チョン北村死ね!

521 :おかいものさん:2022/12/26(月) 22:10:39.86 .net
マリンピア神戸建て替え、延べ床面積は現在の2倍に 1月15日から一時閉館
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202212/0015921119.shtml

三井不動産(東京)は26日、建て替えのため来年1月15日に一時閉館する商業施設「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」(神戸市垂水区)について、建て替え計画の概要を発表した。
隣接地も含めた敷地約9万9400平方メートルに、延べ床面積約7万4千平方メートルの施設を建設する。
24年度中のオープンを目指している。
現在の施設は敷地約7万8千平方メートル(駐車場を含む)に、商業施設5棟があり、延べ床面積は約3万6千平方メートル。
延べ床面積は建て替え後、2倍となる。
同社は「建て替えにより施設のスケールアップを図り、幅広い店舗・ブランドをより一層充実させる」としている。
同施設は1999年に「マリンピア神戸ポルトバザール」としてオープンした。
全面建て替えは開業以来初めてとなる。

522 :おかいものさん:2022/12/27(火) 20:09:41.71 .net
神戸地区の百貨店売上高、9カ月連続プラス 11月、高級バッグなど身の回り品が3割近く伸びる
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202212/0015921718.shtml

日本百貨店協会がまとめた11月の神戸地区百貨店売上高は、前年同月比3・3%増の109億8300万円だった。
増加は9カ月連続。高級ブランドのバッグなどを含む「身の回り品」(27・7%増)が大きく伸びた。
入店客数は1・9%増だった。

523 :おかいものさん:2023/01/01(日) 16:43:40.71 .net
【神戸市中央区】ハーバーランドの「こべっこランド」は、2023年1月での閉館が発表されてる。移転先(兵庫区)は2月に開館
https://kobe-journal.com/archives/6799764636.html
現在地の神戸市中央区東川崎町1丁目3-1:2023年1月22日閉館予定
新築移転先の神戸市兵庫区上庄通1丁目1-43:2023年2月10日プレオープン、2月11日オープン予定
【中央区】神戸空港と三宮直結、新地下鉄構想 国際便の就航を見据え、市が需要やルート調査へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202301/0015933654.shtml
.
六甲道
【神戸市灘区】市場時代から90年 阪神大震災を機に立ち上げたスーパー、歴史に幕
https://www.asahi.com/articles/ASQD07RGWQD0PIHB003.html

524 :おかいものさん:2023/01/04(水) 20:54:40.65 .net
大丸神戸店 12月の売上高が10.4%増 神戸阪急は14%増
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202301/0015940318.shtml

大丸松坂屋百貨店を傘下に持つJ・フロントリテイリングが4日発表した2022年12月の売上高速報によると、大丸神戸店(神戸市中央区)は前年同月比10・4%増だった。
高級ブランドや、コートなど単価の高い衣料品が売れた。
入店客数は新型コロナウイルスの流行「第8波」の影響もあり、0・7%減だった。

525 :おかいものさん:2023/03/07(火) 20:45:59.88 .net
大阪に行くより遠い姫路
【兵庫】ヤマトヤシキ姫路店、2023年3月7日営業再開-旧店徒歩圏で小型店として復活
https://toshoken.com/news/25992

526 :おかいものさん:2023/04/07(金) 21:20:58.11 .net
【兵庫】山陽百貨店1階に「南館」新設 姫路初「BEAMS」など3ブランド出店 バスターミナル跡に28日オープン
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202304/0016222110.shtml

527 :おかいものさん:2023/05/26(金) 21:21:41.59 .net
【5月30日】閉店の共同スーパー「フーケット」後継に食品館アプロ、7月オープン 神戸・新長田の再開発ビル
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202305/0016400029.shtml

総レス数 527
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200