2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宝石スレ 29ct

1 :おかいものさん:2013/01/15(火) 20:12:51.51 .net
このスレは、宝石が好きな人が宝石について語り合うスレです。

・sageにてお願いします。
・価値観・考え方は人それぞれです。自分の意見と違うからといって、
 むやみに攻撃するのは止めましょう。
・お値段のお話は、慎重に発言をして下さい。荒れる原因になります。
・コテハンを使う場合、なるべくトリップを付けましょう。偽者防止になります。
 トリップの付け方 →  http://www.2ch.net/guide/faq.html#C7
・煽り・荒しは放置しましょう。 しつこい荒らしは、専ブラでセルフあぼーん。
 2ch専用ブラウザ比較 → ttp://webmania.jp/〜2browser/
・ショップ名は伏字推奨。好きなお店に迷惑をかけないように気をつけましょう。

【 お 願 い 】
 ・質問をする前に、自分で一度調べてみましょう。googleがお勧めです。
  http://www.google.co.jp/

■前スレ
宝石スレ!28ct
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1304177218/

■関連スレ
ネットで宝石を購入〜part37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1328269159/

2 :おかいものさん:2013/01/15(火) 20:13:32.79 .net
■宝石スレ 過去ログ
01:ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1055168596/
02:ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1063285220/
03:ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1072253348/
04:ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1077159960/
05:ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1083156823/
06:ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1091899010/
07:ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1100940139/
08:ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1110328112/
09:ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1115530408/
10:ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1117997261/
11:ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1124036139/
12:ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1127005077/
13:ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1131764669/
14:ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1133791555/
15:ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1134653346/
16:ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1136567935/ (スレスト)
17:ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1144434155/
18:ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1152451826/
19:ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1159337020/
20:ttp://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1163493796/
21:ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1170836984/
22:ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1181484246/
23:ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1208327377/
24:ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1228702787/
25:ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1234858706/
26:ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1258447056/
27:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1277769632/

3 :おかいものさん:2013/01/15(火) 20:14:33.09 .net
前スレが落ちたので立てました
また楽しくお話ししましょう

4 :おかいものさん:2013/01/19(土) 14:17:05.68 .net
スレタテ乙です
母に貰って初めて立爪リングを目にしたんだけど武器みたいで驚いたw
そりゃ普段使いは無理だわーと思いました

5 :おかいものさん:2013/01/27(日) 04:06:42.22 .net
>武器
言い得て妙だわ
改めて見ると攻撃的な造形だねw

6 :おかいものさん:2013/01/30(水) 23:21:25.44 .net
変態に襲われたら、ダイヤの立爪でチンポを引っ掻いてやれと母に教わりました。

7 :おかいものさん:2013/01/30(水) 23:44:49.56 .net
>>6
ゴールド蹴ったほうが早くね?

8 :おかいものさん:2013/02/04(月) 18:19:45.81 .net
>>4
当時って皆あのゴツイ立爪がお洒落だと本当に思ってたのかな?
海外のアンティークジュエリーなんかだと立爪でも可愛らしいデザインがあったりするけど、
昭和日本の立爪リングはなんかどうも理解できないw
当時の職人さん達が何を思って作っていたのか気になる。

9 :おかいものさん:2013/02/04(月) 18:37:22.45 .net
やはり、貴重なダイヤを少しでも大きく見せたい意識が強かったんじゃね

10 :おかいものさん:2013/02/05(火) 09:45:54.65 .net
エンゲージリングとしての儀式用具的な意味で考えればあるいは…
お嫁さんに持たせるお守り刀の代用として

11 :おかいものさん:2013/02/06(水) 17:50:46.23 .net
まあ今人気なデザインだって数十年後には
「ここなんでこうなわけ? 当時の人はこれ本気でお洒落だと思ってたのw?」って
突っ込まれるかも知れないし。

12 :おかいものさん:2013/02/06(水) 17:53:54.39 .net
同じ時代を生きたって思うことあるよ。
それなに?って。

13 :おかいものさん:2013/02/08(金) 23:07:00.96 .net
縁あって、夫の曾祖母が使っていたという0.5ctくらいのダイヤの指輪を譲り受けた。
台座はプラチナ、ごつい立爪のソリテール。
それと、18金の石なしの和彫りで、一品物の鍛造と思しき指輪。

どちらも多少デザインが古臭い所はあるけどw、ゴールドもプラチナも、
使い込んだ落ち着いた色合いで、昭和アンティークの良品だと感じた。
やっぱ昔の職人さんの技術はすごいんだなあ…と、しみじみ眺めているところです。

14 :おかいものさん:2013/02/08(金) 23:30:26.29 .net
ここ買い物板だよ?

15 :おかいものさん:2013/02/09(土) 01:10:40.58 .net
このじぶんがたりはあいつだよw

16 :おかいものさん:2013/02/09(土) 02:06:07.14 .net
>>14
スマソ。つい嬉しくて書き込んじゃったんだ。
誂えが好きな人の意見とか聞けるかな?とも思ってね。

17 :おかいものさん:2013/02/09(土) 07:35:34.71 .net
スレ違いって分からないの?

18 :おかいものさん:2013/02/09(土) 07:57:09.55 .net
昔の職人って、今の職人に頼んだことあるの?
和彫だって普通に商品としてもあるし、
オーダーもできるわけだが。

19 :おかいものさん:2013/02/09(土) 11:08:30.14 .net
彫りの入った指輪って暗闇でキラキラッとしていいよな
プラチナのをはめてるけど夜の運転で信号待ちしてるときなんか微かな光でキラリしてんのを眺めてる

20 :おかいものさん:2013/02/11(月) 02:30:33.09 .net
宝石の相場ってどこ見たら分かる?

21 :おかいものさん:2013/02/24(日) 23:05:33.71 .net
>>17
自分はそういう話みるの好きだよ。
カリカリするなよ。生理か?

22 :おかいものさん:2013/02/25(月) 02:08:12.02 .net
>>17
>>1

>>21
同意

>>13
自分が譲り受けたのもごつい。
母のだからそこまで古くないけど、確かに昔の職人は凄いわ。
人からは見えない石の台座部分が芸術品。
サイズ直しで購入した百貨店に持参したら「こういう繊細な加工をできる職人はもう殆どいないから」と、大幅なサイズ変更を控えるよう担当からアドバイスされた。

23 :おかいものさん:2013/02/28(木) 23:53:17.03 .net
my diorのリング欲しいよぅ
検索してたら貰っちゃったー♪っていう勝ち組がいて裏山

24 :おかいものさん:2013/03/02(土) 00:45:19.29 .net
今日ペケポン見ながら思ったけれど、芸能人はあんなにおしゃれに気を使っている割には
ジュエリーについて無知で、デヴィ以外はポンコツだわ (元大統領夫人なら当たり前なのだろうけれど)
着物やドレスはまだマシだけど
亀の甲羅みたいな模様のエメラルドも、アメトリンも知らなくて吃驚した
演技かもしれないけれどなんかなー

で、ふと思い出したけれど最近「銀座じゅわいおくちゅーるまき」って聞かないね
実家の近所からも消えているし、どこかに合併されたのか?
ココ山岡は不正で倒産だっけ?

25 :おかいものさん:2013/03/02(土) 01:54:45.64 .net
>>24
デヴィは自分の宝石ブランド持ってて
金持ち相手に商売してるから知ってて当然

26 :おかいものさん:2013/03/02(土) 02:24:46.11 .net
>>25
確かにね
私も見たけれど、デヴィだけが面白いバラエティは初めてだった
ほかのBBA(゚Д゚)ウゼェェェ

27 :おかいものさん:2013/03/02(土) 11:15:45.53 .net
>>25
夏樹もジュエリーやってるけど、エメラルドの知識ないし。

28 :おかいものさん:2013/03/02(土) 16:11:54.90 .net
>>24
台本通りにやってるだけなんじゃないの?

29 :おかいものさん:2013/03/05(火) 22:48:32.93 .net
大手新薬メーカー 平均年収 1020万円
大手商社 平均年収 1290万円
テレビ 局 平均年収 1490万円

というわけでテレビ局の圧勝!

30 :おかいものさん:2013/03/08(金) 11:39:37.56 .net
天満屋岡山店のティファニー改装ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130307_8
岡山市北区の天満屋岡山店にある、ジュエリーブランド・ティファニーのブティックが改装オープンすることになり、
そのお披露目に日本法人の代表が訪れました。真新しい売場では、3憶4千万円のダイヤモンドの輝きが目を引きます。
175年の歴史を持つ世界的なジュエリーブランド・ティファニーです。
2000年にオープンした天満屋岡山店のティファニーブティックが8日、13年ぶりに改装オープンするのを前に、
ティファニー日本法人の代表であるダニエル・ペレルさんが訪れ、店舗がお披露目されました。
中でも目を引くのは、26カラットのイエローダイヤモンドをあしらった、世界にただ一つのネックレスです。
期間限定で特別に展示・販売されていて、価格は3億4千20万円です。
新店舗は、流行を取り入れ、これまでの重厚感のある雰囲気から、白を基調にした開放的な空間に一新されました。
天満屋岡山店ティファニーブティックは8日、オープン。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130307_8.jpg
ちなみに、3億4千万円のネックレスは、10日の日曜日まで展示・販売されています。

31 :おかいものさん:2013/03/11(月) 07:48:38.09 .net
【円安】 ティファニーが10%前後値上げ 海外宝飾ブランド各社が日本で相次ぎ値上げ 国内宝飾品店も追随へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362950973/
【円安】 ルイ・ヴィトン、日本で平均12%値上げ、同社としては過去最大の値上げ 円安進行が背景で、他の高級ブランドも追随の動き
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362617235/

下は宝石じゃないけど、円安で値上げ続々だね

32 :age:2013/03/15(金) 01:15:00.41 .net
age

33 :おかいものさん:2013/03/27(水) 21:36:20.95 .net
>>24
日本人で一番にTPOでズエリーを使い分けできるのがデヴィ婆や
細木数婆もジュエリーの使い方をよく知ってる。ちゃんとしたグレードの石でセンスいい

34 :おかいものさん:2013/03/27(水) 21:43:33.92 .net
>>13
業者が80年代からプラチナアゲする以前は「ババァ趣味のプラチナ」だったんよね。

しかもここ石スレ

35 :おかいものさん:2013/03/27(水) 21:44:25.13 .net
>>9
鬼爪は石が小さく見える

36 :おかいものさん:2013/04/07(日) 09:54:35.74 .net
この春いろんなブランド一斉値上げしてるけど、そもそも円高になって値下げはしてくれてたのかい?

37 :おかいものさん:2013/04/07(日) 11:51:00.87 .net
>>36
してたよ。過去ログでも値下げの話は度々出てたし

ティファニー値下げも日本では売り上げUP 最終更新:2009年02月12日 10時30分
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/282
宝飾品ブランド、ティファニーはこのたび、アクセサリー類などほぼ全商品を11日から平均約9%値下げすると発表した。
また、昨年11月から12月の売上高は全世界で見れば落ち込んだものの、日本国内では同5%増した。
フジサンケイビジネスアイによると、同社は、昨年11月にも約6%値下げしたが、円高傾向が続き再び値下げすることになった。

「ルイ・ヴィトン」「ディオール」も値下げ 円高・ユーロ安で  2008/12/ 1 18:22
ttp://www.j-cast.com/2008/12/01031278.html

38 :おかいものさん:2013/04/22(月) 14:03:19.92 .net
真珠は在庫だらけですが。

39 :おかいものさん:2013/04/23(火) 08:17:43.59 .net
金の相場下落したのに買おうとしたら高騰してて〜って言われた
ぼったくられるフラグかな?

40 :おかいものさん:2013/04/23(火) 19:47:57.16 .net
相場が上がったときはさっさと値上げ
下がったときは在庫分の原価が〜

相場下落が店頭価格に反映されるのはまだ先だと思う

41 :おかいものさん:2013/04/23(火) 19:51:39.53 .net
ぶっちゃけて聞いてみた
あんまり変わらんらしい
注文受けてから金買ってるわけじゃないから仕方ないのか?
まぁいいけどさー

42 :おかいものさん:2013/04/23(火) 22:43:53.39 .net
原価が製品に反映されてからだと、なかなか下がらんと思うよ
長い目で見て金価格を想定しているだろうし、昨日今日ではなかなか
せいぜいポイントアップかな

43 :おかいものさん:2013/05/04(土) 11:22:57.13 .net
先日のオランダの即位式の海外ニュースだけど、下の方に女王・王女様たちのティアラや宝飾品のアップを発見
ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-2316988/Queen-Beatrix-Netherlands-abdicates-Thousands-Dutch-turn-monarch-sign-away-throne.html
ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-2317157/Royals-corners-globe-smile-camera-ceremony-welcome-new-king-Netherlands.html

新王妃のダイヤがでっかい!薬指の淡いオレンジの石はなんだろう?
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/04/30/article-2316740-198B99D5000005DC-991_964x1114.jpg

サファイヤも大きい、すごい!
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/04/30/article-2316988-198E85A5000005DC-727_470x423.jpg

こちらは水色のドレスに合わせてアクアマリン?
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/04/29/article-2316740-198BBB65000005DC-547_470x580.jpg

皇太子様の隣のスウェーデン王女は紫ドレスに合わせてアメジストかな
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/04/29/article-2316740-198BF22A000005DC-511_964x685.jpg

個人的にはこのティアラとブローチが気に入った
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/04/30/article-2316740-198BC952000005DC-693_964x1498.jpg


さすがに王族の晴れの場の宝飾品はすごいね
どれも近くで見てみたい

44 :おかいものさん:2013/05/04(土) 15:12:26.60 .net
うわぁーどれも素晴らしい!
リンク貼ってくれてありがとう、眼福ですわ

45 :おかいものさん:2013/05/04(土) 16:32:35.04 .net
石でけー
でもジュエリーに負けてないね
流石

46 :おかいものさん:2013/05/04(土) 17:40:53.82 .net
>>43
一番上の記事のリンク先の元女王様のミックス三連パールのネックレスも素敵。
宝石じゃないけど、三姉妹王女のお揃いのドレスも可愛いわw

47 :おかいものさん:2013/05/04(土) 22:03:09.79 .net
ティアラの端の一粒でいいから欲しいw
それで立派な指輪ができそうよw

ゴマ粒ダイヤを買うかどうか悩むのが馬鹿らしくなるわね

48 :おかいものさん:2013/05/05(日) 18:31:03.84 .net
これ不思議。頭にはまってるから落ちないのかなあ。。。
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/04/29/article-2316740-198BE3FE000005DC-9_470x671.jpg

49 :おかいものさん:2013/05/05(日) 18:38:03.84 .net
>>48
ティアラ自体に留金やなんか付いてるし
留めるためのピンもあるから

50 :おかいものさん:2013/05/05(日) 20:28:36.04 .net
>>49
留めるピンとか知らなかった
すっぽりはまってるのかと思ったわw

51 :おかいものさん:2013/05/14(火) 00:40:49.39 .net
あげ

52 :おかいものさん:2013/05/21(火) 06:55:57.01 .net
>>43
オレンジのはダイヤだそうだ

53 :おかいものさん:2013/05/23(木) 22:19:17.83 .net
こんな大きなオレンジダイヤあるんだ〜、すご〜い。
インペにしてはオレンジすぎるかな?って思ってた。

54 :おかいものさん:2013/05/25(土) 21:34:09.91 .net
オーダーしてたリングの完成連絡キタワー(*´∀`)
やっぱ金でつくってよかった
夏に向けてテンション上がるわ

55 :おかいものさん:2013/05/25(土) 22:02:31.63 .net
わーいいな!
どんなの?お石は何?
夏向きって事はサンタマリアとかパライバ?
アパタイトもいいしアンダリュサイトとかもイイ!

私は何故か真夏のクソ暑い時に真珠のアクセを着けたがるアホですが・・。

56 :おかいものさん:2013/05/25(土) 23:37:18.71 .net
>>55
ごめんw普通夏向き〜っていうとブルーとかだよね
でもバイオレットスピネルとクリソベリルですw
スピネルはプリズムが弾けてキランキラン
クリソベリルは日光みたいなレモンイエロー(薄色)
どっちも高くない石だったけど妙に気に入ってたので加工に出しました
夏に真珠良いじゃないですか!
ベビーパールのリングとかもいいなぁと思う今日この頃

57 :おかいものさん:2013/05/25(土) 23:53:39.59 .net
日差しが強い方が綺麗に見える宝石というのはある
ルビーとか夏向きじゃね

58 :おかいものさん:2013/05/26(日) 20:26:38.05 .net
真珠良いねぇ。
お気に入りのがあるから、もうこの際使い倒しちゃおうかな。
なんか、お手入れが大変とか傷むとか言われてるから使いにくかったけど、
大事にしまっといても中古真珠なんて全く価値ないんだよね・・・。

ルビーも良いね。
以前ネットで出てた2ctちょっとの非加熱ピジョンブラッド、
70万ぐらいだったけど今となっては買っときゃ良かったって悔しい思い。
でも当時お金なかった orz
10年ぐらい経つけどあれ以上のは実店舗でも見ないわ。

59 :おかいものさん:2013/05/26(日) 20:52:00.20 .net
真珠は使ってなんぼな気がする
絶産するわけじゃないし

60 :おかいものさん:2013/06/02(日) 18:42:45.98 .net
鳩血てかソレ系の繊細な色の違いってさ
実は現地(たとえばミャンマーとして)で見たときに
「すんばらしいピジョンブラッド!」と思っても
日本に持ってくると彩度が落ちちゃうんだってさ…
つまり土地の空気と光で違いが出るらしいのさ
光線のどれが強いかとか、つかその辺の知識ないけど。
日本…どこまで地味系なんだw
反対にたぶん日本で鳩血!と思っても海外で身につけたら
ピンク系が強すぎたりするらしい
…どっちも縁がない上にそこまでの審美眼がないけどさw

61 :おかいものさん:2013/06/02(日) 18:56:21.84 .net
日本国内でも北に行くほど人気落ちるらしいよコランダムは

62 :おかいものさん:2013/06/02(日) 19:13:13.43 .net
>>60
紫外線の違いだね
花の色とかもそうだし

63 :おかいものさん:2013/06/02(日) 20:36:35.41 .net
紫外線の強い夏場は、燃えるようだよ
これからの季節楽しみ

64 :おかいものさん:2013/06/03(月) 03:40:38.97 .net
へえ、奥が深いねぇ

65 :おかいものさん:2013/06/03(月) 03:49:32.39 .net
沖縄に持って行って見たらいいよ

66 :おかいものさん:2013/06/04(火) 14:57:14.26 .net
カラーシフト表記なしで買った石でも色が変わるかやってみたいな
でも沖縄は遠いわ…
色石ジュエリーにはまってお金が飛んでいった
しばらくはゴールドをチャージしながら宝石本買ってニヤニヤ眺めるしかない

67 :おかいものさん:2013/06/14(金) 09:37:30.36 .net
あずき色のインドルビーでも結構綺麗だったな。
このスレで扱うようなものじゃないけどさ。

68 :おかいものさん:2013/06/16(日) 08:48:31.24 .net
>>67
それ考慮しないと、現地で見た時に騙されそうだねw
旅で舞い上がってたらなおのこと

69 :おかいものさん:2013/06/20(木) 10:50:44.97 ID:???.net
アカデミー賞のダイヤモンド展示ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130619_4
今年2月に行われたアカデミー賞のレッドカーペットで実際に着用されたダイヤモンドが、岡山市北区の宝石店にお目見えしました。
吸い込まれそうになるほどのまばゆい光です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130619_4.jpg
岡山市北区のトミヤ本店に展示されているのは、今年のアカデミー賞で主題歌賞にノミネートされたノラ・ジョーンズが
レッドカーペットで着けたイヤリングなど、6点です。
カラーやサイズなどの厳しい基準で選ばれた「フォーエバーマークダイヤモンド」と呼ばれるもので、
この品質のものは世界中のダイヤの1%にも満たないといます。
世界的な歌手が晴れの舞台で身につけていただけに、より一層輝いて見えます。
西日本で初めての展示は、岡山市北区のトミヤ本店で今月23日までです。

70 :おかいものさん:2013/06/20(木) 23:11:35.15 ID:???.net
仕事のために中国へ行った思い出に翡翠のペンダントを買ったんだけど
一応「18K」と彫り込んである
しかし信じ切る事が出来ない駄目人間な私
一応、景徳鎮の窯で焼いたカップ(1000円くらい)とかもあったけれど
(日本の雑貨屋のコップで充分!と買わなかった)やはり疑惑は晴れない

中国の1000円は中国一般人給料の何分の一くらいだろうか?

71 :おかいものさん:2013/06/21(金) 12:45:37.49 ID:???.net
>>70
ttp://www.777money.com/torivia/torivia4_4.htm

72 :おかいものさん:2013/06/23(日) 20:25:23.34 ID:???.net
>>71
亀ですみませんが
( ・ω・) dです

73 :おかいものさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>60
日本で鳩血に見えるのが海外でピンクがかるってことは、
今日本でたくさん売ってるピンク寄りルビーは、原産地ではもっとピンクだったりするのか。
いいのかそれで。

74 :おかいものさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>73
イギリスとか北欧だったら日本より紫外線が低いから
ありえるのかもしれないが
日本で濃い色がタイで薄くなることはないだろうな

75 :おかいものさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN .net
昨日吊しのじゃなくてケースに仕舞われてるピアス買ったけど
ポスト部分を素手でベタベタさわられるのはちょっと…
そりゃ触られてなくても洗って殺菌するけどさぁ

76 :おかいものさん:2013/09/15(日) 02:22:32.46 .net
test

77 :おかいものさん:2013/09/20(金) 17:45:00.21 .net
 I1 LカラーUP goodUP
こういうダイヤってダメでしょうか
もっと小さいのにして美しさを重視すべきですか?

78 :おかいものさん:2013/09/20(金) 21:02:11.29 .net
サイズも用途もわからんのではなんとも言えんけど
I1じゃ結構インクル目立つ

79 :おかいものさん:2013/09/20(金) 22:52:07.30 .net
ありがとう
もっといいのを探します

80 :おかいものさん:2013/09/28(土) 09:30:47.02 .net
ルビーのルースを手に入れたので、何かに加工しようと思うのだけど
どうしたいのかまったく浮かばない。
ひとつだけなのでペンダントかリングかそれともラペルピンか。
リングはお気に入りが一つある。ペンダントはタイプが違うのが三つある。
作りたい物が浮かぶまでほっておこうかな。

81 :おかいものさん:2013/09/29(日) 21:26:57.06 .net
新宿で宝石高く買い取ってくれるところはどこ?

82 :おかいものさん:2013/09/29(日) 21:50:35.57 .net
>>81
ルース?

83 :おかいものさん:2013/09/29(日) 21:57:06.98 .net
>>81
ありがとう

84 :おかいものさん:2013/09/29(日) 21:59:40.74 .net
間違えた
>>82
ありがとう

85 :おかいものさん:2013/09/29(日) 22:12:29.44 .net
>>84
ルースっていうのは店の名前じゃないよ
指輪とかネックレスについている石の(たとえばダイヤとかルビーとか)セッティングされてない状態のもの
>>82の質問は「石」だけか
「石がセッティングされた指輪」かって質問

86 :おかいものさん:2013/09/29(日) 22:42:26.87 .net
>>85
すいません
石だけじゃないです

87 :おかいものさん:2013/10/14(月) 05:45:33.53 .net
就職祝いにはじめてダイヤのピアスを買ってもらいました。
合わせて0.2ct、プラチナの六爪で47000円しました。百貨店で買いました。
石もキラキラ光っているし色も真っ白でとても気に入っているのですが、
この大きさで5万円は高かったのかな? 御徒町などで探せばもっと親に負担をかけずに済んだのかな?
などと考えてしまっています。

88 :おかいものさん:2013/10/17(木) 01:22:50.02 .net
宝飾品は、石代よりも地金代がでかいからねえ
そのお値段なら妥当でないかと思うよ

ちなみに自分が買ったのは、スイングタイプで、お値段は7万ほどだった

89 :おかいものさん:2013/10/18(金) 13:54:26.43 .net
百貨店ならちゃんとした品物だろうし、気に入ったならよかったじゃない
御徒町とかにいきなり行っても、いいもの探せるかどうかはわからないよ
親御さんにはこれから恩返しすればいいよ

90 :おかいものさん:2013/10/21(月) 06:16:48.70 .net
>>88 >>89
亀レス申し訳ないです、すごく安心しました
大事に使いながら真面目に働きます

91 :おかいものさん:2013/10/26(土) 02:14:53.02 .net
百貨店は、典型的なボッタクリですね。
処理内容もロクに書いてない。もっとも、これは百貨店以外の専門店でも大差ないですね。
日本の宝石業者の99%以上は、全てボッタクリの詐欺師です。
特に、ダイヤモンドは価格カルテルで無理矢理価格を高く維持していますが、
実際には、稀少性はゼロです。ダイヤモンドは、数カラット以上の石以外は、クズ石です。^^

92 :おかいものさん:2013/10/26(土) 19:15:33.51 .net
ドヤ顔でそういう書き込みして自分は賢いとでも思っているのだろうか
なんか可哀相な人だ

93 :おかいものさん:2013/10/26(土) 20:32:05.98 .net
ヘタな慰めをするより、現実を見るべき。親御さんも可哀相にな。
アホオクで、K18WGで片側0.12糞石ダイヤ刻印付で750円くらいで落としたことがある。
地金潰し重量からも、そのくらいが適切だろう。自分用なら自分の給料で買うべき。
むしろ、自分の初任給で親御さんに何かお礼のプレゼントをするのは普通だろう。ゆとりの糞は本当に常識がないな。
既製品に使われている貴金属だが、刻印のあるプレート部のみで、あとはメッキとか、ザラにあるようだぞ。
今話題のホテルの馬鹿高いメニューの偽装を見てもわかるように、
百貨店だのホテルだのが信用出来るとか言うのは、大嘘。全く信用出来ない。w

94 :おかいものさん:2013/10/26(土) 22:23:51.89 .net
test

95 :おかいものさん:2013/10/26(土) 22:25:38.54 .net
百貨店の上乗せはあるとしても、プレゼントとしてなら妥当だと思うよ
ドンキで買ったブランド物より、百貨店での買い物の方が嬉しい
思い出込みの値段だからね

96 :おかいものさん:2013/10/26(土) 22:29:27.93 .net
自分が金を出すわけでもないのに
他人の買い物にあれこれケチつける奴ってなんなの

97 :おかいものさん:2013/10/26(土) 22:31:25.32 .net
初心者ですまんが、ダイヤの鑑定書でADLってどうなん?
詳しい人、教えて下さい。

98 :おかいものさん:2013/10/27(日) 00:37:54.16 .net
コーティングピンクトパーズ君がまた暴れ始めたのか

99 :おかいものさん:2013/10/27(日) 01:41:52.37 .net
↑やっぱ出てきた、コーティングピンクトパーズを本当のピンクトパーズだと思っていた恥さらし。w
それを他人に指摘されて逆上して、宝石スレに常駐してる>>98プププw

100 :おかいものさん:2013/10/27(日) 01:52:33.76 .net
んん?98の書き方からして
コーティングピンクトパーズで過去に何かあった人は98とは別の人では

101 :おかいものさん:2013/10/27(日) 01:55:00.22 .net
まあ、現トップも前科あるし、前トップは詐欺行為大々的過ぎたのがバレて消滅。
日本の宝石業界なんぞ、その程度の糞。現在のナンバー2が一番まともなので、頑張って欲しいところだ。

102 :おかいものさん:2013/10/27(日) 01:58:06.61 .net
いやいや、こいつ自分の大馬鹿恥を誤魔化すためにこういう書き方するんですわこれが。w
一度出てくると、粘着していつまでも荒らすから、まともに相手しちゃダメだよ。馬鹿だから書いてる内容も意味ないし。

103 :おかいものさん:2013/10/27(日) 16:00:58.38 .net
複数スレにダイヤに怨念抱いてる人。wが復活しててワロタ

104 :おかいものさん:2013/10/27(日) 23:08:52.62 .net
>>103=コーティングピンクトパーズをピンクトパーズと思いこみ、
大間違いを指摘されて大恥をかいた怨念を、
いつまでもいつまでも抱いて今日も恥を晒しています。wが大好き。www

105 :おかいものさん:2013/10/27(日) 23:28:26.78 .net
>>104
どっちかというとあなたの方が必死に見える

106 :おかいものさん:2013/10/28(月) 00:26:10.01 .net
>>105
前からいる嵐だから

107 :おかいものさん:2013/10/28(月) 00:56:39.23 .net
>>104
触るなキケン

108 :おかいものさん:2013/10/28(月) 15:31:43.89 .net
年末が近付くと出てくる気がするんだよなあ
冬期うつ病なのかな

109 :おかいものさん:2013/10/29(火) 02:14:19.54 .net
売り上げストレスじゃね?
ダイヤばっか売れてキィーッって

110 :おかいものさん:2013/10/29(火) 21:08:05.44 .net
>>105-109
触るなキケンしか言うことないのかお前は。
大恥晒した後も宝石関連の複数スレッドに常駐して、頭大丈夫か?w

111 :おかいものさん:2013/10/29(火) 21:16:06.01 .net
105から109までの書き込みが一人によるものだと認識しているのか?

112 :おかいものさん:2013/10/29(火) 22:30:45.62 .net
やっぱ病気なのかも

113 :おかいものさん:2013/10/30(水) 16:53:05.18 .net
>>111
複数の人にウザがられてるのを認めたくないんだよ。
一人の敵を作り上げて、全部そいつだと思えば楽になれる。
一種の逃避ってやつ。

114 :おかいものさん:2013/11/01(金) 22:53:28.11 .net
>>111-113
病気の常駐荒らしはお前だろ。w
たまに見ると、お前がいつも荒らしている。
年に1回か2回書き込むと、すかさず荒らし。早く現実世界に戻って真人間になれ。www

115 :おかいものさん:2013/11/02(土) 05:26:55.34 .net
やっぱり一人に見えてるんだ・・・
あなた書き込みの全てが貶しと煽りだから皆に嫌われてるんだと思うよ

116 :おかいものさん:2013/11/11(月) 19:59:07.49 .net
>>91>>91>>95
まだレスがいただけると思っておらず、お礼が遅くなりました。
自分が働き始めるのは春からなので、初任給は必ず親のために使います。
値段についても勉強になりました。思い出を買ったと考えます。
ありがとうございました。

117 :おかいものさん:2013/11/11(月) 20:00:35.34 .net
>>116の内容は、>>93の方にも宛てています。
入力ミスをしました。すみません。

118 :おかいものさん:2013/11/15(金) 01:06:19.76 .net
今度シチズンの宝飾店へ行ってくる
10年以上前からサファイヤが欲しかったけど
冠婚葬祭でパールの方が必要になって買いそびれたから
消費税が上がる前の今かな〜と

前に行ったときはコンクパールとか
エメラルド並に色が濃いデマントイドがあったから
買えなくても良いからカシミール産見たい
買えたら買いたいけど、ロイヤルブルーの小さいのが精一杯かな?

119 :おかいものさん:2013/11/21(木) 14:35:00.91 .net
>>118
行って来たらぜひレポしてね

120 :おかいものさん:2013/11/22(金) 17:24:02.72 .net
ルビーのリングほしい

121 :おかいものさん:2013/11/22(金) 17:58:32.83 .net
2ctくらいの一粒ダイヤリング欲しい

122 :おかいものさん:2013/11/23(土) 15:56:12.94 .net
2ctダイヤかあ、カットは何が良い?
マーキスカットがいいな

123 :おかいものさん:2013/11/23(土) 16:52:49.58 .net
エメラルドカットがいいなー。
周囲になんにも石がなくて、燦然と一粒光ってるやつ。

124 :おかいものさん:2013/11/23(土) 17:08:36.60 .net
ペアシェイプ
細長かったり栗だったりしないやつで

125 :おかいものさん:2013/11/23(土) 17:11:27.25 .net
2カラットの栗ww

126 :おかいものさん:2013/11/23(土) 17:41:54.22 .net
2カラットの栗なんて食うにも困るだろ

127 :おかいものさん:2013/11/23(土) 21:56:29.08 .net
>>126
ツッコミがヘタ

128 :おかいものさん:2013/11/23(土) 22:03:18.23 .net
ハアハア奥さんの2カラットの(ry

129 :おかいものさん:2013/11/23(土) 22:16:59.16 .net
>>128
2点

130 :おかいものさん:2013/11/26(火) 19:53:20.08 .net
118です。シチズンの宝飾展へ行ってきました
長くなりますがレポです

国内外の作家物と、ブランドが多いです。またこの世界も、デザイナーのお子さんがこの世界に入り、芸能界と同じなのでしょうか?
(そういえばゲストが清水アキラJrだたな。サッカーの武田さんの日もありましたが)
販売することよりも展示目的の100ct越えのダイヤ(ルース)もありました。大きすぎるダイヤはガラスに見えがちですが
これはアイボリー以上に黄色味があり、ダイヤならではの照り返しがあるのでホワイト以上にダイヤらしく見えました
また最近、パライバが人気あるので非常に大きな蛍光色のブルーを、大小、様々なカット、わんさかです
GSTV、QVCでミステリーが知れ渡るようになったためなのかミステリーも多かったです

子供の頃は買わなくてもホテルの食事が食べられるので、母が購入する、しないに関係なくそれを目当てに行ってましたがw
バブルはじけてからは購入目的がある時か、購入前のお勉強として見に行くくらいでないと
行かなくなったため、品質の良さは変わりませんが、やはり 「高くなった」 が正直な感想です

131 :おかいものさん:2013/11/26(火) 20:02:02.60 .net
ブルーサファイア目的ですが、これもロイヤルブルー、認定されていなくても色が良い物、他の色と豊富でした
大体1ctアップで100万位です。作家物で値段が高くなるように見えますが、ダイヤで囲ったりなどで
デザイン料で高くしているようには見えませんでした。デザイナーさんからのサービスだと思います
正直に0.45ctのロイヤルがとても色が綺麗で値段も手が届くので気に入りましたが
ハートカットでそれも超絶可愛いすぎる形、いつか付けられなくなるから諦めました
使いやすいものと言うことで、結局普通のオーバルカット(コランダムはやはりこれが一番らしい)で色が気に入った物にしました
これは偶然ですが、良く見たらロイヤル認定されてますが非加熱でした
最終的に色の良い物に認定され、大きさ、カットの上手さで値段が付くので、加熱は値段にはあまり反映されないそうで
それは以外でした(だから、殆どが加熱されるみたいです)
tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4692566.jpg

あと、ピンキーが欲しかったので幾つか見せていただきましたが、ここでないと買えない事と普段使い出来るのでこれにしました
左手用ピンキー
tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4692488.jpg
tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4692471.jpg

最後にシチズンからの贈り物をいただいて、ホテル内の食事をいただいて帰宅しました

132 :おかいものさん:2013/11/26(火) 23:53:03.04 .net
ブログ向きのレポですな

133 :おかいものさん:2013/11/27(水) 00:01:23.15 .net
2時間くらい時間をかけて見てきたことを書くだけで精一杯・・・(ノД`)

134 :おかいものさん:2013/11/27(水) 00:18:18.42 .net
そういうイベントというか催し物があること自体知らなかったので勉強になりました

135 :おかいものさん:2013/11/27(水) 00:49:51.16 .net
展示会のレポありがとう
優雅だね、展示会で買ってホテルの無料食事付きって
着物の販売とかでもありそう

自分は卸か質流れで吟味して買ってる
素敵な売り場も店員も無料のお食事もないがコスパだけは非常にいい
優雅な気分は身につけることで味わってる

136 :おかいものさん:2013/11/27(水) 02:05:01.95 .net
むしろ質流れに興味がある…
質店がスルーした中に逸品が…!とか

137 :おかいものさん:2013/11/27(水) 09:45:45.20 .net
質っていうか、宝石善し悪しがあんまわからない店員が多いリサイクルショップに結構掘り出し物が多い
某オフ○ウス系とか
先日は、0,6ctup、E、VVS1、H&Cが7g程の昔の立て爪指輪で鑑定書なしで52500円だったよ
値段の割りにやけに綺麗だなってルーペ借りて見せてもらったら、当たり前だけどホントに綺麗なんだよ
店員にも綺麗なダイヤですねって言ったら、いやきちんと鑑定してるんですけどわずかに傷があるんですよねー
とドヤ顔で言われた
ふーんと思いつつ私にはよいダイヤに見えたのでそのまま購入、いつも枠はすぐはずして近所の昔ながらの質屋に売却
即中央宝石に送ってソーティングとったら上の結果でした

他の店でも0,6ct弱でタイプ2のダイヤも枠売却で3万しないで手に入った
これは中央宝石の人から、非常に珍しいタイプ2なのですが精密検査?はどうされますか?って電話きたよ
高かったので断ったんけどこれは本当に白いよ、Dカラーより白いというのは本当

他にもあるんけどいつもこの手の店をさまよってる
ルビーも非加熱1,2ctピジョンブラッド取り巻きダイヤ1ctのネックレスも4万だったよ

138 :おかいものさん:2013/11/27(水) 10:48:57.00 .net
探せば掘り出し物はあるんだねえ
見る目があるって素晴らしいね

139 :おかいものさん:2013/11/27(水) 11:49:57.46 .net
綺麗だなぁ

140 :おかいものさん:2013/11/27(水) 12:07:28.00 .net
>>130=131
レポありがとう
昔母にくっついて着物の展示会には何度か行ったが
宝石もそういうのあるんだ(当然か)
ハート形はやっぱりちょっと考えるよね
気に入ったものが買えてよかったですね

141 :おかいものさん:2013/11/27(水) 13:18:58.50 .net
そういうピンキーでしか生きないデザインはいいね
憧れるわ…

パライバ買えないけどそんなにたくさんあるなら見るだけでも楽しそう

142 :おかいものさん:2013/11/30(土) 11:20:15.36 .net
展示会レポ書いた人ですが、長文読んでくれた方、ありがとうございます
衣料品や化粧品でも良いから最も利用するデパートに言えば、DMもらえますよ

質流れにも興味ありますが、イベント情報キャッチが難しいですね
ここで読んでいたら何か気になって、近所のビッグブラック屋へ行って色々と見てきました
大粒の何ct!?が多いですね。お値段も良心的
ブランドのバッグなどが殆どだけど
イベントを開催したら広い分野で沢山の商品に出会えるのではないかと思いました

0.6ctダイヤ気になる、非加熱ピジョンルビー興味ある
色々な場面で素敵なのをご覧になった方、購入された方のレポを楽しみにしてます

143 :おかいものさん:2013/12/06(金) 23:08:04.19 .net
てすと

144 :おかいものさん:2013/12/07(土) 18:55:15.94 .net
137さん
いつもは購入して枠は外して売却、とのことですが
それって質屋さんが外してくれるんですか?
ダイヤは後でリメイクされたりするのですか?
単純に好奇心なのですが…よかったらおしえてください

使わなくなった天然石リングをリサイクルショップに出したときは
店員さんがペンチで石を外してくれたので…(地金のみ売却)
まさかダイヤではそんなことないんでしょうけど

145 :おかいものさん:2013/12/08(日) 12:36:32.21 .net
>>144
137です。
枠はすぐはずしちゃいます
家でラジオペンチ2本とかで爪をゆるめるとするっと取れます
フクリン留めはごついので大きなニッパー使うことも
近所に買取の高いお店があるので
ちなみに今日だとpt900は4080円、k18は3110円
目の前で量るし手数料とかなくて知ってる中では一番高く買い取ってくれる

思わぬ購入で所持金使い果たしちゃったときなどは、車の中ではさみと爪きりで爪をはずして
そのまま売りに行って現金を戻したりです
買うときにそのお店のHPで金額を確認しつつ、その場で重さを量りなおしてもらって地金分の金額を計算し
ダイヤをルーペで見て自分の中で折り合いの付く金額であったら購入します
どうしても欲しいけど予算ないときはカード使ったり、コンビニでお金下ろしてきたりも

ここまで書くとおかしい人っぽいけど、新品のお店で定価でいつも買えるような収入層ではないので・・・
でも掘り出し物を探すのも楽しいです

最近は着物も興味持ち出して、同じような感じでいい紬とかもかなり安く手に入れてます

146 :おかいものさん:2013/12/08(日) 12:49:07.23 .net
137です
ダイヤはオーダーでリフォームしてます
ダイヤは大体ソーティングとって自己満足したら、これも近くでよい職人さんのお店で
欲しかったデザインに作ってもらいます
1.4ctのフルエタピンキーとかも、一粒0.07くらいだけど綺麗なの集めて作ったのですごい眩いです
基本的に地金をしっかり使いたいので重さも結構でてます
既製品を買うのは、ティファニーのバイザヤードをたまに買うくらい
あとブレスレットはオーダーだと難しいし、コスパ悪いので気に入ったのをとことん探します

147 :おかいものさん:2013/12/08(日) 14:32:13.90 .net
質問した>>144です
ご回答ありがとうございます!!
なんていうか通という感じですね…
具体的にいろいろ教えてくださって嬉しいです
オーダーでリフォーム…あこがれます、私もやってみたいです

今ロングネックレスやエタニティリングがほしいのですが
自分の好きなデザインのもの(値段的にも)がなかなかみつからないので
探したり、オーダーしたらどれくらいになるかな…とか考えるのが楽しいです
実際にはすごい金額になりそうなので、気長に探すことになると思いますが…

148 :おかいものさん:2013/12/13(金) 22:36:13.31 .net
石に詳しくないので教えて欲しいのですがエメラルドグリーンっぽいアクアマリンってありますか?
私の知っているアクアマリンは水色っぽい青なんですが

149 :おかいものさん:2013/12/14(土) 03:34:48.89 .net
薄い青緑なら未処理アクアの可能性もあるよ
青のほうが人気があるから、青緑っぽいのは熱処理で青にするんだよ

鉱物名 緑柱石(ベリル)で、あとは宝石になったら色で呼びわけしてる
水色=アクアマリン
緑=エメラルド
桃=モルガナイト
透明=ゴシェナイト
黄緑=ヘリオドール
赤=レッドベリル

150 :おかいものさん:2013/12/14(土) 09:32:43.75 .net
>>149
詳しくありがとうございます!

151 :おかいものさん:2013/12/25(水) 15:02:34.09 .net
薄いエメラルドグリーンなら、グリーンベリルかもね。
鑑別は、昔はクロム含有の有無だったようですが、
ヴァナジウム発色のエメラルドが出てきてからは、色相による判断のようです。
要するに、ある境界線から見て薄いのがグリーンベリル、濃いのはエメラルド。
ルビーとピンクサファイアの境界みたいなもんですね。

152 :おかいものさん:2013/12/28(土) 22:04:54.22 .net
今日、ルビー裸石一連ネックレスに、プチ涙型ルビーがぶら下がっているシルバーネックレスを、28500円で帝国ホテルで買ってきました。

もしかするとルビー一連裸石30ctネックレスは、一万円ぐらいで最近ネットで売ってるので、買って来たネックレスは一連が小さ目で30ctないかもしれなく、
涙型のルビーも1ctぐらいなので、熱処理で黒さは全くなく綺麗なピンク色なのですが、もうちょっと安く買えたかもしれないととても後悔しています。

誰か、意見お願いします。

勿体ない買い物したのかな、私。

今、熱処理のピンク色の綺麗な一連ルビー30ctシルバーネックレスって、一万円弱で買えるんでしょ!??

153 :おかいものさん:2013/12/28(土) 23:23:26.97 .net
>>152
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kensei-online/13630.html?mode=pc

154 :おかいものさん:2013/12/28(土) 23:33:59.88 .net
>>153
加熱どころか含浸で色も悪いね

155 :おかいものさん:2013/12/29(日) 01:19:11.48 .net
コランダムは見た目の割に重いから、自分のは0.8ctのダイヤより1.2ctのサファイヤの方が小さく見えます
品物の質の良さを約束しなければならない所だから、大丈夫だと思うよ
お店でジュエリーの一連を初めて見たとき、細さにビックリしました
ビーズみたいに使っているから一石が0.の後ろにいくつ0がつくのかな?と思いました
(一粒0.00・・・・・25ctみたいな衝撃で伝わるかなー?)

156 :おかいものさん:2014/01/17(金) 01:18:00.20 .net
GSTVのスレが見付からないので、こちらに失礼
ルビー、サファイヤはスターもある以上、技術の点から
カボションカットはたまにはあるだろうと思った
しかし今パライバまで不透明で(ラムネ味のとろみある色は美味しそうwだけど)
カボションカットにビックリした

ダイヤのカボションてあるの?
グーグル先生からは質問の仕方が悪かったみたい

157 :おかいものさん:2014/01/19(日) 02:38:46.79 .net
ダイヤカボション・・・ほすぃ
たぶん見た目は水滴見たいなんだろうな

158 :おかいものさん:2014/01/19(日) 03:22:37.18 .net
でもダイヤをカボションにしても特別綺麗には見えなさそう
あのキラッキラがあってこそのダイヤって感じだし

159 :おかいものさん:2014/01/19(日) 03:27:00.56 .net
あのカットはダイヤがキレイに見えるよう計算されたものらしいし
カボションが出回ってないってことはたいしてきれいじゃないからなんだろう

160 :おかいものさん:2014/01/19(日) 03:52:20.85 .net
虹色があまり無くて表面反射だけのダイヤって感じになるのかね
硬度10をどうやって丸く削るのかは興味ある

161 :おかいものさん:2014/03/03(月) 03:19:56.03 .net
>>8
光の入り方が全然ちがってくるからな

162 :おかいものさん:2014/03/03(月) 03:24:06.51 .net
>>89
それがなぁ
バイヤーの目にもよる
やかたに入ってる店舗なら問題ないんじゃないかとは思うが

163 :おかいものさん:2014/03/11(火) 19:54:25.96 .net
下記の宝石の名前をご存じないでしょうか?
http://uproda.2ch-library.com/769991pPC/lib769991.jpg

164 :おかいものさん:2014/03/11(火) 20:40:19.84 .net
ミルキーカルセドニーか翡翠?と適当に検索した結果で言ってみる
ttp://gemma2005.web.fc2.com/gallery/white.html

165 :おかいものさん:2014/03/11(火) 20:48:56.10 .net
一度某百貨店で外商から翡翠を買ったというお客様がいらした
翡翠じゃなかった
バイヤーも目が肥えてないといけないんだね
翡翠欲しいんだけどそういうのがあるし、値段もピンキリだしなあ

166 :おかいものさん:2014/03/11(火) 20:50:08.82 .net
なんで穴あき画像なの?

167 :おかいものさん:2014/03/11(火) 20:52:58.40 .net
金属部分の意匠を隠してどこのかわからなくしようとしているのではないかと

168 :163:2014/03/11(火) 21:13:36.08 .net
ありがとうございます。
メモが見つかってみたら ムーンストーンでした。
石に顔が映ったので隠しました。
汚くてごめんなさい。

169 :おかいものさん:2014/03/11(火) 22:20:34.81 .net
いま売る側も気軽にムーンストーンですよって言えなくなってるよね
だいたいフェルスパー

170 :おかいものさん:2014/03/11(火) 22:26:12.31 .net
>>157
カボションならウォーターオパールに敵わないと思う。
バフトップでローズカットパビリオンとかなら面白げ

171 :おかいものさん:2014/03/11(火) 22:33:26.33 .net
>>80 キーホルダー

172 :おかいものさん:2014/03/19(水) 03:50:30.32 .net
スレチだったらすみません。
アンモライトのペンダント買ったんですが、やたら青が出るので本物かどうかやや不安。
返品可能なので、鑑別出したいんだけどフクリン留めのまま簡易鑑別でお薦めの機関ありますか?
御徒町ならすぐ行けます。

173 :おかいものさん:2014/03/19(水) 17:45:44.17 .net
>>172
覆輪その他ダメだとおも

174 :おかいものさん:2014/03/20(木) 01:51:35.18 .net
フクリンだと貼り合わせが見えないとかそういう理由ですか?
オパールなんかの中古品見てると、フクリンでも完成品で鑑別したような鑑別書見かけるんですが、アレはショップの販促用だから特別待遇なの?
その鑑別出してるところならやってくれる可能性あるかなあ?
教えてちゃんですみません。

175 :おかいものさん:2014/03/20(木) 03:41:00.37 .net
>>174
ルースじゃないと判断できないみたいだよ

176 :おかいものさん:2014/03/20(木) 07:55:38.13 .net
ピンクダイヤほんと無いね…

177 :おかいものさん:2014/03/20(木) 15:20:35.31 .net
>>176
けっこうあるよ?
キャラが大きいのは入手困難だと思うけど御徒まわってみてはどうだろうか

178 :おかいものさん:2014/03/20(木) 16:11:59.96 .net
ほんと?東京には多いのかな?
こちら関西は小さい&薄いのにメレダイヤでぷちぷち取り囲んだのしか無い…
7、8年前ならピンクオンリーや鑑定取れる大きさのは見掛けたんだけどなあ
高すぎるのは買えないし難しい

179 :おかいものさん:2014/04/04(金) 23:08:47.95 .net
1キャラいじょうのサファイアをばあちゃんに借りてつけてる
勉強にはサファイアがいいってどこかで聞いたので
プラシーボかな
シャキッとして内容がどんどん入ってくる

180 :おかいものさん:2014/04/04(金) 23:37:40.39 .net
              /\
            /   \
          |        |
          |___/|
          |  ---|  :
          |     ̄|/|
          |    |/|
           /⌒ ⌒ヽ|  ',
.          / {[]{[] `マ |
        ,' ,,` o ` ,,  }┤  < うるせえバカ
         | r‐Lァ┐  厶ニ..__
     /´ ̄)\ \_/  //     |    へ
     j{ しイ∧/___/∧_/   |    | | < おまえの方が
     \ノ{{_}}  TIMA {{ }} し-グ   (^p^〕 
       ∨r勺区)ー| ∨  / ̄`寸 └(  )┐ 兌 < ウザイワ
           \/_j_乂   /ァ'´ ̄   / ヽ
           [`ア¨¨¨ア´i⌒|
        r‐┬く   |厶イ⌒i
        |⌒\ノ\_厂(゚( )゚ノ
.        \   `マ )  `ニ´
           `ー<

181 :おかいものさん:2014/04/15(火) 10:40:33.99 .net
>>181
○ツミじゃないか?

182 :おかいものさん:2014/04/16(水) 21:10:15.52 .net
○ツミって、もっとたくさんあるイメージ。ベリテとか4℃とかヴァンドームとかは?

183 :おかいものさん:2014/04/16(水) 21:32:59.08 .net
○ツミは数えたら東京だけで30超えたよ

184 :おかいものさん:2014/04/17(木) 09:08:31.37 .net
スタージュエリーじゃない?横浜発祥の

185 :おかいものさん:2014/04/30(水) 08:09:25.43 .net
ジュエリーマキとかw

186 :おかいものさん:2014/05/29(木) 15:46:03.56 .net
さくらももこが好きな店のネットショップが準備中だった

187 :おかいものさん:2014/05/29(木) 16:02:59.17 .net
何年もメンテナンス中じゃなかった?

188 :おかいものさん:2014/05/29(木) 16:56:24.32 .net
そうなんですか知らなかった

189 :おかいものさん:2014/07/15(火) 18:42:33.08 .net
色んな宝石を眺めたいので、宝石の情報誌を買おうかと思ってます。
ネットの情報頼りで、とりあえずブランドジュエリーとジャパンプレシャスが候補なのですが、他にオススメってありますか?
誰かのインタビューとかはあんまり興味なくて、ブランドのカタログみたいに、たくさん宝石(ルース以外)の写真が見たいなと思ってます。

190 :おかいものさん:2014/07/15(火) 19:08:59.70 .net
ttp://harada.ho-seki.com/archives/52203211.html
ブランドムックもあるね

191 :おかいものさん:2014/07/15(火) 20:43:55.56 .net
>>190
ありがとうございます!
これも買おうかと思ってます。

色んな宝石が出品されてるので、ヤフオク見るだけでも楽しいんですが、それで我慢できずにボーナス散財してしまったので、雑誌で欲求を満たしたいw

192 :おかいものさん:2014/07/16(水) 22:25:02.49 .net
ジェニュインってなんでアパタイトを置かないのか知ってる人いる?

193 :おかいものさん:2014/09/25(木) 09:20:16.02 .net
この質問、前にも見たなw
店に直接質問すればいいのに。

194 :おかいものさん:2014/11/07(金) 00:57:06.36 .net
人いるかな?
10万内くらいで小さくていいのでダイヤのついたイヤリングを探してるんだけど
いいブランドないですか?
4℃、ヴァンドーム青山、スタージュエリーあたりを探したけど
そのあたりのブランドはほとんどイヤリング作ってないみたいで…

195 :おかいものさん:2014/11/07(金) 21:21:13.89 .net
>>156
携帯からですまんが
http://i.imgur.com/XUtU7E8.jpg
(飯田孝一「天然石のエンサイクロペディア」)
下の二つ(薄黄色と薄茶色)が熱で表面が溶けたダイヤ原石
珍しいものらしいけど、普通の擦りガラス状態だね…

196 :おかいものさん:2014/11/09(日) 20:07:14.69 .net
>>194
イヤリングと石質に拘るならQVCで買いなよ

197 :おかいものさん:2014/11/09(日) 21:45:03.77 .net
>>196
できれば実物みて買いたいです
一応QBCで検索もしてみましたがイヤリングカテでダイヤモンドで絞ると
条件に合うのが10個にも満たなくて残念ながら好みのものがありませんでした…
思った以上にイヤリングって今無いんですね…やっぱり落としやすいからかなぁ
それなりの年になったので一昨年から毎年ボーナスで1つずつ集めてて
一昨年リング、去年ネックレス買ったので
今年はイヤリングがほしいなぁと思ったんですが…

198 :おかいものさん:2014/11/10(月) 09:06:38.35 .net
とりあえずグーグル画像検索すりゃたくさん出てくるから
ちまちまクリックして店を確かめてみれ。
イヤリングは落としやすいから高価なの買う人あまり居ないんだよ。

199 :おかいものさん:2014/11/10(月) 11:04:13.60 .net
ダイヤのイヤリングなら、むしろノーブランドのほうが色々あるよ。

200 :おかいものさん:2014/11/12(水) 17:56:27.19 .net
イヤリングはピアリングが売れてるみたいよ
楽天でも少し扱ってる店あるけど種類扱ってるのはGSTVかな。。

201 :おかいものさん:2014/11/12(水) 23:06:43.57 .net
シンズなら、たsakiがあるかもしらん
ダイヤはあるかな

202 :おかいものさん:2014/11/15(土) 15:03:16.64 .net
色々アドバイスありがとうございます。
ピアリングで検索するとまた幅が広がりそうですね。
ノーブランド、ご紹介のショップ&ネット含めて探してみます。
ありがとうございました。

203 :おかいものさん:2014/11/16(日) 09:56:01.06 .net
お方様は実物見たいと仰ってるのにネット通販勧めてどうすんの

204 :おかいものさん:2014/11/25(火) 14:11:59.66 .net
ピアリングと言う商品名じゃないけれど
新宿京王百貨店の1階に同じようなのが売ってた
通販で話題になっているものなら
どこのデパートも見逃すことはないのでは?

205 :おかいものさん:2014/11/26(水) 20:20:10.13 .net
イヤークリップもあるね

206 :おかいものさん:2014/11/27(木) 14:32:58.05 .net
ダイヤのカボションはジルコンかCzあたりの金剛光沢のものを試しにカボションカットしてみるといいかもな
それで綺麗に見えたなら改めてダイヤで検討してみると失敗がなさそう

207 :おかいものさん:2014/11/27(木) 18:50:21.43 .net
ダイヤのカボって難しそうだな

208 : 【東電 82.2 %】 :2014/11/27(木) 18:56:48.74 .net
>>204
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。

209 :おかいものさん:2014/11/28(金) 01:10:30.91 .net
ダイヤのカボってファイア出るの?
ギラギラファイア出ないダイヤって意味無くね?

210 :おかいものさん:2014/11/29(土) 15:09:57.83 ID:aG4t2817l
ハンドメイドアクセサリー★Coco-rinne's GALLERYの作品ご紹介
http://youtu.be/DRoD4oqryZ8

211 :おかいものさん:2014/11/30(日) 10:59:23.26 .net
203です。色々アドバイスありがとうございます。
デパート巡ったので一応ご報告
地方なんで京急はないので大丸、三越、地元デパートの1階で
スタージュエリー…ジルコニア系はちょこっとありましたがダイヤはなし
4℃…イヤリングは作ってない
ヴァンドーム青山…4点ほどあり(うち1つはピアリングぽいタイプ)でしたが
デザインがいまひとつ好みでなく悩み中
ポンテヴェッキオ…イヤリングは少ないがピアスからチェンジオーダー一部可能
ただ、加工賃が2万円以上かかって予算オーバーで悩み中です
メレダイヤなのも悩むところ
ハイブランドや宝飾品コーナーは多分予算的に厳しいかなと思うんですが
一応次回みてこようかなと思います
ちなみにイヤークリップはカジュアルなアクセサリーでいくつかもってますが
ダイヤメインだとハイジュエリーの何十万するようなやつしかなさそうでした。
基本大きめのデザインですよねー

212 :おかいものさん:2014/12/03(水) 10:39:11.19 .net
イヤリング派もまだまだいるんだし、作ってほしいよね
…という自分はピアスなんだけどさ

昨今の、C型に石やパールを連ねてあるイヤクリップ?イヤカフ?とかいうのが気になるけど
ズレそう、落としそう、似合うかわからない…でまだ手をだせない
実際にしてる人を見た事もないしなあ…

213 :おかいものさん:2014/12/03(水) 18:07:09.39 .net
一度ピアス開けたけど、シリコンやチタンでもなんか皮膚の調子悪くてイヤリングに戻った。
イヤリングは落としやすいし自分も他人も至近距離で見ないし、
キュービックジルコニアと人工パールで誤魔化してるけど、ちゃんとしたダイヤで揃える主義ってのも素敵だね。

時代劇見てて、若い女優さんがほとんどピアス穴あいてて萎えることがあるんで
女優を目指してる若い人に限っては、個人的にピアス穴はちょっとまて、と言いたかったりするw

214 :おかいものさん:2014/12/03(水) 19:13:49.07 .net
耳ものだと余計にダイヤか非ダイヤかがすぐわかるような…。
ラージメレのがポツポツあるだけのデザインでも、VSクラスだと輝かしさが別格だし、そういうのを日常使いしてるマダムには一目置くよ。

>>211
あちこち見て歩いていらして、目も肥えたところでしょうし、オーダージュエリーの店に既成枠で作ってもらうのが一番の近道で御納得のコスパかもよ?

215 :おかいものさん:2014/12/03(水) 20:22:56.38 .net
ピアスっぽいイヤリングならこのタイプ使ってる。
//zozo.jp/shop/ete/goods/1478988/
わっかにチャームを通せばぶら下がり風にもできるし
なによりイヤリング系の締め付けが無いので頭痛くならない。
このタイプは耳たぶにある程度厚みのある人ならば大丈夫
装着時は耳引っ張って薄くしたキワから入れるけどギリギリ入る隙間にしておけば
引っ張っても簡単には落ちないよ。

216 :おかいものさん:2014/12/03(水) 22:10:51.94 .net
>>215
ここまでプレーンなのは初めて見たよ
金属の柔らかさが丁度いいのだろうね

217 :おかいものさん:2014/12/19(金) 21:46:21.85 .net
研磨してないならダイヤよりハーマキーのほうがきれいとかいうからなー
カットがガンガン入ってないとあんまり綺麗じゃない気がする

218 :おかいものさん:2014/12/20(土) 04:05:31.64 .net
ごめんハーキマーでふ

219 :おかいものさん:2014/12/21(日) 13:15:19.11 .net
特有の甘い芳香性を持っている上に
ニコチン色素が入ってそうだなw

220 :おかいものさん:2014/12/24(水) 20:39:29.51 .net
ローズカットのピンクダイヤなんてすてきだろうに

221 :おかいものさん:2014/12/24(水) 22:48:33.68 .net
4ct以上必要じゃないかな?

222 :おかいものさん:2014/12/26(金) 20:14:38.36 .net
結晶がソーヤブルならローズカットで2石取れるからお得では 

223 :おかいものさん:2015/01/16(金) 22:54:54.47 ID:nLNwBvJx/
ブルーレースアゲートのアクセサリー、よく駅ビルとかで売っていたけど、
本で枯渇状態になってしまったと書いている。私もネックレスとブレス持っているけどその時買ってラッキーなのだろうか。

224 :おかいものさん:2015/01/20(火) 17:18:19.54 ID:b6lOHJ1QU
ルースってさ、盗まれたり壊されたりするとショックじゃない?
まさか店主が盗むことはないだろうけど、発送途中に紛失したり、
製作途中に壊されたりするとショック・・・

225 :おかいものさん:2015/03/25(水) 00:08:14.33 .net
ジルコニアについて話せるスレあれば誘導お願いします。
前はあったみたいなんだけどな〜

226 :おかいものさん:2015/04/09(木) 18:23:19.23 .net
ebayでルースを買っている方、いらっしゃいますか?
挑戦してみようかなあと思うんだけど、ヤフオクなんかに比べると写真が粗いから気になる。
おススメの業者さんとかあるかな・・・。

227 :おかいものさん:2015/04/09(木) 18:24:11.74 .net
↑スミマセン、誤爆しました。
ルーススレに行ってきます。ごめんなさい。

228 :おかいものさん:2015/04/13(月) 12:27:57.58 .net
ネットで調べてみたけどわからないので、詳しい方お願いいたします。
真ん中に3mm程度の石があり、その周りにメレダイヤが何石かついているデザインの指輪をいただきました。
たまたまブラックライトの光が当たった時にメレダイヤの幾つかが青く光ったのですが、この石は何なんでしょうか?
ジルコニアかガラスだと思い気軽につけていましたが、値段のするものなのでしょうか?
指輪の裏にはK14の刻印があります。

229 :おかいものさん:2015/04/13(月) 12:48:16.55 .net
>>228
蛍光したのなら蛍光タイプのダイヤなのでは?(ダイヤは蛍光タイプの方が価値が低いです)
ダイヤ巻き14金なら真ん中の石の種類やランクにもよりますが10万は超えない数万円位でしょう
本物で気軽に使えるアクセサリーって所ですね

230 :おかいものさん:2015/04/13(月) 15:07:16.59 .net
k14(14金)はk24(24金)の純度100パーに比べて58.5パーくらいの純度の金
石はハイジュエリーじゃない限りかぎり蛍光ダイヤは混じってるもんです。
蛍光性があるなら普通に天然ダイヤと思っても良いかと。
あと、石目が刻印されてないか?0.38とかそんなん
海外製品だと石目刻印がない事もも多いよ

231 :おかいものさん:2015/04/13(月) 22:12:12.08 .net
>>229,228
ありがとうございます。
周りの小さい石はダイヤの可能性が高いのですね。
もう一度よく見てみるとK14ではなく14Kでした。
MLもしくはMCという刻印もありましたが数字は見当たりません。
いただいた時におもちゃだと言われたのでシルバーとかメッキだと思っていました。
真ん中の石はブラックライトでは光ませんが透明な石です。
思ってたより高価なものの様ですので大事にしたいと思います。

232 :おかいものさん:2016/03/03(木) 07:31:37.67 .net
ほぼ1年書き込みがない…

233 :おかいものさん:2016/03/03(木) 16:40:58.31 .net
宝石・ルーススレがあるからね

234 :おかいものさん:2016/03/08(火) 18:51:36.95 .net
レッドスピネル値上がりしたからもう買えない
とかしか書くことない

235 :おかいものさん:2016/03/08(火) 20:40:46.43 .net
スピネルは安石だったのになぁ
ルビースピネル欲しかったよ

カラーシフトするコバルトも

236 :おかいものさん:2016/03/11(金) 18:12:25.69 .net
ルースの話か

237 :おかいものさん:2016/03/12(土) 01:08:27.05 .net
これIFらしい

【競売】サザビーズ、10.10カラットの希少ブルーダイヤ、香港で競売へ 約34億円以上の落札価格見込み [無断転載禁止]・2ch.net
ttp:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457705610/


中国経済は失速したとはいえ、それでもいまは中国の金持ちが一番勢いがあるということかな
前に小さな娘にピンクダイヤを買った富豪あたりに目星をつけてるのかも

しかしダイヤのブルーはグレーをかんで冷たい印象

238 :おかいものさん:2016/03/12(土) 01:46:14.72 .net
>>237
いま香港で宝石のショーもやってるらしいよ
中国の富豪は身につけるためじゃなく
財産として買ってるみたいだね

239 :おかいものさん:2016/03/12(土) 02:38:41.54 .net
>>237
サザビーズのInstagramに動画がある
https://www.instagram.com/p/BC0brNyl9qZ/

240 :おかいものさん:2016/03/12(土) 02:44:01.47 .net
↓の画像で見るより動画の方が綺麗な青だね
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/500x400/img_b6109676569c6ada88029dc3f7b27ce473674.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/3/500x400/img_73c3c8ca5ce2b0aa2a746e9f8c454bc8110693.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/500x400/img_f7a2dacc3640ec933f3fadaaf840c673159441.jpg

241 :おかいものさん:2016/03/13(日) 23:51:24.24 .net
NHKBSでオーストラリアのクーパーピディの番組やってた

最近ではN1ポッチのオパールもあんまり見ない気がする
サファイアやルビー、ダイヤなんかは還流品もたくさんあると思うんだけど
オパールは枠から外すときに傷つけやすいからあんまりモノが残らないのかな

うちの母親が親戚から貰ったホワイトオパールの指環、デザインが古い上に枠が歪んでたからリフォームに出したんだけど
「石に傷があったんで傷を取る磨き直しをしました」とかいって、薄い石になって帰ってきたは…
昔のだから8ミリくらいの高さのあるダブルカボションだったのに、5ミリ程度の裏面フラットのカボションに
縦幅も短くなったような、それより横幅ちょっと増えてない? みたいな

おそらく、枠から外すときかセットに失敗して割ったのだろうと思ったけど
「磨き直しをしました」かなんか言ってしれっと寄越すとかもうね
でも写真も鑑別書もないからお手上げ

とりあえず、リフォーム出す前に自分に相談してほしかったわママン、と
オパールのしょっぱい思い出

242 :おかいものさん:2016/03/16(水) 20:03:34.52 .net
200カラットのアクアマリンのカフ
腕が鍛えられそう
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/1922104_191708664541618_782801087_n.jpg

243 :おかいものさん:2016/03/16(水) 21:16:33.05 .net
ウヒョーw

244 :おかいものさん:2016/03/17(木) 00:41:24.29 .net
こりゃ重いな

245 :おかいものさん:2016/03/17(木) 01:53:26.92 .net
海外のジュエリーサイト関連見てると
モアッサナイトで婚約指輪作ったりしてる

246 :おかいものさん:2016/03/18(金) 03:21:48.84 .net
グラフダイヤモンドの大きなダイヤモンドの数々

ザ・ゴールデン・エンプレス
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/1168360_1676173709300455_84122326_n.jpg

アーガイル産24.78カラットのレアピンクダイヤモンド
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/11349403_186214738418710_1860260679_n.jpg

50カラットハートシェイプダイヤモンド
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/12798017_1000216850014541_1739916930_n.jpg

247 :おかいものさん:2016/03/18(金) 15:19:59.84 .net
指輪を磨いてもらったら新品みたいでなんとなく居心地悪いww

248 :おかいものさん:2016/03/18(金) 18:49:21.65 .net
先月オーストラリアで発掘された404ct長さ7cmのダイヤモンド原石
$22.5 Millionで売れたって
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/1941078_1732639123618207_1958163901_n.jpg?

249 :おかいものさん:2016/03/18(金) 19:29:09.66 .net
シャーリー・テンプルのブルーダイヤモンドリングがオークションへ
Shirley Temple's blue diamond ring up for auction
http://www.bbc.com/news/35840220

250 :おかいものさん:2016/03/19(土) 01:46:34.74 .net
クリスティーズから
40.43ct・Dカラー・フローレス・トリプルエクセレントカット
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/1209462_807628302716642_312166149_n.jpg

251 :おかいものさん:2016/03/19(土) 19:31:28.29 .net
宝石話には違いないけど板違いだと思う↑

252 :おかいものさん:2016/03/19(土) 19:33:11.47 .net
買おうとしてるんじゃね?

253 :おかいものさん:2016/03/19(土) 19:39:01.65 .net
買おうとしている…!
ヒュー!

254 :おかいものさん:2016/03/19(土) 20:00:24.11 .net
誰か買わないかなと思ってw

255 :おかいものさん:2016/03/19(土) 23:43:34.14 .net
むかし綺麗なスピネル欲しくてミネショのぞうさんとこ行って
室内と屋外で色の見え方どうなのか知りたくて
まずシルバーのリング買った

それからルース買って加工したりしたけど
最初に買った指輪が一番出番か多い

256 :おかいものさん:2016/03/20(日) 00:05:05.77 .net
>>251
一応売り物ならいいんじゃね?
どうせ過疎なんだしスレチとかうるさい

257 :おかいものさん:2016/03/20(日) 10:29:05.16 .net
ぞうさんとこってルースだけじゃなかったの?
今スピネルも価格が上がってしまっておいそれとは買えないよね
去年小粒のカボッション(一山のどれでも一個3000円)買ったけどキレイ

258 :おかいものさん:2016/03/21(月) 23:40:09.71 .net
板とスレの違いがわからん馬鹿がいるな

259 :おかいものさん:2016/03/22(火) 13:32:44.98 .net
>>257
ショーではスピネルやペリドットのシルバーリング見た事がある
HPでも過去に製品があった

260 :おかいものさん:2016/03/22(火) 19:21:56.78 .net
>>259
おお、そうだったのか〜ぞうさんてイマイチ商売っ気が薄いというか淡白な人だよねw
ペリドット、ショーに持ってこないかなぁ
ハックマは見たことあるけど…

261 :おかいものさん:2016/03/23(水) 13:49:25.85 .net
加工頼んでも業者価格かと思うぐらい安くて
ありがたいんだけどいいのかなあってちょっと申し訳なくなる

262 :おかいものさん:2016/03/24(木) 00:23:26.96 .net
>>258
意地悪いうから来なくなっただろ
1年近く放置されてたスレが回り出したのに

263 :おかいものさん:2016/03/24(木) 17:47:06.48 .net
>>258
このスレじゃないけど板ではなく版と書いてるのもたまにいるんだよね
そういう人っていたじゃなくてばんって読んでるのかたまに気になる

264 :おかいものさん:2016/03/25(金) 01:19:34.47 .net
ってことは「掲示版」だと思ってるとか?w

265 :おかいものさん:2016/03/25(金) 17:00:08.97 .net
今になってCZ君の説も有りかなと思いはじめてるwww
精度(?)良いのに限るけど

266 :おかいものさん:2016/03/25(金) 20:06:55.81 .net
すみません
このスレ的にどうかわからないんですが
15ctくらいのCZをリカットリフォームしてくれるお店ってありますか?
もらい物のカラーCZのリングをリフォームしたいんです
カラーは気に入っているのですがチェッカーカットなので
もっと輝くカットにリカットしたいのですが

267 :おかいものさん:2016/03/26(土) 23:56:04.16 .net
よほど懇意な店があってさらに割れてもいいと誓約書を書けば加工してくれるかも…のレベルで難しい注文だと思う

それか札束渡して頼むか

268 :おかいものさん:2016/03/28(月) 15:51:03.74 .net
教えてチャンと教えたチャン

269 :おかいものさん:2016/04/06(水) 18:56:40.13 .net
円高になるって本当かな

270 :おかいものさん:2016/04/06(水) 19:14:49.09 .net
でも金の値段はどうだろうね…

271 :おかいものさん:2016/04/13(水) 00:26:37.95 .net
別スレでも書いたけれどコストコのジュエリーコーナーに何も説明書きが無しで
トラベルジュエリーが販売されてて少しびっくり(しかもなぜかエメラルドだけ)
しかもまったくその旨の説明もなしなんで分かってない人が担当なんだろうなと。
とりあえず、店員さんには要望を伝えたが正直宝飾コーナーだけ急に担当をしたくなった

272 :おかいものさん:2016/04/13(水) 01:05:55.63 .net
>>271
ウエストインのシャツを着てファーストネームのネームプレート付けて接客するのね
胸熱

273 :おかいものさん:2016/04/24(日) 10:34:17.24 .net
ティファニー行ったらリボンリング(エンゲージカテのやつ)の枠が変わっててショック

274 :おかいものさん:2016/05/01(日) 17:43:08.81 .net
結局広告で「合成」と表記されてたよ
ただダイヤは天然だったけれどね
やるとするなら家に同じくらいの大きさのグリーントルマリンがあるから
それを変わりにはめることかな

>>272
一度本当にやってみたいが普通に昼の仕事だからね

275 :おかいものさん:2016/05/01(日) 19:19:57.54 .net
仮に購入して自分が購入するならという意味ね

276 :おかいものさん:2016/05/01(日) 19:20:22.15 .net
・・・日本語がおかしすぎる
寝すぎたようですすいません。

277 :おかいものさん:2016/05/13(金) 18:40:16.01 .net
近頃カラーチェンジガーネットの美しさに目覚めてさっくりググってみたんだけど
やっぱりこれも御多分に漏れず
カラーチェンジに限らずグロッシュラーとか自分が思ってたより全体的にかなり値上がりしてる印象

需要と供給のバランスとは言うけれど
アフリカに新しい産地が次々見つかって、新鉱山から産出が始まってるしすぐ枯渇という風でもなさそうなのに

やっぱり需要を押し上げてるのは中国だったりするのかなぁ


でも中国人って分りやすい派手な色味を好むような気がするから違うか

278 :おかいものさん:2016/05/13(金) 20:26:53.36 .net
円安
アベノミクス前は1ドル80円だったのが今は109円
同じものを海外から買うのに1ドル/29円値上がりしてるわけ

279 :おかいものさん:2016/05/13(金) 20:59:02.52 .net
おや、レスが

うん、まあ昔は円高で買いやすかったのもあるんだろうけど、過去に売れた商品の価格がそのまま見れるサイトも結構あって、
どう見ても過去売れた石の方が質もいいのにキャラあたりの値段が半額以下
なんか円安でレートが悪くなった以上に値上がりしてる気がするの
まあそれも主観だけども


出遅れると悔しい思いをするのが石の世界だね
スピネルもすっかり高くなっちゃったしな……

280 :おかいものさん:2016/05/13(金) 23:37:37.48 .net
スピネルはミャンマー産がいい(好き・綺麗)と思ってて
でも現地のインフレもあってどんどん値上がりして
いつの間にか高値の花になってしまった

281 :おかいものさん:2016/05/13(金) 23:41:37.01 .net
最近どの宝石関係のスレも伸びないから退屈で過去ログ読み漁ってる
ファーストジュエリーの話題があって自分はどうだったか考えたけど思い出せなかった

282 :おかいものさん:2016/05/14(土) 00:24:23.83 .net
>>280
ああ、そうか 産地の急激なインフレを忘れてた
それなりに安定してる南米と違って、新産地は開発真っ只中だもんね
そうしたら石の質や需要どうこうより先にインフレで容赦なく価格がつり上がるわけか
何もかもが高くなるんだもんなぁ

なんか投機の影響しか考えてなかったわ


>281
ファーストジュエリーって自分で買ったのでもいいんだっけ?

283 :おかいものさん:2016/05/14(土) 01:07:09.26 .net
>>282 
話題になってたのは自分で初めて買ったジュエリーだった

284 :おかいものさん:2016/05/14(土) 01:22:31.91 .net
>>280
10年くらい前のスピネルブームの頃に象さんのところでいくつも買ってたけど
あの頃がお買い得だった
今は小さい石でも高くなっちゃって買えないわ

285 :おかいものさん:2016/05/14(土) 15:43:56.00 .net
>>283
自分で最初に買ったジュエリーかぁ…

高校の頃にシルバー流行ってたから買ったけど
シルバージュエリーだとアクセサリーとの線引きが微妙かなぁ

286 :おかいものさん:2016/05/14(土) 20:00:59.12 .net
二十歳前後にインド雑貨屋で買った指輪は全部無くした
その後買った貴金属は全部質屋に
手元には中古で買った指輪があるだけ

287 :おかいものさん:2016/05/14(土) 20:46:31.12 .net
小遣いで微妙なダイヤリング買ったw
いま重ね着け要員として
賑やかしメンバーに入ってる

288 :おかいものさん:2016/05/14(土) 23:08:51.55 .net
気合いれて「ジュエリー買うぞ!」と買った最初のはPTのチェーンネックかな
お気に入りでいつもよくつける。

289 :おかいものさん:2016/05/15(日) 11:09:47.41 .net
シルバーものならムーンストーンリング。その頃ムーンストーン流行ってたような。
シルバー以外だと小さいルビーが入ったK18リング。
どちらも地金を売っちゃって、今は石のみ残ってます。

290 :おかいものさん:2016/05/15(日) 12:13:53.97 .net
石だったらガーネットかな
径2.5ミリくらいの茶色っぽいアルマンダインの付いた安いスタッド

フープとか地金の丸玉は結構無くしたのに、このガーネットはまだ持ってる
ちなみに無くしたピアスでショックだったのはタンザのスタッド
そんなに高くなかったけど買って3日くらいで無くした…

291 :おかいものさん:2016/05/30(月) 12:00:34.45 .net
これで打ち止めって宝石あるのかなあ
欲しいものの桁がどんどん上がって買えないのが現実

292 :おかいものさん:2016/05/30(月) 12:15:56.74 .net
>>291
先週打ちどめにしようとルビーのリングオーダーしたばかりなのに
昨日オパールに出会い、今朝は珊瑚に呼ばれた!orz
誰か私を止めてくれー状態 ボーナス前は物欲半端ないねw

293 :おかいものさん:2016/05/30(月) 12:56:17.64 .net
ボーナス出る前に使いきりました

294 :おかいものさん:2016/05/30(月) 13:11:49.12 .net
でかいダイヤは満足度高いよ。
数年は物欲おさまってた。
もう持ってたらごめん、あなたを止めるのは財源の枯渇だけだw

295 :おかいものさん:2016/05/30(月) 13:42:36.43 .net
>>294
数年物欲ストップさせるくらいのでかいダイヤ・・・
そして解禁させた宝石がどんな逸品か想像中

296 :おかいものさん:2016/05/30(月) 14:34:14.68 .net
漏前らどこにいたんだwwww

297 :おかいものさん:2016/05/30(月) 15:02:26.45 .net
でかいダイヤもいいけど良質ダイヤの満足度パネェ
ただ合わせるアイテムが手持ちのだとしょぼくて良いもの買い足したくてたまらん

298 :おかいものさん:2016/05/30(月) 17:47:20.10 .net
わかる
一生の買い物と思って良質の宝石→
パーティ用にその石に合わせるジュエリー欲しい→
別のパーティ用にセットアップジュエリーのバリエ欲しい→

※パーティなど無い

299 :おかいものさん:2016/05/30(月) 18:13:00.41 .net
>>298

※ に激同で爆笑

300 : 【中吉】 :2016/06/01(水) 21:35:53.56 .net
えいっ!

301 :おかいものさん:2016/06/03(金) 13:30:57.61 .net
夏日に映える色石タソ(;´д`)ハァハァ

302 :おかいものさん:2016/06/11(土) 14:05:53.05 .net
夏に映える石ってなんだろう?

紫外線が強いとミャンマールビーなんか明るく輝くだろうけど
色が暑いか……


やっぱアクアマリンなんかかなあ?
パライバもいいかも

303 :おかいものさん:2016/06/11(土) 16:35:35.77 .net
ペリドットもサファイアもルビーもいい
ファイアが出るスフェーンも素敵だしベリルなんかもいい

304 :おかいものさん:2016/06/12(日) 10:47:09.33 .net
トルコ石のジャラ着けは?

305 :おかいものさん:2016/06/19(日) 00:57:37.09 .net
ダイアモンドとプラチナの白い光もいいね

306 :おかいものさん:2016/06/22(水) 00:02:31.17 .net
>>302
オーバルのカボションのムーンストーン
シラーが超強力になってすごい

307 :おかいものさん:2016/06/30(木) 04:33:33.49 .net
サザビーズに出品された巨大ダイヤ
日本円で6億円以上の値だったけど売れなかったね

308 :おかいものさん:2016/07/06(水) 11:46:16.19 .net
>>307
ユーロガタガタだし、これからの荒波を考えたら宝石に出せないんじゃないの、金持ちも
価値の落ちない動産とは言っても、イザというときに買ってくれる人が居なければ使えるカネにできないしね…

309 :おかいものさん:2016/07/13(水) 11:26:40.58 .net
ベキリィのブルー(カラーチェンジ)ってもう枯渇したっていうのは本当なのかなぁ
明るく煌めくのが減って濃くて暗いのが多くなってきた気がする

310 :おかいものさん:2016/07/17(日) 21:38:46.44 .net
徹子のピンクサファイアネックレスめっさでかくてテリテリで綺麗

311 :おかいものさん:2016/07/17(日) 21:57:50.31 .net
>>304
透け感のあるメタルパーツと組み合わせたい
小粒の色濃い目のカラーストーンビーズを散りばめてリズミカルに

312 :おかいものさん:2016/07/17(日) 22:00:54.50 .net
ギラギラ感ならスフェンだろうけど
夏色ならミントグリーンガーネット、スペサタイト

313 :おかいものさん:2016/07/17(日) 22:07:22.46 .net
ミントグリーンって紫外線で蛍光するんだっけ
太陽の光でも判るくらいの反応するのかな?

314 :おかいものさん:2016/07/20(水) 14:18:13.11 .net
ホットピンクスピネルのシルバーアクセサリー最強

315 :おかいものさん:2016/07/22(金) 17:03:21.92 .net
スピネルすっかり高騰しちゃって……

316 :おかいものさん:2016/07/24(日) 18:36:06.78 .net
夏場で指輪が回るぐらい加齢で手足の肉が落ちてしまったorz
以前は薬指にしていたエタニティが中指でくるくる回ってる
フルエタだから回ってもいいんだけど他の指輪の出番がなくなった
親指にでも着けようかな

317 :おかいものさん:2016/07/24(日) 23:09:40.16 .net
>>316
つサイズ直し

318 :おかいものさん:2016/07/24(日) 23:11:57.64 .net
フルエタだからサイズ直しできないって言いたいんでは

319 :おかいものさん:2016/07/24(日) 23:47:39.09 .net
>>318
出番のなくなった他の指輪のこと

320 :おかいものさん:2016/07/25(月) 00:17:43.31 .net
>>318
それもある
>>319
本数多杉orz

321 :おかいものさん:2016/07/30(土) 22:11:48.11 .net
>>320
逆に太ってサイズが合わなくなった者ですorz
私の場合、直すのはちょっと…ってリングは諦めて処分して、別な物の購入資金にしましたわ

322 :おかいものさん:2016/07/30(土) 23:49:44.57 .net
全部ピンキーにすればいいのに!

323 :おかいものさん:2016/07/31(日) 10:03:55.19 .net
ピンキーですか
私の場合、薬指と小指で5〜6号差があるんで逆に詰めないと…
帯に短したすきに長し、って感じです

324 :おかいものさん:2016/07/31(日) 18:39:28.65 .net
最近宝石をかじり始めました
そこで質問があるのですが、「アメンシ」なる鉱物があると聞いたのですがそれについて詳しい方はいらっしゃいますか?
口頭で聞いたので表記に揺れがあるかもしれませんが宜しくお願いします

325 :おかいものさん:2016/07/31(日) 19:00:50.37 .net
アメンシ?それって何色?なんか特徴は?

326 :おかいものさん:2016/07/31(日) 19:02:14.90 .net
>>325
エメラルドの一種というか価値の高いエメラルドみたいなニュアンスでした

327 :おかいものさん:2016/07/31(日) 19:06:06.65 .net
そもそもどこ情報?
ミネラルショーで聞いたとかなら出店者に直で問い合わせた方が早いと思うけど

328 :おかいものさん:2016/07/31(日) 19:13:09.46 .net
>>327
ナチュラルジオグラフィックチャンネルの宝石採掘番組です

329 :おかいものさん:2016/08/01(月) 00:44:43.37 .net
エメラルドですか
ちょっと思い付かず
産地名とか?それとも業界用語とか?
日本語のトッピンみたいなイメージで英語でアメージング!とか?

330 :おかいものさん:2016/08/01(月) 04:17:40.45 .net
>>298
ほんこれ。

笑ったあとになぜかむなしい。。。

331 :おかいものさん:2016/08/01(月) 10:06:38.70 .net
現地業界用語かもね?
サファイアの無色を現地ではギューダとか呼ぶみたいだけど
市場に出れば普通カラーレスサファイアとかホワイトサファイアだしなぁ

332 :おかいものさん:2016/08/01(月) 11:13:35.41 .net
ギウダは加熱したらブルーになるサファイアのこと

333 :おかいものさん:2016/08/10(水) 06:49:12.59 .net
朝日で見るダイアモンドは七色に光る

334 :おかいものさん:2016/08/14(日) 21:34:00.93 .net
冒険小説の暗号みたい

335 :おかいものさん:2016/08/21(日) 17:15:22.61 .net
>>324
結局正体は判ったのかしら?

336 :おかいものさん:2016/09/03(土) 09:48:27.22 .net
紫外線で蛍光するエメラルドってレアなの? それともクロム発色のエメはそれが当たり前で
バナジウムと鉄の発色のは蛍光しないとか、そんな感じ?

337 :おかいものさん:2016/09/09(金) 14:29:57.28 .net
加齢でスピネルが似合わなくなってきたorz

338 :おかいものさん:2016/09/10(土) 19:30:56.40 .net
濃い色合いが似合わなくなった感?肌の質感が負けるんだよね年齢で
だがしかしもう一回りするとまたビビッドな色が似合うようになると思うので我慢よw

339 :おかいものさん:2016/09/10(土) 20:39:55.92 .net
え、むしろ加齢で宝石が似合うようになったわ
色にもよるのかしら

340 :おかいものさん:2016/09/11(日) 10:47:49.56 .net
人によって違うからなんとも言えないんだけど
元の肌のトーンと全体の雰囲気で似合うものが微妙に変わるよ
ただ、一回だけじゃなく何回か変わるともうよ

341 :おかいものさん:2016/09/12(月) 21:03:16.72 .net
気のせい気のせい

好きな宝石ジャラジャラ着ければ桶

342 :おかいものさん:2016/09/12(月) 21:16:30.78 .net
おけー
マハラジャ目指してがんばるよ!

343 :おかいものさん:2016/09/14(水) 21:09:46.84 .net
今はダイアモンドに逃げる日々ww

344 :おかいものさん:2016/09/18(日) 07:47:17.89 .net
色石が目立ちすぎに見えるんでしょ?
でも、その色が好きで石持ちになったんだから、ご披露しないともったいないような…

345 :おかいものさん:2016/09/21(水) 22:26:58.05 .net
服とかに比べれば全体に占める面積?が小さいから、仮に合う色とは違ってもそんなに気にしなくとも。
かく言う私は、若いときからパステルカラーが壊滅的に似合わないけど気にしないでパステルカラー石着けてます。

346 :おかいものさん:2016/09/21(水) 23:27:57.91 .net
オクで中古サファイアを買ったんだけど、何かエッジのところがギザギザな気がする
再研磨に出してみたら綺麗になるかな?出したことのある方いらっしゃいますか?

347 :おかいものさん:2016/09/28(水) 12:52:49.93 .net
内キズがなければ、そう大きさも犠牲にすることなくキレイにすることは可能でしょうね

348 :おかいものさん:2016/09/30(金) 15:44:58.85 .net
欲しいジュエリーが多すぎて真剣に悩みます
返品可能って少ないですよね
 うぅ〜〜〜〜ん!どれにしよう〜^^;

349 :おかいものさん:2016/10/08(土) 23:27:57.26 .net
一番好きな色で選ばれては?

350 :おかいものさん:2016/10/12(水) 01:25:37.73 .net
色は普通の赤、形はカボションの
でっっっかいガーネットが欲しい
100ctとかのやつ
持ってる人いらしたら感想とか値段とか教えてください

351 :おかいものさん:2016/10/12(水) 11:16:53.75 .net
20グラムって考えれば大したことないような気もするけど大きさ想像できないな

352 :おかいものさん:2016/10/12(水) 13:39:24.31 .net
>>351
3×4×1cmとからしい
ペンダントとかにしてみたいな
ところで、ルースワイヤーって使っている方いますか?
ちゃんとした枠をつけるとなると結構お値段するし、使いたいとは思っているんですが
ただ石が外れたりしたら怖いし…

353 :おかいものさん:2016/10/12(水) 19:39:56.43 .net
ルースワイヤー(って名称だったか覚えてないけど)使ってるよ
ギザギザの細いテープみたいな奴だよね
ベゼル部分が薄め、または角度が大き過ぎない物なら割と普通に留まる
後ろ側は石に合わせて先に曲げといて(たとえばシングルカボッションなら直角に)
で、巻いた後ペンチで表側を倒して作った

354 :おかいものさん:2016/10/12(水) 20:23:28.38 .net
フレーミングワイヤー?

355 :おかいものさん:2016/10/15(土) 01:02:55.41 .net
>>354
色んな名前があるんですね
自分が知ってるだけでも、ルースワイヤーとベゼルワイヤーの2種類ですし

356 :おかいものさん:2016/10/17(月) 19:03:09.27 .net
アラフィフの宝石初心者です。
今カラーストーンのイヤリング(特にやアメジスト)ネックレスが欲しいなと思っているのですが
(カラーストーンってペリドットとかトパーズとかで合っていますか?
私の70代の母はルビーサファイヤエメラルドを指すというのですが・・・。)

50歳も近いのにそんなチャラけたような色付きのはおかしいよ、と言います。
私なんかより知識のある母が言うのでそうかなあと思いますが、そうなんでしょうか?
あと色石は濃いものほど高くて価値があるんだとか?そうなんですか?

私がそのうち欲しいなあと言ってお店で一緒に見た物は「そんなうーすい色のイヤリング
恥ずかしないか?」と言われてしまいました。

恥ずかしいかどうかもわからずに買うのはためらわれるので、詳しい方、教えて下さい!!!!

前にペリドットのイヤリングが欲しかったのですが、ガラスっぽいと言われて
ためらっているうちに10年経ってしまいました。

357 :おかいものさん:2016/10/17(月) 19:41:27.46 .net
お母様のおっしゃっているのは貴石(プレシャスストーン)に属するもので
貴女が興味を持っているのはセミプレシャスストーン(半貴石)に属します。
どちらもカラーストーンで間違いありませんよ。

年齢を重ねても半貴石を好んでお着けになる方は大勢いらっしゃいますから
特に心配いらないかと。
カラーストーンは、それぞれの石種ごとに最も人気のある色味というのが
大体決まってます。お値段も高いですw
濃ければいいとうわけじゃないですよ。
黒っぽければ価値が下がることが多いです。

358 :おかいものさん:2016/10/17(月) 21:29:22.67 .net
354です。
355さん、ありがとうございます!
参考になります。
黒っぽいのも良くないんですね。

359 :おかいものさん:2016/10/17(月) 22:07:59.69 .net
透き通った半貴石がお好みでしたら、ブルガリとかポメラートとか
ある程度名の知れたブランドでしたら、安っぽくなくて
大人の女性にも負けない素敵なものが色々あると思います。
良いお買い物を!

360 :おかいものさん:2016/10/17(月) 22:44:01.79 .net
ポメラートいいね
大ぶりなのが多くてキャンディみたい

361 :おかいものさん:2016/10/18(火) 13:59:15.79 .net
354です。
ポメラート、私の住んでる地域には無いですが画像で見ました。
本当キャンディみたい。
お値段はキャンディどころじゃないですけど・・・。

今度は一人でじっくり見て決断します。
一番近い大都会は大阪で楽しみです。
有難うございました。

362 :おかいものさん:2016/10/19(水) 16:42:52.45 .net
もう18年ぐらい前に宝石屋でダイヤのタイタックを押し売りされたんだけど、当時は色石が好きだったのと押し売りされた事で、
そのダイヤのタイタックを放ったらかしにしていたのですが最近になってダイヤが好みになり
放ったらかしにしていたダイヤのタイタックが、
気になります
物はアメリカ製で、クイーンダイヤモンドというブランドで平和堂貿易が輸入してた物です
値段は当時で28万円ぐらいで枠はプラチナ950で、ダイヤは0.31カラットなのですが、枠にはまった品物だったので
カラーとクオリティとカットのグレードが不明で悶々としています
平和堂貿易の保証書に番号が載ってるので平和堂貿易に問い合わせようか思ったのですが、平和堂貿易が倒産したので確認が無理でした
クイーンダイヤモンドのダイヤのグレードて、どれぐらいなんですかね?

363 :おかいものさん:2016/10/19(水) 16:53:49.42 .net
先日、滋賀県のミホ・ミュージアムという美術館でアイドルズ・アイという有名なダイヤを見たのですが、古いカットなので輝きがいまいちでしたね
同じく展示してあったアルコットUというペアシェイプのダイヤの方は、リカットされてたので文字通り眩い輝きでしたね
ダイヤは輝きが命ていうのが、よく分かりました
昔のインド産のレッドスピネルも展示してありましたが、インドのカットはパワーストーンみたいなカットでしたが透明で色は綺麗でしたね
色石は色が命ていうのがよく分かりました
100カラットのカシミールサファイアのターバン飾りが展示してありましたが、インクリュージョンがかなり目立ちましたね

364 :おかいものさん:2016/10/19(水) 22:23:20.03 .net
>>356
お母様が笑止なさる件
お店で見やすい位置にあるのは「お手頃」商品ですし、
業者が仕入れ価格を揃えるために、石のグレードを抑えて素材を集めるのは商売としてしかたありません。
既製品にトッピンの色目を求めるてもナンセンスですし。

アメシストに関しては、薄いピンク系が流行ってます(大手配給元がプロモーションをかけてる)から、
店頭で見かける機会も多いでしょう。
その色目がお好きなら、手にされたらよいと思います。

ペリドットもそうです。極上の品質はルース単体で探して買うか、特注で誂えてもらうような代物です。


石をみるときは
色の濃さ、濁りやヒビが入っていないか、カットと磨きの出来による煌めきの良し悪し、が基準です。
私も子供の頃からアメ中でいろいろ集めましたが、特濃紫のカシャライ産がゴールでした。
こだわりだすと、濃い色が欲しくなる心理にすぎません。

ネット販売のルース屋さんの石をたくさんご覧になって、理想の色を探されてから、ジュエリーを見ると、色ノリの良し悪しも判断がつくようになると思います。
あくまで“ご自身の好みにあうもの”をベースに考えられたら、満足いく買い物ができると思います。


「カラーストーン」の厳密な基準はしりませんが、
ダイヤや無色透明な石、透明感のある結晶石のイメージだと思ってます。

365 :おかいものさん:2016/10/19(水) 22:26:15.40 .net
>>363
さっそくの報告ですね
行きてぇ

カシミールは貴重ですね
見てぇ

生カシミール
見てぇ

366 :おかいものさん:2016/10/19(水) 22:33:39.65 .net
>>364訂正
「カラーストーン」の厳密な基準はしりませんが、
ダイヤや無色透明な石“以外”の、
色付きで透明感のある結晶石のイメージだと思ってます。


高級ジュエラーだって安価なブルートパーズとか薄色のペリドットとか普通に使います。デザインによるのです。
カット研磨のレベルの高さはさすがですよ。

367 :おかいものさん:2016/10/21(金) 18:30:44.34 .net
>>362
売却するわけでもないのにグレードにこだわる意味がわからない

368 :おかいものさん:2016/10/21(金) 23:22:27.99 .net
受取拒否でアク禁かよ

369 :おかいものさん:2016/10/24(月) 23:45:21.10 .net
ディオプサイトとかマイナーな奴は話題少ないな、色合いは好きだけど傷付きやすいのがネック

370 :おかいものさん:2016/10/25(火) 17:32:11.80 .net
>>257
赤スピネルとか下手なルビーより高いと思う

371 :おかいものさん:2016/10/25(火) 19:23:36.41 .net
レッドスピネルて十数年前は、ヤフーオークションで1カラットぐらいのが、1万円いかないぐらいで落とせたけど
今日、2回目のミホ・ミュージアムで宝石関連書籍を立ち読みしてたら、諏訪の本にジェムクオリティのレッドスピネル、1カラットの
相場が30万円て書いてあって吹いた
ここ数年でレッドスピネルの値段て跳ね上がったね

372 :おかいものさん:2016/10/26(水) 14:09:34.35 .net
綺麗な0.9ctのレッドスピネル持ってるけれど
表面の傷がくっきりしてるので、研磨しようかしら

>>371
モゴックで大粒のルビーが採れなくなってきて
ルビーと変わらないからと使う業者が増えた結果とは聞いたことがある

373 :おかいものさん:2016/10/26(水) 15:06:35.61 .net
ルビーと変わらない、っていうのは、歴史上ブラックプリンスルビーをみても
ある意味証明されてるっていうか

赤ならルビー、それ以外はサファイアと混同されて
ちょっと不憫なスピネル

374 :おかいものさん:2016/10/26(水) 15:53:57.94 .net
スピネルは傷付きやすいからなあ
あとルビーは合成出来ると言うのがスピネルの価値を上げている要因はあるな
15カラットの大粒クラスが2000円とか合成コランダムは本当安い

375 :おかいものさん:2016/10/27(木) 21:49:08.79 .net
ベルヌイ合成のスピネルは普通に見掛けるけど

376 :おかいものさん:2016/10/27(木) 21:55:32.20 .net
合成スピネルは青系は見るけど赤系は見たことないな

377 :おかいものさん:2016/10/27(木) 22:46:23.99 .net
合成しづらいのが赤スピネルの高い理由か

378 :おかいものさん:2016/10/28(金) 12:23:45.66 .net
合成出来るから天然が安いって?んなわけない
コバルトスピネルなんて合成があんなに出回ってるのに、天然は目玉が飛び出るほど高値

379 :おかいものさん:2016/10/29(土) 02:20:34.30 .net
レッドの呼称につられて買ったけど
ビルマでも暗いレッドスピネルに価値はなかった
鳩血っぽくUV赤で楽しいけど

380 :おかいものさん:2016/11/04(金) 12:11:33.95 .net
眼福情報

本コレクションの見どころは、ティファニーが所有する世界最大級のファンシー イエロー ダイヤモンド「ティファニー ダイヤモンド」だ。
その他にも、会場では1870年代から1960年代までの貴重なアーカイブピースから約20点が特別に展示される。

THE TIFFANY DIAMOND AND ARCHIVE COLLECTION
会期:2016年11月5日(土)〜11月27日(日)
時間:10:30〜20:00 (最終入場 19:30)
会場:ティファニー銀座本店 3階ギャラリースペース (入場無料)

381 :おかいものさん:2016/11/05(土) 00:47:40.35 .net
上京する時期と重なってラッキー
東京でこれは見るべきという宝石スポットが
他にあれば情報おねがいします

382 :おかいものさん:2016/11/08(火) 10:17:31.96 .net
銀座のモリスでルビーを見て
和光で運が良ければカシミールサファイアを見ると言うのはどうでしょうか
最後に御徒町と

383 :おかいものさん:2016/11/08(火) 10:21:07.77 .net
>>381
えーっと銀座ヴァンクリフ&アーペルで
新作?かコレクションピースの展示があるんじゃないかな
なんかで記事見たような

384 :おかいものさん:2016/11/09(水) 01:21:40.55 .net
>>382-383
早速ありがとうございます。
銀座でまとまっているので 敷居高そうですが回ってみようと思います。

御徒町はカラーストーンが好みですが、
どこのお店が効率がよいでしょうか
ショーでおなじみの ミ○キしかわかりません

385 :おかいものさん:2016/11/13(日) 21:19:42.36 .net
>>363
ミホ・ミュージアム行ってきました
先ず、行くまでの注意点とすれば
JR石山駅からバスで50分ほどかかるので(しかも本数は少ない、タクシーだと7000円)
遠方からの人は、1泊京都か滋賀で宿泊した方がいいと思います。

個人的にはダイヤはミラー・オブ・パラダイスが気に入りました(反射がすごい)
>>インドのカットはパワーストーンみたいなカット
なんというか・・・うーん、スピネルがスピネルでダブったという感じで圧巻でしたね
後、ねんがんのカシミールサファが見れて幸せでした。

386 :おかいものさん:2016/11/13(日) 22:48:43.32 .net
カシミールどうでした?

387 :おかいものさん:2016/11/13(日) 23:40:59.66 .net
中のインクルは結構見えてましたが(石全体も多少色むらもあり)
宝飾品全体としてみるとそこまで気にならないレベルでしたね
・・・個人的には石だけ外して宝石顕微鏡で舐め回すように中のインクルージョンを見てから
もし現代風にカットしたらどういう素晴らしい状況になるんだろうかとか
結構妄想してましたねw
あともうひとつ書くのを忘れてましたがエメラルドも素晴らしく
個人的には第1章の10番のエメラルドをくりぬいて内側に金をまいたリングと
第7章の127番のカービングエメラルド(マジ厚い)と
131番のルースなんかも濃さと透明度など圧巻でしたね(エメラルド好きな人にかなり穴場かも)

388 :おかいものさん:2016/11/13(日) 23:46:40.08 .net
インクルはどんな感じ何系のインクルなんでしょう?目視の感じでは
現代風にリカットの妄想楽しそうですw

エメラルドもレポ伺うだけでも溜息モノですね…・
すごく行きたいですが僻地すぎて体力的に無理で悲しい
でもお話聞けてそれだけでも嬉しいです

389 :おかいものさん:2016/11/13(日) 23:58:12.85 .net
インクルといっても
クラックの方面でカシミール独特の
インクルは見えませんでした(色合いはムラがあれどコーンフラワーの優しい色合いでした)
とりあえず、まだ書きたいことはありますが
本当に1章のスピネルの宝飾品を見ただけでも感極まりましたよ・・・
あなたというかここのスレ住人は全員行くべきです(できればバスの時間の問題があるので
4人でタクシーに乗ってもいいかと(バスは石山駅から820円、タクシーは4人だと約1750円))
後、お昼は食堂があるのですが、1時ごろには満席でしたので11時ごろにいくといいかもしれないです

390 :おかいものさん:2016/11/14(月) 16:54:38.25 .net
>>385
>>363だけど、最後の展示室の現在のサファイアの指輪もカシミールの筈だよ
また、図録を確認してみる

ミラー・オブ・パラダイス、ライトをガンガン当ててるとはいえエメラルドカットていうかステップカットで、あの輝きはありえないよね
しかも、50カラットもあるのにDカラー、IFなんてそうそう無いだろうね

最後の展示室の古代塩水天然真珠のジュエリーも綺麗だったね

391 :おかいものさん:2016/11/14(月) 17:00:43.72 .net
それと、ミホ・ミュージアムの食堂や喫茶室は、運営してる宗教団体の教義で無農薬、無肥料の食材で美味しいけどお値段は高めです
お昼だと1人、2000円近く見た方がいいですね
喫茶は、和菓子とお茶だと400円ぐらいですが、ケーキとコーヒーとかだと1000円ぐらいします

それと、図録は3000円でした
ミホ・ミュージアムのホームページに、今回の展覧会の主な展示品の展示場所と写真が見れます
ですが、写真と現物は違いますね

392 :おかいものさん:2016/11/14(月) 17:57:39.22 .net
自分もカシミール目当てでいってきたよ 
予想以上にエメラルドが多くて、濃い青緑が美しかった
アルコット2は輝きすぎで目が痛かった

展示の大きいカシミールは、図録のベルベッティな感じとは違って
結構インクルが分かる展示
大きさに驚いて、みる角度からの色の違いを観察
指輪のカシミールは最上品でクリアすぎてクレサンベール風(違
気になっていた大きいカボッションのは優しい色のスリランカ産でした

393 :おかいものさん:2016/11/14(月) 19:21:05.30 .net
ミホ、思ってたより超山奥でワロタ…
本物のカシミールサファイアが見たいよ

自分の手元にある、
加工に出した店の社長をかなり焦らせた
ナンチャッテカシミール(実はスリランカ産)
と見比べてみたい

394 :おかいものさん:2016/11/14(月) 20:35:07.95 .net
>>393
その社長はカシミール産だと最後まで信じていたの?w

なんちゃってってのはシルクインクルージョンがあるのかな?

395 :おかいものさん:2016/11/14(月) 22:18:18.14 .net
>>391
wikiでみたけれど
結構個性的な団体だったね
ただ、本気レベルでやってくれたことには感謝だけれどね

>>393
しかも石山駅から行くと結構道が狭くスリリングで
バスの運転手SUGEEE!になること間違いなしですw

396 :おかいものさん:2016/11/14(月) 22:56:12.76 .net
>>394
いや、ルーペで覗いた社長が突然
「これカシミールかもしれません!!」って
騒ぎ出して、ダッシュで店奥の顕微鏡にかけて
「スリランカでした…」って勝手にガッカリして戻ってきた(笑
シルクの入り方がソックリだったらしい
一応、非加熱でヘイジー効果もあるっぽい

こういう石をカシミールと偽って
セレブに高値で売り付ける業者がいるとも言ってた

>>395
これはもう行くしかない…

397 :おかいものさん:2016/11/14(月) 23:30:13.27 .net
>>396
社長かわいい…w
楽しいエピソードありがとう
気が向いたらうpして見せてくれるとうれしいなぁ

398 :おかいものさん:2016/11/14(月) 23:38:25.20 .net
>>396
いいお店ですねw
その社長にも会ってみたい

399 :おかいものさん:2016/11/14(月) 23:46:06.12 .net
>>395
あの宗教団体は美術とかには、金に糸目をつけないからね
あの美術館も有名な建築家が設計して建設費が数百億したと言われてて、所蔵品を買い漁るにも数百億使われたらしいからね
ただ、信者にはなりなくない

それと、車だと国道25号線から壬生というところで降りて行くと途中、対面通行のところとかあるから金に余裕があれば新名神の甲賀で降りるといいんだけどね

400 :おかいものさん:2016/11/16(水) 16:22:11.73 .net
>>391
図録やおいしいランチもいただけて素敵な宝石も見られて
いいな〜ケーキもいただきたいw

401 :おかいものさん:2016/11/16(水) 21:05:59.79 .net
美術館についていい紹介記事があったのでうp
ttps://www.kyototravels.com/blog/mihomuseum/

402 :おかいものさん:2016/11/16(水) 21:23:24.92 .net
それ自分も読んだ〜
ごはんすこぶるおいしそう

403 :おかいものさん:2016/11/18(金) 14:38:51.30 .net
ミホ・ミュージアムの展覧会のカシミールサファイアの指輪の説明で、レインボーブルーの最高級品て書いてあるけどコーンフラワーブルーとどう違うのかな?

404 :おかいものさん:2016/11/18(金) 17:21:06.56 .net
レインボーブルー?
へー、はじめて聞くな
なんだろね?

405 :おかいものさん:2016/11/23(水) 20:08:43.07 .net
生で見ないとわからんね。
プリズムがはっきり目視できるファイアってこと?
ファセット面に干渉色が出てるのだったらぶったまげるけどw

406 :おかいものさん:2016/11/23(水) 23:32:39.02 .net
不純物が見えないクリア=レイボーブルーなのかと思った
イスラム圏ではそういう表現なのかね

407 :おかいものさん:2016/11/27(日) 15:18:48.92 .net
>>379
深い色合いのレッドスピネルも良いと思ってて、普段はレッドスピネルの指輪をしてるけど久しぶりに
しまいこんであったモゴクの無処理ルビーを見たら、明るくて鮮やかな赤のルビーの良さを再認識した

408 :おかいものさん:2016/11/28(月) 11:24:26.06 .net
昨日ミホ・ミュージアムで、レインボーブルーのサファイア見てきました。
見た感じ、干渉色などではなく、コーンフラワーブルーとかロイヤルブルーなんかの青色の1種かな?って思いました。
でも、ネットで検索しても良く分からず。

409 :おかいものさん:2016/11/28(月) 22:01:01.61 .net
ここで教えてもらったティファニーの最大級のカットイエローダイヤと
ヴァンクリのダイヤのセットが綺麗な動物コレクションみてきた
敷居高いけどミホ以来の眼福で、見れてよかった
モリス、和光、御徒町へは次回持ち越しでした
どうもありがとう

410 :おかいものさん:2016/11/28(月) 22:07:55.35 .net
イエローダイヤといえば、バローダの月
なんでも鑑定○に出たの見たけど、あの有名なダイヤが日本人の所有になってたとはねー

関係ないけど思い出した

411 :おかいものさん:2016/11/29(火) 01:01:43.39 .net
鑑定団のイエローダイヤ ありましたね

ティファニーのニューヨーク5番街の本店に常設展示されている
128.54カラットのイエローダイヤモンドのネックレスを
展示ケースごと持ってきたっていってたけど立派でした 

412 :おかいものさん:2016/11/30(水) 00:08:10.30 .net
>>410
それ先々月くらいに破産した平和堂貿易所有

413 :おかいものさん:2016/11/30(水) 00:44:08.45 .net
>>412
そうなんだ
次は誰が手に入れるんだろうか?

414 :おかいものさん:2016/12/04(日) 00:05:00.72 .net
ミホミュージアム行ってきた
アイドルズアイが見れるなんて思ってなかった
感激
ゴルコンダのU型好きすぎる

415 :おかいものさん:2016/12/04(日) 10:09:27.65 .net
個人的には、ミラー・オブ・パラダイスも感激しました。
今まで知らなかったダイヤですが、有名なんでしょうか?

416 :おかいものさん:2016/12/04(日) 13:32:18.74 .net
>>415
図録に2000年になっていきなり世の中に出てきて、それ以前の経歴が不明て書いてあったよ

417 :おかいものさん:2016/12/04(日) 17:24:31.21 .net
>>416
そうなんですか。このぐらいのダイヤで経歴不明って不思議ですよね。

418 :おかいものさん:2016/12/04(日) 18:15:36.47 .net
ホープダイヤだって、
フレンチブルーのリカットだって裏付け取れたの
最近だしなー

419 :おかいものさん:2016/12/04(日) 19:27:55.99 .net
ホープってファンシービビッドどころかインテンスブルーですらないんだよね
ファンシーダークグレイッシュブルー
グレイッシュまでついてるとは思わなかった

リカットする前のはどうだったんだろう
かなり小さくなってるよねもったいない

420 :おかいものさん:2016/12/04(日) 20:11:48.14 .net
あー、なるほど。行方しれずの有名石がリカットされた可能性もありますね。

421 :おかいものさん:2016/12/04(日) 20:24:35.56 .net
すみません。>>420>>418さんへのレスでした。

422 :おかいものさん:2016/12/04(日) 20:56:38.12 .net
>>419
どーみても暗い色だしね
でもそこがまたいわくと相まってまた最高にいんでないかな

423 :おかいものさん:2016/12/07(水) 00:41:14.76 .net
図録買えばよかったかな…

424 :おかいものさん:2016/12/07(水) 21:19:14.78 .net
マハラジャの図録といえば
ジャハーンギールの翡翠杯の説明も目当てだったのに
展示会場の壁面にあった皇帝ほめちぎり文面の説明が全然なくって
どうしてメモをとらなかったのか後悔したわ
ほめたたえる文章が面白かったのに

425 :おかいものさん:2016/12/07(水) 22:15:10.94 .net
このままマハラジャの宝石上野とか京都とかの美術館巡ってくれればいいのになぁ

426 :おかいものさん:2016/12/07(水) 22:46:57.57 .net
信用とか繋りがあってこそのあの内容だなと思った

427 :おかいものさん:2016/12/07(水) 23:27:37.29 .net
あんな山奥の美術館でメトロポリタン美術館やビクトリア&アルバート美術館でやった展覧会ができたのは、
おもうにミホ・ミュージアムに常設展示されている古代エジプトの隼頭の銀の神像の因縁だと思う
神慈秀明会という新興宗教がミホ・ミュージアムを作るのにコレクションを買い漁ってた時に、
オークションで隼頭の銀の像をカタールの王子と競り合って神慈秀明会が150億で落札したて話があるよ
で、カタールの王子はわざわざミホ・ミュージアムまで来て隼頭の神像をじっと見てから帰ったらしいね
それからカタールの王子は、カタールにイスラム美術館を作った時に建物の設計をミホと同じペイに依頼したみたいだね
まあ、ペイはミホ抜きでもルーブルのガラスのピラミッドの設計で有名だけどね

カタールの王子とミホ・ミュージアムには、因縁があるんだよ

428 :おかいものさん:2016/12/08(木) 20:36:01.54 .net
最近あちこちで話題に出してるのは勧誘?気持ち悪い

429 :おかいものさん:2016/12/08(木) 23:42:11.09 .net
ほんとに勧誘してるなら別だけど一応流れがあってのレスなんだから
そんなことわざわざ言わなくていいと思う

430 :おかいものさん:2016/12/09(金) 00:03:25.68 .net
なぜ勧誘と思うのか
素晴らしい宝石が見れるチャンスなんだから、話題に上ったっておかしかないでしょ

でもホントに全国巡回してくれないかなぁー
ミホミュージアム遠くていけないよ

431 :おかいものさん:2016/12/09(金) 00:40:15.12 .net
その程度の「見たい」なら見なくていいのでは?

432 :おかいものさん:2016/12/09(金) 00:42:02.05 .net
横だけど何様ですか

433 :おかいものさん:2016/12/09(金) 00:45:47.46 .net
ID出ないとこで荒らしかねぇ〜

434 :おかいものさん:2016/12/09(金) 00:51:16.72 .net
往復8時間かけて見に行った者です
始発〜終電

435 :おかいものさん:2016/12/09(金) 00:52:43.06 .net
国内なんだから本当に見たければ行けると思うわ

436 :おかいものさん:2016/12/09(金) 00:53:22.31 .net
その程度とか何様?!

437 :おかいものさん:2016/12/09(金) 00:55:48.82 .net
ガンダーラ仏も素晴らしかったし
エジプトの部屋も圧巻だった
このスレ的には猫の像の片耳にピアスが残ってるのが凄いと思った

438 :おかいものさん:2016/12/09(金) 00:56:57.14 .net
板違い

439 :おかいものさん:2016/12/09(金) 01:19:54.56 .net
>>435
それと見なくていいとかいう話は全く別
ほんとに何様なのか

440 :おかいものさん:2016/12/09(金) 01:23:38.70 .net
>>438
横だけど
二行目で終わってたらそうも言えるだろうけど
三行目があるから別にいいと思うわ

441 :おかいものさん:2016/12/09(金) 01:35:16.92 .net
本当に見たけりゃ行くだろと思う

442 :おかいものさん:2016/12/09(金) 01:35:51.92 .net
ここ買い物板だよ

443 :おかいものさん:2016/12/09(金) 01:36:14.26 .net
また見たい

444 :おかいものさん:2016/12/09(金) 01:37:08.66 .net
自演の嵐

445 :おかいものさん:2016/12/09(金) 01:59:45.30 .net
>>441
見なくていいとか言うのが何様ですかって話だろ?

446 :おかいものさん:2016/12/09(金) 06:07:58.07 .net
エリカ様じゃねーの

447 :おかいものさん:2016/12/09(金) 07:47:44.45 .net
別に

448 :おかいものさん:2016/12/09(金) 08:42:52.73 .net
どう考えても
横じゃないよね

449 :おかいものさん:2016/12/09(金) 09:17:41.32 .net
どうしてそう思うの?
上から目線すぎて普通にフルボッコなだけだと思う

450 :おかいものさん:2016/12/09(金) 10:00:23.26 .net
荒らしじゃないとすればなんだろうね? ホントに勧誘と思ってて、それ否定されたのが癪だった?
よくわからん

まあID出ないし、自演もし放題だからなぁ

451 :おかいものさん:2016/12/09(金) 10:40:52.77 .net
428さんじゃないけど同じく巡回してくれたらすごくうれしい…
往復8時間位なら死にそうになるけど見たいからがんばりたかったけど
もっとかかるからあきらめた悲しい
病気療養中で近所をお散歩に数分出かけるだけで疲れてぐったり
数時間外出して食事して少し楽しくお店を見る的なことをするとその後一週間は悪化
そんな人も世の中にはいるよ…

452 :おかいものさん:2016/12/09(金) 11:13:37.45 .net
ほらまたこういうの呼び込むから

453 :おかいものさん:2016/12/09(金) 11:30:18.33 .net
>>451
お大事にね
このマハラジャの宝石展じゃなくても、行ける範囲で見ごたえのある企画展があるといいね

>>452
意地悪いね

454 :おかいものさん:2016/12/09(金) 11:32:43.37 .net
買い物以外の話題はほどほどにしとけ

455 :おかいものさん:2016/12/09(金) 11:36:40.14 .net
このスレ過疎ってたのにこういう時に出てきて水差さんでもいいだろ
ほどほどにしとけって言うより
買い物の話を自分がしろよ

456 :おかいものさん:2016/12/09(金) 12:18:39.85 .net
>>453
やさしい言葉ありがとうございます
マハラジャの宝石とても見たかったから
意味無いけどHPから目録プリントしてみなさんの感想と照らし合わせて
想像してみたり…代わりにならないけど少し楽しいです
図録通販してくれたらいいのにな

457 :おかいものさん:2016/12/09(金) 16:10:58.46 .net
国際宝飾展に行ったことある方いらっしゃいますか?
招待券貰ってみたんだけど 一般人が足踏み入れていいものか悩んでます

458 :おかいものさん:2016/12/09(金) 16:44:05.25 .net
>>457
お買い物が目的なら中には一般相手の取引のない商用取引しかしないという出展者もあるのですが(ブースにそう表示されている)
見て楽しむだけなら業界の方、一般の方の区別はない場所だと思いますよ。
なかなか楽しい場所なので、ひるまずに突撃して楽しんできていただけたらと思います。

459 :おかいものさん:2016/12/09(金) 20:06:10.98 .net
今日、4度目のミホに行ったらけど、図録が完売で予約販売してて驚いた
3度目に行った時も並んでる図録が少なくなってたけどまさか完売とはね
早めに保存用と見る用と2冊、買っておいて良かった

自分は近畿地方在住で大阪や京都や名古屋に日帰りで行けるから、展覧会とか見れるけど、地方だと辛いよね
東京は遠いから行けないんだよね

それと、ミホの話題を勧誘と勘違いして人がいるけど本当に勧誘するんだったらわざわざ150億で隼頭の神像を買ったとかレスしないよ
その150億は信者からお布施すれば幸せになれるとか言って巻き上げた金だって、誰でも分かる事だしね
そもそもちょとミホを運営してる神慈秀明会が、金に汚くてミホを立てるのに信者から莫大なお布施を巻き上げたなんて
ちょと検索したら出てくる事なんだけどね

で、板に沿った話題をするとこの前、家族で伊勢志摩方面に旅行に行った時に姉にミキモトの真珠のピアスやペンダントヘッドを
買ってあげたんだけどミキモトの真珠は綺麗だね

460 :おかいものさん:2016/12/09(金) 21:02:55.08 .net
今日ラリマー引っ張り出して着けた
冬にも映えるね

461 :おかいものさん:2016/12/10(土) 00:02:43.74 .net
ブルガリ展とかみたかったなと後で知ったことがある

>>456
オクで図録は出たりするかもよ
問い合わせてみるのもよいかも
これは現地でみたかんじに近いよ
//ameblo.jp/dewisukarno/entry-12206088682.html

462 :おかいものさん:2016/12/10(土) 14:47:51.88 .net
>>456
図録を通販してくれないか、電話してみたら?

463 :おかいものさん:2016/12/11(日) 12:31:50.73 .net
キジョ臭い流れでワロタ

464 :おかいものさん:2016/12/11(日) 17:24:42.40 .net
>>461
いいこと教えてくださってありがとうございます!
嬉しい…
459さんにいいことがいっぱいあります様に

465 :おかいものさん:2016/12/11(日) 17:35:41.23 .net
>>462
電話してみました!売り切れでしたが再印刷出来たら
来年には送って下さるそうです
電話してみたらって言って下さって感謝です
どうもありがとうございました!

466 :おかいものさん:2016/12/11(日) 17:53:25.98 .net
>>464 >>465
お二人ともほんとにありがとう!!何回言ってもいい足りない気持ちです

467 :おかいものさん:2016/12/11(日) 17:55:47.01 .net
舞い上がってアンカ間違えました…
>>461 >>462
何回もすいません
どうもありがとうございました!

468 :おかいものさん:2016/12/11(日) 20:44:14.73 .net
>>467
よかったね。
早く再印刷されて手元に届きますように。
お身体お大事に。

469 :おかいものさん:2016/12/14(水) 18:41:22.74 .net
以前にトプカプの短剣を見て凄いと思ったけど、トルコのスルタンがその短剣を置いていっても
持ち出そうとしたアイドルズ・アイは迫力あったね

470 :おかいものさん:2016/12/14(水) 20:05:41.41 .net
トプカプ宮殿の短剣展示は揺れて見にくかったので
今回は照明もよかったのかエメラルド好きに転向しそうになった
ドロップみたいに大きくて綺麗な宝石が一杯
カラーダイヤはほんのりカラーで正直ちょっと期待が高杉でした
ターバン飾りのスリランカのサファイアもかなり薄い色でしたし

471 :おかいものさん:2016/12/15(木) 08:07:56.84 .net
>>470
トルコで見たの?
自分は、大阪で見たけど透明の合成樹脂の中に埋め込まれて風情がなかったね

472 :おかいものさん:2016/12/16(金) 00:45:56.44 .net
>>471
トルコでみましたが、ゆらーり動いているし、
団体行動でそれほど時間もとれずにいました
大阪にきていたとは、じっくりみたかった

473 :おかいものさん:2016/12/21(水) 22:38:10.73 .net
>>460
ラリマールってトルコ石みたいに表面変色するの?

474 :おかいものさん:2016/12/21(水) 23:59:49.51 .net
>>473
半端な溶き卵みたいに透明感のある部分とマットな部分があって
角度によってかすかに色の濃さが違って見えたりするけど
日光や水濡れやオイルで変色することは無いと思う

つけたまま手洗いしてるし汗だくになっても平気

475 :おかいものさん:2016/12/22(木) 19:55:47.66 .net
ラリマーとインカローズは高くなったね

476 :おかいものさん:2016/12/29(木) 16:08:22.40 .net
先日のなんでも鑑定団で翡翠の紹介で、「翡翠とよく似た石にネフライト云々があるので見かけでは分からない」と言ってたけど
なんでも鑑定団のスタッフは翡翠には硬玉と軟玉があってネフライトは軟玉なのを調べなかったのか
嘘の説明をするとは、テレビ東京は酷いな
一応、テレビ倫理なんとかというところには、電話した

477 : 【鶏】 【230円】 :2017/01/01(日) 17:31:55.50 .net
あけおめー
今年はスレが賑わうといいな

478 :おかいものさん:2017/01/01(日) 19:29:49.93 .net
>>477
あけおめ!
ここのスレもそうだけど宝石界隈がもっと盛り上がると嬉しいね

宝石関係の書籍集めてる人っていらっしゃいますか?
自分は最近目覚めた新参者で、ちょっとずつ本を買っている
二ノ宮知子先生の「宝石+質屋」がコンセプトの漫画にハマり中

479 :おかいものさん:2017/01/02(月) 00:09:14.77 .net
あけおめ

>>478
宝石関連の本は、ここ最近は少ないね
山口遼の本は、多少は買ってるけど諏訪恭一の本は立ち読みで済ませてる
岡本憲章の本は、昔は買ってたけど最近は買ってないね

480 :476:2017/01/02(月) 14:31:17.36 .net
>>479
おお!
かなり有名な方々の著書読んでいらっしゃいますね

図鑑を見て(勿論実物も)宝石に癒される…
特にペリドットやエメラルド等の緑色系の色と輝きが好き

481 :おかいものさん:2017/01/02(月) 15:22:56.83 .net
>>480
宝石の本てパワーストーン系は結構、出てるけど図鑑とかは限られてくるから自ずと著者は限られてくるしね
諏訪恭一の宝石て本は、諏訪貿易のホームページで不完全ながらも見れるね

贅沢を言えば本物を見て癒されたいけど、地方在住だと早々、見れないから本とか見ちゃうね

482 :おかいものさん:2017/01/07(土) 14:21:29.38 .net
翡翠バングルかわいいよ翡翠バングル

483 :おかいものさん:2017/01/07(土) 15:44:14.29 .net
>>482
お気に入りを手に入れたの? ウラヤマ

484 :おかいものさん:2017/01/07(土) 17:51:29.61 .net
>>482
硬玉なの?それとも軟玉?

485 :おかいものさん:2017/01/07(土) 20:49:12.96 .net
>>484
そんなんどうでもよくない?
ブルームーストーンがラブラドライトがどうとか加熱とか放射とか

486 :おかいものさん:2017/01/07(土) 22:22:22.24 .net
ジェダイドとネフライトの違い
バングルは粘りがあるジェダイドのほうでしょう
昔は安かったけど驚くほど高騰したよね

487 :おかいものさん:2017/01/07(土) 23:07:14.85 .net
ここに誤爆してたorz



お気に入りでずっと着けてるジェダイトです
ネフのバングルあるのか謎

488 :おかいものさん:2017/01/07(土) 23:15:08.26 .net
ネフていうとピンと来ないかもだけど
和田玉とか、羊脂玉とかあるじゃない

489 :おかいものさん:2017/01/07(土) 23:38:31.90 .net
バングルとしての実用に耐えないと思う

スレに帰ります
お相手ありがと

490 :おかいものさん:2017/01/08(日) 12:44:05.81 .net
>>485
はぁ?どうでもいいなら出てくるなよ

491 :おかいものさん:2017/01/08(日) 12:44:44.60 .net
>>487
あるよ

492 :おかいものさん:2017/01/08(日) 17:50:50.28 .net
ネフライト?
和田玉?
そんな石のバングルはあっても厨華の需要しかなさそう


日本で宝石としての翡翠はジェダイトですよ

493 :おかいものさん:2017/01/09(月) 09:46:09.14 .net
大事に使えばいいだけじゃない
水晶とかのバングルもあるし

494 :おかいものさん:2017/01/09(月) 09:55:59.21 .net
>>487
ネフライトのバングルは台湾で見たよ
あそこネフライトの産地だから

495 :おかいものさん:2017/01/09(月) 10:15:43.18 .net
そういえば台湾翡翠って有名だった

ネフライトにも石種はいろいろあるけど、マトンファットは一度本物を愛でてみたい

496 :おかいものさん:2017/01/22(日) 13:24:11.38 .net
>>489
加工する人によると、モース硬度はネフライトの方が柔らかいけど組織の強靭さはネフライトの方が上で粘り強いから厄介だって聞いた
でもその分細かい彫刻にも向くって
だから強度的にバングルの実用に向かないわけではない

497 :おかいものさん:2017/01/22(日) 15:22:07.33 .net
その人いつも本スレでバカにされてる人だと思う…
相手してもいいことないよ

498 :おかいものさん:2017/01/28(土) 21:04:50.31 .net
GRAFFに行ってきた
お目当てのものが選べるぐらいあって幸せな悩みができてしまった

499 :おかいものさん:2017/01/29(日) 08:09:04.27 .net
トラペゾイド?

500 :おかいものさん:2017/01/29(日) 10:57:17.36 .net
そう
なんでわかったのー

501 :おかいものさん:2017/01/30(月) 01:57:39.69 .net
横だけど私もそれしか思い浮かばなかったわ

502 :おかいものさん:2017/01/30(月) 10:54:58.58 .net
名古屋高島屋のグラフにでっかいイエローダイヤが展示・販売されてるよ
価格は非公開だったけど

503 :おかいものさん:2017/02/01(水) 21:49:04.80 .net
イエローダイヤって子供の頃から欲しいと思ってたけど、シャンパンカラーのブラウンダイヤを手に入れたら、思いの外肌によく馴染むから気に入ってしまって、イエローに興味が無くなった

504 :おかいものさん:2017/02/01(水) 21:51:37.80 .net
>>478
海外の民族ジュエリーの本は楽しいよ

おすすめはモロッコ(マラケシュ)の宝飾

505 :おかいものさん:2017/02/02(木) 21:21:32.89 .net
トラペゾイドいいなあ

506 :476:2017/02/06(月) 14:54:56.07 .net
>>504
海外の本はいいね、ロマンがあるよ…!
モロッコの宝飾覚えておく

507 :おかいものさん:2017/02/15(水) 13:51:33.04 .net
ミネラルマルシェ、行きますか?

508 :おかいものさん:2017/02/22(水) 23:15:30.28 .net
阪神の質流れ市いつだったら空いてるのかな

509 :おかいものさん:2017/02/28(火) 08:27:04.27 .net
現物見て買えるのがいいね

510 :おかいものさん:2017/02/28(火) 17:00:45.86 .net
実際に見たら小さくてびっくりする事ある

511 :おかいものさん:2017/02/28(火) 21:32:21.11 .net
逆もあるね
輪郭しか分からないような画像のダイアモンドの透明感とか煌めきとか
手にとって見ないと分からない魅力

512 :おかいものさん:2017/03/03(金) 23:12:55.84 .net
質流れで買った指輪のサイズ直しできたって!!
明日か明後日届くよ〜wktk

513 :おかいものさん:2017/03/05(日) 13:06:06.14 .net
きたー
うるうるでキランキラン☆

514 :おかいものさん:2017/03/05(日) 14:21:34.44 .net
何買ったのよ?

515 :おかいものさん:2017/03/05(日) 14:52:26.16 .net
>>514
ハートシェイプのダイアの指輪
ブリリアントほどチラチラしなくて新鮮〜

516 :おかいものさん:2017/03/05(日) 15:09:13.75 .net
>>515
ハートシェイプ、別スレで理想のものを探し求めてる人いたなぁ
自分好みの見つかるとラッキーだよね
私はちょっと横長な太めなのが好きさ

517 :おかいものさん:2017/03/05(日) 15:28:07.80 .net
>>516
わかる!
やや横長で頭のカーブと切れ込みが綺麗なのが好み
ティファニーの指輪が欲しかったけど縦長しかなくて
ノーブランドで見つけた

別スレの人はルース探してたね

518 :おかいものさん:2017/03/09(木) 08:02:22.36 .net
最近どのスレもハートシェイプの話題だね
同じ人かな

519 :おかいものさん:2017/03/14(火) 14:09:45.70 .net
ファンシーシェイプ好きだな

520 :おかいものさん:2017/03/14(火) 14:41:12.02 .net
ローズカットもいいよね

521 :おかいものさん:2017/03/14(火) 15:31:20.07 .net
蔵裏T良くないとローズは苦手

522 :おかいものさん:2017/03/14(火) 18:19:52.03 .net
オールドマインカットのが欲しい
ブリリアントは光りすぎるんだよね

でもアンティークしかないんだろうな

523 :おかいものさん:2017/03/14(火) 20:23:06.56 .net
プレシャスのダイアモンド特集でファンシーシェイプ色々見れるね
エメラルドカット好きだけど全く似合わない
指の枯れ枝具合が目立つ鬼門

524 :おかいものさん:2017/03/15(水) 23:08:25.45 .net
オールドマインカットも数百万で質がいいのはけっこうな華やぎでギラギラだよ

525 :おかいものさん:2017/03/15(水) 23:51:22.30 .net
博物館とかメゾンのアンティーク展示で見れるレベルはそりゃ素晴らしいよ〜

526 :おかいものさん:2017/03/15(水) 23:57:27.76 .net
ここ買い物板だしぃ

527 :おかいものさん:2017/03/16(木) 14:34:07.48 .net
数百万も出さなくても数十万〜百数十万くらいでア○リの買えばけっこうな白さと輝き

528 :おかいものさん:2017/03/16(木) 14:43:42.00 .net
>>525
そんなんじゃなくて300万以内位の普通の人が買えるレベルのオールドマインカットでギラギラ白く華やな印象のものもあるよ
高級メゾンの現行品のラウンドブリリアントカットまで光るとまではもちろんいかないけど
博物館とかメゾンのアンティーク展示レベルて数百万といっても後半から数千万以上で普通の人は買えないよ

529 :おかいものさん:2017/03/16(木) 15:06:30.73 .net
結局欲しいのはゴルコンダのU型a
オールドカットの5キャラ超え

530 :おかいものさん:2017/03/16(木) 15:17:51.37 .net
ほしいw

531 :おかいものさん:2017/03/16(木) 15:20:00.64 .net
アイドルズアイふってこないかな

532 :おかいものさん:2017/03/16(木) 15:23:42.46 .net
鬼女のあつかましさと浅ましさが露呈してる

533 :おかいものさん:2017/03/16(木) 15:27:09.28 .net
エメ子さんデマ子さん達元気かな〜

534 :おかいものさん:2017/03/16(木) 15:28:23.96 .net
BBAになるとシミや皺だけじゃなくて面の皮が厚くなるからねw

535 :おかいものさん:2017/03/16(木) 15:32:42.12 .net
エメ子さんデマ子さんってなぁに?

536 :おかいものさん:2017/03/16(木) 15:43:26.11 .net
宝石スレが賑やかだった頃によくスレが荒れたりして
まったりするために好きな宝石の源氏名つけてレスしてたの

537 :おかいものさん:2017/03/16(木) 15:48:01.96 .net
デマ飛ばす人かと思った…デマントイドってことかな

538 :おかいものさん:2017/03/16(木) 15:57:27.40 .net
>>536
何それ楽しそう
だけど好きな宝石
ブルムン子…
イマイチすぎるw

539 :おかいものさん:2017/03/16(木) 15:59:55.35 .net
ブルムン

コーヒーみたい

540 :おかいものさん:2017/03/16(木) 16:15:08.25 .net
誤爆にレス来てた

541 :おかいものさん:2017/03/16(木) 16:15:27.17 .net
コーヒーと宝石の産地は被ってることが多くて
産地名を見て連想することがある

542 :デマ子:2017/03/16(木) 16:17:05.55 .net
ちょっと誰がデマ飛ばす人よ
失礼ねっ
あなたデマントイド知らないのっ
そりゃあもう素晴らしく輝く緑のガーネットなのよ

543 :デマ子:2017/03/16(木) 16:17:25.53 .net
…みたいな遊び

544 :ブルムン子:2017/03/16(木) 16:27:45.01 .net
ブルマンも好きよ!
デマンも好きよ!

でもコーヒーは東チモールが好きなのよ!
宝石ググったけどアンモナイトしかわからなかったわw

545 :おかいものさん:2017/03/16(木) 16:37:52.12 .net
どうしてもマツコで再生されてしまうw

546 :おかいものさん:2017/03/16(木) 17:28:17.53 .net
>>545
マツコかぁw
自分はなぜかもっとガミガミいうタイプのオネエなイメージ
でも誰だろう?

547 :おかいものさん:2017/03/16(木) 17:29:10.17 .net
カバちゃんかカルーセルマキかな?

548 :おかいものさん:2017/03/16(木) 17:52:22.89 .net
ピーコよ
ピーコ

549 :おかいものさん:2017/03/16(木) 23:28:45.21 .net
スレ違い

550 :おかいものさん:2017/03/17(金) 17:45:00.50 .net
宝石買う人いない

551 :おかいものさん:2017/03/18(土) 00:51:59.14 .net
カテゴリ雑談のところにいっぱいいるよ

552 :おかいものさん:2017/03/18(土) 10:35:57.20 .net
有名ドコでHPに商品が乗ってるようなものじゃないと
ここで買ったーって言っても盛り上がりに欠けそう

553 :おかいものさん:2017/03/18(土) 18:52:42.59 .net
ノーブランドでもうpすると喜ばれるよ

554 :おかいものさん:2017/03/18(土) 19:11:03.39 .net
マイナーブランドとかアンティークの一点物やオーダーとかは買ったと言っても
確かにうp無しだと余計に何それ?という感じで盛り上がらなそうだしかといって
うpしたら身バレしそうであんまり気軽にうpできないしねぇ

555 :おかいものさん:2017/03/18(土) 19:23:23.46 .net
オーダーものをうpしたことあるけど、別に何もなかったよ
そもそも、悪いことをしてる訳じゃないから身バレしても気にならないかも

556 :おかいものさん:2017/03/18(土) 21:15:26.66 .net
晒したい人なんかいないと思ってたら
SNSに慣れた人はうpに抵抗ないんだね

557 :おかいものさん:2017/03/18(土) 22:16:48.36 .net
バカッターその他で世界に向けて上げるのもナンだし
2chでこっそり身バレ無しの匿名で上げるのが一番ちょうど良いので
上げるなら自分的にはやっぱりどこにでもある感じのやつかなぁ

558 :おかいものさん:2017/03/18(土) 22:27:50.91 .net
あー、SNS。それだわw正直2ちゃんでうpする方がハードル低いもん

559 :おかいものさん:2017/03/19(日) 19:45:16.34 .net
うpがなくても宝石の話ができたらそれでいいな
白い地金のものばかり持ってるところに
この春気に入って買ったのがYGの指輪で今は単体で着けてる
次にYG買うのは指輪かブレスかで迷ってる

560 :おかいものさん:2017/03/19(日) 21:12:34.80 .net
私は色石スキーでYGとPtが混在してるんだけど、今までしていなかった結婚指輪が欲しくなって迷い中
エタニティとトリニティとニーシングとかカシケイとかの他の色のゴールドと、
どれにしようかなー、と毎日悩んで凄く楽しい

561 :おかいものさん:2017/03/20(月) 03:14:03.51 .net
地金はまぜまぜが大好き

562 :おかいものさん:2017/03/20(月) 05:15:18.48 .net
ジュエリーじゃなくて時計買おうかな

563 :おかいものさん:2017/03/20(月) 18:25:07.11 .net
でかい指輪はガツンと一点使いがいいかな
合せる合せない以前に主張が強過ぎる

564 :おかいものさん:2017/03/21(火) 18:30:52.34 .net
ぼったくり

565 :おかいものさん:2017/03/23(木) 20:47:49.68 .net
クリソベリルキャッツかった!ネットで最も買うのが難しい石の一つだよね・・・
あーどんなの届くかコワ

566 :おかいものさん:2017/05/11(木) 16:53:40.46 .net
>>565
どう? 満足いく品質だった?

567 :おかいものさん:2017/05/15(月) 21:12:13.21 .net
>>566
コロンぷるんとしてなかなか良かったよ!

568 :おかいものさん:2017/05/22(月) 03:03:16.00 .net
質屋の軒先で太陽に照らされてた昭和のオパールリング救出してきた
まさかのジャストサイズ

569 :おかいものさん:2017/05/22(月) 03:33:21.59 .net
>>568
シンデレラリングだねぇ

570 :おかいものさん:2017/06/03(土) 20:36:42.77 .net
スピネルを指輪にしてもらおうとオーダーメードしたんだけど、オーダーメードだから彫刻でも入れてもらおうかと思ったけど、
彫刻を入れると、普通より一万円高くなるから、結局オーダーメードでもシンプルなタンクリングになってしまった。

571 :おかいものさん:2017/06/03(土) 20:40:24.59 .net
結局デザインリングはできあがりがどうなるかわからないから、
特に石つきに変なデザインになったら取り返しがつかないから、オーダーメードでもシンプルなデザインになってしまう。

572 :おかいものさん:2017/06/03(土) 22:05:10.57 .net
オーダーだからこそ好きにしたい、と思っていつも一手間多くかけてもらう
でもいつもジュエリー店の方にやり過ぎを諌められるw

573 :おかいものさん:2017/06/04(日) 00:44:24.24 .net
オーダーの話はオーダースレがあるんだけれども……

574 :おかいものさん:2017/06/04(日) 09:28:24.62 .net
ルース買ってオーダーメードしてもらう人はお金持ちじゃないとできないね。
私はお金持ってないからシルバーしか頼めない。ルース集めはお金持ちの趣味だね。
私は安いルースしか持ってないけど。

575 :おかいものさん:2017/06/04(日) 10:43:24.79 .net
オーダースレってどこ?
まあオーダーとかあんまり自分には関係ないけども…

ちな、こっちは総合だからジュエリー話ならなんでもいい感じ?
【ネックレス】ジュエリーアクセサリー総合【指輪】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1364027426/

576 :おかいものさん:2017/06/04(日) 12:15:28.12 .net
>>575
オーダーは買い物じゃないからか、ここの板じゃない模様
【オーダー】ジュエリー・アクセ【特注】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/

577 :おかいものさん:2017/06/04(日) 12:24:49.87 .net
オーダーは趣味一般なのか……

578 :おかいものさん:2017/06/04(日) 12:28:57.50 .net
念のため言っておくと、>>575のスレの始めの方の流れ見ると分かると思うけど、あそこでオーダー話は推奨されない

579 :おかいものさん:2017/06/05(月) 20:16:34.69 .net
ヤフオクにあからさまに怪しいルースを売ってる海外のストアがあるけど、よくあんな店に入札するな
842カラットのサファイアなんてあるわけないだろ
ヤフーは、なぜに放置してるんだ?

580 :おかいものさん:2017/06/06(火) 19:51:19.76 .net
>>579
ああいうのは屑石をカットした単なる置物だよ
ものによっては鑑別ついてるのもあるから一応偽物じゃないよ
価値はないけど

581 :おかいものさん:2017/06/06(火) 20:11:24.67 .net
>>580
この前は、同じ店と思われるところからユタ州産ピンクエメラルド11カラットと称する物が出てたけど、
毒々しいピンクだったし説明がレッドベリルと混同してたしモルガナイトならともかくレッドベリル?で11カラットなんかあり得ない品物だろ
それにいくらクズ石とはいえ、カットして842カラットを超えるコランダムなんてそうそうないだろ

582 :おかいものさん:2017/06/06(火) 20:20:45.79 .net
今売ってるエメラルドも熱処理とか書いてるけど
もの凄く毒々しい色だね

583 :おかいものさん:2017/06/06(火) 20:41:43.71 .net
ルビーも100カラットを超えてるのが出品されてるけど、ルビーでカットして100カラットなんてまずあり得ない大きさだろ
もし仮にカットして100カラットのルビーなんかあったら品質が最低でも博物館行きだろ?
しかも、鑑別書と鑑定書も混同してるし、特にサファイアなんかぶっちゃけなんかの石に塗料を塗ったとしか見えないんだよな
それに、非常に悪い評価の中に、サファイアやサンゴで塗料が塗ってあったなんて書かれてるしよくこんなところの商品に入札するな?と思う
しかも、送料が海外発送で6000円や7000円とかだし
今までここまで怪しい業者を見た事がなかったから、興味引くな

584 :おかいものさん:2017/06/08(木) 05:09:08.31 .net
ネットで気になってたハイブラ中古ダイアモンド見てきた
VS2でもハイブラだから目立たなくて見た目綺麗かなと期待してたけど
アラが目立って興ざめした
高額出すのはVS1以上にしよう

585 :おかいものさん:2017/06/08(木) 07:03:04.39 .net
>>584
中古だと使用で外も中も傷ついたして鑑定よりランク落ちてたりしますよ
ランク分けに頼らず1個1個見るしか無いと思う

586 :おかいものさん:2017/06/10(土) 03:20:48.00 .net
それもそうだね
実物見て買うの間違いじゃないって思った

587 :おかいものさん:2017/06/10(土) 14:50:53.75 .net
ネットで気になったネックレスを店舗に見に行ったら
男女問わず問い合わせ多いんですよって言われたんだけど
40cmチェーンの品物を男性が着けられるのかな…

588 :おかいものさん:2017/06/10(土) 20:55:21.49 .net
買ったじゃなくて問い合わせだからありえるんじゃないの?

589 :おかいものさん:2017/06/10(土) 23:26:40.35 .net
そっか

590 :おかいものさん:2017/06/11(日) 11:00:52.71 .net
彼女へのプレゼント

591 :おかいものさん:2017/06/27(火) 10:44:06.65 .net
GRAFFかなり熱心に日本で展開してるけど売れてるのかな
トラペゾイド欲しい

592 :おかいものさん:2017/06/27(火) 11:55:39.69 .net
>>591
デパートのお得意様向け催しでは結構出てたよ。

593 :おかいものさん:2017/06/27(火) 18:49:07.73 .net
へぇ〜そうなんだ
宝飾時計とかが出てるの?
それともトラペゾイドが?

594 :おかいものさん:2017/06/27(火) 21:42:44.86 .net
バタフライシリーズの時計、横にいた人が買ってたよ。
トラペゾイドは棺桶型のダイヤのは売れたって言ってた。
自分は昔買ったリングのメンテに行っただけでした・・・。

595 :おかいものさん:2017/06/28(水) 15:32:33.99 .net
詳しくありがとう
欲しいものあってもすぐ店頭から消えるw

596 :おかいものさん:2017/06/28(水) 23:29:19.30 .net
石は素晴らしいのにデザインがイマイチな気がする

597 :おかいものさん:2017/07/06(木) 02:31:44.74 .net
近々リフォームフェアで職人さんがデパ催事に来るらしい
サイズ直しとかセミオーダー頼みに行ってくる

@地方都市

598 :おかいものさん:2017/07/12(水) 01:30:11.03 .net
楽天でお気に入りに入れてたトラペゾイド売り切れてた
買えないまでも店舗で実物見たかった

599 :おかいものさん:2017/07/12(水) 08:10:45.40 .net
お買いものマラソンが始まると、お気に入りがどっと減る。
早くぽちっとけば良かったって気持ちと、思いとどまって良かったって気持ちが入り混じる。

600 :おかいものさん:2017/07/12(水) 11:07:16.19 .net
楽天でレビュー良くてお気に入りに入れて迷ってたら、マラソンとかスーパーセールの後のレビューが悪かったりする
注文集中して納期ギリギリで検品甘くなるのかね?
安くなっても造りに不安が出るくらいならセールじゃないときに買うわ

601 :おかいものさん:2017/07/20(木) 09:07:30.41 .net
楽天は安かろう悪かろうのイメージ
ツ●ミのプチプラも同じく

602 :おかいものさん:2017/07/21(金) 17:14:22.35.net
600

603 :おかいものさん:2017/07/23(日) 16:42:20.72.net
予定より早く修理終わらないかな〜
早く着けたい

604 :おかいものさん:2017/07/29(土) 15:24:27.03.net
県内に店舗がないから指輪だけ預けてサイズ直し後に郵送お願いしたら
購入時と同じくケースとボックスに入れてリボンかけて送ってくれた
嬉しい

605 :おかいものさん:2017/07/31(月) 03:12:47.80.net
カラーはGまで許容範囲としてきたけど
DやEと比べると明らかに色着いてるな
目が肥えるのも善し悪しだね

606 :おかいものさん:2017/07/31(月) 04:36:53.86.net
カラーよりクラリティだな
カットやライトでNくらいでもあまり気にならないのもあるし
エメラルドカットとかならカラーも重要だけど

607 :おかいものさん:2017/07/31(月) 16:11:13.45.net
最近、ダイヤの購入を考えているんだけど0.6カラット、Hカラー、VS2、エクセレント、蛍光は中を考えているんだけどどうだろ?
懇意にしている業者さんは、Iカラー、Jカラー、SI2、グッドだったら綺麗に見れるていうけどどうなの?
参考に一流ジュエラーのサイトを見たけど、各社基準がバラバラだね
ハリーウィンストンは、Fカラー以上、VS2以上でショーメは、Gカラー以上、VS2以上、ベリーグッド以上、ヴァンクリーフはEカラー以上、VVS2以上、
カルティエはHカラー以上、VS2以上、グッド以上なんだよな
本にもHカラー以下は買うなとか、Jカラーまでは大丈夫とか書かれている事もバラバラなんだよな

608 :おかいものさん:2017/07/31(月) 16:19:20.71.net
イエローゴールドの枠ならJ余裕でしょ

609 :おかいものさん:2017/07/31(月) 16:57:33.52.net
>>607
シェイプにもよるけど、結局は自分が気になるかどうかだから何とも言えない
他人の目を気にするなら最高スペックかタイプUaでも選んでおけば間違いは無いけど、コスパ悪すぎると思う
女性の方が色の差に敏感な人が多くて、プロでも男性は色の許容値が緩い傾向にあるらしいですよ
でも女性でもIカラーとかでも全然白く見えてオッケーって人もいるからほんと好みの問題だと思う
後々気になるかどうかが不安なら、今の許容値の一つ上を選んでおけばどうかな

610 :おかいものさん:2017/07/31(月) 17:51:49.79.net
>>609
レス乙

自分は男だからHカラーでも分からないかもね
予算の問題もあるからなー
懇意の業者さんにダイヤの業者さんから選んでもらうから問屋価格だけど、20万円前後だと0.6カラット辺りまでみたいだね
個人的には、カルティエがHカラー以上、VS2以上だったのと最低ラインがJカラー、SI2だとして2ランク上て事でHカラー、VS2がいいと思いました
ティファニーでもIカラー、SI使っているみたいだね
ティファニーのショップでSIて聞いて驚いたよ

611 :おかいものさん:2017/07/31(月) 20:13:42.57 .net
フォスフォフィライトがジュエリーになったわけだけど・・・
http://www.tasaki.co.jp/land_of_the_lustrous/

612 :おかいものさん:2017/07/31(月) 21:09:16.63 .net
ペンダントだからいいんじゃない?
指輪だったら柔らかくて怖いけど。

613 :おかいものさん:2017/07/31(月) 21:43:24.63 .net
>>610
仮にラウンドブリリアントカットのダイヤだとして
そのくらいのカラーだと自然光で横から凝視しない限り色は見えない
カットがとクラリティが良ければ反射とファイアで正面からはわからないよ

614 :おかいものさん:2017/08/01(火) 01:39:08.82 .net
カラーはランクで分かれるけど
クラリティのVS2以下は現物見た方がいいよ

615 :おかいものさん:2017/08/01(火) 19:36:02.49 .net
>>613>>614
レス乙

VS2以下だと違いがあるものなの?

それはそうと今日、名古屋の高島屋にあるグラフの店頭を少し見たけど、値段もだけどどれも迫力あるダイヤばかりだったね
で、気になったのが素人目でも黄色味がかったのが分かるダイヤが売っていたんだよね
横にイエローダイヤも置いてあったけど、イエローの黄色とは明らかに違うブラウンみたいな色だったんだよな
グラフみたいな店でも黄色味がかったダイヤがあって、意外だったね

616 :おかいものさん:2017/08/01(火) 20:19:00.99 .net
>>615
試しにブルーナイルでVSやSIのクラスのダイヤを見比べて見なよ。同じクラリティのグレードでも千差万別だよ。
特にVS以下はグレードは同じでもテーブルセンターに1つ目立つカーボンがあるのもあれば爪で隠れる位置にあるのもあるし、SIクラスでも白いインクルージョンだけでそこまで内包物が目立たないのもあるけど大概は黒い小さな点やクラックが結構な割合で入ってる。
ハイブラはその辺を厳選してるよ。その分価格に乗っかてるけど。

どちらにしても自分の目(ルーペ)で見て良いと思えれば買いなされ。

617 :おかいものさん:2017/08/01(火) 20:37:33.74 .net
>>615
グラフのIカラーvs2持ってるけど、台がローズゴールドのせいか色はあんまり気にならない。
白い台だと色はわかると思う。
インクルは肉眼では見えないけど、裏からルーペで見たらうっすらと分かる程度。
お値段がD vvsの1/3位だったし、キラキラして綺麗だから気に入ってる。

618 :おかいものさん:2017/08/01(火) 20:47:11.14 .net
>>615
最近はダイヤの色は単なる好みに変わってきてるからね
シャンパンからチョコレートまでDより劣った色というより
個性的って感じで捉えられてる
クラリティーが低いカラーレスより輝くし

619 :おかいものさん:2017/08/01(火) 22:32:18.50 .net
スレチかもだけどこの前、京都の国立近代美術館でやってるヴァンクリの展覧会に行ったけど、作品の造りは凄かったね
ミステリーセッティングは、さすがに見事だったね
素人目だけど使っている宝石の質も良さそうだね

620 :おかいものさん:2017/08/09(水) 20:14:31.75 .net
1億人の大質問!?笑ってコラえて!★1 [無断転止](c)2ch.net
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1502275640/

621 :おかいものさん:2017/08/09(水) 23:52:43.69 .net
>>619
新作にブラックスピネル使いがあって意外だった

622 :おかいものさん:2017/08/10(木) 00:09:39.13 .net
>>621
自分もスピネルが使われている作品がいくつかあって意外に思った

後、最後の方に展示してあった紫の花に見立てたネックレスも見事だったね

623 :おかいものさん:2017/08/17(木) 23:58:01.40 .net
9月9日から17日に名古屋の松坂屋美術館で、ギメルの展覧会があるみたいだね

624 :おかいものさん:2017/08/20(日) 20:22:16.50 .net
行きたかったけど日にちが合わない。
仕方ないから10月の展示会に行くよ。

625 :おかいものさん:2017/08/21(月) 21:57:03.62 .net
ハリーってデパート内店舗あったのか
時代についていけないなあ

626 :おかいものさん:2017/09/06(水) 01:13:33.33 .net
ギメルの作品展名古屋のあと巡回しないのかな

627 :おかいものさん:2017/09/10(日) 05:04:27.18 .net
福岡のこれ行ってきた
ジュエリーだけじゃなくオールドカットのダイアモンドとかあった

628 :おかいものさん:2017/09/10(日) 05:28:25.04 .net
625はり忘れ
ttp://www.m.iwataya-mitsukoshi.co.jp/real/event/sphone/detail/up7311.html

629 :おかいものさん:2017/09/13(水) 08:07:25.57 .net
今年の京都ショーやめてギメル展見に行くことにした

630 :おかいものさん:2017/09/14(木) 11:53:10.65 .net
>>629
名古屋のギメルの展覧会は日曜日までだから覚えていた方がいいよ
さぜに三連休の二日目で終わるんだろ?

631 :おかいものさん:2017/09/14(木) 18:10:43.10 .net
行ってきたよギメル展



ネタバレ注意
とりあえずあそこの会社は昼御飯が賄いだってことはわかった

632 :おかいものさん:2017/09/14(木) 20:57:39.69 .net
車で山の下まで下りないと、食べるとこなんかないもの

633 :おかいものさん:2017/09/15(金) 01:43:52.47 .net
混まないだろう平日に行ってきた
展覧会翌日に展示会あるそうです
それであの日程

台風で大変かもだけど興味あったらギメルに問い合わせてみては?

634 :おかいものさん:2017/09/15(金) 21:10:10.62 .net
今日、ギメル展を見てきた

以下感想 これから見に行く人で知りたくない人はスルーしてね







総合的にヴァンクリーフの展覧会よりも好みだった
最初の部屋の大粒のカラーレスのラウンドのダイヤの指輪2個が、たまらなく綺麗だったね
大粒のピンクダイヤとイエローダイヤも凄い迫力だったね
ヒスイの指輪も鮮やかな緑でたまらなかったね
カボションのルビーの指輪も良かったしエメラルドカットのアレキは、とにかくデカかったね
サファイアの指輪も大粒で綺麗だった
その他、ギメルらしいデマンドイドとイエローダイヤの葉っぱのジュエリーやトンボのジュエリー、クモのジュエリーとか
とにかくギメルて感じのジュエリーばかりだったね

で、男で貧乏な自分にはギメルの製品は縁がないと思ってたけど、ミュージアムショップにいぶし銀のシルバー925の葉っぱの箸置きが売っていて思わず買ってしまった
三種類あって合計100個の限定だったよ

635 :おかいものさん:2017/09/16(土) 01:38:46.51 .net
ここで教えてもらったマハラジャみてティファニーのイエローダイヤみて
ダイヤの大きさに衝撃を受けた後
ヴァンクリみたら感動が薄かったのでギメルを見に行くか迷ってるうちに
台風がきてしまった
ヴァンクリよりかなりよかったですか??

636 :おかいものさん:2017/09/16(土) 01:47:36.78 .net
国産高級ブランド・ギメル 初の展覧会 
という動画があった
ダイヤ綺麗
見に行きたくなってきた

637 :おかいものさん:2017/09/16(土) 02:14:48.25 .net
>>635
好みとしか言いようがないな
ただ、デマントイドやイエローダイヤの葉っぱの作品は、グラデーションが抜群でそこらの宝石屋では見れないから興味があったら見に行った方がいいよ
ダイヤ目的だとそりゃあ、マハラジャの時のアイドルズ・アイやミラー・オブ・パラダイスには負けるよね
ただ、ピンクダイヤは色が濃くてマハラジャの時よりも綺麗だったよ

638 :おかいものさん:2017/09/16(土) 02:18:19.61 .net
日曜日は午後5時で終わるから早めに行った方がいいよ

639 :おかいものさん:2017/09/16(土) 06:56:59.05 .net
ダイヤどどーん!を期待してるなら違うかも
でも初めのゾーンはピンク・イエローは素敵なモノがあるからそれはそれで価値があるかな?
繊細な細工を堪能したいなら見ごたえアリ

640 :おかいものさん:2017/09/16(土) 09:12:53.87 .net
ギメル展を見に行く前に高島屋のグラフの前を見てきたけど、ショーケースの大粒のダイヤの指輪が、
ギメル展で出てた大粒のダイヤの指輪といい勝負だったね

今やギメルてグラフやハリー・ウィンストンといい勝負をするジュエラーなのかな?

641 :おかいものさん:2017/09/16(土) 09:15:14.63 .net
ギメル展を見に行く前に松坂屋の宝飾品コーナーのギメルのコーナーも見たけど、そこそこ大きいルビーの指輪が、2千万や3千万してたね

642 :おかいものさん:2017/09/16(土) 09:25:03.41 .net
ギメル展の帰りに道に迷ったらハリー・ウィンストンがあった
ハリーて久屋大通から栄に移転してたんだな
以前の店舗と比べたら普通になっちゃたな
ショーウィンドウを見たけどダイヤのネックレスが綺麗だったね

643 :おかいものさん:2017/09/16(土) 16:02:18.63 .net
勝負はしないんじゃない
得意分野が別だもの

644 :おかいものさん:2017/09/16(土) 16:03:53.01 .net
シルバー箸置き買っておけばよかったと今更後悔
クオーツのジュエリーは買ったけど

645 :おかいものさん:2017/09/16(土) 20:51:53.82 .net
会期中に松坂屋ギメルに問い合わせてみては?

646 :おかいものさん:2017/09/17(日) 13:13:58.00 .net
今まさにギメル展にいるけど箸置きまだあるよ

647 :おかいものさん:2017/09/18(月) 01:44:43.38 .net
ギメルは本当に良かった。ピンクダイヤすごかった。
ピンクメレダイヤも。

648 :おかいものさん:2017/09/18(月) 02:11:29.51 .net
改めて思うとギメルを見るとヴァンクリーフが、しょぼく思えるね
さすがにインドジュエリーの迫力には、かなわないけどね

649 :おかいものさん:2017/09/18(月) 02:32:19.67 .net
何にでも優劣つけたがる馬鹿はなにが目当てなんだか

650 :おかいものさん:2017/09/18(月) 02:39:04.99 .net
>>649
優劣をつけられたら何が困るんだ?

651 :おかいものさん:2017/09/18(月) 02:57:51.57 .net
それぞれの個性とかが理解出来ないから
優劣をつけたがるんじゃないかな?

652 :おかいものさん:2017/09/18(月) 03:11:49.92 .net
ここの住人は、自分では買えないとしてもブランドの格とか気にしないのか?
かなり極端な話、ハリー・ウィンストンとエステールがそれぞれ個性が違うとか言うか?

653 :おかいものさん:2017/09/18(月) 03:36:13.34 .net
ハリーもヴァンクリもグラフもこだわり工房のシルバーアクセも同じく素晴らしいと思って同時に着けてる
優劣をつけないと気がすまない売り手とエンドユーザーがいる限り
日本に宝飾文化は根付かないと思う

654 :おかいものさん:2017/09/18(月) 03:43:09.36 .net
格より自分の好みだな
宝飾品は他人に見せびらかしたい人とそうでない人の差が大きいのかも

655 :おかいものさん:2017/09/18(月) 04:30:01.46 .net
>>653
フランスとかバリバリ、ジュエラーの格があるみたいだけど宝飾文化の中心地だけどね
山口遼の本によるとバンドーム広場に店を構えている店なんか王侯貴族や大富豪が買いに行くけど、一般人はそれなりの店に行くんだってね
だからバンドーム広場のジュエラーに買いに行く一般人は、日本人ぐらいだってね

ギメルにしてもわざわざユウチューブに、サザビーズやクリティステーズで高く評価されているとか、
国内のジュエラーで初の美術館での展覧会をするとか載せるぐらいだし他のジュエラーと違うて見せつけたいんだよね

656 :おかいものさん:2017/09/18(月) 04:37:18.26 .net
なんだこの人?何が言いたいのか
文章は変だし

657 :おかいものさん:2017/09/18(月) 04:38:31.76 .net
それとギメルは、諏訪貿易の社員にブログに展覧会で「ギメルのジュエリーを見てしまったら自分が今まで見ていたジュエリーはなんだったのか自問してしまう。」とか、
「ギメルの展覧会を見逃したら一生後悔する。」とかよいしょを書いてもらっているね
ギメルとしてもその方がいいから、ブログに載せてもらったんだろうね

658 :おかいものさん:2017/09/18(月) 05:00:22.94 .net
>>656
だから優劣をつけないと気がすまない売り手とエンドユーザーがいても、フランスみたいな宝飾文化が根付いている国があるて事だよ

659 :おかいものさん:2017/09/18(月) 06:58:49.57 .net
ヴァンクリがしょぼく見えるとかかれて、ヴァンクリオーナーが格ガー言ってるだけじゃん
日本に来てしまえば、「なんか偉いメーカーさんらしいけど、宣伝で芸能人にクローバーモチーフのペンダント着けさせて
一般大衆から(素材のわりに)たっかいジュエリーを買わせるブランド」くらいのものだ。

660 :おかいものさん:2017/09/18(月) 08:09:41.74 .net
>>658
フランスのは優劣とは関係ないよ

661 :おかいものさん:2017/09/18(月) 19:27:40.44 .net
ティファニーの店員が高額自社製品着けて接客されても普通に見れるけど
ヴァンクリでそれされるとジュエリーを目で追ってしまうって事はある

662 :おかいものさん:2017/09/18(月) 19:33:25.16 .net
グランサンクは格式であって優劣とは無関係

663 :おかいものさん:2017/09/18(月) 20:59:17.13 .net
山口遼の本だと明確に優劣をつけてるけどな

664 :おかいものさん:2017/09/19(火) 15:39:06.25 .net
宝飾文化を日本から消し去った張本人じゃん

665 :おかいものさん:2017/09/19(火) 19:25:22.22 .net
>>664
あなたのいう宝飾文化てどういうのを言ってるの?
それと具体的に、山口遼がどう宝飾文化を日本から消し去ったか説明してほしいですね

666 :おかいものさん:2017/09/20(水) 02:51:14.26 .net
自分もギメルもヴァンクリも行ったけど、展覧会としてはギメルの方が良かった。
ヴァンクリは日本文化との競演がテーマだったからちょっと地味目だったかな。

今回のギメルや以前あったブルガリ展みたいに単体での展覧会を見てみたい。
これでもかとすごいのが出てきそう。

ギメルはアイリスのブローチが最強だった。

667 :おかいものさん:2017/09/20(水) 21:16:53.20 .net
ギメルの展覧会からずっとピンクダイヤが忘れられないけど、あんか色が濃くて大粒のピンクダイヤなんか買えないから
値段的にピンクサファイアよりも安いピンクスピネルを探す事にしたよ

668 :おかいものさん:2017/09/21(木) 22:40:07.30 .net
石の裏に貼ってスターに見せるシールがあると業者さんに聞いて驚愕した
ネットで安く出てるのはほぼそれだって

669 :おかいものさん:2017/09/21(木) 23:04:42.77 .net
ホログラフ的な箔系のシールとか?

670 :おかいものさん:2017/09/21(木) 23:42:27.84 .net
透明度が高いカボションに貼ったらどうなるんだろう

671 :おかいものさん:2017/09/21(木) 23:53:15.36 .net
トリプレットかタブレットオパールの下に貼る雲母かプラみたいな感じかな?

672 :おかいものさん:2017/09/22(金) 00:05:03.86 .net
えー、スターサファイアはただの練石みたいな?
手元にきて全然光らないじゃないと怒鳴り込める人が買うんだろうか

673 :おかいものさん:2017/09/22(金) 00:45:43.01 .net
>>668
自分は懇意の業者さんから、クズのコランダムにコバルトを焼き付けてスターにするて聞いた
裏側を見て平坦にカットしてあるのは、間違いなくその手の処理だってね

ヤフオクでタチが悪い業者が、その手のスターサファイアを、英語で処理の内容を書いてある鑑別書を
写真に載せて出してるんだな
追求されたら、英語の鑑別書に書いてあるて逃げるんだろうね

で、よくよくその業者の説明文を読むとスターサファイアとしか書いていないんだよな
天然と書いてないから、詐欺ににはならないのかな?

674 :おかいものさん:2017/09/23(土) 16:34:45.47 .net
>>667 ピンクダイヤは全然あきらめることない気がする。
0.08ctくらいでもインテンス以上だと大きくなくても存在感すごいよ。

675 :おかいものさん:2017/09/24(日) 00:26:32.52 .net
>>674
価値観の違いだけど、自分だったらいくら綺麗なピンクダイヤでもメレを一粒買うよりも、綺麗な1カラットアップのピンクスピネルや無処理のピンクサファイアを買うよ
て、いうよりも金の問題でピンクスピネルやピンクサファイアぐらいしか買えないしね

676 :おかいものさん:2017/09/24(日) 14:57:25.11 .net
スピネルやコランダム、ガーネット良いよね。
ギメルで綺麗なスピネルのグラデーション見た時ため息出たわ。

677 :おかいものさん:2017/09/24(日) 15:26:40.26 .net
ブラックプリンスなんていわないけど5ctくらいのルビースピネル欲スィ

678 :おかいものさん:2017/09/24(日) 16:21:36.33 .net
スピネル値上がり半端ないねえ
大きめで安いの見たら買おうと思ってたら手が届かなくなってたw

679 :おかいものさん:2017/09/24(日) 16:44:33.54 .net
ホットネオン? ネオンホット? とかいってビビッドピンクを売り出してからあれよあれよだったね
人気が出たら値上がりするのは当たり前だけど上がり方が半端なかったw もう買えん \(^o^)/

680 :おかいものさん:2017/10/06(金) 22:06:31.33 .net
だいぶ以前に買ったピンクトルマリンを、思い出して久しぶりに見てみた
濃いピンクが、綺麗だね
テリは、ピンクダイヤに劣るけど、色は申し分ないね

681 :おかいものさん:2017/10/07(土) 13:44:43.69 .net
5ちゃんねるになってから某板のアクセスレが重い
エタニティ買いにティファニー行ったらルシダもプリンセスカットも廃盤だった
ブリリアントほどうるさく輝かないカットのエタニティのあるブランド教えて欲しい

682 :おかいものさん:2017/10/08(日) 18:19:17.44 .net
>>680
私誕生日が10月で誕生石だからってピンクトルマリン買ったんだけど
イチゴ味の飴玉みたいな可愛いピンクがいいよね

683 :おかいものさん:2017/10/08(日) 22:04:45.75 .net
>>682
濃いピンク色の宝石でお値打ちなのってピンクトルマリンぐらいだしね
濃いめのピンクトルマリンの色合いで、サファイアやスピネルだったら手が出ないだろうしね

684 :おかいものさん:2017/10/11(水) 02:37:30.11 .net
買取り価格って店によってゼロひとつ違うね
ハイブラのフルエタを地金のみで査定されて唖然とした

685 :おかいものさん:2017/10/20(金) 02:03:03.03 .net
どっちのスレにも節操なく書き込むBBA

686 :おかいものさん:2017/12/13(水) 23:54:48.65 .net
緑イニシャルとかまんますぎだろ
どっちも読んでるけどあんな明から様なのは不愉快通り越してあきれる

687 :おかいものさん:2017/12/15(金) 07:50:45.75 .net
通販・買い物も買い放題のネットとか自宅で稼げる方法とか
⇒ http://zxrfheru3843.sblo.jp/article/181835083.html


NQTM7O0WN4

688 :おかいものさん:2017/12/15(金) 13:37:49.48 .net
なーんか買い物板の石関連のスレって他人のレスにムダに攻撃的な人が巡回してるのね

689 :おかいものさん:2017/12/16(土) 04:39:08.40 .net
つ鏡

690 :おかいものさん:2017/12/27(水) 18:42:40.47 .net
キャラアップのダイヤ買うぞ!と意気込んで試着したら
手持ちのダイヤとそんなに大きさ変わらない感じで萎えた
0.7前後と1キャラだとそんなもんか〜
持ってるのが0.3とかだったら試着したもの即買いしてたかも
2キャラ目指して貯金しよう

691 :おかいものさん:2017/12/27(水) 19:24:55.26 .net
0.8持ってて同じこと考えて2ctソリティア行ったけど、正直使い勝手は良くないw
ファンシーシェイプに行くとか枠を豪華にするほうが良かった気がしているよ。

692 :おかいものさん:2017/12/27(水) 20:11:34.74 .net
実はハートシェイプなのだw

693 :おかいものさん:2017/12/28(木) 14:18:39.31 .net
ハートの1ctってそんなに大きくないよね

694 :おかいものさん:2017/12/28(木) 23:19:44.34 .net
大きく見えるのはオーバル、ペアー、マーキス
小さく見えるのはエメラルド、クッション、プリンセス、ハート

695 :おかいものさん:2017/12/31(日) 12:46:48.05 .net
今年はダイアモンドばかり買った気がする

696 : :2018/01/03(水) 03:38:06.00 .net
ティファニーの16ストーンリング試着したら隣りの指に当たって痛かった
眺めるだけの指輪買うのもなあ

697 :おかいものさん:2018/01/03(水) 08:47:33.10 .net
ちょうど2ctオーバーのソリティア物色してる
ダイヤランクはH、SI2、good レベルくらいまででいいんだけどオススメあるかな

698 :おかいものさん:2018/01/03(水) 10:12:03.39 .net
>>696
厚みのあるリングは隣の指に当たっていたいだけじゃなく
つけてて疲れるよ

699 :おかいものさん:2018/01/03(水) 12:25:44.57 .net
>>697
SIクラスになるとお値段跳ね上がるけど、Iクラスの状態の良いものだと100万台前半からあるね。
大きさ的に玉数の少ない物件なので、ネットが探しやすいと思います。

700 :おかいものさん:2018/01/21(日) 21:20:30.27 .net
ヒューッ!国際宝飾展の招待券貰っちまったぜ!一般OKなとこで指輪でも買おうかな!

701 :おかいものさん:2018/01/22(月) 19:00:34.05 .net
>>43 オランダ王妃のオレンジはダイヤでしょう

702 :おかいものさん:2018/01/22(月) 19:06:05.79 .net
ごめんなさい 誤爆しました・・・

703 :おかいものさん:2018/02/03(土) 20:15:14.30 .net
661前後で話題の人がセレクトしたジュエリーを見に行った人いる?
良くも悪くも普通だったな〜

704 :おかいものさん:2018/02/13(火) 05:11:25.55 .net
ゴキブリ寄せage

705 :おかいものさん:2018/02/14(水) 22:11:47.37 .net
>>652
気にしない、ってか、同じ金額で同じくらい気持ちに訴えるジュエリーがあって、
方や国産ギメル、方や海外有名ブランドだったら、国産ギメルでしょ
ギメルは石といい、作りといい、文句がつけようがない
自分は作りの粗が気になるタイプ
ギメルほど丁寧に作られてるものは滅多にない
自分はハリーだティファニーだ言いたくて買ってるわけじゃないからね
自分はギメル以外に国産なら首藤治、海外なら、ブチェラッティが好きかな
海外ブランドを全否定しているわけじゃなくて、海外ブランドの方が、デザイン、って意味では同価格帯の国産よりは平均的にはかなり優れているよね
ただ、作りはギメルや首藤さんの方がずっと良いでしょう

706 :おかいものさん:2018/02/15(木) 07:13:41.43 .net
ジュエリー・宝石と言うより芸術品・美術品を買ってるんだね
宝飾って元来そうじゃないのかな
大衆向けに工業生産品が出回ってからかわったけど

707 :おかいものさん:2018/02/15(木) 20:03:14.45 .net
やっぱりハニカムハニカムって思っちゃうしね
けど、大きい宝石はやっぱりすごいよね
バケットカットの大きな透明感溢れるブルーダイヤとか、胸に刺さりすぎる
買えないけど

708 :おかいものさん:2018/02/16(金) 06:59:02.08 .net
>>705
おっしゃる通りギメルはデザインがなぁ
諏訪もそうだけど、なんか余裕がないのよね、デザインに

709 :おかいものさん:2018/02/18(日) 15:38:12.33 .net
穐原氏の性格まんまの余裕のなさだよね
好きな人は好きなんだろうけど

710 :おかいものさん:2018/02/18(日) 18:12:50.51 .net
穐原さんはそんなに余裕のない人なわけ?
あの当時県外の大学に行ったり、留学してたりして、お金持ちのお嬢さんじゃなくて?
原田さんはそうでもなかったよ
ギメルもsuwaもデザイン、って観点から、グランドセイコーやクレドールみたいなもんじゃないのかな
首藤さんは作品の通り、控え目な感じの人
大蔵堂さんも素敵だけど、あの塗りを使ったデザインがいかにも歌舞伎役者と組むタイプなんだな、と
能楽師と組んでいたら、もっと深かっただろうにな、と
クレドールのギメルは余裕あったよ
和光の観点も入ってるんだろうけど

711 :おかいものさん:2018/02/18(日) 19:10:22.86 .net
自分は赤い塗りを使ったジュエリーは遊郭を思い起こすから好きじゃないんだけど、
パヴェを丸く立体的にセッティングする技術は素晴らしいな、と思った>大蔵堂

712 :おかいものさん:2018/02/18(日) 19:12:49.76 .net
間違えた大倉堂さんね

713 :おかいものさん:2018/02/18(日) 23:18:37.26 .net
売るときは、やはり、ダイヤ、プラチナ、金しかまともな金額で買い取りはしてくれないんですかね?

上質のエメラルドも売るときは、大した金額にならないもんなのでしょうか?

714 :おかいものさん:2018/02/19(月) 01:08:28.57 .net
きっちりした人=穐原

715 :おかいものさん:2018/02/19(月) 01:56:46.12 .net
そうだよね、あんなにきれいなハニカム、って世界各国どのブランド見てもないよね
手抜きが一切ない
で、使ってある石は最高に綺麗
ダイヤはギラギラ、グラデーションも素晴らしすぎる
卑しい感性がないもん
あと穐原さんのところの従業員の扱いが、昔からの余裕のあるお金持ち、って感じがする
昔はお出入りさんに饂飩出したり、休憩所を作って、一時横になってもらったり
そういう時代だったらはず
穐原さんのところはその時代の流れを感じる

716 :おかいものさん:2018/02/19(月) 09:15:21.62 .net
ギメル展のあと写真集を予約したけどまだ何も連絡がない

717 :おかいものさん:2018/03/03(土) 23:44:45.92 .net
ショーメ展を楽しみに待てばいいよ

718 :おかいものさん:2018/03/24(土) 14:25:19.07 .net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

HD1N3

719 :おかいものさん:2018/03/25(日) 23:57:12.27 .net
淡い桜の下を濃厚なホットピンクスピネルを着けて歩くのが好き

720 :おかいものさん:2018/04/09(月) 00:06:21.82 .net
ゴキブリがマウンティングしたいだけでギメル買ったのバレバレ

721 :おかいものさん:2018/04/09(月) 02:03:01.01 .net
宝石の知識なさすぎ
豚に真珠

722 :おかいものさん:2018/04/11(水) 21:19:25.00 .net
ギメル本の案内届いたけど思ってたより掲載数が少ない

723 :おかいものさん:2018/04/17(火) 11:42:21.09 .net
今月、東京でギメルの展覧会するんだな

724 :おかいものさん:2018/04/19(木) 05:07:51.77 .net
銀座6で19〜25日だっけ
入場無料で展示数は名古屋の半分ぐらい?
とりあえず行ってみる

725 :おかいものさん:2018/05/05(土) 14:37:17.28 .net
翡翠に目覚めた

726 :おかいものさん:2018/05/06(日) 23:21:39.41 .net
今デパで開催しているコレクション展に行ってきたお
明るくて見やすく値段がついていてわかりやすかったw
また次回見に行きたい

727 :おかいものさん:2018/05/07(月) 12:54:33.40 .net
草生やす事か

728 :おかいものさん:2018/05/07(月) 23:59:51.04 .net
2013年1月

729 :おかいものさん:2018/05/09(水) 16:27:18.75 .net
実家の倉を漁ってたら箱入りの直径250mmくらいの巨大な紫水晶っぽい玉が出てきたんだけど、天然物だった場合に価格の参考になるHPとかある?
内部のクラックが一切無い透明な玉なんだけど検索して出てくる紫水晶玉は大抵クラック入りなんだが

730 :おかいものさん:2018/05/11(金) 11:56:45.69 .net
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

CYCMH

731 :おかいものさん:2018/05/11(金) 15:29:32.63 .net
すんごいでかい釣り針だな

732 :おかいものさん:2018/05/21(月) 11:07:58.00 .net
ギメルの写真集届いた人いるー?

733 :おかいものさん:2018/07/26(木) 20:20:08.79 .net
ジェレメジェバイトの靭度っていくつですか?
ggっても出なかったので

734 :おかいものさん:2018/07/31(火) 17:51:05.64 .net
CHAUMET展行ってきた
硝子汚れたままで何だかなあ

735 :おかいものさん:2018/11/21(水) 20:33:46.35 .net
探検バクモン巨大!宝石タウン御徒町」

736 :おかいものさん:2019/01/11(金) 16:26:03.53 .net
>>735
これ見逃した
面白かった?

737 :おかいものさん:2019/01/24(木) 13:47:34.01 .net
>>736
それなりに面白かったよ

738 :おかいものさん:2019/02/12(火) 11:43:29.86 .net
江戸時代の美術品で水晶の彫刻に混じってトパーズの彫刻品があるらしいが具体的にはどう言うのがあったんか興味があるわ

739 :おかいものさん:2019/03/27(水) 23:11:24.05 .net
別のスレでもマーキースのサファイアのことをちょっと書いたんだけど
実はこの石がいろいろ微妙でちょっと悩ましい

おそらくはスリランカ産であろうという少し紫みをかんだ明るいブルーは美しいのだけど
裏に内包物が脱落した痕があってそこが小さい欠けになっている
船でいうキールの部分
欠けは片方の尖端からキュレットまでの3分の1くらい色の抜けた部分にあって、全体に色を反映させてる色溜まりには響いていない

欠けはフェイスアップで見るとそう目立つものではないけど
ルースだとどうしても
どうしても気になる…
これをリカットに出すか、あるいは欠けを目立たせない適当な枠にはめてアクセサリーにするかだけど
7×4×3ミリの小ささとか、もとの石が安い(2,700円也)とかで
どうにかして生かしたいけどなんかもて余しぎみ

とりま今は昔の自分に安さだけで飛び付くなと言いたいわ

740 :おかいものさん:2019/03/28(木) 02:55:13.69 .net
たかだか2700円の石にどこまで期待するのやら。
色が綺麗なら色だけ楽しめばいいじゃない。

741 :おかいものさん:2019/03/28(木) 04:21:02.13 .net
マウンティングゴキブリ婆

742 :おかいものさん:2019/03/28(木) 08:04:16.48 .net
>>739
シルバーでアクセサリーを作ったらどう?

743 :おかいものさん:2019/03/28(木) 08:30:12.39 .net
これはアカンヤツやな

744 :おかいものさん:2019/03/28(木) 10:54:15.04 .net
それは残念、何とかしたいよね・・・
と思って読み進めてたのに2700円で吹いたw

でも値段関係なく綺麗な石なら残念な気持ちになるよね
安い枠を買って気軽に楽しめるアクセサリーに仕立てては?

745 :おかいものさん:2019/03/28(木) 12:53:09.76 .net
まぁ金額から言うと大したことはないんだけど
こういう石だと手放そうにも売れないし、彫金やってるような知り合いもいないし、前記の理由でルースのままというのもいまいち
アクセにするにも細長いマーキースだからデザインも難しい

逆に安い石だからこそリカットに出すにしてもリカット費用がもとの価格を超過するからなぁ……とか
かなり小さくなっちゃうだろうし


皆さんはこういう失敗石とかはない?

746 :おかいものさん:2019/03/31(日) 15:36:12.48 .net
白メキことウォーターオパールもちょっともて余しぎみではあるかな
透明な地に虹色の遊色はシャボン玉みたいでキレイだけど
折角の遊色も濃い色の背景に置かないと透けちゃってよく見えない
オパールはブラックの価値が抜けて高いのもわかる

747 :おかいものさん:2019/04/01(月) 08:28:52.01 .net
パライバとかアレキとかいわゆる希少石と呼ばれる石で
安いからとミネショで買っためちゃくちゃ小さかったり色が乗ってないルースを持て余してる
何万もかけてジュエリーにする程じゃないし

フリマに出すかな

748 :おかいものさん:2019/04/01(月) 12:57:13.73 .net
>>747
希少石は集め始めのときは特にそうなりがちだよね
でも希少石だからこそフリマでの処分とか可能じゃない?
半端な四大宝石とかはそういうこともなかなかできなくてほんっと困る

749 :おかいものさん:2019/04/01(月) 14:08:21.74 .net
>>745
オークション等で似たサイズの中古シルバーリング買って
石だけ入れ替えてる。

似合う似合わないは無視。
PC作業するときに指上にルースがあると眺める時間が増えて嬉しい。

750 :おかいものさん:2019/04/02(火) 01:31:31.99 .net
0.588カラットのレッドベリルを持て余してるが、金がないからジュエリーにはできない
そもそも指輪で30万円で買ったが、違うジュエリーをオーダーする時に、地金を下取りに出したから今更、ジュエリーにするのもな

751 :おかいものさん:2019/04/02(火) 12:08:36.72 .net
えー勿体ない
私なら不要なジュエリーをフリマに出してレッドベリルのリングかペントップ作りたいな

752 :おかいものさん:2019/04/02(火) 15:07:08.58 .net
いいなぁレッドベリル
っていうかレッドベリル高すぎるからこれじゃなくても赤い宝石欲しい

753 :おかいものさん:2019/04/03(水) 18:45:43.44 .net
レッドベリルの指輪は、レッドスピネルの指輪を作る時に地金を下取りに出したんだけど、その時はレッドベリルはルースで持ってたらいいかと思ったんだよね
だけど、段々とレッドベリルの指輪かなにかを作りたくなってきたんだよな

754 :おかいものさん:2019/04/03(水) 20:39:35.37 .net
ジュエリーもその時の流行りがあったりとか、あるいはつけるときの年齢によってデザインの似合う似合わないが微妙にありますよね
その時その時で作り直すのがベストなんでしょうね

755 :おかいものさん:2019/04/04(木) 20:47:26.31 .net
>>754
>>753だが、セミオーダーで作ったジュエリーはともかく、フルオーダーで作ったジュエリーは手作りだと思うと作り直さないよな
そもそもフルオーダーで作ったジュエリーは、傷つくのが嫌でフルオーダーのジュエリーは眺めて楽しんでる

756 :おかいものさん:2019/04/05(金) 03:36:54.00 .net
人によるよ

757 :おかいものさん:2019/04/05(金) 11:48:34.86 .net
昨夜やってたNHKの番組、三浦春馬がフランスでリング作ってたけど
石を選ぶのに訪れたそのうちの一件のディーラーのところで見せてたスピネルが綺麗だった
でもスピネルただでさえ高騰してるのに
あんな風に取り上げられたら益々値上がりしちゃうじゃん!とも思った

5,500万のコバルトスピネルは綺麗だったけど
でももし5,500万出せるとしたらコバルトスピネルじゃなくてカシミールのベルベティブルーの還流サファイア狙うかな…

758 :おかいものさん:2019/04/05(金) 13:59:32.67 .net
>>757
5500万円で宝石を買うんだったら、5カラットぐらいのモゴクのサファイアとルビー買うわ

759 :おかいものさん:2019/04/06(土) 23:19:02.59 .net
たしかに5500万あればモゴックの非加熱ヴィヴィッドレッドのルビー、そこそこの大きさが買えるなー

コランダムって比重が重いからカラット数のわりに見た目小さいよね

760 :おかいものさん:2019/04/07(日) 23:07:29.55 .net
これくらいの大きさで欲しいなーって思うのは5ctくらいあるんだよね
買えねっつーの

761 :おかいものさん:2019/04/09(火) 21:14:52.44 .net
カラーグラデーションの綺麗なピンク/ブルーのバイカラーサファイアなんてあるのかなとふと思って
バイカラーサファイアで画像検索してみたら
ほぼカラーレスとブルーでバイカラーというルースが販売されてるのを見つけてしまった
ルーススレでも触れられてたけど
2色だったとしてもあれじゃバイカラーにはならないよぬ
なんか宝石界の闇を見た感じ

ちなみにグラデーションのは2色でもパーティカラードになるのね

762 :おかいものさん:2019/04/09(火) 21:18:05.62 .net
× 2色だったとしてもあれじゃバイカラーにはならないよぬ
○ 2色だったとしてもあれじゃバイカラーにはならないよ“ね”

連投失礼

763 :おかいものさん:2019/04/09(火) 21:24:40.87 .net
>>761
ブルーの発色は鉄とチタンなのに、ピンクはクロムだから着色因子が違うしね

764 :おかいものさん:2019/04/09(火) 21:50:00.92 .net
ガーネットとして買った石を何の気なしに鑑別に出したらバイカラーサファイア(緑に青)だった
抹茶色のガーネットだと思っていたのに

765 :おかいものさん:2019/04/09(火) 22:24:45.15 .net
>>761
見てきた
あれでバイカラーって・・・
まあ見た目を気に入って買う人もいるだろうけどさ

766 :おかいものさん:2019/04/09(火) 23:32:34.78 .net
>>764
ガーネットよりサファイアの方がいいのかな?
それともガーネットの方がレアカラーだったりして価値があるんだろうか

スリランカではあまり宝石について知らなそうな観光客にルビーとかピンクサファイアと称してガーネット売り付けようとするって話は聞いたことあるけど

767 :おかいものさん:2019/04/10(水) 06:15:02.90 .net
>>765
二色のブルーという謳い文句の売り切れの石?
売り文句の勝利なのかな

>>766
いや本来はガーネットだと思っていた石がサファイアだったら喜ぶらしいよ
ただ自分はガーネットを集めているから
全くの趣味だから世間的な価値で石を集めているわけではないからね

768 :おかいものさん:2019/04/10(水) 08:59:33.47 .net
>>766
抹茶色のガーネット=デマンドイドなら圧倒的にサファイアより価値が高いよね
ツァボライトとして買ってたなら好みの問題だとは思うけど
グリーンサファイアは基本的に安価な石なので、緑系ならやっぱりガーネットの方が上かな

769 :おかいものさん:2019/04/10(水) 15:43:06.64 .net
>>767
ああガーネットで集めてたらひとつだけサファイアじゃ意味ないね

>>768
サファイアのグリーンはくすみカラーだから単純にツァボライトやデマントイドの方が綺麗だね
昔もうちょっと安かった時にミントガーネット買っとけばなぁ

でもグリーンサファイアはあんまり評価高くないけどそれでもたまに魅力的な石もあるよね
透明度が高くてやたらキラキラするのがある
少し色むらがあるパーティーカラーのピースで、ちょっと動かすと色んな色が湧き立つようなのを見たことがある
ああいうのは忘れられない

770 :おかいものさん:2019/04/14(日) 13:06:30.93 .net
>>757
ブルーサファイアの青は色が薄くても青としては暗い重厚な色だから
あのコバルトブルースピネルの濃くても明るい青は軽やかでキレイだと思った

濃くて明るい青の宝石はあとはブルー系のパライバくらい?
アクアマリンも濃くなると鉄の暗さが出て灰色っぽくなる気がする

771 :おかいものさん:2019/04/17(水) 01:39:12.05 .net
>>757
鉱物スレに来た人が書いてたけど
スピネルは中国人がごっそり買ってって価格が高騰してきてるんだってさ

また中国か…

772 :おかいものさん:2019/04/25(木) 12:55:16.77 .net
NHK BSプレミアムのニッポンぶらり鉄道旅 都営地下鉄大江戸線編で
インド人宝石商のお店ででっかいタンザナイトを見せてもらってた
この宝石屋さんはもしかしてテレビによく出る人なのかな
NHKはよくリピート放送するから興味があったら見て
宝石はちょっとしか映らないけど

リポーターはユージ

773 :おかいものさん:2019/04/30(火) 20:59:54.34 .net
>>772
もしかしてカピル・ミタルかな?
https://i.imgur.com/kftvLcv.jpg

774 :おかいものさん:2019/05/01(水) 14:05:35.03 .net
>>773
わざわざありがとう
どうかなー 名前言ってたと思うけど
たまたま、ながら見しててだったからそこを聞き逃してるので…
その写真よりはお年を召している人

戒律の厳しいジャイナ教の人たちで全く動物質の食材は食べないと言ってた
野菜とスパイスだけで作ったカレーを食べてたわ

775 :おかいものさん:2019/05/25(土) 10:02:13.89 .net
最近キャサリーンパーの一族のサジェスト汚染が酷い

776 :おかいものさん:2019/05/25(土) 11:19:21.30 .net
誤爆?馬?

777 :おかいものさん:2019/05/25(土) 11:40:11.02 .net
>>776
キャサリーンパーの子供(娘)、タンザナイトとクリソプレーズからつづく馬名の宝石シリーズがね
たとえばモルガナイトだとまだ宝石の方が先に出て来るけどクリソベリルだと馬が出てくる
マリアライトなら馬が検索上位でも仕方ないけどな…と思ってさ

778 :おかいものさん:2019/05/25(土) 17:28:48.05 .net
あーググった時ね
クリソベリルでググると馬ばっかりだよね
やめてほしいね

779 :おかいものさん:2019/06/01(土) 20:25:49.27 .net
今日の鳴尾記念でモルガナイトの仔 ブラックスピネルが頑張ったからなあ
ブラックスピネルは馬の方が検索上位に来るなあ…

まあもともと宝石というよりパワーストーン寄りだからいいか…

780 :おかいものさん:2019/06/22(土) 19:30:46.83 .net
VERITE ベリテ株主優待券
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v634637828

781 :おかいものさん:2019/07/20(土) 16:21:13.33 .net
ルビーになれなかったピンクサファイアとあまり濃厚じゃないエメラルドが紫外線で同じように輝くのがなんか不思議
緑とピンクだけどどっちもクロムなんだよね

782 :おかいものさん:2019/07/21(日) 14:12:55.39 .net
>>781
クロムの緑と赤系の色を持ち合わせたのが、アレキサンドライトだね
吸収する光と反射する光の違いで、緑と赤系に発色が違うみたいだね

783 :おかいものさん:2019/07/21(日) 14:13:30.49 .net
金曜日に京都でやってるトルコ至宝展に行ってきたが、女性の握りこぶしぐらいあるエメラルドが3つ嵌め込まれていた玉座用の吊るし飾りに見惚れた
デカいエメラルドが3つも嵌め込まれているのは、以前に本物を見たトプカプの短剣よりも迫力があったね
それと柄が大きめのエメラルド1個の短剣も、見惚れた
当然、エメラルドは、インクルージョンやヒビだらけだったけど、デカいから気にならなかった
その他、ターバン飾りも良かったが、他は前にミホミュージアムで見たカタールの王子のインドジュエリーのコレクションの方が良かったかも

784 :おかいものさん:2019/07/22(月) 01:50:06.79 .net
トルコの所有してたエメラルドの産地ってどこだろう?
クレオパトラの所有してた鉱山かな?

785 :おかいものさん:2019/07/28(日) 21:13:07.62 .net
トルコといえば

今日、親が見てたとある路線バスの旅で
出演してた女性タレントが身に付けていたトルコ石のジュエリー見てやっぱり良いなあと思った
でも問題はちゃんとしたのは高いしゴツいしでなかなか買えないんだよね

786 :おかいものさん:2019/08/27(火) 16:41:48.11 .net
カラーダイヤの値上がりがつらい
いつかマンセル色相環的グラデーションに組んだブレスレットを作りたいという個人的野望は潰えたもよう… _(:3」∠)_

787 :おかいものさん:2019/08/28(水) 12:34:50.20 .net
>>786
プランBとしてコランダムで我慢

788 :おかいものさん:2019/08/28(水) 14:40:06.83 .net
>>787
ピンク系とイエロー系を中途半端に入手済み
やばみ… _(」Lε:)_

789 :おかいものさん:2019/08/31(土) 18:03:09.15 .net
>>787
コランダムもアフリカの産出が増えて市場に出回る量は増えたような気はしないでもないけど
パッと見でキレイと思うようなスッキリした美しいルースは減った気がする

もちろん大枚出せるならその限りではないけど

790 :おかいものさん:2019/09/01(日) 17:15:53.32 .net
カラーダイヤ私も大好き。
一応一通り揃えたけどブルーとグリーン系がもう少し欲しい。
ヤフオクやメルカリに出てるダイヤモンドエクスチェンジ〜って
所で買った事ある方いらっしゃいますか?
会社概要が良く分からなくて手を出しにくい。

791 :おかいものさん:2019/09/02(月) 00:47:37.67 .net
カラーダイヤひと通り揃えられたとは、裏山鹿

792 :おかいものさん:2019/09/03(火) 16:53:03.77 .net
前から目をつけていた某所のピジョンブラッドのルビーが売れちゃってた
まあ高額品だからすぐにポンと買える値段じゃないし本気で買おうとしてたわけじゃないんだけど

でもルビー・サファイアも高くなったわ…
この界隈ではちょくちょく中国の人が投機目的で買い漁ってるって話は聞くけど本当にそうなのかな
なんか宝石に限らずいろんなものが中国の投機っていわれてるんだけどね

793 :おかいものさん:2019/09/09(月) 22:15:33.66 .net
懇意にしている業者さんに聞いたが、エメラルドも外国人バイヤーが業者の中古市場で買い漁ってるんだってね

794 :おかいものさん:2019/09/12(木) 01:04:06.15 .net
エメラルドも大粒のいい石は採れにくくなってるもんね

でもひすいもそうなんだけど日本人の好む緑が他の国の好む色みと傾向が明らかに違うから
日本の中古ルースを海外の市場に持っていっても評価はあまり高くないような気もするんだけどどうなんだろう?

795 :おかいものさん:2019/09/14(土) 10:35:11.35 .net
>>794
だから外国人バイヤーは、業者の中古市場で大量のエメラルドから選別してるんだって

796 :おかいものさん:2019/09/15(日) 18:32:31.57 .net
ギメルの色石は還流品を吟味して色を揃えてリカットしていると聞いた
確かに色味の揃ったカボッションのエメラルドなんて新物で仕入れるのは難しそうだもんなあ

797 :おかいものさん:2019/09/16(月) 02:44:22.38 .net
えー!あのギメルが???

798 :おかいものさん:2019/09/16(月) 05:09:44.73 .net
リカット(特にカボッション)に耐えうる品質のエメラルド自体が元々激レアだろう
還流品を高品質の原石とするのは理にかなってる

799 :おかいものさん:2019/09/16(月) 13:48:02.18 .net
ジュエラーが素材として集める以外にも
カッターの人が昔の外し石を素材として買うっていうのはわりとよくあるみたいね

原石だと傷や内包物が読みきれないことも多々あるからリスク回避も楽だろうし
昔は結構あった存在感ありすぎるペンダントなんかから外した大粒のブルトパやアメトリンなんかで変わったカットを試してるのを見るよ

800 :おかいものさん:2019/09/16(月) 14:50:00.57 .net
懇意にしている業者に聞いたが、ギメルが使っているようなメレのデマンドイドとか最高級の物でも、原価はカラット辺り数万円ぐらいなんだってね
他のガーネットに至っては、メレだと最高級の物でも原価はカラット数千円ぐらいなんだってね

801 :おかいものさん:2019/09/16(月) 14:53:24.30 .net
ガーネットのメレを原価で語るのはナンセンスにも程がある

802 :おかいものさん:2019/09/16(月) 16:23:14.84 .net
CHROME HEARTSスレに居る原価厨なの?

803 :おかいものさん:2019/09/16(月) 17:31:02.77 .net
>>800
まぁ赤系のガーネットはサンドブラスト加工の研磨砂だったり(いまはアルミナ系が主流かな?)
熱帯魚やる人なら知ってると思うんだけどガーネットサンドって水槽の底床砂としてポピュラーなくらいたくさん採れるからメレなら原価としては安いよね

"ペルピニャン" とか "ボヘミアンルビー" とかついてたらメレでも跳ね上がるかも?

804 :おかいものさん:2019/09/16(月) 19:26:08.08 .net
>>803
ギメルは、メレのスペサルティンガーネットを使った、葉っぱのブローチが有名だからね
それからこのスレ、ギメルのジュエリーの石の原価に過剰反応する人がいるんだね

805 :おかいものさん:2019/09/16(月) 19:46:49.59 .net
え、過剰反応してるようなレスなんてないようだけど…

806 :おかいものさん:2019/09/16(月) 22:13:38.65 .net
ウォレス・チャンって宝飾市場での評価は実際どうなんだろう
あのデザインと石使いは凄いと思うが同時にダサいとも感じる

807 :おかいものさん:2019/09/18(水) 14:59:25.48 .net
>>806
見てみたけど一点ものの彫刻みたいなジュエリーだね
豪華ですごいけどお金持ちのコレクションアイテムみたいな?
あれつけてたらメチャクチャ邪魔だろうな、っていうのがたくさんあって楽しいw

808 :おかいものさん:2019/09/18(水) 21:25:57.19 .net
昨日のマツコの知らない世界に、レッドダイヤが出てたけど色目はなんかくすんで見えた
個人的には、これだったらモゴクの非加熱ルビー買うよ

809 :おかいものさん:2019/09/18(水) 21:53:11.91 .net
>>808
見た見た
確かにあのレッドダイヤはブラウンとグレー噛んでたような色だったよね
それでもRedがつくと高い

それでレッドダイヤを検索してみたけど
ルビーに比べたらやっぱりパープリッシュピンク寄りなんだけど一番理想的な赤とされるTHE Rob RedとMoussaieff Redは流石に良いなーと思った
手元でキラキラさせたら魅力的なんだろうな

810 :おかいものさん:2019/09/30(月) 10:56:55.04 .net
カピルさん、値段をやや盛ってる感じが否めない
前回出演時のタンザナイトもそうだし…

811 :おかいものさん:2019/09/30(月) 11:53:48.24 .net
まあぶっちゃけそれほどの物じゃないよね
今回持ってきたトルマリンも大粒ではあるけどはっきりしないくすみカラーで評価の高いような色じゃなかったし

ただテレビ的には値段のインパクトがあった方がいいし
氏にとっても通常価格に戻しただけでお店に来た客には大幅値引きに見えるからWin-Winってやつなんだろうな

812 :おかいものさん:2019/09/30(月) 13:29:41.30 .net
ぶっちゃけ、宝石の値段なんて値引きするのを前提に付けてるんだろうしね

813 :おかいものさん:2019/10/01(火) 18:05:08.90 .net
そそ、この“値引き前提”の値段の見極めが苦手なんだよねー
ミネショとかで度を越して安い価格を提示して値引き交渉しても
こちらの目がポンコツなのがバレるだけで良いことないだろうし

814 :おかいものさん:2019/11/25(月) 01:49:32 .net
あんだけします

815 :おかいものさん:2019/12/13(金) 15:20:49 .net
暖かみのあるオレンジピンクが好きなんだけど
オレンジピンクで宝石としての耐久性のある石となるとやっぱりパパラチャしかないのかなー
高くて手が出ないよ…

816 :おかいものさん:2019/12/13(金) 20:00:53 .net
>>815
インペリアルトパーズなんかどうかな
あと桃色サンゴとか
(最近は両者とも随分値上がりしたが…)

817 :おかいものさん:2019/12/17(火) 02:22:45 .net
>>816
トパーズかー トパーズもシェリーカラーのばかりじゃなくピンクオレンジ・オレンジピンクともなかなかのお値段だよね…

安くて狙い目、なんてやっぱりそんな都合の良いのはないか
スピネルもずいぶん値上がりしたし

818 :おかいものさん:2019/12/22(日) 00:52:32.98 .net
haha674jack 篠崎浩之 シノザキヒロユキ

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=haha674jack&filter=-1#comment_list
https://www.mbok.jp/_uh?u=7286584
埼玉県 川口市 本町 4-5-26

他の方もおっしゃってたように「ヨドバシカメラ」から商品が届きました。
商品詳細にも記載は全くなく驚いております。
ヨドバシカメラで購入した方が送料含めても安くなってました。
出品者に問い合わせしても返信はありません。個人情報流出します。

819 :おかいものさん:2019/12/23(月) 01:36:13 .net
トパーズ退色するの知らなかった
薄いインペリアルトパーズ買ったら透明になっちゃうかなー

820 :おかいものさん:2019/12/23(月) 08:49:20 .net
オパールも経年で濁ったり遊色が消えたりするしなあ

821 :おかいものさん:2019/12/23(月) 12:57:50 .net
え、オーストラリア産のオパールも?

822 :おかいものさん:2019/12/23(月) 13:56:02 .net
>>821
横だけど
オパールは100年って聞いたことがあるよ
もちろん個体差があって
しっかりした良いものはもっともつだろうしダメなのは10年ちょいとかなんだろうけど
オーストラリア産といえども水を含んでいる以上はそれを母岩から分離して遊色面を磨いて…と加工を重ねるにつれ変質しやすくなるのは仕方ないんだと思う

でもオーストラリアの厚みのあるピースなら表面の荒れた部分を軽くリポリッシュすれば輝きが戻ると思うよ

823 :おかいものさん:2019/12/23(月) 22:37:35.65 .net
なるほど、詳しくありがとう!
オーストラリア産といっても5000円もしなかったから張り合わせかもしれないw
でも遊食色が綺麗で気に入ってるんだ

824 :おかいものさん:2020/01/04(土) 13:20:27.53 .net
むかし方向性が定まってない頃に安いってだけで買ってもて余してる小粒な加熱ブルーサファイアをリングに仕立てるかどうかで悩んではや数年
0.7ctしかないからシンプル枠にすると華奢な感じが似合わない自分にはボリュームが足りないし
かといってしっかりした枠をオーダーするほどの石でもないっていう…

買って失敗石は売るに売れないしどうしたらいいんだろうなぁ
彫金やる人がいたら差し上げたいくらい

825 :おかいものさん:2020/01/04(土) 16:15:13 .net
フリマアプリで理由を書いて安く出せばすぐ売れると思う

826 :おかいものさん:2020/01/15(水) 12:15:53 .net
Gacktがオク出しして99億になった5ctのダイヤモンドって実際どんなもんだろう?
小さい画像しか見てないけどプリンセスカット(?)にしては稜線がぼやけてるし透明感がないように見える
脇石のセッティングもそれほど凝った作りではないし、時価4000万だったらしいけど大きさ重視だとそんなもんか?

827 :おかいものさん:2020/01/15(水) 22:52:28 .net
あれラボグロウンじゃなかった?

828 :おかいものさん:2020/01/15(水) 23:29:36 .net
合成ダイヤはどんどん市場に浸透していくね
デビアスが自社工場で年50万カラット製造するとかさ

829 :おかいものさん:2020/01/15(水) 23:52:04 .net
99億とかオクにかかる手数料だけでもやばそうな値段って感じだが、どうなるんだろうな?

830 :おかいものさん:2020/01/16(木) 00:00:27.64 .net
ふつうにキャンセルで手数料も取り消しでは

831 :おかいものさん:2020/01/16(木) 09:36:05 .net
いたずら入札なのが明白だしキャンセルしてもペナルティはなさそう

832 :おかいものさん:2020/01/16(木) 10:16:45 .net
ラボグロウン自体は別にいいけど「環境」とか「人権」とか謳ってるのは何か白ける

833 :おかいものさん:2020/01/16(木) 13:51:20 .net
「合成」って言葉がイメージ悪いから「ラボグロウン」なんだろうなとは感じる

834 :おかいものさん:2020/01/19(日) 06:19:12 .net
合成っていうとチタン酸ストロンチウムとかYAGみたいな石を思い浮かべる人が多いんだろうなあ、と

835 :おかいものさん:2020/01/19(日) 10:36:18 .net
合成ルチル(チタニア)のヴィンテージアクセはちょっと欲しいと思った
欠けやすいから状態のいいものは稀少で高騰してるらしいけど

836 :おかいものさん:2020/01/19(日) 16:22:42 .net
軟らかいし脆いんだっけ
爪止めで気を使うようなのはやっぱり普及しづらいんだなー

837 :おかいものさん:2020/01/19(日) 17:01:55 .net
還流してるチタニアの外し石を見ることあるけどガタガタしてるね

838 :おかいものさん:2020/01/23(木) 23:49:30 .net
人工石でいちばん分散が強いのがチタニアとチタン酸ストロンチウムだっけ
ギラギラしすぎて下品とか言われてしまったという

839 :おかいものさん:2020/01/24(金) 09:39:34 .net
http://www.cgl.co.jp/latest_jewel/tsushin/49/85.html
>合成ダイヤモンドの用語使用について、2018年1月22日付で国際的なガイドラインが示されています。
>世界の主要なダイヤモンド産業の9組織(AWDC,CIBJO,DPA,GJPC,IDI,IDMA,USJC,WDC,WFDB)は、
>合成ダイヤモンドの接頭語については、“synthetic”, “laboratory?grown”, “laboratory?created”
>のみを使用するものとし、“lab?grown” や “lab?created” などの略語を用いてはならないとしています。

「ラボグロウン」駄目なのでは

840 :おかいものさん:2020/02/02(日) 11:37:33 .net
ラボグロウンのダイヤでカラーダイヤもできるようになりますっていう触れ込みのPR記事みたいなの読んだけど
すでにある遺灰ダイヤは触媒の違いでイエローとブルー選べるよね

宝飾用にはコーティングじゃないピンクが作れるならすごいのかな?

841 :おかいものさん:2020/04/13(月) 01:20:09 .net
オパールのルースの白濁したところ削ってスライスダイアみたいな板状のルースにした
金線で巻いて何か作ろうかな

842 :おかいものさん:2020/04/13(月) 15:25:21 .net
>>841
自分で巻くの?
ビーズパーツの店でK18のワイヤー売ってるからやってみたいと思ってたけど
K18って硬くて難しいんだってね

843 :おかいものさん:2020/04/13(月) 16:07:44 .net
自分で磨いたの?
削るってことだからそこから水分抜けて色の揺らめきまで消えそう

844 :おかいものさん:2020/04/13(月) 21:44:16 .net
https://www.u-treasure-onlineshop.jp/fs/utre/c/touken?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=adwords&gclid=EAIaIQobChMI5aXS7Lbl6AIVy3mLCh1wXw1VEAEYASAAEgKldfD_BwE
これ酷ぇ!

845 :おかいものさん:2020/04/14(火) 12:22:31 .net
>>844
高いってこと?
まあでも宝飾なんてそんなもんじゃ

846 :おかいものさん:2020/04/14(火) 17:23:38 .net
30万もしてダイヤのグレードも分からない0.3カラット
シルバーだったら1万円ちょっとで済むって質の悪いの使ってそうだ
エンゲージリング並みの値段を請求してこれはないわ

843も宝石に詳しいこのスレの住民と思えない

847 :おかいものさん:2020/04/14(火) 18:16:58 .net
>>846
つったって欲しい人はこれでいいから買うんだよ
おまえは他人につっかかって何がしたいんや

848 :おかいものさん:2020/04/14(火) 18:22:34 .net
ぼったくり疑惑は腹立たしい
宝石好きとしてこういうの見つけると悲しくなるよ
ましてや詳しくないからと騙しているとしか思えない
石に見合った適正価格で取引されなければ
長く愛用されないと思う

849 :おかいものさん:2020/04/14(火) 18:23:33 .net
>>847
ハイハイヒドイネーと言ってあげたらいいんじゃない?

850 :おかいものさん:2020/04/14(火) 18:32:35 .net
オタは宝石なんか知らねえからダイヤプラチナ言っておけば
そんなもんだと思って買うだろうチョロいと思っていたら確かに最悪だな

851 :おかいものさん:2020/04/14(火) 23:27:01.40 .net
>>844は確かにどうかと思う
金属の使用量も記載なし
推しキャラの為にこれを買えるならばオタクって怖い

852 :おかいものさん:2020/04/15(水) 22:49:04 .net
宝石の国がアツかったとき似たような感じで旨味があった訳だしなぁ…

853 :おかいものさん:2020/04/15(水) 23:41:14 .net
「これが推しちゃんの公式ジュエリー♥」とか言って太い指に嵌めてブヒブヒ欲情するオタク喪女か…

854 :おかいものさん:2020/04/16(木) 00:27:37 .net
宝石の国の時にもきちんと表記しない品物を売っていたの?

855 :おかいものさん:2020/04/18(土) 19:10:55 .net
そもそも刀剣のアニメで何故にダイヤの宝飾品?
ヲタ女子でもひっかかるのか?

856 :おかいものさん:2020/04/18(土) 22:50:02 .net
刀剣乱舞については知らない
ただジュエリーの検索をよくするせいか公告に時折出てきて
ウザいと思ってたけど中身をここで知り「ないわー」と思った

857 :おかいものさん:2020/04/19(日) 00:45:00 .net
刀剣だけじゃなくていろんなキャラクターやアニメとコラボするためのブランド
それぞれの作品の版権料ががっつりのるから品質に見合った価格より高くなる
ヴィトンのマグカップが高いみたいなもん

858 :おかいものさん:2020/04/19(日) 04:36:23 .net
千円二千円のアクセサリーは見たことあるけどこういうのは初めてかな
ブランド物は値段に見合った作りの良さも保証されて長持ちするけど
これはダイヤにテリ耀き求めないでと言っているから別物だよ

今はコロナで収入や仕事が続けて行けるかなどで
高かろう悪かろう萌えだけで30万円出せる人は少ないと思うけど

859 :おかいものさん:2020/04/19(日) 19:23:54 .net
>>844
ホワイトゴールドってロジウムコーティングするものなの????

860 :おかいものさん:2020/04/19(日) 21:28:55 .net
>>859
ホワイトゴールドの製品って日本では殆どロジウムコーティングされてるよ
割り金の配分にもよるけどホワイトゴールドと言っても実際の地金の色は黄色っぽいから

ナチュラルホワイトゴールドで画像検索してみるとどんなもんか解ると思う

861 :おかいものさん:2020/04/20(月) 01:04:17 .net
ダイヤのパヴェリングを買う予定でいくつか候補の品を見せてもらって検討中なんだけど
ルーペで拡大するとWG製はPt製に比べ概して爪留めが大造りというのは本当だった
同価格帯で「一見華やかだけど造りの粗いWG製」と「ダイヤの数は少なめだがハニカム状の丹念な裏取りがしてあるPt製」なら
色々考えてやっぱり後者を選ぶことにした

862 :おかいものさん:2020/04/20(月) 04:09:35 .net
>>860
おお!しらなんだ
ありがとう
勉強になる

863 :おかいものさん:2020/04/20(月) 16:53:11 .net
>ロジウムコーティング

ミキモトのシルバー製品にもされてるね
以前にミキモト真珠島のミキモトで予算8万円まででロジウムコーティングされているホワイトゴールドのタイピンを1つか、
ロジウムコーティングされているシルバーのタイピンとカフスのセットのどちらか買おうと迷ったが、
見た目は変わらないからシルバーのセットを買った
ミキモトの場合ロジウムコーティングのシルバーは、十数年経っても綺麗なままだね

それとは別に、数年前にレッドスピネルの指輪をロジウムコーティングではないホワイトゴールドで作ったが黄色味はないよ
合金の種類によってはロジウムコーティングなしでも黄色味がないホワイトゴールドもあるみたいだね

864 :おかいものさん:2020/05/14(木) 22:09:26 .net
UB堂燃えてるね

865 :おかいものさん:2020/05/15(金) 07:34:48 .net
なんのこと?

866 :おかいものさん:2020/05/18(月) 23:32:09 .net
ゴールドシーンサファイアの件かな?

867 :おかいものさん:2020/05/20(水) 19:47:19 .net
このスレ本当に盛り上がらないなあ…

868 :おかいものさん:2020/05/20(水) 19:54:38 .net
似たスレがあるしね

869 :おかいものさん:2020/05/20(水) 20:22:43 .net
合体しちゃえばいいと思うけど反発されるしね。似て非なるスレなんだよね。

870 :おかいものさん:2020/05/21(木) 00:45:15 .net
自治装った荒らしかわかんないけど空気悪くする変な人も居るしね
避難場所的にも分けておいた方がよさげ

871 :おかいものさん:2020/05/21(木) 02:28:37 .net
バカみたいに伸びた時代もあったけどね
悪ノリでコテハンつけたりさ

872 :おかいものさん:2020/05/23(土) 23:30:57 .net
宝飾時計age

あっちで話題出した者だけど手持ちのが視認しにくくなって
買い直すべく情報を募りたいです
持ってるのはインデックスなし二針、針とフェイスが同色
時刻が分かりやすくて厚みがないのが欲しい

873 :おかいものさん:2020/05/23(土) 23:36:35 .net
あっちの892さんには復刻のハミルトンはどうだろう
華奢で華麗な見た目そのままでクオーツ
ただステンレスモデルしか無い

874 :おかいものさん:2020/05/24(日) 01:12:03 .net
ロンジンのサンフォネットはどうかな
試着したことあるけど華奢だしブレスレットとしても使えると思う
ただダイヤの数が多いからそこが希望に合わないね
あとはボーム&メルシエのハンプトンの新作はダイヤの数が控えめ
ただこっちはステンレスモデルだし視認性がイマイチかもしれない

875 :おかいものさん:2020/05/24(日) 01:35:18 .net
金無垢なら田中貴金属で見つかりそう

876 :おかいものさん:2020/05/25(月) 01:20:39 .net
Qで注文したのが届いたんだけどここにレポ書いてもいい?

877 :おかいものさん:2020/05/25(月) 07:43:35.27 .net
ネトスレ逝け

878 :おかいものさん:2020/05/25(月) 10:34:02 .net
Qはネットじゃないからそっちもスレチ

879 :おかいものさん:2020/05/25(月) 14:04:17 .net
なんだ自警ヤクザか

880 :おかいものさん:2020/05/25(月) 15:03:21 .net
しっしっ

881 :おかいものさん:2020/05/26(火) 21:12:36 .net
マツコの知らない世界★1 宝石のエメラルド

882 :おかいものさん:2020/05/26(火) 22:17:04 .net
ゴキブリ鬼女マルチうぜぇ

883 :おかいものさん:2020/05/26(火) 23:34:40 .net
愛人稼業しててヤバイ会社の社長から富子の億様株ての教えてもらい、
そこに書かれてるカブ式銘柄使うとかなりのあがるんだと。
とりあえず証券開設して2ヶ月ほど真似したらヤバイぐらい資産増えたわよ。

884 :おかいものさん:2020/05/26(火) 23:57:15 .net
いっぺんに得た財産っていつも残らない?

885 :おかいものさん:2020/05/27(水) 13:04:33 .net
保守とかほざいてるのもゴキブリ

886 :おかいものさん:2020/06/03(水) 20:09:49 .net
ピンクジルコン欲っしいなあ

887 :おかいものさん:2020/06/04(木) 21:10:02 .net
包帯にパラサイティックペリドットがあるうぅ
けどジェパラだー

隕石ペリドットではジェパラがいちばん手頃だけどそれでもやっぱり高いなー

888 :おかいものさん:2020/06/08(月) 17:00:32 .net
>>881
エメラルドって基準がふたつあるよね
・薄くてもクロム着色であればエメラルド、濃くてもバナジウムと鉄に起因するものでクロムの寄与が認められないものはグリーンベリル
というのと
・ある一定以上の濃さが認められるものがエメラルド、色の濃度が基準以下のものは発色原因が何であれグリーンベリル
ってやつ


とりあえずどこの産地のものもジェムクラスのトッピンはエメラルドと納得できるけど

我々が手にするようなジュエリー・アクセサリークラスの
色濃いけれどバナジウム発色のネオン感の薄いものと
クロムのグリーンだけど淡くて機関によってはグリーンベリルになってしまうようなものあたりの違いが微妙すぎてどっちやねん、と思う

最後は好きずきってなるのかもしれんけど
その曖昧さに翻弄されるのは腹立つよ
そういえばパライバトルマリンも本家オールドマインが枯渇してきてモザンビークあたりのパライバタイプが主流になってきてから基準変えたっけね

889 :おかいものさん:2020/06/08(月) 23:13:45 .net
赤いベリルを「レッドエメラルド」と呼ぶのは学術的には完全に間違っているんだろうけど
名称としてはやっぱり魅力的なんだよな

890 :おかいものさん:2020/06/08(月) 23:21:20 .net
>>889
それは完全にネーミングの勝利
ビクスバイトじゃあコレクター向きのマイナーな閉じたレア石でしかなかった

891 :おかいものさん:2020/06/09(火) 14:50:54 .net
単純に色石として見たとき
もう少し大きくてクリーンな結晶を産出するルビーやレッドトルマリンの方が宝石としてはヴァリューがあると思うけど
例え小粒でインクルが多くても "レッドエメラルド" の名称だけで魅力5割増くらいにはなる

892 :おかいものさん:2020/06/09(火) 15:10:00 .net
モゴックルビーとレッドスピネル持ってるけど、スピネルのほうが値段の割に
クリーンでぎらぎらする
ピジョンブラッドも持ってるけど小さくてもさすがに綺麗

893 :おかいものさん:2020/06/09(火) 19:22:30 .net
スピネルの方が素直な輝きというか煌めき方が明るいのは二色性がないからかな

モゴクの真紅のスピネルもいまはルビーと遜色ないような価格になってるね…

894 :おかいものさん:2020/06/10(水) 11:56:06.41 .net
そう考えるとギメルのパヴェ物にレッドスピネルがよく使われるのも納得が行く
あの冴えた赤はデザインを再現する「画材」として優秀なんだろうな

895 :おかいものさん:2020/06/14(日) 16:32:29 .net
パヴェとかミステリーセッティングのものは本当ルビーやサファイアよりスピネルの方が美しいと思うよ
自分が二色性の色滲みみたいなのが好きじゃないだけといってしまえばそれまでだけど

896 :おかいものさん:2020/06/20(土) 01:09:27 .net
>>895
スピネルで出来るの?

897 :おかいものさん:2020/06/20(土) 23:50:44.06 .net
ルーススレは変なのが住み着いたな

898 :おかいものさん:2020/06/21(日) 18:35:27.33 .net
鉱物スレからヤバイのを呼び寄せてしまった

899 :おかいものさん:2020/06/21(日) 20:30:45 .net
あれ元々鉱物スレとルーススレだけじゃなくて
オカ板のパワストスレや他の石関係スレも荒らしてたよ
鉱物スレにパワストスレのレスをコピペしたり宝石スレのコピペ改変を鉱物スレにとかでぐちゃぐちゃにしてた

900 :おかいものさん:2020/06/28(日) 20:29:35 .net
久しぶりにジュエリーの催事行ったけど、お買い得な値引き多数で、
宝石業界コロナで大変なんだろうなと思った

901 :おかいものさん:2020/06/28(日) 21:20:04 .net
値引きしても利益になるのか

902 :おかいものさん:2020/06/29(月) 01:16:34 .net
利確売りみたいなもんかね

903 :おかいものさん:2020/06/29(月) 17:48:54 .net
現地なら原価1/10もしないし

904 :おかいものさん:2020/07/04(土) 17:15:40 .net
東○ルースめっちゃ混んでたらしいじゃん

905 :おかいものさん:2020/07/05(日) 17:50:38 .net
店は悪くないけど混み合うとこは何か対策必要だよね

906 :おかいものさん:2020/07/06(月) 12:08:22 .net
>>905
一気に人気店か
問い合わせが増えたのかTwitterでの個別の質問には答えられないって言ってるね

907 :おかいものさん:2020/08/06(木) 11:14:10 .net
茄子出た人はなんか買った?

908 :おかいものさん:2020/09/10(木) 23:09:49 .net
アレキサンドライト買ったよ。変色するのが面白くて遊んでる

909 :おかいものさん:2020/09/12(土) 02:48:31.82 .net
アレキええな
合成のズルタナイトで我慢するわ
変色が楽しいし

910 :おかいものさん:2020/09/12(土) 07:43:38.59 .net
合成ズルタナイトって結局ガラスなんだっけ?

911 :おかいものさん:2020/09/12(土) 10:47:16.18 .net
合成のアレキでいいじゃない

912 :おかいものさん:2020/09/13(日) 15:23:02.02 .net
色ガラスも合成で組成は本物と同じですって言われても違いは分からないなあ
本物と並べれば違うんだろうけど

913 :おかいものさん:2020/09/13(日) 16:01:57.56 .net
合成アレキって言ってるのって
合成サファイアのアレキサンドライトタイプってやつだよね

914 :おかいものさん:2020/09/14(月) 07:07:09.44 .net
合成アレキ(クリソベリル)もあるよ
合成サファイア アレキサンドライトタイプより全然高いけど

915 :おかいものさん:2020/09/14(月) 08:33:17.25 .net
クレサンベールのアレキ欲しい
でもあそこはルースでは絶対に売らないんだよね

916 :おかいものさん:2020/09/14(月) 13:53:40.39 .net
>>915
たまに峰所で見かけるよ

917 :おかいものさん:2020/09/19(土) 07:59:50.62 .net
日本宝石科学協会でノンオイルが出ても他で覆されることってあるのかな?

918 :おかいものさん:2020/11/25(水) 19:05:46.67 .net
あーーー過疎ってるぅぅーーー

919 :おかいものさん:2020/11/28(土) 20:57:11.52 .net
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1602993319/

920 :おかいものさん:2020/11/28(土) 20:57:20.29 .net
このスレいらなくね?

921 :おかいものさん:2021/02/09(火) 10:36:20.25 .net
要るよ
もう一つのスレはちょっとでもジュエリーに触れたら発狂するスレチ警察が常駐してるし

922 :おかいものさん:2021/02/09(火) 16:22:54.97 .net
もうジュエリースレもできたしこのスレマジでいらないからwww

923 :おかいものさん:2021/02/14(日) 07:04:02.02 .net
博物館で白(青)トパーズしか展示してないと色々察するな
インペリは同じサイズで白(青)と1000倍値段違うもんな

924 :おかいものさん:2021/04/24(土) 11:35:28.89 .net
ジュエリースレでフリマサイトで安いやつなんだけけどこれどうなの、みたいな話に石は良いのにレポート付いてないと買い叩かれる(そして安く売られたそれを買う)とレスしたら寝てる間に買取時の概算書くな売る話するなみたいな流れになったらしく消されてた
中古で買う話は良くて売る話はダメなのか?
あそこの人たち謎だ

925 :おかいものさん:2021/04/24(土) 16:48:56.44 .net
被害妄想やばすぎ

926 :おかいものさん:2021/04/24(土) 21:25:24.85 .net
5ちゃんのレスは個人中傷とかで訴えられてない限り消せないよ

927 :おかいものさん:2021/04/24(土) 23:02:52.65 .net
>>925
>>926

他のブラウザから見られました。
専ブラで見ていたので別のスレでNG登録したIDと被っていたため消えたみたいです。
自分の2つ下の人も消えていたので怒られたのかと思い込んでました、お恥ずかしい限りです。
今度から勘違いで騒ぐ前に調べるようにします、
お二人ともありがとうございました。

928 :おかいものさん:2021/07/13(火) 02:11:05.41 .net
スペースでプロ気取りの素人がアレコレ語ってるのがかなり痛い。最終的には自分は素人ですって逃げるしな。

929 :おかいものさん:2021/07/13(火) 07:00:32.10 .net
同じこと思った
得意になって語ってるけどたいして見る目ないし知識間違ってる

930 : :2021/07/18(日) 00:08:58.83 .net
ネットじゃなくて実物見て試着して買いたいなあ
早くコロナ終われ!

931 :おかいものさん:2021/07/18(日) 14:20:37.97 .net
このスレ立ってから8年経つの?草

932 :おかいものさん:2021/08/16(月) 20:30:30.84 .net
世界まる見え!★1宝石泥

933 :おかいものさん:2021/09/18(土) 15:18:32.31 .net
スペースでよく話してる人、某宝石イベントのスタッフやってたんだけど、仕事できなすぎて出禁になったらしい。

934 :おかいものさん:2021/09/18(土) 19:36:44.98 .net
スペース使ったことないから誰かわからない

935 :おかいものさん:2021/11/10(水) 21:30:52.02 .net
マリー・アントワネットのブレスレット、9億円 2点でダイヤ112個―スイス(クリスティーズ) [少考さん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636539288/
※時事通信

アントワネットのブレスレット、9億円 2点でダイヤ112個―スイス
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2021111001086&g=int

ttps://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202111/20211110at46S_p.jpg

936 :おかいものさん:2021/11/11(木) 16:29:22.83 .net
これ画像で見るとブラウンダイヤっぽく見えるけど、地金が時間経って変色してるだけかな

937 :おかいものさん:2021/11/11(木) 16:44:08.73 .net
言われてみればブラウンかなあ?
当時は素材が貴重だったから今ほど色についての基準は厳格じゃなかったのかもね

938 :おかいものさん:2021/11/11(木) 19:49:18.36 .net
https://www.christies.com/lot/lot-6339142
クリスティーズの画像見ると、ダイヤは透明だけど地金が黒い?っぽい

939 :おかいものさん:2022/01/07(金) 23:19:28.23 .net
【サイコパスとは?】
・刺激を追求するのが好きで、授業に集中できないことが多く、座って本を読むことを好まず、学校で良い成績を上げることができなかった。
→PC習得が困難
・良心の呵責や葛藤を感じることなく自然に嘘をつく=嘘をつく意思決定が速い。
→学歴経歴詐称、事実の一部分を自分の都合のいいようにねじ曲げる。自分が正しくて良い人アピールを欠かさない
・口達者、表面的な魅力
→「話を聞く」のが苦手で喋り倒すのを好む、言葉の意味は理解してるが話を聞こうとしない、聞いていない、自分の意見を押し付けるだけ
「恩を売る」が年中バーゲンセール。一度関わると良心につけこまれて「とにかく私の言う事を聞け」が始まりこちらを悩ませる存在になる
・誇大的な自己価値感
→自信過剰&強い承認欲求、虚言まみれで周囲の人間関係が損得勘定でしかないため破綻しやすい
・金の話と他人の批判悪口ばかり
→関わると同じ事を言われる。関わらないのが吉

https://www.linkedin.com/in/chizuru-hino-38aa73112

940 :おかいものさん:2022/01/09(日) 18:03:38.49 .net
ひとつしか持てないって考えただけで胃が縮む
鬱になりそう

941 :おかいものさん:2022/10/08(土) 15:15:08.42 .net
MLO

942 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:19:44.54 .net
風邪

943 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:20:02.36 .net
ストライプ

944 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:20:17.34 .net
マリソル

945 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:20:36.07 .net
ラゾーナ川崎プラザ

946 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:21:10.43 .net
サテン

947 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:21:50.46 .net
力士

948 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:22:26.43 .net
ガンマン

949 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:23:00.49 .net
ラバ

950 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:23:33.34 .net
嘉穂

951 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:24:00.54 .net
後始末

952 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:24:29.96 .net
リソース

953 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:24:59.61 .net
ちか

954 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:25:28.73 .net
モラリア

955 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:27:39.77 .net
酢や

956 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:28:07.21 .net
漫画

957 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:28:34.68 .net
ボーナス

958 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:28:59.65 .net
ワルキューレ

959 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:29:29.18 .net
魔王

960 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:42:09.81 .net
サラディン

961 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:43:55.97 .net
マナ

962 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:44:15.68 .net
野卑

963 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:44:25.30 .net
アカネ

964 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:44:52.65 .net
ガラス

965 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:45:09.50 .net
ザル

966 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:45:21.01 .net
真面

967 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:45:37.86 .net
ブルー

968 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:46:07.45 .net
ドラゴン

969 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:46:20.60 .net
保安

970 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:46:38.67 .net
リベレーションズ

971 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:46:57.78 .net
テリー

972 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:47:12.37 .net
魔装機神

973 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:47:22.22 .net
ラピスラズリ

974 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:47:33.06 .net
鎌倉

975 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:47:46.56 .net
柄ワンピース

976 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:47:58.41 .net
予算

977 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:48:19.29 .net
アサは

978 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:48:30.71 .net
他交換

979 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:48:52.61 .net
ラ・マンチャ

980 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:49:02.86 .net
村田

981 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:49:14.92 .net
スライス

982 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:49:37.25 .net
マリン

983 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:49:55.43 .net
ありがとう

984 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:50:07.00 .net
マリオ

985 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:50:16.92 .net
レタス

986 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:50:27.01 .net
路側

987 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:50:37.08 .net
マフラー

988 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:51:01.21 .net
マウンテン

989 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:51:19.17 .net
アツ

990 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:51:32.11 .net
夜更かし

991 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:51:50.40 .net
残虐

992 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:52:07.48 .net
スラブ

993 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:52:20.87 .net
土か

994 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:52:31.47 .net
サカ

995 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:52:47.51 .net
ラム

996 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:52:56.58 .net
粗油

997 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:53:08.19 .net
場湯

998 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:53:24.26 .net
ロバ

999 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:53:36.02 .net
庫裏

1000 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:53:46.14 .net
鼻腔

1001 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:53:59.30 .net
ベース

1002 :おかいものさん:2022/11/28(月) 15:54:08.99 .net
おしまい

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200