2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハンドメイドのネットショップの買い専専用スレ 11

1 :おかいものさん:2020/08/06(木) 17:46:15.70 .net
minne、Creema などを中心にした、個人のハンドメイド作品が買えるオンラインマーケットでのお買い物についてのスレです。
ここは買う人専用スレですので、売り手である方はスレチですのでご注意ください。
買うことがあるという売り手の方の書き込みもご遠慮ください。

作家さん専用のスレはこちら

◆IDスレ◆
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合91【Creema】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/craft/1594987792/

◆ワッチョイスレ◆
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合48【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1466218172/

次スレは>>980が立ててください
立てられない場合はテンプレを貼って、他の方に立てていただけるよう依頼してください。

次スレもID表示で立てるときは1行目に 
!extend:checked::1000:512 と書き込んでください(ID表示)

※前スレ

ハンドメイドのネットショップの買い専専用スレ 9
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1520946952/

ハンドメイドのネットショップの買い専専用スレ 10
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1537386083/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :おかいものさん:2020/08/08(土) 01:18:58.57 .net
保守

>>1


3 :おかいものさん:2020/08/15(土) 10:47:59 .net
>>1
乙あり

4 :おかいものさん:2020/08/21(金) 06:34:29 .net
>>1


最近ミンネとかで買わなくなったな…

5 :おかいものさん:2020/08/21(金) 13:43:00 .net
>>1
おつ
>>4
どこで買ってるの?
ミンネかクリーマばかりだわ…

6 :おかいものさん:2020/08/21(金) 17:52:51 .net
>>5
作家さん個人のショップ
デザフェスとかで実物見て気に入ってる作家さん

ミンネとかで転売や画像鷺とか掴んだら買う気なくす

7 :おかいものさん:2020/08/22(土) 22:21:42 .net
最近iichiを知って買い始めて結構楽しいのでミンネを覗いてみたら
文章がめちゃくちゃイラつかされたり知的に問題があるんじゃないかと思う作家さんが何人かいて軽く衝撃
もしかしたら外国人なのかもしれないけど買う気になれない

8 :おかいものさん:2020/08/25(火) 22:47:37 .net
購入前に質問しても返信してくれない人がいるのは何で?
返信の内容によって、購入後の「思ってたのと違った」を予防できるのに

クリーマで質問して数週間が経ったけど未だに返信してくれないのでミンネで同じ質問しようと思ったけど
同一人物と思われたら返信してくれないと思ったんで、試しに別人のフリして別の名前で別の質問してみたけどやっぱり返信こない
レビューは増えているから放置垢ではない

9 :おかいものさん:2020/08/26(水) 04:04:19 .net
>>8
・転売だから聞かれても答えられないから放置
・画像詐欺で突っ込まれると困るから放置
・オーダー受けてないのに質問しつつオーダーしようとする変な客が多いから放置
のどれかだと思う
とりあえずそんな作家のヤツって買った後で違う!ってなるからやめといた方が良いんじゃない?

10 :おかいものさん:2020/08/26(水) 11:22:42 .net
そういう対応とかメンドクサイ人かもね
質問もスルー購入後も終始無言の人がいたわ
ちな転売品ではない

11 :おかいものさん:2020/08/27(木) 10:26:21 .net
そういうのって、レビューで「質問したのに無視だったし取引中も終始無言だったので星ひとつです!」ってならない?

12 :おかいものさん:2020/08/27(木) 12:31:51 .net
>>8
ハンドメイドの作り手のほうの過去スレで似たようなこと見かけたけど
質問されたらその質問してきた相手を即ブロックするって言ってる人すらいたよ
質問してく人=面倒くさい、クレーマー体質、関わりたくない
っていう意識を持ってる人がいる

13 :おかいものさん:2020/08/27(木) 17:21:12.83 .net
星5以外付けたことないや
名前も住所も知られてるから付けにくい…
皆さん気にせず結構つけてますか?

レビュー見ていてオマケ貰ったって書いてる人がいるとあげてる基準がなんなのかちょっとモヤるわ
リピーターに差し上げますとかってハッキリ書いてあれば何も気にしないけど

14 :おかいものさん:2020/08/27(木) 22:32:41 .net
初めてレビューの返信を飛ばされてショックというか腹立ったわ
全員に返信しないっていうスタイルは全然良いけど、2割くらい返信飛ばしてるのがある
どれも感じ良く誉めてるレビューなのになんなんだよ

15 :おかいものさん:2020/08/28(金) 11:20:23.08 .net
レビューとか書かない
商品が良くても悪くても面倒で

16 :おかいものさん:2020/08/28(金) 14:16:12 .net
>>11
ちゃんと届いて良いものだったから星5にした
まぁ大した質問じゃなかったし、自分も購入後のメッセージとか気にしない方だからな
作業に追われてお疲れなんだろうなぐらいにしか思ってないw

届いたら受け取り連絡とレビューも入れさせて頂きます☆って言ってるけど
ガッカリした時は受け取り通知だけでレビュー入れないな
まだ☆一つにしたくなるほど酷い物にあたったことないだけだけど

17 :おかいものさん:2020/08/29(土) 01:37:57.98 .net
ブロック出来るんだ
届いた商品が即壊れてレビューと迷ってレビューせず連絡入れた事あるけどブロックされるなら今後は即レビューの方がいいのかな

18 :おかいものさん:2020/08/29(土) 02:54:01.15 .net
>>17
直してもらえた?届いてすぐなら配達中の事故かもしれないけど直してくれるのかね

19 :おかいものさん:2020/08/29(土) 10:18:44.84 .net
>>17
あーごめん、>>12のブロックの話はメルカリではそうしてるって話だった

質問してくる人への対応の難しさや愚痴の話が続いてて、メルカリはその点いいよね購入前に面倒な質問してきたら即ブロックできるから、ハンクラショップでもメルカリのブロック機能ほしい、って話の流れだった

売り手の中にはこういう質問者を地雷と認定してる人が少なくないみたいで、メルカリではブロック、ハンクラショップではブロックできないから一切質問に答えないスタイルを貫いたり、質問来ても塩対応してるみたいだよ

だから>>8の購入前質問に答えない作者さんはそういうタイプの人なのではないかな

20 :おかいものさん:2020/08/29(土) 10:25:27.26 .net
「値引きしてください」とかいう阿呆な質問でもない限り
返答しない時点で購入者にとっても地雷作家だよな…
買っても問題あったら面倒な事になりそう
事務局はどうせスルーだろうし

21 :おかいものさん:2020/08/29(土) 22:33:39 .net
はじめまして。「そら屋」と申します!

https://www.mercari.com/jp/u/169113260/

主に、空をモチーフにしたアクセサリーや雑貨を作っています♪

商品は全て1点物。1つ1つ手作りしている為、空の模様や色味に関して全く同じ物はできませんのであらかじめご了承くださいm(_ _)m

購入されたお客様方からは非常に高い評価を頂いております♪


「掲示板の宣伝を見た」で30%割引キャンペーン、実施中♪
注文を受け、専用ページを作成するのでそちらからお買い上げ下さい。

迅速・親切対応!
是非ご購入を検討して下さい

22 :おかいものさん:2020/08/31(月) 14:43:59.04 .net
>>21
ここは買う人専用で売る人はスレチ
ルールを守れない人から買うのは怖いから
信用落とさないようにルール違反宣伝は今後はやめた方がいいよ

23 :おかいものさん:2020/08/31(月) 16:44:57.75 .net
>>18
それが事故でなく縫い忘れとか金具つけ忘れみたいな明らかな相手のミス
信じてくれなくて何回かやりとりさせられた後に送料相手持ちで修理すると言われたけど断ったよ

>>19
そうか私が買ったのはメルカリじゃなかったわ

24 :おかいものさん:2020/09/03(木) 21:42:16 .net
3回購入したことがある人、値上げしちゃって悲しいなーまだ欲しいのあったのに
値上げ前の価格知ってると買いにくい…

25 :おかいものさん:2020/09/06(日) 08:10:06 .net
メルカリでは地雷臭がするプロフをよく見かけるんだけど
クリーマとミンネでは見かけた事ないな
取引してみて初めて分かる隠れ地雷は多いのかな

26 :おかいものさん:2020/09/08(火) 01:00:20 .net
評価いいのばかりで不思議だったんだけどコメントないものは、もしかしたら気に入らなかったかもしれないんだ
参考になった

27 :おかいものさん:2020/09/10(木) 05:54:44 .net
最近使ってないけど匿名配送がないのにゴミでした!とか正直には書けない時はレビュー自体しない

28 :おかいものさん:2020/09/10(木) 10:29:38 .net
批判的なコメントがあったら相当アレなんだと思っとく方がいいのかも

29 :おかいものさん:2020/09/10(木) 16:03:19 .net
>>27
長期間レビューせずバックレていると、
レビューして下さいって事務局からメッセージこない?

30 :おかいものさん:2020/09/10(木) 16:34:07 .net
事務局からメール来たとして何か問題ある?
書かないことが規約違反な訳じゃあるまいしスルーしとけばいいんでない
書かない場合は強制退会となりますてなら別だけど

31 :27:2020/09/10(木) 23:17:21 .net
>>29
来てるのかもね
見てないから知らんw

32 :おかいものさん:2020/09/10(木) 23:32:12 .net
レビュー書かない派の人も結構いるんだね
あえてハンドメイドサイトをよく使う人はレビューも1つの楽しみになのかと思ってた
でもイマイチな人にあたってからは結局悪く書く勇気はないからレビュー無し派になったわ

33 :おかいものさん:2020/09/11(金) 03:15:28.21 .net
私はどうしても気になる事や届いてえっ…?ってなった時はやんわり書いてる
後で買う人の参考になればと

34 :おかいものさん:2020/09/11(金) 19:01:41.36 .net
昔ここの過去スレで移動ポケットで星3か4付けた人が作者にボロクソに叩かれてたの思い出した
改善案出しててすげえ良客なのにとらえ方って人それぞれだなあと

仕事でもそういう人いるけど
自分自身の人格を叩かれていると勘違いしてるんだろうなあ

35 :おかいものさん:2020/09/11(金) 21:19:40.28 .net
使用者目線で改善案出してくれたら参考にして新しい作品作れるし使いやすくなる=人気出るしいい事なのにね
他人の意見を取り入れていくってこういう販売の人は大事なのにな

36 :おかいものさん:2020/09/12(土) 19:32:50.15 .net
羊毛フェルトで作られたうさぎの小物入れを昔creemaで買ったんだけど
今思えばクオリティに対してすごく安かった
羊毛フェルトの作品って素敵だと思っても値段見て諦めてしまう

37 :おかいものさん:2020/09/13(日) 10:29:48.23 .net
羊毛フェルトの物って飾っておくだけになっちゃうよね
埃が付いてもサッと拭き取れる素材じゃないから、埃が付かないようガラスケースに入れておくしかないかな
飾っておくだけなのは嫌だからキーホルダー化やバッグチャーム化してどこへでも連れて行ったら摩擦で毛羽立ち凄そうだし
デリケートな上に値段も高い

38 :おかいものさん:2020/09/14(月) 06:08:48.83 .net
ハンドメイド作品って割高なのかなぁ
皆さん毎月いくらくらいハンドメイドものは買い物してますか?

39 :おかいものさん:2020/09/14(月) 08:02:27.05 .net
毎月買うってより気に入ったものがあった時に見境なく買っちゃう
だから全然買わない時もある
忙しすぎて推し作家さんのページ見てなくて久しぶりに見たら新作沢山増えててめちゃくちゃ買ってしまったわ
ハロウィン系はついつい財布の紐が緩んでしまうね

40 :おかいものさん:2020/09/14(月) 08:29:17.60 .net
世界観が好きな作家さんだから新作出るたびに一点物だしとりあえず買っちゃう…でもポーチばかりとかアイテムとしては被ってるから無駄遣いなような罪悪感w

41 :おかいものさん:2020/09/14(月) 08:58:58.07 .net
ハロウィンの時期やクリスマスの時期しか使えないと思った物は購入を思いとどまる
マスクは洗濯しなきゃならないから数枚買った
柄モノの場合は季節に左右されない柄にする

42 :おかいものさん:2020/09/14(月) 10:13:47.80 .net
単純にその時欲しいと思ったものを既製品ハンドメイド品問わず検索しまくって、これがいいこれ買おう!と思うのがたまたまハンドメイド品に多いだけかな私の場合
だからハンドメイドが特別好きな訳でもないw既製品のほうを気に入ればそっち買うし

43 :おかいものさん:2020/09/19(土) 15:06:55.35 .net
購入した作品、香水の匂いじゃないけど甘い匂いがする時がある
作家の家の中の匂い?作品が吸っちゃってるのかな
匂いが家の中に籠っているという事は、あまり換気をしないのかな
洗濯したけど匂いが少し残っている
洗濯できない作品の場合はどうやって消臭するの?

44 :おかいものさん:2020/09/19(土) 15:21:04.57 .net
敢えて香水つけてる作家さんいるけどそういうのとは違うの?
違うなら風通しのいいところで陰干しかな

45 :おかいものさん:2020/09/19(土) 22:53:34.90 .net
購入前に作家のインスタ見たらドン引きした
子供のしつけが出来てないって陰口言われたがそういうこと言ってくるやつはブサイクばかり!ってキレてた
せっかく可愛い作品だと思ったのに絶対買わない

46 :おかいものさん:2020/09/20(日) 22:00:56.55 .net
>>43
密閉できる袋にトイレットペーパーと一緒に入れて一週間ぐらいおくとトイペが匂いを吸うよ
酷い時はトイペを交換してね

47 :46:2020/09/20(日) 22:02:15.78 .net
ちなみにトイペは本などのニオイ取りも同じやり方で出来るよ

48 :おかいものさん:2020/09/20(日) 22:40:33.36 .net
布物買うとめちゃくちゃファブリーズ臭い時があった
そしてほのかに煙草臭も

誤魔化す為丹念にかけてるんだろうけど未喫煙者はちょっとした臭さも嗅ぎつけられるからバレバレ

49 :おかいものさん:2020/09/21(月) 00:41:17.51 .net
動物の刺繍のブローチを買ったんだけど写真と微妙に顔が違って可愛さが薄れてる
実物は写真より鼻と目の位置が少しだけ離れてるという微妙な違い(他にも少しずつ違う部分あるけど)
正直ガッカリしてしまったんだけど本人に伝えていいものか迷ってる
レビュー見たら丁度昨日同じの購入した人が「顔が違うのも手作りならでは」みたく好意的に受け入れていて悩む
というか例え直すことになったとしても返送したりとか面倒だしなぁ

50 :おかいものさん:2020/09/21(月) 10:25:40.18 .net
買い手からするとそういう正直なコメントはありがたい

51 :おかいものさん:2020/09/21(月) 11:45:00.56 .net
煙草も吸わない、ペットもいないんだけど煙草の臭いと獣の臭いはすぐ分かる…

52 :おかいものさん:2020/09/21(月) 11:51:37.29 .net
あと赤子がおるなってにおいもわかるわ
なんか甘いような臭いような感じw

53 :おかいものさん:2020/09/21(月) 19:34:48.95 .net
>>49
全く同じ物が作れないのなら販売ページ分けて欲しいわ
柄物とかも柄の出方で印象全然違うし

54 :おかいものさん:2020/09/21(月) 20:33:05.13 .net
世の中クレーマー多いんだね
刺繍なんて差異が出て当然だと思ってたわ
しょせん数千円程度の物だから気に入らなくてもいつも諦めてたわ
まぁ買い専だからいくらでも厳しいレビューつけてくれって感じだけどさ

55 :おかいものさん:2020/09/21(月) 20:45:17.95 .net
同じものが欲しいならハンドメイド買わなきゃいいのに
手作業で手作りなんだから変わるの当たり前でそれ前提で普通買うでしょ
そんなんでクレーム入れるとかヤバすぎる
工場の量産品買ってろよ

56 :おかいものさん:2020/09/21(月) 20:58:46.94 .net
写真と見比べるほど違う部分があって凹む
送料含めて6,000円ぐらいしたし個人的には安くない
クレームは入れないけどどうしたってガッカリはしちゃうよ
愚痴ぐらい許してくれ

57 :おかいものさん:2020/09/21(月) 22:16:30.24 .net
インスタで刺繍作家さんが同じ物を大量に作ってるのupしてるの見たけどほとんど顔が違った
中にはこれが届くの嫌だなハズレだと思うな…みたいなのもあった
全部同じように見える作家さんもいるし作家個人の能力の差だと思う

58 :おかいものさん:2020/09/22(火) 01:45:00.76 .net
顔とかは違ってたらそりゃがっかりするでしょ
目鼻の位置で全然違う顔になるし
そういうのはクレーマーとは言わないと思います

59 :おかいものさん:2020/09/22(火) 03:32:40.71 .net
私のお気に入り作家さんは
手作りでどうしても顔が違ってしまうからと番号を振って
好きなの選べるようにしてくれるな
ちなみにガラスの人

60 :おかいものさん:2020/09/22(火) 04:07:41.64 .net
>>59
それいい考えだね

61 :おかいものさん:2020/09/23(水) 08:49:49.39 .net
>>43です
ファブリーズしたら一時的にニオイが薄くなったけど
乾いたらまたニオイが復活した
店で買い物してる時、中年女性や年配女性のそばを通るとこのニオイがする時がある
古い家の匂いを服や髪が吸っちゃってるのかな
もしかして>>52と同じニオイかもしれない

>>46
いい事を聞いた
やってみる
ありがとう

62 :おかいものさん:2020/09/23(水) 09:36:39.05 .net
>>59
ガラス物や刺繍物に限らず、そういう気が利く作家さんいるよね
柄モノの布製品(マスクやエコバッグ等)の場合、
布を裁断する位置によって柄の出方が変わりますって書いてあって、
在庫が○個って書いてあったら、購入前に質問してみる
「○個ある在庫の柄の出方を見せていただけないでしょうか」ってね
ダメって言われたら買わない
「ご希望の柄の位置をおっしゃって下されば、新たに作ります」と言ってくれる優しい人もいる

63 :おかいものさん:2020/10/02(金) 15:12:49.78 .net
クリーマはレビュー後2週間以内ならレビュー編集できるね
レビューすると作家に通知されてるんだろうけど、編集後も作家に通知されてるの?
届いた時は気に入ってるから星5個にしてるんだけど、使い始めてみたらアレ?って思う時がたまにあって、
そういう時は編集で星を1つ減らして改善して欲しい理由を付け加えてる

64 :おかいものさん:2020/10/07(水) 10:19:06.13 .net
久々にやっばい作家に当たった…
過去に別の客から被害に遭ったのは同情するけど、それで他の客(今回の自分)まで同一視して喧嘩売ってるんじゃ、今までこっちが困惑しながらも精一杯対応してたのがアホらしくなるわ
しかも多分その被害()とやらも作家の態度が難アリだったからそうなったんだろなっていう
悪意持って売る気がない態度しておいて、こっちが匙投げたらまた被害に遭ったアテクシ可哀想に繋がるんだろうなと思うとやりきれないね
買ったところで気分悪い、買わないと作家可哀想の悪役扱い、どう考えても詰み
詳細気になる人いたら書く
一挙一動寸分狂わず向こうの思惑通りに動かないと被害に遭う人これからも出るんだろうな、それすら向こうの匙加減ひとつっていう…

65 :おかいものさん:2020/10/07(水) 10:21:48.46 .net
そこまで言うなら書いてよ
今後そこから買いたくないわ

66 :おかいものさん:2020/10/07(水) 10:26:00.60 .net
>>59
その人多分知ってる人な気がする
夏に関係する作品作ってたりしない?違ったらすまん
もう秋だし買ったの前だけどいまだに割らずに大事に愛用させてもらってるわ

67 :おかいものさん:2020/10/07(水) 12:11:03.93 .net
>>65
>>64だけどこんな早くに反応thx
反応というか意見聞きたくてここに来たからありがたい
文章力なくて長文だからわけて投稿する、最後まで読んでほしい
ちな食器系の話

時系列としては
気になる作品何個か見つけて、一部売切だったから再販依頼出したのね
したら今年はしばらく活動を休むとのこと
理由は簡潔にいうと今より進化したいから
再開したら連絡くれるとのことで、こっちはまとめて購入したかったんで、販売中の分はその間取り置きにして貰った
で、最近になって依頼した作品を期限内に返信すれば専用出品すると連絡が来た
(この話のキモがこれで、人気はある作家だから専用で頼んでたのね、通常出品=購入できないかもってこと)

68 :おかいものさん:2020/10/07(水) 12:12:25.41 .net
新作の仕上がりはよかった
ただ雰囲気が旧作と少し違っていたのが問題だった
セットで購入したかったけど合わない気がして旧作のみ購入をやめるかも、比べて判断したいと正直に伝えた、それが不味かったぽい
作家の態度が変わって棘のある物言いになった
また期限付きだが並べた写真を見せて貰った
比べた結果、やはり今回は新作のみ購入したいと伝えて、すぐの購入がいいか取り置き延長が可能かも聞いた(期限が短かいのでしばらくしたら考えが変わるかもしれんと思って)
作家はここでも新作の購入意思(専用出品)をスルー、通常出品するという
これらはオーダーではなかったから、が理由らしい、でもそれならキャンセルに難色示したのはおかしいと思うし、延長できない≠専用出品しないはイコールじゃない
この時点で販売拒否されてる?と感じ始める

69 :おかいものさん:2020/10/07(水) 12:14:02.09 .net
続き
話によると過去に取り置き被害に遭って両方とも先月でやめたらしい
それと、取り置き期間が過去最長なのも信用ならなくてご立腹だからもうこの件の連絡はしない、購入するかは任せるとのこと

でもその客と私は同一人物じゃないし、それで私に刺々しく当たるのは違うと思う
そもそもこっちはその被害すら知らないし、
期限内に全て返信することが購入の意思確認じゃなかったのか?作家が新旧合わせてどうするか返信くれというから新作のみ購入と伝えたら、無視して全て通常出品しますって何故?
それに取り置き期間が過去最長になったのは作家の都合であって、1ミリもこちらの落ち度はない
会話の遮断も態度も含めて、向こうから購入拒否されてるようにしか思えないし、諸々の態度で購買意欲も無くなった
けど購入しないと作家からすると「再被害」扱いになるんだろなと >>64の後半

凄まじく性根が腐ってたちが悪いと思ったし、散々やりとりしてきて嫌がらせされた気分なのはこっちの方だよ…って話
長くなってすまない、気になるところあれば聞いてくれれば答える

70 :おかいものさん:2020/10/07(水) 12:32:32.40 .net
すまん64以降の自己レスというか補足
私としては再制作かつ専用出品って時点でオーダーって認識でいたし、旧作取り置き分のキャンセルは悪かったと思うけど、新作分は購入するって再三伝えてるのにずっと無視して、期限を設けて購入意思を確認してくるのに、キャンセルについてのお気持ち(怒)が優先で最終的に通常出品にしますって態度が気持ち悪くてしょうがなかった、人の話聞く気あるのか?と
専用にこだわるな欲しいならそのまま購入しろと言われればそれまでなんだけど、人の話をずっと無視してる奴から購入したいと思うか?って話
けど購入しないと被害妄想止まらないんだろうなとも思うし、メンヘラに関わったかのような話が通じない恐怖体験だった…

71 :おかいものさん:2020/10/07(水) 12:48:32.38 .net
揉めたり気持ち引きずる程までして未練がましいのがよく分からん
世の中や日本に数点しかないような代物ならともかく、食器系なんて腐るほど世の中にありふれてんだから、この作家関わるのメンドクセさいなら〜でまた次の自分が気に入るもの探せばいいじゃん

72 :おかいものさん:2020/10/07(水) 13:06:32.92 .net
まあ確かにそうなんだけど
一点ものではないけど、他にはないTHEハンドメイドって感じのデザインではあるね
あとは久々やり取りしててストレス溜まる相手だったのと、ある意味こういう余程香ばしい対応されないとわざわざここに書き込もうと思わないからなー

73 :おかいものさん:2020/10/07(水) 15:11:59.95 .net
食器見るたびに気分悪くなりそうだから要らないけど経緯をレビューに書きたいがために購入するかもなw

作家は絶対購入のはずで旧作取り置きしてたのに64がキャンセルしたからムカついてるんだろ
64からしたら新作と比べて購入の選択権があると思ってたみたいだし
絶対購入が元々前提にあったのか言わなくても分かるだろうだったのかで微妙だけどキャンセルはまずかったと思うよ
普通は取り置き=購入確定だし

74 :おかいものさん:2020/10/07(水) 15:21:45.61 .net
私もそう思う
取り置き=購入確定 だったんじゃないの

75 :おかいものさん:2020/10/07(水) 16:14:27.63 .net
この場合は迷わず即決が良かったかもね

76 :おかいものさん:2020/10/07(水) 16:36:17.19 .net
>こっちはまとめて購入したかったんで
>セットで購入したかったけど合わない気がして

実際のやり取りを見てる訳じゃないから分からんけどこんな理由で旧作品をいらないと言われたらイラッとするでしょ
お取り置き期間に普通に販売してたら売れたであろうものを今更いらないと言われて在庫を抱える事になるわけだし
しかも毎回こんな長文のメッセージ送ってたのか?と察すると買う前提であれこれ対応してたのにその時間も返せと思うだろうな

お取り置きしたものを買い取るのは常識じゃないのか?

77 :おかいものさん:2020/10/07(水) 17:35:58.56 .net
自分なら取り置き頼むなら新作がどうあろうと買う覚悟で頼むわ
なにがあるか分からんからお取り置きは頼んだことないけど
支払いしてない人間の頼みを聞いて商品抱えて待つって結構な負担じゃないかね

78 :おかいものさん:2020/10/07(水) 17:36:20.84 .net
戻ってきてみたら買い専スレなのに作家の肩持つ人多いのか
新作こそオーダー品として買い取るのが絶対だと思ってたんだよな
皿なんだから対になるデザインとかあるわけで、それが新旧絵柄が変わってたりしたら一緒に購入出来なくてもしょうがないと思うんだが
そん時の旧作は売れてないのにこれも新しく作ってくれってのもおかしな話だし

あと76に関しては、取り置き期間に販売してたらってあるけどそれが短く済むか長くかかるかは作家の都合なわけで、それをこっちのせいにされてもなっていう
目先の商品がいくつか売れるより、一つのキャンセルというワードに囚われて全部売らない!って、しかもまだそうと決まった訳じゃない段階での態度だし
辟易しないならすごいな、私は商売向いてないよとしか思えなかった

79 :おかいものさん:2020/10/07(水) 17:46:40.64 .net
あ、あともう一個だけ補足
旧作含めて改めて考えてくれって言われたから正直に客として結論を出したわけで、作家の思惑としちゃ75の言うように即決すべきだったんだろうけど、それを思ってた反応と違ったって理由で態度変えるならじゃ最初から聞くなよってね
例えばこれが旧作のキャンセルじゃなく、新作のこれはやめます、とかでもせっかくオーダーで作ったのにとか何とか言われてたのは想像にた易いので、最初から向こうの思い通りにならないとダメな人だったんだろうね
人の話は聞かないのにその都度言ってることがころころ変わって意味不明だったんだよ、本当に…

80 :おかいものさん:2020/10/07(水) 17:51:29.30 .net
> 戻ってきてみたら買い専スレなのに作家の肩持つ人多いのか
自分勝手すぎて草
肩持つとかじゃない

81 :おかいものさん:2020/10/07(水) 18:00:26.93 .net
商売向いてないってハンドメイドなんか趣味でやってる人の方が多いだろ
こういう身勝手な奴のせいで今までやってたオーダーや取り置き止めたりハンドメイド自体を辞めたりする作家も少なくないのに

82 :おかいものさん:2020/10/07(水) 18:11:59.27 .net
ここ文章ちゃんと読んでる人いない感じか
購入希望してる客に対して購入拒否してるのは作家のほうだしその態度を見て購入取りやめるべきだけどそうしたら被害妄想になるのも作家のほうでしょ
全て向こうのお気持ち基準だし、それに付き合わされて疲れたなーって愚痴書きにきたつもりなんだけど、それすらダメだったわけか
私の前の話題の刺繍の人もだけどなんか攻撃的な人が在中してるぽいね
勝手な推測で人格否定する人がいることに驚いた

83 :おかいものさん:2020/10/07(水) 18:17:57.76 .net
>>80
ほんこれ
同じ買い専だからってどんな場合でも買い専の味方って人が集まるスレじゃないでしょ

84 :おかいものさん:2020/10/07(水) 18:20:26.00 .net
というか81とかまんま作家側の人間丸出しで草
買い専スレに常駐して買い専攻撃することに喜び見出してるってやばいな
本当にただの趣味だったら金銭と個人情報絡むのおかしいわな
商売向いてないってのは金銭の享受、客の個人情報管理、取引対応、全て気持ちだけで対応してたら成り立たないよっていう皮肉なんだけど
ハンクラって地位確立されて長いのにまだそんなこと言ってる人いるのね、まあいいわ多分埒あかないし

85 :おかいものさん:2020/10/07(水) 18:26:07.72 .net
ちゃんと読んで非難されてるんだよ
ここまでくると逆に凄いなあ

86 :おかいものさん:2020/10/07(水) 18:30:37.25 .net
再販依頼ボタンで頼んで買わない選択肢は私には無いわ…
出来が微妙でもボタン押したの自分だし

87 :おかいものさん:2020/10/07(水) 18:30:54.37 .net
>>67の言い分だけを聞かされても分からないからメッセージのやり取り全部載せてくれれば色々意見貰えると思うよ
1ミリも落ち度が無いことを証明できるんじゃない?

88 :おかいものさん:2020/10/07(水) 18:31:59.10 .net
私も作家に同情するわ
旧作見て気に入ったから取り置きしたんじゃないの?
取り置きした旧作と新作見比べて新作のほうが良かったからそっちだけ買う、はさすがに自分勝手すぎると思う

取り置きってのは自分が絶対買うんで確保してくださいってことでしょ
なんでその責任や約束を放棄するの
買わない可能性があるなら取り置きなんてしちゃいけないでしょうよ

89 :おかいものさん:2020/10/07(水) 21:45:26.62 .net
攻撃的な人がってそんな攻撃的なレスあるか?
それに勝手な憶測で人格否定しとるの自分もやんww

90 :おかいものさん:2020/10/07(水) 21:53:42.90 .net
触れちゃいけない人

91 :おかいものさん:2020/10/07(水) 22:21:52.28 .net
取引メッセージ全文スクショして晒してみれば、どっちに非があるかハッキリする

92 :おかいものさん:2020/10/08(木) 01:50:11.29 .net
久々にやっばい客に当たった…
って作家も思ってるよw
新作との相性合わなくても、自分が再販依頼・取り置きお願いしちゃったんだからもう買うしかないわ
珍しくスレ進んでると思いきやヤバイやつきてたのね
この人側の意見だけ聞いても作家に同情するわ

93 :おかいものさん:2020/10/08(木) 02:32:34.73 .net
明らかにおかしいのは買い手側じゃん
もうなんか目が滑って読むのつらかったわ
作家側に同情するよこんな変なやつ相手にしなきゃいけなくて
取り置きって必ず買うって意味だと思ってたけどな
普通ならキャンセルなんて有り得ないでしょ

94 :おかいものさん:2020/10/08(木) 07:46:40.16 .net
わたし含めて他の買い専にも迷惑だからほんとやめてほしいわ

95 :おかいものさん:2020/10/08(木) 14:37:43.40 .net
味方してくれると思ったらコテンパンにされたでござる


こんなところか…

96 :おかいものさん:2020/10/08(木) 15:51:28.27 .net
作家の肩持つとかすげえ言い草だな
引くわ

97 :おかいものさん:2020/10/08(木) 16:18:04.70 .net
そもそも取り置きの意味が分かってなかったのかな

98 :おかいものさん:2020/10/08(木) 16:41:31.94 .net
でもさぁ、取り置きして専用出品まで頼んでたものをやっぱりいらないは無しかなと思った
新作と比べてから買うか決めるってのも、先に言ってたわけじゃなく後から言ったのかな?だとしたら売る側は今更そんなこと言うなんて…という気持ちになったかもね

99 :おかいものさん:2020/10/08(木) 16:46:47.92 .net
キャンセルに難色をしめしたのは、
取り置きしといてキャンセルされたんなら多少気持ちは分かる気もする
まぁだからって刺々しい言葉遣いになってはいかんと思うけど…

100 :おかいものさん:2020/10/08(木) 17:57:43.42 .net
専用キャンセルが初めてじゃないっぽいからイラついたのかな?
作家も大変だな…

101 :おかいものさん:2020/10/08(木) 21:18:50.87 .net
オーダーしている作品が再販で出品されてる
こっちが先じゃないの

102 :おかいものさん:2020/10/08(木) 22:19:27.53 .net
人気の作家と知らずに再販依頼頼んだことあるけど平等に争奪戦に参加しました

103 :おかいものさん:2020/10/08(木) 22:39:37.04 .net
普段は送料気にならないんだけど、注文時からちょっと高いなと思ってたのが実際届いたの見たらかなり差額あった
多少なら梱包代でいいけど…まぁいちいち言わないけどモヤるわ

104 :おかいものさん:2020/10/08(木) 23:22:07.76 .net
>>101
作家にメッセージ送った方がいいよ
それ

105 :おかいものさん:2020/10/09(金) 09:42:00.35 .net
オーダーで受けた期限内に送ってくるんじゃないの?
再販されてるものも、それを購入した人には発送期限内に送るってだけで
そうしなきゃ、オーダー受けてる間は同じものは売れないってなるし…
私が前に再販頼んだ作家は、私の再販依頼をきっかけに材料をまた揃えたみたいで、私の注文とそれ以外にも普通に再販出してたけど

106 :おかいものさん:2020/10/09(金) 17:46:16.20 .net
私は基本的に作家さんに良いお客さんだと思われたいからワガママやクレームはしない
明らかに破損していたり酷い状態なら言うけど
ここ見てるとお客様は神様精神の人がいてびっくりする
私受付勤務だけど態度悪いお客さんいたらこっちもそれなりの対応するし、作家さんだってそれは同じだと思う
良いお客さんだったらより一層丁寧にしよう!って思うだろうし

107 :おかいものさん:2020/10/09(金) 18:09:26.42 .net
>>101
それって自分が作って欲しいデザインを伝えてる一点物のオーダーのこと?それとももともと販売されてたものの再販のこと?
前者なら変だなと思うけど、後者なら単なる再販だろうね

108 :おかいものさん:2020/10/09(金) 18:20:21.74 .net
>>101
もしかして
鬼◯売り??
ソイツなら待たせるのがステータスwだと思ってるクズだよ

109 :おかいものさん:2020/10/09(金) 18:49:32.95 .net
何事も伝え方・言い方次第じゃないの

110 :おかいものさん:2020/10/12(月) 08:51:44.69 .net
デザインは気に入ったんだけど、サイズと形を少し変更できるか聞いてみたら、
できますって言われたので、購入前に数回メッセージやりとりしていたんだけど、
注文が多いから満足していただける物になる自信が無くなってきたのでキャンセルさせて下さいって言われてしまった
仕方ないから別の作家にもお願いしたけど、数回のメッセージやりとりのあと同じ事を言われてしまった
レビューで悪評価してきそうって思われてしまったかもね
あと、メッセージ何度もやりとり面倒くさいって思われてしまったかね

111 :おかいものさん:2020/10/12(月) 18:12:36.22 .net
もっと詳しく書かないとわからん

112 :おかいものさん:2020/10/12(月) 18:35:30.64 .net
数回のメッセージやりとり
同じ事言われてキャンセル

ここらへんが鍵かも

多少の変更ならわかるけど、大幅なデザイン変更って結局その作家のデザインを否定してるみたいな気がするんじゃないかな

113 :おかいものさん:2020/10/12(月) 18:57:23.03 .net
多分自分の思ってる「少し」と作家の思ってる「少し」って結構違ったりするんだと思うよ

114 :おかいものさん:2020/10/12(月) 20:10:47.12 .net
なんかやたら非常識な人の報告ばかり続いてると思うんだけど気のせい?
明らかに買い手がおかしい事例ばっかりでわざとらしいというか

売り手側がこういう注文はやめてくれって意味で
過去に出会った(?)嫌な買い手を装って書き込んでるんじゃないかという気がしてならないんだけど

だってこんなことする買い手そんなにいないと思うし内容的にもそれわざわざ書き込むこと?っていう不自然さ
自分が悪いのを自覚してるかのような書き方

115 :おかいものさん:2020/10/12(月) 20:12:34.15 .net
確かに巨大釣り針に見えなくもない
特に取り置きの購入拒否のやつ

116 :おかいものさん:2020/10/12(月) 20:13:22.76 .net
サイズも形も変えるなら気に入ったと言ってるデザインも結局だいぶ変わるようなw
何回もやり取りが必要ならやはり注文多くて面倒な客そう
オーダー受け付けてます☆ってハッキリ書いてる作家以外は基本的にオーダーって嫌なんじゃないかな

117 :おかいものさん:2020/10/12(月) 21:22:19.54 .net
私は「やらない変更」は頼むことあるけど、「やる変更」は頼まないようにしてる
例えばこの部分のポケットは付けないでの変更は言うことあっても、この部分にポケット付けては言わない
やらない変更は受けてくれる人が多いよ

118 :おかいものさん:2020/10/12(月) 22:10:43.56 .net
minneの作品届きましたか?のメッセージは作り手が未レビューの買い手に送るんだよね?

119 :おかいものさん:2020/10/12(月) 22:18:48.89 .net
あれ運営側の自動配信じゃないの?

120 :おかいものさん:2020/10/13(火) 06:24:45.49 .net
>>114
前にも似たようなことやらかして人いて
ここで暴れてたよ
リング(貞子)とあだ名つけられてたっけ
粘着長文で暴れて大変だったんで専スレが立ったよ

121 :おかいものさん:2020/10/13(火) 07:59:09.88 .net
おかしな人はいるしな

122 :おかいものさん:2020/10/13(火) 15:37:37.35 .net
そう売り手買い手どちらにもおる

123 :おかいものさん:2020/10/13(火) 16:08:19.04 .net
変な買い手は普通の買い手にとっても
よろしくないよね
疲れた売り手がサービスやめてしまうから…

124 :おかいものさん:2020/10/15(木) 09:33:48.05 .net
Creemaで気になっていた作家がいて、買った事は無いけどいつか買いたくてフォローしている
久々に見たら大量の「販売中」の作品が全て消えていて、全て「展示」か「販売済」になっていた
検索してもヒットしなくなっているので、もしフォロー解除したら二度と見つけられない
何かあればプロフ等に何かお知らせが載ってるだろうと思って見に行ったけど何も無いし、どうしたんだろう?
minneでも見かけたので以前フォローしておいたけど、アカウント自体が閲覧不可になっている

125 :おかいものさん:2020/10/15(木) 09:44:38.28 .net
>>124
屋号でググってみたら?
活動をインスタに移してる人が増えたよ

126 :おかいものさん:2020/10/17(土) 09:21:19.60 .net
デザインほぼ同じで値段もほぼ同じなのに、売れてる人と売れてない人がいるのは何で?
10人以上が購入&お気に入り4桁、1人が購入&お気に入り1桁、そのくらいの差がある

127 :おかいものさん:2020/10/17(土) 09:52:09.53 .net
特集に載ったとか、SNSで宣伝が上手いとかじゃない?

128 :おかいものさん:2020/10/17(土) 09:52:45.40 .net
少ない作家の方が後出で販売歴も浅いとかじゃない?

129 :おかいものさん:2020/10/17(土) 09:55:32.49 .net
売れてる作家の売れてる作品を売れてない作家がパクったって事じゃない?
自分はレビュー数とフォロワー数の多い作家から買うようにしてる

130 :おかいものさん:2020/10/17(土) 10:45:17.68 .net
Googleとかアリエクで画像検索してから買うようにしてる

131 :おかいものさん:2020/10/17(土) 13:06:50.59 .net
>>130
アリエク最近知ってショックだった

132 :おかいものさん:2020/10/17(土) 19:36:53.40 .net
>>129
逆も多いよw
売れてない作家からパクってもバレにくいし
あと売れてる人は気をつけて写真撮ってるしインスタとか宣伝が上手いし実際に能力があって売れてるって人は少ない

中華製300円時計にレジン塗って5,000円で売ってる人とか雰囲気画像だよな…って思う

133 :おかいものさん:2020/10/18(日) 19:33:57.28 .net
>>125
インスタって事は直接取引だよね
危険じゃないかな
届いて評価されるまで事務局がお金を預ってるシステムのほうが安全じゃない?

134 :おかいものさん:2020/10/18(日) 22:16:50.40 .net
>>133
インスタから作家のネットショップなどを案内してるひとも増えたよ

レジン系は軒並みインスタ直接取引が多いけど実物見たらガッカリ系ばっかりだよね

135 :おかいものさん:2020/10/19(月) 08:51:14.74 .net
レジンは1シーズン使いきりだと割り切らなきゃダメだ
画像詐欺多すぎだし日陰で保管しても黄変してしまう
買うなら100均にある同じ樹脂系のヘアアクセくらいでちょうどいい

136 :おかいものさん:2020/10/19(月) 09:34:25.22 .net
それはやっすいレジン使われてるんだと思うよ

137 :おかいものさん:2020/10/19(月) 11:07:36.33 .net
長く持たないものは買いたくないから天然石かガラス買うようにしてる
レジンて綺麗な状態でもやっぱりその二つに比べるとチープに見える

138 :おかいものさん:2020/10/19(月) 18:04:55.17 .net
天然石もピンキリだからねぇ…染めたガラスとかあるし…

139 :おかいものさん:2020/10/19(月) 20:05:14.50 .net
チェリークオーツみたいなんかな?
合成とか模造でもレジンみたいな劣化の仕方はしないからいいよ

140 :おかいものさん:2020/10/19(月) 23:59:22.61 .net
レジンが劣化する知識はあるから分かって購入しているから問題ではない

商品説明と違う模造品はナシ。ありえない。

141 :おかいものさん:2020/10/20(火) 01:24:06.56 .net
あ、それはだめだね

142 :おかいものさん:2020/10/21(水) 02:10:03.99 .net
それは詐欺だからねチェリークオーツとか合成オパールは模造って事が知られてるでしょ?そう言うののこと

143 :おかいものさん:2020/10/21(水) 16:37:31.91 .net
劣化するものか
天然石ではないガラスを眺めるか


どっちでもいいよwww

144 :おかいものさん:2020/10/21(水) 16:44:45.78 .net
まあレジンとガラス細工ならガラス買う

レジンなのに値段高すぎるのあるよね
それでガラス作家さんの劣化しないの買う方がいい

145 :おかいものさん:2020/10/21(水) 19:08:51.56 .net
好きな方買えばいいだけじゃないの?


頑なにレジンは劣化する劣化するてしつこいよ

146 :おかいものさん:2020/10/21(水) 19:09:03.22 .net
レジンに親でも殺されたか

147 :おかいものさん:2020/10/21(水) 19:31:28.22 .net
劣化は事実だからな
ワンシーズンだけ楽しむくらいならいいけど

148 :おかいものさん:2020/10/21(水) 20:05:41.83 .net
未だに劣化する事知らない人もいるからじゃね??

劣化しないレジン使ってます!ってSNSで作家がドヤッてもパッケージが似てるパクリ品だったりするしw

149 :おかいものさん:2020/10/21(水) 22:03:16.75 .net
言ったらガラスは重いからピアスやネックレスに使いにくい
落としたらすぐ欠ける

どちらにも欠点長所ある

150 :おかいものさん:2020/10/21(水) 22:04:13.84 .net
最近のレジンはワンシーズンどころか年単位で楽しめるよw2液ならもっと大丈夫w

151 :おかいものさん:2020/10/21(水) 23:18:19.78 .net
ガラスはもし割れて刺さったらどうしようってびびってつけられない笑

152 :おかいものさん:2020/10/21(水) 23:38:18.74 .net
>>149
ビーズもガラスだからそう簡単には欠けたり割れたりしない
無理に張り合うなよ

153 :おかいものさん:2020/10/22(木) 00:01:30.60 .net
レジンは良いもの作ってる人も居るんだろうけど、初心者でも手出しやすいし
100均とか質の悪いレジンとか使っててもパッと見はわからない
何度画像詐欺にあったかわからない

ガラスの方は劣化しない前提もあるけど、技術が必要で敷居が高いから
適当なの作る人は紛れ込めない
写真が綺麗すぎるってことはほぼなかった

154 :おかいものさん:2020/10/22(木) 01:09:55.22 .net
ガラスは割れた時の破片怖すぎる

155 :おかいものさん:2020/10/22(木) 01:10:52.22 .net
>>152
そんなの形状によるとしかいいようがないよ
レジンに恨みでもあるの?

156 :おかいものさん:2020/10/22(木) 01:11:37.54 .net
敷居が高いからいいもの
敷居が低いから悪いもの

そうでもないでしょ偏見だなぁ…

157 :おかいものさん:2020/10/22(木) 01:12:58.66 .net
レジン作家さんがUVコーティングしていたり、黄変しにくいレジン使ってるおかげで6年経ったレジンアクセサリーは今でも黄変してないよ

158 :おかいものさん:2020/10/22(木) 05:57:24.93 .net
>>156
ハンクラと工芸の違いだから
こればかりはしようがないよ
レジンが好きなのはわかったけど

159 :おかいものさん:2020/10/22(木) 06:13:33.12 .net
>>155
何度画像詐欺にあったか

160 :おかいものさん:2020/10/22(木) 09:53:20.12 .net
フェイクスイーツ作家は樹脂粘土を使っている事が多いけど、劣化しやすい(黄ばみやすい)んだっけ?
樹脂粘土より耐久性のある素材ってある?

161 :おかいものさん:2020/10/22(木) 13:56:49.44 .net
>>150
安物レジンはそうでもない

>>160
粘土とコーティング剤との相性とか色々あると思う

162 :おかいものさん:2020/10/22(木) 15:29:29.51 .net
レジンアンチみたいなのいるな

163 :おかいものさん:2020/10/22(木) 15:30:08.05 .net
>>158
そんなの作ってるものによるんじゃ?

164 :おかいものさん:2020/10/22(木) 15:30:50.65 .net
>>159
それレジンが悪いんじゃなく作家じゃん

165 :おかいものさん:2020/10/22(木) 15:31:41.32 .net
ガラスの方が勝ってるとおもってるならそう思っていればいいだけなのにいちいちレジンと比較して馬鹿なんじゃないか?

166 :おかいものさん:2020/10/22(木) 15:52:43.51 .net
まあガラスがレジンの上位版なのは仕方ないじゃん

167 :おかいものさん:2020/10/22(木) 15:58:17.64 .net
安物使ってる作家の割合が多すぎて
良い思いしたことないっていってんの
レジンが劣化するのは事実なんだから
いちいち絡まないで欲しいわ

168 :おかいものさん:2020/10/22(木) 16:07:42.15 .net
ガラスって工芸品くさくて…w

169 :おかいものさん:2020/10/22(木) 16:14:28.29 .net
工芸品くさいが悪口になると思ってんのかw
じゃあなんでレジンはガラスの真似ばっかりしてんだろう。宇宙ガラスみたいなのとか

170 :おかいものさん:2020/10/22(木) 18:15:54.91 .net
レジンが劣化劣化言ってる人は買う前にどこのメーカーの何使ってコーティングは何使ってますかて聞きなはれや

171 :おかいものさん:2020/10/22(木) 18:19:31.87 .net
>>169
真似というか透明ってのが似てるだけじゃない?
私はレジンもガラスも買わないからどっちでもいいけど、レジン買ってる人からするとわざわざディスんやなってなるのかもね
ガラスは落としたら割れるかもしれないけどそういう繊細なところとかが素敵だよね

172 :おかいものさん:2020/10/23(金) 00:25:21.16 .net
レジン使って生きてるような金魚が描かれている作品も劣化するけどガラスは真似できないでしょ
それでも魅力があるから売れるんだよ
どちらも良さがあるのに劣化するって馬鹿みたいにしつこすぎる

173 :おかいものさん:2020/10/23(金) 00:46:02.68 .net
>>170
材料聞いてくるなんて失礼!!って作家様がツイートして発狂するから聞かないw

そもそもレジン買わないし

174 :おかいものさん:2020/10/23(金) 00:49:40.76 .net
買わないのにレスつける意味

175 :おかいものさん:2020/10/23(金) 09:52:25.01 .net
>>174
失敗を繰り返したのでw

176 :おかいものさん:2020/10/23(金) 12:23:00.89 .net
ガラス作家とレジン作家の言い合い?

177 :おかいものさん:2020/10/23(金) 12:34:50.51 .net
ここ買い専スレだけど

178 :おかいものさん:2020/10/23(金) 13:23:25.43 .net
>>172
芸術と普段使いのアクセは違うだろw

179 :おかいものさん:2020/10/23(金) 13:31:16.35 .net

そういうアクセサリーもあるけど?

180 :おかいものさん:2020/10/23(金) 18:02:05.68 .net
ていうか、そういうの上澄みの部分だよね
気合い入れて作ってる人は素材関係なく尊敬するけど
簡単に入門できる分
素人紛いのひどいのも多い
何度も嫌な目に合ったから愚痴ってるんで変な絡みしないでよ

181 :おかいものさん:2020/10/23(金) 18:18:08.26 .net
一括りにディスるからそうなるんだろ

182 :おかいものさん:2020/10/23(金) 19:04:38.57 .net
なんか変なの住み着いてるな

183 :おかいものさん:2020/10/23(金) 20:09:15.97 .net
レジン全部は叩かないが写真詐欺が嫌ってだけ
ガラスで検索かけたらなんちゃってレジンが出まくってウザイ

184 :おかいものさん:2020/10/23(金) 20:22:45.29 .net
それはあるよね
ガラスのような…でひっかかるの勘弁して
欲しいわ

185 :おかいものさん:2020/10/23(金) 20:25:57.71 .net
それ言い出したら何でもあるやん
検索に引っ掛かろうと必死なやつはレジンに限ったことではない
写真詐欺まがいのもごまんといる

186 :おかいものさん:2020/10/23(金) 22:51:51.22 .net
>>186
そりゃ他にもなんでもあるけど
レジンでうざいから言われてるんだろ
躍起になって庇わないでスルーしろよ

187 :おかいものさん:2020/10/24(土) 10:19:13.92 .net
自己レスならぬ事故レス

188 :おかいものさん:2020/10/24(土) 11:40:23.38 .net
メルカリで出品してた某作家
デザインはめちゃ好みなんだけど高すぎて買う気がしない
前から高いなと思ってたのにブランドリニューアルとやらで更に倍近い値段になった
そしてメルカリだと手数料取られるからかインスタグラムに完全移行してしまった
それでもやって行けるのは固定ファンがたくさんいてあの値段でも売れるからなんだろうか
ちなみにその作家はレジンとハンドメイドの認定講師の資格持ってるってプロフに書いてあった

189 :おかいものさん:2020/10/24(土) 12:03:45.98 .net
3000円まではワンシーズン使い捨て感覚でいけるんで劣化とか壊れやすいとかは気にしない
5000円のライン越えたら材質とかも
気になってくる

190 :おかいものさん:2020/10/24(土) 18:36:26.41 .net
自分から資格やら書きならべている作家は個人的にハードル高いから買わないなぁ
資格書きなぐるんじゃなくて洋裁歴40年とかの謎の玄人おばちゃんは親近感ある

191 :おかいものさん:2020/10/25(日) 05:58:53.60 .net
>>188
レジンやハンドメイド認定講師ってお金出したら取れるヤツだから意味ないよ
インスタ移行って多分画像鷺系だから買わなくて正解

192 :おかいものさん:2020/10/27(火) 03:10:44.00 .net
毎日来ていたiichiの新着お知らせメールが10日くらい前からぷっつり来なくなった
もちろん迷惑メールに入ってはいない
なぜなんだ?

193 :おかいものさん:2020/10/27(火) 05:17:24.38 .net
画像詐欺だったら売れないしリピーターもつかない
高値で売れるにはそれなりのクオリティがあるんじゃないの?

194 :おかいものさん:2020/10/27(火) 12:40:54.10 .net
と思うでしょ?普通はね

195 :おかいものさん:2020/10/27(火) 13:31:15.73 .net
見る目無し!な人って意外と多いことがよく分かったよ

とりあえず購入した人が上げてる画像で鷺具合が分かることもあるよね

196 :おかいものさん:2020/10/27(火) 14:04:00.81 .net
センス良くて人気のある作家さんでも
あとから面倒くさくなって堕落してくパターンもあるから…

197 :おかいものさん:2020/10/27(火) 17:45:25.93 .net
最初:細かい刺繍のアクセ
最近:レジンで固めてドン!

刺繍アクセ買っておけば良かった……

198 :おかいものさん:2020/10/28(水) 06:35:29.47 .net
レジン作品に私怨ある人なんなの?

199 :おかいものさん:2020/10/28(水) 10:12:30.19 .net
>>198
私?
手間暇かかってる刺繍作品買っておけば良かった…という後悔だけど
嫌ならレジンを「中国製既製パーツに金具をボンドで貼っただけ」にでも置き換えて

200 :おかいものさん:2020/10/28(水) 13:28:05.67 .net
例え下手すぎか

中華製パーツの件は手間の少なさと中国製のクオリティの低さを皮肉ってるよね

レジンで固めてドン!ていうのはどの作品を言ってるの?
作品によっては手間もお金もかかってるよ?

201 :おかいものさん:2020/10/28(水) 13:28:40.95 .net
このスレレジンアンチ(笑)が住み着いててレジン作品好きなのに嫌だわ

202 :おかいものさん:2020/10/28(水) 13:31:00.02 .net
レジンで固めてドン!

なんか買う前から分かるじゃん

203 :おかいものさん:2020/10/28(水) 13:31:41.14 .net
刺繍だって既製品にパーツ貼り付けただけのものもあるのに

204 :おかいものさん:2020/10/28(水) 13:59:23.32 .net
>>203
中国製刺繍パーツはミシン刺繍だよ
でも百貨店催事で京都の刺繍作家と名乗りつつ中国製既製刺繍パーツ使ってる人が紛れこんでたから油断できないのは確か

しかし内職レジンの人でも住みついてるの?

205 :おかいものさん:2020/10/28(水) 14:16:39.08 .net
自分でも趣味でレジン作ったことあるけど売ってるみたいに綺麗に出来ないわ
固めるだけで綺麗に出来たら誰も買わないよね

206 :おかいものさん:2020/10/28(水) 17:45:17.20 .net
へったくその作品を高値で買っただけでは?w

レジンに限らず作りが雑な作品は怒りが沸くけど

207 :おかいものさん:2020/10/28(水) 20:42:42.37 .net
フェイクスイーツによく使われてる樹脂粘土って経年で黄ばみやすい?
樹脂粘土より耐久性のある素材あるかのかな

208 :おかいものさん:2020/10/28(水) 21:07:30.40 .net
>>204

レジンだろうが刺繍だろうがどちらも内職のように家や工房で制作するものなのに内職レジンだってwどんだけ憎しみ深いのw

209 :おかいものさん:2020/10/28(水) 23:32:31.53 .net
>>206
本出してる作家でも雰囲気画像が多いじゃん
デザフェスとかで実物見たことあるけど

樹脂系で買いたいのは某簪作家さんだな
実物見たことあるけどすごく綺麗だった

なんかレジン憎い人とごっちゃにされてそうだから樹脂製でも素敵な作家さんがいる事は知ってるよ
ただ綺麗とか欲しいと思う基準は人それぞれじゃん

210 :おかいものさん:2020/10/29(木) 01:19:14.98 .net
最悪なことだけど
作家さんの住所みてググったことある人いる?
私は5分で完売の超人気作家さんの商品運良く買えて商品来たときに出来心からぐぐっちゃって存在しない住所でめちゃくちゃ萎えた
信用も底まで落ちてもうその人から買わないことにした

211 :おかいものさん:2020/10/29(木) 01:49:42.28 .net
>>210
人気作家さんなら以前クレクレとか嫌な目にあったのかもね

212 :おかいものさん:2020/10/29(木) 02:38:48.62 .net
ヤバい客がアポ無しで自宅に押し掛けてきた…とか時々聞くし
人気作家なら尚更自衛もあるんだと思うよ

213 :おかいものさん:2020/10/29(木) 05:49:47.25 .net
>>210
きも人として最低

214 :おかいものさん:2020/10/29(木) 08:13:46.49 .net
>>210
匿名発送できるのにわざわざ嘘の住所で安い発送方法利用したっていうなら怒って良いと思う

215 :おかいものさん:2020/10/29(木) 08:19:11.54 .net
自宅というか住所検索する

返品や直しあって架空の住所だったら困るし自分の住所だけ知られるのはなんだか怖いよ

転売品を買わされたときググッたら架空だったことある

216 :おかいものさん:2020/10/29(木) 09:55:34.94 .net
210です
興味本位で調べたのは反省してます
でも嘘の住所書くくらいなら匿名配送にできるのに…
人気作家だから何かあったのかもと推測できますがそれ以前に規約違反ではないですか?
発送方法は定型外でした

217 :おかいものさん:2020/10/29(木) 10:48:25.48 .net
売れてる作家なら配送トラブルも多々あるだろうしその時は差出人に戻る訳で存在しない住所と決めつけるのはどうなんだろう
新築の家とかならしばらくマップに登録されないこともあると思うし
こんなところでグチグチ言うなら本人に聞いてみたらいいのに

218 :おかいものさん:2020/10/29(木) 10:59:08.66 .net
住所レンタルも出来るみたいだよ

219 :おかいものさん:2020/10/29(木) 12:35:17.91 .net
なんで存在しないって分かるの?
マップで検索したら「存在しません」て出てくるの??

220 :おかいものさん:2020/10/29(木) 13:07:49.16 .net
>>219
例えば8丁目までしかない町名なのに住所が12丁目とかそもそも存在しない町名とか?

221 :おかいものさん:2020/10/29(木) 15:13:14.03 .net
>>220
そんな感じです
存在しない番地でした

222 :おかいものさん:2020/10/29(木) 15:20:07.25 .net
住所検索とかさ、よっぽどトラブルない限りやめなよ。買う方も売る方も。逆に作家がもし自分の住所調べられてたら気持ち悪いしいい気しないわ

223 :おかいものさん:2020/10/29(木) 16:43:06.76 .net
てか定形外郵便なのに匿名配送希望にまず疑問を持とうよ

224 :おかいものさん:2020/10/29(木) 17:47:07.51 .net
>>223
どういうこと?
嘘つくくらいならはじめから匿名配送にすればいいのにって話じゃないの?
買った側は別に希望してないよね

225 :おかいものさん:2020/10/29(木) 19:55:48.43 .net
>>224
定形外郵便で匿名配送ができるって知らなかった
あくまでフリマアプリのサービスの一環なんだと思ってたわ
それなら定形外のが安いから自分も定形外匿名配送を希望って伝えるようにするわ

226 :おかいものさん:2020/10/29(木) 20:39:01.18 .net
>>225
全然話が伝わらない…
そうじゃなくて、
定型外では匿名配送できないから嘘つくくらいなら定型外じゃない方法(匿名発送)に作家側が設定すべきって話 

227 :おかいものさん:2020/10/29(木) 23:09:42.93 .net
馬鹿じゃないの?
定形外のが安いから定形外で発送してるし、買い手もそれでOKしてるんでしょ?
そもそもちゃんと送ってくれてるのにわざわざ住所検索してこの住所は架空の住所だ!騙された!とか性格悪すぎだわ
作家も大変だね、確かにこういう難癖付けるような人には住所とか知られたくないよね
嘘吐き呼ばわりされる作家の方に同情を禁じ得ない

228 :おかいものさん:2020/10/29(木) 23:29:38.64 .net
「そもそもちゃんと送る」

はぁ?そんなの当たり前じゃん何言ってんのwww
送らなきゃ詐欺だよ詐欺!www

229 :おかいものさん:2020/10/29(木) 23:38:02.95 .net
>>227
あなたちゃんと読めてる?
買い手は匿名配送を希望してないって言ってるよね
今回の話は匿名配送を希望するのは作家側でしょ
214や215をちゃんと読んでほしい
そもそも規約違反をしているのは作家側では?なんで悪いことしてることがばれただけなのにそれを明かした人が悪くなるの?ばれなきゃなにしてもいいっていうタイプ?
もちろん上記はほんとに嘘をついているという仮定した上でね

230 :おかいものさん:2020/10/29(木) 23:44:20.75 .net
こんなところでアタシ悪くない!キー!!ていうより運営事務局にチクれば?

231 :おかいものさん:2020/10/29(木) 23:54:22.37 .net
なにこのキチガイ達……
買ってやってる意識高い系?
住所名前知られたくないなら匿名発送で送ってよね
差額は作家さんが負担してよね

自分の主張は当然のものでありキチガイから自衛しようとした作家が全部悪い!もう買ってやんない!キーッ!

それと作家さんが購入された作品をちゃんと送るのは義務でそしたら購入者は作家の住所が偽ではないか確認するのは権利?
なんだかゾッとするわ……

232 :おかいものさん:2020/10/29(木) 23:56:36.90 .net
差額は作家さんが負担してよねなんて誰も言ってないけど

233 :おかいものさん:2020/10/30(金) 00:00:15.61 .net
つまり少し割高になってでも匿名配送使わない作家が悪人、架空住所使われた買い手が被害者可哀想
ならそれでいいよもう
詐欺の疑いがある取引なら、住所も調べて先に自衛するのは当然だと思うけどね
商品届いて、詐欺はにあってないのに、住所を架空で書いて騙された、から詐欺ってもうね

234 :おかいものさん:2020/10/30(金) 00:04:05.40 .net
??
なんで詐欺って話になってるの?
最初の人は嘘ついてるのがわかっちゃって信用なくなっちゃったってだけの話だったんじゃないの?

235 :おかいものさん:2020/10/30(金) 00:04:17.47 .net
>>210
そろそろウザいから死んでくれる?
必死で自己正当化しようとスレに粘着とかさすが作家の住所調べて作家を貶めようとするだけあるよね
全然その作家に対する敬意が感じられない

あ、最初から無いのかw失礼

236 :おかいものさん:2020/10/30(金) 00:04:52.79 .net
つまり作家は自衛のため嘘ついても規約違反してもちゃんと送りさえすればいいってことでおけ?

237 :おかいものさん:2020/10/30(金) 00:05:25.65 .net
210必死杉

238 :おかいものさん:2020/10/30(金) 00:07:12.95 .net
嫌なら買わなければ良いだけでは?
ちゃんと届くの当たり前とか言ってるけどさ

239 :おかいものさん:2020/10/30(金) 00:09:39.10 .net
210です
なんか荒れさせてしまったみたいでごめんなさい。
興味本位で調べた私が悪かったのでもうこの話はおしまいってことでお願いします。。

240 :おかいものさん:2020/10/30(金) 00:10:40.59 .net
>>236
つまり買い手はちゃんと送られてきても
自衛のため住所調べて嘘ついてないか確認しなければいけないってことでおけ?

241 :おかいものさん:2020/10/30(金) 00:33:18.55 .net
>>239
いや>>210の言い分は間違ってないと思うよ
定形外で住所書かない人とか非常識だと思うし、ましてや送料を安くするために形だけ住所書いてる人とかありえない
バレても自分のしたことを棚にあげて
「住所調べるなんてサイテー!」
とか論点ずれた反論するだろうしね

メルカリでそんな取引されたら絶対に悪い評価と怒りの長文コメント書くわw

242 :おかいものさん:2020/10/30(金) 00:47:23.20 .net
>>241
210です
ありがとう
住所調べたと言っただけで死ねとまで言われて凹んでたので少し救われました。

243 :おかいものさん:2020/10/30(金) 00:52:54.12 .net
>>242
「タヒね」とかそんな言葉を使う時点でおかしいからね

そっかー…嘘の住所書く人とかいるなんて思いもしなかったわ

244 :おかいものさん:2020/10/30(金) 01:26:02.74 .net
IDすら無いスレじゃ自演も何でもし放題やんけ

245 :おかいものさん:2020/10/30(金) 01:26:59.95 .net
興味本位で売り手の家調べるのがあたおかなんだよ
売り手にそのこと言える?聞いてみれば?
人に言えないようなことしといて売り手が悪いって一方的すぎん?
最近できた住所とかかもしれないのに決めつけるとかおかしいよ

246 :おかいものさん:2020/10/30(金) 01:39:26.12 .net
わたしは宅配便の配送元に「同上」って書かれたことあるよ(配送先と同じってこと)
いやあんた何かあったらどうするの…ってがっかり通り越して呆れたことある

お互い信用で成り立つよね
お金が絡む取引に嘘つくのは商売以下だと思う

247 :おかいものさん:2020/10/30(金) 03:07:08.04 .net
>>245
人に言えないようなことしてるのは売り手ですよね

248 :おかいものさん:2020/10/30(金) 03:24:32.48 .net
>>245
えらい擁護するなぁw
もしかして匿名発送料金ケチるために嘘の住所で定形外利用するとかいう非常識なことしてる方なの??

249 :おかいものさん:2020/10/30(金) 03:40:07.91 .net
いやぁ…>>235がなかなか強烈で…

>全然その作家に対する敬意が感じられない
>全然その作家に対する敬意が感じられない
>全然その作家に対する敬意が感じられない

けwいwいw

250 :おかいものさん:2020/10/30(金) 03:48:05.44 .net
たかがネットショッピングに敬意w

251 :おかいものさん:2020/10/30(金) 06:30:00.69 .net
>>247
家調べたほうでしょ
>>248
ハンクラに匿名なんてあんの?買い専だからしらん

252 :おかいものさん:2020/10/30(金) 06:49:07.90 .net
>>251
しつこい

253 :おかいものさん:2020/10/30(金) 08:17:58.93 .net
>>242
おしまいならスルーしようよ。

254 :おかいものさん:2020/10/30(金) 10:39:59.87 .net
アンチレジンに続いて話に尾ひれ付けて誇張してるキチガイいるから
次スレはワッチョイ導入していいかな

255 :おかいものさん:2020/10/30(金) 12:16:59.15 .net
どうぞどうぞ

自信が送料を安くあげたいだけに、購入者を騙す為の嘘住所を書いて定形外発送することを正当化しようとする人をNGにしたいわ

嘘住所記載に気付いて批判した人に「タヒね」とか「キ◯ガイ」とか「作家に敬意を払え」とかヤバすぎる

256 :おかいものさん:2020/10/30(金) 12:19:17.11 .net
>>246
普通ありえないよね

257 :おかいものさん:2020/10/30(金) 14:31:57.14 .net
作家晒して欲しいくらい

258 :おかいものさん:2020/10/30(金) 15:51:09.80 .net
>>210
これ運営に通報していいと思う
買い手は正しい住所を晒してるのに虚偽の住所で送ってくるとかフェアじゃない
匿名配送も利用できるのにそれもしてないんだから悪質で異常
不誠実で信用できない得体の知れない売り手だとして通報するべき

なんなら今までの取引すべて調べてもらってどこから発送されてるか確認してもらったほうがいい

259 :おかいものさん:2020/10/30(金) 17:58:42.53 .net
>>255
ご本人か同じようなことしてる作家なのかね
嘘住所で送るってハンクラサイトの規約違反なのでは
フリマサイトだとしても匿名配送使わないならちゃんと住所記載しないと駄目よね

260 :おかいものさん:2020/10/31(土) 03:14:25.97 .net
定形外で嘘住所は規約的にも倫理的にもダメでしょ。知られたくないならレンタルオフィスか匿名便使うべきだよ


ただトラブルがないときに住所調べられるのは気持ち悪いと思われるから
あんまり言わない方が良いかも
作家スレで客の住所調べてるって
レスがめっちゃ責められてたの見たことがあるし

261 :おかいものさん:2020/10/31(土) 09:57:05.31 .net
いや、言ってくれて助かったよ
そんな非常識なことをしている作家がいるとは思わなかった

作家とかひとつでも悪い評価つけられるとかなりのダメージなのに送料本当によくやるなと逆に感心するわ

262 :おかいものさん:2020/10/31(土) 10:50:49.82 .net
トラブルがないときは黙ってた方が良いってだけで
今回みたいなのは仕方ない

263 :おかいものさん:2020/11/01(日) 13:59:52.62 .net
ん?
今回もトラブルは無かったんでしょ?
問題はなかったけど興味本位で調べたら虚偽住所だったってことだよね

264 :おかいものさん:2020/11/01(日) 15:38:39.76 .net
なにも矛盾してないがな
気持ち悪がる人が居るんで
トラブルがない限り
口にしない方がいいよってこと

265 :おかいものさん:2020/11/01(日) 15:44:31.82 .net
興味本意でもなんでも調べられる事があるのは仕方ないし、どうにもできないと思う
それが嫌なら匿名便とか住所付きの私書箱借りるべきだと思う

266 :おかいものさん:2020/11/01(日) 15:54:19.07 .net
売れっ子ならレンタルしてるからマップで調べられなかったんじゃねーの?しらんけど

267 :おかいものさん:2020/11/01(日) 16:01:52.56 .net
レンタル???
私書箱や事務所借りてるなら
その場所がマップに表示されるでしょ

268 :おかいものさん:2020/11/01(日) 16:45:19.41 .net
匿名配送ってメルカリとかヤフオクとかだけで、ハンクラサイトだとできないよね?

269 :おかいものさん:2020/11/01(日) 17:14:18.10 .net
ゆうパックとかクロネコとかでできるよ匿名配送
でもハンドメイドとはいってもオンラインショップが積極的に匿名配送してたらなんかやだわ

270 :おかいものさん:2020/11/01(日) 17:49:16.63 .net
客は店と見てるからね

271 :おかいものさん:2020/11/02(月) 02:07:29.18 .net
調べたら個人でも匿名発送できるっぽいね

272 :おかいものさん:2020/11/02(月) 17:18:13.77 .net
minneとかは匿名配送できるよ!

273 :おかいものさん:2020/11/02(月) 17:48:38.08 .net
>>272
ハンクラはできません

274 :おかいものさん:2020/11/02(月) 23:23:06.12 .net
>>273
すまん、、
勘違い

275 :おかいものさん:2020/11/03(火) 15:04:15.93 .net
好きな作家さんが質問しただけの人を晒した上に煽ってて草枯れる

276 :おかいものさん:2020/11/03(火) 16:38:00.14 .net
どこで?Twitter?

277 :おかいものさん:2020/11/03(火) 18:02:24.94 .net
晒してたのはストーリー

購入した人にはプレゼントつきますよって作家さんが紹介してたんだけど
そのプレゼントだけを買うことは出来ますか?って質問を

これ1万くらい取ろうと思ってたんだけど3000円だと思った?安くないからって感じで啖呵切っててびっくりした

278 :おかいものさん:2020/11/03(火) 19:25:33.00 .net
ヲチスレが荒れてる話題かな?
疑心暗鬼になった人が喧嘩売って迷惑だ

279 :おかいものさん:2020/11/03(火) 20:48:28.11 .net
誘導頼む

280 :おかいものさん:2020/11/03(火) 20:58:38.36 .net
>>277
プレゼントの品は単品で販売しますか?って質問に
1万円ですって返せばいいだけじゃんね

281 :おかいものさん:2020/11/03(火) 21:59:03.26 .net
やめといた方がいい
下手に話題にすると疑心悪鬼になったヲチャーから作家当人扱いされるから

282 :おかいものさん:2020/11/03(火) 22:00:23.01 .net
↓ヲチスレはここ
【ハンクラ】手芸作家と運営サイトヲチスレ★65【販売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1595499063/

283 :おかいものさん:2020/11/03(火) 22:54:17.13 .net
ありがとう

284 :おかいものさん:2020/11/03(火) 22:57:07.18 .net
あれ作家か作家に近しい人っぽいよね〜…ライブし始めたら書き込み止まったのは気のせい?

285 :おかいものさん:2020/11/03(火) 23:00:04.67 .net
○○って言ってた人のこと?

286 :おかいものさん:2020/11/03(火) 23:26:22.24 .net
見せしめみたいに質問晒すのか意図がよくわかんない

287 :おかいものさん:2020/11/03(火) 23:27:48.85 .net
>>285ク〇〇ラって書いてた人でしょw

288 :おかいものさん:2020/11/04(水) 00:30:16.24 .net
>>287
なるほど、まあグレー?って感じかな
ちょっとセンシティブになりすぎてる気もするし

289 :おかいものさん:2020/11/04(水) 07:59:18.76 .net
作家のInstagramに単品で買えますかの質問→質問した人のアカウントにTwitterのアカウント書かれてた?検索したかで質問を追いかける→質問者、Twitterで豪勢な対応しなくてもいいからなんで煽るの?高い方のショップだから安いと思ってないとぼやきツイート→
ハンドメイド作家、ツイート見てスクショ煽ってねえし怖ーと晒しあげ→
作家スレでザワつく→誤解させてしまったらごめん、私怒ったらもっと怖い、上沼恵美子だと思って
みたいな開き直ってた

290 :おかいものさん:2020/11/04(水) 08:06:30.29 .net
作家スレはこの件で作家が誰とは書いてないから分からない人が出てくるのはわかるんだけど
ク〇〇ラ?と名指しする書き込みと開示請求来たけど断った人の書き込みでややこしくなってる
確実にスレ見てるんだなあって眺めてたけど人の口に戸は立てられない訳だから晒しあげる行為を改めたり転売疑惑を払拭しない限りまた書き込まれるだけだと思うよ…

291 :おかいものさん:2020/11/04(水) 08:11:36.41 .net
いくら良い品でもそういう人からは買いたくないな

292 :おかいものさん:2020/11/04(水) 08:23:02.98 .net
質問晒しあげられたら嫌だよね…

293 :おかいものさん:2020/11/04(水) 08:25:18.02 .net
ショップレビューの悪いと普通みて判断した方がいいね

294 :おかいものさん:2020/11/04(水) 08:32:11.54 .net
ショップレビュー見てきたけど怖過ぎた
いつも買ってるショップさんが神対応だったというのを心から感じた

295 :おかいものさん:2020/11/04(水) 08:49:46.20 .net
これで開示請求来たら訴訟ビジネスだと反訴したいあまりにもレビュー酷いよ

296 :おかいものさん:2020/11/04(水) 14:34:14.13 .net
悪いレビュー見ると解決済みって作家は言ってるけど解決してたらレビューに不満書かないじゃんね…
無知って言われたら腹立つよ

297 :おかいものさん:2020/11/04(水) 21:41:20.00 .net
レビュー見たけど
ひでぇ、作家さま過ぎるわ
買い手にもリングさんとか変なの居るけどさぁ
作家でこんな傲慢な態度でやってけるの?

298 :おかいものさん:2020/11/04(水) 22:34:01.46 .net
リングさん懐かしい
今もどこかで買い物してるかな

299 :おかいものさん:2020/11/04(水) 22:39:26.37 .net
食器キャンセルの人がリングさん臭した
でももうちっと知能高そうかな
粘着してスレ潰さないだけマシかも

300 :おかいものさん:2020/11/04(水) 23:36:57.07 .net
>>278
疑心暗鬼なった人が荒らしてるってゆうよりもスレ立て促してるやつらの方がガキじゃないんだからスルーしてたら良かったと思った

荒らしに構うのも荒らし。

301 :おかいものさん:2020/11/04(水) 23:41:35.17 .net
>>300
自分は煽るような言い方してる奴が一番ガキだと思ったな

302 :おかいものさん:2020/11/05(木) 01:13:04.96 .net
命の母を飲んだら?の煽りは若い女しか出てこない煽り方だなと思いました(小並感)

303 :おかいものさん:2020/11/05(木) 01:23:08.50 .net
レビュー見てきた。怖かった。

でも、ショップのaboutの項目読んだら、このお店のスタンスはよくわかった。
かなりクセの強いお店なのに、よく読まずに購入しちゃって手厳しくやられてるお客様は可哀想だとは思うけど、購入する前にショップの説明書きはちゃんと読まないと。
説明読んでたら絶対買わないわ。

304 :おかいものさん:2020/11/05(木) 02:57:40.98 .net
>>302
そいつが煽ったやつも
人の言葉尻に絡んで雰囲気悪くしまくってたよな

305 :おかいものさん:2020/11/05(木) 08:36:01.52 .net
荒らしに構うのも荒らし
スルースキルを養ってから5ちゃんねるに来ようね


書き込んでる人が本当の事書いてるなら開示請求が来て断れたって事はゴリ押ししたのか変な弁護士に相談しちゃったのかな
最近、誹謗中傷された人が亡くなったニュースあったでしょ?それにつけ込んで開示請求ビジネスやり始めてる事務所少なくないんだよね…

306 :おかいものさん:2020/11/05(木) 09:02:25.22 .net
まあ結局荒らしだったわけか
余計な煽り入れてるだけで対話可能な奴かと思ってた、荒らしならスルーするべきだったな

307 :おかいものさん:2020/11/05(木) 09:09:29.48 .net
最近ハンドメイド作品を買うようになりました
可愛いなと思うものを見つけたのですがコットンパールに天然ってありますか?
他の作家さんの文章では見たことがないので特別なものなのでしょうか?

308 :おかいものさん:2020/11/05(木) 09:15:47.67 .net
コットンパールって真珠に似せて作ってるだけのやつでしょ?
天然ってなんの天然なの

309 :おかいものさん:2020/11/05(木) 09:20:36.72 .net
>>306 命の母ホワイト飲んどき

310 :おかいものさん:2020/11/05(木) 09:50:14.78 .net
>>309
もういいから

311 :おかいものさん:2020/11/05(木) 09:52:19.49 .net
>>307
コットンパールの素材のこと?
そりゃコットンを圧縮してできてるけど…

それとも見かけだけは似てる樹脂のこと?

312 :おかいものさん:2020/11/05(木) 10:15:34.40 .net
クから始まる人のスレ立てすればいいのに

313 :おかいものさん:2020/11/05(木) 10:33:42.13 .net
まだ続けるん?話題変わってるのに

314 :おかいものさん:2020/11/05(木) 10:43:59.27 .net
どっちもどっちだからスルーできない方がおかしい
でも、自分だけはちゃっかり最後に煽る
ってスタイルってのが一番アレだと思うわ…

315 :おかいものさん:2020/11/05(木) 10:55:17.99 .net
>>312
訴えられるぞ

316 :おかいものさん:2020/11/05(木) 12:22:45.58 .net
立てたい人が立てて好きなように書き込めば?みんな子供じゃないし昔と違って自業自得、自己責任、唾吐いたら返ってくる。
しかしスレ立て人が訴えられなきゃ変な話。

317 :おかいものさん:2020/11/05(木) 13:38:50.02 .net
コットンパール風のビーズもあるよね

318 :おかいものさん:2020/11/05(木) 14:05:07.45 .net
>>316
同意、スレ立てできないのはその話題したい人の勝手だからな

319 :おかいものさん:2020/11/05(木) 14:35:30.43 .net
>>307
コットン固めてるからねぇ…

320 :おかいものさん:2020/11/05(木) 14:37:42.64 .net
>>314
命の母奴〜〜wwww

321 :おかいものさん:2020/11/05(木) 15:04:22.57 .net
>>320

322 :おかいものさん:2020/11/05(木) 15:27:08.29 .net
>>314
まあ最後にレスしたら勝ちなわけじゃないよ
負けず嫌いな方が負けだから

323 :おかいものさん:2020/11/05(木) 15:42:18.10 .net
minneの○人が購入しましたの表示、なくなっちゃったの?あれ結構参考にしてたのに

324 :おかいものさん:2020/11/05(木) 16:22:19.78 .net
>>307 です
すみません
全く詳しくないので素材のことなのかよく分かっていません
天然物のコットンパールを〜と書いてありました
レスもらった反応からするとそういうものはないのでしょうか

325 :おかいものさん:2020/11/05(木) 16:29:46.86 .net
天然のコットンてこと…?でも説明文変だよ

326 :おかいものさん:2020/11/05(木) 17:04:57.21 .net
コットンパールは綿を圧縮して表面塗装したいわゆる『模造パール』。それを天然物とはどういうことか…?
その作家さんからは買わない方がいい気がします。

327 :おかいものさん:2020/11/05(木) 18:53:52.26 .net
天然のコットンを使って作ったコットンパールと言いたかったのかな?
でもなんか説明が謎過ぎだね

328 :おかいものさん:2020/11/05(木) 19:00:15.68 .net
コットン=綿=天然だよ
安いコットン風のパールではないよって事を言いたかったのかね
にしてもちょっとアレな感じはするねw
コットンパール自体は悪では無いし自分は軽くて好きだけどね

329 :おかいものさん:2020/11/05(木) 19:01:24.32 .net
その作家さんはコットンパール自体なんなのかを知らないのかもね

330 :おかいものさん:2020/11/05(木) 19:25:22.41 .net
見た目がコットンパール風の樹脂ビーズは
水に強いから使うの全然ありだけど
コットンパールより原価がすっごい安いからちゃんと表記してないと詐欺になってしまう
だからまあ作家的にはその辺りを説明したかったのかもしれないけど
省略しすぎて意味不明になってるのかも

331 :おかいものさん:2020/11/06(金) 11:25:21.28 .net
>>307 です
天然素材を使用したコットンパールで樹脂ではないということみたいですね
あまり説明が上手くない作家さんなのか上でレスいただいたように作家さん自身も詳しくないのか判断できないので今回は見送ろうと思います
皆様ありがとうございました

332 :おかいものさん:2020/11/06(金) 16:07:19.29 .net
アクセサリー購入者は多いみたいだけど、腕時計を購入した事ある人いる?

333 :おかいものさん:2020/11/06(金) 22:07:14.17 .net
既製の時計にビーズとかレジンで飾るタイプ?それとも全部手作り?

前者のは何度か買ったかな

334 :おかいものさん:2020/11/08(日) 01:03:45.63 .net
転売どう思う?

335 :おかいものさん:2020/11/08(日) 04:43:27.03 .net
一日に注文した指輪がまだ発送されない
自分への誕生日プレゼントに買ったんだけど誕生日過ぎちゃう
明日メッセージ送ってみようかな

336 :おかいものさん:2020/11/08(日) 06:16:36.08 .net
>>335
発送目安は何日だったの?
誕生日までに欲しかったなら、逆算して誕生日に間に合う発送目安の商品の中から選ぶしかないよ

例えば支払いから10日以内に発送とされているのに、支払い済ませてから10日以上経っても発送されないとかだったら問い合わせてみたら?

337 :おかいものさん:2020/11/08(日) 08:10:24.00 .net
>>336
発送目安は5日以内になってる
今日で支払ってから8日目だから過ぎちゃってる
メッセージ送ってみるわ

338 :おかいものさん:2020/11/08(日) 08:43:12.37 .net
>>337
もしかして、『発送までの日数は土日祝を除く or 5営業日内』とか書いてない?3日は祝日だったし、もしそうなら11/9(月)までに発送すればOKということになる。

339 :おかいものさん:2020/11/08(日) 08:50:10.21 .net
>>338
なるほど!もう少し待ってみようかな
まだ6しか評価ない人だったからすぐ届くと思ってた

340 :おかいものさん:2020/11/08(日) 14:26:21.85 .net
て言うか、マイページっていうの?そこの購入履歴(買ったもの)に「××までに発送」みたいな感じにステータス表示されるよアプリの話だけど

341 :おかいものさん:2020/11/10(火) 02:11:08.24 .net
335だけど、メッセージ送ったら忘れられてたようだ
すぐ送ってくれるみたいで明日にも届く予定
めちゃめちゃ楽しみにしてたから、とりあえずほっとした

342 :おかいものさん:2020/11/10(火) 02:32:19.38 .net
>>341
うわぁ…災難だったね。
発送忘れてた作家さんの反応って、どんなだった?
平謝りしてきた?

343 :おかいものさん:2020/11/10(火) 02:49:15.24 .net
>>342
焦ってたみたい
「ご予定があるのに申し訳ございません」ってあっさりしてたよ
前にも一度、別の人に忘れられたことがあったけど、その人は自己負担で宅急便で送ってくれて対応早かったけど、今回の人は肝が据わってる感じ

344 :おかいものさん:2020/11/10(火) 02:50:59.51 .net
↑焦ってたみたい
は間違って書いたので忘れてください

345 :おかいものさん:2020/11/10(火) 03:55:46.76 .net
>>343
あっさりかぁ。
忘れてた時点で印象悪いけど、その後の対応によっては取り返しきくのにね。
私も1週間待って、発送目安最終日に発送されたけど、相手が住所書き間違えて返送されちゃって、再発送になったことあったよ。
せめて再送分は速達とか使って欲しかった。
こういう作家側のミスがあるから、発送期限内だとしても発送忘れられてないかソワソワしちゃうわ。
期限内は問い合わせしないけど。

346 :おかいものさん:2020/11/10(火) 04:42:45.80 .net
>>345
こっちは自分へのご褒美にしたいなと奮発したから、毎日ポストを覗くくらい楽しみだったんだよね
だからあっさり系で対応されて、何だかテンション下がっちゃう

住所間違えて返送あるある!
そう、レターパックでもいいから作家負担で発送急いでもらいたいよね

347 :おかいものさん:2020/11/10(火) 10:01:31.59 .net
>>346
待たされた挙句にそれだから、テンション下がるのわかるよ。
そういう時、お詫びにちょっとしたものが付いてたりするけど、ものを付ければいいわけじゃなくて。
残念な気持ちになった事を作家さんが汲み取ってくれてお詫びしてくれてるなーとわかれば、こちらの気持ちも少しはおさまるんだけど。
だいたいは定型の謝罪文だから、あっさり感じちゃう。悪気なく言葉足らずなのかもとは思うけど。

348 :おかいものさん:2020/11/12(木) 17:38:52.51 .net
肝が据わってるというより
配送会社都合とかの例外はあるにせよ納期遅れは基本やっちゃダメなんだから、そこで作家が自分に甘いと作品も妥協だらけのショボイ品なんでしょ

349 :おかいものさん:2020/11/13(金) 16:53:40.50 .net
335さん今更ながら誕生日おめでとう
記念に買った品が残念な思い出になるのは悲しいけどそれ以上にいいことがあればいいですね

私は対応悪い作家の作品は残らずメルカリ送りにしたわ
もちろん買った時よりも値段下げて

350 :おかいものさん:2020/11/14(土) 05:04:02.07 .net
>>349
ありがとう
一昨日無事届いた
品物がポロッと入っていただけで送られてきた
メッセージもなく機械的に発送された感じ
評価に忘れられたこと書こうか迷ったけど「首を長くして待っていました」と書くだけで精一杯だった
とりあえず良かったよ
あまり売れてない作家さんみたいで私と取引してる間も評価は増えてなかったな
忘れるくらい忙しいわけでもなさそうなのにね

351 :おかいものさん:2020/11/14(土) 06:53:51.00 .net
対応が悪いのは問題だけど、あまり売れてないからヒマに違いないと思い込むのはどうだろう
それしかやってないとは限らないでしょ

352 :おかいものさん:2020/11/14(土) 08:11:30.17 .net
別に「あたり売れてないからヒマに違いない」と「思い込んでいる」わけではないんじゃない?
なんでそう意地悪な捉え方をするんだろう

353 :おかいものさん:2020/11/14(土) 08:11:52.18 .net
あたりじゃなくてあまり

354 :おかいものさん:2020/11/14(土) 08:13:45.20 .net
>>350
評価に書いてほしかったけど、いざ自分がってなるとわたしも書けないかも
なぜかマイナス評価って書きにくいよね
お疲れさまでした

関係ないけど、評価書いてそれに対して丁寧な返信書いてくれる人はなんかリピートしたくなる単純だけどw
だからといって返信書いてくれない人から買うもんかとも全く思わないけどね

355 :おかいものさん:2020/11/14(土) 08:45:24.38 .net
>>350
お疲れ様でした。
取引自体に慣れていない新米作家さんだったのかもね。今後改善されるといいけど…。

やっぱり取引評価とかレビューはある程度参考になると思う。レビュー件数少なければ対応面で経験値少なさそうとか、件数少なくてもレビューの内容が濃ければ、これから伸びていく人かなーとか。
低評価つけ辛いのはわかる。
350にいい事ありますように。

356 :おかいものさん:2020/11/14(土) 12:48:58.36 .net
>>351
それくらいの嫌味言いたくなる気持ち
わかってあげなよ

357 :おかいものさん:2020/11/14(土) 17:18:35.29 .net
例え他にやる事あったにせよ事前連絡ない納期遅れは不良品出すのと同じくらい最低だと思う
事故とか災害は仕方ないけどさ

358 :おかいものさん:2020/11/14(土) 21:07:27.44 .net
金銭絡む取引でだらしない人はたいてい何事にもだらしない

359 :おかいものさん:2020/11/15(日) 05:56:25.78 .net
>>350
評価は淡々と事実を書けばいいよ
他の人のために悪い事実こそボカさないでちゃんと書いて欲しい

客商売してるって意識ないだらしない出品者は淘汰されて欲しい

360 :おかいものさん:2020/11/15(日) 18:51:18.48 .net
前に売り手スレに晒されたみたいだね
そのせいかな売り手の方を擁護しすぎな人がたまに混じる

361 :おかいものさん:2020/11/16(月) 22:27:39.39 .net
評価にたんたんと事実を書いたら出品者から脅迫受けた事あるよ。
怖すぎて評価消すしかなかった。

362 :おかいものさん:2020/11/17(火) 07:11:50.48 .net
内容による。

363 :おかいものさん:2020/11/17(火) 13:25:36.49 .net
脅迫すんのはダメだろ

364 :おかいものさん:2020/11/17(火) 15:59:03.53 .net
レビューした人が特定されないようなシステム作ればいいのに
あまりにも齟齬がある場合だけ作者が運営に開示求めるとかそんな感じでさ
無在庫とか受注だから納期が不安定でだらしない作者が居る分だけ購入側が圧倒的に不利だなって印象

365 :おかいものさん:2020/11/17(火) 17:38:53.68 .net
361です
梱包無しでビニール袋と封筒のみでイヤリング送られてきて、壊れてた。で、連絡したら追加料金で頑丈にするオプションがあったんだけど、それをしなかったためだと言われた。
まあそこまではいいんだけど、不当評価をすると営業妨害で訴えると言われ、星三つで事実のみを書き込んだレビューをしたら今度は削除しないと住所と電話番号をネットに晒すと言われた。
運営にも問い合わせたけど、メッセージのやり取りは見れないらしく、介入してくれる気が全くしない。

366 :おかいものさん:2020/11/17(火) 18:18:14.46 .net
>>365
それは犯罪だと思うんだけど
消費者生活センターに電話してもいい

367 :おかいものさん:2020/11/17(火) 18:19:12.65 .net
>>365
警察に行きますってメッセージしな

368 :おかいものさん:2020/11/17(火) 18:27:00.85 .net
>>365
そんな人から絶対買いたくない
Twitterで晒して注意換気してほしい

369 :おかいものさん:2020/11/17(火) 19:10:32.51 .net
晒したいけど住所バレてるし報復が怖い。
悪いレビューは脅迫して書き直させたりしてるんだろうけど、それされるとレビューも当てにならないよね。
運営側にその脅迫のメッセージ見せたくてもやり取り見れないらしいし、スクショして証拠を見せたくても問い合わせのメールに画像ファイルは送れない、さらに電話対応もしてくれないから運営側にも不信感しかない。

370 :おかいものさん:2020/11/17(火) 19:13:07.30 .net
>>369
運営がメッセージ見れないって、変な気もするけど
ちなみにどこのサイトよ?

371 :おかいものさん:2020/11/17(火) 19:13:15.76 .net
>>369
うーん、どっかにアップしてURLを送るとかは?脅迫されているので警察に相談も考えてる旨言ってもいいと思う

372 :おかいものさん:2020/11/17(火) 19:16:04.72 .net
>>365
事実を書いて、どこが不当評価?
住所氏名をネットに晒すとか普通に犯罪だから、なんで脅迫の言いなりになっているのかわけわからんw

373 :おかいものさん:2020/11/17(火) 19:55:14.06 .net
なんか嘘くせえw
こう書いとけば買い手もビビってレビューでケチつけにくいだろみたいなw

374 :おかいものさん:2020/11/17(火) 19:59:36.48 .net
ありがとう。大手サイトです。
もうねー、揉めるのがしんどいのよー。
運営の対応見ても何もしてくれないと言うか、バイトだから何もできないんだろうな〜って感じだし、戦うパワーがない。
けど、メル●リで変な人に当たったときはサイト側がメッセージのやり取りを見て対処してくれたんだけどなー
なので私にできるのはこのサイトを二度と利用しないことだけだわ

375 :おかいものさん:2020/11/17(火) 19:59:46.58 .net
>>373
なんで?普通にあり得る話やん

376 :おかいものさん:2020/11/17(火) 20:00:20.06 .net
>>374
ミンネ?クリーマ?どっち?

377 :おかいものさん:2020/11/17(火) 20:12:05.33 .net
そんな体力気力がないなら何も言えんが今後同様の被害者を出さないためにも戦ってほしいな

378 :おかいものさん:2020/11/17(火) 20:55:10.73 .net
ごめんね、戦いたいけど小さい子供もいるし病気持ちでさ。
あとは運営側がどう出てくれるかだけど、レビュー削除するように脅迫されたって問い合わせした返答が
『ご注文のレビューは作家様より返信前ですとレビュー内容の変更を行っていただけます。双方の合意があれば削除できます。』
みたいな定型文で、脅迫されたってことについてはスルーだったな。
だからなにもしてくれないかも。
サイト名言っちゃうとまた営業妨害とか言われたら嫌なので…パッと頭に浮かんだサイトかと思います。

379 :おかいものさん:2020/11/17(火) 21:36:20.67 .net
minneなら、写真つけてレビューできるよね。
もしminneなら、脅迫されてるやりとりのスクショ添付してレビューしてやりたいわ。

380 :おかいものさん:2020/11/17(火) 21:52:32.66 .net
そんな店は長続きしないよ
絶対ボロが出る

381 :おかいものさん:2020/11/17(火) 22:18:26.73 .net
頑なにサイト名言えない時点で作り話な気が超特大にするw

382 :おかいものさん:2020/11/17(火) 22:38:58.85 .net
サイト名くらい出せよとは思う

383 :おかいものさん:2020/11/17(火) 23:36:05.36 .net
>>378
サイト言うと営業妨害で訴えられる、っていうのは作家から?サイト運営から?

作家ならサイト書かなくてもこのやりとり読めばわかると思うし、作家が特定されるかもと言うならサイトにどれだけの作家がいるんだよって話
サイト運営なならやりとり残してるんだろうから訴えられたら逆に話ができてラッキーじゃない?

サイトくらい話しても大丈夫だと思うよ
買う側としても知りたい

384 :おかいものさん:2020/11/18(水) 01:39:35.40 .net
自衛できない小さな子供に害が出る可能性がゼロじゃないなら警察行ったほうがいい
これ以上何かするなら警察行くって牽制も込めて

385 :おかいものさん:2020/11/18(水) 01:48:46.37 .net
住所晒すっていわれた時点で、もうレビューの事は関係なく普通に脅迫だわ。
注文時に入手した個人情報を晒すって言ってるんだから、運営は放って置いちゃダメだろ。

386 :おかいものさん:2020/11/18(水) 07:40:08.76 .net
住所晒しは確実に犯罪
晒し云々が本当なら運営から絶対に対応があるはずです

387 :おかいものさん:2020/11/18(水) 07:43:58.84 .net
いつまでこの釣りネタに釣られ続けるんだろ
どう見ても作り話じゃん
大量に釣られすぎ

388 :おかいものさん:2020/11/18(水) 17:00:05.49 .net
釣ってないよ。
運営からの返信来ました。
簡単に言うと

本社は仲介の立場なので関与できない。
公的機関からの調査や対応はする。
私が消して欲しいと言っている配送先の情報も180日後に消える設定。
個人情報の取り扱いは規約にきちんと書いてある。

という内容で、不安があるだろうが↑の点について安心してください。だそうです。

この後作家に対して何か対応してくれるか分からないけど、作家はまだ普通に出品してた。メッセージのやり取りの証拠を送るって言っても送付できるアドレス教えてくれないから対応する気ないのかな。

もう○○○では買い物もしないしアカウントも削除する。
そして私は入院中で明日手術なのでしばらく消えます。

389 :おかいものさん:2020/11/18(水) 17:00:36.23 .net
長文失礼しました。

390 :おかいものさん:2020/11/18(水) 17:56:09.54 .net
>>388
お大事に

391 :おかいものさん:2020/11/18(水) 17:56:48.99 .net
>>388
せめて忠告は行ってて欲しいね

392 :おかいものさん:2020/11/18(水) 18:08:17.90 .net
>>391
そんな作家()じゃ逆に運営に脅迫するんですかって噛み付いてそうw
しかしなぜこの後に及んでサイト名伏せる必要があるのか
公にできないってことは本当は388も何か後暗い所あるんだろw

393 :おかいものさん:2020/11/18(水) 18:15:07.58 .net
ミンネかなー多分

394 :おかいものさん:2020/11/18(水) 18:21:02.03 .net
ごめん、出てきた。
こういう場所でサイト名出してもいいものなのかな?
事実ならいいとか??ヘタレでごめん。

395 :おかいものさん:2020/11/18(水) 18:31:11.70 .net
全く問題ないと思うよ
作家名なら躊躇う気持ちはわかるけど

最低限の注意換気として教えて欲しい

396 :おかいものさん:2020/11/18(水) 18:37:50.59 .net
普通に愚痴はサイト名とセットだと思うよ逆に伏せる理由がわからなくて
>>392も勘繰ってるんだと思う

何が心配なの?

397 :おかいものさん:2020/11/18(水) 18:40:06.42 .net
いやいや晒しはダメでしょ
治療中で大変だろうに無責任に巻き込まないであげて

398 :おかいものさん:2020/11/18(水) 18:41:24.23 .net
↑は作家名はやめとけってことね

399 :おかいものさん:2020/11/18(水) 18:55:23.83 .net
ありがとう。自分でも調べてみたよ。
公益性(他のお客さんにも注意を呼びかけたい、みたいな事)があれば大丈夫のようです。
サイトはご想像通りミンネです。
一応、まだサポートにもしつこくメール送ってて、今後どのような対応、対策をしてくれるか返信待ちです。

今回の返答で納得しろって事かも知れないけどぜんぜん納得いかないので。

400 :おかいものさん:2020/11/18(水) 19:16:21.50 .net
>>397
いや、サイト名についてだよ
さすがに作家名を晒せとはリスクありすぎて言わないよ

>>399
ありがとう、やっぱりミンネかー
あなた次第では警察案件なのに
なんか足下見られてるようで嫌だね

糞作家のことは忘れてお大事にしてください

401 :おかいものさん:2020/11/18(水) 19:53:09.45 .net
ミンネかー。
不当評価と言われたレビューは、脅迫された通りに内容変えちゃったの?

402 :おかいものさん:2020/11/18(水) 22:34:28.59 .net
ミンネもクリーマも利用したことないけど、サイトが単なる仲介だから、トラブルには関与しません!とか言うんなら恐ろしいから今後も利用しないでおくわ
しかしUberEATSみたいな言い訳するんだな、ミンネ

403 :おかいものさん:2020/11/18(水) 22:50:19.69 .net
確かにメルカリのがまだ介入してくれるね

404 :おかいものさん:2020/11/18(水) 22:53:36.26 .net
ほんとおっかないわ
登録した作家がサイトを利用して得た個人情報で犯罪行為やらかそうとしてるなら警告なり、垢バンするなりして欲しい

405 :おかいものさん:2020/11/18(水) 22:58:36.73 .net
ミンネでイヤリング販売梱包オプションあり作家か
買うとき気を付けよう

406 :おかいものさん:2020/11/19(木) 05:03:14.74 .net
確かに有料オプションでプチプチで包みます、みたいな作家いるよね
オプションつけないと本当にそのまま封筒に入れて送られてくるというw

407 :おかいものさん:2020/11/19(木) 06:22:43.80 .net
すいません、<<399ですが、 頑丈にするオプションとは商品自体を頑丈にするもので、梱包オプションはもともとない商品でした。
他の作家さんにご迷惑がかかると申し訳ないので…書き方ややこしくて申し訳ないです。

408 :おかいものさん:2020/11/19(木) 07:19:41.22 .net
転売作家から買ってしまった時もそうだよ…トラブルの解決は2人でやれって

409 :おかいものさん:2020/11/19(木) 07:41:58.32 .net
なんで安価逆向きにするんだろう
なんか色々イラッ☆とする人だな

410 :おかいものさん:2020/11/19(木) 07:48:50.66 .net
>>409
慣れてないんだと思うよ。

っていうか、商品自体を頑丈にするオプションって斬新だな。最初から頑丈にしろよ…。

411 :おかいものさん:2020/11/19(木) 08:02:16.15 .net
プチプチしない作家いたわ
元々激安の商品で他ではその値段で手に入らないようなデザインだったから買ったら案の定全部壊れて届いてさ
封筒に直接入ってて、凄く楽しみに届くの待ってたからショックでさ
レビューで残念でしたって書いたら返信でプチプチ付けないから壊れたって書かれて、次からプチプチオプション買ってって書かれて謝罪もなかったわ

412 :おかいものさん:2020/11/19(木) 08:21:33.72 .net
100円値上げして梱包料金含めればいいのにな
無駄なトラブル安価で解決だろ

413 :おかいものさん:2020/11/19(木) 08:31:12.32 .net
>>409
なんでどうでも良いところに絡むんだよ
駄レスだな

414 :おかいものさん:2020/11/19(木) 08:40:24.40 .net
もしかしてだけど、アリエクスプレスとかで激安で仕入れたイヤリングを転売してたのかな。作品を頑丈にするには自分で手間かけなきゃいけないからオプションで追加料金とるのかも。
プチプチなしでのありえない発送も、脅迫も、普通の作家じゃありえない。作家に見せかけた転売屋の可能性あるかも。

415 :おかいものさん:2020/11/19(木) 08:43:53.11 .net
>>414
411だけど、かなり人気の作家さんだよ
さっき久しぶりに見に行ったらTwitterも1万フォロワー超えてた
売ってる数多いかもしれないけど、私みたいに悲しい思いしてるお客さん多いと思う

416 :おかいものさん:2020/11/19(木) 08:59:28.88 .net
>>415
そうなんだ!
人気作家なのに、そんなに梱包雑なんだね。
プチプチしないなら、小箱発送当たり前だと思ってた。
しかも脅迫って。
本当に不当評価と思ってるなら、営業妨害で訴えますよ!とか弁護士に相談します!とかならわかるけど、住所晒すはないわー。人気作家だからといって安心はできないんだね。こわい。

417 :おかいものさん:2020/11/19(木) 09:00:22.32 .net
もうaliみたいに開梱動画撮るしかないな

418 :411:2020/11/19(木) 09:02:33.27 .net
>>416
ごめん私は脅迫された人とは別なんだ
新作見たら凄く可愛くて、あんなに嫌な思いしたのにまた買いたくなってる…

419 :おかいものさん:2020/11/19(木) 09:16:08.45 .net
>>417
開梱動画って、梱包あけて中身確認するところまでノーカットで撮影するの?
もし壊れてたら証明できるように?

420 :おかいものさん:2020/11/19(木) 09:28:03.27 .net
>>419
そうだよ
個数多いやつは数えるとこまで映す
海外通販で買う事が多い人は必ずやるよ
特にaliexpressでは必須

421 :おかいものさん:2020/11/19(木) 09:47:17.10 .net
>>420
知らなかった!
この間アリエクで買ったけど、何もしてなかったわ。
たまたま中身無事でよかった。
教えてくれてありがとう。

422 :おかいものさん:2020/11/19(木) 12:00:44.04 .net
>>413
ものすごいブーメランを見たw

423 :おかいものさん:2020/11/19(木) 12:15:23.26 .net
>>422
うざ

424 :おかいものさん:2020/11/19(木) 15:38:29.13 .net
>>423
本人乙

425 :おかいものさん:2020/11/19(木) 17:52:03.21 .net
子供かよ

426 :おかいものさん:2020/11/19(木) 22:02:23.51 .net
>>411
お客様は神とは言わないがプチプチをオプションにするくらいなら最初から上乗せすりゃいいのに
こんなレビュー対応客目線じゃマイナスにしかならんだろ
これがミンネの人気作家ちゃんですか。ほへ〜〜

427 :おかいものさん:2020/11/20(金) 09:27:27.56 .net
手術無事終わりました。
昨日ミンネから最終的な返答が来たので連絡します。
やはり公的機関からではないと何も対応してくれないようです。
実際個人情報を晒された訳ではないので、作者側がこの規約↓
『第21条(購入者の情報の取扱)
1.作家は、本サービスを通じて知り得た購入者情報等の購入者の個人情報を厳重に管理し、
第三者に開示または漏洩してはならないものとします。』
を実際破ったわけではないからだと思います。
メッセージ内での『評価を削除しないと個人情報を晒す』という脅迫内容もスクショしましたが頑なに見て頂けませんでした。
今後の対応や対策も教えて頂けませんでした。
残念な結果ですが、こういう会社なんだなと思って諦めます。ご心配かけてすみませんでした。

428 :おかいものさん:2020/11/20(金) 09:54:00.78 .net
消費生活センターに報告だけでもしといてほしいな
体力あったら警察

429 :おかいものさん:2020/11/20(金) 10:05:46.06 .net
>>427
悪いけど何でミンネが動いてくれると思ってるのかわからないし、何度も脅されてるとか実績がないと残念ながらkさつも動かない
本当に何とかしてほしいなら弁護士に相談に行かないとむだ
弁護士でも略式起訴にでもしないならできることは文書送る程度
悔しいかもしれないけど現実はそんなもんだよ

430 :おかいものさん:2020/11/20(金) 10:29:13.44 .net
>>429
ええ!?
警告くらいはしてほしいと思うけどなぁ

431 :おかいものさん:2020/11/20(金) 10:38:51.91 .net
メルカリはすぐ客との間に入ってこういうケアしてくれるもんな
メルカリで作家さん探すことにしようかなー

432 :おかいものさん:2020/11/20(金) 11:05:21.80 .net
メルカリは匿名配送できるのが大きな魅力だけど、圧倒的にマナー悪い人が多いから作家側は使うの躊躇うんだよね...

433 :おかいものさん:2020/11/20(金) 12:24:12.59 .net
それだけにケアがしっかりしてるからトラブルが起きたときは間に入ってくれる今回のみたいな犯罪まがいのこと言うやつは確実に制裁してくれるから安心なんだけどね

434 :おかいものさん:2020/11/20(金) 16:40:28.38 .net
>>430
思うよ
でも○○って言われてるんだけど注意してって頼んだところで、kさつだって喧嘩両成敗ですお互い大人なんだからきちんと話し合ってね、被害届出すなら調書取るけど…
って程度なのに何かあった場合はお互いで解決してねスタイルのミンネが動くはずがない
普通じゃない相手でも他人の個人情報公開するとかリスクでかすぎることしないでしょ

435 :おかいものさん:2020/11/20(金) 19:18:02.03 .net
まあミンネは使わないようにするしかないよね

436 :おかいものさん:2020/11/20(金) 19:49:05.33 .net
ミンネもクリーマもユーザー間のトラブルには関与しないって約款?に書いてあるみたいだね
仲介手数料だけは取って後は知らん振りみたいな
メルカリばっかでミンネとクリーマ使ったことなかったけどそれ見たらもっと使う気ならないなあ

437 :おかいものさん:2020/11/20(金) 20:17:03.62 .net
信じられないのが脅迫とか犯罪紛いの事をしてる作家をそのままにしてる事。

438 :おかいものさん:2020/11/20(金) 22:24:00.23 .net
>436
そうなんだ。ありがとう。
私はminneもcreema もメルカリもアカウント持ってるけど。メルカリは不用品専用だった。
minneからメルカリに軸足移そうかな。
メルカリならハンドメイド以外も出せるもんね。

439 :おかいものさん:2020/11/20(金) 23:18:24.59 .net
>>438
ここ買い専スレ

440 :おかいものさん:2020/11/21(土) 00:36:54.66 .net
>>436
ユーザー間のトラブルの範囲越えた犯罪予告みたいなもんなのにね

441 :おかいものさん:2020/11/21(土) 02:14:04.57 .net
minneのキーワード検索って単語をひらがな分解して検索されるの?
全然思ったのが出てこなくて試しに「蒸気機関車 ピアス」ってもうアレしか出てこんやろ!と思ったのにパールやハートのピアスが上に出てきた…
買い手には優しくない

442 :おかいものさん:2020/11/21(土) 06:33:29.89 .net
>>441
かつじゃなくてorになっちゃうとか?

443 :おかいものさん:2020/11/21(土) 11:40:01.86 .net
蒸気機関車 ピアスで出てくるアレって何?
すごい気になるから教えてくだしあ

444 :おかいものさん:2020/11/21(土) 12:54:43.51 .net
個人情報晒しは普通に犯罪だから運営が介入しないのは怠慢でしかないんだけど
情報開示請求が来た人のスレとか読んでおびえてろみたいな事を遠回しに言うとか

445 :おかいものさん:2020/11/21(土) 12:55:21.66 .net
>>442
10作品しか出てこないから「かつ」かなとは思うんだけどどうなんだろ?

>>443
コレの間違いですね
蒸気機関車モチーフのピアスしか出てこないだろって意味で書きたかったです

446 :おかいものさん:2020/11/21(土) 13:18:46.18 .net
>>444
そんなこと言った人いたの?
SNSなら炎上じゃん

447 :おかいものさん:2020/11/21(土) 13:30:02.72 .net
住所晒すぞは買い専スレで出た話だ

448 :おかいものさん:2020/11/21(土) 19:49:38.42 .net
まず壊れてたら申し訳ないと思わないのかな?フリマアプリでハンクラじゃないものの取引してるけどさ
こっちのせいで壊れたら返品や交換するし…
レビューマイナス書かれても当然だと思うけどなぁ

449 :おかいものさん:2020/11/22(日) 09:25:09.97 .net
作家ってプライド高い人多いから。もちろんいい人もいるけど。
どんなサイトでも悪い評価に逆ギレする人は結構いるよね。
まぁ脅迫してまでは犯罪だけど。

450 :おかいものさん:2020/11/22(日) 22:49:08.89 .net
今までは慈善事業かっていうくらいサービス精神旺盛な人とか丁寧で親切な人ばかりだったのに初めて嫌な人にあたった
問い合わせしただけだったのに勝手に取り置きされたから、一応こちらが低姿勢に取り置きはお断りして謝罪もしておいたのに、インスタで愚痴られてた…噂では聞いてたけどやはり変な人もいるんだね最悪な気分だわ

451 :おかいものさん:2020/11/23(月) 09:59:35.74 .net
>>450
感じ悪いね
何でお客さんから見えるところで愚痴言うんだろう
インスタで『気を持たせるようなこといってすいませんでしたー』ってコメントしてやれw

452 :おかいものさん:2020/11/23(月) 13:24:51.02 .net
馬鹿な作家だな
そんな最悪な対応しなければ
>>450はタイミング見計らって購入したかもしれないのに
基本的に客とのトラブルを表で愚痴る作家って頭悪いと思う
自分でマイナスな宣伝をしてるようなもんだよ
まあ今回のは作家側の勝手な勘違いだし
450に非はないからトラブルっちゅうより
言いがかりだね

453 :おかいものさん:2020/11/23(月) 14:39:18.08 .net
問合せ内容にもよるかな
もし売り切れているやつを『在庫ありますか?』って問い合わせしたんだとしたら買う前提だと思うし
それにしたって表で愚痴るのはないわ

454 :おかいものさん:2020/11/23(月) 14:43:09.39 .net
匿名配送使わずにリターンアドレスなしで送ってくるやつなんなんだよ

455 :おかいものさん:2020/11/23(月) 14:51:03.09 .net
>>453
いやいやそのパターンでもおかしい
勝手に取り置きする前に確認するべきでしょ

456 :おかいものさん:2020/11/23(月) 17:40:18.93 .net
>>454
こういうのを消すためにも購入者がリターンアドレスの有無に対して匿名でチェック欄で○か×か入れるシステム欲しい

457 :おかいものさん:2020/11/23(月) 19:10:49.48 .net
>>455
そうだね
在庫あります、取り置きしますか?って普通きくよね

458 :おかいものさん:2020/11/23(月) 20:02:45.86 .net
問い合わせの段階では色々考え中だよね
取り置きは購入の確約だから
買うつもりだと思った、なんて理由で
勝手に取り置きにされたら困る

459 :おかいものさん:2020/11/23(月) 20:14:31.43 .net
いったいどういう風に愚痴ったのかが気になる
作品について問い合わせがあったので買ってもらえるんだと思い取り置きにしたのに、買わないから取り置き解除してくれと言われて腹が立った
かな?
この場合この作家の取り巻きは同調するかもだけど、単なる通りすがりにはキチガイ発言に聞こえるんじゃね?
とか思ったり

460 :おかいものさん:2020/11/23(月) 23:24:28.77 .net
問い合わせって、作家が用意した説明では客側が欲しいと思ってるものとその作品が合致するか分からないからするんであって、答えによっては買わないんだからさ
問い合わせ=購入意思と思う作家にはうっかり問い合わせも出来ないなあ

461 :おかいものさん:2020/11/23(月) 23:38:45.96 .net
意思確認せず売り付けたら押し売りになるんだけどな
あんまり売り買いに
慣れてない作家なのかもね
ただ勘違いで終わってりゃまだ良かったのに自分のミスを相手のせいにして愚痴るのはないわな

462 :おかいものさん:2020/11/24(火) 00:03:58.45 .net
>>450の問い合わせの内容も状況もわからなければ作家のインスタの愚痴もわからない
購入匂わせしたかもしれないし話すなら全部話せここは友達に愚痴るとこじゃないぞ

463 :おかいものさん:2020/11/24(火) 00:44:48.02 .net
>>462
詳しく聞きたいのはわかるけど
それならそれで尋ねかたってのがあるのでは?
あと、勘違いしてるみたいだけど
別に愚痴の垂れ流しでも良いんだよ
買い手として愚痴ったり同調したりさ
ジャッジメントする場所でもないし

464 :おかいものさん:2020/11/24(火) 00:59:36.66 .net
>>462
いきなりどうしたw作家側の人間かよ
同じ買い専としてはハズレにあたって残念だったねーくらいでしょ
相談スレじゃあるまいしテンプレ全て埋めてから書き込め!みたいな必要ないでしょw

465 :おかいものさん:2020/11/24(火) 01:09:24.41 .net
あんまりにアレなときは買い手でも叩かれるよ
それでもここは買い手のためのスレで
基本的に買い手目線の愚痴が多くなるのは当然なところ
イチイチ反論したくなるならこのスレ向いてないのでよそでやってほしい

あと、仮にこの件は例え買い手が
匂わせしたとしても意思確認できてない
時点で作家が悪いのは確定だから
無理矢理擁護にもってくのは難しいよ

466 :おかいものさん:2020/11/24(火) 01:58:48.83 .net
作家スレやヲチスレで話題になったりで
エンタメ的に楽しみたい人が流れてきてるみたいね

467 :おかいものさん:2020/11/27(金) 03:40:52.05 .net
再販依頼はするけど問い合わせはした事ないや
オーダーを売りにしてる作家へ問い合わせる感じかな

468 :おかいものさん:2020/11/27(金) 04:03:49.45 .net
大きさが分からなかった作家にサイズを問い合わせたことはあるな

469 :おかいものさん:2020/12/02(水) 00:27:00.09 .net
無理して買わなくていいって作家が引用RTしてるの見かけて萎えた…

470 :おかいものさん:2020/12/09(水) 04:42:28.15 .net
よろしくお願いしますとかお迎え待ってますを連呼してる作家より良くないか?

471 :おかいものさん:2020/12/09(水) 20:35:50.73 .net
メジャーなネット販売全部に出品必死だな

472 :おかいものさん:2020/12/16(水) 11:27:15.40 .net
まあそれは別に良いんじゃない?
ただ1点ものとかは注文被ったりするとえらいことになるからパーツ繋ぐ系とか簡単なやつしかそんなんやれんな

473 :おかいものさん:2020/12/17(木) 03:48:03.48 .net
ノロケはプラ垢に晒せ

474 :おかいものさん:2020/12/22(火) 00:53:30.10 .net
ちょっと前にセールしていた作家さん
開始時間にスタンバイしてたのにショップオープンせず、しばらく待っていたけど開かないから寝たらいつの間にかセール始めていて欲しいの売り切れでがっかりした

オープン時間忘れたなら仕切り直してよ

475 :おかいものさん:2020/12/22(火) 07:47:39.10 .net
そんなルーズな作家の作品、自分なら速攻で魅力感じなくなりそうだな

476 :おかいものさん:2020/12/22(火) 09:19:35.94 .net
発送や色々な対応もシレッと遅れそうで信用できないね

477 :おかいものさん:2020/12/22(火) 12:28:35.65 .net
天然石やサフィレット扱っている作家だからそこでしか買えない作品とかあるから買っているんだけど0時からって言ってたのに早朝に開けたらしくてルーズだなとは思った

478 :おかいものさん:2020/12/22(火) 14:24:12.64 .net
>>474
え〜
早朝って仕事ある人は無理じゃん

479 :おかいものさん:2020/12/22(火) 14:40:13.37 .net
0時に開けるってのもなんか微妙〜

480 :おかいものさん:2020/12/22(火) 16:06:48.01 .net
予告時間帯から大幅にタイムラグあるのがダメなんであって、時間帯そのものはどうでもいいよ作家の都合いいタイミングで
深夜早朝でも欲しい人はスタンバるだろうし

481 :おかいものさん:2020/12/22(火) 16:10:26.24 .net
12時でも何時でも良いけど
時間ズレたらやり直して欲しいね

482 :おかいものさん:2020/12/22(火) 18:32:55.66 .net
天然石って最近は中華製が殆どだけど、気にならないの?

483 :おかいものさん:2020/12/22(火) 20:31:11.95 .net
>>477>>478
自演?
その作家誰か知ってるけど7時台が早朝とは思わない

484 :おかいものさん:2020/12/22(火) 20:34:07.82 .net
>>483
早朝って言うから
4時〜6時かと思ってた
自演じゃないけど?

作家は知らない

485 :おかいものさん:2020/12/22(火) 21:33:04.77 .net
7時半が早朝じゃなかったら私の勘違いだから申し訳ない
でも0時開店を告知してすぐ7時半に起きてもこちらはそんな時間に開けるなんて思ってないから対応できないよ

486 :485:2020/12/22(火) 21:35:04.30 .net
タイプミスしてごめん

7時半に起きても→開けてもです

487 :おかいものさん:2020/12/22(火) 21:36:42.41 .net
>>485
いや、この場合は文句出ても仕方ないと思うよ
あなたはボカして愚痴ってんのに知ってる作家だとか自演とか言ってくる方がおかしいし

488 :おかいものさん:2020/12/22(火) 22:33:17.56 .net
作家の裏垢ってどう思う?

489 :おかいものさん:2020/12/23(水) 01:14:02.83 .net
>>488
そこまで踏み込む?怖いよ

490 :おかいものさん:2020/12/23(水) 01:38:42.57 .net
フォロワーにバレてる時点で裏垢と言えるのか微妙

491 :おかいものさん:2020/12/23(水) 10:43:09.81 .net
「作家垢で日常をつぶやかないで!作品だけが見たいんです!」って言う信者もいるから

492 :おかいものさん:2020/12/23(水) 11:04:45.54 .net
日常はともかく
愚痴や政治の話ばっかりだと買う気無くす

493 :おかいものさん:2020/12/23(水) 11:22:37.37 .net
本垢で買い手の悪口言われるよりはこっそり言われていたほうがマシかな

494 :おかいものさん:2020/12/23(水) 12:48:23.51 .net
日常はいいけど、客の愚痴は見苦しい
低い評価つけられたことに対して「こちらの商品は、みなさん星5ですが唯一星2がありました。多分この方は使い方ちゃんと読んでなかったんだと思います」ってストーリーで愚痴
裏垢ではなく本垢で

495 :おかいものさん:2020/12/23(水) 13:13:54.88 .net
まあイメージは悪くなるよね
客があまりにもひどい場合は仕方ないかと思うけど、注意換気は諸刃の剣だよねぇ
悪意に取りすぎてることも多いし
変な奴は注意書きも愚痴も見やしないんだから
結局割りを喰うのはまともな客
素敵な作品を見て癒されたい気持ちが萎むわ

496 :おかいものさん:2020/12/23(水) 13:24:18.66 .net
客の悪口やラーメン食べたとかの情報は邪魔だけど政治に関してはどっちでもいいな。何にも考えてない人よりはまし。
政治感は真逆だけど作品は好きだから、政治的なのがうるさくなったらミュートしてみに行きたい時だけふらっとみに行くようにしてる。

497 :おかいものさん:2020/12/23(水) 14:15:19.11 .net
>>496
多少はね
だいたいは画像押せば作品の写真になるから大丈夫なんだけど
政治の話八割、作品が二割とかになってる人がいて画像ですら政治関連のが多くて
もはや苦行でしかないから見るのやめたわ
作品は素敵だったんだけどね

498 :おかいものさん:2020/12/23(水) 16:08:52.19 .net
客は店を選ぶことができるし、店も客を選ぶことができるってことだなぁ。

499 :おかいものさん:2020/12/23(水) 16:15:00.34 .net
客の愚痴は客に喧嘩売ってるような感じだから引くのはわかる

500 :おかいものさん:2020/12/23(水) 22:33:09.46 .net
普通郵便の送料払ってるのにミニレターで指輪が発送されてた
おまけに郵便事故で届かない
補償なしを選んでるからそれは運が悪かったと思うだけなんだけど
ミニレターって小さいから事故率高くなりやすいのに使うの?とかそもそも指輪って同封していいものなんだっけ?とか色々ひっかかった
4000円くらいだから勉強代とします

501 :おかいものさん:2020/12/23(水) 23:54:34.42 .net
>>500
自分で郵便事故の手続きしたほうがいいよ
前に届かないことがあって感じ悪かったから自分で郵便事故の手続きしたら発送すらしてなかったことあったよ
封筒の色とか形とかどこのポストから発送したのかとか色々記入欄あるけど、相手が教えてくれないとかでも数発送してる人だと局員も配達員も覚えられてるからすぐ向こうの郵便局から連絡きたし
相手にやらせないで面倒でも自分で手続きだよ
諦めないで頑張って!
長文失礼

502 :おかいものさん:2020/12/23(水) 23:56:24.67 .net
>>501
それ詐欺じゃない?
相手はなんて言ってた?

503 :おかいものさん:2020/12/24(木) 12:11:41.40 .net
好きな作家の政治ツイが過激でつらい
ああいうのって過激な人か逆に全くの無関心な人しかついていけないんじゃないだろうか…
中間のお客さんを遠ざけることに何か商売上のメリットあるのかな

504 :おかいものさん:2020/12/24(木) 12:17:39.77 .net
普通アカウント別けるけど
それをしないってことはハンクラで注目させて持論を発信したいってことだろうから諦メロン

505 :おかいものさん:2020/12/24(木) 12:20:51.02 .net
そう言う時こそミュート。
そう言うツイートしてても売り上げ出せるし主張したいことあるならフォロワー多いところで主張するのもまぁわかる。
作品と人間性は別物としたほうがいいよ。

506 :おかいものさん:2020/12/24(木) 12:55:58.82 .net
自撮りの多い作家も苦手。
作品を身につけて着画を見せてくれてると思ってたけど、引きで撮った写真でよくわかんなかったりトイレで自撮りしててなんか冷めた…

507 :おかいものさん:2020/12/24(木) 13:02:47.21 .net
>>502
文字としては返信なしで非通知で鬼電残ってた
しれーっと返信いただけないので事務局と消費者センターとk札に連絡しますって送ったらまた非通知鬼電
結局何もしてくれないで有名なサイト事務局だけど返金してくれた
結構売れてる人だったから安心してたけど一切謝罪も説明もなし
ぶっちゃけ消えてほしい

508 :おかいものさん:2020/12/24(木) 15:15:34.95 .net
>>507
なんじゃそりゃ失礼だし悪質すぎ
返金したからレビューは書けないんだよね、それこそSNSで注意換気してもいいくらい

509 :おかいものさん:2020/12/24(木) 15:36:52.87 .net
>>507
何その人怖すぎ

510 :おかいものさん:2020/12/24(木) 16:17:03.00 .net
まぁ、購入者の取り込み詐欺の方が圧倒的に多いけどね

511 :おかいものさん:2020/12/24(木) 16:17:43.27 .net
非通知なのにその相手だと何でわかったの?
おかしな人

512 :おかいものさん:2020/12/24(木) 16:19:46.71 .net
>>510
今言うことじゃないよね?

513 :おかいものさん:2020/12/24(木) 16:23:45.66 .net
>>501
一応郵便事故の問い合わせは相手も私もしてるけど連絡はないね

私にも郵便事故の調査依頼してくださいね、って言いながら調査に必要な情報記載せず、催促してようやく開示するような出品者だし取引評価でその辺触れて終わりにします

ありがとうございました

514 :おかいものさん:2020/12/24(木) 17:09:47.95 .net
>>511
なんとなく察せるでしょ

スレ間違えてるよ
しっしっ

515 :おかいものさん:2020/12/24(木) 20:33:36.03 .net
二つ商品買ったのに一つしか入ってなかった
早くアクセサリー作りに使いたいんだけどなぁ

516 :おかいものさん:2020/12/24(木) 20:59:27.20 .net
>>513
おかしいのはおまえだ
発送もしてない時点で詐欺でアウトだっての

517 :おかいものさん:2020/12/24(木) 21:07:14.96 .net
>>513
ひどすぎ 晒しスレで晒してほしいレベル

518 :おかいものさん:2020/12/24(木) 21:08:34.87 .net
>>513
災難だったね。その人晒して欲しいけど相手から特定されかねないし気が向いたらして欲しい

519 :おかいものさん:2020/12/24(木) 23:01:52.17 .net
なんで返信して来なかったんだろう?
プライド高すぎて謝罪するのが嫌だったのかしら?それともコミ症なのか
私が作家なら電話のがよほど怖いし
やりとりしてめっちゃ謝るわ

520 :おかいものさん:2020/12/24(木) 23:58:39.33 .net
>>516

>>511にだ
>>513ごめんね

521 :おかいものさん:2020/12/25(金) 10:19:09.75 .net
郵便調査って出したか出してないかまでわかるの?
自分が出す方で届かなかった時調査したけど何にも分かりませんでしたーで終わりだったよ

522 :おかいものさん:2020/12/25(金) 11:28:37.96 .net
知らんけど、郵便局から向こうに連絡
は行ってるでしょうよ
売れっ子なら故意って言うより
出し忘れだと思うけど

それにしたって詐欺と同類にされても仕方ない対応ではある

523 :おかいものさん:2020/12/25(金) 11:39:37.79 .net
>>521
自分が出す方なら
時間やポストへの投函場所とかは
確実にわかってるわけだし
郵便局だってそれ以降のことを調べるでしょ

524 :おかいものさん:2020/12/30(水) 16:23:10.08 .net
このクソ忙しい時期に郵便局も大変だなぁ。
郵便局も購入者もお疲れ様

525 :おかいものさん:2021/01/01(金) 11:27:02.59 .net
作家さんから年賀状届いてびっくりした
DMみたいな感覚なのかな

526 :おかいものさん:2021/01/01(金) 11:33:57.28 .net
個人情報保管されてるんだね 怖くない?

527 :おかいものさん:2021/01/01(金) 11:52:10.82 .net
別に通販利用してたらそんなの普通に来るじゃん
そんなにビクビクしてんの?

528 :おかいものさん:2021/01/01(金) 12:08:55.04 .net
企業でさえも最近はDMを希望するしないの選択肢があるのに、個人から勝手に送られてくるとか気持ち悪いわ

529 :おかいものさん:2021/01/01(金) 13:02:15.83 .net
受け取り拒否って書いてポスト投函して事務局に報告するわそんなん
商品発送以外で個人情報勝手に使うとか違反だろ

530 :おかいものさん:2021/01/01(金) 13:35:26.55 .net
お年玉付いた葉書かどうかによるな

531 :おかいものさん:2021/01/01(金) 16:29:10.99 .net
>>529

第22条(購入者の情報の取扱)

2.作家等は、本サービスを通じて知り得た購入者の個人情報を、当該購入者が購入した作品の当該購入者への送付及び購入した作品又は送付に関する購入者への連絡(イベントの告知等、当該購入者が購入した作品の売買契約に直接関連しないものは除きます。)
その他当社又は購入者から明示的に同意を得た目的以外の目的で利用してはならないものとします。



minne使ってたら個人情報知られるしどう扱われるかなんかわかんないんだから
怖かったらメルカリに行きなよ

532 :おかいものさん:2021/01/01(金) 17:02:00.67 .net
>>531
規約違反じゃん 通報通報

533 :おかいものさん:2021/01/05(火) 21:06:46.67 .net
宣伝なんて住所使わずに履歴のメッセージ欄でやりゃいいのに

534 :おかいものさん:2021/01/18(月) 12:41:53.53 .net
最近インスタ広告で出てくるアクセサリー写真が素人っぽいのばかりなのが気になる
写真もう少し上手くなるかカメラマンに頼むくらいになってから広告出せばいいのに

535 :おかいものさん:2021/01/24(日) 11:16:28.60 .net
何回かリピートした事ある人から再度購入しようてメッセージを送ったら
偉そうな物言いされたからやめたわ

536 :おかいものさん:2021/01/24(日) 11:26:25.39 .net
事前に連絡する必要あるってオーダー制ってこと?

537 :おかいものさん:2021/01/24(日) 12:17:24.66 .net
オーダーというか
以前購入した物を再度作成してもらいたいという話

538 :おかいものさん:2021/01/24(日) 12:34:50.56 .net
無理な注文をしたわけでもなくただ再販依頼しただけで偉そうな態度取られるなんて嫌な感じだね 調子乗っちゃったか

539 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:38:22.94 .net
>>538
多分そうだと思います

540 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:54:16.07 .net
言い方が悪かったんじゃないの?

541 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:57:51.09 .net
材料費もあがってるから割に合わなくて
同じのはもう作りたくなかったのかもね

542 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:10:20.58 .net
>>540
いえいえ全く違います
きちんとお伺いを立てた言葉遣いです
実はこの方には何度も購入しています。
以前仕事で携帯を見れなく、やり取りができなくなった時間がたりました
その時は怒涛のメーセージが来ており
私が、仕事だった為お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
と謝りましたがお返事がなくもういいやと
思っていたら
トゲのある言い方をしました。すみません。
という始末
今回は目を瞑ろうと何事もなく取り引き終わりました
また買う私もバカと分かっています
今回上記のような事を書いたら、また嫌味のようなトゲのある言い方されたので
今回はもういいですと伝えたら
慌てて傷つけるよう言い方をしてーのメーセージ来たけどシカト
もう書いません

543 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:10:40.50 .net
>>542
断られた理由が何となくわかった気がした

544 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:37:34.17 .net
同じくw

545 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:31:10.44 .net
このスレでトラブル挙げてる人
全部同一人物なんじゃないかと思うの
そんな気がしない?

546 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:44:42.93 .net
作家に対して罵詈雑言吐いて、詳しく話聞くと実際ヤバイのは作家ではなく本人の方だったってタイプの人 何故か定期的に現れるよね
作家さんに同情するわ

547 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:54:38.64 .net
長文メッセージはどんなに丁寧でもくどくて嫌われるよ
嫌われてる自覚がない可哀想な人なんだろうけど

548 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:11:55.34 .net
この手のタイプの人って文章に独特な雰囲気があるよね

549 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:22:57.96 .net
メーセージは別の人なんじゃない?

550 :おかいものさん:2021/01/24(日) 22:32:07.27 .net
「いえいえ全く違います」

って部分だけで色々と想像つく

551 :おかいものさん:2021/01/24(日) 23:43:58.96 .net
文章でやりとりするには向いてない人なんじゃないかな
オーダーやカスタムはあきらめて余計な注文もつけずに、いいと思ったものをサクッと買った方がトラブル起こらなくて平和だと思うよ

552 :おかいものさん:2021/01/26(火) 15:32:00.15 .net
藤の花ランプの人ひどいわな
いくら綺麗なもの作ってても買いたいと
思えないわ

553 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:50:18.60 .net
>>552
プラ板だから写真はともかく実物はショボいよ…

554 :おかいものさん:2021/01/26(火) 18:06:06.75 .net
>>553
買ったの?
プラバン花のアクセサリー事態は
そんなにしょぼいとは思わないけどね

555 :おかいものさん:2021/01/26(火) 18:37:38.45 .net
あれ藤だったんだね 葉の形からして葡萄が発酵してるのかと思った

556 :おかいものさん:2021/01/27(水) 01:58:29.58 .net
葉っぱの件だけでも結構いい加減と言うかこだわりないなって感じてたわ

557 :おかいものさん:2021/01/27(水) 13:58:15.14 .net
>>554
入手した人に見せてもらった
Twitterでバズった物が欲しい!って人には良いんじゃないかな?

558 :おかいものさん:2021/01/28(木) 00:28:34.42 .net
作家が質問してきた?DM送ってきた?人のことストーリーで晒しあげてた作家みちゃった…


ダサいに関しては私に送ってきたDMで察しました…
これ言われた相手ショックじゃない?

559 :おかいものさん:2021/01/28(木) 02:14:43.85 .net
??
客がダサいって言ったってこと?

560 :おかいものさん:2021/01/28(木) 04:23:43.77 .net
そそそ

客のことダサいって

561 :おかいものさん:2021/01/28(木) 20:45:23.53 .net
オーダーメイドの依頼したら翌朝いきなり完成連絡が来て
「これでどうですか?問題があれば修正も出来ますが私は可愛いと思います!」
ってぐいぐい来られて直して欲しい点があっても言い辛くて困った。

勇気を出して修正お願いするか妥協するか悩んでたらその日の夜に
「どうでした?連絡待ってます!」
って急かされて小心者なのでもう完全に返信しづらい。連絡しなきゃ…。

562 :おかいものさん:2021/01/28(木) 20:51:32.68 .net
オーダーって服?
服だったら絶対直してもらうべきだと思うけどな…
気に入らない点があると着なくなっちゃうでしょ

563 :おかいものさん:2021/01/28(木) 21:29:59.42 .net
その手のタイプの人ってめんどくさいから修正料払うので手直ししてもらえますか?って言っちゃうな
気にいらないの手に入れてもタンスの肥やしになるだけだし
そして二度と頼まない

564 :おかいものさん:2021/01/28(木) 22:04:46.72 .net
気に入らない物を持ってるだけで運気下がるで

565 :おかいものさん:2021/01/28(木) 23:08:45.19 .net
オーダー通りじゃないならそのまま言わないと後悔するよー勇気だして頑張れ

566 :おかいものさん:2021/01/30(土) 23:33:54.30 .net
ヴィンテージアクセサリーを扱ってる作家さんのストーリーに男友達と引越し作業載せてて何気なくみたら
男の人がマスクしてなくてびっくりした…緊急事態宣言出てるのになんでマスクしてないんだろ…

567 :おかいものさん:2021/01/31(日) 10:44:02.90 .net
ストーリー見てないけど肉体労働でめっちゃ動くとマスクしてたら息苦しくなって呼吸が難しくなるよ

568 :おかいものさん:2021/01/31(日) 11:54:13.58 .net
私はポリウレタンのマスクでもいいからして欲しい派

569 :おかいものさん:2021/01/31(日) 12:01:15.53 .net
ストーリー見てマスクうんぬんまで言うんか…

570 :おかいものさん:2021/01/31(日) 13:59:40.50 .net
作品のジャンルとか男がとか引っ越しとかどうでもいい情報が多い 晒したいのかバカなのか

571 :おかいものさん:2021/01/31(日) 14:51:08.35 .net
衛生概念欠如してる作家からは買いたくない…

作品に猫の毛とかタバコの匂いしてたらやだ

572 :おかいものさん:2021/01/31(日) 14:51:26.91 .net
>>570
晒したいならもう晒してると思うけど馬鹿なの?

573 :おかいものさん:2021/01/31(日) 15:01:07.09 .net
>>566
あなたに迷惑かけたの?

574 :おかいものさん:2021/01/31(日) 16:09:15.44 .net
でたー迷惑かけてないからいい理論〜


マスクしなで広めたら迷惑でしかない

575 :おかいものさん:2021/01/31(日) 16:50:36.85 .net
状況知らないけど
車に荷物積み込むから外に出てる程度に文句つけてるならアレコレ言う方がヒステリーじみてるし
ある程度の距離移動してんならマスクつけろと思う

てか、どっちにしろスレチではあるよね

576 :おかいものさん:2021/01/31(日) 16:51:32.36 .net
延びてるから見てみたらくだらない話でがっかり

577 :おかいものさん:2021/01/31(日) 17:05:29.61 .net
男が出てきて嫉妬したまで読んだ

578 :おかいものさん:2021/01/31(日) 17:07:27.16 .net
引越し手伝ってくれる男友達がいるからって嫉妬してるようにしか見えないw

579 :おかいものさん:2021/01/31(日) 17:28:31.17 .net
買い物板なのに
作家の観察日記されても困るわな

580 :おかいものさん:2021/01/31(日) 17:38:59.44 .net
>>567
そういやマラソンして死んだ人居たよな

581 :おかいものさん:2021/01/31(日) 20:14:27.49 .net
>>566
【三点リーダー症候群】語尾が「…」ばかり 相手のせいにするズルさも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612076519/

582 :おかいものさん:2021/01/31(日) 22:07:24.54 .net
「男がいると嫉妬してる」から書き込んでる


この発想キモすぎるんだけどw

583 :おかいものさん:2021/01/31(日) 22:09:31.26 .net
男友達が引越しを手伝う、その男はマスクなし、

緊急事態宣言下なのにマスクなしって意味わかんない
そいつらが感染するのは勝手だけど移されたくない。無理。

584 :おかいものさん:2021/01/31(日) 22:17:19.43 .net
まだ続けてんの?スレチだって言われてんのに日本語読めないのか?
いい加減に引っ込め

585 :おかいものさん:2021/01/31(日) 22:57:10.00 .net
荷物を運ぶだけなのに誰に感染ると言うんだろう
クレーマー気質なんだろうなあ

586 :おかいものさん:2021/02/01(月) 07:05:32.69 .net
引越しって複数だよね1人とか2人じゃなくてそれ以上で引越しするものでマスクしてなかったら伝染るでしょ

荷物運ぶだけでも対面でうつるの知らない?無知多すぎでしょ

587 :おかいものさん:2021/02/01(月) 07:43:12.50 .net
>>586
お口チャックしろ

588 :おかいものさん:2021/02/01(月) 08:09:53.73 .net
男友達と言いつつ同棲する彼氏なんじゃないの?同居するならマスク無意味じゃん

589 :おかいものさん:2021/02/01(月) 09:30:56.70 .net
コロナ罹患者から買いたくないが引越しに男友達が来ててもどうとも思わない

590 :おかいものさん:2021/02/01(月) 13:40:38.42 .net
たまたま外してる時のことかもしれないじゃん
通勤中にマスクしてなかったとかずっと見てたならまだしも15秒で決めつけるのはどうかと思うよ

591 :おかいものさん:2021/02/01(月) 14:04:18.31 .net
>>586
で、そこに何人映ってたの?
引越しなら何人かでやるはずだっていうのは
あなたの妄想じゃないの?

592 :おかいものさん:2021/02/01(月) 14:38:09.79 .net
金が欲しいお気に入りのをサクッと買える金が欲しい

593 :おかいものさん:2021/02/02(火) 00:52:20.23 .net
>>591 引越し1人でやる奴はそうそう居ないでしょw元の書き込み読みなよw

594 :おかいものさん:2021/02/02(火) 07:36:12.13 .net
実家から出たこともなくろくに人と関わった事もないから色々びっくりしちゃった感じかなw

595 :おかいものさん:2021/02/02(火) 10:45:45.74 .net
>>592
ワイもw

596 :おかいものさん:2021/02/02(火) 14:41:04.56 .net
>>593
本人と男友達の2人と思ったけど違うの?

597 :おかいものさん:2021/02/02(火) 14:42:16.74 .net
旦那や彼氏がいるだけで嫉妬されて晒されるとか作家も大変だねw

598 :おかいものさん:2021/02/02(火) 15:09:54.51 .net
そんなこと言うとまたブチ切れてぎゃんぎゃん吠え続けるぞ
そろそろキチクレーマー気質のやつはほっとこうよ

599 :おかいものさん:2021/02/03(水) 00:06:26.80 .net
作家からの返事って
どのくらい待ちますか?

追跡番号が発送連絡の翌々日になっても反映されなくて(番号がありませんという表示)
作家に問い合わせしてるんだけど返事が来ない

何日返事来なかったら運営に連絡しますか?

600 :おかいものさん:2021/02/03(水) 00:42:29.15 .net
田舎から送られてきたりすると反映まで3日とかあったよ
でも返信ないんなら発送したことにしてまだ発送してないのかもしれないね

601 :おかいものさん:2021/02/03(水) 01:05:10.14 .net
>>600
そうなんですか3日かかることもあるんですね
発送していないのに発送済みの連絡してくるのはお金が早く欲しいからですか?
無知ですみません
運営に連絡するのはまだ早いですかね?

602 :おかいものさん:2021/02/03(水) 02:45:46.97 .net
>>599
フリマアプリとかだと
反映される前に届いたりしたことあるな
運営に連絡はまだ早すぎると思う

603 :おかいものさん:2021/02/03(水) 08:23:19.46 .net
引越しでマスクしてない〜って書いた者だけど作家発熱して自宅療養してる(大阪)

604 :おかいものさん:2021/02/03(水) 08:29:26.96 .net
個人特定できるようなこと書いていいのかな 悪質

605 :おかいものさん:2021/02/03(水) 08:35:22.74 .net
クリックポストかな?
ポスト投函だとたま〜に受付局で入力忘れられてお届け先の局ではじめて反映されることある
集荷のタイミングが合わなかったり届け先が遠方だと3日くらい追跡できないことあるかも

606 :おかいものさん:2021/02/03(水) 08:40:41.60 .net
粘着すぎて怖。

607 :おかいものさん:2021/02/03(水) 08:48:57.07 .net
大丈夫か心配。。。 603の頭

608 :おかいものさん:2021/02/03(水) 09:00:51.63 .net
>>602
>>605
はいクリックポストです
3日くらいかかったり急に反映されたりするんですね、勉強になりました
もう少し気長に待ってみます自分でもせっかちだなと思いました笑
ありがとうございます

609 :おかいものさん:2021/02/03(水) 12:14:09.13 .net
>>603
ザマァw

と思ってるんでしょ

610 :おかいものさん:2021/02/03(水) 14:56:38.26 .net
頭おかしいのは引越しでマスクさせないで手伝わせてる作家でしょ

感覚麻痺してんのか知らないけど変異体も出てきてる、感染者数はまだ3ケタ、医療難民も出てきてる
これでマスクしないで人と会うって危機感無さすぎ

611 :おかいものさん:2021/02/03(水) 15:00:04.40 .net
気に食わない作家から買わなきゃいいだけ
はいこの話終わり

612 :おかいものさん:2021/02/03(水) 16:11:00.29 .net
逆マスパセみたいな気持ち悪いの来てるね

613 :おかいものさん:2021/02/03(水) 17:24:03.67 .net
そんなに気になるなら作家に直接メッセージでも送ればいいのに逐一ここに書くってどういうこと

614 :おかいものさん:2021/02/03(水) 18:28:13.96 .net
迷惑だよね
散々スレチだと言われてんのに
聞く耳持たないし

615 :おかいものさん:2021/02/03(水) 20:21:22.07 .net
ここで発表する意味が分からない
同調してくれる人がいるはずだと思ったのかな?

人が大勢いる所でマスクせずに大声で騒いでいたなら私もどうかと思うけど、家族や彼氏等の身内でノーマスクで引越し作業してたからって別に大変だねとしか思わないよ

616 :おかいものさん:2021/02/03(水) 22:12:40.51 .net
━━━━以上を持ちまして引っ越しマスクネタ終了となります━━━━

617 :おかいものさん:2021/02/04(木) 08:23:07.54 .net
同居してない友達がノーマスクで引越し手伝いはOKの意味がわかんないなー
コロナだったら最悪

618 :おかいものさん:2021/02/04(木) 09:03:11.05 .net
>>617
コロナスレにお帰りください

619 :おかいものさん:2021/02/04(木) 09:09:52.44 .net
>>617
心から迷惑です
他所でやってください

620 :おかいものさん:2021/02/04(木) 11:53:48.69 .net
>>617
なんで同居してないと思ったの?
妄想でしょ?

621 :おかいものさん:2021/02/04(木) 13:06:49.93 .net
作家のインストってみんな見る?

622 :おかいものさん:2021/02/04(木) 13:07:14.79 .net
コロナにかかった訳じゃないのにコロナって決めつけてて笑うww

623 :おかいものさん:2021/02/04(木) 13:08:11.52 .net
>>620なんで同居してると思ったのw

引越しを手伝った男友達って書かれてんのによく読まずに書き込んでんの?

624 :おかいものさん:2021/02/04(木) 13:52:29.75 .net
>>620
もう相手にしないで…
会話すると嬉ションして噛みついてくるから

625 :おかいものさん:2021/02/04(木) 13:52:36.74 .net
同棲してる可能性は無いの?

626 :おかいものさん:2021/02/04(木) 13:53:58.61 .net
粘着されてる作家さんはこのスレを証拠保全した方がいいと誰か伝えてあげて

コロナなんて噂流されて威力業務妨害だと思う

627 :おかいものさん:2021/02/04(木) 13:54:55.47 .net
>>610
このレスは確実に保全して
頭おかしい作家と書かれてるからね

628 :おかいものさん:2021/02/04(木) 14:02:13.17 .net
インスタまで粘着チェックしてるんだろうな
そもそも買い専スレに関係ないし最初のヲチ書き込みからスレ違いだわ

629 :おかいものさん:2021/02/04(木) 14:12:05.08 .net
本当だよね
ヲチスレがあるのに
どうしてそこでやらないんだろ
ここで愚痴られる作家みたいに
被害被ったわけじゃないのに

630 :おかいものさん:2021/02/05(金) 09:31:50.69 .net
最近アリエク知ったので、boothで活動してる作家さんのセレクトしたアロマペンダントがアリエク早く知ってれば1500円くらい安く買えたことにモヤモヤした、セレクト品ってそういうものなんだな
自分でデザインしたアクキーは素敵なんだけど

631 :おかいものさん:2021/02/05(金) 10:03:05.29 .net
中国の業者に個人情報を渡すリスクや注文から到着までの日数など考えると、まあこんなもんかなと思える

632 :おかいものさん:2021/02/05(金) 10:49:47.15 .net
>>630
特定した フェイク無しに事細かく書くと晒し行為になるから以降気をつけな

633 :おかいものさん:2021/02/05(金) 12:50:24.43 .net
>>632
了解気をつける
ハンドメイドって言ってるわけじゃないし、こんなもんかと思ってはいるけどモヤモヤしたのでつい買いてしまった

634 :おかいものさん:2021/02/05(金) 17:49:45.05 .net
>>630
そういう人はアクキーも本人デザインなのか胡散臭い

635 :おかいものさん:2021/02/05(金) 19:29:53.74 .net
>>634
ないとは思うけど本業Webデザイナーでそれだったら本当落ち込む

636 :おかいものさん:2021/02/07(日) 18:06:21.52 .net
minne使っている人
レビューって書いてますか?
私は面倒くさくて一度も書いたことありません
それどころか購入お礼メッセージにも基本的に返信しません
ずーっと無言です

住所も電話番号も氏名も知られていると、
不満があっても書きにくくないですか?
嫌がらせされたり
レビューの書き直しを言ってくる作家がいるのも知ってますし

それにポイントがついたりするわけでもないし
minneで書くメリットが見当たりません
メリットあるの作家側だけですよね

気に入ったらその作家さんリピートします
それでこちらの気持ちは伝えているつもりです
ずっと無言なだけに
めちゃくちゃ喜んでくれますw

minneはレビュー書く人は30%と聞きました
対してcreemaは70%前後
到着通知を送るシステムだからですかね?

637 :おかいものさん:2021/02/07(日) 18:42:21.37 .net
好意的なレビュー書いてないのに嫌がらせ(笑)されてないんだからただの妄想じゃんコワッ

638 :おかいものさん:2021/02/07(日) 18:51:28.47 .net
考えすぎじゃない?
書きたきゃ書けばいいし、マンドクセ…なら買うだけで十分でしょ
私も書いたことないけど、そんなん深く考えたこともないや

639 :おかいものさん:2021/02/07(日) 18:54:26.02 .net
別に…書かなきゃいいじゃんこれから

640 :おかいものさん:2021/02/07(日) 18:55:04.38 .net
これからも

641 :おかいものさん:2021/02/07(日) 19:08:58.96 .net
>>630
最近ハンドメイドとインポート混ぜて売ったり、法律で義務付けられてる事やらない作家居てビックリ

642 :おかいものさん:2021/02/08(月) 20:37:23.53 .net
>>632
やたら偉そうだけど作家様?
わーかっこいい

643 :おかいものさん:2021/02/08(月) 23:37:19.29 .net
なんて短絡的な考え方

644 :おかいものさん:2021/02/08(月) 23:38:31.71 .net
>>642
なんで掘り起こして煽るの?バカ?

645 :おかいものさん:2021/02/09(火) 08:11:10.50 .net
「バカ」も煽ってるじゃん…

646 :おかいものさん:2021/02/10(水) 11:00:25.96 .net
>>642
忠告された当人が納得してるんだから
余計なお世話になってるよ

647 :おかいものさん:2021/02/14(日) 20:27:41.41 .net
ちょっとした不良品が届いたことありますか?
ミラーやピルケースなどの飾りのビジューが取れてたり、ボタンイヤリングのビーズ1つ取れてたり
小さいから言わずに我慢するか、交換だか修理だか返品だかを言うべきかそういうのにあたったとき悩む

648 :おかいものさん:2021/02/14(日) 20:55:58.41 .net
変形してるとか取れた石がないとかじゃなければそのままにするかなー
やりとりがストレスになるタイプだから

ビーズやビジューの石落ちは自分で接着剤でくっつけるよ

649 :おかいものさん:2021/02/15(月) 01:46:49.26 .net
毎回欲しいけど手に入らない人が多いって解ってるのにゲリラだの突発だのしかやらないのってなんだかな
作品は可愛いけど作家にかなり難ありな気がする
前からのファンも段々減って来てるし皆気付いてるんだろうな

650 :おかいものさん:2021/02/15(月) 04:13:12.40 .net
同一作品を2点ずつしか作らない人で、出来に多少の差があって、作家的にも自覚あるから2点のうち綺麗に出来た方を写真のメインにいつも載ってるんだけど
今回5つまとめ買いしたら全てハズレの方がきた…今までもよく購入していて、面倒な依頼ややり取りは一切せずクレカでさっさと支払ってレビューも褒めて毎回書いてるし良い常連だと思ってたんだけどなぁ

651 :おかいものさん:2021/02/15(月) 07:09:52.92 .net
>>650
常連で褒めてくれるから舐められたんだろう
しばらく買わなくしたら態度変わるんじゃない

652 :おかいものさん:2021/02/15(月) 07:30:54.28 .net
>>650
できれば写真に写ってる方が欲しいです、って言ってみるとか…
常連さんなら聞いてくれるかもしれない
めんどくさいと思われる可能性もあるけど

653 :おかいものさん:2021/02/15(月) 08:22:13.29 .net
>>650
レビュー無しでメルカリにでも出して別の作家のモンでも買おうぜ
そんなに差があるなら別々に写真撮ればよいのにあざといなぁ

654 :おかいものさん:2021/02/15(月) 12:15:12.50 .net
そりゃ毎回黙って買ってくれて即入金、
勝手に褒めてくれるんだから舐められるよw
対企業じゃないからね

美容院だってそうじゃん
常連になったらだんだん雑になってくる美容師いるでしょ?w

レビューなんか普段書かないに限るよw

655 :おかいものさん:2021/02/15(月) 13:01:20.97 .net
レビューでまた買いたいとかイロチも欲しいとか書いちゃうけど一度もリピしたことない

656 :おかいものさん:2021/02/15(月) 16:58:43.89 .net
そうそうーよく買うし毎度褒めてるからこいつなら多少ズレてたり外れの方を渡してもいいとなめられたんだよね
常連に対してそういう悪態つくのって人間性の問題だよね
常連なのが良い方へ作用して他の人よりサービスしてくれる作家さんもいるし
勿論もう2度と買わないけど今までの結構買ってたやつ見る度に嫌な気持ちになるわ…まぁ勉強代として諦めるけど
たった1人買うの止めてもどうせ痛くも痒くもないのが悔しいけども

657 :おかいものさん:2021/02/15(月) 18:13:50.03 .net
>>656
見るたびに嫌な気持ちになるならまとめてメルカリに出しちゃえ
その方がスッキリする

658 :おかいものさん:2021/02/15(月) 23:29:29.73 .net
もう買わないならレビューに書いてしまえば
難しいか

659 :おかいものさん:2021/02/17(水) 22:33:37.07 .net
ミンネもクリーマも似た様な人が出品しているのかな
新規開拓したいのだけどメルカリとかのフリマアプリで探した方が良いだろうか

660 :おかいものさん:2021/02/17(水) 23:20:19.88 .net
>>649
自ら「販売は、ゲリラ販売予定です」と告知する作家も、ゲリラという言葉自体も苦手

ゆめかわ系のふわふわパステルな作風なのに、言葉の響きが迷彩柄

661 :おかいものさん:2021/02/18(木) 07:54:55.13 .net
>>660
常にSNSチェックしとけってヤツは考える時間を与えない画像鷺に多い
買わない方がいい

662 :おかいものさん:2021/02/23(火) 00:46:34.38 .net
作品はまぁまぁ可愛いのに作者の売り方がかなり汚いんだよな
買えないって人の呟きに対してざまぁないなと笑いながら見てるんじゃないかと最近は思う
人気あるからって調子に乗ってるの見え見えだなインスタのタグの多さにも引いた

663 :おかいものさん:2021/02/25(木) 11:03:45.95 .net
注文して発送日過ぎても連絡がないからメッセージ送った。
さらに数日たったらショップはあれどプロフも作品もしめてた。
これもうあきらめるしかないよね。

664 :おかいものさん:2021/02/25(木) 12:41:26.88 .net
どこのすっとこどっこい?

665 :おかいものさん:2021/02/25(木) 13:19:12.00 .net
新作出す度にどんどん色が汚くなっていく
初期の方は綺麗だったのになぁ

666 :おかいものさん:2021/02/25(木) 14:18:00.61 .net
>>663
運営にめーる

667 :おかいものさん:2021/02/28(日) 20:44:36.44 .net
>>662
即完売したあとのストーリーで「ご購入いただいた方、おめでとうございます」とかね
上から目線でびっくり

668 :おかいものさん:2021/03/01(月) 00:56:51.20 .net
売り方が汚い作家は作品も汚い

669 :おかいものさん:2021/03/01(月) 20:55:51.89 .net
注文して入金してからそろそろ一か月
そこまで高額の物じゃないし(寧ろ安い方)問い合わせをしたら返事はくれたから待つけど
でもここまで遅くなるって解ってたら別のところで買ったのに…

670 :おかいものさん:2021/03/01(月) 23:08:43.17 .net
ボタンピアスを購入して気に入ってた作家さんがアリエクのピアス転売し始めて萎えるなぁ

671 :おかいものさん:2021/03/02(火) 02:37:06.11 .net
素材屋に注文したら八週間待たされた
説明にもそれは書いてたからひたすら待ってたけど、注文してから発注じゃなく在庫をつねに置いとけばいいのに
もうそこでは買わない

672 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:25:21.31 .net
無在庫転売はウマいから

673 :おかいものさん:2021/03/02(火) 22:04:26.52 .net
綺麗な作品作る人で良いなってフォローしてたんだけど
ある購入者さんへの被害妄想というか難癖が酷くて一気に冷めた
そんなにそこ引っかかるとこ?って部分に異様に反応しててやり取り見てるだけで恐怖だった

674 :おかいものさん:2021/03/02(火) 23:37:34.43 .net
セレショもやってる人がただの無断転載と転売だった…

675 :おかいものさん:2021/03/05(金) 10:42:30.01 .net
はな◯たけという人から購入したら音信不通になりました
どうしたらいいですか?

676 :おかいものさん:2021/03/05(金) 14:02:30.37 .net
>>675
SNS全部止まってるので何かあったのかな?

677 :おかいものさん:2021/03/05(金) 15:14:21.17 .net
>>675
結構前からTwitter更新頻度落ちてるよね
販売サイトに書かれてるYahooメールとお問い合わせフォームに連絡してもダメなの?

678 :おかいものさん:2021/03/05(金) 19:09:14.67 .net
>>677
何回かメールを送りましたがダメでした

679 :おかいものさん:2021/03/06(土) 00:02:11.79 .net
消費者センターに相談、とか

680 :おかいものさん:2021/03/06(土) 01:11:58.17 .net
ネットショップ運営のカラーミー問い合わせるのは?

681 :おかいものさん:2021/03/06(土) 18:28:28.46 .net
>>677
そうだね〜他の人も書いてくれてるように運営に問い合わせみて、それでもダメなら最悪記載住所か電話番号に問い合わせしてみるとか?
買ったのに発送されないの?

682 :おかいものさん:2021/03/08(月) 20:44:33.24 .net
みなさんありがとうございます
運営に問い合わせてもダメなら消費者センターに相談してみます

683 :おかいものさん:2021/03/09(火) 11:55:00.78 .net
事故に遭ったとか、急病で入院したとか?
若くても脳梗塞で倒れた人を身近で見たし、明日も健康で生きてるか分からないから、ハンドメイド販売じゃないけど、フリマアプリの発送は早くやるよう心がけてる

684 :おかいものさん:2021/03/09(火) 12:14:31.44 .net
カラーミーは決済したらすぐ作家に振り込まれるのかな?
minneとかみたいに発送するまでは運営が預かってるのかな?
運営が預かってるのなら運営で解決してもらえそうだけど、作家にもう振り込まれてるとややこしいね

685 :おかいものさん:2021/03/11(木) 08:12:58.31 .net
あーあ遂に買えた人買えない人の間で不穏な雰囲気になってるよ小さな争いまで起きてるし
呟き見てるだろうし何も思わないのかな売り手は

686 :おかいものさん:2021/03/11(木) 10:10:43.56 .net
争え・・・もっと争え・・・

687 :おかいものさん:2021/03/11(木) 12:37:38.10 .net
そんな人気作家なの?

688 :おかいものさん:2021/03/12(金) 09:25:39.75 .net
>>685
むしろもっと煽りたいんじゃないの?
どの作家か知らんけどw

自分の好きな作家さんは客同士バトらせて人気すぎて困るwとかやらかす屑じゃないけど

689 :おかいものさん:2021/03/12(金) 16:10:34.21 .net
>>687
デザフェス出店の時は列つくってたが
今人気かわからない

690 :おかいものさん:2021/03/14(日) 22:24:12.69 .net
300人以上で抽選か
そりゃ毎回瞬殺される筈だわ

691 :おかいものさん:2021/03/16(火) 12:50:27.57 .net
争奪戦で購入出来ないのにリピーター様専用だってよ

692 :おかいものさん:2021/03/16(火) 13:45:56.97 .net
誰のことかさっぱり分からんからなんとも言えん

693 :おかいものさん:2021/03/16(火) 15:07:04.62 .net
ヲチスレじゃないぞ

694 :おかいものさん:2021/03/17(水) 12:43:42.41 .net
そりゃ毎回買えなくて嘆いてる人が100人は軽くいるんだからそんだけ集まるのは当然だろ
別に画像なんていらないんだからその分実物を作って売った方がよくないか?
商売下手すぎる

695 :おかいものさん:2021/03/17(水) 14:58:25.75 .net
人気に疎いからか誰のことか何のことか全然分かんないんだけどここの人分かるの?
それともレスは同じ人なん?どっちでもいいけどヲチかチラ裏に逝ってほしいんだけど

696 :おかいものさん:2021/03/18(木) 10:08:15.96 .net
>>695
ワイも誰か知らん
ぶっちゃけヲチスレ行きでは?

ワイは謎の腹痛でバタバタしてたら買えなかった
春に個展があるけど567で地元から出れないし涙目w
はよ収まって欲しいわ

697 :おかいものさん:2021/03/24(水) 22:08:56.29 .net
メルカリと違ってミンネやクリーマはコメントは公開されないし購入者は評価されないシステムなのがなあ

698 :おかいものさん:2021/03/25(木) 08:05:22.95 .net
評価のお返事で購入者評価してる作り手いてなんかワロタw
受け取りが遅かったのでで星2です とか言ってんの

699 :おかいものさん:2021/03/27(土) 17:17:12.60 .net
なんでこんな言い方なんだろう…
https://twitter.com/CRUELLASEX/status/1167766457108713473?s=19
(deleted an unsolicited ad)

700 :おかいものさん:2021/03/28(日) 09:59:18.51 .net
ただの転売屋だから正確にはココじゃなくてヲチスレ行き

701 :おかいものさん:2021/03/28(日) 23:46:30.34 .net
海外から発送のハンドメイド素材屋で注文したら二週間後、送り主の住所もわからぬまま佐川急便で届いた
韓国郵便から佐川急便で発送
ややこしい
封筒にハングル文字が書いてあってちょっと怖かった

702 :おかいものさん:2021/03/31(水) 01:30:14.52 .net
尋ねたらクーポン合わせで再販すると言われ待ってたんだが結局クーポン期間が終わってから再販連絡がきた
連絡は有難いが高い物だし売り切れたら諦めるから次のクーポン出るまで購入待ちたいが感じ悪いよなあ
今すぐ買ってくださいみたいな文章できたから迷うわ

703 :おかいものさん:2021/03/31(水) 04:12:32.72 .net
BASEのレビューって非表示に出来るんだっけ?

704 :おかいものさん:2021/04/03(土) 11:59:35.05 .net
私は買い専門な人なんですが、なぜか取引もしたことないのにフォローしてくる作家さんがたまにいるんだけどあれはなんなんでしょうか?
営業でビラ配りしてる感覚なのかな? 会員ページでフォロワーのとこの数字見るたびになんだかもやもやしちゃう

705 :おかいものさん:2021/04/03(土) 21:10:07.71 .net
○時に販売開始します!と言っておきながら時間通りに始まらないの、仕方ないというか当たり前のことなのかな…
時間前から待機してリロードしまくりで待ってるのに5分経っても始まらないうえ、一部のものは後日改めて…とか
正直時間返せと言いたくなる

706 :おかいものさん:2021/04/04(日) 02:11:59.73 .net
具体的に5分だけなら許容範囲内
一部のものは後日のアナウンスはナシ

707 :おかいものさん:2021/04/04(日) 05:48:10.57 .net
時間にルーズな人は、他のことでもルーズそうで嫌だなぁ

708 :おかいものさん:2021/04/04(日) 09:27:41.42 .net
せっかくレビューしてあげたらそんないい加減なこと書くな!レビュー取り消せ!って返信が来て驚いた
市販品より高い物買ってあげて正直にレビューしてんのになにクレームしてんだよと。

709 :おかいものさん:2021/04/04(日) 09:41:59.05 .net
販売ページの写真がきれいに写ってるのが問題だし(手元に届くとえ?こんなぼけた色だったの?って感じ)、レビュー読んでも
歯が浮くようなほめ言葉ばかりでウンザリ、あれ作家のためになってるの?

710 :おかいものさん:2021/04/04(日) 09:49:54.88 .net
>>659
同一人です、ただ気をつけるのはみんねとクリーマで値段が違うことが多々

711 :おかいものさん:2021/04/04(日) 09:57:47.60 .net
いろいろ取引していて思うのはcreemaは信頼おける、ミンネはまだだめだメルカリみたいな戦場

712 :おかいものさん:2021/04/04(日) 14:41:09.98 .net
>>707
ほんとこれ
納期がテキトーな作者は作品もテキトーなんだと思われるの仕方ない
病気は仕方ないけど遅れるとわかった時点で即連絡したらいいし

713 :おかいものさん:2021/04/05(月) 08:59:22.57 .net
もうゲリラ販売辞めろよ段々買えない人が増えて行って否定的な呟きも増えて来てるのに
丸一日時間を無駄にした人も多数いるみたいで可哀想だし人気があり過ぎるから調子に乗ってるんだろうけどいつか痛い目見るよ

714 :おかいものさん:2021/04/05(月) 11:26:37.81 .net
レビューと言えば、文章の中身を要約すると「かわいいです!」とか「うれしいです!」しか書かれてないやつって何の参考にもならないよね
画像じゃ分かりにくいことであったり作家さんの対応であったりを書かないと
ただ、何でも全部書けばいいってもんでもなくて、私は「これ書いたら売れ行き下がっちゃかもね」的な微妙な事柄は
作品の受け取り報告とお礼を兼ねたメッセージ中で作家さんだけに伝えたりしてます
(例えばレビューに「実物は画像の印象とちょっと違った」って書くだけでそれを読んで購入をためらう人もいるかもしれませんし)
レビューのほうに書くかどうかのサジ加減はほんとに難しいとは思いますが・・・
いい加減な作品とか対応の作家さんは被害者出さないためにレビューで遠回しに書いたりもしますが、幸いそういう作家さんにはまだ当たったことがないです
買い手に対して不誠実な作家さんは問題外ですが、未熟であるとか不慣れなだけの作家さんなら温かく見守って今後良くなっていってほしいですよね
作家さんに対して上から目線でモノ言うわけじゃないですが、買い手が作家さんを育てるっていうのもハンドメイド通販を利用する醍醐味じゃないかと勝手に思っています

715 :おかいものさん:2021/04/05(月) 11:58:42.65 .net
>>713
ゲリラ販売って買えたことに満足してしまって
質が低いのを掴まされてる事が多いな…と買えた人の画像を見て思う事が多いので
基本的に買えない方が良いよ

716 :おかいものさん:2021/04/05(月) 12:06:00.32 .net
全員がそうとは言いませんが、普通に販売するよりも時間、数量を縛ることで喰いつきがよくなるからそういう手法を多用する人も中にはいるかもしれませんね
それで、そういう小細工する人が誠実に作品と向き合っているはずもなく・・・

717 :おかいものさん:2021/04/05(月) 13:11:24.14 .net
大体スマホに丸一日中齧り付いてないと買えないっておかしいよな
作家はお遊びのつもりでゲリラしてるみたいだけど買い手は倍率高すぎるし毎回本気だよ
こういう売り方してる人割と多い気がする

718 :おかいものさん:2021/04/05(月) 17:18:36.57 .net
ていうかそこまで欲しい作品なの

719 :おかいものさん:2021/04/05(月) 17:46:31.89 .net
文句タラタラなのに欲しがるって相当魅力的な作品なんだろうね
だったら人気があって買えなくても仕方ないじゃんって思うけどな
私はそういう面倒なの嫌だしすぐ冷めちゃうけど欲しいなら頑張るしかないね

720 :おかいものさん:2021/04/05(月) 18:34:41.82 .net
>>718
作品その物より「買えた」「買えなかった」になってると思う

721 :おかいものさん:2021/04/06(火) 09:19:21.76 .net
その作家さんだってたくさん売りたい気持ちはあるんじゃないの?ただ作れる数に限界があるってだけで
私が好きでいつも見てる作家さんも大人気だけど、一人で作るには限界あるから毎回3〜4点しか出してない
争奪戦になるけど仕方ないよねって思う

722 :おかいものさん:2021/04/06(火) 11:46:18.60 .net
>>721
そういう作家さんは抽選にしたりしてるよw

ゲリラ販売は人気者アピールしたい承認欲求だけがデカい作家様が多い
とりあえずゲリラ販売作家だと買えた人の画像が一番参考になるわ
見たら魔法が解けてるし

723 :おかいものさん:2021/04/06(火) 13:17:49.88 .net
ゲリラ販売って結局のところ買えた人が自慢するために買ってるようなものでは?
客同士でマウント取ってるだけのような気がする

724 :おかいものさん:2021/04/06(火) 13:56:16.39 .net
そもそもゲリラ販売て何?w
いつ販売するって決めずに販売すること??

725 :おかいものさん:2021/04/06(火) 15:34:35.91 .net
ミンネとクリーマ両方に同じ物を出品してる人は多いけど、値段が微妙に違ったりする
クリーマのほうがポイントたまるからクリーマで買う事が多い
ミンネにしか出品してない人もいるから、そういう時はミンネで買うしかないけど
ミンネは繋がりにくくなる事があるけど私だけ?
iichiはマイナーなのかな?なぜかアプリ版が無いよね

726 :おかいものさん:2021/04/07(水) 06:55:59.12 .net
使用前だからという理由で☆1つ減らして評価した人に絡んだ結果最低評価にされ、しまいにはその購入者を運営に通報した人がいた
珍しいことではないのかもしれないけど、そういう一連の流れを他の購入者にも見えるところに垂れ流すのはいかがなものか

727 :おかいものさん:2021/04/07(水) 08:07:37.09 .net
minnneでもう20万円近く買ったのになにポイントつかないんだってなアホくさだよ
作家さんにお願いしたいんだけど今度から楽天で出品してくださいよ必ずポイントつくから
作家さん応援する以外minnnaで買うメリットないもん
レビューしろしろのメールがうるさいし

728 :おかいものさん:2021/04/07(水) 08:47:21.39 .net
>>727
楽天に出店するの年間いくらかかると思ってんのw
creemaに出してくださいならわかるけどさ

729 :おかいものさん:2021/04/07(水) 09:10:26.72 .net
minnneでminnnaでツッコミどころしかないw

730 :おかいものさん:2021/04/07(水) 09:48:28.59 .net
ミンネでポイント付与の仕組みを整備しろってのは思う
有名無実のままならいっそポイントの項目無いほうがマシですね
もしかしたら私が知らないだけでどこかで配られてたりするのかな?

731 :おかいものさん:2021/04/07(水) 11:10:09.63 .net
>>730
何年か前まであった
ポイント復活すると現金割り引きなくなるから今のままでいい

732 :おかいものさん:2021/04/07(水) 23:23:35.65 .net
ミンネってクーポンなら配布されるけど、3500円以上購入しなきゃダメで、
たったの5パーセントOFFだったり、たったの300円引きだったり
しかも数時間限定、しかもしかも全員じゃなく抽選

ケチだよね

733 :おかいものさん:2021/04/07(水) 23:25:01.06 .net
抽選なの?

734 :おかいものさん:2021/04/07(水) 23:30:26.46 .net
>>733
枚数が決まってる
今やってるからコピペ貼るね

◆プレゼント期間 
4月7日(水)〜 9日(金) 18:00 〜 23:59 
※各日先着10,000枚ずつのプレゼントとなります。 
※決められた作品代金以上のお買い物の際に、自動的にクーポンの割引が適用されます。

◆割引が適用される条件と割引額 
期間中、1回のお買い物の作品代金合計が下記金額以上の場合に割引対象となります。 (送料・振込手数料別) (複数作家さんの作品合計代金も対象)

--------------------

・4月7日(水):3,500円以上で作品注文額の300円割引 
・4月8日(木):3,000円以上で作品注文額の6%割引 
・4月9日(金):4,000円以上で作品注文額の400円割引

--------------------

735 :おかいものさん:2021/04/07(水) 23:56:19.41 .net
先着を抽選とは言わないw

736 :おかいものさん:2021/04/08(木) 00:03:34.05 .net
23:59直前でもクーポン使えた

737 :おかいものさん:2021/04/08(木) 01:39:03.46 .net
先着と言いつつもクーポン使えるよ
ただ値引きがどんどん渋くなってるよね

そーいえば自称末期癌作家やっぱり病気じゃないのか〜w

738 :おかいものさん:2021/04/08(木) 01:39:05.57 .net
>734
1万円お買い物で600円割り引きと考えればケチだとは思わないけど
それよりも短時間限定のキャンペーンという仕様が、一点物とか少数生産の出品が多いハンドメイドの特性とかみ合ってないんだよね
気に入った作品見つけて「キャンペーン待って買うか〜」って待ってる間に売り切れちゃったら目も当てられない

739 :おかいものさん:2021/04/08(木) 14:11:53.78 .net
ブレスレットを購入して1週間も経たずにチャーム類が全部壊れたけど、住所バレしてるから低評価レビューしづらい

740 :おかいものさん:2021/04/08(木) 22:06:52.15 .net
私も低評価つけたことないや、名前も住所も知られてるから万一逆恨みされたら怖いし諦めてる
逆に大したこと無さそうな事なのに堂々と低評価やクレーム書いてる人すげーと思ってるw

741 :おかいものさん:2021/04/09(金) 00:47:58.83 .net
低評価を付けたいなら、言葉を選ぶ、言い方に気を付ける
喧嘩腰にならないようにする

742 :おかいものさん:2021/04/09(金) 02:54:04.76 .net
付けたいならって普通は付けたくないが
言いたい事は分かるけど>>741のレス見ると実践はできていなさそう

743 :おかいものさん:2021/04/09(金) 03:33:01.46 .net
星4とかで内容が辛辣なのとかあるね

744 :おかいものさん:2021/04/09(金) 06:26:25.84 .net
400円のブレスレットに対して高級感がなく安っぽかったので星1ですと見たときはうけた

745 :おかいものさん:2021/04/09(金) 06:49:54.09 .net
それでも低評価つけられてる作家ってやばい?

746 :おかいものさん:2021/04/09(金) 07:47:42.46 .net
>>744
ひどいw

747 :おかいものさん:2021/04/09(金) 07:48:42.66 .net
>>739
メッセージとか取引連絡?で言ってみたら?

748 :おかいものさん:2021/04/09(金) 09:00:17.09 .net
財布やBAG通販で探すとどういうわけか緑色だけ売り切れなんだよな

749 :おかいものさん:2021/04/09(金) 11:17:26.68 .net
チャーム類が全部壊れたってつけてたら腕からそれぞれ別の物がもろもろ壊れていくんでしょ
想像したら怖すぎる

750 :おかいものさん:2021/04/09(金) 12:19:53.72 .net
レジンパーツとかレジンで接着したパーツかな?

751 :おかいものさん:2021/04/09(金) 12:41:34.02 .net
>>750
ワイヤーのチャームとツメで留めてあるビーズ的なチャームだったんだけど、ワイヤーの方は端の処理がしてないみたいで布に引っかかりまくって最終的にぐにゃぐにゃになった
ビーズの方はいつの間にか中身失くなってて台座だけになった
しかもツメの処理も甘くてこれもよく引っかかった

752 :おかいものさん:2021/04/10(土) 11:51:25.86 .net
>>749
なんか呪いがかかったアイテムっぽいなw
金具が引っかかって腕から外れなかったりしてw

753 :おかいものさん:2021/04/10(土) 14:20:15.69 .net
星がひとつしかないレビューって、パッと見て目立つよね
購入を検討している食品のレビューを読んでたら、星ひとつで「馬糞のニオイがして食べられなかった」って言ってる人を発見して動揺した
レビューでそんな事を言ってるのはその人だけだったから余計目立つ

754 :おかいものさん:2021/04/10(土) 17:21:30.80 .net
馬糞って...
そもそも多数の人が日常的にかぐ匂いじゃないよね
馬糞に似てる匂いがしただけ(馬糞が付いてるわけでもなく)でその評価ならさすがに可哀想...

755 :おかいものさん:2021/04/10(土) 19:24:42.77 .net
近所に馬なんて居ないから馬糞って言われても分からないし同業者の嫌がらせレビューにしか見えないw

756 :おかいものさん:2021/04/10(土) 20:14:28.10 .net
個人によるけど馬糞って草の塊だから犬猫よりも臭くはないし何となく言いたい事はわかるレビュー
ちょっと違うけど青臭いとか粉臭いとか他になかったのだろうか

757 :おかいものさん:2021/04/11(日) 10:01:34.11 .net
馬糞の匂い知らないから逆に気になる

758 :おかいものさん:2021/04/11(日) 10:11:00.01 .net
牛とか牧場の臭さに近いのかな

759 :おかいものさん:2021/04/11(日) 11:09:02.43 .net
はな◯たけという作家と連絡が取れなくなりカラーミーに相談したところカラーミーが作家に連絡をしてくれてメールが来ました
「3/15月曜日までに必ず発送させて頂きます。」
という内容のメールが届きましたがいまだに商品が送られてこず連絡をしても返信がありません
警察に被害届を出せば対応してくれるでしょうか?

760 :おかいものさん:2021/04/11(日) 11:15:43.70 .net
>>759
>>675の人?
こういう場合まず消費生活センターなのかな

761 :おかいものさん:2021/04/11(日) 11:27:06.07 .net
>>760
アドバイスをありがとうございます
消費者相談センターを確認したら似た事例がありました
http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2020_19.html
上記リンク先を参考にすることにします

762 :おかいものさん:2021/04/11(日) 11:29:07.41 .net
>>761
すみません
正しくは消費者相談センターで検索したらです

763 :おかいものさん:2021/04/11(日) 14:23:49.60 .net
レビュー数が多いと星の少ない評価が星5つの評価に埋もれてしまうので、星の数別に絞り込んで閲覧したいけど、できないよね?
メルカリみたいに悪い評価だけ絞り込めたらいいな
馬糞呼ばわりの評価を発見したのは、レビュー数がそんなに多くなかったせいなので

764 :おかいものさん:2021/04/12(月) 09:16:49.85 .net
買取店に持っていってもこの手の商品(ハンドメイド)は売れないからな
あきたら捨てるしかない

765 :おかいものさん:2021/04/12(月) 10:03:31.84 .net
メルカリでいいんじゃない

766 :おかいものさん:2021/04/12(月) 14:18:05.23 .net
ショッピングモールのイベントスペースでハンドメイドの物がたくさん売っていて、人も多かったけど、ガラクタばっかゴチャゴチャ並んでた
ミンネ等の写真では高級感があったけど届いた実物は安っぽいって言ってた人の気持ちが分かった

767 :おかいものさん:2021/04/13(火) 09:07:30.23 .net
>>766
デジタルカメラマジックですよ、デジタル補正かければいくらでもきれいに映る
きれいなグリーンだなと思って頼むとやけにくすんでたり黄緑色だったり
「使い込むうちにきれいな色になりますよ」だってさ(革製品)

768 :おかいものさん:2021/04/13(火) 09:16:34.22 .net
写真アプリなんていくらでもあって、後で露出補正したりコントラスト調整なんて簡単
余計な映り込んでるものを消せたり、モノクロにできたり色を派手にできたり、もうUFO写真や心霊写真なんて作り放題です

769 :おかいものさん:2021/04/13(火) 12:00:51.58 .net
オッサンが美女になれる時点で写真を信じたらいかん

そういえばマニキュアフラワー?をインスタで見て綺麗だったけど実物を手作市場で見たら色ムラが酷くてフォロー外したw

770 :おかいものさん:2021/04/13(火) 16:03:27.67 .net
>>769
ディップアートのこと?

771 :おかいものさん:2021/04/13(火) 17:55:37.60 .net
創価パシリ尿瓶頻尿スカトロ鎌田レミ
頻尿だからバキュームカーでスカトロドライブ
ションベン臭くて大迷惑
キチガイ過ぎて仲間に裏切られる
糞サイテーで下品でキチガイな創価trio-jmt

772 :おかいものさん:2021/04/17(土) 11:59:45.22 .net
作品は文句ないけど市名までしか自分の住所書いてない+作家名だけで本名記載ないからレビュー書いてない
リピートもしないし気分良く使う気にもなれない

773 :おかいものさん:2021/04/17(土) 15:15:23.27 .net
>>772
購入者が常識ある取引相手ばかりとも限らないし、住所や本名なんて怖くて書けないって作家側の言い分もわからないでもない
購入者が自分もそういうヤバイやつかもって警戒されていることを不愉快に感じるってのもまたわかるけど
難しい問題だよね

774 :おかいものさん:2021/04/17(土) 15:26:22.50 .net
>>773 追記
作品の出来に文句がないなら、粗悪品を売りつけて知らん顔目的でそういうことをしているわけじゃないみたいだから
あんまり悪く受け止めないほうがいいんじゃないかな
ミンネとか運営が仲介しているサイトならなら何か不都合あった時に作家さんに連絡付ける手段はあるでしょうし

775 :おかいものさん:2021/04/17(土) 16:10:47.66 .net
どんなにそれっぽい言い訳されても無理www
匿名でやりたきゃメルカリでやれよwww

776 :おかいものさん:2021/04/17(土) 16:27:04.54 .net
リターンアドレスなしはどんなに作品良くても無理
匿名配送できるところでやれや
ちなみにミンネ↓

作品を発送する際に発送元の住所の記載は必要ですか?
住所不明やご不在などでお荷物をお届けできなかった場合に販売者さまの元へ正しくご返送を行うためにお荷物へは、発送元のご住所の記載をお願いしています。

777 :おかいものさん:2021/04/17(土) 16:28:31.33 .net
creemaも私書箱使えって書いてある

778 :おかいものさん:2021/04/17(土) 16:31:34.44 .net
住所や本名書くのが怖いならネット販売するなよと思うわ
そもそもルール違反だし匿名がいいならメルカリでやれが正論
minne Creemaはトラブル不介入が基本だから何があっても泣き寝入りの可能性すらあるよ

779 :おかいものさん:2021/04/17(土) 17:04:53.30 .net
住所は返送の手続き等で実務上の問題があるからフルで記入するべきだとは思うけど
みんな作家さんの本名ってそんな知りたいもん?

780 :おかいものさん:2021/04/17(土) 17:30:04.72 .net
この間買ったところはハングルで読めませんでした

781 :おかいものさん:2021/04/17(土) 17:30:22.93 .net
>>779
本名が知りたいとかいう問題ではない
わざとなのかな

782 :おかいものさん:2021/04/17(土) 17:37:13.21 .net
変にはぐらかしたり煽ってるつもりもないんですが、匿名では困る理由って例えばどういうものでしょうか?

783 :おかいものさん:2021/04/17(土) 17:43:03.78 .net
>>782
転載
@お届け先住所が間違っていた場合、荷物の返送ができない
Aサイズオーバー・代金不足の場合も荷物の返送ができない
Bそもそもお届け先(購入者)に失礼にあたる
C差出人情報を書かなかったことで悪い評価をつけられてしまうことも

784 :おかいものさん:2021/04/17(土) 17:49:49.34 .net
なるほど、お届け先や差出人の住所が記入ミスの場合もあるんですね
差出人の本名がわかれば連絡つきますもんね 
そこまで思い至りませんでした ご回答ありがとうございました

785 :おかいものさん:2021/04/17(土) 18:17:33.67 .net
差出人書かないのはマナー違反で不快なのもよく分かるけど
少し前に別スレで通販のお客さんに自宅に来られたという作家を見たことあるから気持ちは分からなくもない

786 :おかいものさん:2021/04/17(土) 18:22:51.93 .net
そういうのが怖かったり嫌なら私書箱使うとかメルカリにするとか対処あるだろ

787 :おかいものさん:2021/04/17(土) 18:25:53.57 .net
取っ手にコロナ菌がつくと結構長い時間残っているよ

うちの店は足でドアを開けられるのアマゾンで買った

案外なれると便利だよ

788 :おかいものさん:2021/04/17(土) 18:33:29.62 .net
差出人書いてない作家より>>759みたいな詐欺やらかす作家のほうが嫌だな

789 :おかいものさん:2021/04/17(土) 18:41:59.64 .net
調べたら郵便私書箱って無料で利用できるんですね
自分で利用することはないので漠然と有料だとばかり思っていました
それは作家さんのほうで手続きするべきですねえ

790 :おかいものさん:2021/04/17(土) 19:46:41.56 .net
差出人氏名まで書くのは当たり前
嫌ならメルカリでいい
こわいのは購入者も同じ

791 :おかいものさん:2021/04/17(土) 21:54:26.46 .net
私書箱は利用条件があるんだよ
毎日郵便物などの配達を受ける人向けのサービスだから発送だけの場合には向いてない

792 :おかいものさん:2021/04/17(土) 22:13:06.07 .net
それなら匿名配送できるメルカリやBOOTH使えばいいだけの話だな
そもそもこっちの個人情報は開示してんのに自分は嫌だとかないでしょ

793 :おかいものさん:2021/04/17(土) 22:58:21.49 .net
作家個人ではなく会社から発送されてる場合は、
個人名は記載されてなくて会社名が記載されてるが、住所もちゃんと記載されてるから不満は無い?

794 :おかいものさん:2021/04/17(土) 23:05:03.18 .net
不満とかではなく
レス読んでても分からないのか荒らそうとしているのかどちらだろう

795 :おかいものさん:2021/04/17(土) 23:47:24.25 .net
作家スレに書き込みあったし向こうから来てるなぁ
向こうでもそれは作家に都合良すぎだろ
って思ったことあったけどお互い様でしよ
愚痴る場所的な意味もあるんで荒らさないでね

796 :おかいものさん:2021/04/18(日) 02:19:31.97 .net
>>790
>>792
本当それ
こっちはきちんと個人情報明かしてるのに
屋号のみで送ってくる作家
普通に考えて失礼です
不愉快

そんなに怖いならメルカリでもやってろって話
絶対リピートしないし
レビュー評価も下げて書いてる

797 :おかいものさん:2021/04/18(日) 05:06:07.83 .net
個人情報明かしたくないって商売やってる自覚あるのかね
変な客が怖いなら匿名配送のあるサイト使うなりすべき
対処方法が住所途中までや屋号のみって解決法として間違えてるだろ
こっちこそ先に個人情報全て明かしてるから変な作家にあたってもレビューで悪く書いたことないし

798 :おかいものさん:2021/04/18(日) 08:14:56.02 .net
送料が不足していたら差出人に請求が行くと思うが、
差出人の本名も住所も不明なら受取人が不足分を払うしかないから理不尽だな
レビューに書いた上で運営に報告したほうがいい
レビューの返信や取引メッセージで開き直ってきたり逆ギレしてきたら、それも運営に報告な

799 :おかいものさん:2021/04/18(日) 08:43:50.75 .net
この手の話題になると「作家の本名と住所そんなに知りたいの?w」とか言い出す人いるよね
発送元の情報が無いのは受取人に失礼だし、配達中に紛失した時に問い合わせが出来なくて困ると言いたいだけなのに、
そういう事を理解しない・理解できないのが丸わかりな発言

プロフに「郵便事故で紛失してもこちらは責任を持ちません」とかアホかと

800 :おかいものさん:2021/04/18(日) 09:50:01.67 .net
そういう奴はアカウントbanしたらいいのに運営もゆるゆる
gmoはクレカ情報流出させた事あるししほんとminne駄目だわ

801 :おかいものさん:2021/04/18(日) 10:57:20.84 .net
そんなに住所知られたくないなら
匿名配送してるフリマアプリか
転送郵送もしてくれるコワーキングスペース借りたら良いよ たまにある返品とかに対応できりゃいいんでしょ?

値付けについて安く見られるって作家の愚痴が
たまにバズるけど
都合のいい部分だけ意識高い作家として振る舞って
都合の悪い部分では住所知られたくないだの
素人の手作りだから〜とかコロコロする奴が足引っ張るから安く見られるんだよ

802 :おかいものさん:2021/04/18(日) 11:55:27.01 .net
不満はない?とか最低限の常識を求めることを客のワガママみたいに
思ってる所が怖い
作家だって買い物することあるだろうに

803 :おかいものさん:2021/04/18(日) 20:21:10.66 .net
>>798
定形外とかなら送料不足は受取人が払うんじゃないっけ
差出人?
送料払うのは買う側だから多少なら別にいいや
まぁ教えられた送料と違うのは印象よくないし送料込みや無料設定のだったら作家持ちだからダメだけど

804 :おかいものさん:2021/04/18(日) 21:39:28.84 .net
創,価パシ,リ尿,瓶頻,尿ス,カト,ロ鎌,田レ,ミ
余りにもキチガイ過ぎて仲間に裏切られるポイ捨てパシリ
裏切り後、オレに接触してる最末端パシリ全員変わってやんの
どーせオメー等も中津川の尿瓶鎌,田レ,ミみてーに頻,尿のキチガイなんだろ?
裏切られて当然

805 :おかいものさん:2021/04/18(日) 21:52:45.58 .net
家知られるのが怖い〜
フリマアプリは他の出品見られるのが嫌
とかならちゃんとどれにも対応できるBOOTH使えばいいよ
匿名配送できてフリマアプリじゃない
ハンドメイド売るのは向いてないけど己のわがまま通すにはそのくらいしたら?

806 :おかいものさん:2021/04/18(日) 21:55:27.57 .net
こういう客にはならないように気をつけよう

807 :おかいものさん:2021/04/18(日) 21:56:46.42 .net
>>805
最後に特定の作家への嫌味を書くのが癖なのかな?

808 :おかいものさん:2021/04/18(日) 21:58:49.05 .net
>>807
誰のことだよ知らんわ
リターンアドレスなしで送りたいならプロフにでもちゃんと書いといて買わないから

809 :おかいものさん:2021/04/18(日) 22:01:46.89 .net
>>801
>>805
なんでそれを買い専スレに書き込むんだw
作家のスレに書けばいいじゃん

810 :おかいものさん:2021/04/18(日) 22:06:48.61 .net
プロフに住所氏名書きません郵便事故一切責任取りませんご了承の上ご購入くださいって書いてた人は過去一人だけ見たことあるわ

811 :おかいものさん:2021/04/18(日) 22:07:16.94 .net
ほんとそうだよね
私はルールを守りません!って言ってくれたら買わないよ!
匿名配送でもないのに自住所書かないとか小学校からやり直してきてください案件

812 :おかいものさん:2021/04/18(日) 22:08:01.70 .net
>>801
>>808
決めつけ激しいね

813 :おかいものさん:2021/04/18(日) 22:31:36.77 .net
>>810
すげーw
そこまで書いてくれたら「こいつからは絶対買わない!」って避けられるからいいねw

814 :おかいものさん:2021/04/18(日) 22:39:23.19 .net
>>809
スレチだよ

815 :おかいものさん:2021/04/18(日) 22:39:57.08 .net
>>812
妄想激しいね

816 :おかいものさん:2021/04/18(日) 23:45:18.38 .net
経験でリタアドちゃんと書いてないやつって大抵は開封したら画像加工のゴミなんだよね
開ける前に分かるのは良いのか悪いのか…

817 :おかいものさん:2021/04/19(月) 21:49:38.64 .net
リターンアドレスは分かってるけど

リタアドちゃん…?誰…

818 :おかいものさん:2021/04/19(月) 21:53:56.86 .net
え?

819 :おかいものさん:2021/04/19(月) 21:57:36.52 .net
なんかワロタ

820 :おかいものさん:2021/04/19(月) 22:11:44.13 .net
ww
>>817
深呼吸してもう一度読み返してみて

821 :おかいものさん:2021/04/19(月) 23:11:09.23 .net
リタアドちゃん=リターンアドレスをちゃんと

822 :816:2021/04/20(火) 01:24:23.56 .net
リタアドちゃんでゴメン

823 :おかいものさん:2021/04/20(火) 08:19:17.15 .net
思うにここの作家って一部だろうけど、天狗になってるのがいるみたいで。。売ってやるって感じ
こっちは市販品より高いもの買ってあげてるのに、真面目にレビューしてやると怒り出す
続けて同じようなもの買ってたら転売屋かあんたは?意見聞かせろってメッセージが来て、オイオイあんたは
売れたのがそんなにおもしろくないのかい?って、
その前は商品不良で返品したら、大損害した、もうあんたとは取引しないと無法なこと言ってくる作家さんいたし、ほんと無法地帯
いい作家さんも多いのにほんとこういう人のために悪いイメージ作っちゃってる

824 :おかいものさん:2021/04/20(火) 08:26:16.93 .net
嘘みたいな話、買い物かごいれたら「あんたには売りたくない、キャンセルします」って
言ってきて、あきれたよ。わがままな寿司屋と同じだなと、気にいらない客がくると「帰ってくれ」っていう

825 :おかいものさん:2021/04/20(火) 08:37:50.00 .net
作家のことは書くけど客側のことは何一つ書かないんだから信用ならないな

自分の非を隠そうとする人間ていうのがよく見える

826 :おかいものさん:2021/04/20(火) 09:57:56.95 .net
ここの作家ってどこの作家?
特定の一人のこと書くならヲチスレ行きなよ

827 :おかいものさん:2021/04/20(火) 10:01:57.51 .net
ここ覗いては嫌味を言いたくなるなら来るなよほんと
愚痴吐き場も兼ねてるんだから

828 :おかいものさん:2021/04/20(火) 10:49:17.58 .net
>>824
そんなん言われる心当たりあるの?

829 :おかいものさん:2021/04/20(火) 11:51:24.36 .net
普通の客はそんなん言われないでしょ…
何をやらかしたら作家からNG出されるの?

830 :おかいものさん:2021/04/20(火) 12:12:03.94 .net
自分はそんな作家に当たったことがないからそんな態度とられる何かしら理由があるんじゃないかと思ってしまう

831 :おかいものさん:2021/04/20(火) 12:14:00.53 .net
何をしたらそんなこと言われるんだろう?
無理なオーダーでもしたのかな

832 :おかいものさん:2021/04/20(火) 12:21:57.31 .net
オーダーのドタキャンとかやってそう

833 :おかいものさん:2021/04/20(火) 12:23:34.82 .net
買い物かごに入れてから備考欄であれこれ注文つけたとか?
メルカリみたいに買ってもいいですかって聞かなきゃいけない人だったとか?

834 :おかいものさん:2021/04/20(火) 12:55:33.74 .net
Creemaはブラリが無いから取引したくない場合は購入者都合でキャンセルしても良いルールらしいよ

835 :おかいものさん:2021/04/20(火) 12:56:35.23 .net
>>824
わがままな寿司屋の話は初めて聞いたけど、多分あなたのそう言うクレーマー気質が通じたんだろうね
残念だけど他の人から買うしか無いよ

836 :おかいものさん:2021/04/20(火) 13:06:01.10 .net
Twitterで販売してるひとでアクセサリー購入したらぺらぺらの封筒でリターンアドレスもなく作家名だけが雑に書かれて送られてきた時
Twitterでそのこと言ったらもう買わないでくださいの捨て台詞とともにブロックされたことならあるな
いまだにそのアクセサリー手元に置いてはあるけど使う気もしなくてメルカリにだしても二束三文そうだしだけど一万近くしたから捨てられない

837 :おかいものさん:2021/04/20(火) 13:23:05.23 .net
>>836
クレーマーな客も居るだろうけど
変な作家も居るよね
何様なんだろう

838 :おかいものさん:2021/04/20(火) 13:28:00.92 .net
最近リターンアドレスの話が不自然に出すじゃない?

839 :おかいものさん:2021/04/20(火) 13:29:42.62 .net
ごめん誤字
出すぎじゃない?

840 :おかいものさん:2021/04/20(火) 13:34:18.75 .net
定期的に話題になってたから別に
ここはここ向こうは向こうだしあんまり争い持ち込まないで欲しい

841 :おかいものさん:2021/04/20(火) 13:38:48.32 .net
>>838
波田陽区で脳内再生されたわ

842 :おかいものさん:2021/04/20(火) 13:40:30.36 .net
リタアドより、一万近くするアクセをペラ封筒で送るなんてあり得んわ

843 :おかいものさん:2021/04/20(火) 14:45:40.23 .net
でも居るんだよね

>>836じゃないけど、封筒で補強無しに送ってピアスが壊れてクレームが来て逆ギレしてた人見たことある
その他にもちょっとなぁって言動が多くて
そっとフォロー外した


後、どっちもどっちだけど
レビューの報復合戦とかもね
たくさん買ったら、茶封筒かなんかに雑にみんな一緒くたに詰められてたらしく
客が一品一品にクレームつけてて
作家が怒り狂ってレス返してた

客もしつこいかもしれないけど
作家も作品大事にしてなくて萎えたな

844 :おかいものさん:2021/04/20(火) 14:50:51.32 .net
プチプチが有料な人がいてビックリしたことがある
透明袋に包まれたピアスがそのまま封筒に入ってたからレビューで書いたらプチプチは有料なので別ページで買ってくださいって返事来てビビった

845 :おかいものさん:2021/04/20(火) 15:11:05.17 .net
オシャレに包んでとかワガママ言ってるわけでなし
最低限の梱包材は値段に含めて欲しいよね
届いて破損してたらがっかり

846 :おかいものさん:2021/04/20(火) 15:26:05.24 .net
そうだよね
アクセとかは壊れないようにする、布物は雨に濡れたり汚れないようにするって、メルカリで販売する場合でも当たり前だと思うんだけど
「作家」名乗るならそれなりのことしろよって思うわ

847 :おかいものさん:2021/04/20(火) 16:14:35.14 .net
無料でラッピングは図々しいけど、緩衝材で梱包するのは常識だよね

イヤリングの注文をピアスに間違えられた
注文履歴確認しにいったけどちゃんとイヤリング選択してあったし、こんな1番初歩的で肝心なとこなのに間違えるなよ

848 :おかいものさん:2021/04/20(火) 16:42:55.45 .net
間違いは誰にでもあるから怒るほどの話じゃない 
大事なのは間違い起こしたその後の対応

849 :おかいものさん:2021/04/20(火) 17:17:47.26 .net
とは言っても送ってもらって代わりにこっちは返送とかになったら手間なわけだし
たいしたことないってのは迷惑蒙った
当人のみが
言えることで他人があれこれ言うもんでもないと思う

850 :おかいものさん:2021/04/20(火) 19:25:03.01 .net
>>848
作家本人へはメッセージからイヤリングへの交換お願いしただけで全く怒りや文句伝えてないよ、レビューにも書かないし
でも内心は向こうのミスのせいで無駄に面倒なんだからここでくらい愚痴言わせて

851 :おかいものさん:2021/04/20(火) 20:25:18.30 .net
だよね、作家よりな考えしてしまう人も
こっち見るのは構わないけど
イライラして嫌味や庇うような発言しかしないなら見ないで欲しいわ

852 :おかいものさん:2021/04/20(火) 20:38:07.36 .net
別に色んな考えの人がいたっていいじゃん
自分の意見に同意しないなら見るなってどんだけ自己中なのw

853 :おかいものさん:2021/04/20(火) 20:41:02.06 .net
普通に考えてクレーマー気質だと思う>>847

854 :おかいものさん:2021/04/20(火) 20:50:03.97 .net
言い回しが独特だから一人が書いてる気がするけど
少しでも批判的な意見をすると見るなっていう人がいるね・・・
別に客同士でもいろんな意見があっていいと思うんだけど

855 :おかいものさん:2021/04/20(火) 21:17:26.61 .net
>>853
全然クレーマ気質じゃないと思うけどな
面倒くさいと思って愚痴ることすら批判する方が頭おかしい

856 :おかいものさん:2021/04/20(火) 21:18:54.16 .net
>>852
もともと買い手の愚痴吐き場だから
そういうスレなの

857 :おかいものさん:2021/04/20(火) 21:20:46.66 .net
ここ愚痴言うスレじゃないんだけど

858 :おかいものさん:2021/04/20(火) 21:23:25.19 .net
過去スレ見ろよ

859 :おかいものさん:2021/04/20(火) 21:25:04.33 .net
でもちょっとしたぼやきをクレーマー気質とか叩くスレではないので

860 :おかいものさん:2021/04/20(火) 21:27:35.10 .net
ここもID出れば良いのにね
少し前に作家スレで話題になってたらしいから今日はお客さんが多いのか
文句伝えてない時点でクレーマーではないけど
包んで郵便局行ってって返送作業は面倒でしょ
作家はお金もらってそれやってるから良いけど、非がない客がやるのはただただ手間増やされたわ
穴開いてないからピアスはできないし、逆なら面倒ならそのまま使えるけど

861 :おかいものさん:2021/04/20(火) 21:33:34.23 .net
新規のお客さんが多いんでしょ
とりあえず過去スレ1から見て
ここが立った経緯も見て
このスレに合わせられないなら見ないほうがいい 
なんのためにあちらと別れたのかわからないし

862 :おかいものさん:2021/04/20(火) 21:43:02.32 .net
じゃあスレタイに《レス禁止》とか入れとけば?
書き込んどいて見るなとか馬鹿じゃねーの

863 :おかいものさん:2021/04/20(火) 21:48:39.53 .net
ここ愚痴をいってはいけないスレだったの?

864 :おかいものさん:2021/04/20(火) 21:57:25.43 .net
>>860
また始まったか・・・

愚痴を言うのは別にいいと思うんだけど
それを擁護しないと
見るなとかここは愚痴スレだとか言って
仕切って叩く人がいるんだよね

865 :おかいものさん:2021/04/20(火) 21:59:56.39 .net
あっちとかこっちとかいってる人ね

866 :おかいものさん:2021/04/20(火) 22:00:03.85 .net
リタアドの話題とかペラペラ梱包は悪意があるから同意があったけど、商品間違いとかは作家に悪気があってしたわけじゃないだろうから擁護する人もそりゃいるでしょ

867 :おかいものさん:2021/04/20(火) 22:35:32.07 .net
そこはわかっててちゃんと
して欲しかったってボヤキに
売り手目線でいちいち絡むからでしょ

868 :おかいものさん:2021/04/20(火) 22:39:24.82 .net
過去スレ読んでから来て
空気合わないなら来ないでください
他所を汚さないためにここで愚痴ったり
管巻いたりしてんの

869 :おかいものさん:2021/04/20(火) 22:41:51.80 .net
この人は書き込みに賛同しない意見はすべて売り手目線に見えるらしい

870 :おかいものさん:2021/04/20(火) 22:42:13.94 .net
ID出なくても書き方で同じ人丸わかりww

871 :おかいものさん:2021/04/20(火) 22:43:06.61 .net
>>868
あなたの空気の方が独特でういてますよー

872 :おかいものさん:2021/04/20(火) 22:43:52.50 .net
合わないなら自分が来なきゃいいのに

873 :おかいものさん:2021/04/20(火) 22:43:56.19 .net
>>870
ほんとそれw
独特すぎる

874 :おかいものさん:2021/04/20(火) 23:36:29.54 .net
自称スレ主様が現れたときいて

875 :おかいものさん:2021/04/20(火) 23:42:33.67 .net
>>870
ほんまや
この人のレスは内容といい書き方といい分かりやすいw

876 :おかいものさん:2021/04/20(火) 23:52:51.52 .net
すっかり乗っ取られたな

877 :おかいものさん:2021/04/20(火) 23:54:14.20 .net
せっかく買い専スレなんだから作家には言わないけどちょっとモヤモヤした愚痴くらい書き込んで良いでしょ

878 :おかいものさん:2021/04/20(火) 23:57:47.62 .net
どうせ出ていかないで居座るから
反論、説教禁止のスレでも作るかね

879 :おかいものさん:2021/04/20(火) 23:59:11.39 .net
やっぱりスレ数見てもハンドメイド界って買い専より圧倒的に作家が多いから、今日もここは作家さんばかりかな
こんな過疎スレの小さい愚痴にいちいち反応しなくても良いのに
余程酷いクレーマーに絡まれたトラウマでも思い出すのかしら

880 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:00:14.50 .net
>>877
愚痴がどうこうじゃなくて、自分の愚痴に同意できない人は全員作り手目線、スレ見るなとか言い始めたから叩かれてるんじゃ…

881 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:01:29.35 .net
>>879
もうやめなって
バレバレで面白く無いから

882 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:03:21.96 .net
>>877
作家さん当人に言うまでもないし
言ったらクレーマーになるけど
ちょっとイラっとしたからここで
吐き出しとこうって
そう言うガス抜きの役目はたしてるスレなのにね…
後から住み着いて変えられても困る

883 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:03:35.50 .net
愚痴を書くのがいけないとは言ってないよ

愚痴と見せかけて作家批判したいだけの内容を書き込んでおいて
それを指摘されると作家目線だの来るなだの理不尽にキレるから批判されてるんだよ

884 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:06:28.65 .net
>>880
あのねぇ
そもそも私個人の愚痴ではないよ
全体的なこと言ってるの

少し前からいちいち絡んでくるのが居るな
と思ってたけど

885 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:09:24.81 .net
>>882
ID無しスレで後からきたとかどうでも良くない?
あなたのレス丸わかりだけどさ、ちょっとガス抜きのレベルじゃなく作家の悪口しかかいてないじゃん
モメサの自覚持った方が良いと思うけど

886 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:09:32.26 .net
>>882
愚痴を吐き出すだけで終わらせればいいのにね

客全員があなたと同じ意見ではないのにそれを指摘した人を作家扱いしたり、自作自演レスして作家叩き始めたり、自分ルールで追い出すようなことをするから叩かれてるんだよ

887 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:11:40.61 .net
>>883
だからさ
愚痴が平等かっていちいちジャッジするのがおかしいの

長文クレーマーとかあたおかクラスは
さすがに叩かれるけど基本は買い手の不満の吐き出しも兼ねたスレなろ

888 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:14:26.13 .net
>>887
何で反対意見のレスをジャッジされてるって思うのよ
呂律まわってないじゃん早く寝なよ

889 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:15:17.45 .net
反論禁止スレ作ればいいと思うな
絡まれないから

890 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:17:25.84 .net
この人、最初は本当にちょっとした愚痴なのに
自分でレスしてるうちに「作家のくせに」「買ってやったのに」みたいなニュアンスの文章になってくるからただの作家批判としか思えない

その考え方が書き込み内容から溢れてるからクレーマー気質って言われたんだと思うよ

891 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:18:48.31 .net
愚痴に見せかけての作家批判とか作家の愚痴言いたいだけって大袈裟なw
ミスされて返送めんどくさいなーって愚痴でしょ
そんな作家個人を特定するような書き方してないしそんな恨みなんかは全くないよ
嫌なら買わなきゃ良いだけだもんね
ミスされたから無料にしろ!とかもう1つ寄越せ!とか言ってたらキチガイクレーマーだけど、作家には文句言ってないんだから良いでしょー

892 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:19:02.60 .net
自演認定してるけど
それ愚痴ってたのは私じゃないよ
>>890

893 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:22:52.67 .net
>>891
ほんと、なんでそんなに作家批判とか言葉を大きくしてるんだろ
>>890とか妄想入ってるしさ

894 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:27:06.02 .net
>>847の愚痴は、まぁ心に余裕がない時はイラッとするかもってレベルだけど、
>>884みたいに具体的な出来事もなくただただ作家嫌いってレスだけだからね
買い専スレでも意味のない悪口は不快なだけ

895 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:28:44.87 .net
>>894
あーこれだわ
内容のない愚痴だから愚痴スレでも不快なんだ

896 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:30:32.79 .net
>>894
は?それも思い込みのレッテル貼りじゃない?
私は>>847みたいな小さな愚痴にいちいち
クレーマーとか噛み付くのはどうなの?
って言ってるだけだよ

897 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:32:56.17 .net
>>823 >>824
こんな作家さんに出くわしたことがないので
この人が相当やらかしてるんだろうなと思った

898 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:35:55.15 .net
>>897
その件は買い手側に非があるかもよ
キチクレーマーはここでもさすがに擁護されないからね

899 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:39:16.81 .net
>>894
まぁ>>847>>884は別人だからね

>>897
それは明らかに買い手がおかしいでしょ
。。とかレスからして漂うあたおか感w

900 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:43:13.35 .net
>>896
いちいち噛み付くったって、クレーマー気質って言ったの1人だけじゃん
それ以外はだれも847叩いてないのにあんた1人が発狂して自演レスしてるだけでしょ

901 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:44:15.11 .net
>>899
なんで見分けられないんだか
浮いてるし独特wなのに

902 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:45:35.95 .net
>>900
ID無しスレで自演とかアホか

つか、面倒くさー

903 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:48:45.68 .net
わかりやすすぎて自演にすらなってない

904 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:52:32.06 .net
>>823>>824もこの人かな

905 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:53:37.69 .net
>>904
違うよ、そこまで作家憎悪してないよ

906 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:58:29.32 .net
とことんレッテル貼り好きだな
そのレスに対しては>>898だし

907 :おかいものさん:2021/04/21(水) 01:02:36.97 .net
客側に問題ありと思われる>>823>>824に対してレスした人たちに対しても
ここは愚痴吐き場なんだからもう来るなとか言ってたよね

908 :おかいものさん:2021/04/21(水) 01:04:55.68 .net
スレ遡ったら一日中張り付いとるやん…こわっ

909 :おかいものさん:2021/04/21(水) 01:05:03.69 .net
>>907
遡ったけど誰も言ってないでしょ
誰がどう見ても>>823>>824がおかしいし

910 :おかいものさん:2021/04/21(水) 01:08:13.79 .net
>>909

>>827

911 :おかいものさん:2021/04/21(水) 01:10:40.10 .net
>>910
本当だ1人言ってたわ、ごめんなさい

912 :おかいものさん:2021/04/21(水) 01:15:32.40 .net
>>910
あー。ごめん
それは昨日のリターンアドレスの件に対してかと思ってたわ
その二人はクレーマー気質だとは思うよ

913 :おかいものさん:2021/04/21(水) 15:45:57.43 .net
えっ
買い物かごに入れたら作家側から見えるの?
速攻削除しよ……

914 :おかいものさん:2021/04/21(水) 15:58:17.41 .net
>>913
カートに入れただけで本名と住所がバレるわけない
デマに惑わされないように

915 :おかいものさん:2021/04/21(水) 17:48:38.92 .net
めちゃくちゃ伸びててビックリした
作家のお客さん来てたんだ

916 :おかいものさん:2021/04/21(水) 18:44:30.87 .net
>>915
もうそういうのいいわ
うざっ

917 :おかいものさん:2021/04/21(水) 18:48:44.19 .net
昨日だけ珍しくこんなスレ進んでて凄い、代わりに作家スレが進み遅くて分かりやすすぎ

918 :おかいものさん:2021/04/21(水) 18:59:57.32 .net
作家スレはいつもあんなもんだよ

919 :おかいものさん:2021/04/21(水) 19:03:59.37 .net
作家が来たんじゃなくてここの主が暴れてたから伸びたんだよ

920 :おかいものさん:2021/04/21(水) 19:15:25.74 .net
>>917
こっちでは作家の悪口、作家スレでは買い専の悪口買いて揉めさせようと頑張ってるね
昨日向こうでスルーされたから次はこっち来たの?

921 :おかいものさん:2021/04/21(水) 19:42:59.34 .net
>>915
>>917
あんまり刺激しないでスルーしようよ
昨日みたいな流れはクソうざいんで

922 :おかいものさん:2021/04/21(水) 19:43:52.10 .net
こういうのが1番うざい>>921
モメサやめろよ

923 :おかいものさん:2021/04/21(水) 19:49:34.18 .net
またはじまったw

924 :おかいものさん:2021/04/21(水) 19:50:47.83 .net
>>922
馬鹿だね
モメサやめろってモメサに言ってもやめる
わけないじゃん

925 :おかいものさん:2021/04/22(木) 00:03:22.46 .net
モメサひさびさに聞いたwキッズかな?

926 :おかいものさん:2021/04/22(木) 00:11:57.37 .net
モメサって死語じゃないの?

927 :おかいものさん:2021/04/22(木) 00:27:38.41 .net
GWに個展の作家さん緊急事態宣言で個展用の作品も通販に回してくれないかなぁって思ってる
我ながら黒い発想だけど

928 :おかいものさん:2021/04/22(木) 05:21:21.33 .net
>>925
逆だと思う

929 :おかいものさん:2021/04/22(木) 08:11:26.38 .net
次スレは絶対にワッチョイ入れてほしい

930 :おかいものさん:2021/04/22(木) 08:58:50.46 .net
>>929
入れたいなら自分で勝手にたてりゃいーじゃん

931 :おかいものさん:2021/04/22(木) 11:17:53.43 .net
>>926
育児板とかではまだ現役

932 :おかいものさん:2021/04/22(木) 14:05:59.01 .net
あー
なるほどね

933 :おかいものさん:2021/04/22(木) 23:58:09.43 .net
創,価パシ,リ尿,瓶頻,尿ス,カト,ロ鎌,田レ,ミ
このソウカクズ女なんとかしろ
そもそもコッチはこのキチガイ頻尿女とは一切関係無い
コイツから何かを買った訳でもない
でも何故かこの頻尿鎌田がバキュームカーで付きまとう
余りにもキチガイ過ぎて仲間に裏切られポイ捨てされる尿女
こんなクズ、裏切られて当然だわ

934 :おかいものさん:2021/04/23(金) 08:27:56.32 .net
>>897
本人だけどなにもやらかしちゃいませんよ、いい加減なこと言わんといて
バッグたのんだら繊維がシンナー臭くて匂い取れなかったのよ、で返品したらその後
「返品されたせいで、店が大損害被った、うちは小さい店なんだからもううちでは買わんといて」ってメールが来た
申し訳ないなと思って日にちを置いて注文したら「あなたには売りたくないキャンセルします」ってメールがきただけ

935 :おかいものさん:2021/04/23(金) 08:29:50.62 .net
申し訳ないなと思っていながら後日注文するんかいw

936 :おかいものさん:2021/04/23(金) 08:30:51.09 .net
それも勝手に返品したわけじゃない、作家もわかりましたと了解してから返しただけでなんで
そこまで言われるのか?と

937 :おかいものさん:2021/04/23(金) 09:10:17.32 .net
鞄屋で働いてたけど、バックは接着剤使うからシンナー臭はしかたないよ
臭いは天日干ししたら消えるよ
洗濯したり再販できない状態で返品したとか?店側からしたら何の落ち度もないのに返品されて迷惑だったんだろうね

938 :おかいものさん:2021/04/23(金) 09:18:35.83 .net
「あなたに売りたくない」っていうのは他のバッグも同じ製法で同じ匂いがするし、あなたに満足してもらえるものではないってことじゃないの?返品の手間も省けるし、考えようによっては親切だと思う

939 :おかいものさん:2021/04/23(金) 09:20:37.37 .net
そりゃ一度クレームつけて返品してきた人からまた注文があったらもう取引したくないと思うのは普通のことだと思うよ
同じ人が作った商品なんだからまた文句つけて返品されるだろうし

940 :おかいものさん:2021/04/23(金) 09:26:57.69 .net
洗濯したりファブリーズしたりして売れない状態になってたら廃棄処分するだろうし返品する時の送料も店持ちだったとしたらただの嫌がらせみたいなもんだよねぇ
同じ人から注文きたら誰でも断るわ

941 :おかいものさん:2021/04/23(金) 09:28:08.02 .net
これはさすがに書い手を擁護できないw

942 :おかいものさん:2021/04/23(金) 09:31:16.40 .net
>>936
たぶん返品されたものを作家がチェックして、作品に問題はないと判断したんだろうね
双方の判断基準が合わないならその後の取り引きはやめた方がいいでしょ

943 :おかいものさん:2021/04/23(金) 09:32:19.58 .net
>>934
あなたみたいな人をクレーマーと言います

944 :おかいものさん:2021/04/23(金) 09:35:08.68 .net
>>824ではまるで作家のワガママで勝手にキャンセルしたみたいに書いてるけどやっぱり買い手があたおかだったね

945 :おかいものさん:2021/04/23(金) 09:52:06.41 .net
なんでまた同じ人から買おうと思うのか...
出してるものはおそらくみんな同じような作り方してるだろうし、つまりはまたシンナー臭いから返品したいって気持ちになるだけじゃん?

946 :おかいものさん:2021/04/23(金) 09:54:08.23 .net
店より高い物を買ってやってるってのもねえ
大量生産してるものと違って材料費は高くつくのは当たり前だし
あなたが買ってやらなくても他の人が買うから需要があるんだよ

947 :おかいものさん:2021/04/23(金) 10:00:09.60 .net
>>824
あなた関西の人でしょ?
身バレしてるわよ

948 :おかいものさん:2021/04/23(金) 14:40:12.78 .net
>>838,841
殺伐としたスレの中で和んだw

949 :おかいものさん:2021/04/23(金) 16:33:02.17 .net
>>947
前にも来てた東京のあの人だよ

950 :おかいものさん:2021/04/23(金) 18:50:07.93 .net
一定の確率でスレに出没するなぁ 
作家の文句言いつつ実際ヤバかったのは注文した本人ってタイプの人 
作家に同情するわ

951 :おかいものさん:2021/04/23(金) 19:12:27.07 .net
というか「買ってあげてる」だの「レビューしてやる」だの言葉の諸所から滲み出てるアテクシ上から目線もクソワロだわな
作家と買い手は上下なく対等なのに 天狗になってんのはどっちだよって感じ
逆にこういう無自覚あたおかな人に注文される作家が気の毒だわ

952 :おかいものさん:2021/04/23(金) 20:45:37.53 .net
>>951
それね

953 :おかいものさん:2021/04/26(月) 17:14:47.71 .net
言葉遣いなどは対等でいいと思うが金出してるのは客だしリターンアドレス書かないとかゴミ対応したらそりゃキレるわ

954 :おかいものさん:2021/04/27(火) 19:37:27.99 .net
リターンアドレス書かないのは腹立つけど
金出してるんだからとは思わないな
金の変わりに提供してるんだから対等でしょ

955 :おかいものさん:2021/04/27(火) 20:52:18.74 .net
そもそも今リターンアドレスの話してないよ
いつもの人だと思うけど

956 :おかいものさん:2021/04/28(水) 07:52:42.75 .net
>>955,>>953で書かれてるからはなしてるんじゃないの?

957 :おかいものさん:2021/04/28(水) 08:04:24.60 .net
>>956
>>953に対して言ってるんだよ

958 :おかいものさん:2021/04/28(水) 23:38:49.54 .net
例えばの話でだしたんだから「そもそもそんな話してない」は野暮だね
いつもそんな風に言うの?

959 :おかいものさん:2021/04/28(水) 23:39:40.45 .net
例えばの話で勝手にイライラカリカリしてんの逆に面白いね
架空の話で切れてるのむしろ凄いよ

960 :おかいものさん:2021/04/28(水) 23:40:24.44 .net
1分でレスかよ…2ゲッターなの?w

961 :おかいものさん:2021/04/28(水) 23:40:44.59 .net
一緒に2ゲッター組もうぜ

962 :おかいものさん:2021/04/28(水) 23:56:13.81 .net
客と販売者が対等?
なら販売者はタメ口で接客していいの?
煽りじゃなく

963 :おかいものさん:2021/04/29(木) 00:04:55.86 .net
客もタメ口だとひくでしょ?
平気でタメ口きくタイプの人もいるけど私は無理だわ色々な意味で

964 :おかいものさん:2021/04/29(木) 00:38:50.93 .net
ふわちゃんが無理な人もいたらアンミカみたいに受け入れる人もいる

どっちでもいーわw

>>963は私は無理、と書けばいいのに「色々と」と具体的に書かないで濁すところが無理だなー

965 :おかいものさん:2021/04/29(木) 01:06:41.06 .net
対等だからこそ互いに礼節を持って接するのが当然のマナーだろ 
買い手に対してやたら殿様態度な作家は論外だし、
それと同じくお客様は神様だろ思考の買い手も論外だわ 
どっちが偉いとか無いのに勘違いする厄介者はどちら側にも一定層いてトラブル起こすのよな

966 :おかいものさん:2021/04/29(木) 08:10:47.68 .net
客からありがとうございましたって言われなきゃダメな作者降臨してんの?
礼節は必要だけど所詮きれいごとだし同じレベルの礼節まで必要だとは思わない
本当に対等なら接待とかそういう単語が滅びているはず。ある程度客をヨイショするのも販売スキルだよ

967 :おかいものさん:2021/04/29(木) 09:16:44.31 .net
普段リアルで販売や接客で関わる人はそれ専門で働いてるけど
業者じゃなけりゃ作家なんて基本全部一人でやってるんだろうから気難しいのもいるだろうし
感じの悪い素人が二人ぶつかったらそりゃトラブル起きるわ
素直にちゃんとしたネットショップで買い物しといたほうがいいんじゃない?

968 :おかいものさん:2021/04/29(木) 09:45:40.05 .net
ここ見てると作家さんが病んでやめたりするのわかる気がするわ

969 :おかいものさん:2021/04/29(木) 09:51:02.84 .net
>>968
噛み付くネタと相手を日々探して歩いてるタイプの人っているんだよね

970 :おかいものさん:2021/04/29(木) 10:32:16.53 .net
客は神様だって過剰サービス求めたりタメ口で話したりなんて有り得ないけど、対等って言葉はおかしいでしょ
専門のプロじゃないって言ったってそれでお金得てるし、ましてや素人だからって安くしてる訳ではないんだし
勿論仕入れ数の関係で材料費とか市販よりハンドメイドが高くなるのは当然だけどね

971 :おかいものさん:2021/04/29(木) 10:47:59.11 .net
タダでお金貰ってるわけじゃなくて品物と交換してるわけだし何がそんな不満なんだろうか

972 :おかいものさん:2021/04/29(木) 11:15:19.66 .net
>>965に同意だわ
ハンドメイド作家とか抜きにしても
コンビニとかで店員に偉そうにしてる客いるよね

973 :おかいものさん:2021/04/29(木) 11:27:06.32 .net
>>970
その理論だと素人とプロの境界線が難しいんだが
子供が販売してるお店屋ごっこじゃないんだから
大人同士取引してる以上対等だよ

974 :おかいものさん:2021/04/29(木) 11:30:13.89 .net
作家に噛みつきたくて仕方ないんだなぁ

975 :おかいものさん:2021/04/29(木) 11:34:37.49 .net
作家さんがいなくなったら困るのは私たちなのにね

976 :おかいものさん:2021/04/29(木) 11:39:44.96 .net
作家は金だけ貰ってるわけじゃなく
作品を提供していて客はそれを自分の意思で選んで買ってる
作家は金もらってるから対等じゃないとか意味がわからない・・・

977 :おかいものさん:2021/04/29(木) 11:46:35.67 .net
>>970
暗に「素人の作品を市販品より高く買ってやってるアタシの方が立場は上でしょ」って自白してるやんけ 

978 :おかいものさん:2021/04/29(木) 11:54:55.19 .net
なんかちょっとでも作家目線&作家擁護入ると作家様降臨だ!て噛み付く人いるけさ
どんだけ視野の狭い世界で生きてるんだよって心配になるわ

979 :おかいものさん:2021/04/29(木) 14:03:21.08 .net
でも市販品に作家タグ付けて売ってるヤツも居るからなぁ…
同じ物が3cionsで売られてたのを見た時ビックリしたよw(両方とも買ってないけど)

980 :おかいものさん:2021/04/30(金) 00:31:55.23 .net
なんか5日まで家にいないので評価遅れますってメッセージ多い
みんな普通に出かけてんのね

981 :おかいものさん:2021/04/30(金) 00:35:15.56 .net
ハンドメイドのネットショップの買い専専用スレ 12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1619710460/

982 :おかいものさん:2021/04/30(金) 09:43:31.77 .net
ずっと前にミンネで買った物が店でも売ってるやつだった
ショック

983 :おかいものさん:2021/04/30(金) 10:47:03.62 .net
>982
やってる人いるよ
アリエクで仕入れた数百円のブローチをそのまま1000円以上で売るとか
気づいた人が通報してるけどminneは対応が遅くてみんなブウブウ言ってる
ひどいのは特集に載ってお気に入りいっぱい付いていっぱい売ってたのがあった
まだ売ってるかどうかは知らないけど
欲しかったらすぐにポチする前に確かめるのと運営に連絡する事だよね
こういう人が良質な売り手と買い手と両方をつぶしてると思う

984 :おかいものさん:2021/04/30(金) 11:59:29.59 .net
>>983
なるほどアリエクってサイト見てから買うようにするわ
気づいたのは他の作家も同じやつ売ってたからなんだけど
転売屋ばっかなんだね
作ってる風の説明文だったのに
通報しておくわ

985 :おかいものさん:2021/04/30(金) 12:03:01.17 .net
>>982
だいぶ前に買ったのだったら中華が流行りデザインをパクってる場合もあるし
作家モドキがアリエク転売もあるし
ドンマイ

986 :おかいものさん:2021/04/30(金) 12:18:38.84 .net
>>985
人気ハンドメイド作家の作品は即パクるらしいよね>中華業者

987 :985:2021/04/30(金) 13:23:53.18 .net
>>986
ワイの好きな海外作家さん
etsyで売ってた作品のシリコン型が勝手に作られて300円ぐらいで売られてるし
それでレジン使って作る作家(日本人含む)もあちこちで爆誕してて地獄になってる

988 :おかいものさん:2021/04/30(金) 15:02:15.20 .net
ヤフショで売ってるって言いがかりつけたけど、よく見たら違った事はあるw
謝ってないけど

989 :おかいものさん:2021/04/30(金) 18:25:37.70 .net
>>988
あんた単に性格悪いの晒しただけやん…

990 :おかいものさん:2021/05/02(日) 22:25:10.44 .net
>>980
ほら、やっぱり作家が買い専スレに紛れ込んでるじゃん
ハンドメイド好きだからこそ買い専してるわけだから勿論作家さんのことは好きだけど、最近異様に売り手サゲ作家アゲ多くておかしいと思ったんだよな

991 :おかいものさん:2021/05/03(月) 14:10:35.74 .net
また販売開始時間ブッチされた
朝からTwitterで告知してたのに遅れる時はダンマリ、毎回これだよ
40分張り付いてMinneリロードとTwitterの確認して、もう今日はないか改めて告知あるかなーと思って夕食の準備始めてたら、いつの間にか販売開始しててお目当ての物は買われてた
いつもこの調子でイライラさせられて、切りたいけど珍しい資材使ってる人だから思いきれない…ハァ
発送とかはめっちゃ早い人なんだけどなー

992 :おかいものさん:2021/05/03(月) 14:14:50.15 .net
>>991
それやんわり苦情入れたら?

993 :おかいものさん:2021/05/03(月) 14:24:32.09 .net
>>991
ストーカーみたいでキモい

994 :おかいものさん:2021/05/03(月) 14:28:14.47 .net
>>993
激レアな作品販売される時は張り付かない?
私もこの前似たようなパターンで30分くらいミンネとインスタ往復したよw

995 :おかいものさん:2021/05/03(月) 14:29:59.34 .net
ブッチされたって何?
どの世代の人なの

996 :おかいものさん:2021/05/03(月) 16:13:39.18 .net
もういっそ自分で作った方が早くね?w

997 :おかいものさん:2021/05/03(月) 17:07:51.22 .net
資材は無理だろw

998 :おかいものさん:2021/05/03(月) 17:25:40.14 .net
ブッチされたが普通に使われてたのは多分アラフォー世代
ちなみにぶっちぎるの略で約束をやぶるの意味でも使われる

999 :おかいものさん:2021/05/03(月) 17:38:51.67 .net
そんなイライラする人の、欲しいと思えんよ自分なら
お金1円もやりたくないって思う

1000 :おかいものさん:2021/05/03(月) 17:46:53.34 .net
客は神だとは思わないけど
気持ちよく買い物させてくれや
販売者目線で客と対等と思って欲しくはない
客が店員にありがとう、はいいけど販売者もありがとうでいいのか考えろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200