2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西友ネットスーパー11

1 :おかいものさん (ワッチョイ 6e71-Oosb):2020/08/14(金) 00:40:09 ID:Ib959qBw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式サイト■
楽天西友ネットスーパー https://sm.rakuten.co.jp/

前スレ
西友ネットスーパー10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1588662164/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :おかいものさん (ワッチョイ be71-Oosb):2020/08/14(金) 00:41:40 ID:Ib959qBw0.net
次スレは>>980がたてること

3 :おかいものさん (ワッチョイ 6e15-N5Ix):2020/08/14(金) 10:27:49 ID:ZmkBR1UG0.net
いちおつ

4 :おかいものさん :2020/08/14(金) 11:29:45.67 ID:26wmcBmm0.net
キャンセル出たっと喜んだら自分が在宅できない時間だった・・・
くそ〜〜。。。

5 :おかいものさん :2020/08/14(金) 15:46:52.24 ID:MkL4GsK10.net
■公式サイト■
旧 SEIYUドットコム http://www.the-seiyu.com/ ←これついに>>1から消すの?
新 楽天西友ネットスーパー https://sm.rakuten.co.jp/

6 :おかいものさん :2020/08/14(金) 21:52:14.42 ID:y6hKvSSp0.net
日記とか言うやつは
イトーヨーカドー勤務か

7 :おかいものさん :2020/08/15(土) 00:43:57.16 ID:l6R2tVyC0.net
>>6
1商品を他店と比べて値段が高い安いなどをいちいちココに書き込まなくていいから
そういうのはTwitterでどうぞ

あと店員だのいちいち決めつけウザい
ここから消えろ

8 :おかいものさん :2020/08/15(土) 10:12:09.99 ID:YV9yDdZU0.net
店員と書かれて逆上するって図星だからだよw

お盆でもネット監視やらされて、気が立ってるんだろw

9 :おかいものさん :2020/08/15(土) 11:21:51.24 ID:+N7Xp7qVM.net
>>8
誰も逆上してないだろ
普通にコーンスターチをうざいって思ってるし

10 :おかいものさん :2020/08/15(土) 11:25:47.31 ID:DCFjgSwl0.net
店員、携帯まで動員して必死だねw

11 :おかいものさん :2020/08/15(土) 11:39:38.19 ID:VOaGp7HO0.net
ヨーカドーネットスーパーで頼もうと思ったが楽天西友より1割5分〜2割高いんだな
年収600万の貧乏人の私には買えないわ
いつもの西友ネットで買うことにした

12 :おかいものさん (アウアウウー Saa5-a0Si):2020/08/15(土) 13:43:41 ID:92qF3Qhca.net
トイペは1個だけだけど買えるのにティッシュの売り切れが多いわ

13 :おかいものさん (ワッチョイ 066d-s47K):2020/08/15(土) 14:34:23 ID:ApjFR6Qi0.net
納豆まだ1個縛りw

14 :おかいものさん (ワッチョイ 6e15-2yMF):2020/08/15(土) 23:53:45 ID:FbkKflHb0.net
今日もまたタバコ臭い配達員だった。
地道に苦情入れるけど、Amazonや佐川、ヤマトでこんなにタバコ臭いことないんだけど、何故なんだろ? 単に西友がド底辺の配達員雇ってるだけなんだろうか?
ビニール袋から商品、納品書、おまけにマンションの廊下の残り香までスゴいわ。

15 :おかいものさん :2020/08/16(日) 00:16:58.87 ID:V3aq3Dsb0.net
神経質すぎないか

16 :おかいものさん (ワッチョイ 46fa-++7W):2020/08/16(日) 07:59:28 ID:qQb2IwX/0.net
うちに持ってくる配達員はそんなことないわ
苦情入れてるのに変えてもらえないってことは顧客として重要視されてないってことだから
諦めるかお店替えるかの二択だな

17 :おかいものさん (ワッチョイ 4971-E2Bm):2020/08/16(日) 09:45:24 ID:GetVtqcs0.net
タバコ圧力はどんどん掛けたほうがいいよ
タバコの煙は毒だし

18 :おかいものさん :2020/08/16(日) 10:10:15.46 ID:UqNrp4Ua0.net
>>15
ものすごいのが居るんだよ、想像を絶する匂いだから

19 :おかいものさん :2020/08/16(日) 10:36:38.22 ID:p1FEMVbDa.net
真夏だから余計臭いそうだね
自分は多少なら我慢するけど昔商品にまで染み付いてたからそれはさすがに全交換して貰った
てか今は汗の臭いが凄い嫌だ大抵臭いし

20 :おかいものさん :2020/08/17(月) 15:32:36.58 ID:/oBdrcg50.net
システムメンテナンス【8/19(水) 2:30〜】のお知らせ
楽天西友ネットスーパーでは、下記の日程でシステムメンテナンスを実施いたします。
そのため下記期間中はサービスをご利用頂く事ができません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8/19(水) 2:30 - 4:00(予定)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

決済システムメンテナンス【8/20(木) 3:00〜】のお知らせ
下記の日程において決済システムのメンテナンスが行われます。
クレジットカードにて決済を行った際にエラーが表示され、決済が完了しない可能性がございます。
エラー発生の際は、しばらく時間を空けた後、再度ご購入の手続きをお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年8月20日(木)
午前3時00分〜午前4時30分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

21 :おかいものさん (ワッチョイ ff2c-/gbj):2020/08/21(金) 18:56:40 ID:we8bD1n30.net
うちに配達されるのが18時〜20時指定の時ピッタリ20時なんだが?
文句はない
文句はないがもうちょっと早く来てもいいんだよ?

ちなみにたぶん今日もだ…

22 :おかいものさん (スップ Sd1f-/+/q):2020/08/21(金) 20:16:01 ID:gVBHiyPsd.net
うちは指定時間より10分くらい早いことが時々ある
普通の宅配便ならあまり気にならないけど
再配達料取るなら指定時間外に来るのはやめて欲しい

23 :おかいものさん :2020/08/21(金) 23:07:51.53 ID:kI8gCaZ+H.net
訪問する側は約束の時刻より少し遅れて行くものだと
時間前だと「そろそろ来るから今のうちにトイレ入っとこう」「ピンポーン」「なぜ」という悲劇が何度も

24 :おかいものさん (ワッチョイ 1f89-nqUu):2020/08/23(日) 15:03:58 ID:s+Y9VGvt0.net
>>23
なんか法則なかった?
ヨドコムとか特に
不在通知も悪いしなー
大和とか

25 :おかいものさん (スッップ Sd9f-F+qG):2020/08/24(月) 14:48:17 ID:Lp0q0YNfd.net
納豆一個縛りをそろそろ解除してほしい…
好きな種類を買いたいんだよ

26 :おかいものさん :2020/08/24(月) 14:56:07.74 ID:NxrOBuIw0.net
正直レジ袋に小分けしてめっちゃくれるから助かるわ

27 :おかいものさん (ワッチョイ ff15-mZ8P):2020/08/25(火) 10:24:05 ID:LkGeDn9o0.net
>>17
なんで配達してるとき(=勤務中)くらいタバコ我慢出来ないのかね?

吸うとスッキリしたり落ち着くということは中毒になってるってことの証左なんだけどJTの奴隷には解らんのかな。

28 :おかいものさん (スッップ Sd9f-F+qG):2020/08/25(火) 10:52:32 ID:r4buuhw1d.net
喫煙者は我慢しても、夏や真冬はエアコンの効いた車内で喫煙しちゃうから荷物まで臭くなるんだよね

29 :おかいものさん (ワッチョイ 21ef-eS8N):2020/08/26(水) 11:07:17 ID:tUu4f4RT0.net
え、今時車内禁煙じゃねーのか
ニコ厨

30 :おかいものさん (スッップ Sd22-oWrh):2020/08/26(水) 11:15:30 ID:t4b3ZAMGd.net
その筈なんだけど、ここは請け負いの業者ばかりだし車内で吸ってなくてもたばこ臭は驚くほど体などに染み付くからね

31 :おかいものさん :2020/08/26(水) 15:34:43.59 ID:u1yNK0AA0.net
ウチの地域は、配送は業者だからまだ安心だ

32 :おかいものさん :2020/08/27(木) 00:44:55.80 ID:WLucZHpKa.net
去年窓開けて吸ってそのまま吸殻投げてる人いたわ
車に西友って書いてあるのに

33 :おかいものさん (ワッチョイ 026d-fHBO):2020/08/27(木) 22:29:46 ID:QTUJ65o/0.net
楽天に吸収されてからダメだね
前はなかったトラブル増えた

34 :おかいものさん (ワッチョイ 11df-Vquy):2020/08/28(金) 00:38:06 ID:MCLVHGMI0.net
うちの地域は楽天西友になって配送は改善されたと思う
悪化したのは、品揃えと代替品と価格だね
まあ、価格は仕方無いとは思うが、品揃えと代替品は何とかして欲しい
サポートセンターが糞なのは同一

35 :おかいものさん :2020/08/28(金) 07:00:07.38 ID:fFhRRcUE0.net
そういえば楽天になってから代替品を持ってきたことが一度もない

36 :おかいものさん (ワッチョイ 86fa-JI6e):2020/08/28(金) 07:57:53 ID:YAq+leiw0.net
書き込み見てると未だに2割くらいの人は代替品受け取ってるっぽいけどな
もちろん俺も8割の方

37 :おかいものさん (ワッチョイ 59ef-yRqa):2020/08/28(金) 12:56:10 ID:vawJjFbo0.net
代替品のチェックボックスをもっと最後のほうに持ってきてほしい
いつもレジに進んでから気が付くからまた一つ戻ってパスワードまで
入れなおすハメになる

38 :おかいものさん :2020/08/28(金) 18:59:00.47 ID:Qf3EjAM20.net
楽天をうたってるくせに楽天ポイントがほとんどつかないからイラつく

39 :おかいものさん (ワッチョイ 466d-JMbW):2020/08/28(金) 19:31:55 ID:vmjUtovT0.net
短気すぎw

40 :おかいものさん (ワッチョイ 86fa-JI6e):2020/08/28(金) 19:41:11 ID:YAq+leiw0.net
そうか?結構つくと思うけどな
なにより期限付きポイントが消費しやすくていい

41 :おかいものさん :2020/08/28(金) 20:28:39.45 ID:QC3uK1V50.net
ポイントが無駄無く消費できるようになったのは楽天西友の強味だね

楽天市場なんて、ショボイ店ばかりだから、買う物が無くて結構ポイントが失効していた
でも、今はネットスーパーで無駄無く使えてクーポンも有るからね
実質、1%とか2%の値引きにはなってる
もっとも、その分、商品は軽く10%とか値上げになってるけどなw

42 :おかいものさん (ワッチョイ ae15-K3/E):2020/08/28(金) 23:19:48 ID:Qf3EjAM20.net
>>41
普通に街で使えるじゃん

43 :おかいものさん :2020/08/29(土) 00:31:38.21 ID:4J3JhuSw0.net
期間限定ポイントを使うのにそんなに読みたくもない本を楽天ブックで買ってた
1冊だけの薄さならポストに投函してくれるからね
今は自分も楽天西友でポイント使うことが多い

44 :おかいものさん (ワッチョイ 06d1-xiBb):2020/08/31(月) 19:17:15 ID:3MH3Ah6T0.net
1日が火曜日とか意味ねー

45 :おかいものさん (ワッチョイ 86fa-JI6e):2020/08/31(月) 19:27:19 ID:F6xO6Uin0.net
サイト繋がる?
ずーっとHTTP ERROR 431なんだが

46 :おかいものさん (ワッチョイ 86fa-JI6e):2020/08/31(月) 19:29:20 ID:F6xO6Uin0.net
Chromeとの相性が悪いのかな
Edgeで繋がったわ

47 :おかいものさん :2020/08/31(月) 20:33:50.89 ID:9BP7h76G0.net
Chrome使っているけど、先日のアップデートから西友ネットの検索窓が不安定になった
検索しなかったり、以前入力した単語を勝手に頭につけてしまったり

48 :おかいものさん :2020/08/31(月) 21:41:23.26 ID:F6xO6Uin0.net
今のエッヂはクロームの設定全部ボタン一つで流用できるんで結構使いやすいよ

49 :おかいものさん :2020/09/01(火) 00:11:09.19 ID:q+gny+3b0.net
>>45
問い合わせたら、クロムはダメだから別のブラウザ使ってくれと連絡きたよ

50 :おかいものさん :2020/09/01(火) 00:40:05.62 ID:mQ53ZlAo0.net
一番普及してるブラウザが使えないまま放置してるってすごいな

51 :おかいものさん :2020/09/01(火) 00:59:05.64 ID:mQ53ZlAo0.net
Edghも繋がらなくなった
キャッシュの問題なのかな?でもクリアすると超面倒なんでシークレットで開いて無理やりやってる
これだとクロームも繋がるけど・・・うーん・・・

52 :おかいものさん :2020/09/01(火) 08:53:24.42 ID:dlk8p3lq0.net
今日はポイント5倍になるのか

53 :おかいものさん :2020/09/01(火) 16:45:02.81 ID:0GzTnyuh0.net
火狐は一切問題無いよ

マイクソとかスパイウエアまみれクロームなんていうブラウザなんて使う奴の気が知れない

54 :おかいものさん :2020/09/01(火) 21:41:19.82 ID:ENltmWHz0.net
>>53
狐でYouTubeを問題なく見れますか

55 :おかいものさん :2020/09/01(火) 23:12:43.84 ID:L3M0DyA/K.net
東京は台風関係ないよね?
関西までが関係あるのかな?
いつも通り週末に注文しようと思ってるが

56 :おかいものさん :2020/09/01(火) 23:15:00.02 ID:sC23Wbbf0.net
東京に来る可能性は十分ある
直前にならないとはっきりしないのはしゃーない

57 :おかいものさん (ガラプー KK59-gQSe):2020/09/01(火) 23:27:20 ID:L3M0DyA/K.net
あるの?
配達日変えなきゃいけないかな

58 :おかいものさん (ワッチョイ 466d-JMbW):2020/09/01(火) 23:37:20 ID:sC23Wbbf0.net
親に聞け

59 :おかいものさん :2020/09/02(水) 00:24:26.69 ID:UxbNNHkV0.net
東京はないだろう
東海も8割がた大丈夫かと

60 :おかいものさん :2020/09/02(水) 01:09:31.14 ID:SsIVzqb5K.net
今んとこ関西が影響受けそうなんだよね?
とりあえず今週は早めに注文しとく

61 :おかいものさん (ワッチョイ 7f1e-yOpk):2020/09/02(水) 02:12:01 ID:og1+50KP0.net
>>54
バカ?
見れるに決まってるだろ
どんだけ低スペ使ってるんだよw

62 :おかいものさん (ワッチョイ 0724-U1r9):2020/09/02(水) 17:27:14 ID:AknhLY5z0.net
ニュースで西友はネットスーパーをてこ入れするって出てた
店舗からじゃなく専用倉庫から直接配達するみたい
Amazonみたいなものか

63 :おかいものさん (ワッチョイ bf6d-ALHH):2020/09/02(水) 17:43:24 ID:dg5AKs4K0.net
倉庫便て無くなったんだっけ?

64 :おかいものさん (ワッチョイ bffa-Q6Op):2020/09/02(水) 17:43:55 ID:UxbNNHkV0.net
悪い方向に変わらなきゃいいけどな・・・
生鮮品とかきっちり扱えるのか不安

65 :おかいものさん (ワッチョイ 7f1e-yOpk):2020/09/02(水) 17:56:18 ID:og1+50KP0.net
又、欠品だよ・・

焼肉重、とんかつ弁当、メロンパン欠品ってさ・・
そんなに欠品する商品かよ

66 :おかいものさん (ワッチョイ 7f1e-yOpk):2020/09/02(水) 17:58:56 ID:og1+50KP0.net
>>62
横浜にも専用倉庫作るって話

欠品クレームが相当来てるって事なんだろう
でも生鮮とかどうするんだろうね?
倉庫式はサミットが大失敗して撤退してから、どこもやってない

67 :おかいものさん (スッップ Sd7f-gk0P):2020/09/02(水) 18:20:32 ID:LffonSJid.net
またお弁当やさんか

68 :おかいものさん :2020/09/02(水) 20:35:50.56 ID:IbiVYcD20.net
また店員さんか

69 :おかいものさん (ワッチョイ 5f60-X8Ul):2020/09/02(水) 22:29:57 ID:7Cy3I6Do0.net
10月から第3のビール値上げだから毎日2ケース持ってきてもらおう

70 :おかいものさん (ワッチョイ 5f6d-aiJR):2020/09/02(水) 23:08:21 ID:3I9024Lc0.net
タバコも配達すると売り上げアップ

71 :おかいものさん (ワッチョイ bf6d-ALHH):2020/09/04(金) 00:51:39 ID:guqiSuDf0.net
ヤマト運輸、九州で集配停止 5〜7日、台風10号接近
ヤマト運輸は3日、台風10号の接近に伴い、
九州で5日午後4時から7日にかけて段階的に集配業務を停止すると発表した。

九州とその周辺が産地や工場の商品は一時的に品切れ来るぞ

72 :おかいものさん :2020/09/04(金) 21:02:10.37 ID:os4hpg2O0.net
ペット割が9月に新規登録された人だけに変わって、実質終わったね

73 :おかいものさん :2020/09/04(金) 21:25:10.93 ID:YEjN96WLH.net
さすがに蚊遣り豚や信楽焼のタヌキ達の面倒まで見てられるか…って事だろう

74 :おかいものさん :2020/09/04(金) 22:20:28.03 ID:/JXXh5pj0.net
>>72
先月からだよ
リーベイツも復活しないしどんどんサービス悪くなってくな
でも相対的にはまだここが頭一個抜けてるんだよね

75 :おかいものさん :2020/09/04(金) 23:20:09.23 ID:98spDm4f0.net
西友は値下げだっていう報道だけどネットではどうなるのかねぇ

売れ筋のはずの、とんかつ弁当も消えるしさ・・

76 :おかいものさん :2020/09/04(金) 23:30:10.12 ID:Cdda3irl0.net
40円コロッケ食べたい

77 :おかいものさん (スッップ Sd7f-qbKA):2020/09/05(土) 04:08:51 ID:LSvVB6P7d.net
代替えできた商品がおいしかったから次からそっちを買うことにした
おまけに同じ値段なのに2つきたし代替えお得

78 :おかいものさん :2020/09/05(土) 10:26:36.55 ID:X68UWePc0.net
代替品来る地域いいなぁ

79 :おかいものさん :2020/09/05(土) 19:18:39.13 ID:/rMHaeXa0.net
>>78
サポートにクレームを猛烈に入れると持って来る可能性が増えるよ
要は「うるさい奴には渋々代替品持って行くが、何も言わない奴には何もしないよ」っていう事だよ
まあ、典型的な外資商法だよ
ガンガン主張して戦わないと、何も得られないって事ねw

80 :おかいものさん :2020/09/05(土) 19:26:52.13 ID:/rMHaeXa0.net
外資って、そういう会社が多いんだよ
「文句が有るなら、ちゃんとクレーム入れ無いと相手にしないよ、黙ってるってことはそれに満足してるって事でしょ?」と取られる
日本のように、黙ってても相手が「忖度」してくれる社会と違うんだ
クレームの入れ方も種々有って、怒鳴り込むだけがクレームの付け方じゃなんだけどさ
少なくとも「お前の商売のやり方には不満だ、このまままだと注文打ち切るぞ」って相手に判らせる事は必要だよ
楽天西友は完全に外資体質になってるって事
サポートと話しても「こういう場合は補償、それ以外は補償しない」ってマニュアルに決められてる模様、対応する人間は、ひたすら、それに従って答えてるだけ

81 :おかいものさん :2020/09/05(土) 19:35:26.02 ID:/rMHaeXa0.net
店が何で代替品を持って来たがらないのか?
それは、配送時にキャンセル可だからだよ
生鮮の場合は、代替品を客にキャンセルされると廃棄するしかなくなる、つまり店が損になるからなんだ
しかも伝票修正もしなきゃいけないから手間も増える
それなら、欠品にしちゃえば簡単・・という考え方になる
「欠品は店の恥」っていう考え方は、今の楽天西友には全く存在しない

82 :おかいものさん (JP 0H1f-SPou):2020/09/06(日) 14:48:58 ID:Fb0mc0MAH.net
特に根拠がある訳でもなく、ただの個人的感想。
いや根拠が無いので妄想か。

したり顔で思い込み独演会
多分いつもの彼だわ。

83 :おかいものさん (ワッチョイ bf6d-ALHH):2020/09/06(日) 15:04:54 ID:xyuTMCUx0.net
yOpk
でレス抽出

84 :おかいものさん :2020/09/06(日) 17:16:58.87 ID:zKG3EMSJ0.net
いつもの、煽るだけのJP登場w

じゃあ、お前は、どれだけ有益なレスしてるんだよ
したり顔で単に煽るだけ
多分いつもの彼だわ。

85 :おかいものさん :2020/09/06(日) 17:29:40.60 ID:ujc/Wc76M.net
間違い無い
コーンスターチだ

86 :おかいものさん :2020/09/06(日) 17:34:23.74 ID:Ld3jqo640.net
yOpkをNGNameに入れればいいんだな

87 :おかいものさん :2020/09/06(日) 17:52:49.51 ID:k419cO000.net
代替品いいなぁと書き込んだだけですげー長文レスきて困惑

88 :おかいものさん (ワッチョイ e7f9-EZRo):2020/09/07(月) 09:23:57 ID:SCqNdl0W0.net
これだけ分かりやすいと笑えるよね

89 :おかいものさん (スッップ Sd7f-gk0P):2020/09/07(月) 09:44:58 ID:cJJbxn96d.net
今夜注文する
非常持ち出し用品を注文するけど欠品ないといいなぁ

90 :おかいものさん (ワッチョイ 5f60-X8Ul):2020/09/07(月) 12:43:06 ID:6pihX7Zq0.net
最近欠品ないなあ
米が欲しくて5キロ2袋頼んだときに米が欠品してたときは怒るより面白かった

91 :おかいものさん (ワッチョイ bffa-Q6Op):2020/09/07(月) 12:45:44 ID:QgtY0caF0.net
やばそうなものがちゃんと来た時にお菓子類とか缶詰とか意外なものがなかったりする

92 :おかいものさん :2020/09/07(月) 14:21:12.40 ID:pXj6V9pc0.net
>>90
今日初めて米が欠品だった
5キロ2000円の米なんていくらでも代替品があるだろうに
絶対に代替品を持ってこないんだよな

93 :おかいものさん (ワッチョイ bffa-Q6Op):2020/09/07(月) 14:36:27 ID:QgtY0caF0.net
代替品チェックに「希望する」・「強く希望する(返品不可)」の二段階欲しい

94 :おかいものさん (ワッチョイ 7ff8-Q6Op):2020/09/07(月) 15:25:29 ID:A86F1+9F0.net
>>92
お米は好みが難しいから、さすがに別銘柄は持って来ないだろうね…
1食だけで済まなくて5kgとかだとしばらく食べるわけだし

95 :おかいものさん (ワッチョイ c728-biH0):2020/09/07(月) 21:14:21 ID:BCcpMxfw0.net
敵はいつも一人とキチガイはいつも思う

コンスターチと叫ぶ奴がコンスターチの法則、又しても発動w

96 :おかいものさん (ワッチョイ bf6d-ALHH):2020/09/07(月) 21:39:24 ID:AkBPfkKq0.net
c728
でレス抽出

97 :おかいものさん (ワッチョイ bf6d-ALHH):2020/09/08(火) 01:08:16 ID:hxSmT7JP0.net
2020年9月8日
決済システムメンテナンス【9/15(火) 2:00〜】のお知らせ

クレジットカードにて決済を行った際にエラーが表示され、決済が完了しない可能性がございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年9月15日(火)
午前2時00分〜午前6時00分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

98 :おかいものさん (ブーイモ MMcf-SPou):2020/09/08(火) 01:26:54 ID:TcigGjzlM.net
>>95
こいつコーンスターチです
ワッチョイの末尾4桁でNGでスッキリ

99 :おかいものさん (ワッチョイ 5935-bL/7):2020/09/09(水) 16:11:30 ID:ykNjTVWM0.net
クーポンゲット→「クーポン対象商品」→該当する商品はありませんでした。

ふざけてんのかゴラァッ!用意したクーポン商品ぐらい店舗格差なく扱えやw

100 :おかいものさん (ワッチョイ 9efa-m1Uj):2020/09/09(水) 17:04:23 ID:OVh+Wo3c0.net
>>99
ワロタ
舐めすぎだなw

101 :おかいものさん (スッップ Sd0a-beKe):2020/09/10(木) 20:52:14 ID:lgXelNbPd.net
今日の夕方きた
二万円分くらいまとめ買いしたけど欠品一品だからかなり珍しいのかも

102 :おかいものさん (ワッチョイ 6a6d-icUs):2020/09/10(木) 23:20:08 ID:GmErJrRD0.net
西友の配達員が若い人になった
年寄りはお払い箱になったようだ。

103 :おかいものさん :2020/09/11(金) 11:48:28.63 ID:VK4ZHGsF0.net
おっちゃんのほうが気づかいがあるからおっちゃんのほうがいい

104 :おかいものさん :2020/09/11(金) 18:31:10.44 ID:A/05d64p0.net
うちの地域は曜日によって配達員は違う
シフトとか当然有るだろうからな

105 :おかいものさん :2020/09/11(金) 23:40:36.61 ID:5Uop/uQv0.net
鬼まんじゅう復活まだかなぁ
去年は9月にはあった気がしたんだけど

106 :おかいものさん :2020/09/12(土) 02:20:24.68 ID:yLzEdHdP0.net
どんどん注文したい物は減ってるね
チラシ寿司、とんかつ弁当、お墨付きのペット飲料・・全部消えてる

107 :おかいものさん :2020/09/12(土) 07:14:50.48 ID:slmH3uta0.net
>>105
教配達があるから鬼まんじゅうを追加した
美味しそうじゃん

108 :おかいものさん :2020/09/12(土) 08:58:58.94 ID:NKtrMlaiH.net
からあげなくなってもうた…(´;ω;`)

109 :おかいものさん :2020/09/12(土) 12:25:02.08 ID:DiymeR/E0.net
>>107
他の店舗は復活してるんだ
いいなぁ

110 :おかいものさん :2020/09/12(土) 22:13:48.28 ID:Qni4c3f90.net
みんなの力で海鮮丼、シャケ弁当を復活させよう

111 :おかいものさん :2020/09/12(土) 23:37:16.96 ID:v4fPpd5Fd.net
>>110
千葉だけど普通にあるな

112 :おかいものさん :2020/09/12(土) 23:59:23.07 ID:7dlXKjIP0.net
もともとないなぁ

113 :おかいものさん :2020/09/13(日) 04:23:38.35 ID:mOb1pAbbM.net
海鮮丼は無いけどシャケ弁当はあるな

シャケ弁は、100円高くなっていいからシャケの身の厚みを2倍にして欲しいわ…付け合わせのおかずやご飯の量と品質は維持で
まあ客層的には今以上にシャケの身を削っておかずもコストダウンして10円でも20円でも下げろって方向なんだろうけど

114 :おかいものさん :2020/09/13(日) 08:11:01.05 ID:NMrK+2fgd.net
うちも検索したら刺身盛りはあってけど海鮮丼はなかった
サケ弁当ないって言ってるのっていつもの人でしょ?
もしかしてトラブル防止のためでメニューから消えたんじゃないの?って煽りでもなんでもなく思ってみる

115 :おかいものさん :2020/09/13(日) 08:25:30.56 ID:+J0Y+C+n0.net
鮭弁当は注文できるが納品されないんだよw
欠品率はかなり高い

116 :おかいものさん :2020/09/13(日) 11:08:44.28 ID:S3kpc7n3d.net
先週はケーキ削除されてたのに今週はケーキ復活してた
しかし自分が好きなものがたくさん削除されててうつ
秋だから入れ替えなのかな

117 :おかいものさん :2020/09/13(日) 16:26:28.97 ID:4xLKOJ+50.net
冷凍弁当を注文したけど
値段が高いだけだと思った。
二度と注文しないと闘志を燃やした

118 :おかいものさん :2020/09/13(日) 16:35:12.02 ID:oQoGZIsuM.net
>二度と注文しないと闘志を燃やした
変な日本語

119 :おかいものさん :2020/09/13(日) 16:40:20.32 ID:wm1Nw2pt0.net
冷凍弁当なんてあるんだ

120 :おかいものさん :2020/09/13(日) 16:53:53.24 ID:Ih06tOMZa.net
冷凍弁当、興味ある。病気のときとか非常食にならないかな
すぐしなしなになるから無理かな

121 :おかいものさん :2020/09/13(日) 16:58:44.58 ID:Zio1ZgyDM.net
>>120
二度と注文しないと闘志を燃やした
なんだから興味持っちゃだめ

122 :おかいものさん :2020/09/13(日) 17:22:53.26 ID:P+B6mcv90.net
冷凍弁当もうちの地域は一つもない
カテゴリーは冷凍だよね?

123 :おかいものさん :2020/09/13(日) 18:31:25.47 ID:UZTdDRT20.net
>>120
宅食の冷凍弁当にしたらどう?一年くらい賞味期限あるし

124 :おかいものさん :2020/09/13(日) 18:33:00.70 ID:SMqGAIbL0.net
冷凍弁当って懐かしい
今から20年以上前に、某社が開発して今は無きコンビニampmが大々的に売り出しんだが、解凍専用レンジが必要なのと、内容が貧弱ですぐ消えた
白飯って冷凍すると、解凍は非常に難しいんだよ
冷凍おにぎりも美味くないから普及していない

125 :おかいものさん :2020/09/13(日) 18:38:41.83 ID:DcK3iYiOa.net
焼きそば早く復活して欲しい餃子も結構美味しいんだよねカツ丼も好き
あと箱売りしてない炭酸水を6本入4パックで買ったら箱で来たわw箱売りしてくれや

126 :おかいものさん :2020/09/14(月) 01:05:17.47 ID:sZaXlnBP0.net
焼き餃子は大幅値上して、誰も注文する人がいなくなったんだろう
値上げしてから暫くして消えた
西友時代は惣菜としては驚異的に安かったからな、10個で198円だった
肉は殆ど入ってなかったけど、安かったから時々注文していたが298円になって止めた
西友時代は、値段を間違えたか?という商品が時々有った

127 :おかいものさん :2020/09/14(月) 06:37:08.14 ID:1CCMRE1v0.net
たまに店舗の安いスーパー行くと
値段が2、3割違うような気がする
ネットスーパーはインフレしすぎだろ

128 :おかいものさん :2020/09/14(月) 07:21:16.12 ID:YE/uEpzb0.net
>>108
冷凍のニチレイ特からも急になくなった
からあげはあれ一択だったのに何故だ
コスパと味であれ以外の唐揚げは売れてなかったと思われるのに

129 :おかいものさん :2020/09/14(月) 10:02:43.40 ID:aMQHrK4S0.net
>>128
それはある、今週も買った
超得で360円だった

130 :おかいものさん :2020/09/14(月) 11:42:07.04 ID:7h0AbXrO0.net
うちは今週から消えたな
でも、特からって割安だが塩辛すぎると思うが?

131 :おかいものさん :2020/09/14(月) 19:10:58.58 ID:YE/uEpzb0.net
それがお弁当にはちょうどいいんだな

132 :おかいものさん :2020/09/14(月) 20:53:36.80 ID:aMQHrK4S0.net
今日見たら超得じゃなくなってて368円だった
超得でたった8円引きかよ!

133 :おかいものさん :2020/09/15(火) 13:00:16.91 ID:3iu3iO0s0.net
検索結果の表示が早くなった気がする
>>97のメンテの副産物だろうか

134 :おかいものさん :2020/09/15(火) 15:11:25.99 ID:Hq7uTJgZ0.net
シーフードミックスが新商品扱いになってて何が変わったんだろうと思ったら10g減ってたわ
セブンイレブンかよ

135 :おかいものさん :2020/09/15(火) 18:22:34.89 ID:4AKoHywi0.net
>>133
Chromeでの検索不具合が解消したや
これでかなりストレスが減る

136 :おかいものさん :2020/09/18(金) 14:07:23.71 ID:1VFaJ7asr.net
最近使い始めたけどサイトやけに重いな

137 :おかいものさん :2020/09/18(金) 18:35:19.02 ID:r8dm1ExA0.net
話題の鮭弁当、早速の欠品w

138 :おかいものさん :2020/09/18(金) 19:42:25.18 ID:h4XaCdIS0.net
秋だしモンブランとか欲しい
バタークリームケーキもいいね

139 :おかいものさん :2020/09/19(土) 10:36:00.62 ID:62u+F+ttd.net
気になってたグレートバリューのクランベリージュース酸っぱかったw
割ってちょうど良かったけど飲み切れるか心配

140 :おかいものさん :2020/09/19(土) 10:52:25.26 ID:PdCLtqIQ0.net
対面での配達復活した感じ?

141 :おかいものさん :2020/09/19(土) 11:25:02.15 ID:TLCTue5s0.net
店頭では普通に販売してるのに西友ネットで買えなくなったりするのが多い
リピートできないので店に買いに行く無駄

142 :おかいものさん :2020/09/19(土) 14:23:19.54 ID:FAITfWKU0.net
西友 薄利多売をやめたのは楽天のせいだろう

143 :おかいものさん :2020/09/19(土) 17:57:16.68 ID:sPJF9svw0.net
時間内に来られるのか?
あと3分ですぜ?

144 :おかいものさん :2020/09/19(土) 20:18:58.80 ID:3PelQvByr.net
初めて西友使ったけど一万円位の買い物に10枚くらいレジ袋があった
半透明じゃないからゴミ袋として使えないし捨てるしかない、エコじゃない
ヨーカドーみたいにカゴにすればいいのに、勿体ない

145 :おかいものさん :2020/09/19(土) 20:36:12.37 ID:bK52FWAw0.net
うちの市は中身の見える透明、または半透明の袋に入れることになっているけど、
みんな西友レジ袋のような中の見えない袋で出しているよ
横浜市

146 :おかいものさん :2020/09/19(土) 21:06:36.95 ID:M9FJuJwk0.net
うちも同じく、みんな西友と同じような普通の白レジ袋で出してるよ@東京
黒とかシルバーのような完全に中身が見えない袋はダメだと思う
ここのは大き目でいいサイズだし、レジ袋たくさんもらえて助かります

147 :おかいものさん :2020/09/19(土) 21:11:03.27 ID:h4kfYWZ40.net
うちは使うには使うんだけどなんせ大量にくるんで半分以上は捨ててるな

148 :おかいものさん :2020/09/19(土) 21:36:29.65 ID:5R6i7D4D0.net
SB-Mの袋の割合が多くなってきた
SB-Lが欲しい

149 :おかいものさん :2020/09/20(日) 01:30:08.14 ID:OLm3VO/00.net
>>144
でかくてゴミ袋としてすごい使えるけど。

150 :おかいものさん :2020/09/20(日) 01:30:39.07 ID:OLm3VO/00.net
>>146
都民は嬉しいよな

151 :おかいものさん :2020/09/20(日) 12:52:39.84 ID:HOeeO5U8d.net
市、指定のごみ袋があるから欠片も嬉しくねぇ@千葉

152 :おかいものさん :2020/09/20(日) 15:18:27.42 ID:LMrzjTCZ0.net
うちの地区でも配送の白い袋が小さくなってゴミ袋には使いにくくなってる
それと、いちいち弁当を白い袋に入れてしばり、更に白い袋に入れるは止めて欲しい
弁当って、すぐ食うから注文してるんだから、厳重に梱包する必要ない
せいぜい、刺身とかを入れる薄手の袋で十分だと思う

153 :おかいものさん :2020/09/20(日) 15:22:53.90 ID:D6pqEwiX0.net
そういや西友は野菜や肉魚はほぼ全てポリ袋に入れてからレジ袋に入れてるよね
だからレジ袋がキレイな状態で再利用しやくいのは良い点だな

154 :おかいものさん :2020/09/20(日) 16:01:45.01 ID:YnrN7vUy0.net
しやくいw

155 :おかいものさん :2020/09/20(日) 16:21:22.95 ID:LMrzjTCZ0.net
今、ubereatsで牛丼頼んだら2k以上離れてるのに10分で来た
プロモーション使ったから、無茶安だったけど、次回からは楽天西友使わず、弁当はubereats使うわw

156 :おかいものさん :2020/09/20(日) 17:56:01.84 ID:puesF1Pf0.net
まぁ弁当をネットスーパーで買う人ってあんまりいないだろ

157 :おかいものさん :2020/09/21(月) 07:25:16.52 ID:rlaQ4Uy2r.net
>>152
梱包は厳重にしないとクレームがくるから仕方ない

158 :おかいものさん :2020/09/21(月) 07:55:32.87 ID:Hhsipaqe0.net
最近、訳ありで安いの中に肉があるのが嬉しい
牛肉コマとか牛豚の挽肉が500gで300円しないとか
どうせ冷凍するので助かる

159 :おかいものさん :2020/09/21(月) 14:14:55.01 ID:t/J0bCds0.net
そういう肉って冷凍肉を解凍してるから、再冷凍すると、著しく味が落ちる
しかも、一般家庭じゃ急速冷凍設備も無いから冷凍焼けもしやすくなる
とても人間の食う物じゃないよ
何で「訳あり」かというと冷凍しても賞味期限って有るからね、期限が来た物を一枚肉として売れない部分をひき肉にしてるんだよ
まあ「知らぬが仏」だけどねw

160 :おかいものさん :2020/09/21(月) 16:14:17.23 ID:G1Y+ZSfH0.net
このケチの付け方って、あいつかな?

161 :おかいものさん :2020/09/21(月) 16:25:07.43 ID:bDBPQ5d00.net
8NzOで正解

162 :おかいものさん :2020/09/21(月) 16:58:52.30 ID:C3Sm+mE30.net
権力者に憧れてそうなタイプだよね
バイトリーダー目指せ

163 :おかいものさん :2020/09/21(月) 17:00:36.00 ID:C3Sm+mE30.net
ところでこれってサカつくみたいな感じ?
低コストの有力選手発掘したりもできる?

164 :おかいものさん :2020/09/21(月) 17:01:30.70 ID:C3Sm+mE30.net
ゴバクw

165 :おかいものさん :2020/09/22(火) 16:45:14.48 ID:3lnTAHeT0.net
いつもの店員の必死ぶりに思わず草

図星だった模様w

166 :おかいものさん :2020/09/22(火) 18:12:38.72 ID:fqi4OuDP0.net
このスレでいつも店員なんていってるのは一人だけ
つまりあいつ さっさとNGが吉

167 :おかいものさん :2020/09/22(火) 21:54:44.24 ID:ybBQze8y0.net
>>159
スーパーで肉買わないの?変わってるね

168 :おかいものさん :2020/09/22(火) 22:21:39.15 ID:OcJhx3xp0.net
肉を買わずに弁当を買うという変わり者

169 :おかいものさん :2020/09/22(火) 22:36:45.38 ID:kcKJLTbs0.net
何買うかなんて人それぞれやん

170 :おかいものさん :2020/09/22(火) 22:56:28.83 ID:gGgE0n8v0.net
袋麺の値段が上下し過ぎ
売れ残りになりそうなると安くなると思う

171 :おかいものさん :2020/09/22(火) 23:27:43.39 ID:GanYoBY1d.net
備蓄しようと思ったら、カップヌードルの価格がAmazonより高くてびっくりした
ずいぶん色々と高くなったよね

172 :おかいものさん :2020/09/23(水) 01:37:45.82 ID:EwKnmzmG0.net
アイスのマルチパックも198と233を行ったり来たり
全部揃って233のタイミングだとかなり損した気分

173 :おかいものさん :2020/09/23(水) 01:58:51.14 ID:AUgyIOIG0.net
レタス安い 青い葉が70パーw さすが西友

174 :おかいものさん :2020/09/23(水) 06:05:53.07 ID:OOwjKtG20.net
>>167
「肉」のも種類が有ると判らないバカ必死w

175 :おかいものさん :2020/09/23(水) 08:58:07.27 ID:RfMluJT20.net
>>174
お買い得の肉が他の店内で売ってる肉と違う根拠のソース貼って

176 :おかいものさん :2020/09/23(水) 12:55:43.24 ID:g/YAOvLod.net
>>173
これ見てレタスかった。ありがとうw

177 :おかいものさん :2020/09/23(水) 15:00:09.50 ID:rKFAwwLAr.net
安いね

178 :おかいものさん :2020/09/23(水) 15:37:25.20 ID:OOwjKtG20.net
>>175
まあ、バカはそのまま買ってればいいよw

179 :おかいものさん :2020/09/25(金) 00:45:52.81 ID:z1jKbpcE0.net
サイト繋がらん

180 :おかいものさん :2020/09/25(金) 09:17:52.58 ID:ckHWzsAo0.net
ソース無し惨め

181 :おかいものさん :2020/09/25(金) 14:36:34.46 ID:2I3pmBhJ0.net
無洗米のラインナップが変わって値段も全体的に高くなってる
きほんのきの食洗機洗剤も消えたし(店頭にはある)
最近がっかりしてばかりだ
使い勝手が悪くなる一方

182 :おかいものさん :2020/09/25(金) 14:56:49.03 ID:PldxnyOJ0.net
西友の値上げ
イトーヨーカドーもかなりお勉強してるね
イトーヨーカドーも需要がないから仕方なく値下げってことか

183 :おかいものさん :2020/09/25(金) 16:30:03.32 ID:NE4VLNwD0.net
置き配になり使えなくなった。
マンション玄関前横部分のアルコーブは共用部で物を置いてはいけない決まり。

一度置き配してもらったら運悪く管理人に見つかり注意され、それ以降利用できない。
しかも大量買いの時だったので、室内に運ぶのにも時間がかかった。
五月下旬までも手洗いマスクをして受け取っているし、手渡しか置き配か選択制にしてほしい。

184 :おかいものさん :2020/09/25(金) 16:44:13.88 ID:tWwWiGafd.net
よく解らん
なんで原則置き配なものにわざわざ置き配にしてもらってるの?
千葉だけど当たり前に手渡しでもらってるけど

185 :おかいものさん :2020/09/25(金) 16:49:15.26 ID:CFY4Tmpp0.net
配達人が来た時に手で受け取ればいいよ。
うちに来る配達人は、足腰の弱っているお年寄りとか、直接受け取る
人も多いと話していたよ。

おれはインターフォンに向かって、置いておいてくださいって言うけど

186 :おかいものさん :2020/09/25(金) 17:06:40.17 ID:NE4VLNwD0.net
>>184
>>185

インターホン対応時に「置き配します」と言われたから。
手渡しでお願いと言うと手渡ししてくれるん??
今度試してみるわ。
教えてくれてありがとう。
これで冷凍ブルーベリーが買えるわ。

187 :おかいものさん :2020/09/25(金) 17:27:33.05 ID:92HpM1s00.net
地域ごとにルール違う場合もあるからわからないけど
うちは6月の置き配限定だった時期も含めてずっと手渡し
配送員って多少いい加減なほうがいいよね

188 :おかいものさん :2020/09/26(土) 00:02:51.79 ID:taCvZCMZd.net
桃の天然水に似てて好きだった通年販売されてたもも水の取り扱いが無くなって泣きそう
あと同じく通年販売の商品が急に無くなったりもするの悲しい

189 :おかいものさん :2020/09/26(土) 01:49:46.38 ID:Vet3mFI40.net
もも水は他のパック飲料よりも中身が漏れ出ることが多かったなあ
まずくはないが甘くて買い置きはしなかったが、そうか消えたか

190 :おかいものさん :2020/09/26(土) 07:54:11.76 ID:2HtQ43+pM.net
チューハイ500ml半額は売り切れたか
ビールだったら瞬殺だったろう

191 :おかいものさん :2020/09/26(土) 16:16:19.58 ID:YHT0XoNi0.net
バカな奴が多くて呆れる
マンションの共用玄関に物置くなんて、どこも禁止
それなら、部屋前まで持って来て貰って、インターホンで会話して受け取ればいいだけだ

192 :おかいものさん :2020/09/28(月) 08:17:24.38 ID:uUOTbdWZ0.net
このページは動作していませんこの問題が何度も発生する場合は、サイト所有者にお問い合わせください。
HTTP ERROR 431

これがしょっちゅう出る

193 :おかいものさん :2020/09/28(月) 10:04:13.56 ID:uNEhEDl2r.net
出たことないな

194 :おかいものさん :2020/09/28(月) 11:07:56.32 ID:jPCtWB7R0.net
丸大食品 ミートボールの値段が値上げしているのに気づいた。値上げし過ぎだろう。

195 :おかいものさん :2020/09/28(月) 13:12:49.57 ID:tYuiAoqHd.net
>>192
出たことない。環境を見直してみたら?

196 :おかいものさん :2020/09/28(月) 16:39:33.42 ID:T3KMY0zLd.net
さっき初めてライフ見たらじゃがりこ西友より安かった
税込96円かな
西友だと103円
二桁と三桁はイメージ違う
でもサイト見にくいし商品少ないから使わないけど

197 :おかいものさん :2020/09/28(月) 16:54:05.69 ID:3r24aiue0.net
>>192
うちもここしばらくはedgeだとそれが出て見られないから、他のブラウザで見てるよ
しばらくすると他のブラウザで見られなくなったり…だからその都度ブラウザをぐるぐる変えてる

198 :おかいものさん :2020/09/28(月) 18:34:32.65 ID:uUOTbdWZ0.net
>>197
全く同じw
最終的にはシークレットウィンドでやってるけどパス打ち込むのが面倒臭い

199 :おかいものさん :2020/09/28(月) 23:58:50.73 ID:Id5T4PHD0.net
2020年9月27日
お詫びとお知らせミックスサンド掲載画像誤りの件

さて、この度9月24日(木)〜27日(日)に販売いたしました
下記商品において掲載画像に誤りがございました。

■対象商品:  JAN4 4580306265342 ミックスサンド 1パック  売価218円
■誤りの内容: 掲載画像が餃子になっておりました。

面白い

200 :おかいものさん :2020/09/29(火) 07:49:53.37 ID:8bMc1oAV0.net
ブラウザは火狐使ってるけど、楽天西友になってから繋がらないとかエラーが出たとかは一度も無い
コロナ騒ぎの時に午前0時で枠が奪い合いになった時に固まった程度
西友時代は、締切直前になると全く画面が切り替わらず、キャンセルや注文の追加削除が全く出来ないってよくあった
楽天西友になって、そこは随分改善されたと思う

201 :おかいものさん :2020/09/29(火) 08:52:41.37 ID:sWjr8mUD0.net
ファイアフォックスが相性良いのは知ってるけどChromeはいろいろ便利なんだよね
edghはChromeの設定や機能ほぼ移植できるんでこれまた便利
便利さゆえの大量のキャッシュとクッキーが不具合の原因なんだろうけど

202 :おかいものさん :2020/09/30(水) 14:14:40.85 ID:pT1Wezuqa.net
>>189
もも水知ってる人がいて嬉しいw
消えた…もう飲めないと思って見てたらリニューアルで商品ページにあったんだよ!旧もも水が無くなっただけだったからお気に入り入れ直したよ買うのは1〜2週間に1回位だけどほんと良かった

203 :おかいものさん :2020/09/30(水) 15:13:05.21 ID:Mcb3W5zL0.net
>>199
これはw

204 :おかいものさん :2020/09/30(水) 15:45:17.12 ID:d7RuF2+G0.net
楽天西友になって配達員のおじいちゃんが来なくなった
リストラされたのかなぁー
あのおじいちゃん好きだったのに残念です

205 :おかいものさん :2020/09/30(水) 15:56:48.74 ID:DHDNUhTgM.net
ヤマザキのスイートポテトタルトが美味しかった

206 :おかいものさん :2020/09/30(水) 23:40:11.97 ID:Mt4EhOXVK.net
>>205
まじか
買ってみる
あともも水なるものも

207 :おかいものさん :2020/09/30(水) 23:56:36.39 ID:w6jRm1rs0.net
もも水はセブンで売ってるのと味同じ

208 :おかいものさん :2020/10/01(木) 00:05:14.05 ID:y20ZOeL+0.net
>>199
ワロタ

209 :おかいものさん :2020/10/01(木) 00:31:19.42 ID:pdfJu8jP0.net
「お墨付き」も価格競争力無くなって来てるよな・・
ポテチだって「お墨付き」は78円だが、ドラッグだと普通に68円でNB品が売ってるからな
「お墨付き」商品のラインナップ拡大ってニュースに出てたけど不良在庫の山になりそう

210 :おかいものさん :2020/10/01(木) 02:41:03.69 ID:TC/0uPvh0.net
これ美味しいよ情報いいよね
聞かなきゃ絶対買わないやつが多いし
自分に合わなくてもたかが知れてるし

211 :おかいものさん :2020/10/01(木) 09:41:28.75 ID:/B0rfbSV0.net
>>192
スマホのChromeだとすごく出るよね
火狐にしたら大丈夫だったよ

212 :おかいものさん :2020/10/01(木) 09:54:43.64 ID:OolWWt2ra.net
もも水ほんと美味しいよ大好き夏は特に美味しく感じる
都内だけどセブンには似た様なの売ってなかったなあセブンのやつ飲んでみたい
でもずっと「ももみず」だと思ってたら「ももすい」が正しいんだね店舗でレジの時に気付いたw

213 :おかいものさん :2020/10/01(木) 10:51:07.38 ID:v1C6lox/0.net
>>210
まあ、お前が他人の評判に流されやすいって云うだけだw

214 :おかいものさん :2020/10/01(木) 11:49:03.43 ID:TC/0uPvh0.net
なんでそうなる??

215 :おかいものさん :2020/10/01(木) 13:10:25.54 ID:Lhi2D7M0M.net
買う物も大方決まってくると、お気に入りに突っ込んであるものをルーチンでポチって発注〜ってなりがちなので
リアル店舗なら目に付くところに並べてあるものを手にする事もあるだろうけど、通販では自分からは手を出さないだろうなーって商品の話は興味深いね

まあこれも自分の嗜好からあまりにかけ離れていると、ダイマうぜえ…ってなるから難しいが

216 :おかいものさん :2020/10/01(木) 14:09:42.27 ID:qhdwjijN0.net
第三のビールの値上げが10%以上やんけ

217 :おかいものさん :2020/10/01(木) 15:15:49.56 ID:zLMtnR/A0.net
買い物しないとクーポンくれるから好き

218 :おかいものさん :2020/10/01(木) 17:33:18.14 ID:dwhKX1GRH.net
>>216
それな
昨日のうちに贅沢ゼロ買いだめしたわ

219 :おかいものさん :2020/10/01(木) 17:34:37.80 ID:SgaYiUXC0.net
決済システムメンテナンス【10/2(金) 1:00〜】のお知らせ

下記の日程において決済システムのメンテナンスが行われます。
クレジットカードにて決済を行った際にエラーが表示され、決済が完了しない可能性がございます。
エラー発生の際は、しばらく時間を空けた後、再度ご購入の手続きをお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年10月2日(金)
午前1時00分〜午前6時00分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今夜なんで一応貼っとく

220 :おかいものさん :2020/10/01(木) 17:47:01.80 ID:jrhSXFDz0.net
🐙マークって何の意味?

221 :おかいものさん :2020/10/01(木) 17:47:36.79 ID:ucXYEvfr0.net
ブレーキランプ5回点滅

222 :おかいものさん :2020/10/01(木) 18:10:21.06 ID:TC/0uPvh0.net
>>220
タコの絵文字が表示されてるらしい
うちはJaneなんで環境依存NGだな

223 :おかいものさん :2020/10/01(木) 18:44:49.85 ID:OUjAkMA/0.net
10月のポイントアップカレンダーの
10月3日のところが紫色になってるけど
10月3日も3倍になるの?単なるミス?

224 :おかいものさん :2020/10/01(木) 19:34:35.85 ID:TC/0uPvh0.net
平日って常に3倍以上じゃない?

225 :おかいものさん :2020/10/01(木) 19:36:14.90 ID:TC/0uPvh0.net
ああ土曜日なのになんで?ってことか

226 :おかいものさん :2020/10/01(木) 20:58:23.89 ID:VEOVnLC30.net
タコ🐙
確認済み

227 :おかいものさん :2020/10/01(木) 21:06:31.81 ID:BdwfGRWr0.net
久々にネットスーパーで買おうとしたら
更に改悪されてて萎えた
冷凍うどんは1個までトイレットペーパーも1個まで
ジュースのペットボトルは2個から
その他もろもろ値上げしまくり

さすがに今回は買うのやめました
500円クーポンでも送られてきたら考えよう

228 :おかいものさん :2020/10/01(木) 21:14:37.94 ID:VEOVnLC30.net
クソ楽天モバイルは無料とかしているのに
楽天西友は値上げ
楽天らしいと思った。

229 :おかいものさん :2020/10/01(木) 21:53:33.91 ID:VEOVnLC30.net
楽天は日本一になれる企業ではないと思った

230 :おかいものさん :2020/10/02(金) 02:13:18.53 ID:LQESW4P20.net
向こうはあのくらいやらないと人増えないからね
こっちは同業他社が弱すぎてサービス競争も価格競争する必要がない

231 :おかいものさん :2020/10/02(金) 03:30:23.51 ID:LyQGn7+S0.net
楽天西友も楽天モバイルも同じだよ
注文しても肝心の品物が来ない
楽天ミニは3か月待ち
楽天西友は欠品ばかり
見事に楽天繋がりw

232 :おかいものさん :2020/10/02(金) 14:30:37.87 ID:TJEvlYcj0.net
4fpqが正解

233 :おかいものさん :2020/10/02(金) 19:52:47.60 ID:ZJdqxlCPa.net
フルーツはやっぱ店舗で買った方がいいねシャインマスカットと巨峰買って来たけどシャインマスカットは想像より普通 巨峰は種無しで食べやすくて美味しかった巨峰みたいにちょっと酸味ある方が好きだわ

234 :おかいものさん :2020/10/02(金) 20:31:31.65 ID:LnGpTuxp0.net
他の店舗がどうなっているのか知らないけど野菜が割高になったな
青森産にんにくは体積半分だし、玉ねぎは大玉→中玉になってた

235 :おかいものさん :2020/10/02(金) 22:54:05.13 ID:TJEvlYcj0.net
2020年10月1日
「HTTP ERROR 431」が表示された場合の解決方法について

おもにGoogle Chromeでの楽天西友ネットスーパーをご利用いただいた際に、
「HTTP ERROR 431」が表示される場合がございます。
下記手順にてcookie(クッキー)とキャッシュの削除を行ったうえで、
再度アクセスいただきますようお願い致します。詳しくはこちらをご覧ください。

PCの場合
1.パソコンで Chrome を開きます。
2.画面右上のアイコン(縦三点)をクリックします。
3.[その他のツール] 次に [閲覧履歴を消去] をクリックします。
4.上部で期間を選択します。すべて削除するには、[全期間] を選択します。
5.[Cookie と他のサイトデータ] と [キャッシュされた画像とファイル] の横にあるチェックボックスをオンにします。
6.[データを消去] をクリックします。

Androidの場合
1.Android 搭載のスマートフォンやタブレットで、Chromeを開きます。
2.画面右上のその他アイコン その他 をタップします。
3.[履歴] 次に [閲覧データを削除] をタップします。
4.上部で期間を選択します。すべて削除するには、[全期間] を選択します。
5.[Cookie とサイトデータ] と [キャッシュされた画像とファイル] の横にあるチェックボックスをオンにします。
6.[データを消去] をタップします。

iPhone・iPadの場合
1.iPhone または iPad で Chrome アプリを開きます。
2.画面下のその他アイコン その他 をタップします。
3.[履歴] 次に [閲覧データを削除] をタップします。
4.[Cookie、サイトデータ] と [キャッシュされた画像とファイル] のチェックボックスがオンになっていることを確認します。
5.[閲覧履歴を削除] をタップします。

236 :おかいものさん :2020/10/02(金) 22:55:03.65 ID:TJEvlYcj0.net
決済システムメンテナンス【10/9(金) 1:00〜】のお知らせ

下記の日程において決済システムのメンテナンスが行われます。
クレジットカードにて決済を行った際にエラーが表示され、決済が完了しない可能性がございます。
エラー発生の際は、しばらく時間を空けた後、再度ご購入の手続きをお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年10月9日(金)
午前1時00分〜午前6時00分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

237 :おかいものさん :2020/10/02(金) 22:57:32.47 ID:LQESW4P20.net
>下記手順にてcookie(クッキー)とキャッシュの削除を行ったうえで、
再度アクセスいただきますようお願い致します。

こんなこと誰でも知ってるけどそのあと面倒になるのが嫌なんだよ
そんな事要求してくる糞サイトここだけ

238 :おかいものさん :2020/10/03(土) 21:27:37.01 ID:/5FJ8FJo0.net
>>234
トマトなんて典型な割高だよな・・
他のスーパーなら8月下旬から9月の路地物が並ぶ時は、セールで小玉10個入りで398円とかザラなのに
楽天西友は小さなトマト3個で317円・・

239 :おかいものさん :2020/10/04(日) 00:51:15.19 ID:SzVQfdqC0.net
楽天西友 > パルシステム > イトーヨーカドー

240 :おかいものさん :2020/10/04(日) 02:31:03.97 ID:58DL8SfW0.net
「お墨付き」のポテチ値下げした?今日見たら69円になってる

それと、「お墨付き」熟成島原そうめんが美味かったので、再度注文しようとしたら値下げ
同じ「お墨付き」のそうめんを買ったらイマイチ、でもやたらと量が多いんで?と思ったらなんと、同じ値段で倍の量w
まあ、それなら仕方無いか・・と思った

241 :おかいものさん :2020/10/04(日) 02:33:43.76 ID:58DL8SfW0.net
× それと、「お墨付き」熟成島原そうめんが美味かったので、再度注文しようとしたら値下げ

〇 それと、「お墨付き」熟成島原そうめんが美味かったので、再度注文しようとしたら品切れ

予測変換って怖いw

242 :おかいものさん :2020/10/04(日) 02:33:59.19 ID:fo5KdiIt0.net
ここ結構値段上下するんでその幅を把握してよく見て安いもの選ぶ必要ある
面倒だけど安いのが最大の長所だからなあ

243 :おかいものさん :2020/10/04(日) 09:36:03.12 ID:iFcThY9WK.net
もも水ってエルビーのパックしかなかったがそれでいいのかな?

244 :おかいものさん :2020/10/04(日) 11:42:39.35 ID:q8fq0mNV0.net
熟成ロースカツ弁当が復活したから、早速昼食に注文したら即欠品w

一体、いつの時間帯なら売ってるんだよ

245 :おかいものさん :2020/10/04(日) 11:50:07.11 ID:M5/+Lf9Wa.net
>>243
そうそうエルビーのやつ

たまにアボカド頼むけどいつも食べ頃持って来てくれてありがたい

246 :おかいものさん :2020/10/04(日) 15:37:46.10 ID:94TUdAHZ0.net
もも水
新発売として復活してる
毎年秋限定の梨水楽しみだったのに今年無いなあ

247 :おかいものさん :2020/10/04(日) 15:53:16.67 ID:MpfgUGMK0.net
いくらなんでも欠品多すぎ

248 :おかいものさん :2020/10/04(日) 18:53:42.14 ID:BsmDCi8E0.net
エルビーとかコーシンの紙パックソフトドリンクはコンビニの方が在庫あるからそっちで買う

249 :おかいものさん :2020/10/04(日) 20:07:59.38 ID:i5ltCykm0.net
ホント、欠品多いから「どうしても必要」っていう商品は楽天西友には注文出来無い
まあ、無かったら無かったでいいか・・というレベルのみ
過去に、夕食に生姜焼きやろうとして肉欠品、タレのみ納品とか弁当大量欠品されて懲りた

250 :おかいものさん :2020/10/04(日) 20:40:34.30 ID:SzVQfdqC0.net
楽天西友には欠品商法と言うのがあるとしか思えない

251 :おかいものさん :2020/10/04(日) 20:51:01.94 ID:fo5KdiIt0.net
相変わらず弁当ばっか頼んでるやついるな
弁当屋行けよw

252 :おかいものさん :2020/10/04(日) 21:05:37.51 ID:94TUdAHZ0.net
4fpqが正解

253 :おかいものさん :2020/10/04(日) 23:14:08.43 ID:i5ltCykm0.net
相変わらず事実書かれて悔しがってる店員いるな
いい加減他スレ逝けよw

254 :おかいものさん :2020/10/04(日) 23:29:32.75 ID:v+bbOrqM0.net
我々はコーンスターチ君に出て行ってもらいたいと思っているのだが。

255 :おかいものさん :2020/10/04(日) 23:55:40.45 ID:fo5KdiIt0.net
まぁそこまでの荒らしじゃないけどね
とにかく西友弁当大好きなおっさん(おばさん)ってイメージ
なんならここの誰よりも西友を愛してそう

256 :おかいものさん :2020/10/05(月) 00:04:14.01 ID:wKHM9XtX0.net
顔真赤になって「我々」だってよw

257 :おかいものさん :2020/10/05(月) 05:36:57.24 ID:+TV9iCpzK.net
>>245
ありがとう
今週注文してみる

258 :おかいものさん :2020/10/05(月) 08:55:05.49 ID:FgDFVdVO0.net
全体的にインスタント麺が安くなったね
チキンラーメンなんて428円だったのが328円
緑のたぬきも108円まで戻った また上がるかもしれないからさっそく買ったわ

259 :おかいものさん :2020/10/05(月) 13:23:31.59 ID:8laZ1L9D0.net
428円と言う価格をだしておいて
値下げして割安感を出す。
428円で売れれば儲けものって商売をしているんだろう

260 :おかいものさん :2020/10/05(月) 13:56:14.59 ID:BIi0pjDId.net
他でも似たような価格だったから市場に合わせただけだろ

261 :おかいものさん :2020/10/05(月) 14:52:06.20 ID:h1vfkEYD0.net
ネットスーパーはAI制御じゃない?
曜日や在庫や売れ行きや色んな要素で設定振り幅内で勝手に値段決めてると思う
実店舗と違って責任者の裁量も一切加味されていないっぽい
(ここの書き込み見る限り全国的に値段同じだが近隣実店舗はA店とB店で割引品が異なる)

262 :おかいものさん :2020/10/05(月) 21:18:03.11 ID:hZ5daZXo0.net
チキンラーメンが428円ってコンビニ価格もいいとこ・・でしょ
確か先週は楽天西友でも298円のセールやってたよ
たかが130円の差なんだけどな、5個パックインスタントラーメンで400円台は消費者心理としては無いよ

263 :おかいものさん :2020/10/06(火) 02:40:48.07 ID:69Mn2UuE0.net
欠品と言うより
ホームページにその品物を表記するなと言いたい
なんか やってることがセコイんだよなぁ

264 :おかいものさん :2020/10/06(火) 04:29:01.29 ID:69Mn2UuE0.net
まあ 楽天モバイルは金をくれると言っても契約しない
楽天西友もそんな時代が来るかもしれない

265 :おかいものさん :2020/10/06(火) 12:19:57.13 ID:y5t+7b8TM.net
チキンラーメン買おうとしたら売り切れてるわ
アイスの新作出てるね
旨ミルクのソルティーチーズ
期間限定だとすぐ売り切れるからまとめ買いした
mowとかももっと種類買えたらいいのに

266 :おかいものさん :2020/10/06(火) 12:52:24.35 ID:W3rgaTkQM.net
大手のナショナルブランドの袋麺が1個80円なら、そんなもんか…としか思わんけどなあ
定価が上がった訳でもないし、標準価格以上にふっかけられている訳でもない
わざわざチキンラーメンに限定して割高感を煽る嫌らしさの方が鼻につくわ

267 :おかいものさん :2020/10/06(火) 13:33:26.16 ID:pB+CXUr5r.net
チキンラーメンは美味くないのに高い

268 :おかいものさん :2020/10/06(火) 19:04:22.72 ID:7kJJ6ck00.net
>>265
mowについては、売れ行きが悪い商品を楽天西友が買い切ってるんだと思うよ
「甘く香るイチゴ」だって他店では全くみないまま終了
今有る「エチオピアモカ」だって、美味いから、俺はお気に入り必ず注文するが他店(実店舗)では全く見ない
俺は、小田原でローソン2店、セブン2店、ファミマ、oxと回ったが、mowは、oxでバニラが1個端の方に1個有るだけで、俺が買って終了だった
森永の営業が下手なのか・・とも思う
mowを食うと今迄、まともと思ってた明治のスーパーカップとか食えなくなる

>>267
チキンラーメンは、そのまま砕いてビールのつまみにすると美味い
昔、チキンラーメンが一番安い時につまみが無い時によくやった
確か、昔はディスカウントで1袋19円とかで売ってた

269 :おかいものさん :2020/10/06(火) 20:31:06.75 ID:y5t+7b8TM.net
mowは期間限定のソルティーキャラメルが美味しかったから入るの待ってたけど来なかったな
あんこミルクは他店で大量買いした

270 :おかいものさん :2020/10/06(火) 21:12:15.87 ID:kAu4IHi50.net
エクアドルチョコが美味いと思うんだけど一瞬で消えた
アイスに限らず何かが増えると何かが消える
一応大手なんだから「在庫種類増やしたくない!」とかやめて欲しいわ

271 :おかいものさん :2020/10/06(火) 22:40:57.18 ID:7qDTL/+j0.net
非対面受取にしてるんだけど
以前は、到着したときだけ応答して、
後は配達員が商品置いていって勝手に帰っていたけど
最近は、商品置いた後に、商品置き終わったこと知らせるようになったんだけど
これって自分のとこだけ?他の地域も?

商品置き終わったことを知らせてくれるのは助かるけど
それに対して応対するのがちょっと面倒くさいっていうのがあるから
一長一短な改変だと思った

272 :おかいものさん :2020/10/06(火) 23:12:19.21 ID:wUIUlO350.net
>>271
1回だけ再度ピンポンして「置き終わりましたので…」みたいなことを言われたけど、
それ以外は全員置いたら黙って去って行くよ。
そんなに何分もかからず終わるし、すぐ取り込むからあんまり必要ないかも。

273 :おかいものさん :2020/10/06(火) 23:13:10.08 ID:/DRD8GVMr.net
地面に直接置いてくの?

274 :おかいものさん :2020/10/06(火) 23:25:15.97 ID:wUIUlO350.net
>>273
うちは新聞敷いてオリコン置いてるよ

275 :おかいものさん :2020/10/06(火) 23:38:38.57 ID:laOdO1W20.net
うちも新聞敷いてる
真面目な配送人さんだとその上に配送人側で用意したゴミ袋45リットルを
さらに敷いて置いてってる

276 :おかいものさん :2020/10/07(水) 00:19:41.76 ID:5PWzHHv8p.net
>>271
改変じゃなくて、クレーマー対策だろうな。
非対面導入してから客層がかなり悪くなったからな。

277 :おかいものさん :2020/10/07(水) 07:34:47.16 ID:PlnPQmCW0.net
うちにくる人は床に1m四方くらいのビニールシートを敷いた上に置いているよ
一度だけレジ袋が敷いてある時があったけど

278 :おかいものさん :2020/10/07(水) 09:46:41.51 ID:jiMdQPASa.net
今日初めて注文したんだけどバスクチーズケーキって美味しい?頼んだ事ある人いないかね?
ヤマザキのバスク風チーズケーキ好みの味だったんだけど、西友にはなかったから頼んでみた
いつもライフのネットスーパー使ってるけど
だいぶと品揃え違うんだね

279 :おかいものさん :2020/10/07(水) 10:48:33.36 ID:P79AoPQ/d.net
別にそんな美味しいもんでもなかったwただのチーズケーキって感じスーパーのだからそんなもんだろうけど
てかライフもネットスーパーあるんだね対象地域か調べてみよう

280 :おかいものさん :2020/10/07(水) 11:11:25.17 ID:jiMdQPASa.net
>>279
ありがとう!そっかやっぱりただのチーズケーキかw
ライフは関西圏だけなのかな?なんかAmazonでもライフの商品買えるとかだったはず…
ライフのネットスーパーはお弁当類やオリジナルのパン屋の豊富さは西友とはかなり違うw
でもそれぞれ良いとこあるので、もし対象地域だったら一度是非見学してみて!

281 :おかいものさん :2020/10/07(水) 11:15:34.27 ID:z0HjkTQt0.net
グレートバリュー227gパルメザン粉チーズはもう扱わないの?
コスパ良くて好きだったんだけど

282 :おかいものさん :2020/10/07(水) 12:40:05.70 ID:PlnPQmCW0.net
>>281
安いのがラインナップしていたぞ

シュルスバーグ パルメザンチーズ
227g
639円(税込 690円)

283 :おかいものさん :2020/10/07(水) 12:41:17.62 ID:PlnPQmCW0.net
>>282
そこまでの量は不要だから俺はクラフトのやつを買うけど

284 :おかいものさん :2020/10/07(水) 19:35:45.69 ID:15CQXEZs0.net
安いパルメザンチーズってめっちゃ臭いやつたまにあるよな

285 :おかいものさん :2020/10/07(水) 23:28:28.94 ID:GVIscTHF0.net
イカ臭いんだよね
股間の匂いがする安いパルメザンチーズ

286 :おかいものさん :2020/10/08(木) 14:30:05.38 ID:1xWNXSPr0.net
旨ミルクのソルティーチーズ美味しかった

287 :おかいものさん :2020/10/08(木) 15:19:04.03 ID:FhILZmS2a.net
いっつもお墨付きの大福欠品なんだけど悲しい
>>280
ライフ都内だけど自分のところは対象外だったー残念 同じ区でも対象のところあったからそのうち対象になったら嬉しい

288 :おかいものさん :2020/10/08(木) 18:50:55.70 ID:NQtFVM/60.net
買う予定ないからクーポンメール使わなかったらまた送って来た

289 :おかいものさん :2020/10/09(金) 10:43:57.96 ID:qQRT9s2J0.net
>>282
ありがとう

290 :おかいものさん :2020/10/10(土) 11:09:02.45 ID:7K7hqSoH0.net
オリジナルの乾電池がしょっちゅう品切れになっている
使用期限7年もあるんだから大量に在庫しておいてもいいだろうに

291 :おかいものさん :2020/10/10(土) 11:45:10.99 ID:lN46IxqR0.net
欠品しそうなものが届くと届いて当たり前のものが欠品する
こないだはカルピス1.5ペットが欠品だった
なんでこんな定番が欠品すんねん

292 :おかいものさん :2020/10/10(土) 11:46:54.39 ID:B/bHGyqq0.net
ある時に買い貯めておけば?

293 :おかいものさん :2020/10/10(土) 12:43:02.88 ID:ijxYAfLn0.net
>>292
低能店員に思わず草
在庫が有るかどうかも判らないのに、どうやって買い溜めるの?w

294 :おかいものさん :2020/10/10(土) 12:52:44.57 ID:B/bHGyqq0.net
>>290へのレスのつもりだったんだが
すげー勢いでシュバられたw

295 :おかいものさん :2020/10/10(土) 14:09:26.07 ID:vCIUhWkU0.net
店員妄想に取りつかれたコーンスターチというキチガイだから気にすんな さっさとNGが吉

296 :おかいものさん :2020/10/10(土) 15:08:40.42 ID:l5WHsapQ0.net
統失って本当傍迷惑

297 :おかいものさん :2020/10/10(土) 15:39:01.97 ID:lN46IxqR0.net
時間と文面で分かりそうなもんだけどな
仮に俺へのレスだと思ってもなんで低能店員とか熱くなってるのか意味わからん

298 :おかいものさん :2020/10/10(土) 17:05:48.19 ID:vziGMpXj0.net
みなさまのお墨付きのティーパックお茶系って扱い終わっちゃったの?
店舗にならあるのかな?

299 :おかいものさん :2020/10/10(土) 21:27:09.82 ID:/EhttAAur.net
毎回メルマガのチェック外すの面倒くさいんじゃボケ

300 :おかいものさん :2020/10/10(土) 23:44:58.57 ID:RPA/nSmq0.net
バナナは2番目に安いのがおすすめ
長くて太いんだよ

301 :おかいものさん :2020/10/10(土) 23:55:22.47 ID:ATN8wmo70.net
個包装をやめちゃったのか・・・
残念・・・

302 :おかいものさん :2020/10/11(日) 02:15:49.39 ID:Lvfqy2e2M.net
バナナでも何でもグレードに段階のあるものの一番下はクソ、って事だけはどこの何でも変わらないが
今時の相場だと一房150円以下のバナナはゴミ
次に格差が現れるのが250円台、ここまでくるとさすがにハズレは無い

しかし450円さらに700円という壁があり(西友では扱っていないが、デパ地下や専門店へ行けばさらに上もある)
さらには一房ではなく1本で1000円超えという魔物の存在まである…というから怖いねバナナ道

303 :おかいものさん :2020/10/11(日) 05:23:14.88 ID:fOnnGegar.net
クソなバナナでも美味く感じるように味覚を鍛えろ

304 :おかいものさん :2020/10/11(日) 06:35:46.08 ID:wA8AtvrF0.net
言いたくって喉まで出かかってるんだけど言っちゃう

そんなバナナ…

305 :おかいものさん :2020/10/11(日) 08:05:01.74 ID:4SfWRzlL0.net
>>292
その貯めたやつが減ってきたから補充しようとしているんだけど、
もう2ヶ月以上買えないでいるんよ
時々出てきているけど、おれの注文するタイミングでは品切れ

306 :おかいものさん :2020/10/11(日) 10:43:10.84 ID:LOc8QlEF0.net
別に西友じゃなくても電池安い店なんてそこら中にあるよ
送料問題があるけども

307 :おかいものさん :2020/10/11(日) 12:09:07.26 ID:Va/9O/jGM.net
プライム会員なら送料気にせず気安く買えるんじゃね
電池を1パックだけ持って来てもらう罪悪感がきつくて俺は無理だが

amazon不買とか、西友PBの電池でなければ嫌だとかなら知らん

308 :おかいものさん :2020/10/11(日) 12:14:38.40 ID:nZKaM4a1r.net
ヨドバシも送料無料だし

309 :おかいものさん :2020/10/12(月) 00:05:57.17 ID:2t9XCyof0.net
みなさまのお墨付き 甘く香ばしい ほうじ茶 復活してたんか
今日、おーいお茶 プレミアムティーバッグ ほうじ茶を買っちゃったよ

310 :おかいものさん :2020/10/12(月) 08:43:11.21 ID:kFoNxlii0.net
>>309
プレミアムティーバッグは美味しいから、たまにはいいじゃないか

311 :おかいものさん :2020/10/12(月) 13:12:10.70 ID:x+jF7I4Cd.net
最近、頼むとレジで値下げになることが度々あって嬉しい
コロナの流行りはじめは価格高騰が酷かったから、このままいってほしい

312 :おかいものさん :2020/10/12(月) 16:41:09.60 ID:yhlwWpgx0.net
それ配達日によって変わってるだけじゃない?
上がることもあるよ

313 :おかいものさん :2020/10/15(木) 15:01:25.95 ID:cgGoP4+u0.net
ポイントまた改悪するんか
どんどん使いづらくなっていくな

314 :おかいものさん :2020/10/15(木) 15:40:33.02 ID:TUPLIz6U0.net
本当だ
イオンかIYが使いやすくなれば乗り換えるんだけどな
結局消去法で西友になってしまう

315 :おかいものさん :2020/10/15(木) 15:44:38.59 ID:xJedQvbg0.net
2020年10月15日
【お知らせ】11月より曜日別キャンペーンを変更します。
2020年11月2日(月)より、曜日別キャンペーンについて以下の通り変更させていただきます。
ウォルマートカードご利用で2%OFF
楽天カード決済でポイント+1倍
100円購入ごとに1ポイント付与は変わらず継続されます。
https://sm.rakuten.co.jp/notice/2183

俺のペット情報はポイント対象じゃなくなるのかw
もういっそ年収割とか始めればいいのに

316 :おかいものさん :2020/10/15(木) 16:14:39.56 ID:TUPLIz6U0.net
今色々見比べてみたけど同一商品だと確かに西友のほうが安いものが多いけど
選択肢の多さを活かして類似商品で安いもの選んでいくとそんなに価格差でないな
レトルトカレーなんかはイオンのほうが安いしお墨付きとトップバリューもほぼ差がない
11月から変更してみる

317 :おかいものさん :2020/10/15(木) 17:56:30.87 ID:CMXSxTO00.net
ポイントで釣ろうとしても釣れないから、どんどん縮小してるんでしょ
あのポイント〇倍って全く検証できないからな
うちの地区は枠ガラガラで、当日深夜でも、その日の午後便は注文可能状態

318 :おかいものさん :2020/10/15(木) 20:53:30.80 ID:ttZRoaTc0.net
西友も昔ほど値段的魅力が無くなった。
楽天モバイルの援護射撃してると楽天西友から客が離れて行く

319 :おかいものさん :2020/10/15(木) 20:54:13.19 ID:w9mTbPMRa.net
例えばトップバリュ美味しい?味はお墨付きの方がいいから西友になってしまう
でも楽天西友じゃなくて昔の西友になって欲しい選り取り割りも凄いありがたかったし

320 :おかいものさん :2020/10/15(木) 21:02:47.99 ID:xaDVSUSTM.net
イオンのネットスーパーで検索したら23区内だけど調布しか出てこなかった
配送倉庫?少な過ぎるし遠すぎるわ

321 :おかいものさん :2020/10/15(木) 22:40:55.51 ID:TUPLIz6U0.net
>>320
たぶん東海に多いと思う
うちの住所入れたら2か所から選択できた
イオンとマックスバリューあって後者の方が圧倒的に品数が多かった

ヨーカドーもみてみたがこっちはさすがに高いわ
本当に安いものが何もない
品数が圧倒的なのと、お寿司のラインナップが宅配店レベルなんで
一回は使ってみたいけどな

322 :おかいものさん :2020/10/15(木) 22:46:32.65 ID:CMXSxTO00.net
楽天西友としては、イオンの敵失状態、IYのやるきなさに助けられてるっていう感じだね

多くの人が楽天西友使いたいと思って使ってない
こういう会社って衰退するのは早いんだよ
まあ、ローソン、7、ファミマも宅配参入らしいから、どうなるか?
ローソンに至っては再参入、7は福通と組んで独自配送網組むらしいからね

323 :おかいものさん :2020/10/17(土) 15:41:33.05 ID:uCcbh0+20.net
11月から金曜日の楽天カード決済で3倍がなくなるってさ
ttps://sm.rakuten.co.jp/notice/2183

324 :おかいものさん :2020/10/17(土) 18:24:00.79 ID:ivYSVI4Y0.net
自分はイオンに移ることにした
使わなくなるとクーポン届くらしいんでへたしたらポイントよりお得かも
この店のために取得した楽天カードもよく働いてくれたけどもう意味がないのでオリコに変更

325 :おかいものさん :2020/10/17(土) 21:06:23.20 ID:Vqr6LKKn0.net
イオンって置き配してくれるん?

326 :おかいものさん :2020/10/17(土) 22:30:20.04 ID:6o0OjrKV0.net
イオンってトップバリュの質が悪すぎるからな
俺も最初はイオンを使っていたが西友に乗り換えた
イオンは商品選択の余地が当時の西友より少なくてさ・・
その後、西友の悪対応に辟易して西友は止めようと思ってサミットを使ったが、何と撤退
そして、楽天西友になって楽天ポイントが有効に使えるようになって、渋々楽天西友使ってる感じだな

楽天西友の商品価格はジワジワ上がってるが、それでも他と比べると頑張ってる方だと思う
(でも、この所、イオンが露骨に楽天西友に価格を合わせ始めた)
イオンは配送料完全有料化になったからね、楽天西友の送料無料枠が有るからソコで使ってる奴も多いよ

327 :おかいものさん :2020/10/18(日) 00:26:32.41 ID:qJYG4ayE0.net
配送料無料から卒業した。
そんなの関係ない精神
で買い物するようになった。
無駄な買い物をしなくなった

328 :おかいものさん :2020/10/18(日) 01:15:32.23 ID:q8pZKeOkr.net
ご飯パック沢山買うからどうしても無料になる

329 :おかいものさん :2020/10/18(日) 01:59:13.73 ID:a6bVizg30.net
>>326
地域差もありそうだね、うちの地域のイオンは税込み5000円で配送無料
満たさなくても配送料300円
あとマックスバリューって店使うと商品数がとにかく多い
まぁ期待外れなら戻ってくる

330 :おかいものさん :2020/10/18(日) 02:10:36.57 ID:DLwDCZSg0.net
パックご飯って手軽だし、保存も効くから、俺も多用してるけど、味はイマイチだよな
ご飯の美味い飯屋に行くと、暫くはレトルトカレーとかで誤魔化さないと食えない

IHで少量炊きが出たので買おうかとも思ったが、30分も待てないんだよな
パックご飯なら二分だからな・・帰ってきて「あ〜腹減った」で三分以内にレトルカレーが食える生活に慣れてしまうと・・だよ

331 :おかいものさん :2020/10/18(日) 02:20:32.20 ID:NFLpAwFXa.net
米炊いて冷凍しとけばいいじゃん
大した手間でもない

332 :おかいものさん :2020/10/18(日) 02:36:46.50 ID:qJYG4ayE0.net
西友は西友らしくあるべき

333 :おかいものさん :2020/10/18(日) 02:57:18.01 ID:DLwDCZSg0.net
>>331
だから・・解凍したら飯なんて不味いじゃんw
頭悪い奴w

334 :おかいものさん :2020/10/18(日) 03:01:19.24 ID:DLwDCZSg0.net
あ、冷凍コンスターチ登場かw
何でも冷凍したがるキチガイ登場と判らず相手にしてしまったw

335 :おかいものさん :2020/10/18(日) 03:12:08.31 ID:NFLpAwFXa.net
大して変わらねーよ馬鹿
まあ賢いやり方を教えてやったところで何かしら理由付けて絶対やらないのはわかってたけどな

336 :おかいものさん :2020/10/18(日) 03:15:29.09 ID:DLwDCZSg0.net
>>335
味音痴の馬鹿には大して変わらないんだろw

単なる「冷凍」が賢いやり方ってさ
お前、冷凍庫買って嬉しくて仕方のない奴?

337 :おかいものさん :2020/10/18(日) 03:15:35.41 ID:qJYG4ayE0.net
みんな暇そうで何より
荒れてこそ
5ちゃんは盛り上がる

338 :おかいものさん :2020/10/18(日) 03:15:44.63 ID:NFLpAwFXa.net
大体パック飯なんか買うのが金の無駄なんだよ
パック飯にレトルトカレーってどんな貧しい夕食だばーか

339 :おかいものさん :2020/10/18(日) 03:19:10.41 ID:DLwDCZSg0.net
>>338
大体飯なんか冷凍するなんていうのが電気代の無駄なんだよ
冷凍飯を解凍して食うってどんな貧しい食事だばーか

ww
バカからかうのオモシレww

340 :おかいものさん :2020/10/18(日) 03:23:51.08 ID:DLwDCZSg0.net
冷凍庫キチガイって冷蔵庫キチガイの延長だろw

冷凍庫に入れれば何でも保存可能と思うガイジw

341 :おかいものさん :2020/10/18(日) 03:29:54.54 ID:DLwDCZSg0.net
でもさ、この深夜に携帯で顔真赤になってるキチガイジにも笑えるよ

え?光回線も入れず、PCも持ってないのか?
貧乏人が深夜から顔真っ赤にって、ちっこいスマホ見ながらチマチマ打ってるのかと思うと痛いったら、ありゃしない

342 :おかいものさん :2020/10/18(日) 09:12:07.92 ID:5/ECvzE80.net
>>331
おまえばかだろ
死んだ方がいいんじゃねw

343 :おかいものさん :2020/10/18(日) 10:39:54.54 ID:NFLpAwFXa.net
はあ?お前も飯パックに無駄金使う馬鹿かよ
話しかけんなゴミ

344 :おかいものさん :2020/10/18(日) 10:43:36.80 ID:NFLpAwFXa.net
> パックご飯なら二分だからな・・帰ってきて「あ〜腹減った」で三分以内にレトルカレーが食える生活に慣れてしまうと・・だよ

(大爆笑)
飯パックにレトルトカレーの貧相な夕食がさも便利な生活みたいな言い方してるのが大爆笑ですわwwwww

345 :おかいものさん :2020/10/18(日) 10:45:14.60 ID:NFLpAwFXa.net
いやいやレトルトカレーってあの湯銭で温めるやつだろ
3分じゃ無理だろおいw嘘つくんじゃねーよ(大爆笑)

346 :おかいものさん :2020/10/18(日) 10:46:48.00 ID:NFLpAwFXa.net
いやー底辺作業から帰ってパック飯にレトルトカレーの夕食!
素晴らしく優雅だよな!憧れちゃうな〜

347 :おかいものさん :2020/10/18(日) 10:48:49.93 ID:NFLpAwFXa.net
米炊く手間すら惜しんでパック飯w
大の大人が200グラムで足りるかっつーの
だからお前は底辺なんだよ(大爆笑)

348 :おかいものさん :2020/10/18(日) 12:12:41.95 ID:JVx20cIK0.net
冷凍キチガイ、ようやっと起きた模様ww

顔真赤で5連投ww

>いやいやレトルトカレーってあの湯銭で温めるやつだろ

「湯銭」ww
さすが底辺作業者の知能は違う

今日も、ちっちゃいスマホで短文レスご苦労さん

哀れな、底辺貧乏人、早くPC買えるといいな
大好きな冷凍庫大事にするんだぞw無職になったら冷凍庫も持てないぞww

久しぶりにバカからかえて爽快だww

349 :おかいものさん :2020/10/18(日) 12:36:36.76 ID:a6bVizg30.net
一人暮らしで炊いたご飯冷凍保存しとくのって普通じゃない?
無洗米だとつけ置きや蒸らし含めると食べるまでに2時間かかるけど
実際使う時間は5分程度だしご飯代2/3くらいになるよ
自分は3合炊いてその時に一食、残ったのを3回分に分けて冷凍してる

あと、とりあえず他人のやり方を否定するにしても言い方気をつけよう
熱くなってる時は気づかないかもしれないけどあとから読み返したら恥ずかしすぎるって

350 :おかいものさん :2020/10/18(日) 12:39:06.62 ID:a6bVizg30.net
333 名前:おかいものさん (ワッチョイ 9f96-ZhtZ)[] 投稿日:2020/10/18(日) 02:57:18.01 ID:DLwDCZSg0 [2/7]
>>331
だから・・解凍したら飯なんて不味いじゃんw
頭悪い奴w

この書き込みは特にひどいよね
どうやったら>>331のごく普通の物言いに対してこんなひどい言い方できるんだ?
どんな性格??

351 :おかいものさん :2020/10/18(日) 12:50:08.01 ID:JVx20cIK0.net
>>350
少しは文脈嫁

逢えて云う、それこそ「どんな知能??」w

352 :おかいものさん :2020/10/18(日) 12:50:25.85 ID:sn1nyn+t0.net
伊藤園の濃いお茶2リットルが選べなくなった
これが目的で西友ネット使ってたのに意味がなくなったわ
ついでに米とか色々買っていたのに

これからはカクヤスを使うことにします

353 :おかいものさん :2020/10/18(日) 12:52:44.48 ID:JVx20cIK0.net
あ、「敢えて」なww

危うく「湯銭」と同じになる所だったw

それと、ID:a6bVizg30さマウント取りたくて仕方無いようだけどさ
「浅知恵」ミエミエだよ

354 :おかいものさん :2020/10/18(日) 14:52:37.13 ID:clzuE3tX0.net
西友しか頼めないわあ
イオンにかさばるモノを頼んだら欠品
それ配達されないんなら頼んだ意味なし
それで送料も取られる
西友なら送料無料以上の値段頼んでいれば欠品なって5500円超えしてなくても
送料無料のままだから欠品なってもまだ許せるけどね・・・

355 :おかいものさん :2020/10/18(日) 15:09:28.34 ID:vKcNjWAg0.net
たまにはイオンにしようかなと思ったけど配送料金1100円になってるからやめた

356 :おかいものさん :2020/10/18(日) 15:34:59.40 ID:Mp+XqYzpd.net
>>330
逆にそれもいいのかもな
フットワークが軽くなりそう

357 :おかいものさん :2020/10/18(日) 17:17:26.61 ID:7d99xwrh0.net
かさばる物は絶対通販系でしょw

特に加食系ね、楽天スーパーよりまとめ買いすれば、通販系の方が安い、まず欠品しないし、欠品した場合は二回に分けて配送してくる
5000円買わなくても送料無料だよ

でも、個人的には通販系の送料って安すぎると思う
野菜ジュースペット12本と、ホテチやビスケットなの加食頼んで4000円もしないのに送料無料
ヤマトが二個口で届けに来たけどさ、これ個人で発送したら送料だけでも2000円でしょ

358 :おかいものさん :2020/10/18(日) 18:18:15.51 ID:Qc/kmBCtr.net
西友で今まで3回頼んたけど全部手渡しだな
なんでだろ〜

359 :おかいものさん :2020/10/18(日) 18:24:49.09 ID:Xdzy3zYc0.net
西友が一番マシだな
その次はヨーカドー

中途半端なイオンは1回使ったけどもうないな

360 :おかいものさん :2020/10/18(日) 20:39:39.08 ID:7d99xwrh0.net
まあ、消極的な意味では一番マシだろうね・・

平均レベルは低いけど、致命的欠点は楽天西友は無いと思う
でも、平常時で欠品がこれ以上続くと致命的欠点と思って離れる奴も多いと思う
楽天西友って売れ筋の欠品が多いからね、これは客の不満を増幅させると思う

361 :おかいものさん :2020/10/18(日) 23:09:48.14 ID:NFLpAwFXa.net
今日もパック飯にレトルトカレーの夕食で大満足か〜〜〜?
炊いた飯はうまいし安くつくぞ!
こんな当たり前のことを教えてやったのに謎の発狂(笑)
だからお前は一生底辺なんだよ馬鹿(大爆笑)

362 :おかいものさん :2020/10/19(月) 00:38:23.60 ID:D1/unq5G0.net
>>245
それ。アボカド選ぶの難しいのに、ちょうど良いの持ってきてくれるから、西友でしか買わなくなった。
自分で選ぶと必ず失敗するのはなぜなんだぜ

363 :おかいものさん :2020/10/19(月) 04:38:49.21 ID:kkbG2nyA0.net
>>361
キチガイは冷凍飯でも食って満足してろww
あれだけ言われたのに今日も携帯から発狂逆上中ww

味音痴のキチガイは、いつまでも不味い冷凍飯を安いと自慢してればいいんだよww

「湯銭」バカww
だからお前は一生底辺池沼なんだよww

364 :おかいものさん :2020/10/19(月) 05:12:27.70 ID:iguiEqina.net
誤変換ぐらい誰でもするわ
わざわざお前のように馬鹿みたいに訂正しなかっただけだ
パック飯にレトルトカレーが唯一の楽しみの底辺ゴミは二度と話しかけてくるな

365 :おかいものさん :2020/10/19(月) 05:14:07.64 ID:iguiEqina.net
パック飯にレトルトカレーかけてしたり顔のゴミが味音痴て(大爆笑)
お前のことだろうが(大爆笑)

366 :おかいものさん :2020/10/19(月) 05:15:19.73 ID:3WaKzEEC0.net
弁当復活 やはりリクエストが多いんだなぁ

367 :おかいものさん :2020/10/19(月) 05:16:52.51 ID:iguiEqina.net
たった200グラムのボソボソパック飯食って満足してる底辺(大爆笑)
炊飯器ぐらい買えよ(大爆笑)

368 :おかいものさん :2020/10/19(月) 07:28:00.81 ID:kkbG2nyA0.net
キチガイ底辺大発狂中www

冷凍飯食うと、こうなるんですねww

「湯銭」低能ガンバレよ〜
冷凍飯の大食い底辺ガンバレガンバレ(大爆笑)

369 :おかいものさん :2020/10/19(月) 07:53:01.06 ID:GEUCjKxy0.net
NGネーム -ZhtZ

今週の彼

370 :おかいものさん :2020/10/19(月) 08:29:25.89 ID:kkbG2nyA0.net
冷凍飯キチガイと同一人物と見られるの嫌だからワッチョイ変えるわw

371 :おかいものさん :2020/10/19(月) 08:34:48.57 ID:iguiEqina.net
この馬鹿冷凍の一言でよくここまで発狂できるな
パック飯買う無駄金でいくらでも冷蔵庫も炊飯器も買えるんだがな
まあ馬鹿にはいくら言ってもわからんか

372 :おかいものさん :2020/10/19(月) 08:36:38.40 ID:iguiEqina.net
ボソボソパック飯に具無しレトルトカレーの夕食はうまいか?(大爆笑)

373 :おかいものさん :2020/10/19(月) 08:40:35.73 ID:iguiEqina.net
IHで少量炊きが出たので買おうかとも思ったが、30分も待てないんだよな
パックご飯なら二分だからな・・帰ってきて「あ〜腹減った」で三分以内にレトルカレーが食える生活に慣れてしまうと・・だよ

これぞまさに底辺の思考(大爆笑)
笑えますね

374 :おかいものさん :2020/10/19(月) 08:41:48.13 ID:iguiEqina.net
レトルカレーって(大爆笑)
人の誤変換を大騒ぎしてるけどお前も誤字だらけじゃねーか
え?レトルカレー君よ

375 :おかいものさん :2020/10/19(月) 08:45:14.71 ID:iguiEqina.net
・・←これも大間違いだからな。
正しくは……だ。
わかったか?冷凍に発狂するレトルカレー君よ。

376 :おかいものさん :2020/10/19(月) 08:50:35.77 ID:Aa/w7bANa.net
>>362
いつも食べ頃って凄いよねw自分も店舗で買うとだめなんだよ追熟難しい
届いてすぐ使えるのってほんと助かる

377 :おかいものさん :2020/10/19(月) 09:12:25.18 ID:kkbG2nyA0.net
冷凍飯キチガイ、依然として顔真っ赤になって発狂中ww

冷凍飯をバカにされて余程悔しかった模様ww
冷凍飯だけが生きがいの池沼底辺、哀れww

378 :おかいものさん :2020/10/19(月) 09:54:48.34 ID:61s1oBTu0.net
冷凍飯じゃなくこいつ本人とやりあえよw
冷凍飯はちゃんと解凍すれば少なくともレトルト飯よりはずっと旨い

379 :おかいものさん :2020/10/19(月) 13:48:17.87 ID:3AaIV/aK0.net
冷凍炒飯の進化がすげーんだよなレンチンなのにほんとうまい
ダルビッシュが冷凍焼きおにぎり絶賛してて試しに食べてみたらそれもうまかった
大企業の専門チームが何年も大真面目に研究開発した成果すげーよ

380 :おかいものさん :2020/10/19(月) 15:36:58.60 ID:xdL/Q9Kv0.net
へえ一回試してみようかな
嘘ならスダレハゲになる呪いかけるからね

381 :おかいものさん :2020/10/19(月) 17:26:15.96 ID:GEUCjKxy0.net
コンスタが一人でくたばって居なくなってくれれば、この界隈そんなに荒れる事もないのにねえ…本当に死なねえかなあのキチガイ

382 :おかいものさん :2020/10/20(火) 11:11:02.89 ID:MxnfwMc40.net
100クポンキター

383 :おかいものさん :2020/10/22(木) 09:52:31.67 ID:JAdIkQODK.net
今週やっとゆめぴりか買える
ミニホカロンも箱買い

384 :おかいものさん :2020/10/22(木) 13:02:51.94 ID:Sd0URDTe0.net
お墨付きのインスタントスープとかあったんだ
ポタージュスープが好きだから買う
安い

385 :おかいものさん :2020/10/22(木) 14:42:50.92 ID:4FtuhpkLa.net
お墨付きの商品って他のPBと比べても結構美味しいの多いよねあんま外れないわ
安いし助かる

386 :おかいものさん :2020/10/22(木) 15:07:40.80 ID:UwMAiWmt0.net
1基しかないエレベーターが改修工事中でネットスーパーに注文できなくて辛い。
近所のスーパーで買えばいいじゃんってことだけど、重たいレジ袋を持って11階
まで階段で登るのが結構大変で。
あと9日間の辛抱。

387 :おかいものさん :2020/10/22(木) 15:14:13.23 ID:JAdIkQODK.net
>>386
9日間もかかるの?
うちのマンションエレベーター新しくしたとき一日で終わったがそれは大変だね

388 :おかいものさん :2020/10/22(木) 15:17:13.00 ID:DHCNLc/b0.net
11階はきついなw

389 :おかいものさん :2020/10/22(木) 17:31:45.03 ID:fXw8qVcF0.net
今月300円が3回も送られてきたぞ、利用したくともお気に入り商品が品切れか取り扱い中止で使いづらいんじゃーい

390 :おかいものさん :2020/10/22(木) 18:36:13.19 ID:NpqI6Pn0d.net
水のバラ売りまたなくなった
昨日はあったのに

391 :おかいものさん :2020/10/22(木) 18:52:49.62 ID:+Tg+qZPl0.net
100円クーポン2枚目使おうと思って開いたら700円クーポン来ててウマー

392 :おかいものさん :2020/10/22(木) 22:23:51.99 ID:yioxjDb50.net
300円とか700円ってどれくらい利用しないと届くの?

393 :おかいものさん :2020/10/22(木) 23:01:03.99 ID:g4+Nn1HYa.net
クーポンなんて来た事ない
週1で1万5千円くらい買ってる買ってると貰えないのか買う金額が少ないの?

394 :おかいものさん :2020/10/22(木) 23:27:24.57 ID:fXw8qVcF0.net
前回買ったの8月下旬だな、1000円分送料還元の対象になったから
初回用じゃないのに700円のクーポンは凄いな

395 :おかいものさん :2020/10/23(金) 00:59:42.69 ID:iqCEBxZL0.net
>>392
購入履歴見たら今日と昨日の前に買ったのは、9月頭だった

396 :おかいものさん :2020/10/23(金) 01:05:27.93 ID:QjkWDFIu0.net
一か月で300円、二か月で700円か
二ヶ月だと一部ポイント切れ起こすな

397 :おかいものさん :2020/10/23(金) 12:02:51.98 ID:A1rueCfra.net
>>394
そうなんだありがとう
クーポン羨ましい!けど1〜2ヶ月買わないのはきついw重いもの沢山持って来てくれるのほんとありがたいし

398 :おかいものさん :2020/10/23(金) 13:08:06.42 ID:QjkWDFIu0.net
イオン使いつつポイント切れギリギリで西友使う予定

399 :おかいものさん :2020/10/23(金) 13:59:36.89 ID:Eb/WLFE+0.net
300円・700円クーポンなんてあるんだ…いいなぁ〜
西友がいいけど他を試してみつつ、しばらく間をあけて様子見してみようかな
ライフも非対面配達やってるんだね

400 :399 :2020/10/24(土) 13:45:37.50 ID:79pcmSOe0.net
さっそくライフを試してみたらなかなか良かったです
上の方でおしえてくれた方ありがとう!
初めて他のネットスーパーを使ったけど、品揃えが違うから迷うけど楽しいね
パン・総菜・弁当類など充実していて、野菜・果物もきれいでした
値段は西友の方が少しだけ安いものが多いけど、たまに逆も有り
送料がかかるのがマイナス点

次はイオン、イトーヨーカドー試してみます

401 :おかいものさん :2020/10/24(土) 13:57:41.94 ID:rMh7omXad.net
まさかに牛乳が来なくてビックりだよ!

402 :おかいものさん :2020/10/24(土) 14:59:08.37 ID:/W1qZyYC0.net
絶対必要なものが来ないと本当困るよね
頑なに代替品持ってこないけど無いわけないし
自分もそういうのの積み重ねで嫌になった

403 :おかいものさん :2020/10/24(土) 15:07:06.86 ID:gzDgrq5fr.net
イオンで米が何もなかった時は笑った

404 :おかいものさん :2020/10/24(土) 15:55:55.34 ID:oLZAgZ5J0.net
週末はおでん祭りにしようと思ってたのに
おでん材料だけ全部欠品でワロテル場合じゃない

405 :おかいものさん :2020/10/24(土) 18:40:17.46 ID:+G+PUWvo0.net
キチガイ冷凍飯野郎ってさ、冷凍チャーハンとかと、家で白飯冷凍するのと同じだと思ってるんだろw

さすが、馬鹿舌ってさ、脳の知能まで低下させるんだなww

406 :おかいものさん :2020/10/24(土) 21:12:20.45 ID:zs/5HH9Ya.net
ここで冷凍発狂レトルカレー君の名言をご覧ください。

IHで少量炊きが出たので買おうかとも思ったが、30分も待てないんだよな
パックご飯なら二分だからな・・帰ってきて「あ〜腹減った」で三分以内にレトルカレーが食える生活に慣れてしまうと・・だよ

407 :おかいものさん :2020/10/24(土) 21:42:40.37 ID:/W1qZyYC0.net
脳の知能w

408 :おかいものさん :2020/10/25(日) 04:04:20.96 ID:reAbjib10.net
ここで冷凍飯発狂君の名言をご覧ください。

炊いた飯はうまいし安くつくぞ!
こんな当たり前のことを教えてやったのに謎の発狂(笑)

いやいやレトルトカレーってあの湯銭で温めるやつだろ
3分じゃ無理だろおいw嘘つくんじゃねーよ(大爆笑)


確かに大爆笑だwwww

409 :おかいものさん :2020/10/25(日) 04:06:10.21 ID:reAbjib10.net
キチガイは脳に知能が有るのも判らない模様ww

そりゃ、低能には判らん罠ww

410 :おかいものさん :2020/10/25(日) 05:42:02.44 ID:Vqg6xIboa.net
オウム返ししかできない低能だからお前は一生パック飯にレトルトカレーなんだよ

411 :おかいものさん :2020/10/25(日) 08:21:20.89 ID:82LLRLVI0.net
パックマンは先ず世の中の常識を知ったほうがいいな
一人暮らしで一食ごとに毎回飯を炊くやつなんてほとんどいない
なら余った飯は冷凍が最良の保存方法だ(これが世の中の常識)
味の劣化が気になるからってその代替案が「パックご飯」は本末転倒の極み
確かに便利で味もまずまずだがちゃんと炊飯器で炊いたご飯と比べれば
それがたとえ冷凍保存で1〜2日経過したものであっても大きな差がある
今更こんな当たり前の説明させんなw

412 :おかいものさん :2020/10/25(日) 09:05:47.19 ID:reAbjib10.net
>>410
オウム返しされてからかわれてるのも判らない低能だからお前は一生冷凍飯しか食えないにんだよw

413 :おかいものさん :2020/10/25(日) 09:13:29.10 ID:reAbjib10.net
冷凍飯マンは先ず世の中の常識を知ったほうがいいな
一人暮らしで一食ごとに毎回飯を炊くやつなんてほとんどいない
ならイチイチ余った飯は冷凍を家庭で冷凍するなんて電気代の無駄で最悪の保存方法だ(これが世の中の常識)
貧乏臭く、毎日飯も炊けないのに、その代替案が「冷凍飯」は本末転倒の極み
ちゃんと炊飯器で炊いたご飯と比べれば、パックご飯は確かに劣るが
家庭で白飯を冷凍保存レベルでは1〜2日経過してしまえば、味に大きな差があるのは自明だ
今更こんな当たり前の説明させんなw

何でも冷凍すれば解決の冷凍味音痴最高だなww

414 :おかいものさん :2020/10/25(日) 10:37:10.97 ID:Vqg6xIboa.net
なんで米入れたら電気代上がるんだよ馬鹿
そんなに出費が気になるのにパック飯に無駄金使う低能ぶりが笑えますね

415 :おかいものさん :2020/10/25(日) 11:07:28.05 ID:S+7gnp6yM.net
ヨーカドーは送料はいいが
商品の値段が高い

416 :おかいものさん :2020/10/25(日) 11:09:05.31 ID:S+7gnp6yM.net
>>14
おまえは自分で買いにいけ
やすい送料で苦情いれるな
死ね

417 :おかいものさん :2020/10/25(日) 11:11:04.57 ID:S+7gnp6yM.net
>>27
タバコ吸いながら仕事したいからだよ

死にやがれ やすい賃金でやってもらってるんだから感謝しろ

たばこやめてもらいたかったら
1,000円ははらえ でなければ我慢しろ
死ね

418 :おかいものさん :2020/10/25(日) 14:55:07.30 ID:muY/tpAx0.net
この界隈で最下層カーストのコーンスターチは、なんとかして自分より下の存在を作って矛先を反らしたいんだよ
それでいま必死に冷凍飯!冷凍飯!って煽ってる
相手をよく見ずに冷蔵庫を煽って逆襲され、コーンスターチという個体識別名を刷り込まれ定着させられてしまう
という藪蛇の記憶は、もうすっかり抜け落ちたらしい。
学習能力もないコーンスターチ

419 :おかいものさん :2020/10/25(日) 23:41:10.13 ID:jG8gSbeG0.net
>>414
米と飯の区別がつかない低能は冷凍庫に「米」入れてればいいよww

冷凍庫の構造も知らない低能ぶりに笑えますね

420 :おかいものさん :2020/10/25(日) 23:42:03.61 ID:jG8gSbeG0.net
>>418
コンスターチの自己紹介乙w

421 :おかいものさん :2020/10/25(日) 23:48:36.04 ID:SVtMn8IlK.net
うちの方のライフは当日の便も空いてた
あまり使う人いないのかな?
イオンのが混んでる

422 :おかいものさん :2020/10/25(日) 23:54:14.63 ID:OZMknRP1d.net
>>421
選べる地域はいいなぁ

423 :おかいものさん :2020/10/26(月) 01:41:45.66 ID:Y0qw3iBx0.net
今週の彼 ワッチョイ 22ce-pYMh

本人はなぜか「コンスターチ」と自称するため
これが識別指標の一つとなっている。

424 :おかいものさん :2020/10/26(月) 13:03:34.60 ID:n4ZPWwbH0.net
イオンはPL商品が豊富だし配送料も安いから良く使っているんだけど
うちの方では何せ人気のせいか枠が埋まってて注文できないことが多い

425 :おかいものさん :2020/10/26(月) 13:43:58.31 ID:6C4HbRyn0.net
自分もイオン併用し始めたんだけど単独スレがないから話がしづらい・・・

426 :おかいものさん :2020/10/26(月) 15:15:52.81 ID:dDCJvQPl0.net
ネットスーパー総合スレ乱立してるけど、どこも荒れてるのね…

ネットスーパー 24店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1576558755/

【イオン・ダイエー等】ネットスーパー 23店目【ID/SLIP】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1589188229/

【イオン・ダイエー等】ネットスーパー 23店目【ID/SLIP】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1589188543/

【イオン・ダイエー・ヨーカドー】ネットスーパー 23店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1590194268/  ←ここが一番機能してるかな?

【イオン・西友・ダイエー・ヨーカドー】ネットスーパー 25店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1590201550/

427 :おかいものさん :2020/10/26(月) 19:11:17.58 ID:FI1N6x5w0.net
エントリー忘れたぁああと思ったら後でもおkなのか楽天らしからぬ

428 :おかいものさん :2020/10/27(火) 07:22:26.70 ID:o/HpCQL/0.net
>>426
それだけいい加減な商売やってるってことw

そして、それを抑えこみたい店員も結構いるってこと

>>418みたいな低能丸出し店員ねw

429 :おかいものさん :2020/10/27(火) 15:07:14.45 ID:BpeindYQa.net
イオン昔は2000円以上購入で送料無料だったけど有料になったんだね
引っ越してからは西友になったけどライフも使ってみたいな配送対象地域になって欲しい

430 :おかいものさん :2020/10/27(火) 15:39:16.17 ID:65hSJEyxM.net
ワッチョイ e1a7-pYMh

あの人

431 :おかいものさん :2020/10/27(火) 15:43:42.03 ID:6Ippfa9AM.net
コーンスターチを日本語→朝鮮語→日本語の順で機械翻訳を通すと、コンスターチになる…という話を聞き、符合するものが多すぎると思った午後。

432 :おかいものさん :2020/10/27(火) 18:43:06.78 ID:pM2EtH5JM.net
イオンは送料+手数料で660円余計にかかるから使わん

433 :おかいものさん :2020/10/27(火) 19:00:11.38 ID:MbcJWanX0.net
イオンの送料は地域によって全然違う
うちは送料300円で税込み5000円で無料、夜9時以降の配達は手数料300円

434 :おかいものさん :2020/10/27(火) 19:03:16.45 ID:AhOa67A20.net
わしんとこは送料1100円や

435 :おかいものさん :2020/10/27(火) 19:24:24.91 ID:giJTMQzrd.net
>>432
けっこうかかるんだね
小売りだとバカにならないな

436 :おかいものさん :2020/10/27(火) 19:27:46.60 ID:pM2EtH5JM.net
現金引き換え手数料だけどね
イオンは売る気ねえわ

437 :おかいものさん :2020/10/27(火) 19:35:42.36 ID:pM2EtH5JM.net
ヨーカドーは割高だけど 送料は安い時間帯もある 中には相場より安いものもあるのでそれのみ最安の送料で購入

438 :おかいものさん :2020/10/27(火) 19:41:33.96 ID:g0WoeYHnM.net
代引き手数料は、送料とは関係無いだろう…
与信が無くて代引き使うような奴はつまり信用マイナスなんだから
割増しでも引き受けてくれるだけ感謝しろよ

それでもクソ客が発注ブッチとかしまくって
業者の方が音を上げて代引きの取り扱いが無くなるのが相場
せいぜい丁重に扱え

439 :おかいものさん :2020/10/27(火) 20:20:15.69 ID:giJTMQzrd.net
ああ、そういうことか。手数料って何かと思った

440 :おかいものさん :2020/10/27(火) 21:46:55.91 ID:X3Ii/iyb0.net
>>438
クソ客の自己紹介乙w

441 :おかいものさん :2020/10/27(火) 22:49:19.10 ID:2SoYwrXz0.net
イオンは東京でメジャーになって欲しい
送料330円になって西友を脅かして欲しい

442 :おかいものさん :2020/10/28(水) 09:22:33.84 ID:15Ept8Zd0.net
西友は、現状唯一送料無料枠が有るからね
それで使ってる奴は多い
イオンのPBは酷い、昔のダイエーPB並みの品質

443 :おかいものさん :2020/10/28(水) 09:57:17.21 ID:GatdgNbx0.net
西友は欠品ありで5500円送料無料未満になっても送料掛からないだけマシですね

ヨーカドーやイオンでトイレットペーパー等のかさばるモノ頼んでそれが欠品
かさばるモノのために注文したのにそれが届けられないで送料まで取られるんだから注文し辛いですね
しょっぱなから欠品にされたし…

444 :おかいものさん :2020/10/28(水) 12:06:38.67 ID:yIV6nA2m0.net
>>443
エエェそんなギャンブル的なシステム?!
イオンとヨーカドー、見直されるといいですね

西友ネットはまだ店舗と同価格の商品群はありますか
生鮮、重量物は確実に高いと思いますが

頑張って先月西友ネットを週1→月1利用に、後は店舗で買ってたら、さほど頑張らずに家計が黒字になったわ
電動チャリで米5kgとか、天気が安定している時期だからできた
その米、ネットの方が7%は高かった

445 :おかいものさん :2020/10/28(水) 12:34:15.54 ID:V9D6eEKS0.net
>>444
そうそう
ネットがしれーと値を上げたからネットやめて店買いに切り替えたわ
ま、それでもイオンとかに比べれば安いんだけどね

446 :おかいものさん :2020/10/28(水) 13:07:50.92 ID:PRMom3gc0.net
西友だって5500円以上買わないで送料掛かる金額で注文してたら
どっちにしても送料は取られますけどね

447 :おかいものさん :2020/10/28(水) 13:19:04.57 ID:OgVWq8iX0.net
>>444
昔はほとんどの商品が店舗同価格だったけど今は逆にほとんどないと思うよ
店舗行けるなら行ったほうがいい

448 :おかいものさん :2020/10/28(水) 14:33:54.75 ID:73m4CpoE0.net
普通の弁当、全て売り切れ
高額の冷凍弁当を買わせようとするのが見え見え
セコいことしやがって

449 :おかいものさん :2020/10/28(水) 14:46:11.48 ID:OlVgv3mW0.net
冷凍弁当?

450 :おかいものさん :2020/10/29(木) 15:24:29.22 ID:SVJUQCyB0.net
月曜日300円クポ使って買ったのにまた300円来たなどうなってんじゃ

451 :おかいものさん :2020/10/29(木) 17:03:06.02 ID:58FC205g0.net
初めて500円クーポン来た!嬉しい

452 :おかいものさん :2020/10/29(木) 19:24:16.25 ID:Rw9PpTVv0.net
間開いてる客にクーポン配るなら頑張ってポイント貯めて週一で利用してる客が馬鹿みたいだな・・・

453 :おかいものさん :2020/10/29(木) 19:32:15.62 ID:+0y/gpeMd.net
>>452
それな

454 :おかいものさん :2020/10/29(木) 19:48:09.75 ID:PJqhqkB30.net
ポイント貯める為に買ってるなら間違いなく馬鹿

455 :おかいものさん :2020/10/30(金) 01:35:26.81 ID:KGGxICwc0.net
2021のおせちは西友に決めた

456 :おかいものさん :2020/10/30(金) 11:57:46.11 ID:SCiaidRK0.net
それだけ、楽天西友も新規とか休眠客掘り起しに躍起になってるって事だよ

今、楽天西友使ってる奴は、仕方なく使ってる奴だからクーポンなんてやらなくも逃げない
1回使って他に逃げてる奴を引き戻どうと必死なんだよ

周囲にスーパーとか有る奴にとっては、ネットスーパーなんて魅力0だからね

457 :おかいものさん :2020/10/30(金) 12:12:46.71 ID:+HsDcKCD0.net
俺は逃げたから同じような人結構いそうだけどな

458 :おかいものさん :2020/10/30(金) 15:40:50.56 ID:Q6o1MjX60.net
店行ける奴はネットはもはやメリットないしな

459 :おかいものさん :2020/10/30(金) 16:11:05.48 ID:/V9Jn2Tn0.net
重いもの持って帰りたくない

460 :おかいものさん :2020/10/30(金) 16:20:35.53 ID:0Li8JGNL0.net
自転車の前カゴとハンドルに荷物引っ掛けて家帰ってたよなw
ボックスティッシュとかトイレットペーパーがかさばる
後ろの荷台にカゴ付けたら便利過ぎるw(中年の始まり)

461 :おかいものさん :2020/10/30(金) 16:44:26.05 ID:2SYiykJhd.net
>>458
普通にあるよ?

462 :おかいものさん :2020/10/30(金) 20:19:07.77 ID:TgxPTs2pM.net
たまご豆腐何年ぶりにくったかなと
買うものが変わる 品物見てるのが楽しい

463 :おかいものさん :2020/10/31(土) 13:38:03.13 ID:CMHMqrr60.net
>>447
ネットは月一でやってみます
味噌は前は同価格だったので、1kg以上は重量物加算?とか勝手に想像しました

ネットスーパーのメリット、持ち帰りが楽なの以外に自分はもう一つあった
家計簿アプリ使ってて西友とリンクでき購入商品を一覧できるので、嗜好品・米・日用品などを楽に費目分けでき家計把握に便利でした

>>460
後ろカゴうらやましいです(ゴクリ
昔はごつい荷台付きの三輪自転車乗ってるおばあさん見かけたなあ

464 :おかいものさん :2020/10/31(土) 16:41:54.78 ID:qnmTsuUA0.net
自転車ならリュックは?

465 :おかいものさん :2020/10/31(土) 16:43:35.24 ID:qnmTsuUA0.net
あ、紐ゆるゆるで底面が後部荷台に接地する感じに調整すると結構楽にもてるよ

466 :おかいものさん :2020/10/31(土) 17:00:55.84 ID:aQ78dAvj0.net
3倍はワンダホーデーだけか

467 :おかいものさん :2020/10/31(土) 19:19:47.79 ID:K8VYoatt0.net
それにしても楽天西友は、すぐ売れ筋欠品するし、新商品は導入しない
一体何考えてるんだろうな
倉庫作るのも重要だが品揃えも重要だろうよ  

468 :おかいものさん :2020/10/31(土) 19:25:19.79 ID:j7/Lr0AQ0.net
西友 楽天が介入する前はほとんど欠品なんて無かった
楽天西友になってわざと欠品にしているとしか思えない

469 :おかいものさん :2020/10/31(土) 20:00:58.65 ID:UYu954Eea.net
わざとというか納品が追いついてないんじゃ…出荷速度に合わせて納品するもんだけど、倉庫小さいのかな

470 :おかいものさん :2020/11/01(日) 00:31:28.70 ID:yK12GvpL0.net
1日限定1万円で50円offクーポンって意味あるか?w
金額条件がないランク特典50円x4回、ママ割特典50円x6回を毎月貰ってて使い切れてないだろ

471 :おかいものさん :2020/11/01(日) 07:29:55.92 ID:uq3eamTZ0.net
>>470
それなw
要は、ランク無しの乞食が山のようにいるって事だろう
代引き手数料払う情弱がワンサカ居て、代引き止められないようだからな

472 :おかいものさん :2020/11/01(日) 23:30:33.02 ID:Luca36LB0.net
納豆、まだほとんどが1種類1個縛りだけど
始めて見るようなよく知らん納豆の中に12個買えるのがあったw

473 :おかいものさん :2020/11/01(日) 23:41:29.80 ID:WiatLsUC0.net
納豆はマズイものは捨てたくなるくらいマズイものがあるからな
さっき注文をいじっていて気づいたんだけど、10個パック卵も1種類1個制限だった

474 :おかいものさん :2020/11/02(月) 07:56:58.00 ID:8Zl517k/d.net
西友ネットスーパー使ってもう10年以上かぁ

475 :おかいものさん :2020/11/02(月) 12:46:26.82 ID:jUrVuQ420.net
100円クーポンきてんな

476 :おかいものさん :2020/11/02(月) 15:11:31.32 ID:cK1xbFyY0.net
店舗には捨てるほど沢山の弁当があるのに

477 :おかいものさん :2020/11/02(月) 16:33:37.73 ID:IbzLNp42d.net
>>473
納豆はある程度の価格じゃないと食べられないの解る
いつも買ってるのがなくて安いのを買った時は後悔した

478 :おかいものさん :2020/11/02(月) 16:41:35.87 ID:I1OwqeWI0.net
納豆は西友PBが出来る前から1番安いのを食べ続けてるがマズイと思った事はない
高いのは納豆というより大豆の味が強くてw
貧乏舌なのかもしれないが好みだから・・・
引き割りはうまいなと思う

479 :おかいものさん :2020/11/03(火) 12:23:33.84 ID:s0yGBtzQ0.net
鮭弁当の値下げは嬉しいが、鮭が一段と薄くなった気がする

480 :おかいものさん :2020/11/03(火) 12:36:21.26 ID:t1TI6zmPM.net
技術の進歩でより薄く切り分ける事が可能となり、より幅広いお客様層にご提供できる価格となりました。

481 :おかいものさん :2020/11/03(火) 13:20:36.74 ID:c25qo8tdM.net
火水2倍?
月火3倍なくなったのか…

482 :おかいものさん :2020/11/04(水) 12:07:09.44 ID:3I+B+qcx0.net
お墨付きのカップうどんのチゲが美味しかった
かなり辛い

483 :おかいものさん :2020/11/04(水) 13:11:46.30 ID:YL7+fDQz0.net
鮭弁当は100円高くていいから、鮭の切り身の厚みを2〜3倍にして欲しいわ
こんなんじゃもうハムやベーコンと変わらんペラッペラ

副菜も含めて味付けとかは悪くないのに…

484 :おかいものさん :2020/11/04(水) 13:12:56.09 ID:YL7+fDQz0.net
ポイント増量はこの1日から楽天payも渋くなった、というか無くなったし
楽天自体がクソ

485 :おかいものさん :2020/11/04(水) 13:30:57.12 ID:4MWc1/vga.net
ジョンソンのアルコール除菌買える様になってんね
試しに詰め替え5個注文したら全部来たw
キッチン用と掃除に分けて2ボトルあるけど詰め替えないと困るしこれなら当分大丈夫そうだ

486 :おかいものさん :2020/11/04(水) 14:31:30.12 ID:BRqOmQxx0.net
地域に他のネットスーパーある人は一時的に変えてみるのもいいと思うよ
イオン高いと思ってたけど西友で233円の箱アイスのほとんどが168円だし
西友より安いものもたくさんあった
なにより目新しい商品ばっかりでワクワクする
ポイ活してる人は期限切れ間際に西友使えばいい

487 :おかいものさん :2020/11/04(水) 14:44:53.60 ID:LHbmoaqH0.net
昔は西友も使ってたけど、セブン&アイのサイトに組み込まれてから
認証がわけわからなくなって使えないんだよな
新規にIDを作成すれば良いのかな

488 :おかいものさん :2020/11/04(水) 14:45:35.50 ID:LHbmoaqH0.net
>>487
昔はヨーカドーもの間違い

489 :おかいものさん :2020/11/04(水) 15:59:53.20 ID:5Mqlj0780.net
>>488
どーすればそんな間違いすんの

490 :おかいものさん :2020/11/04(水) 17:05:59.43 ID:lMNi9mDe0.net
>>486
送料1100円なんよ

491 :おかいものさん :2020/11/04(水) 17:24:23.32 ID:0xMbDmt70.net
>>490
離島じゃしょうがねーわなw

492 :おかいものさん :2020/11/04(水) 17:47:18.47 ID:YL7+fDQz0.net
1100円は代引き手数料も載せた金額だろ

与信の無い奴は最低のサービスや商品を割高で買わされる
底辺食いビジネスの餌食

493 :おかいものさん :2020/11/04(水) 18:50:32.82 ID:4MWc1/vga.net
ヨーカドーは袋代といくらでも送料500円くらいだった記憶違ったらごめんね
カードはデビットカードはどうよ?頻繁に買う場所なら即決済はやっぱ便利だよ

494 :おかいものさん :2020/11/04(水) 22:16:20.78 ID:BRqOmQxx0.net
いや普通に楽天カードでいいでしょ学生でも無職でも住所さえあれば作れるよ
個人情報云々気になるならそもそもネットでモノ買うなと

495 :おかいものさん :2020/11/05(木) 07:23:22.98 ID:2al9XzvV0.net
>>494
無職のときに楽天カード作ったけど、2,3年かけて4回目の申請でやっと通ったよ。
それでショッピング枠は5万円という聞いたこともないほどの低額。
他カードでのクレヒスは十分にあったけど厳しかった。

496 :おかいものさん :2020/11/05(木) 14:14:01.73 ID:XocwCvf40.net
ここの冷凍豚肉って品質どうですかね?

497 :おかいものさん :2020/11/05(木) 14:27:34.43 ID:pUbW1Wkp0.net
10000円分買って50円引きのクーポンってセコすぎる

498 :おかいものさん :2020/11/05(木) 15:37:51.10 ID:CsGzbBZZr.net
>>493
ヨーカドーは送料は安い
商品が割高 

499 :おかいものさん :2020/11/05(木) 16:18:33.23 ID:9TEdm+7s0.net
ネットスーパー
西友とヨーカドーの戦い
ヨーカドーの負け

500 :おかいものさん :2020/11/05(木) 16:26:30.27 ID:iuv2cpjr0.net
ヨーカドーもイオンも送料は地域によってだいぶ差があるみたいだね
うちの地域のイオンなんてイオンとマックスバリューから選べて
イオンはどれだけ買っても330円でマックスバリューは5千円で無料
西友も一部地域のみ少し違ってたはず

501 :おかいものさん :2020/11/05(木) 16:38:44.03 ID:ncOX3gun0.net
こっちで他店のレスが付くって事は総合スレ過疎ってんの?
元々総合スレで西友のレスばかりだったから分離して西友スレがたった記憶

502 :おかいものさん :2020/11/05(木) 16:47:48.18 ID:GNTkkXgkr.net
送料1000円払うから注文から一時間で届けてほしい

503 :おかいものさん :2020/11/05(木) 17:23:41.88 ID:ncOX3gun0.net
J( 'ー`)し

504 :おかいものさん :2020/11/05(木) 17:30:04.94 ID:c5VzO1Cgd.net
>>502
ピックアップもあるから無理無理

505 :おかいものさん :2020/11/06(金) 01:00:12.78 ID:R+SqPzs80.net
2020年11月4日
システムメンテナンス【11/12(木) 2:00〜】のお知らせ
楽天西友ネットスーパーでは、下記の日程でシステムメンテナンスを実施いたします。
そのため下記期間中はサービスをご利用頂く事ができません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11/12(木) 2:00 - 7:00(予定)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

506 :おかいものさん :2020/11/06(金) 19:00:25.60 ID:iSPMesKd0.net
いま初めて気づいたんだけど商品価格って購入時じゃなく受け取り日で決まるんだね

受け取りを月曜日にしたら会計時に価格が上がっておかしいなと思って色々試してみたら日曜日受け取りまでだと商品ページに載ってる価格で買えるみたい
土日の受け取りは夜間以外ほとんど埋まってるんだもん

変なシステムだ……そういうもの?

507 :おかいものさん :2020/11/06(金) 19:52:02.16 ID:ZTTlaOIid.net
>>506
そういうもの

508 :おかいものさん :2020/11/06(金) 19:57:11.41 ID:xJ7zEmzS0.net
>>506
注文確定のときの値段でないと契約違反じゃないのか
だって100円で購入したつもりが200円になってたら困るよ

509 :おかいものさん :2020/11/06(金) 20:16:01.86 ID:R+SqPzs80.net
土日だけ値下げしてる商品があるのかな

510 :おかいものさん :2020/11/06(金) 20:16:20.87 ID:uHF5ARAFr.net
>>508
>利用者が購入した商品の価格は、「指定した配達日の価格(ご指定の配達日時点で本サイト上に表示される価格となります。注文日の価格と同一とは限りません。)」となります。

511 :おかいものさん :2020/11/06(金) 20:58:35.97 ID:xJ7zEmzS0.net
>>510
まじかー
配達当日朝に価格チェックをしなければ

512 :おかいものさん :2020/11/06(金) 20:58:58.65 ID:p8rZFxJi0.net
>>506
でもここ発送日時同じでも商品価格変わることあるんだよね(特に野菜)
だから発送までの間で商品追加したりすると変更後の価格になる
安くなってる時はチャンスだけど高くなった場合も反映されるんで注意

513 :おかいものさん :2020/11/06(金) 23:17:57.38 ID:RVd4ceGh0.net
注文時の価格じゃないんだ
いつも購入してる物で
最近購入したとき知らないうちに
価格が上がってて、注文したとき気づかなかっただけかと思ってたけど
注文後に価格変わってたのかもしれんのか

514 :おかいものさん :2020/11/06(金) 23:23:02.69 ID:uHF5ARAFr.net
注文確定時の価格だよ
商品ページの価格やカートに入れている価格とは違うけど決済後に値段が変わることはない

515 :おかいものさん :2020/11/08(日) 22:20:47.45 ID:cZ0LQ+Nr0.net
>>495
それは、大抵延滞歴が有る
>>496
「普通」だと思うよ
他店と比較して特に良いと思わないが悪いとも思わない
あくまで「食感」の話だがな

516 :おかいものさん :2020/11/09(月) 13:05:29.10 ID:+XF6Er0Ta.net
>>496
袋入り400gのやつだよね?同じく普通w
ただ普通の豚バラより脂が凄い出るから茹でるならアク取りと茹でこぼしか焼くならキッチンペーパーで吸い取るのは必須
トレーから出してラップに包んでしまう手間もないし使いやすいし冷凍室に常備してあると便利だよ

517 :おかいものさん :2020/11/09(月) 18:00:16.62 ID:P14s6lhf0.net
Lの袋、薄くなったよね

518 :おかいものさん :2020/11/09(月) 20:29:23.37 ID:EaoLE+hgr.net
2品も品切れがあった

519 :おかいものさん :2020/11/10(火) 13:46:07.15 ID:meAMeaDr0.net
やっと納豆制限なくなった

520 :おかいものさん :2020/11/10(火) 15:45:16.73 ID:tWgKFMiWd.net
大量に頼んだのの届き待ち〜
欠品ないといいなぁ

521 :おかいものさん :2020/11/10(火) 16:00:43.30 ID:VriMKSHua.net
おいくら買ったの?
うちは毎週1万〜1万2千円くらい

522 :おかいものさん :2020/11/10(火) 16:39:36.90 ID:j1C4VLhsd.net
>>521
一万八千円分。お米が入ってるからねー

523 :おかいものさん :2020/11/10(火) 22:06:24.68 ID:fKKXUqMEd.net
来たけど牛乳が立て続けて欠品は勘弁して

524 :おかいものさん :2020/11/11(水) 01:17:09.03 ID:VRItSLUK0.net
お米かビールのケース買うとそれだけですぐ送料無料に達するよね

525 :おかいものさん :2020/11/11(水) 05:51:02.65 ID:bBuT0vSZ0.net
ここの銀鮭、ペラペラすぎない?
以前10mm以上の厚みがあったと思うけど、ここ最近、1年ぶりくらいに注文したら5mmくらい。
ここまで薄くは無かったと思うんだけど。
グラム表記じゃない個数ものは減量していくばかりだね。

526 :おかいものさん :2020/11/11(水) 06:46:16.83 ID:OxZIqdGL0.net
チリ産のサーモンは薬剤がいっぱい入ってるらしい
高くても国産、ロシア産にした方が良い。

527 :おかいものさん :2020/11/11(水) 07:04:20.94 ID:JH+veTLbr.net
チリなんて遠いところから持って来て商売になるのすごいな

528 :おかいものさん :2020/11/11(水) 08:41:41.28 ID:7yb/i68Z0.net
最低でも毎回、お米10kg水12gお茶12gビール24本1ケースティッシュペーパー5個×3箱トイレットペーパー12個×3箱を頼むウチは配達人に嫌がられてそう

529 :おかいものさん :2020/11/11(水) 09:41:26.78 ID:MjLVCFQ00.net
久しぶりに注文しようとしたら全枠埋まっていたわ

530 :おかいものさん :2020/11/11(水) 09:47:03.58 ID:7yb/i68Z0.net
注文後は配送日当日昼まで商品追加変更何回でもできるからとりあえず日が変わったら枠確保しとるのもひとつの手

531 :おかいものさん :2020/11/11(水) 10:06:47.88 ID:SrdQTSxyd.net
>>528
いや、でもさ、そういう使い方がネット使う醍醐味っていうか本来の顧客筋だし

532 :おかいものさん :2020/11/11(水) 19:21:58.26 ID:OxZIqdGL0.net
欠品多すぎて注文やめました。
イトーヨーカドーは品数少ないし高い

533 :おかいものさん :2020/11/11(水) 19:31:53.14 ID:fTIthO3Y0.net
毎週やめてそう

534 :おかいものさん :2020/11/11(水) 19:37:25.89 ID:WrloehjK0.net
11月になって、今年初めて欠品無しを経験した
履歴見たら35回目の注文で欠品無しを達成した

それにしても、アイスのmowのエチオピアモカって西友以外では、どこで売ってるの?
コンビニ三社は、どこにも無いし、スーパーでも見かけない

535 :おかいものさん :2020/11/12(木) 10:40:47.45 ID:JNtkC30T0.net
Mowのエチオピアコーヒーは東京だけど近所のピーコックでもずっと売ってる
ヨーグルトとかはすぐ売り切れて無くなったけど
西友は豆腐の絹の40円くらいのがいつも4個くらい買うけど売り切れだったけどそれ以外は買った
菓子パン系をもっと増やして欲しい

536 :おかいものさん :2020/11/12(木) 16:14:44.10 ID:LjwX8EWO0.net
>>535
本当?
今度、秋葉原に行った時に神田のピーコックに寄ってみる
ピ−コックもイオンに買収される前は、結構良い物が置いて有って時々利用したんだけど
イオンに買収されてからTOPvaluばかり置くようになって、足が遠のいた

537 :おかいものさん :2020/11/12(木) 23:03:28.26 ID:h674s6Tip.net
>>531
馬鹿の注文の仕方だろ!

538 :おかいものさん :2020/11/12(木) 23:06:57.60 ID:hcz6/Y2rM.net
40円のコロッケ
アジフライ
ちらし寿司
俺の好きだった
三銘柄消えた。

539 :おかいものさん :2020/11/12(木) 23:07:09.48 ID:B9SRcKb10.net
>>537
しばらく使い切れない量の物を1度に買わずに分散させればいいのにね
微々たる値引きだけど都度クーポン使えるし

540 :おかいものさん :2020/11/12(木) 23:25:05.20 ID:GlrXS2s90.net
>>538
ちらしはウチの地区でも半年前に消えたな
店内調理が終了したんだと思う

541 :おかいものさん :2020/11/12(木) 23:32:44.22 ID:v4Yurbsha.net
焼きそばが半年以上消えたままだよ悲しい

542 :おかいものさん :2020/11/12(木) 23:53:58.47 ID:hkp7IATQ0.net
こっちだとアジフライはまだ生きてるな
ちらしは海鮮丼にしちゃ安くて美味しいから好きだったのにほんと残念だわ

543 :おかいものさん :2020/11/13(金) 09:47:28.96 ID:87ZK6UFr0.net
久しぶりに注文したよ、0時過ぎに枠を確保したけど、朝起きたらその枠は埋まってた。
ショックだったのが、楽天カード3倍ポイントが無くなっていたこと。

544 :おかいものさん :2020/11/13(金) 10:07:49.93 ID:YeOaeGird.net
>>537
ポイントも対してつかないから、使ってるカードのポイントボーナスデイにまとめて頼んでるだけだよ

545 :おかいものさん :2020/11/13(金) 11:19:41.14 ID:XcSlHmCE0.net
>>830
まあ、ベンチだとAthlon200geの7割程度がphenom955とかだろ

10年の歳月を考えると、頑張ってる方だと思うが、ワッパ考えるとphenom常用は明らかに損だろう

546 :おかいものさん :2020/11/13(金) 11:24:38.15 ID:G4y6GUyH0.net
どんな誤爆だよ

547 :おかいものさん :2020/11/13(金) 13:47:49.92 ID:YVU/gwmL0.net
いつも配達してくれてたガチムチのお姉さんが来なくなった

548 :おかいものさん :2020/11/13(金) 15:43:58.43 ID:I/pIB4UE0.net
今月3回頼んで欠品ゼロだ。
欠品率が高そうな商品は注文時に注文できません。にするようにしたのかな。
お墨付きペット緑茶なんか注文すらできないもん。

549 :おかいものさん :2020/11/13(金) 17:59:14.26 ID:Ke1G17Qc0.net
尼神インターの渚みたいなお姉さん、最近来なくなった

550 :おかいものさん :2020/11/13(金) 19:10:38.86 ID:Mdm/gq39a.net
お姉さんは1回も来た事ないわ
エレベーターなし3階だからか?
しかし力仕事なのに配達員やってるなんて凄いな

551 :おかいものさん :2020/11/13(金) 19:28:21.73 ID:wT/BB1rh0.net
女性の配達人ときどき来るけど、丁寧だしオリコンにきれいに入れてくれるから好き
うちもエレベーターなし3階…申しわけない

552 :おかいものさん :2020/11/13(金) 22:10:16.89 ID:S7oV0dXH0.net
7種類ぐらいある卵が全て欠品
たまごだけにたまげたなぁ

553 :おかいものさん :2020/11/14(土) 00:44:38.14 ID:z0Ab7SP00.net
>>551
ピックして袋詰めまでは店の人で、オリコンにいれるのはドライバーだっけ?
オリコンに入れるまで店の人だっけ?
どっちだったかな。

554 :おかいものさん :2020/11/14(土) 04:53:21.82 ID:NXLvBh6EK.net
>>519
本当だ
ここ見てよかった

555 :おかいものさん :2020/11/14(土) 10:16:32.71 ID:dPyJRyld0.net
>>553
ごめん、説明が足りなくて文章が変だった
551は置き配のために置いている自分のオリコンのことです

たまにパンを下に入れて、その上にペットボトル飲料…みたいな配達員もいるんだけど、
その女性配達員さんはいつも上手に並べてきれいに入れてくれるんだよね

556 :おかいものさん :2020/11/14(土) 10:45:37.05 ID:z0Ab7SP00.net
>>555
自前で用意してるのか。
うちのエリアで直接受け取る時はPET飲料とかの重い物から渡していくんだけどね。
だからオリコンに入れるとしても、軽い物が下になるってあまり考えにくい。
エリアによって渡す順のルールがあったりなかったりするのかな?
ひねくれたドライバーなのかもね。

557 :おかいものさん :2020/11/14(土) 12:55:28.07 ID:mIw+tM+90.net
ところで皆さん宅配してくれたものをアルコール消毒してますか?

558 :おかいものさん :2020/11/14(土) 12:58:15.53 ID:rxstf0VD0.net
考えたこともないわ

559 :おかいものさん :2020/11/14(土) 13:08:31.90 ID:80g+Iki8r.net
胃の中ならアルコール消毒してる

560 :おかいものさん :2020/11/14(土) 15:22:59.55 ID:Q3vojJBU0.net
ウチは大きなダンボール置いて、底にクッション材を置いているよ
1回、メロンパンを一番下されてニ個ほど、ぺちゃんこにされた
さすがに酷いと思ってサポートにクレーム入れたらポイントで返金された
その後からは、置き配する時にパンなど軽い物は上い置くように指示している

561 :おかいものさん :2020/11/14(土) 15:55:06.66 ID:cw+SqZTt0.net
その辺言われないと気付かないってやばいな
コンビニの高校生バイトが初日でもやらないレベルだろ

562 :おかいものさん :2020/11/14(土) 17:47:01.07 ID:ZwhBRMIsa.net
高校生だってやらないよやべぇ

>>551
まじかーそりゃ凄いね
でもたまにおじいちゃんが来るからその時は申し訳なくなる

563 :おかいものさん :2020/11/14(土) 19:23:28.84 ID:Q3vojJBU0.net
>>561
いや、サポートにも言ったんだけどね
梱包が不透明の白い袋で、パンも缶詰も一緒に梱包するから、配送人は中に何が入ってるか?判らないんだよ
だから、パンと缶詰が一緒に入ってると判らず下に置いてしまい、上に何か置くとパンが潰れてしまうんだ

そのことをサポートに言ったら、1回だけパンの袋は半透明に入れてきた
なので、梱包する人間の責任でもあるんだよ

564 :おかいものさん :2020/11/14(土) 19:47:54.19 ID:NXLvBh6EK.net
>>557
春からずっときたものは全てウェットティッシュで拭いて消毒してる

565 :おかいものさん :2020/11/14(土) 21:08:53.40 ID:z0Ab7SP00.net
理屈としては消毒するのが正しいんだろうけど、
コンビニ、飲食店の持ち帰り、通販、ネットスーパー。
買った物を一々消毒したことないなー。

566 :おかいものさん :2020/11/14(土) 21:11:48.26 ID:Q8/U23GSd.net
寒い季節だと二週間以上生きれるらしいので消毒するのが正解

567 :おかいものさん :2020/11/14(土) 21:35:19.01 ID:ZZGvJ+8v0.net
早く感染して免疫をつけたい

568 :おかいものさん :2020/11/14(土) 21:49:09.62 ID:1RzGyHMH0.net
搬入が終わったら手洗ってジェルで消毒はするけど
それ以上は特になにもしてないな

569 :おかいものさん :2020/11/14(土) 21:53:08.87 ID:cw+SqZTt0.net
>>567
その考え方はやばいよ
肺や血管にダメージ負えば確実に寿命縮むって

570 :おかいものさん :2020/11/14(土) 23:49:50.67 ID:ymszGAVMr.net
後遺症があるのが怖い

571 :おかいものさん :2020/11/15(日) 08:42:42.75 ID:5GXn1Std0.net
手にウイルスついても口や粘液に入らなければいいんだから最悪食事前だけで良いと思ってる

572 :おかいものさん :2020/11/15(日) 11:09:55.13 ID:5nA/19cU0.net
棒ヒレカツが358円と398円を行き来している

573 :おかいものさん :2020/11/15(日) 11:16:15.82 ID:Ln0cNMYi0.net
容器が長すぎて捨てづらいから嫌い

574 :おかいものさん :2020/11/15(日) 23:36:02.38 ID:NnlGsBIa0.net
やっぱ、西友の買い手は楽天か・・
ウオルマートも遂に楽天を本格的に取り込みに成功したな

575 :おかいものさん :2020/11/16(月) 09:39:31.76 ID:WAVg7Qef0.net
出資で在庫確保潤してくれ

576 :おかいものさん :2020/11/16(月) 09:55:58.77 ID:ViQ/zWUwr.net
楽天には期待できない

577 :おかいものさん :2020/11/16(月) 11:15:51.83 ID:WATNEuLd0.net
野菜がほぼ欠品で頼んだ意味ねー

578 :おかいものさん :2020/11/16(月) 11:32:20.07 ID:8csmgart0.net
一番楽しみしていた商品が欠品だ
みなさまのお墨付き ポテトチップス 牡蠣ガーリック味

579 :おかいものさん :2020/11/16(月) 11:43:19.86 ID:IVyoaCZT0.net
楽天が買収するのかーもっとポイント還元してほしいなあ

580 :おかいものさん :2020/11/16(月) 11:43:57.73 ID:IVyoaCZT0.net
>>578
それおいしかった。牡蠣の感じはわかんないけど

581 :おかいものさん :2020/11/16(月) 12:25:32.16 ID:tCe+d+Nm0.net
期間限定のポテチは全部同じ味する

582 :おかいものさん :2020/11/16(月) 12:40:28.19 ID:xZAHuXi20.net
お菓子の欠品はなんか本気では怒りづらい感じある
イラつくのは肉野菜

583 :おかいものさん :2020/11/16(月) 12:41:15.35 ID:oWdg6X8F0.net
>>579
少なくとも消費者にとってプラスになることはないと思う

584 :おかいものさん :2020/11/16(月) 14:22:34.56 ID:CETfgd/3d.net
>>581
解らんでもないw

たまにとんでもない当たり味があるけど、そういうのはあっという間に品切になる

585 :おかいものさん :2020/11/16(月) 14:39:44.30 ID:8csmgart0.net
>>580
美味しいと聞くとなおさら残念でならない

>>581
かき氷のシロップみたいなものか

586 :おかいものさん :2020/11/16(月) 15:43:15.76 ID:2RT24Zmt0.net
今月に入って欠品が全く無い。本当にどうした楽天西友。
肉も500gが欠品なら200g3パックとか、300g2パックとかするようになったぞ(今までは欠品)
ついでに、魚系スープのお墨付きカップ麺復活させてくれ。あっさりでうまかった。

587 :おかいものさん :2020/11/16(月) 16:16:37.10 ID:1UcQhxqM0.net
>>578
テレビで紹介されたせいだろうね
ジェノベーゼ味も欠品だった

588 :おかいものさん :2020/11/16(月) 16:22:24.72 ID:CETfgd/3d.net
>>586
うちは逆にそれがなくなった
前は代替品なしにチェックでも多めの量を入れてくるか
少ない分をポイントで返還だったのが欠品になった
担当が変わったのかなぁ?

589 :おかいものさん :2020/11/16(月) 16:53:51.24 ID:i1vtn/fI0.net
欠品が多い曜日があるような気がする

590 :おかいものさん :2020/11/16(月) 17:18:30.57 ID:S1w0V5pk0.net
西友っていう名前は残るのか?
店舗も楽天西友って名前になって、そのうち楽天になるんだろうな
一体ウオルマートは1株幾らで楽天に売ったんだんだろうな?

ウオルマートは最初は西友に3000億とか値段付けて、日本流通大手に300億でも買わないと言われて逆上したらしいからね

591 :おかいものさん :2020/11/16(月) 17:43:06.28 ID:xZAHuXi20.net
>>590
当時、楽天西友の女社長を叩き続けてた甲斐があったなw

592 :おかいものさん :2020/11/17(火) 00:01:28.87 ID:Q3j1p2gt0.net
ここ最近ずっと野菜が8割くらい品切れになってるんたけど閉店でもするわけ?

593 :おかいものさん :2020/11/17(火) 00:47:19.51 ID:9U5BA8xP0.net
ネットスーパーはもうどこもダメなんか?

594 :おかいものさん :2020/11/17(火) 00:59:38.71 ID:kngIOIscr.net
いや、これから伸びる一方だろ

595 :おかいものさん :2020/11/17(火) 01:08:20.34 ID:J8xb9JvBa.net
店舗だけで手いっぱいよ
朝から晩までごった返してる

596 :おかいものさん :2020/11/17(火) 06:21:26.82 ID:YuuHbG8U0.net
実店舗でしか買った事ないけど
体調悪い時とか度使ってみるか

597 :おかいものさん :2020/11/17(火) 06:28:29.47 ID:W5wvtaIAK.net
そもそも楽天西友ネットスーパーだっけ
今までと変わらないよね
満足度No.1のネットスーパーだって

598 :おかいものさん :2020/11/17(火) 10:40:52.60 ID:46lL0grh0.net
実店舗から配達直前にピックアップするっていう非効率な方式をいつまでも続けるとは思えない

599 :おかいものさん :2020/11/17(火) 12:00:30.53 ID:Q5nl1DCs0.net
神奈川にでかい拠点築くそうな

600 :おかいものさん :2020/11/17(火) 15:55:38.18 ID:1wFQNizC0.net
でもネットスーパーって生モノや冷凍食品もたくさん扱うから
大型拠点は合わないんじゃないの

601 :おかいものさん :2020/11/17(火) 18:06:57.67 ID:GWkupGeB0.net
いきなりシステム変わったんか?

今まで楽天市場にログインしてても楽天西友に移動したらログインしてくださいって
ワンクッションあったのに今日はそのまま楽天西友に入り込めた

602 :おかいものさん :2020/11/17(火) 18:52:39.58 ID:rpOwPCXS0.net
>>599
1年前から公表されてる話なw
今北産業か?w

603 :おかいものさん :2020/11/18(水) 00:40:09.31 ID:iCAoSieG0.net
楽天での買物はポイント○倍!がネットスーパーにも適用されれば名前はどうでもいいかな。

604 :おかいものさん :2020/11/18(水) 09:32:45.21 ID:Baw67vQqa.net
>>597
昔の方がよりどり割や商品が充実してたし良かったなあー
今は今で便利だけどさあ欠品多いし

605 :おかいものさん :2020/11/18(水) 12:58:26.54 ID:YA8Ssu5EK.net
>>604
よりどり割あったね
他のネットスーパー見るとやっぱり西友のが見やすいし種類も豊富のような気がする
西友以外はPBが豊富で普通の商品が少ないかなぁ

606 :おかいものさん :2020/11/19(木) 01:40:23.84 ID:HLlY9ACOd.net
履歴からカートに入れようとしたらこの商品なくなってるって最近よくあるけど検索したらちゃんと出てくるんだよね
なくなったと思っても検索するとあるからよく調べた方がいいよ

607 :おかいものさん :2020/11/19(木) 19:02:00.50 ID:2Q/5Y7E00.net
確かに
検索はクソ
商品名で出てこないでワード変えると出てくるとか
売る気あんのか?

608 :おかいものさん :2020/11/19(木) 19:39:01.02 ID:GpJFC2CD0.net
弁当売れ切れ
仕方ないからカップ麺にした
ウォルマートが撤退したら
どーなることやら

609 :おかいものさん :2020/11/19(木) 19:48:36.54 ID:Yw1LZfrJd.net
お前いっつも弁当食ってんのな

610 :おかいものさん :2020/11/19(木) 21:25:34.85 ID:BRBUZDeX0.net
なんでコンビニや弁当屋使わないのかまじで不思議

611 :おかいものさん :2020/11/19(木) 22:52:37.49 ID:GpJFC2CD0.net
コンビニは山を二つ越えないとないし
弁当屋は車で20分かかるところにあるから
西友で頼むしかない

612 :おかいものさん :2020/11/19(木) 22:57:41.53 ID:tk4tXcPrM.net
>>611
別世界の人って感じ

613 :おかいものさん :2020/11/19(木) 22:58:04.99 ID:5p+bMmcJ0.net
前から思ってたんだけど、手が不自由だったり簡単な調理が難しいのかな

614 :おかいものさん :2020/11/19(木) 23:00:25.92 ID:GpJFC2CD0.net
仕方ないからのり弁を作って食べた

615 :おかいものさん :2020/11/20(金) 07:59:10.58 ID:beZpyxLL0.net
普段弁当を買うことはないけど、月に2回の西友配達日の夕食
は弁当を食うのが楽しみになっている。
最近は巻きずし続いているな。

616 :おかいものさん :2020/11/20(金) 08:54:39.10 ID:KNN6h85V0.net
ちゃんと届くならそれでいいだろうけど
何年も前から弁当欠品書き続けてるやつが
今もまだ注文し続けてることに驚きを隠せません

617 :おかいものさん :2020/11/20(金) 10:58:37.54 ID:V++HP2ofr.net
ほかに選択肢がないんだろ

618 :おかいものさん :2020/11/20(金) 12:43:57.11 ID:NVwxwwSF0.net
>>616
おめえもいちいちうるせ〜よ
おめえみたいなヤツが居るから荒らしが現れるだよ
偉そうに上から目線でウザイだよ

619 :おかいものさん :2020/11/20(金) 12:48:38.08 ID:VOsPykJkM.net
>>618
>現れるだよ
かわいい

620 :おかいものさん :2020/11/20(金) 15:38:22.80 ID:MsR6bTPM0.net
エリアによって弁当のラインナップ結構違うのかな?
東京都杉並区だと
生姜焼き
牛カルビ焼肉
ハンバーグ&焼肉
ロースカツ重
ねぎ塩チキン(総菜で売ってるやつ+ご飯)
ロースカツ(総菜で売ってるやつ+ご飯)
中華丼
銀鮭幕の内
いなり
中巻
という品揃え。

621 :おかいものさん :2020/11/20(金) 16:03:24.40 ID:/r863l4H0.net
握り寿司扱ってほしい

622 :おかいものさん :2020/11/20(金) 17:04:27.22 ID:3AWjOqbv0.net
惣菜売り場
枝豆と、鮭以外のおにぎりも戻って来て欲しい
スパゲティもかつては扱ってたのに消えてしまった

623 :おかいものさん :2020/11/20(金) 18:05:26.29 ID:B6LsCX5Wd.net
>>621
わかる。でも、うちはチラシもなくなっちゃったから無理かな

624 :おかいものさん :2020/11/20(金) 18:52:13.90 ID:KNN6h85V0.net
>>621
イオンめっちゃ充実してるよ
昔のヨーカドーみたい

625 :おかいものさん :2020/11/20(金) 19:52:37.24 ID:jzWMJmTxK.net
>>320
うちも23区だけどプラスおにぎり弁当(サケ・しそ・昆布)298円、おにぎりセット(サケ・かしわめし・卵焼き・から揚げ)198円

626 :おかいものさん :2020/11/21(土) 10:24:20.94 ID:uHMlbuqz0.net
バナナが連日品切れ
皮が薄毛に効くとかいうニュースのせいだろうか

627 :おかいものさん :2020/11/21(土) 10:32:57.05 ID:2Yh7nwmk0.net
バナナが無いのはうちだけでは無かったか
安いのも高いのも両方が品切れで変だなと思ってた

628 :おかいものさん :2020/11/21(土) 13:59:25.20 ID:SjAAfGK80.net
必要なものを最小限頼んだら欠品しまくりで代用品もなし
欠品上等で多めに頼みまくったら欠品ゼロ
どうしてなのか

629 :おかいものさん :2020/11/21(土) 14:47:22.48 ID:FYabD9HF0.net
肉欠品は予定が総崩れになるから勘弁してほしい

630 :おかいものさん :2020/11/21(土) 18:09:50.29 ID:C2FZLsMGd.net
欠品が珍しくなかった
内臓系もあったし、西友はやれば出きるこ

631 :おかいものさん :2020/11/21(土) 19:51:30.99 ID:jSW3nezs0.net
届いたものの外袋を消毒するか?って話で、触った手は洗うけど特に何もしてないなーと書いたら
今日届いた食品の袋にネバネバの液体が付着してたわ…もっと嫌なものの可能性も危惧したが、たぶん痰か鼻水。

こういうのあると、やはり拭くしかないのか…ってなるなあ

632 :おかいものさん :2020/11/21(土) 22:22:17.02 ID:WjunJT3m0.net
きもちわっる・・・

633 :おかいものさん :2020/11/21(土) 23:54:43.69 ID:g4i+Q/mQ0.net
ほんとなら苦情入れとけ。
袋がタバコ臭いって苦情入れたら配達員変えられて臭くなくなった。

634 :おかいものさん :2020/11/24(火) 15:49:42.48 ID:x7GfiqWs0.net
鶏肉と牛肉が両方欠品で夕飯作りようがないから実店舗に買いに行くわ

635 :おかいものさん :2020/11/24(火) 16:53:12.97 ID:xiF6Dg+B0.net
イオンだったら電話で欠品教えてくれるんだけどな

636 :おかいものさん :2020/11/24(火) 17:09:32.25 ID:3BWtLXa/0.net
西友もメールで教えてくれるようになったよ

637 :おかいものさん :2020/11/24(火) 17:42:28.85 ID:x7GfiqWs0.net
欠品教えられたところで別の商品を買い直しできないなら意味がないからなぁ
肉類なら何でもいいと思っていても勝手に代替品として届けてくれるわけでもなし

638 :おかいものさん :2020/11/24(火) 20:10:42.01 ID:tlAt4jup0.net
30分前にわかってがっかりするだけだもんな
イオンは未だに代替品あるから助かる
平均すると西友よりちょっとだけ高いけど

639 :おかいものさん :2020/11/24(火) 20:53:16.41 ID:FgWPwZ07r.net
イオンはアメリカ産の安い肉が無いからなあ

640 :おかいものさん :2020/11/24(火) 21:09:05.25 ID:H0rCQdEq0.net
肉よく買うけど欠品になったことないな

641 :おかいものさん :2020/11/24(火) 22:12:30.44 ID:CzVQbVvld.net
>>640
売れ筋の普通の肉はなかなかならないよ
内臓系と牛肉とかはなるみたい

642 :おかいものさん :2020/11/25(水) 03:41:11.41 ID:32qXHfuj0.net
>>641
売れ筋であろう
タイ産チキンもも肉
アンガスビーフ系
アメリカ産豚バラ
の欠品が多すぎる。

643 :おかいものさん :2020/11/25(水) 14:15:44.22 ID:rxApovs/0.net
おでんパーティーしようと思って頼んでも
いつも欠品出まくりで絶対に材料が揃わなくて
もはやおでん材料揃えゲームみたいになってきた

644 :おかいものさん :2020/11/25(水) 15:24:34.78 ID:0R23iIMK0.net
買う前の欠品は仕方ないと思ってる
購入後は嫌だけど

645 :おかいものさん :2020/11/25(水) 16:01:30.81 ID:AIiJm7Pv0.net
通販と違って「欠品がある」のが特徴なんだけど
生鮮の欠品は不満度高いよ
お菓子なら「しゃーないか」くらいで済むんだが

646 :おかいものさん :2020/11/25(水) 18:33:51.84 ID:ceHQKNt30.net
西友150円レトルトカレーがよりどり割になっているから6個選んで注文したんだけど、
よくよく見たら6個900円が880円になるだけだった。
こんな微々たる割引をわざわざやるなよw

647 :おかいものさん :2020/11/26(木) 02:01:58.50 ID:ro+XA+OQ0.net
150円カレーのラインナップが尖りすぎてるんだよな
もっと普通のでいいのに

648 :おかいものさん :2020/11/26(木) 02:24:25.33 ID:bNfnup8Cd.net
>>647
店だともっと選べるんだけどな
ネットだと不思議なラインナップだよな

649 :おかいものさん :2020/11/26(木) 02:49:59.19 ID:wVvvwiuv0.net
>>646
不思議なことに世の主婦は1円でも安い品を買おうとチャリンコ乗って駆けずり回ってた 今も回ってるかw
なんかチラシ見て安い品見ると 何かに取りつかれた様に買いに行ってしまう心理 なんなんだろ?w
今ミツカンの鍋の素とファンタのセット売りやってるけど仰山買ったわ

650 :おかいものさん :2020/11/26(木) 22:27:25.56 ID:ajXamDwAM.net
>>646
前におんなじことしそうになって、選択残り3個位で苦しくなって、微々たるお得度に気づいてやめたわ〜

651 :おかいものさん :2020/11/27(金) 11:15:11.78 ID:33+rglKIr.net
最短で4日後しか配達してもらえないんだけど皆さんも同じ? 使いづらい

652 :おかいものさん :2020/11/27(金) 12:03:31.24 ID:N0dhVKjf0.net
それは不便過ぎる
うちの地域は当日もOK

653 :おかいものさん :2020/11/27(金) 12:27:20.77 ID:JfmpPjTU0.net
前回注文リストを元にして新規注文が可能になったんだね
これでクーポン使い忘れたときの再注文が楽になる

>>651
朝6時に注文しようとすると枠が3つか4つしか残っていないよ
1年くらい前に配達員を増強した直後は当日でも可能だったのに

654 :おかいものさん :2020/11/27(金) 13:03:02.72 ID:ZfIQewxSr.net
うちは3日後じゃないと空いてない

655 :おかいものさん :2020/11/27(金) 15:08:02.93 ID:ydSt8XRI0.net
うちは当日でも空いてる日と翌日まで×の日がある
配達員が確保できない地域はすぐ埋まるんじゃね

656 :おかいものさん :2020/11/27(金) 15:14:44.85 ID:3dFGqkRK0.net
>>651
大都会東京ですか?

657 :おかいものさん :2020/11/27(金) 16:43:03.24 ID:+RjBm/V6a.net
大阪だけどこっちも最短4日後だわ…
ライフのネットスーパーはガラ空きなのに

658 :おかいものさん :2020/11/28(土) 13:07:37.08 ID:F88/d3dZ0.net
東京都新宿区ですが
余裕で空いてますよ

https://i.imgur.com/skzeYaa.jpg

659 :おかいものさん :2020/11/28(土) 15:00:24.76 ID:Bt0Z45XS0.net
買えるものがなくなって
最近利用してません

660 :おかいものさん :2020/11/28(土) 15:48:34.75 ID:hqlFF5Yb0.net
こっちはそもそも午前中の配達が最初からない(´・ω・`)

661 :おかいものさん :2020/11/29(日) 02:32:02.92 ID:xQ+ktAmm0.net
また700円クーポン来ててウマー
ありがてえ

662 :おかいものさん :2020/11/29(日) 03:57:35.30 ID:ISiaWfsr0.net
二日前に注文したマグロが欠品てどういうこと?
先取しないんだな西友さん
サーモンまぁまぁ美味かった 

663 :おかいものさん :2020/11/29(日) 10:40:45.69 ID:tLatEA2Dd.net
>>662
先取りはしないよって散々このスレでも言われてる

クーポンなんて来たことがないや

664 :おかいものさん :2020/11/29(日) 16:24:02.06 ID:ly6Y+68c0.net
たまにしか使わないと来るらしい
うちは週一でイオンイオンイオン西友ってペースだけど一度も来ないわ
でもそれ以上開くとポイントが消えるんだよな

665 :おかいものさん :2020/11/29(日) 18:31:36.56 ID:KJIfq6iX0.net
直前まで注文変更可能だから先取りは無理なんだろうよ

666 :おかいものさん :2020/11/29(日) 21:29:42.77 ID:4j1furVE0.net
先取りしないのに品切れになるのはどういう基準なんだろうね

667 :おかいものさん :2020/11/29(日) 21:47:05.57 ID:96LFVYXG0.net
受注可能上限数みたいのがあんのかな

668 :おかいものさん :2020/11/30(月) 21:00:54.82 ID:3UfRY6Pb0.net
訳ありでお買い得にケーキの切れ端とか色々入った

669 :おかいものさん :2020/11/30(月) 21:39:26.74 ID:rUBX0Dsx0.net
もう一般人がポイント3倍になるには1日発注しか無いのか

670 :おかいものさん :2020/11/30(月) 23:57:50.85 ID:U0eJcUtv0.net
代替品を希望する、しないのチェックボックスていつの間にか無くなってたのね

671 :おかいものさん :2020/12/01(火) 00:07:34.92 ID:7CHIew3+d.net
>>670
あるよ?

672 :おかいものさん :2020/12/02(水) 03:41:21.25 ID:Zhl8EGW00.net
寝落ちして3倍のときに注文できなかった!!
悔しい

673 :おかいものさん :2020/12/02(水) 10:20:51.59 ID:7HIStyNTa.net
昨日ギリで4倍だったからいつもより買ってしまったw

674 :おかいものさん :2020/12/02(水) 14:10:36.25 ID:RvhgEYqKd.net
お墨付きの麻婆茄子の素まずい
ニッポンハムの麻婆茄子の素はおいしい

675 :おかいものさん :2020/12/02(水) 18:37:59.36 ID:XVFtPknZ0.net
袋がベトナム製から中国製に変わった
SB-MとかSB-Lじゃなくなったぞ

676 :おかいものさん :2020/12/04(金) 08:23:05.96 ID:MJu4oFSW0.net
>>675
心なしかパリっとして若干破れにくくなったみたいね

677 :おかいものさん :2020/12/04(金) 12:43:47.51 ID:Aazlae/I0.net
今の袋いいねごみ袋に使える

678 :おかいものさん :2020/12/04(金) 13:01:09.52 ID:NSLOOVsg0.net
でも新しい袋は伸びが悪いから破れていることが増えた

679 :おかいものさん :2020/12/05(土) 11:37:43.53 ID:A/Sk3Pxo0.net
昼飯に食おうと思って注文したロースかつ弁当、又しても欠品
全時間帯欠品じゃん、一体いつなら買えるんだよ

680 :おかいものさん :2020/12/05(土) 12:54:15.61 ID:csxlKVTW0.net
いつまでも学ばない馬鹿

681 :おかいものさん :2020/12/05(土) 14:46:05.93 ID:A/Sk3Pxo0.net
いつまでも煽るだけの馬鹿w

682 :おかいものさん :2020/12/05(土) 18:34:31.83 ID:wnz5OdFua.net
>>679
カツ丼も美味しいよ もし食べた事無かったら食べてみて
注文する時はついつい一緒に頼んじゃうwそして早く焼きそば復活して欲しい
マスクとかアルコールも結構買えるようになって嬉しい

683 :おかいものさん :2020/12/05(土) 18:42:46.37 ID:A/Sk3Pxo0.net
>>682
ウチの地区のかつ丼はイマイチだよ
ウチの地区では、売れ筋というか欠品ばかりするのは
「牛カルビ弁当」「鮭弁当」「とんかつ弁当」だな
この三種を頼むと大抵どれか一つは欠品する

684 :おかいものさん :2020/12/05(土) 19:20:57.39 ID:wnz5OdFua.net
>>683
そうなのか
いつも美味しかったけど先日のはいまいちだったわw
カルビ・鮭弁当・とんカツ丼は前に頼んだ事あるけどどれもちゃんと来たちなみに都内

685 :おかいものさん :2020/12/06(日) 07:48:16.91 ID:s7/Ye+ks0.net
カツ丼は惣菜のトンカツ買って自分で作るのも美味しい

686 :おかいものさん :2020/12/06(日) 09:15:57.66 ID:Y1fvn6TEd.net
いやもう、ここで弁当弁当言ってるのは自炊も出来ない環境なんだと思いたい
あまりにも学習がない

687 :おかいものさん :2020/12/06(日) 12:26:47.34 ID:pMJZUqlF0.net
他の弁当注文してる人たちとは何か異質なんだよね
自炊の話になるとまた冷凍ガーとか言い出すし精神的にもおかしいやつだと思うよ

688 :おかいものさん :2020/12/06(日) 12:56:12.82 ID:VojP6MAh0.net
あだ名は書かないけど、大暴れしてた彼だよ
・西友身売りの解説
・牛乳の消費期限
・弁当欠品
・有名なアレ(○ー○○○ー○)
・冷凍
全部同一人物

689 :おかいものさん :2020/12/06(日) 13:17:28.34 ID:q4CTw+dC0.net
いつもの彼だろ

あの人とか
彼の人とか
あのお方とか
もはや名前で呼んですらもらえない汚物

690 :おかいものさん :2020/12/06(日) 16:19:46.78 ID:Y9u9UmnA0.net
コーンスターチは売ってますか?

691 :おかいものさん :2020/12/06(日) 19:46:26.72 ID:K7b7u0sN0.net
0ad6-jrSkの必死さに思わず草

お前、一体いつから、このスレに粘着してるの?
それこそ、西友監視マンかよw

692 :おかいものさん :2020/12/06(日) 21:37:24.60 ID:dLqeRfuE0.net
>>691
欠品欠品って西友に粘着してんのはお前だろ

693 :おかいものさん :2020/12/06(日) 22:45:32.60 ID:pMJZUqlF0.net
本当に毎回毎回欠品で愚痴りたい気持ちなら分かるけど
どうも嘘くさいしな
何度か注文票画像要求したけどアップした試しないし

694 :おかいものさん :2020/12/07(月) 14:32:42.21 ID:7/t3yre+0.net
>>693
店員いつも必死w
お前に注文票見せて何が解決するの?w
キチガイ擁護バイトの常套煽り文句だよなw

695 :おかいものさん :2020/12/07(月) 15:00:19.46 ID:Xk/Coe/b0.net
>>693
自分で注文してるから毎回欠品なんて無いの経験でわかるからな
まーたいつものあいつだと思って無視無視

696 :おかいものさん :2020/12/07(月) 16:14:46.95 ID:4Qsxg4+Jd.net
またまとめて注文するけど欠品ないといいな
最近はヨーグルトや牛乳がまるまる来なくて結構ショックだったからさ
でも、肉類は頑張ってると思う

697 :おかいものさん :2020/12/07(月) 21:31:21.44 ID:9XNzmAex0.net
こっちは牛乳ヨーグルトは売り切れは有るが欠品は無い
肉類は、アメリカ産豚肉はよく欠品するね
野菜は高くなるとサラダが途端に欠品
欠品の王者は、弁当、菓子パンだな
菓子パンの欠品は、余りにクレーム殺到だったんだろう、品揃えが半分以下になった

698 :おかいものさん :2020/12/09(水) 08:27:10.90 ID:vPXPNjw40.net
西友ネットスーパーって年末年始の営業どうなるの?

699 :おかいものさん :2020/12/09(水) 08:55:27.74 ID:hEl/qyuD0.net
>>698
地域によって差があるよ
無休、1日だけ、31〜2日、去年はいろんな地域あった
今年はちょっと状況違うからどうなることやら

700 :おかいものさん :2020/12/09(水) 09:12:39.30 ID:vPXPNjw40.net
>>699
確かに各店舗で営業日時異なるか
まあスーパーだから年末年始もそんなに休業しないだろうから
そこまで困らないと思うけど

701 :おかいものさん :2020/12/09(水) 22:03:56.24 ID:wZLtqREL0.net
今年は、去年以上に休むスーパー多いらしいよ
例のコロナ騒ぎで、従業員に例年以上の不可が掛ったんで休む所が多いらしい
近所のスーパーは、もう12/31は午後5時まで、1/1-1/3は完全休業って予告してる
まあ、昔に戻ったって云う事だ

702 :おかいものさん :2020/12/10(木) 08:57:27.05 ID:nwHjfVYW0.net
西友自体は年中無休のはずだから各店舗でネットの営業日時違うのはなんか不思議だな
店舗独自で休み入れてるのかな

703 :おかいものさん :2020/12/10(木) 09:22:54.79 ID:yqMGLUFq0.net
店長にそこそこの権限持たせてるんじゃない?
商品ラインナップとか代替品の有無も地域によって違うみたいだし
うちは両方ひどいけど・・・

704 :おかいものさん :2020/12/10(木) 11:47:00.83 ID:0XMxmSZvd.net
ネットは店長の裁量次第だから地域差があると思う

705 :おかいものさん :2020/12/10(木) 18:02:04.23 ID:0XMxmSZvd.net
また牛乳が品切れって堪えるなぁ
グラム入りの野菜は一個じゃ重さが足りなくて二個入ってた

うーん、ドローかな

706 :おかいものさん :2020/12/11(金) 11:52:05.19 ID:2vIRQdGIa.net
大阪だけど4日後しか注文できなくてすぐ枠埋まる
コロナの影響だろか…アイスの種類もっと増えてほしいなぁ
モンテールのイチゴケーキのシュークリームが美味しかったわ

707 :おかいものさん :2020/12/11(金) 15:57:47.78 ID:KNlCoExR0.net
今の品数でもこれだけの欠品出してるから
増加はしないんじゃないかな
増やしたらその分なにか減らすと思う

708 :おかいものさん :2020/12/11(金) 16:40:44.51 ID:cLBlOKGed.net
品物の入れ替えが結構激しいよね

709 :おかいものさん :2020/12/11(金) 23:34:35.08 ID:KNlCoExR0.net
うん、お気に入りがなくなるとかなりへこむ
購買意欲そそる新商品は特に欠品しやすいからデメリットの方が大きい

710 :おかいものさん :2020/12/12(土) 21:07:15.44 ID:Z5ED5EiN0.net
売れ筋はどこのスーパーも欲しいからな
高く買ってくれるスーパーに流れる
西友ってメーカーから評判悪いらしいよ

711 :おかいものさん :2020/12/13(日) 07:50:39.18 ID:842rUqMG0.net
卵を探していたら一番安いものにアキタフーズの名前があった
悪い飼育条件で鶏を飼って卵を大量に産ませてこの値段で出しているんだなと納得
農水相に賄賂を渡してでも飼育条件の改善は阻止したいわけだな

712 :おかいものさん :2020/12/13(日) 11:12:12.61 ID:6UGJnw28a.net
卵はイセの森のたまごが好きだわ美味しい
でも安いからお墨付きのたまごにしちゃうw

713 :おかいものさん :2020/12/13(日) 12:52:34.89 ID:FlEIfpuL0.net
自分もお墨付きだなぁ
半分くらいLサイズで188円は安い

714 :おかいものさん :2020/12/13(日) 15:15:43.73 ID:6UGJnw28a.net
安いよね 味も美味しいし
この間双子が出て来て嬉しかったw

715 :おかいものさん :2020/12/13(日) 22:13:53.03 ID:Ka8CUh3l0.net
オーケーだと128円

716 :おかいものさん :2020/12/13(日) 22:22:38.63 ID:ZNp3iDSm0.net
双子卵いいなあ!ラッキー感が
自分、正直この卵美味しいとか不味いとか全然分からん
うわ、黄身の色が濃いな ぐらいならあるけど味の違いとか感じた事ないわ

717 :おかいものさん :2020/12/13(日) 23:28:26.56 ID:o5KDxfvo0.net
卵の違いなんかわかんねーわw
素材の違いよりも焼き方とか味付けで変わっちゃうから・・・
卵ご飯なら分かるかもね

718 :おかいものさん :2020/12/14(月) 08:44:02.46 ID:Z2KFO32Sa.net
>>716
お墨付きで初めて出たから嬉しかったw

卵かけご飯たまにやるんだけど美味しと感じる卵は生でも臭みがないかなあとは黄身の味が濃い
割った時黄身が盛り上がってるとか白身に弾力あるとか

719 :おかいものさん :2020/12/14(月) 10:08:44.53 ID:x1lfHAnV0.net
生で食べるときは森の卵にしているけど、楽天西友は値段が高杉だから
いなげやで購入している

720 :おかいものさん :2020/12/14(月) 10:47:31.43 ID:MbRrPM6E0.net
まぁネットスーパーだからね
通販の値段は通販と比べないと

721 :おかいものさん :2020/12/16(水) 09:45:40.96 ID:A9bhrqnc0.net
ヤマザキのフレンチトーストハムチーズ、3回ぐらい注文したけど全て欠品
もう買わない

722 :おかいものさん :2020/12/16(水) 09:47:30.40 ID:DWhd5bIU0.net
>>721
それ美味しいよね
自分も好き

723 :おかいものさん :2020/12/16(水) 18:36:38.27 ID:1xA51dJ9M.net
>>721
買わないじゃなくいぇ
欠品で買えないだろjk

724 :おかいものさん :2020/12/17(木) 20:20:09.96 ID:gVC1Kd/j0.net
今日到着の注文分は今年二回目の欠品無しを達成

久しぶりに、ロースとんかつ弁当食えたが、かつが格段に小さくなった感じだ
配達に来た人も、こちいが聞く前に「今日は欠品有りません」って言ったから、相当欠品だらけなんだと思った

725 :おかいものさん :2020/12/18(金) 17:12:08.99 ID:aBmbNdZ+0.net
当たり前の話だけど、見切り品は選択する配達日が遅れると買えないんだな
受け付けてる一番早い時間で買えないってもうどうしようもないな

726 :おかいものさん :2020/12/18(金) 21:22:50.76 ID:PrBcL21d0.net
500クポと700クポ来てた
もう少し間隔開けてくれるとありがたい

727 :おかいものさん :2020/12/19(土) 20:21:55.34 ID:xMpHFKewd.net
年始は三日間お休みか

728 :おかいものさん :2020/12/19(土) 20:53:21.93 ID:WDTCCxMl0.net
うちのとこ
12月27日(日)〜12月30日(水)のお届け分
送料無料となるお買い上げ金額を、税込6,600円へ変更
年末限定で1,100円値上げw

729 :おかいものさん :2020/12/19(土) 21:12:15.65 ID:rV13ShbS0.net
うちはこんな感じ
■本年のネットスーパーは、12月31日(木)までお届けを行います。
※31日のお届けについてご不在となった場合、再配送の承りはできませんので予めご了承ください。
■2021年のお届け:1月3日(日)から
※1月1日(金)・2日(土)は休止しておりますが、3日(日)以降お届け分についてのご注文承りは行っております。

送料関連の変更はないな

730 :おかいものさん :2020/12/19(土) 21:14:38.56 ID:YLKSnD/n0.net
普通に一万越えるから関係ないな〜

731 :おかいものさん :2020/12/19(土) 22:06:45.57 ID:x8Bhirbn0.net
こちらは…
12月27日(日)〜12月30日(水)のお届け分
送料無料となるお買い上げ金額を、税込6,050円へ変更

>>729さんと同じでした@東京

ライフからは2月末まで何度でも使える“4000円以上で送料無料クーポン“が届いた。嬉しすぎる!

732 :おかいものさん :2020/12/20(日) 08:05:32.70 ID:dUpxjXcj0.net
都内です。わりと有能

楽天西友ネットスーパーの年末年始のお届けについてお知らせいたします。
==============
■本年のネットスーパーは、12月31日(木)までお届けを行います。
 ※31日のお届けについてご不在となった場合、再配送の承りはできませんので予めご了承ください。

■2021年のお届け:1月3日(日)から
 ※1月1日(金)・2日(土)は休止しておりますが、3日(日)以降お届け分についてのご注文承りは行っております。
==============

733 :おかいものさん :2020/12/20(日) 15:47:46.78 ID:6FTOKbbm0.net
今年はgoto中止+帰省するな+旅行するなだからな

年末年始はネットスーパー+通販頼みだろう

734 :おかいものさん :2020/12/20(日) 21:38:10.78 ID:6bsIVB2z0.net
また希望日3日前の日付変更狙いが始まるのか

735 :おかいものさん :2020/12/21(月) 19:32:04.88 ID:pvIGDc8ma.net
え 何60歳以上だけ対象って

736 :おかいものさん :2020/12/21(月) 20:21:07.50 ID:Qv37lMWz0.net
書いてあるとおりだろう
俺も優遇しろみたいのは貧民認定されるぞ

737 :おかいものさん :2020/12/22(火) 16:33:11.55 ID:9UIMHMkf0.net
60歳以上の情弱の利用が少ないから優遇してるんでしょ
60歳以上のITリテラシーって極端だからね
ガンガンPC使いこなす奴と、全くダメな奴の二つに分かれる
多くは全くダメだからポイントで釣ろうっていう作戦

738 :おかいものさん :2020/12/23(水) 11:35:47.93 ID:3D31TVi90.net
アイスのラインナップが増えない
クーリッシュがやたらあるけどいらない

739 :おかいものさん :2020/12/23(水) 14:32:18.99 ID:rgetxEWT0.net
23242526
××△○
××○○
××○○
××○○
×△○○
△○○○
今日の20時-22時まで空いてた!

740 :おかいものさん :2020/12/23(水) 16:12:39.41 ID:MgyLUT/30.net
今朝の5時30分で全枠埋まってた
みんな夜中に注文をしているんだね

741 :おかいものさん :2020/12/23(水) 16:59:10.92 ID:4osi6Cv70.net
そりゃそうだろw
普段スーパーの営業時間に店行けないからネットで注文してるんだからさ

742 :おかいものさん :2020/12/23(水) 23:22:10.35 ID:LeRZ8hIW0.net
当日注文が空いてるって早々無いけど
注文してすぐ夜に届いたらめっちゃ便利だな

743 :おかいものさん :2020/12/24(木) 20:29:28.63 ID:qmCBgFRW0.net
ウチの近所のスーパーがmowを突然販売し始めた
価格は楽天西友のセールと同じ88円、これは嬉しい
エチオピアモカも有った
一方、楽天西友は104円に戻った

744 :おかいものさん :2020/12/24(木) 20:51:01.62 ID:/9dnWyZL0.net
全額ポイントで支払ったあとに追加購入してもポイントで支払えないのね初めて知った

745 :おかいものさん :2020/12/25(金) 01:51:04.35 ID:0oZZtHB10.net
MOWは何か増えると何か減るよな
エクアドルチョコだっけ?あれ好きだったんだけどな

746 :おかいものさん :2020/12/25(金) 12:08:31.90 ID:mYpxaaIqd.net
>>745
千葉だけどあるな

747 :おかいものさん :2020/12/25(金) 17:59:52.81 ID:xLZU8coy0.net
ホント、楽天西友になってから楽天経済圏に嵌ってるw

楽天西友で楽天カードで買い物して、ポイントで楽天トラベルで旅行に行って、楽天モバイルで電話・・
前は、じゃらんが限定ポイントを頻繁にくれたから、そっちを使っていたけどな

楽天西友のおかげで、期間限定ポイント一切漏らさず使えてラッキー
楽天西友になって鯖の混雑が無くなったのと、ポイントだけは非常に改善されたと思う
(一方、価格と品揃えは悪化したけどなw)

748 :おかいものさん :2020/12/25(金) 21:05:15.12 ID:0oZZtHB10.net
普通はこの手のポイントってたいして欲しくもないものに無理やりつぎ込んだりするのが常だからね
ネスパ民にはめちゃくちゃ相性良い

749 :おかいものさん :2020/12/25(金) 22:16:48.58 ID:uWou6YFU0.net
楽天、事業者情報など148万件分流出か 「設定不備」
https://news.yahoo.co.jp/articles/475b81ecd723981b5e13f2d12dc2f6ba3a24472f

楽天は25日、第三者からのアクセスで、
楽天市場に資料を請求した事業者や、楽天カードでローンを申請した事業者、
電子マネー「楽天Edy」の一部ユーザーらの情報が
最大148万件分流出した可能性があると発表した。
2016年1月以降4年10カ月にわたり、外部から閲覧できる状態になっていたという。

750 :おかいものさん :2020/12/25(金) 22:55:53.68 ID:zdN1SWzcr.net
>>749
本当にこれだけなら俺は平気だけど……

751 :おかいものさん :2020/12/26(土) 02:19:03.89 ID:lYvNXQ100.net
去年、ウチの地区は12/31は配送休みだったのに、今年はやるそうだ
結構、鬼畜だなw
12/31の配送枠は、かなり争奪戦になりそうな悪寒

752 :おかいものさん :2020/12/26(土) 12:09:58.66 ID:ax85fJm30.net
実家に帰ったり旅行に行く人が今年は家で過ごすから需要があるって判断は正しいと思う
大みそか労働も、社員なら不満だろうがバイトなら少しでも稼いでおきたいだろう

753 :おかいものさん :2020/12/26(土) 19:13:43.27 ID:Y2DSmPLt0.net
きほんのきの重曹って食用でも大丈夫なやつかな?
みかん剥くのに使いたいんだが

754 :おかいものさん :2020/12/26(土) 19:21:53.38 ID:9iExOkdj0.net
どうだろう
食べる部分に重曹つくの?
自分だったら食用の重曹買う
そっちも別に高いものじゃないし

755 :おかいものさん :2020/12/26(土) 22:26:27.82 ID:Y2DSmPLt0.net
そうだね
煮豆とかに使ってねって書いてあるやつあるんでそっちにした

756 :おかいものさん :2020/12/28(月) 00:03:31.38 ID:CY9iNX9t0.net
おいおい24時きっちりに31日配達終わってるじゃねーか
どういうことやねん

757 :おかいものさん :2020/12/28(月) 00:12:56.17 ID:CY9iNX9t0.net
>>751
0時きっちりに枠が埋まってた、特別会員とかあるんか?

758 :おかいものさん :2020/12/28(月) 00:20:32.42 ID:iMA4gWhDd.net
>>756
こっちは普通に全部空いてるから、店舗判断で埋めたんじゃないのか?

759 :おかいものさん :2020/12/28(月) 00:29:51.00 ID:CY9iNX9t0.net
>>758
あーそう言うことか、それならアナウンスしといてくれよ
正月はインスタント三昧や

760 :おかいものさん :2020/12/28(月) 00:56:33.34 ID:9u9fIzJz0.net
28293031
××○○
×△○○
×△○○
×○○○
×○○○
×○○○
こっちはこんな感じ

761 :おかいものさん :2020/12/28(月) 01:03:58.93 ID:CY9iNX9t0.net
ええな〜大阪だけど全滅や
外食はしないし、食料のストックなくなったらコンビニの弁当かインスタントや(´・ω・`; )

762 :おかいものさん :2020/12/28(月) 07:29:48.08 ID:q7Kf9gVJ0.net
年明けは何もキャンペーン無しなんかな
ポイント3倍の1日に購入するか
全額ポイントバック抽選の年内にするか迷ってるんだけど

763 :おかいものさん :2020/12/28(月) 19:02:11.37 ID:09Rywr250.net
東京は31日はガラガラだね
枠の取り合いになるかと思ったら、全く無し
恐らく寿司とか特別商品が無いからだろう、そういう商品が有るイオンの方に行ってるんだと思う
イザとなればリスクはあるけどubereatも有るからね
一応、楽天西友の枠は取ったけど直前にキャンセルするかも…

764 :おかいものさん :2020/12/29(火) 00:58:13.41 ID:koW47qaoa.net
西友はちゃんと年始3日は休むのかな
このご時世に従業員のワークライフバランス考えないで営業してたらだめだよね

765 :おかいものさん :2020/12/29(火) 01:43:26.59 ID:ExUWiDRZ0.net
コロナの変異種がやべぇって話出てきたから
また需要増えるかな
ネットスーパーの品揃えもっと充実してほしい

766 :おかいものさん :2020/12/29(火) 09:46:45.26 ID:CaMW0aCl0.net
今の品数でさえ欠品アップアップなのに、これ以上は無理でしょ
おにぎりなんて、遂にさけだけになった
店頭には、さけ、たらこ、おかか、こんぶ、梅・・と有るのにだよ

767 :おかいものさん :2020/12/29(火) 09:57:03.88 ID:wdL/kn+90.net
店舗とネット分けて管理してるんだろうね
必要なもの欠品した時代わりになるもの買いに行くと
欠品したそのものが大量にあったりする

768 :おかいものさん :2020/12/29(火) 10:00:59.63 ID:5IxbbKmSa.net
>>766
ようパック飯キチガイ
そんなにおにぎり食いたきゃ店に行けよ(笑)

769 :おかいものさん :2020/12/29(火) 11:26:54.31 ID:o32QKrH0d.net
>>767
それあったな。ネットはピッキング数を絞ってるよね

770 :おかいものさん :2020/12/29(火) 17:05:05.72 ID:3mnKw6ET0.net
さすがに1/3夜とかに来たら受け取り拒否したいなぁ。4日から出勤だし。

>予約おせちをご注文いただいたお客様
>
>平素は、格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
>降雪の影響により予約おせちの入荷が遅れ、商品のお届けに遅れが発生する可能性がございます。
>お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 

771 :おかいものさん :2020/12/29(火) 18:03:53.32 ID:WGV0jMvNr.net
キャンセル料払えばok

772 :おかいものさん :2020/12/29(火) 21:42:56.22 ID:wP2ORNES0.net
>>768
冷凍飯キチガイ降臨ww

773 :おかいものさん :2020/12/30(水) 16:40:25.87 ID:MnCtonkx0.net
30310102
××××
××××
××××
××××
××××
××××
明日が埋まって、来年は3日からなので

774 :おかいものさん :2020/12/30(水) 18:22:51.88 ID:tTVtJpRL0.net
来年こそ、コンスタが膵臓癌か何かでのたうちまわって早く死にますように。

775 :おかいものさん :2020/12/30(水) 18:30:15.32 ID:3C8CQQKg0.net
来年こそ、糞店員がクビになってコロナ何かでのたうちまわって窒息死しますように。

776 :おかいものさん :2020/12/30(水) 23:20:47.63 ID:lixHvQqZ0.net
雪はネットスーパーにも客にも天敵だな
できない理由として持ち出されると何も言えない

777 :おかいものさん :2020/12/31(木) 09:29:18.80 ID:iBw3NLuq0.net
31日復活してるな

778 :おかいものさん :2020/12/31(木) 09:47:56.63 ID:Q3Bk7miba.net
このあいだみかんを3袋頼んだら2袋が汁が漏れて青カビが生えていたのでクレーム出した
次の週にもう大丈夫かと思って1袋たのんだらやっぱり半数はぐしゃぐしゃ状態だった
いったいどんな管理してるんだ?(怒)

779 :おかいものさん :2020/12/31(木) 10:45:17.46 ID:/Xcn7GkQ0.net
>>778
そういう事書くとすぐコンスタ認定されるぞw

780 :おかいものさん :2021/01/01(金) 12:42:02.96 ID:U4e6LQMJ0.net
嘘丸出しだもんな
スーパーのみかんなんてしばらく放置して柔らかくしないと
食べる気しないレベルでパッツパツ

781 :おかいものさん :2021/01/02(土) 15:06:00.60 ID:Tf6kez/50.net
超得価格で表示されるけど超特の適用期間のお届けが全部終わってるから注文画面で価格が高くなる
最初から買える価格で表示してくれ

782 :おかいものさん :2021/01/02(土) 18:04:54.28 ID:Fd27K6aH0.net
まあ超特って言ってもたいしたことないからな、気にするな

783 :おかいものさん :2021/01/04(月) 10:03:55.21 ID:ocv6QZHYd.net
緊急事態宣言土曜日から出すみたいだけどまた納豆とかトイペとか制限くるかな?

784 :おかいものさん :2021/01/04(月) 20:32:21.01 ID:9+H03VqE0.net
まあ、大丈夫だろう
トレペは前回買い溜めした家庭では山のように残ってるだろうからな
レトルトも山のように残ってる家庭も多いと思う
ウチも、賞味期限が今年の1月末とかいう物もあって、結構焦って食ってる

弁当とかパン類は大欠品する可能性は大だろう

785 :おかいものさん :2021/01/05(火) 01:44:55.65 ID:bXPrgg5f0.net
自制するやつは今でもしてるししないやつは緊急事態宣言でもしないと思うよ
前回は受け止め方がすごかったけど今回はあんまり変わらないんじゃないかな

786 :おかいものさん :2021/01/05(火) 08:23:08.20 ID:ZydJC6iC0.net
深夜に注文しないと枠がない状態が長く続いているんだけど、夜になるとキャンセルが
ポツポツと出ることに最近気づいて、今後はキャンセル枠狙いでいくことにした

787 :おかいものさん :2021/01/05(火) 15:54:10.92 ID:9SqEthmnd.net
>>786
すごいね。うちはいつでもガラガラだな

788 :おかいものさん :2021/01/05(火) 16:11:08.02 ID:QKWn3f340.net
初めて届く前に次の注文したけど、やるもんじゃ無いね
直前に欠品メール来たのに次の便にも乗らないからw

789 :おかいものさん :2021/01/06(水) 00:56:56.06 ID:5zqdbWdG0.net
こちらの地区もガラガラだね、空いてる時は当日でも夜便は注文出来る場合も有るレベル

でも、最終的には殆ど埋まるから、楽天西友としては無問題なんだろうと思う
キャンセル枠って結構出るよ、とりあえず腐らない加食だけ注文して枠取って置いて、安い物みつけたり店舗に行く余裕がある場合はキャンセルするっていう形だな
俺も、12/31と1/3は枠取ったけど、ubereats使って結局はキャンセルした
暮れとか正月から、スーパーの定番商品食いたくないからね

790 :おかいものさん :2021/01/06(水) 01:36:06.51 ID:ODjV9dk30.net
https://i.imgur.com/QnxDhcf.jpg
ウチは日が変わってすぐにアクセスしてもこの有様

791 :おかいものさん :2021/01/06(水) 04:59:39.63 ID:e/Vhw7nS0.net
>>790
うわ、そんな先まで埋まってるのか
しかも午前の便も無いの?

792 :おかいものさん :2021/01/06(水) 09:34:31.70 ID:CqlGfEf3K.net
>>790
23区民?

793 :おかいものさん :2021/01/06(水) 13:41:30.36 ID:5zqdbWdG0.net
うわ、新年1回目の注文から欠品だよ
しかも、おやつに食おうと思った肉まんが欠品した
日本ハムの肉まんって人気が有るのか?
去年は20回程度注文して欠品無しは2回のみ、今年は何回欠品無しを達成できるんだろう

794 :おかいものさん :2021/01/06(水) 15:42:39.01 ID:Dik1Jd6y0.net
>>790
うちよりも悲惨なところがあるとは…

795 :おかいものさん :2021/01/06(水) 15:56:43.15 ID:y3VpwVTc0.net
あれ、うちも全埋まり
名古屋だけど普段こんなこと全くないからなんかメンテでもしてるんじゃないのか?

796 :おかいものさん :2021/01/06(水) 18:00:30.04 ID:xb4OkmSX0.net
今週一杯休みの人が注文してるのと
今週一杯休みの配達員が多いってことかな?

797 :おかいものさん :2021/01/06(水) 19:39:12.39 ID:5c3ta+1t0.net
多分12/31と同じで大雪を見込んで注文止めてるとかかな?

798 :おかいものさん :2021/01/06(水) 19:45:20.99 ID:qwGj4EDGd.net
>>797
あー、ありそう

799 :おかいものさん :2021/01/06(水) 20:54:13.00 ID:xb53tog30.net
お知らせ出てたよ
注文の数が多いんだってさ
ちなみにうちはそれなりに空いてた
https://i.imgur.com/ZNr2vVx.jpg

2021年1月6日

ご注文急増につき、先に空き時間をご確認・ご指定の上ご利用ください。
いつも楽天西友ネットスーパーをご利用いただき誠にありがとうございます。

ただいま、ご注文が急増しておりご希望のお届け日がお選びいただけない状況となっております。お客様には大変ご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。

お手数ですが、先に「お届け日時選択」のボタンから、空き時間をご確認、ご指定いただきお買物いただくようお願い申し上げます。

800 :おかいものさん :2021/01/06(水) 21:17:27.80 ID:xb4OkmSX0.net
明日から緊急事態宣言だっけ

801 :おかいものさん :2021/01/06(水) 22:01:45.62 ID:JvmM5+xU0.net
注文したのは1月4日、冷蔵庫と相談して配達日を7日に設定したのは失敗だったな
欠品が多そうな予感

802 :おかいものさん :2021/01/06(水) 22:20:32.69 ID:y3VpwVTc0.net
うちも>>799と同じメッセージ出てた
愛知は宣言対象じゃないんだけどな
宣言出たらえらいことになりそうだ

803 :おかいものさん :2021/01/06(水) 22:43:22.29 ID:5c3ta+1t0.net
まあ宣言きても米もトイレットペーパーも在庫十分だろうし
スーパーもあいてるから大丈夫やろ

804 :おかいものさん :2021/01/06(水) 23:29:59.46 ID:61DjRVa/d.net
わぁー土曜日も×印ついてる

805 :おかいものさん :2021/01/07(木) 00:33:21.96 ID:UPBR1NHb0.net
今日、夕方スーパーに行ったら水を買い溜めしてる人が居たな、カート二台に水を一杯に積んでた

806 :おかいものさん :2021/01/07(木) 13:10:06.95 ID:PV0I/aOkM.net
20210106浦田さんは何を指示したの

807 :おかいものさん :2021/01/07(木) 18:52:10.79 ID:L5AjVbsS0.net
全部埋まってるわ

808 :おかいものさん :2021/01/08(金) 13:52:21.12 ID:m7r6vseg0.net
こっちは日曜配送分は空きは十分有る
他の通販サイトも通常通りだな
もっとも、それだけ対策してるんだろうけど

809 :おかいものさん :2021/01/08(金) 19:10:10.11 ID:Da+/JyCv0.net
23区民だけど今日配達分が珍しく欠品なかったわ
いつもより多いと覚悟してたから拍子抜け

810 :おかいものさん :2021/01/08(金) 21:31:11.79 ID:CyFKAi/pd.net
明日配達分大丈夫かな
ティッシュペーパーは売り切れで削除したけど

811 :おかいものさん :2021/01/09(土) 00:33:38.45 ID:zU3HKsGP0.net
2021年1月8日
降雪予報に伴うネットスーパー承り制限について

1月12日(火)は関東地方への降雪予報が出ております。
降雪の場合、道路状況悪化による大幅遅延、出荷店舗への商品入荷遅延などが考えられ、
お客様への確実なお届けがお約束できない可能性が高いため、
1/12(火)のご注文について一部制限をかけさせていただいております。
なお、今後の予報や天候の状況により制限を解除する場合もございます。

09101112
×××○
××△○
××△○
××○×
××○×
××○×

812 :おかいものさん :2021/01/09(土) 01:44:33.25 ID:mTgRWeri0.net
金曜の夜から、土曜夜の天気予報を信じるってw

813 :おかいものさん :2021/01/10(日) 13:35:34.50 ID:OVwro9KGd.net
大量購入の割には欠品なしできた
袋はバイオマスのワンサイズになったんだね

814 :おかいものさん :2021/01/11(月) 01:31:54.44 ID:SgFWKDEr0.net
長ねぎ、1本を2個買うより2本セットを1個買う方が高いって何故だろう?
普通、本数が多い方がお得価格になるもんじゃない?
1本売りのやつは細いのかな?

815 :おかいものさん :2021/01/11(月) 04:44:57.11 ID:PwclO/PCd.net
木曜日まで制限きた
久しぶりの全て×印

816 :おかいものさん :2021/01/11(月) 05:02:49.56 ID:20QiY96q0.net
良かった、夕方水曜予約しておいて
ほんとは木曜にしたかったので

817 :おかいものさん :2021/01/11(月) 08:50:15.36 ID:8EDBSCBW0.net
>>814
長ネギは1本のものを複数購入しているけど、ものは同じだと思う
玉ねぎとじゃがいもも1個のものを複数購入したほうが良いものが来る

飲み物は6個入りではなくて1個のものを5個(6個は買えない)購入しているが、
これは段ボール箱がじゃまだから

818 :おかいものさん :2021/01/11(月) 09:50:31.83 ID:CGF76e0YK.net
玉ねぎと人参はいつもバラで買ってる。
いいのがくるよ。

819 :おかいものさん :2021/01/11(月) 10:20:42.61 ID:SgFWKDEr0.net
確かに
1個で買うと大きかったり綺麗なのが来る率が高い気がする
ネギに限らず1個売りの方が何故が単価が安い商品あるんだよね
この前買った1本売りの長ネギが細くて短かかったから、もしかして細いのがデフォなのかな?たまたま在庫の状況でそうなったのかな?と思ってたんで、今日も試しに1本だけ注文してみたんだ
これから届く
太いのも嫌だけど、まあまあいいヤツならいいなー

820 :おかいものさん :2021/01/11(月) 11:03:53.07 ID:tp5oU0dA0.net
>>819
長ネギかなりばらつきある
買いに行ったら絶対選ばないようなヒョロヒョロのものが殆ど

821 :おかいものさん :2021/01/11(月) 11:38:05.67 ID:buTdqS0G0.net
>>815
こっちも14日まで制限
東京にどれだけ大雪が降るんだよっていう感じw

822 :おかいものさん :2021/01/11(月) 11:58:10.16 ID:FQyhSDbM0.net
明日はまぁ雪降るみたいだから多少は仕方ないけど水曜木曜は晴れなのにな

823 :おかいものさん :2021/01/11(月) 13:44:35.87 ID:CPXl/kuX0.net
新潟とか福井で大雪立ち往生事件が効いてるんじゃないかな
都内は降らなくても、その外側の静岡長野群馬新潟福島辺りは念のため輸送止めますみたいな

824 :おかいものさん :2021/01/11(月) 14:37:03.12 ID:3RyxvDSea.net
23区内だけど今見たら今日は埋まってるけど明日以降は△ひとつで後は○だわ

825 :おかいものさん :2021/01/11(月) 14:52:11.99 ID:8EDBSCBW0.net
>>824
今確認したら明日以降は全ての枠が空いていたよ、こちらは横浜
とりあえず明後日の枠で注文したけど、最近はもうポイント○倍とか考えなくなったな

826 :おかいものさん :2021/01/11(月) 16:06:36.51 ID:ZJDohoPN0.net
今、確認したら、こっちも明日以降全部の枠が空いてるw

今朝まで、14日まで全ての枠が埋まってたのにw

827 :おかいものさん :2021/01/11(月) 16:17:31.04 ID:SgFWKDEr0.net
>>819の者だけど、1本売りの長ネギ、今日は普通のサイズのが届いた
これからは1本売りのやつを2個で注文することにした

828 :おかいものさん :2021/01/11(月) 17:39:01.65 ID:3RyxvDSea.net
>>825
同じくもうポイントあんま考えなくなったw

みんな雪予報の明日のためにって事でその辺に集中しただけかな?
去年の緊急事態の時は枠取れなくて焦ったけどゆとりあるのは安心だよね

829 :おかいものさん :2021/01/11(月) 17:59:13.37 ID:CPXl/kuX0.net
2021年1月11日
ネットスーパー承り制限の解除について

関東地方への降雪予報により、配送の大幅遅延、出荷店舗への商品入荷遅延などが考えられ、お客様への確実なお届けがお約束できない可能性が高いため、1/12(火)以降のご注文について一部制限をかけさせていただいておりましたが、本日発表された予報や天候の状況を鑑み、1/12(火)以降の配送制限を解除いたしました。

830 :おかいものさん :2021/01/11(月) 20:09:41.97 ID:fRj5EvVP0.net
ここ見てよかった
制限解除知らずに他のネットスーパーで注文するところだった

831 :おかいものさん :2021/01/11(月) 23:21:20.83 ID:CGF76e0YK.net
【東京】スーパーマーケット西友 都内の店舗で従業員の新型コロナ感染多発★5 [Ikh★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610361241/


近所の店あった

832 :おかいものさん :2021/01/12(火) 00:00:00.79 ID:WKQo17+n0.net
まぁこれだけ感染者出てるんだからスーパーの従業員なんて真っ先に罹るわな

833 :おかいものさん :2021/01/12(火) 12:47:23.10 ID:/PDBKLN5r.net
試しに違うネットスーパー使ってみるかと思ったけど、イオンいくら買っても配送料1500円も取るし、イトーヨーカドーはサービス終了してた
地方は選択肢ないなあ

834 :おかいものさん :2021/01/12(火) 14:32:53.41 ID:mXnzItoq0.net
>>833
イオンの配送料1500円って鬼だろw
こっちは330円だな、楽天西友と同じ価格

835 :おかいものさん :2021/01/12(火) 19:42:44.29 ID:WKQo17+n0.net
うちの地域はイオンとマックスバリューが選択できて
イオンは>>834と同じ
マックスバリューは税込み5000円で無料

836 :おかいものさん :2021/01/13(水) 14:33:15.18 ID:MEiThnlu0.net
>>825
わしのとこは1100円やわ、ヤマトで来るから納得したけど

837 :おかいものさん :2021/01/14(木) 12:55:18.93 ID:OmIV1Kpa0.net
今日から在宅勤務で大変だw

西友の弁当食いながらメール処理に打ち合わせw

838 :おかいものさん :2021/01/14(木) 13:19:03.21 ID:hQY+dy8x0.net
働いてるアピールいいぞ!

839 :おかいものさん :2021/01/14(木) 13:31:32.53 ID:GpP9dySu0.net
>>836
ウチもだった
https://i.imgur.com/AA9qVou.jpg

840 :おかいものさん :2021/01/14(木) 13:34:48.65 ID:crlD9IAad.net
イオンって結構締め切り時間早いんだな

841 :おかいものさん :2021/01/14(木) 13:49:42.96 ID:Q23LJBlW0.net
自宅まで非対面で届けてもらった方が、どう考えても感染リスクが少ないのにね
やっぱり現物を見て買わないと気が済まない人が多いのかな

842 :おかいものさん :2021/01/14(木) 14:31:36.82 ID:PTOebULqa.net
品数が少ないし割高
〇円以上で送料無料とか言っても商品自体に送料が含まれてるようなもん

843 :おかいものさん :2021/01/14(木) 15:19:36.18 ID:LQX7JgST0.net
>>839
おっB 地区やな、てかB 地区ってなんか差別用語みたい

844 :おかいものさん :2021/01/14(木) 15:28:45.24 ID:Q23LJBlW0.net
>>842
ぜいたく、ぜいたく
接触感染だけ気を付ければ感染リスクを限りなく低くできるし、自宅まで届けてくれるんだから
店よりも多少マイナスがあるのは仕方ない。数百円をケチって、店頭に行ってコロナもらったら最悪
いまの東京都内はそういう状態よ

845 :おかいものさん :2021/01/14(木) 15:32:50.19 ID:PTOebULqa.net
はい出たパック飯キチガイ兼コロナキチガイw
賢いつもりで高いパック飯を食う馬鹿w

846 :おかいものさん :2021/01/14(木) 15:36:35.97 ID:PTOebULqa.net
店内で散々接触した人間が持ってくるんだっつーのw
勿論一人暮らしなんだろうな?コロナキチガイのくせに家族と接触するなんて言語道断だからな?

847 :おかいものさん :2021/01/14(木) 18:47:21.21 ID:OmIV1Kpa0.net
>>838
無職引きこもりの妬みに思わず草

848 :おかいものさん :2021/01/14(木) 18:52:06.70 ID:KYSCtpvT0.net
今週のコーンスターチは アウアウウー Saa3-Cbw0 かと思ったら、ワッチョイ ff1e-Cbw0 も居るのか…まあ両方だな
粛々とNG推奨

849 :おかいものさん :2021/01/14(木) 18:52:35.19 ID:OmIV1Kpa0.net
楽天西友は、価格は他ネットスーパー対比で結構頑張ってるけど、品揃えがイマイチ過ぎる
ネットスーパーなんだから通販に無い商品をそろえて貰わないとさ、客は離れるよ
加食系は通販の方が遥かに安いからな

850 :おかいものさん :2021/01/14(木) 18:56:29.17 ID:OmIV1Kpa0.net
>>848
お前が、粛々とNGされてるとも知らずにw

敵は「いつでも一人」なんだろw
お前がコンスタw

851 :おかいものさん :2021/01/14(木) 19:04:34.53 ID:hQY+dy8x0.net
>>850
お前がコーンスターチだって分かる証拠があるけど教えないよ
やっぱり別人になりたいんだw

852 :おかいものさん :2021/01/14(木) 19:22:29.84 ID:GL1APdwQd.net
>>849
たまにマイナーな商品まで扱ってたりするのに直ぐに取り扱いを、やめるのもなんとかしてほしい
マイナー扱ってこそなのに!

853 :おかいものさん :2021/01/15(金) 06:57:33.94 ID:XjxCAllr0.net
>>851
プ、ゲラw
知ったか必死杉w

854 :おかいものさん :2021/01/15(金) 11:13:41.29 ID:z42ceKme0.net
SEIYUって今まで安いと思ってたけど近所でレタスが100円で売ってた。
SEIYUは190円
あー。今まで損してたんだなあー。。。

855 :おかいものさん :2021/01/15(金) 14:28:55.33 ID:z7WstVOHr.net
多少高くてもやっぱり頼むけどな

856 :おかいものさん :2021/01/15(金) 16:05:35.30 ID:RXuAl7YAd.net
うん、野菜や魚が安い店が他にあるのは知ってる
まとめて届けてくれる辺りに利点があるわけで

857 :おかいものさん :2021/01/15(金) 16:07:07.53 ID:vyH9FYQ9a.net
店内のコロナもまとめて持ってくる配達員には目をつぶるコロナキチガイw

858 :おかいものさん :2021/01/15(金) 16:14:27.07 ID:TqQuKy2+0.net
西友そこそこ安いと思ってたから約半分の値段の差に驚いたよ

859 :おかいものさん :2021/01/16(土) 09:10:20.68 ID:0ViFiV1P0.net
店舗は客寄せのために赤字設定もいくつか用意してるからね
卵100円なんてよくある
在庫調整もあってネットではなかなかできないでしょ

860 :おかいものさん :2021/01/16(土) 11:33:13.91 ID:uywIE3th0.net
この冬のレタスって豊作で価格が大暴落して、一時はスーパーでタダ同然で配ってた
それすら知らない情弱なんだろw
野菜なんて、相場商品なんだから店舗によって価格が違うのは当たり前
楽天西友はトマトが高い
旬の夏のシーズンでさえ小玉3個が398円とかザラだった(今は298円)
楽天西友はお菓子とかは、結構安いと思う

861 :おかいものさん :2021/01/16(土) 11:35:41.22 ID:Fozw3/F50.net
まとめ割が店舗に比べてだいぶ少ないと思うから
もっと増やしてくれんかな

862 :おかいものさん :2021/01/16(土) 13:09:41.61 ID:5JpBtzapd.net
西友ネットでも一時期レタス安かったんだけどな
98円とかだった気がする
今は店でも比較的高い

863 :おかいものさん :2021/01/16(土) 17:11:42.84 ID:iXbfJZ7sd.net
>>862
安かったよね。今は寒波で元に戻っちゃったけどさ

864 :おかいものさん :2021/01/16(土) 17:52:52.07 ID:djnTtq/60.net
>>862
今日オーケー行ったら普通に190円だったわ。
近所の八百屋が100円以下で安いだけだったのね。。

865 :おかいものさん :2021/01/16(土) 20:41:22.56 ID:uywIE3th0.net
うちの近所のイオンが、近所の西友の店舗をジワジワ包囲網を形成している
近所の西友の店舗(楽天西友の現状配送拠点)は弱小店舗だからな
店舗内も客はまばらだ、これから、どうなるんだろう?

866 :おかいものさん :2021/01/19(火) 16:36:19.35 ID:FNEg4PQHd.net
ティッシュペーパーないし水のバラ売りなくなった

867 :おかいものさん :2021/01/19(火) 17:33:57.61 ID:7Y89XcPW0.net
どっちもあるけど

868 :おかいものさん :2021/01/19(火) 17:45:50.74 ID:K7rCngWLM.net
>>866
地域によって違うのに…そんな事いちいち言われても…

869 :おかいものさん :2021/01/19(火) 22:47:58.10 ID:choRz2qCd.net
ない。都内23区。
エリエール、クリネックスが消えた。
緊急事態宣言からエリエールが買えなくなってる。
クリネックスは先週まではあったのに。
2/7から規制強化するしもっとなくなるから今から備蓄しないとね。

870 :おかいものさん :2021/01/19(火) 22:53:56.37 ID:1obSRPYL0.net
強迫観念の強い人って障害があるらしい

871 :おかいものさん :2021/01/20(水) 08:38:29.40 ID:QC24y68e0.net
注文するために12時過ぎまで起きていたから寝不足だわ
横浜だけど箱ティッシュに売り切れが多いな、買えるのは高級品と無名安っぽいやつだけ

872 :おかいものさん :2021/01/20(水) 09:15:47.37 ID:5BT4vjcQ0.net
どこの国の話だ?

873 :おかいものさん :2021/01/20(水) 11:46:46.75 ID:USWLMiyGa.net
お墨付きたまご品切れだったから森のたまごにしたけどやっぱ美味しいw
たまごかけご飯とかカレーに落としたりとか美味いわ

874 :おかいものさん :2021/01/20(水) 19:23:54.14 ID:swH6Hdw/0.net
何かジワット混んできた
今の段階で金曜日まで満杯って、ここ数カ月無かった

875 :おかいものさん :2021/01/20(水) 23:34:22.27 ID:qOV1ULJA0.net
前回は火曜になった瞬間金曜枠の取り合いだったからな

876 :おかいものさん :2021/01/21(木) 18:47:24.07 ID:z9vwBYBT0.net
まあ、これだけ感染者が出ても人出は全く減らないからな
ネットスーパーも阿鼻叫喚状態はない
各家庭とも前回の備蓄が相当有るんだと思う

877 :おかいものさん :2021/01/22(金) 13:26:25.12 ID:u2QYQgMd0.net
この時間はいつもなら明日の配達余裕なのに全部×
注文数増えてるんだね

878 :おかいものさん :2021/01/22(金) 15:10:39.40 ID:mIawqzwA0.net
うちの地域はこの時間に翌日が空いてることなんて平常時でもないな

879 :おかいものさん :2021/01/22(金) 16:05:54.08 ID:3zgdgTeS0.net
>>876
休みの日に昼は混んでそうだから夜9時頃店舗に行ったら、
同じ考えの人が多いのか逆に普段の夜間帯よりも人多かったな

880 :おかいものさん :2021/01/22(金) 17:22:21.45 ID:bZx/W6iv0.net
>■2021年 2月5日(金)お届け分より 6,500円(税込)以上にて送料無料
おいおい楽天改悪しまくり

881 :おかいものさん :2021/01/22(金) 18:05:59.21 ID:tOnLkYVD0.net
頼む時はいつも5桁だからその辺はまだどうでもいいけど
楽天ポイントは本当につかなくなったな

楽天カードで払うと5%くらい戻って来るシナジーすげーって思ってたのに

882 :おかいものさん :2021/01/22(金) 18:09:00.72 ID:EWkDIhQA0.net
ほんと西友のポイント渋過ぎる
楽天本体で買い物して貯まる期間限定ポイントで西友の買い物するのが一番無駄がないよね...

883 :おかいものさん :2021/01/22(金) 18:21:03.06 ID:u2QYQgMd0.net
ポイントが無くても使う人の割合がかなり高いんじゃないかな

884 :おかいものさん :2021/01/22(金) 18:31:09.72 ID:JQbjyig30.net
ポイント乞食が減って枠が空くと嬉しいな

885 :おかいものさん :2021/01/22(金) 18:36:31.95 ID:zkZ/H7d30.net
リーベイツ復活して欲しい

886 :おかいものさん :2021/01/22(金) 20:13:29.75 ID:TWk3jTMld.net
リーベイツ良かったよね
まあ、ポイント関係なく持ってきてもらえるから頼むけどさ

887 :おかいものさん :2021/01/22(金) 20:26:16.87 ID:l5xrfdPE0.net
>>880
どこの地区?、こっちは、そのまま

でも、イオンみたいには遅かれ早かれなるだろう、とは思う
まあ、その方が良いけどな、今は多少無理して5000円以上にしてる面はある
イオンとかだと、1980円の寿司桶でも、330円払えば配達してくれる
西友は特別商品無いし、最低配送が2000円からだ

888 :おかいものさん :2021/01/23(土) 08:00:57.62 ID:dEU26xCu0.net
どこで買えば無駄なくお得か考えてる時に旦那はデパ地下とかで普通にサーモンとかワインとか買ってきて頭にくる

889 :おかいものさん :2021/01/23(土) 08:23:14.60 ID:ig5fknE1M.net
デパ地下でサーモンワインとか別世界

890 :おかいものさん :2021/01/23(土) 13:12:34.91 ID:9I7C6XL6d.net
牛乳欠品は勘弁してよー。シチューの予定ががががが

891 :おかいものさん :2021/01/23(土) 14:03:55.63 ID:7gWmoMTU0.net
>>888
分かるー
うちは下戸だからお酒は買わないんだけど、
こっちがチョコモナカジャンボが88円!安い!割れば2人で半分こできるし!
とか思って買い物してるのに
「ねぇ見て見てハーゲンダッツの新しいのが出てたよー☆期間限定なんだってー!」
とか言って人数分買ってきちゃうようちの夫も...。

892 :おかいものさん :2021/01/23(土) 14:14:31.57 ID:CqlLK3DX0.net
雪が降る寒さのせいなのか、ぜんざいファミリーパックが欠品だった

893 :おかいものさん :2021/01/23(土) 15:01:56.92 ID:dEU26xCu0.net
>>891
ハーゲンダッツをコンビニの定価で買ってきたらパンチしたくなるね

894 :おかいものさん :2021/01/23(土) 15:12:47.34 ID:dEU26xCu0.net
男って嫌だね。かといってポイ活とかでポイントポイントしてる旦那も引くかもしれないけど

895 :おかいものさん :2021/01/23(土) 15:53:18.83 ID:ck4Q9RKF0.net
旦那「なんで稼ぎの無いお前が文句言ってるんだ」

896 :おかいものさん :2021/01/23(土) 16:29:37.64 ID:9I7C6XL6d.net
>>895
そこは家族はユニットなんだから歩調を揃えようよって話

897 :おかいものさん :2021/01/23(土) 16:53:08.89 ID:7gWmoMTU0.net
>>895
旦那より稼いでてすまんな。

898 :おかいものさん :2021/01/23(土) 21:03:08.52 ID:B/78fBgH0.net
本日、楽天西友と西友数年使って初めて入れ忘れを経験した
しかも二品も・・
いや、こういう事ってあるんだな
まさか、別な袋に?(過去有り)とか必死になって探したよ

899 :おかいものさん :2021/01/23(土) 21:14:47.33 ID:EA/L35zZ0.net
まれにあるない

900 :おかいものさん :2021/01/23(土) 21:32:44.57 ID:YZ3MHTEo0.net
入れ忘れだと思ってクレーム入れて3週間後くらいに常温のスナック菓子の入ってる袋の底から出て来たモヤシ

901 :おかいものさん :2021/01/23(土) 22:31:13.41 ID:eUjY/Jst0.net
西友は1000円以上50円クーポンが毎回あるから品切れもないし店頭行くようになっちゃったわ

902 :おかいものさん :2021/01/24(日) 00:00:55.92 ID:HypFUa/00.net
>>900
めっちゃ臭そう

903 :おかいものさん :2021/01/26(火) 01:36:51.50 ID:NrqNR4UB0.net
値上げしまくりでしょ・・・仕方ないのかな(´・ω・`)

904 :おかいものさん :2021/01/26(火) 21:48:04.61 ID:PA+A2u+r0.net
みそチキンカツ弁当を発見
https://sm.r10s.jp/item/25/1379923625.jpg

905 :おかいものさん :2021/01/26(火) 22:09:09.21 ID:4+GwMCPud.net
地域限定?

906 :おかいものさん :2021/01/26(火) 23:01:21.22 ID:1wPMUOzL0.net
>>904
うちのとこにもあった
新商品だよな、次注文してみるか

907 :おかいものさん :2021/01/26(火) 23:20:27.46 ID:200sX1CW0.net
え、うちの地域はずっと昔からある
なんならこれとハンバーグ&焼肉、カツ重の3種類しかないよ・・・
名古屋

908 :おかいものさん :2021/01/26(火) 23:23:33.18 ID:4+GwMCPud.net
>>904
見てきたらあったな

今年は恵方巻きも配達してくれるのな

909 :おかいものさん :2021/01/26(火) 23:56:47.20 ID:PPGnlHe50.net
ハンバーグ、生姜焼き弁当298円が消えて、みそチキンカツ弁当298円になった

それより、ちらし寿司を復活して欲しい

910 :おかいものさん :2021/01/27(水) 00:35:38.36 ID:eqcnkqHfd.net
うちはしょうが焼きはまだあって、味噌カツが増えた

ちらし寿司の復活してほしいね

911 :おかいものさん :2021/01/27(水) 12:40:40.60 ID:3GIwX52b0.net
西友の弁当は種類少ないけど曜日時間関係なく持ってきてくれるのがいいね
イオンは寿司弁当で40種くらいあるけど制限きつい

912 :おかいものさん :2021/01/27(水) 15:29:14.39 ID:eqcnkqHfd.net
>>911
日時制限あるの?

913 :おかいものさん :2021/01/27(水) 17:36:26.27 ID:3GIwX52b0.net
うん、「火曜日はダメ」「水金限定」「午前はダメ」みたいに
寿司・弁当のほとんどに制限がある

914 :おかいものさん :2021/01/27(水) 20:25:57.05 ID:bkF3A3BSa.net
ここって2個からしか注文出来ない物がたくさんあるの何なん?
他の店でそんなの見たことないんだけど

915 :おかいものさん :2021/01/27(水) 20:42:45.95 ID:fL3eIIRf0.net
以前は2個からルール無かったんだよね
ピッキングの効率化かなって勝手に思ってる
店舗数も利用者数も多いから、そういうのも必要なんじゃね?
買いだめしたい派なので今のとこ困ってない

916 :おかいものさん :2021/01/27(水) 22:38:20.75 ID:bkF3A3BSa.net
豆乳とか色々な味を1つずつ選んで買いたいのに
同じのを強制で2つ買わされるのは嫌だわ
他の大手ネットスーパーどこもこんな事やってないよ

917 :おかいものさん :2021/01/27(水) 23:02:24.78 ID:fL3eIIRf0.net
親に買ってきてもらえ

918 :おかいものさん :2021/01/27(水) 23:58:05.49 ID:3GIwX52b0.net
腐らないものばっかだから許容できるかな
納豆とか豆腐とか安いもの全部ああなったらさすがに嫌だ

919 :おかいものさん :2021/01/28(木) 00:30:16.20 ID:NS+J5akA0.net
>>915
ピッキングの都合じゃなくて「まとめ売り」でしょ
2個単位でしか売らないのなら、2個で幾らの表示にすればいいのに、しないのは不親切
新商品で「味見」がしたい場合に困る

920 :おかいものさん :2021/01/28(木) 00:40:53.64 ID:NS+J5akA0.net
>>913
イオンは寿司桶の制限が特に酷い
日にち限定とか夕方以降限定とかね、要は店舗で予約生産なんだと思う
でも、欠品しない工夫だと思いたい、これで欠品したら激オコだよ
楽天西友も、2日前の注文なら弁当惣菜は予約で注文、欠品無しにして欲しい

実は、数年前に、知り合いがイオンでパーティー用に寿司桶頼んで欠品されて、激怒して店に猛烈クレーム入れたいう話を聞いた
俺も、さすがにそれは酷いと思って寿司桶頼む時にサポートに欠品大丈夫か?聞いたんだが、要領得ない返事なんだよな
だから、俺もイオンでは寿司桶を注文もしなかった
それ以降、イオンの寿司の注文制限が厳しくなったから、欠品の猛烈クレームが殺到して予約制みたいな形になったんだと思う

921 :おかいものさん :2021/01/28(木) 01:00:58.09 ID:U0Za0C3pa.net
>>919
まとめて買うと割引きってならどこも普通にやってるけど
ただ強制で2個って…
理由が分からないからもやもやする

922 :おかいものさん :2021/01/28(木) 01:55:50.58 ID:3l8kghM60.net
>>921
単純に注文点数を減らしたい店側の都合でしょう。
「ヨーグルトが2つ欲しい」と思ってる人にヨーグルトAとヨーグルトBを1つずつ
頼まれるとピッキングの手間が2倍になるから。
一度に複数注文が入りやすい商品ほど2個以上設定になってる傾向が強いよ。

923 :おかいものさん :2021/01/28(木) 02:07:57.88 ID:U0Za0C3pa.net
>>922
そうなんだ
よく知らないけど味が違うだけでそんなに大変なの?
他の店は普通に売ってるよ

924 :おかいものさん :2021/01/28(木) 02:09:53.06 ID:UgXEg5dE0.net
2つからならまあそんなもんかと思うだけだけどなあ
4つ5つとか箱単位でないと売りませんとかなったらちょっとあれだが

俺はむしろ箱で売って欲しいものの方が多いけどな

925 :おかいものさん :2021/01/29(金) 09:37:12.93 ID:v7o6K4ed0.net
上の方に書いてあったけどティッシュやらトイレットペーパー腐るほど売ってるぞ。変に買いだめ脳の人って考え方変えた方がいいよ

926 :おかいものさん :2021/01/29(金) 09:58:07.65 ID:wf/Xp7gWd.net
ピッキングな手間だよね

927 :おかいものさん :2021/01/29(金) 14:10:15.47 ID:7M/y/VL60.net
誰と戦ってんの?

928 :おかいものさん :2021/01/29(金) 17:32:36.04 ID:8MA+9lFJ0.net
空いてる日が直近に無くてセールの肉が買えない

929 :おかいものさん :2021/01/29(金) 21:09:49.16 ID:nuV4afbL0.net
肉なんて、こっちはセールに出て来た事無いぞ

魚なら有るけどな

930 :おかいものさん :2021/01/29(金) 21:20:46.49 ID:3RKJLTDTd.net
日持ちするように葉物を玉で注文したら売り切れでしれっとバラの袋詰めにされてた
代替品扱いにもなってないから配達員さんも気づきようが無い

931 :おかいものさん :2021/01/29(金) 22:13:47.87 ID:ZfT32RRx0.net
>>923
会社に勤めたことが無い人かな?
大変と言うよりは少しでも内部コストを削減したいんだよ。
例えば2種類頼まれると、ピッキングの手間も2倍、そしてスタッフが
間違えるリスクも2倍になるわけ。
生鮮食品は商品の性質上、自動倉庫を使ったピッキングの機械化などは難しい。
そして間違えた時の返品だの返金だのの手間は企業サイドとしては
全くの無駄だからできるだけ避けたい。
頼まれる側としても1注文毎の注文点数は少なく、かつ金額は大きくなるようにしたい。

ほかのネットスーパーより安い代わりに品ぞろえはイマイチなのも同じような理由。
例えばほかのネットスーパーでは5種類の味が売られているものでも西友は2種類とかよくあるよね。
これも仕入れのコストを削減したいのと誤配リスクの低減というふたつの目的があるんだよ。

932 :おかいものさん :2021/01/29(金) 22:53:49.07 ID:xUs3kzyu0.net
>>931
店員が「コンスターチ登場」って言いたがってるぞw

933 :おかいものさん :2021/01/29(金) 23:42:02.55 ID:XUzKknQh0.net
清算時の修正が多々あるのが困る。
利用している店舗は、カート投入時90円だったものが清算時130円に修正されていたり(商品A)、
清算時に欠品なので削除してくれ(商品B)と表示されたりが多い。
一度、清算せずにログアウトし直し、再び商品ページへ行くとAは90円のまま。
Bは欠品しておらずカートに入れることができた。
あれ?購入できるじゃないかと清算に進むと、またAの値段は修正され、Bは削除してくれという表示。
こういうことが時々起こる。
それによって送料も変化する。

先日、こういう現象の原因について問い合わせると
「お客様の購入状況等により随時見直しを行っているため、お支払い時に金額や
取り扱い商品などが変わる場合がある」という回答。
答えになってない。

自分たちのシステムミスでも言い逃れができる回答。
これならライフのように毎日メンテナンス時間を設けてくれた方が買い物しやすい。

934 :おかいものさん :2021/01/30(土) 06:12:35.05 ID:GttXyGav0.net
カップヌードルが今月中なら安かったからギリギリで買った
たまに期間限定ですこし安くなるね
前にハーゲンダッツが複数買いで安くなった

935 :おかいものさん :2021/01/30(土) 10:18:26.26 ID:azBKZ1eCa.net
>>931
なるほど!
サポートに聞いても理由は答えられませんの一点張りだったので助かります
ご説明ありがとうございました

936 :おかいものさん :2021/01/30(土) 11:53:18.90 ID:d8Ia2Pu+d.net
>>934
限定品もすごい安い時あるよね

937 :おかいものさん :2021/01/30(土) 22:43:06.08 ID:moxFczY+0.net
>>873
卵って値段で味がはっきり違うよね
ここ数ヶ月きよら買ってる。森のたまごよりパック10円安いw
なるべく安いの買う家計だけど、ちくわもお墨付きから紀文の竹笛に変えたわ

938 :おかいものさん :2021/02/01(月) 11:37:03.24 ID:zUM9oJUh0.net
一番安い1,89lで500円しないダウニーが無くなった

939 :おかいものさん :2021/02/02(火) 14:54:03.70 ID:RORr1t9ua.net
>>937
そうそう!全然違うよねw
きよらも美味しいのか今度買ってみよう
お墨付きも美味しいんだけどね
しかし今回お墨付き10個買ったら欠品だよ…卵大事なのに

940 :おかいものさん :2021/02/02(火) 15:15:58.36 ID:TC2PEXjpr.net
代替品無しになるのか……

■ご注文商品が欠品となった場合の対応について
2月15日(月)お届け分より ご注文いただいた商品に欠品が発生した場合、該当商品につきましてはキャンセル処理とさせていただきます。

941 :おかいものさん :2021/02/02(火) 15:35:09.20 ID:Jp0Si2eQ0.net
>>940
こちらは、そういう情報は無いな

みそチキンかつ弁当を初めて注文して食ったが、まあ、298円なら許せるっていう感じだな

942 :おかいものさん :2021/02/02(火) 17:27:34.55 ID:jjBOsyCn0.net
そのほうがいいわ
代替品なんて持ってきた試しがない

943 :おかいものさん :2021/02/02(火) 18:00:36.94 ID:63k50lA6d.net
>>941
みそかつ、そんな感じか

ま、お値段的にそうだよね

944 :おかいものさん :2021/02/02(火) 20:25:18.39 ID:DmQwFEQq0.net
>>939
レスありがとう
ちなみにお墨付きだったら白玉と赤玉どっちを買ってるとか好きとかありますか?
自分は白ばかり買ってて赤の味の記憶がないもので聞いてみたい

945 :おかいものさん :2021/02/03(水) 02:14:23.77 ID:Xpr3td7M0.net
赤と白は品質全く変わらんてよく言われるけどね
飼料とか違うなら別だけど

946 :おかいものさん :2021/02/03(水) 09:43:16.11 ID:ORj34wws0.net
>>944
ちょうど赤と白を頼んで一緒に食べたよ

違いはありませんでしたー

947 :おかいものさん :2021/02/03(水) 09:46:33.96 ID:ORj34wws0.net
>>944
たった10円の差だから両方頼んで食べてみなー
楽しいよー

948 :おかいものさん :2021/02/03(水) 10:49:11.47 ID:U9xw2y600.net
檸檬堂を扱うようになったのは嬉しいけど、2個単位でしかもいなげやよりも10円高いとは

949 :おかいものさん :2021/02/03(水) 14:34:55.12 ID:WeUP29oPd.net
>>948
買わなきゃいいじゃない
もしくは店にいけ

950 :おかいものさん :2021/02/04(木) 00:32:39.08 ID:dzwBjs1Z0.net
>>937
きよらって上の方のレスで悪く書かれてるアキタフーズなんだね
自分は卵の味の良し悪し全く気付けんわ
ヨード卵光でも安売りのでも同じ

951 :おかいものさん :2021/02/04(木) 01:46:56.12 ID:W9DzRnTj0.net
卵ご飯で食ったりしなきゃ分からんのじゃないの
俺も納豆、チャーハン、ラーメンと煮るみたいに生では食べないから安いので十分だな

952 :おかいものさん :2021/02/04(木) 19:58:52.33 ID:thiL35Ai0.net
非常事態宣言は延長されたけど、ネットスーパー通販共、通常運行だね
前回はロコハは配送に1週間以上掛った上に注文受付中止、ネットスーパーも阿鼻叫喚の枠の取り合いだったけど、今は全く無し
今や、ロハコなんて前日深夜に頼んで翌日夜に配送可能とかマジか?と思った

店舗でも、パスタとか加食を大幅に在庫増やしたけど全く売れてないってよ

953 :おかいものさん :2021/02/04(木) 20:07:37.39 ID:ZoBqiacy0.net
卵の味の違いは、半熟の茹で卵にでもすればよくわかると思うけど

固茹でにするなら一番安いのでいい…

954 :おかいものさん :2021/02/05(金) 21:35:07.45 ID:aoc7q4Vm0.net
すっかり、煽りバイト店員出て来なくなったなw

コロナ禍でリストラされたかw

955 :おかいものさん :2021/02/05(金) 21:41:05.84 ID:H3Cuc9F30.net
誠に勝手ながら、2021年3月1日(月)お届け分より送料体系を変更し、
お客様のご登録のお届け先ご住所につきましては、
1回のお届けにつき、ご注文合計金額に関わらず一律330円(税込)の送料を頂戴いたします。

いまって儲かってるはずだよね?
客の足下見ながらここぞとばかりって感じで相変わらず不快なやり方

956 :おかいものさん :2021/02/05(金) 23:05:45.58 ID:BraDslB8d.net
>>955
お前のとこだけじゃないの?

957 :おかいものさん :2021/02/05(金) 23:52:41.26 ID:aoc7q4Vm0.net
一部地域で、締め時間の繰り上げ実施みたいだな

送料の有料化は、こっちには、まだ来ていない

要は、店舗から遠くて注文の少ない地域は有料化の流れだろうね

958 :おかいものさん :2021/02/05(金) 23:55:09.85 ID:aoc7q4Vm0.net
仮に、今の品揃えでウチの地区で送料有料化したら、多くはイオンに逃げるだろうね
イオンの方が品揃えが多いし、欠品はまず無いからね

959 :おかいものさん :2021/02/06(土) 00:10:54.42 ID:e6yrzXHa0.net
>>958
うちの地域のイオンは4回に1回くらい欠品あるよ
でもほぼ必ず類似高品質の代替品持ってくる
一回だけ代替がなかったことあるが納品書に
「どうしても用意できず申し訳ありません」とピック担当者の直筆謝罪があった

困るのは楽天ポイントが結構貯まるところなんだよな
この消費に一〜二ヶ月に一回は使わざるを得ない

960 :おかいものさん :2021/02/06(土) 00:35:09.56 ID:f7vG2EIn0.net
>>959
まあ、そうだね
楽天西友になって楽天ポイントは無駄なく使えるようになった
楽天ポイントって、街では意外に使い道が無いからね
楽天カードをメインにすると楽天西友にせざるを得ない

dカード使うと、ローソンとファミマしかdポイントは使い道が無い
ここらが悩ましい所
前はウオルマートセゾン使ってたんだけどな5%引きは魅力的だったが消滅した

961 :おかいものさん :2021/02/06(土) 15:49:37.91 ID:XBaO1DnV0.net
通常なら消費期限が2、3日ある商品が、
消費期限が翌日の物が届いたときはがっかりする。
3、4個買って全部そうだったりするし。

962 :おかいものさん :2021/02/06(土) 16:28:38.66 ID:ZW+JBVcYd.net
>>961
リアル店舗に買い物にいくと、賞味期限が長い奥の在庫がごっそりなくなってたりするから
そういう店舗かもよ

963 :おかいものさん :2021/02/06(土) 16:34:35.44 ID:Lk3PprUu0.net
以前、肉の消費期限が明日とか短過ぎだろって大暴れしてる人いたな
牛乳については本人ずっとここ常駐してるので割愛

964 :おかいものさん :2021/02/06(土) 16:41:55.42 ID:f7vG2EIn0.net
パンとかは、時々賞味期限の短い物が来るね

1回だけ「配送当日」が賞味期限という物が来た事が有る
まあ、すぐ食うからいいんだけどね

965 :おかいものさん :2021/02/06(土) 18:03:24.92 ID:cKtKnbXO0.net
金額に関わらず送料有料うちにも来てた

966 :おかいものさん :2021/02/06(土) 18:13:06.61 ID:e6yrzXHa0.net
うちは結構賞味期限統一されてる
牛乳なんて必ず配達日から9日後
8でも10でもなく必ず9

967 :おかいものさん :2021/02/06(土) 18:58:08.52 ID:8ysTPvLnM.net
送料のURL自体が地域によって違うのか?
https://sm.faq.rakuten.net/s/detail/000003081?l-id=_footer_deliveryfee

968 :おかいものさん :2021/02/06(土) 19:10:24.22 ID:f7vG2EIn0.net
>>967
よく嫁
原則、配達料は有料だが、送料無料になる場合も有る・・と書かれてるだろw
だから、今回は一部地域では、送料無料の金額が廃止になっただけだろう

969 :おかいものさん :2021/02/06(土) 19:12:44.87 ID:8ysTPvLnM.net
>>968
こっちでは
1)送料

商品代金とは別に送料330円(税込)をいただきます。ただし、ご注文商品の合計額が一定額以上で送料無料となります。

って書いてあるんだが

970 :おかいものさん :2021/02/06(土) 19:47:30.46 ID:f7vG2EIn0.net
>>969
お前、日本語読めないの?w

971 :おかいものさん :2021/02/06(土) 19:48:19.96 ID:kzZAcT5/0.net
XJ0Qはコーンスターチだから
字が読めないんだよ

972 :おかいものさん :2021/02/06(土) 19:50:12.04 ID:8ysTPvLnM.net
>>970
ただしの意味わかる?

>>971
そうかもうNGにするわ

973 :おかいものさん :2021/02/06(土) 19:58:51.44 ID:f7vG2EIn0.net
>>971
久しぶりにコンスタ登場ww

974 :おかいものさん :2021/02/07(日) 13:56:37.94 ID:KwvPVtycd.net
一定額が地域によって違うって感じでいいだろ5000だったり6000だったり無限大だったり

975 :おかいものさん :2021/02/07(日) 16:19:28.82 ID:dymYkx0ba.net
若菜のドーナツ美味しかった!
ポン・デ・リングみたいなのとショコラリング
どっちもミスドのって言われたら分からないくらい

976 :おかいものさん :2021/02/08(月) 15:09:25.70 ID:AvYG/sG90.net
>>975
若菜ってお惣菜コーナーのこと?
ネットスーパーで売ってるの?

977 :おかいものさん :2021/02/08(月) 16:32:43.41 ID:33FLZYXl0.net
1月は欠品無かったけど、2月になったら、途端に欠品復活
メロンパンとか冷食欠品って一体・・

978 :おかいものさん :2021/02/09(火) 19:39:39.44 ID:gh/AWh95a.net
>>976
そうそうお惣菜コーナーの若菜
たまたま店舗で見かけて買ったからネットスーパーであるか分からんごめんね
でも美味しいから買ってみて

979 :おかいものさん :2021/02/09(火) 23:10:56.01 ID:WT8aW3Oa0.net
https://youtu.be/tk0ZwA_wZ7k

千尋の隠されたメッセージ

980 :おかいものさん :2021/02/09(火) 23:11:11.49 ID:WT8aW3Oa0.net
ごば

981 :おかいものさん :2021/02/09(火) 23:17:35.64 ID:Vvt1j3Dm0.net
ずっとネットスーパーって送料高いと思い込んでたけど
今見たら330円!? すごすぎでしょ。毎週土曜に決まった食品を買って作り置きする〜みたいな人にはかなりお得、便利では?

982 :おかいものさん :2021/02/10(水) 00:08:56.75 ID:8RuayL8z0.net
>>981
バカ丸出しで笑った

983 :おかいものさん :2021/02/10(水) 02:17:08.31 ID:jpuNcf3r0.net
いや、そういう使いかたもアリだろう
自分はイオンと西友で約6000円づつ隔週で利用してたけど
このバランスを10000円と2000円にしようかと思ってる
日持ちするものは全部イオンで買い溜め、西友は生鮮品のみ

984 :おかいものさん :2021/02/10(水) 02:39:15.81 ID:cVBXg+330.net
楽天ポイントの率いいから使ってたけど、
ポイントのために送料330円払うのは本末転倒なので今月で何かに乗り換える

985 :おかいものさん :2021/02/10(水) 20:40:21.89 ID:KcXYpknG0.net
今更サイト見たけどうちにはなんのお知らせも書いてなかった
首都圏は一定金額以上送料無料のままなのかな

986 :おかいものさん :2021/02/10(水) 21:05:00.48 ID:8rOy6F/60.net
>>982
どんなとこがバカなのか教えてくれよ。

987 :おかいものさん :2021/02/10(水) 22:52:42.00 ID:dvPG5RkZd.net
>>985
みたいだね

988 :おかいものさん :2021/02/10(水) 23:10:51.55 ID:Wpym31xw0.net
>>986
そいつはスルーしていい

989 :おかいものさん :2021/02/13(土) 15:34:58.58 ID:VahD/yH4d.net
ちらし寿司を復活させてくれ

990 :おかいものさん :2021/02/13(土) 15:41:09.61 ID:NzgSDsjm0.net
お墨付きシリーズの5食入りラーメンって旨いのかな?

991 :おかいものさん :2021/02/13(土) 16:24:13.20 ID:YbHxUBq50.net
>>990
しょうゆはなかなかだと思うよ
少なくとも400円台の袋麺と変わらない
しおと味噌は明らかにサッポロ一番のほうが上

992 :おかいものさん :2021/02/13(土) 16:36:00.50 ID:VahD/yH4d.net
>>990
スープはともかく、麺が安っぽくて独特だよ

993 :おかいものさん :2021/02/13(土) 17:37:41.37 ID:NzgSDsjm0.net
>>991-992
次の5%OFFの日に買ってみようかと思います、ありがとう

994 :おかいものさん :2021/02/13(土) 17:51:41.83 ID:B1UlyxRO0.net
立ててくる

995 :おかいものさん :2021/02/13(土) 17:55:13.99 ID:B1UlyxRO0.net
次スレ
西友ネットスーパー12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1613206447/

996 :おかいものさん :2021/02/13(土) 17:55:52.22 ID:B1UlyxRO0.net
梅よろ

997 :おかいものさん :2021/02/13(土) 18:12:12.51 ID:yU+qAd3j0.net
次スレ立て乙です

998 :おかいものさん :2021/02/13(土) 18:12:49.43 ID:U6OwtAR9d.net
乙うめ

999 :おかいものさん :2021/02/13(土) 18:15:39.49 ID:yU+qAd3j0.net
ウメ

1000 :おかいものさん :2021/02/13(土) 18:15:43.75 ID:OVtZlkMq0.net
次ありがとうございます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200