2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Watts】100円ショップ ワッツ meets. シルク 01

1 :おかいものさん :2020/10/27(火) 02:15:20.47 ID:shYqxtaC.net
本文1行目に
!extend:checked::1000:512
と入れるとIDが付きます。

企業スローガン 「 いつもに笑顔を、ワッツ 」
ワッツ系の百均について語りませんか?

■株式会社ワッツ
https://watts-100.com/

■店舗検索
https://www.watts-jp.com/shop/

■主な店舗形態
・ワッツ(Watts) または ワッツウィズ
・ミーツ(meets.)
・シルク(silk)
いずれワッツに統一するらしい。

■前スレ
https
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 :おかいものさん:2020/10/27(火) 02:43:58.62 ID:shYqxtaC.net
早速ですが先日、ルシーニュのワッツでUSBオンオフスイッチ付きコネクターを買いました
近所のダイソー、セリア、キャンドゥでは見かけなかったので衝動買い。店舗によってあるかもしれないけど

3 :おかいものさん:2020/10/27(火) 15:50:21.53 ID:shYqxtaC.net
age

4 :おかいものさん:2020/10/28(水) 04:57:12.23 ID:ygY4/lS0.net
関東では影が薄いかもしれない

5 :おかいものさん:2020/10/29(木) 18:11:30.71 ID:9Zi19TG3.net
100円ショップと品が似てると思ったら百均だった

6 :おかいものさん:2020/11/02(月) 14:52:48.32 ID:VNb/hf0X.net
セリアとキャンドゥの間な感じな品揃え

マスク50枚箱が500円(税抜)販売してた

7 :おかいものさん:2020/11/07(土) 19:12:34.93 ID:Pyqyhu6t.net
近所にあったけど意識しないと入らなかったかも

8 :おかいものさん:2020/11/29(日) 22:12:49.44 ID:jIKA66K/.net
age

9 :おかいものさん:2020/11/30(月) 11:46:15.13 ID:elH8ph8f.net
ステンの雪平鍋売ってたのはここだっけ?
他所のはリベット使ってるから経年するとそこから漏れることがあったがここのは溶接だから漏れなくていい

10 :おかいものさん:2020/12/05(土) 06:51:19.47 ID:n51N1q9F.net
大判の書き込める欄があるカレンダーが使い勝手よくて
毎年購入してる

11 :おかいものさん:2020/12/08(火) 16:41:01.43 ID:xdifZEjt.net
ここ、現金のみっすよね?

12 :おかいものさん:2020/12/08(火) 23:44:28.22 ID:IERbJ7Uo.net
基本現金だけど千差万別、クレカが使えるところもある
以下コピペ

ワッツ府中ル・シーニュ店の基本情報
◆クレジットカード(JCB、VISA、mastercard、AMERICANEXPRESS、Diners)
◆交通系電子マネー(PASMO、Suica、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca)
◆商業系電子マネー(楽天Edy、WAON、nanaco、QUICPay、ID)

13 :おかいものさん:2020/12/11(金) 10:38:01.88 ID:8tm0lnn8.net
>>12
ありがとうございます

14 :おかいものさん:2020/12/11(金) 11:52:01.60 ID:KG/pNKzC.net
床掃除用のウェットシートをよく買うよ
他の100均が売ってるものより厚手でしっかりしてて使いやすいんだ

15 :おかいものさん:2020/12/14(月) 12:30:38.65 ID:cmD/ZCqw.net
棒タイプとお灸タイプのお香を買った
結構 煙が出るけどいい香り

16 :おかいものさん:2020/12/23(水) 18:18:02.26 ID:7tXYUK1Q.net
ワッツのレジン・ジェルネイル用のLEDライトが330円って凄い
ネイルに使ってみたけどちゃんと硬化しました

17 :おかいものさん:2021/02/13(土) 02:25:51.25 ID:AL6n3Z1T.net
特にないけどage

18 :おかいものさん:2021/02/26(金) 13:04:31.44 ID:AHz7Dlf9.net
100円以外の商品が結構増えてきてるねえ

19 :おかいものさん:2021/02/28(日) 11:19:16.04 ID:IlgX22Xi.net
現金オンリーなんでそ?
都内ターミナル駅近くにあるのかね?

20 :おかいものさん:2021/03/26(金) 12:50:09.65 ID:XEMPg4Ia.net
>>12
帯広エスタ店や旭川ツインハーブ店も

21 :おかいものさん:2021/03/28(日) 14:17:02.70 ID:CuBqqwGk.net
鹿児島のタイヨーにある100円商品はここの系列だったのか
仕事用に使う予定だった白い手袋はあんまりいい出来じゃなかったな
生地に伸びがないから大きめのサイズ買えばよかったし、
手首もゴムないし、縫い方微妙だし。あれなら2組入でもいいレベル
ダイソーのは使ってると毛玉っぽいのができる位であとは割りと良かった

22 :おかいものさん:2021/03/28(日) 14:31:49.00 ID:CuBqqwGk.net
でも毛玉ができる=摩耗しやすいってことか
ワッツの方は使ってないから記事の耐久製に関しては知らん

23 :おかいものさん:2021/03/28(日) 14:32:46.12 ID:CuBqqwGk.net
生地の耐久性

24 :21:2021/03/29(月) 15:16:08.78 ID:McRHZrG1.net
昨日、与次郎の大きい店舗にいった。けどあんまりほしいのなかったな
黒系の10mmボタンはダイソーより多い12コ入りだった。気持ち小さい気もしたけど
ここにしかないオススメ商品ってありますか? 在庫1点モノってつい買っちゃうよね

25 :おかいものさん:2021/05/24(月) 09:34:28.78 ID:9leXIZ+I.net
アスパラギンビス135gが近隣の100円ショップで唯一売られてるのがここだな
トライアルならもう少し安いけど。金ちゃんヌードルも取り扱いしてほしい

26 :おかいものさん:2021/06/21(月) 18:09:54.65 ID:fNrgeeSC.net
wattsに置いてある商品は、他100円ショップでも
同じの取り扱ってたりしますか?(食料品除く)

27 :24:2021/06/26(土) 23:01:15.49 ID:B1HgNpva.net
12個入りのボタンはそれぞれ若干透ける感じのやつだけど
新しく11.5mm15個入りの黒い普通の無難なボタン入荷してた
フタつきのFlapmugもまぁまあいいかな持ちながら親指で開閉できる

28 :おかいものさん:2021/07/08(木) 22:58:26.66 ID:M2+QX3js.net
550円のスツールボックス買うか悩むわ
不織布は日光で劣化するからなあ
細いけど長く110円だった突っ張り棒はもう取り扱い無くなったみたい
同じくらいの長さで太いやつは440円とかだったわ…

29 :27:2021/08/06(金) 05:17:59.68 ID:Cbr6mfnM.net
Flapmugは同じのがダイソーにもあったわ。そういうパターンもあるのね
使っててわかったのはフタ開いてる状態だと案外倒れやすいから過信はできないかも
フタが広くなって低くなったバージョンもあったけど、同じく底がどっしりしてる
わけでもないから改良ともいかないか。底が蓋と同じ面積に改良されたら買いかな。

30 :おかいものさん:2021/08/08(日) 10:49:53.93 ID:hwNKSqLs.net
>>28
スツールは高くてもサリュレベルの買っとけ
重量オーバーで怪我どころじゃ済まないぞ!?

ダイソーのは確かに5〜60kgあたり

31 :おかいものさん:2021/10/05(火) 16:13:49.65 ID:Asx17bWY.net
年々 プラ商品薄くなってるな すぐ割れるわ

32 :おかいものさん:2021/10/05(火) 20:38:19.43 ID:SVI5ivxV.net
>>31
どんまい

33 :おかいものさん:2021/10/07(木) 21:17:32.46 ID:XY/3HVJO.net
目盛りは必要ないと思う
目盛りのおかげでプラスチック厚、薄くなってる

34 :おかいものさん:2021/12/05(日) 21:12:41.93 ID:Io3aJDGn.net
シルクって

…創価系?

35 :おかいものさん:2021/12/06(月) 06:10:06.90 ID:NQfOQJ/2.net
シルク=創価ってどっから出てきたの
なんかソースでもあんの?

36 :おかいものさん:2021/12/16(木) 17:15:20.22 ID:cfV4SyIv.net
どこかの落書きで聞きかじってきた情報だからはてな付きなんでしょ

37 :おかいものさん:2022/01/05(水) 20:39:21.16 ID:IM8Yiwsi.net
半練りタイプのクレンザー買ったんだけど、
クリームや粉より使いやすいね。
汚れ落ちも良い。
同じものがAmaz○nで2個900円くらいで売っててワロタ。

38 :おかいものさん:2022/02/07(月) 16:03:12.90 ID:qiw7zWqM.net
最寄りのワッツがキャッシュレス決済に対応なった\(^-^)/

39 :おかいものさん:2022/02/22(火) 23:27:50.36 ID:1X33LwBs.net
ここのスレあったのか。知らなかった
しかもID有りいいね

40 :おかいものさん:2022/03/23(水) 08:52:57.01 ID:w0aNIAKI.net
へーいかのじょ〜

ホワッツ→ ω

41 :おかいものさん:2022/04/15(金) 20:52:28.06 ID:nNHoBZb4.net
店員さんの態度が…
間違えて500円玉じゃなくて100円玉出しちゃったら詐欺かと思われたらしく冷たい反応…
他の客には笑顔で「ありがとうございました!」って言ってるのに
私にはおつり渡す時も無表情で「…どうぞー」
メンタル弱ってたから傷ついた
ちなみに札幌の電車通りのワッツ。
この店員さんは今まで間違いしたことないんだろうね
家に帰ってからも落ち込んでる
セリアやダイソーでは接客で嫌な思いしたことなかったなあ

42 :おかいものさん:2022/04/15(金) 21:34:55.43 ID:4xV2Ug35.net
>>41
( T_T)\(^-^ )

43 :おかいものさん:2022/04/15(金) 22:23:12.70 ID:nNHoBZb4.net
>>42
まだへこんでる( T_T)
なぐさめてくれてありがとう

44 :おかいものさん:2022/05/18(水) 17:59:26.31 ID:qSW+LhMt.net
自分の間違いに冷たい対応されたからって店名まで晒す?
自分が弱ってたからが言い訳になると思ってるんなら100均スレじゃなくてメンヘラ板にでも書きなよ

45 :おかいものさん:2022/05/18(水) 18:21:07.48 ID:LYLf43cP.net
1ヶ月前の書き込みに何を言っているんだよ

46 :おかいものさん:2022/05/18(水) 19:45:38.11 ID:aB4kwa4I.net
なにが問題なのか分からない。レスの方

47 :おかいものさん:2022/05/19(木) 08:44:56.84 ID:rQQrfnsC.net
喧嘩するなよ

48 :おかいものさん:2022/05/19(木) 09:24:33.25 ID:RB6OJ1rH.net
>>47
感動した

49 :おかいものさん:2022/05/25(水) 15:33:51.51 ID:HpAXrhp1.net
>>41
亀だけどすごくわかるよ
お祭りで50円玉と100円玉間違えたときすごくイヤな態度とられたことあるわ
出店はカタギじゃない人だから人を疑うくせがあるんだろなと思ったけど100円ショップの店員さんでそれだなんて世知辛いね

50 :おかいものさん:2022/06/04(土) 16:03:59.14 ID:Og0gafCN.net
お米用の計量カップで0.5合ぴったり量れるの無いかな?
以前おむすび型の裏表で0.5/1合のがあったらいしいけど近場の数店ではなかったわ

51 :おかいものさん:2022/06/04(土) 17:32:11.52 ID:sl8uR74X.net
普通に計量カップじゃダメなん

52 :おかいものさん:2022/06/04(土) 21:36:02.61 ID:L52FSfpf.net
液体じゃないものを目盛り見ながら調整するのって結構めんどいのよ
毎回のことだし

53 :おかいものさん:2022/06/05(日) 00:50:23.64 ID:v0lqRIbW.net
そういう時、私は量りで75?量っちゃうな

54 :おかいものさん:2022/06/05(日) 01:28:48.03 ID:eu1jR1mc.net
それでも量りを見ながら微調整必要だしね
さっと掬って擦り切るだけのが便利なんだよな
無かったら1合のカップをカットして作ろうかな

55 :おかいものさん:2022/06/06(月) 11:13:47.95 ID:3Hv4TcDM.net
>>50
ダイソー公式ストアで在庫ありになっているので
商品としては存在している模様
https://jp.daisonet.com/products/4991203180148

56 :おかいものさん:2022/06/06(月) 13:00:56.50 ID:0duQUt0u.net
>>55
これこれ
店員さんに見せて聞いてみよかな
ありがと

57 :おかいものさん:2022/06/06(月) 13:31:14.53 ID:GIE4Mf3O.net
取扱店でないと取り寄せできないのがネックだなぁ

58 :おかいものさん:2022/06/16(木) 13:02:28.07 ID:cSti38+Z.net
>>55
たまたま普段行かない地域のダイソー覗いたら在庫あり無事入手できました
みなさんありがとう

59 :おかいものさん:2022/06/16(木) 14:23:17.54 ID:WUGxvpEE.net
良かったね

60 :おかいものさん:2022/07/22(金) 21:27:19.08 ID:ljruVgm8.net
助けて畳スリッパが売ってない!!

61 :おかいものさん:2022/07/24(日) 10:02:43.49 ID:dSPt9ZHM.net
https://youtu.be/y7l3U0VghnQ
600円ショップで大丈夫なのか?

62 :おかいものさん:2022/07/30(土) 11:16:27.16 ID:NnFUHHLv.net
100均のバスタオル洗ってもすぐ臭くなるけど一回漂白剤で一夜浸け置き洗いしたら臭わなくなったわ
最初から雑菌に汚染されてるのか?

63 :おかいものさん:2022/07/31(日) 21:13:54.12 ID:GJ7yfQhc.net
テーブルクロスを試しに買ってみたら、ゴム臭って言うのかな?が酷すぎた
とても座ってられないくらい臭くて即捨てたわ

64 :おかいものさん:2022/08/20(土) 08:10:10.32 ID:QC0kl0Zl.net
USBタイプCにもマイクロBにも挿せる200円のケーブル、リールタイプは1mなのにストレートはなぜ50cm?
半額ならわかるけど

セリアはそうなのに

65 :おかいものさん:2022/08/20(土) 08:56:54.49 ID:MetS4EPB.net
そんなのあったっけ?無理じゃね?

66 :おかいものさん:2022/09/03(土) 12:11:28.37 ID:bXyNUmMZ.net
リールタイプはコードがペラペラだから性能や耐久性が劣るのでは?

67 :おかいものさん:2022/09/15(木) 21:22:09.24 ID:jM/P+iUG.net
いつの間にかFLET'S、百圓領事館がWattsになったんだねー
知らなかった!

68 :おかいものさん:2023/03/13(月) 00:38:47.45 ID:5RyBY574.net
海外製の10個入りLR41電池が使用期限2年過ぎただけで全部液漏れしてたよ
まだ3個しか使ってないのに
というか3個使ったから元は取れてるのか

総レス数 68
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200