2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.43

1 :おかいものさん:2021/01/10(日) 11:02:48.61 .net
ルース(裸石)に関する話題の総合スレ

石に関する疑問もみんなで話し合おう。
ショップ名は伏字か暗号推奨。訴えられたくないものね!
質問をする前に過去ログを読む&検索サイトで調べよう。
次スレは>>980さんがたててね! sage推奨
                                   i
      i    _                           !
 __ _人_ _                      _ _ / \ _ _
    `Y´   o                       \_/
     ! * ゚       ,. -─‐- .、            i i
              / __ !_   l \         ┼◇―
            / |   /\ /\_`、        __!_人_,
.            l_ _!/!   \   _l           `Y´
.            レ \.!    /  ̄| :l
             '、,_  \,./  / ,.'          キ ラ キ ラ
.             \7  ∧_/ /      \/
.              `ー-==-‐ ´       ./\_
■前スレ
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1602993319/

■関連スレ
宝石関連ショップについて語るスレ Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1605003346/
★アクセサリー・ジュエリー・宝石好きな奥様 Part97★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1610006522/
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.114
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1606784771/

2 :おかいものさん:2021/01/10(日) 20:51:28.74 .net
ほしゅっ

3 :おかいものさん:2021/01/11(月) 12:14:15.89 .net
1乙

>>前スレ997
サファリン
デマントイド
デマントイド
だよ

4 :おかいものさん:2021/01/11(月) 14:27:56.63 .net
そっか!
サファリンって書いてあったね

5 :おかいものさん:2021/01/11(月) 14:29:19.42 .net
緑味が少ないグレーブルー系のサファリンは珍しい

6 :おかいものさん:2021/01/11(月) 14:46:01.14 .net
地味だね

7 :おかいものさん:2021/01/11(月) 16:12:35.75 .net
派手なサファリンとか初心者か?

8 :おかいものさん:2021/01/11(月) 16:21:38.58 .net
そういうマウントいいんで

9 :おかいものさん:2021/01/11(月) 19:22:51.69 .net
繊細さんだなぁ

10 :おかいものさん:2021/01/11(月) 20:05:46.82 .net
透明感あるダイオプテーゼ欲しい

11 :おかいものさん:2021/01/12(火) 12:44:13.88 .net
青ジルコン5.601ctが60万円…
見間違いかと思ってゼロ数えちゃったよ

12 :おかいものさん:2021/01/12(火) 14:47:47.63 .net
>>11
流石にぼったくりすぎだから桁間違えてるのではw
それか商談入ってるから一旦普通買わない値段にしてるとか

13 :おかいものさん:2021/01/12(火) 14:59:12.55 .net
ブルージルコンって他の店で約1.5ct2万ぐらいで売ってるけどそんなにする?
個人的には3000〜5000円って認識なんだけど

14 :おかいものさん:2021/01/12(火) 15:56:17.99 .net
カットがいいと高いことはあるね

15 :おかいものさん:2021/01/12(火) 17:01:44.60 .net
ジルコンは比重重くてただでさえ普通より小さく見えるのに値段まで高くなったらキツイな

16 :おかいものさん:2021/01/12(火) 18:09:15.69 .net
カット良くても60万はないでしょ
5.601ctで60万って1ct10万以上だぞ?ありえないわー

17 :おかいものさん:2021/01/12(火) 18:42:28.20 .net
……非加熱とか?

18 :おかいものさん:2021/01/12(火) 19:23:55.65 .net
ジルコンは処理も未処理も本来たいして差が無い安さでキレイなの買えるでしょ

19 :おかいものさん:2021/01/12(火) 19:38:57.76 .net
Kセラだね
前にもタンザナイトのルースをあり得ない高値で出してたよ

20 :おかいものさん:2021/01/13(水) 13:09:35.20 .net
宝石を語るのにニーチェやブルデュー!
学の無いヤツには宝石の本質は語れない!キリッ 
なんかモヤるわー

21 :おかいものさん:2021/01/13(水) 16:02:37.62 .net
今日もなんか揉めてるの?

22 :おかいものさん:2021/01/13(水) 16:45:32.23 .net
男女の仲って何があったん?

23 :おかいものさん:2021/01/13(水) 17:21:39.02 .net
哲学云々は数百ドル程度の安い石しか買ってないのにコレクター名乗るなってdisへのアンサーやろ

24 :おかいものさん:2021/01/13(水) 17:33:45.18 .net
ここでわたしの悪口を言うのはやめてください…って、そもそも公開垢で痴話喧嘩すな

25 :おかいものさん:2021/01/13(水) 18:04:57.20 .net
>>23
disの前に配信でそれっぽいこと言ってたから違うと思う

26 :おかいものさん:2021/01/13(水) 18:53:31.98 .net
インクルをのぞいているとき、インクルもまたのぞき返している?

27 :おかいものさん:2021/01/13(水) 18:58:00.74 .net
クラックをのぞく時、クラックもまたこちらにのぞかれているのだ

28 :おかいものさん:2021/01/13(水) 19:37:30.98 .net
下手くそにも程がある

29 :おかいものさん:2021/01/13(水) 19:51:14.92 .net
全くだな

30 :おかいものさん:2021/01/14(木) 09:43:03.91 .net
つ鏡

31 :おかいものさん:2021/01/15(金) 19:29:56.56 .net
メルカリの100万のベニト
めちゃくちゃに値切られててわろた

32 :おかいものさん:2021/01/15(金) 20:55:56.68 .net
60まんw

33 :おかいものさん:2021/01/15(金) 22:04:02.87 .net
あれ仮に値引きできたとして60万で買うのかな

34 :おかいものさん:2021/01/17(日) 22:29:16.11 .net
https://i.imgur.com/Y3uIj1J.jpg
宝石好きなら簡単よな?

35 :おかいものさん:2021/01/17(日) 22:35:59.43 .net
>>34
0.5ないぐらいだったよね。

36 :おかいものさん:2021/01/18(月) 07:10:05.20 .net
二問目も貼って欲しい

37 :おかいものさん:2021/01/18(月) 07:45:03.39 .net
https://i.imgur.com/ql92cVk.jpg
2問目は簡単すぎるから答えは貼らないぞ
しかしこれ何ctあんだろうね、この品質で500万てことは相当デカいってことだよね

38 :おかいものさん:2021/01/18(月) 08:42:58.64 .net
1.B
2.A
ファイナルアンサー!

39 :おかいものさん:2021/01/18(月) 10:10:22.74 .net
リアタイで観てたけどそこまで大きくもなかったしインクルも相当だし本当に500もするかな?盛ってない?

40 :おかいものさん:2021/01/18(月) 12:19:27.54 .net
別の話だけど
クラックが入ってる!嬉しい!って言ってる人がいるのは低品質低価格による弊害だよねぇ
その値段でクラック入ってちゃいけないだろ…

41 :おかいものさん:2021/01/18(月) 12:23:26.75 .net
>>40
ごめん、全然意味がわからない

42 :おかいものさん:2021/01/18(月) 12:31:18.51 .net
あれでしょ
傍から見たら値段と品質釣り合ってないだろ…っていう石でも、普段から低品質な石しか知らない客は「クラックが良い!」「インクルが良い!」とか瑕疵を正当化して損してる事に気付かないっていう

これ店と品が分からない人には伝わらないわw

43 :おかいものさん:2021/01/18(月) 12:33:42.93 .net
どんなクズ石にも唯一無二を見出すのポジティブさが仇となっている例です

44 :おかいものさん:2021/01/18(月) 12:46:23.19 .net
あと番組のナレーションで「この内包物が本物の証なのです」って言ってて、嘘ではないけどオイオイと思ったわ

45 :おかいものさん:2021/01/18(月) 12:56:06.09 .net
いつまで話題にしてるんだよ

46 :おかいものさん:2021/01/18(月) 13:58:18.63 .net
着色のカルセドニーをレアって言ったり着色って知らないで綺麗な色!って売ったりする店よりマシなんじゃない

47 :おかいものさん:2021/01/18(月) 14:13:39.38 .net
>>42
ワビサビ見出すのは良いけど、本当は安物の石売りつけられないようにってことでしょ

48 :おかいものさん:2021/01/18(月) 14:56:04.60 .net
>>45
話題を逸らしたいなら別の話題を提供しな

49 :おかいものさん:2021/01/18(月) 15:47:46.90 .net
パライバに物申してたおっさんが若い女の子に絡んでる…
後あの発言って何のマウントなんだ?読んでて当然ですよねって意味わからんわな

50 :おかいものさん:2021/01/18(月) 16:57:24.74 .net
ストーカーの一種でしょうかね...

51 :おかいものさん:2021/01/18(月) 18:49:01.25 .net
若い女の子が先にエアリプ飛ばしてる

52 :おかいものさん:2021/01/18(月) 19:03:19.13 .net
宝石業界が価値基準の根拠を持たない
って、当たり前じゃない?
鉄と違い、本質的に生きていくのには不必要なただの石っころを、綺麗だなー欲しいなーと思う人がいるから売ったり買ったりしてるだけじゃん。社会学って笑 お勉強しててエライねー

53 :おかいものさん:2021/01/18(月) 19:46:37.87 .net
>>52
主張してる内容は別にいいと思うけど
最後のそういう煽りはそれだけで全部が頭悪そうに見えるからやめたほうがいいよ

54 :おかいものさん:2021/01/18(月) 20:12:43.66 .net
普段は物申せば賞賛集まるからケチつけられるのに我慢ならないのかな

55 :おかいものさん:2021/01/18(月) 20:33:20.21 .net
パライバで物申してる人がいたと把握しただけでいきなり社会学やってるなら〜ってリプ付くの怖すぎる

56 :おかいものさん:2021/01/18(月) 20:39:26.40 .net
宗教だね、あれは。教典つき。

57 :おかいものさん:2021/01/18(月) 21:11:30.77 .net
いきなり社会学と哲学アピールどうしたんだろうね
少なくとも哲学は理解できているとは言い難いレベルかと

58 :おかいものさん:2021/01/18(月) 21:31:02.17 .net
哲学詳しい人?解説よろ

59 :おかいものさん:2021/01/18(月) 21:45:34.24 .net
あの歳で厨二病発症とか痛すぎるだろ…

60 :おかいものさん:2021/01/18(月) 21:53:15.62 .net
安く仕入れたらものを付加価値つけて高く売る…
これこそマーケティングではないの?
それで新しい市場作ったら社会学的にまっとうじゃん

61 :おかいものさん:2021/01/18(月) 22:24:46.04 .net
>>60
つまりパワーという付加価値をつけて売るのは素晴らしい販売方法なんだな

62 :おかいものさん:2021/01/18(月) 22:54:12.46 .net
>>58
解説というか基本的に哲学は他人に強制するより自己を見つめるものなのでそれを戒める言葉も様々に存在する
しかしまず哲学的にというわりに一貫していない事ばかりいつも言ってるやんというざっくり解説でおK?
要は一言で言うなら、筋通ってない
ちょうど倫理テーマのドラマやってるようだから気になったら観てみれば

63 :おかいものさん:2021/01/19(火) 01:05:05.38 .net
>>52
価値基準って、仕入れ時点では存在していると思う。
じゃなかったら、取引がなりたたないからな。
ただ、社会学とか書かれてもついていけないね。

エアリプにしろ何にしろ、反応する人がいるってことはみんな気にしているんだと感心した。
そういう考えもあるんだねーで済ませばめんどくさくならないのに。

64 :おかいものさん:2021/01/19(火) 06:31:37.63 .net
>>63
事実や理論だけ述べてればそういう考えもあるんだねーで終わるだろうけど醜態を晒すとか徒労とか言い出すから荒れるんじゃないかな
あと自分の本の価値観を宝石界隈の普遍的な価値観にしたいように読めるのも押し付けんなよと反発を生むのだと思う

65 :おかいものさん:2021/01/19(火) 06:45:55.27 .net
みんな空リプでどこのこと言ってるのか分からん…と思ってそれっぽい人のツイート見てきたら別件で同時プチ炎上してた
平常運転だなあ…

66 :おかいものさん:2021/01/19(火) 07:15:08.61 .net
>>63-64
社会学やら哲学やらで話をこねくり回さず
「仕入れ時の価値基準(インクルやクラックは質の悪さ)をセールストーク(インクルやクラックは唯一無二)で誤魔化して、暴利を貪る業者がいる」
とかストレートに言っちゃえばいいのになぁ

価格に利益を乗せるのは商売だから当然だけど、発端になったTVのパライバだって価格を疑問視する声自体はちょこちょこ出てるんだし、言い方次第で普通に理解を得られそうな話なのにね

67 :おかいものさん:2021/01/19(火) 10:03:31.74 .net
話の内容がどうであれ無闇に強い言葉を使えば反感買うってわからないのか
サーチして噛みつきに行くあたり価値観は人それぞれという考え方もできず自分が最も正しいとどうしても主張したいようだが

68 :おかいものさん:2021/01/19(火) 10:10:11.98 .net
>>64
同意

美しさの定義を提示されて反発するのは、自分のルースが美しくないと自覚があるからってのもなー
確かにそういう人もいるだろうけど、あなたの言い方が穏やかじゃないよ反応もたくさんいた
理論は正しい、他を貶めるような言い方しかしないから毎回燃える訳で
本を出してから急に哲学や横文字多様して難しい言い回しするようになってない?
前はもっと普通な書き込みだった
だいぶご本売れたみたいだし、作家先生様が学の無いやつに教えてやんよーなのか

69 :おかいものさん:2021/01/19(火) 10:22:25.27 .net
炎上商法で本を売るのは、ある意味自分の本を貶める事になるのにな

70 :おかいものさん:2021/01/19(火) 10:27:47.94 .net
>>68
あの人、逆に学歴コンプがあるのかなと言葉の端々から感じる

71 :おかいものさん:2021/01/19(火) 11:48:02.07 .net
嫌らしい物言いの啓蒙活動家よりこの石好き!って純粋に愛でる人の方が好感持てるのは当然

72 :おかいものさん:2021/01/19(火) 12:26:06.26 .net
>>68
もう本売れたし、そろそろ発言内容を趣味全開にしていいよね感を感じる

73 :おかいものさん:2021/01/19(火) 12:28:34.11 .net
「ルサンチマン」を使う奴はお前それ言いたいだけだろ、と毎回思う

74 :おかいものさん:2021/01/19(火) 12:49:04.35 .net
宝石関連ショップについて語るスレ Part.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1610857974/

75 :おかいものさん:2021/01/19(火) 12:56:22.35 .net
某氏は某姉妹とか某元大統領夫人みたいな雲上人にそんな小さな石集めても途方
財産になるような物を買わないととか言われたらどう答えるんだろうなぁ
自分の理論の物なら価値があるとか言い始めるんだろうか?

76 :おかいものさん:2021/01/19(火) 13:08:09.20 .net
嗜好品だからなあ
自分が楽しむぶんには自分の好みだけを判断基準にしていい
他人に見せて気持ちよくなるには世間的な評価も必要になる

77 :おかいものさん:2021/01/19(火) 13:48:26.43 .net
>>74
氏はコレクターだからショップでは無いでしょ

78 :おかいものさん:2021/01/19(火) 14:40:45.23 .net
>>75
それこそパライバ星さんが氏のコレクション否定してたけど、そういう時の反論にこの人ぶれぶれだなと感じる
自分の基準が一番正しいことを主張したいがために思想に軸が無い
お財布事情の話一つにしてもだいぶ統一感ない

79 :おかいものさん:2021/01/19(火) 15:31:02.56 .net
Twitterよりオンラインサロンでも主催して同じ思想の人集めて楽しめば良いんじゃない
価値観は人それぞれ、押しつけるなが主流の場所で自身の主張を正当化するのに躍起になってもやればやるだけ周りの人は居なくなっていく

80 :おかいものさん:2021/01/19(火) 16:22:04.25 .net
某氏の主張だとカットが甘くて美しくない“かわいい”石を買うのは醜態で徒労なんだよな?
なら氏のパラサイティックペリドットも氏の論から言ったら“かわいい”石じゃないか?

氏の理論から言ったら綺麗ではない希少性から高額なパラサイティックペリドット買うなら綺麗な地球産のペリドットを買うべき
違う選択は醜態で徒労って事だろうに主張ぶれすぎじゃないかねえ

81 :おかいものさん:2021/01/19(火) 16:53:44.32 .net
どうでもいいしスレと関係ないよそんな一個人の話

82 :おかいものさん:2021/01/19(火) 17:03:51.08 .net
ま、関係ないの確かだけど、話したくなっちゃうよね。ニヤニヤして見てる。
不満ある人は、新しい話題を振ってよ。

83 :おかいものさん:2021/01/19(火) 17:39:18.93 .net
自粛で買いに行けないから新しい石のネタもなかなかね…

84 :おかいものさん:2021/01/19(火) 19:36:50.65 .net
>>80
思った。あれってガチャ石じゃないの?
色が全然綺麗じゃない。

85 :おかいものさん:2021/01/19(火) 19:47:27.64 .net
ま~それ以外にも結構、自分はいいんか?ってルース結構アップしてるよね
それこそクラックだらけで虹が見える系のトルマリンとか

86 :おかいものさん:2021/01/19(火) 19:58:22.64 .net
前に珍しい産地だからカットは妥協したって石を上げてたし「自分は状況に応じて妥協する所としない所の切り分けが出来てる、でも他人は出来てない」みたいに思ってるんじゃない?

87 :おかいものさん:2021/01/19(火) 20:05:48.62 .net
>>86
おこがましいね

88 :おかいものさん:2021/01/19(火) 20:55:52.66 .net
自分が宝石にハマり出した2007年頃は、
ベリリウム拡散処理のサファイアなんて
基本的に買うようなシロモノじゃないという認識だった。
最近、これは拡散処理でーす、って紹介して売られてるオレンジピンクサファイアが飛ぶように売れててビックリ。世間の価値観て変わるんだなー

89 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:18:48.91 .net
今でも基本綺麗なら何でもいい人しか買わないやつでは

90 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:27:03.18 .net
安けりゃいいんじゃない?
高い金額出すのは馬鹿らしいけどね

91 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:36:54.78 .net
人工的な処理をした石のほうが天然より好き、っていう人が増えた感じする。そういう人たちは合成石とか人造石も好きな気がする
それこそ多様性というか、もうただの天然石じゃ物足りなくなってるのかもね
そういう好みも良いと思うよ

92 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:40:58.40 .net
退色って本当にするの?
10年以上持ってる人いたら

93 :おかいものさん:2021/01/19(火) 22:02:11.21 .net
その話何度するんだよ過去ログ嫁

94 :おかいものさん:2021/01/19(火) 22:08:49.61 .net
合成石も人造石も好きだけどベリリウム拡散処理のサファイアは要らないよ

95 :おかいものさん:2021/01/19(火) 22:42:33.23 .net
ピリピリしてる人がいるね 
どうした?

96 :おかいものさん:2021/01/19(火) 22:48:59.31 .net
最近よく見かけるけどAGI鑑別って明らかに偽物だよね?

97 :おかいものさん:2021/01/20(水) 01:08:11.94 .net
^_^

98 :おかいものさん:2021/01/20(水) 01:09:18.15 .net
静電気

99 :おかいものさん:2021/01/20(水) 07:47:48.12 .net
AIG鑑別は本物?

100 :おかいものさん:2021/01/20(水) 12:27:49.83 .net
>>34
https://i.imgur.com/rxPb8Od.jpg
遅くなったけど一応解答貼っとくね

101 :おかいものさん:2021/01/20(水) 13:35:12.93 .net
>>100
Cは気泡みたいなのが見える気がしたけど老眼だったようじゃな
でもBとCの違いって色ぐらい?よく分からんなー

102 :おかいものさん:2021/01/20(水) 13:43:59.49 .net
>>101
Bは合成ダイヤで茶色っぽいんだって。茶色い合成ダイヤで50万円なあー。
Cも良くてもSIクラスだったから200万円?どこが?となった。自分も目立つ内包物見えた。
カラットも全部0.5ないくらいだったんだよねー。

103 :おかいものさん:2021/01/20(水) 13:47:43.29 .net
>>37
こんな石で500万とか言ってる番組だから結構盛って放送してるんだろうね

104 :おかいものさん:2021/01/20(水) 15:17:04.91 .net
画面越しに鑑別しなきゃいけない視聴者不利だろ

105 :おかいものさん:2021/01/20(水) 15:40:36.98 .net
パライバの大きさってどのくらいだったんだろ

106 :おかいものさん:2021/01/20(水) 18:38:31.40 .net
>>70
氏は、一流大学の院卒らしいよ。
だから難しい言葉をつかうのだろう。

107 :おかいものさん:2021/01/20(水) 18:59:56.13 .net
SIクラスで0.5無くて200万なの?
ぼったくりにもほどがあるよ

108 :おかいものさん:2021/01/20(水) 19:03:32.51 .net
>>106


109 :おかいものさん:2021/01/20(水) 19:18:13.68 .net
>>67
え、一流?

一般論だけどもっと上に行きたかったのに行けないとコンプ強くなるんだよね
なんなら東大の中でも頭脳カーストあるくらいだから

110 :おかいものさん:2021/01/20(水) 19:19:24.73 .net
ごめん一個上の投稿
>>107
への返信

111 :おかいものさん:2021/01/20(水) 19:21:56.03 .net
>>103
取材した店で最高のダイヤ:200万、同最高のパライバ:500万
スタジオで使うダイヤとパライバ:適当な安物
って感じで番組作ってそう

112 :おかいものさん:2021/01/20(水) 22:23:28.02 .net
前に月曜から夜ふかしでデパート外商が持って来た65ctのパライバ思い出した
9000万円のやつ

113 :おかいものさん:2021/01/21(木) 12:52:26.30 .net
>>109
106だけど、本を買った人に聞いたら、書いてあったらしい。
超一流の国立大学院卒だったよ。
東大や京大ではないけど、その下。

114 :おかいものさん:2021/01/21(木) 13:02:50.51 .net
>>113
本買わなくても、ツイッターのプロフに書いてあるよ

115 :おかいものさん:2021/01/21(木) 13:30:32.70 .net
ふーん 母校だけど社会学研究室かな
光あたらぬとこだよ、大したことなし!

116 :おかいものさん:2021/01/21(木) 13:55:18.41 .net
中途半端にばりばりコンプありそうやん

117 :おかいものさん:2021/01/21(木) 13:57:33.89 .net
その人誰かわかんないけど一橋とか筑波とか?

118 :おかいものさん:2021/01/21(木) 14:36:52.59 .net
東大でない時点で超一流ってことはない

119 :おかいものさん:2021/01/21(木) 14:41:20.96 .net
東大でも京大でも院は入りやすいから学歴ロンダ多いよ

120 :おかいものさん:2021/01/21(木) 14:59:38.55 .net
学歴スレ逝けよ

121 :おかいものさん:2021/01/21(木) 15:30:41.19 .net
学歴コンプレックスの人が多いんだねw

122 :おかいものさん:2021/01/21(木) 23:56:03.23 .net
学歴がなんであれ発言がアイタタすぎる

123 :おかいものさん:2021/01/22(金) 08:17:32.90 .net
>>37
これ答えAであってる?自信ないから教えて欲しい

124 :おかいものさん:2021/01/22(金) 09:24:20.75 .net
合ってます

125 :おかいものさん:2021/01/22(金) 20:58:48.87 .net
たまたま韓国の石垢見てたらさくらインカットあるな…と思ったら韓国石屋のオリジナルなんだと
どっちが先か知らんけど普通に日本のカットも海外で丸パクリ(仮)されるんだね

126 :おかいものさん:2021/01/22(金) 21:55:33.23 .net
桜にイチゴやマスカットや文化まるパクリする奴らだからカットくらいやるよ
早く訴えられればいいのに、ヘドが出るわ

127 :おかいものさん:2021/01/23(土) 07:46:08.95 .net
給料3ヶ月分ほどの希少石を買う決断をしてしまった、微妙に割高な気もするけど色合いが大事だから
他に直接目で見れる場所で売ってる店ないし仕方ないと自分に言い聞かせてる、ネットで見る画像の色は完全には信用できないし

128 :おかいものさん:2021/01/23(土) 07:59:38.45 .net
20万でも60万!40なら120万!80なら240万
そんな高いルース買ったことない

129 :おかいものさん:2021/01/23(土) 09:14:09.83 .net
いいね!一生ものだね
私はベニトが欲しい

130 :おかいものさん:2021/01/23(土) 09:15:53.04 .net
石は一期一会だから

131 :おかいものさん:2021/01/23(土) 09:55:58.77 .net
それはいいなあ
そういうのはジュエリーにする?ルースで持っておく?
可能ならば鉱物名希望…羨ましがりたいw

132 :おかいものさん:2021/01/23(土) 10:09:00.93 .net
>>127です
ジュエリーにしたい気持ちはあるけどセンスが問われるので数年はルースのままかな
肉眼で赤く見えるインペリアルトパーズです、流石に真っ赤ではなく薄めだけど

133 :おかいものさん:2021/01/23(土) 10:27:06.83 .net
>>132
赤く見えるインペリアルトパーズ!
ググってみたけどすごく綺麗だ…確かに色合い大事だね。
ありがとうございます。
ジュエリーにするのはセンスいるね。

134 :おかいものさん:2021/01/23(土) 10:46:51.02 .net
どんなジュエリーにするか考えてる間も楽しいよね
赤べこインペリアルトパーズ綺麗な色味だね
すごく上品なジュエリーができそう

135 :おかいものさん:2021/01/23(土) 11:48:59.63 .net
赤べこ…

136 :おかいものさん:2021/01/23(土) 14:10:23.75 .net
インペ好きなので、羨まし。

137 :おかいものさん:2021/01/23(土) 22:35:20.33 .net
豪快な買い物いいなぁ
貧民の自分はコレクターの放出品を狙って最近メルカリとかヤフオクばかり見てるよ

138 :おかいものさん:2021/01/23(土) 23:52:05.18 .net
ええなぁ
給料の何倍かでも出せる勇気が、あのときの自分にあればとずっと思ってる

ソールドアウトのページ眺めては、ため息つくわ
100万のブラックオパール、絶産のデッドストック…

139 :おかいものさん:2021/01/24(日) 00:01:07.03 .net
ブルーガーネットで揉めてた一件、誰か最初から最後まで知ってる?
あれ結局ベキリーブルーガーネットはどういう立ち位置だったの

140 :おかいものさん:2021/01/24(日) 00:12:10.40 .net
紺!

141 :おかいものさん:2021/01/24(日) 01:41:34.60 .net
>>139
わちゃわちゃしただけで特に何も解決してない
なんとなくブルーと書きにくくなった程度かな

142 :おかいものさん:2021/01/24(日) 01:43:07.98 .net
わかる。
ターフェアイト欲しいけど、もうバカ高い粗悪品しかない でも探す

143 :おかいものさん:2021/01/24(日) 11:42:34.48 .net
その騒動知らないけど鑑別に書いてある表記に従えばいいんじゃないの?
青なら青赤色とか紫なら紫赤色みたいに書いてあるんじゃない?

144 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:28:16.06 .net
ブルーガーネットの炎上元だったN氏だけど
ルース蒐集は趣味だけど国内だけじゃ完結しない、けど「コレクター」は渡航必須じゃないとか良くわからない事言ってるんだが意味分かる人居る?
蒐集家=コレクターだと思うんだが又変な理論展開してるのかね

145 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:54:52.48 .net
>>143
自分も最期まで追ってないからうろ覚えだけど、どっかの機関が正式に青と認めてないと駄目みたいな意見じゃなかった?

146 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:21:26.29 .net
>>144
見てきた
その少し後に宝石はほぼ100%輸入品、海外買い付け云々言ってる事から察するに

・純国産だけでルース趣味をやるのは厳しい、外国産に頼るのは避けられない
・ただ海外に自ら買いに行くか行かないかはコレクター個人の自由
(・コレクターに代わって海外に飛ぶのが業者の仕事)

って感じかな?

147 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:33:20.29 .net
>>144
その次のツイを見ても意味わからない?

148 :おかいものさん:2021/01/24(日) 20:55:37.95 .net
ともあれコロナ禍が収束しないと海外買い付けは難しいよね 

149 :おかいものさん:2021/01/24(日) 21:09:18.23 .net
ターフェ高いというのはctいくら?
ちなみにアイクリーン?ボコボコ?

150 :おかいものさん:2021/01/24(日) 22:23:33.95 .net
150
今は海外飛べないから元々のつてでうまい仕入れしている石屋もいるように思うけど、それも気に入らないのかね

151 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:32:06.09 .net
従えって。。。

152 :おかいものさん:2021/01/25(月) 15:33:45.28 .net
あの人は、気持ち悪い言葉を生み出す能力値がとても高いですね
天然なのかわざとなのか

153 :おかいものさん:2021/01/25(月) 18:22:30.56 .net
エアリプといい、この人の発言ブーメランが多いんだよなぁ

154 :おかいものさん:2021/01/25(月) 18:27:53.49 .net
人を煽る・馬鹿にする・上から押さえつける言い方しかできない人なんだなあ
正面から反論してください、だけで良くない?

155 :おかいものさん:2021/01/25(月) 18:58:04.01 .net
VさんもVさんだけどそれ以上にN氏が気持ち悪いな
従って下さいって何様のつもりなんだか

156 :おかいものさん:2021/01/25(月) 19:16:26.79 .net
どっちもどっちだなー
まあ、余計なことを先に言った奴の方が問題だけどな。
あの会話をしてる2人は、DMで言い合えばいいのに、なぜ本人に伝わる方法でわざわざ言うのか。
悪意がありすぎる。

157 :おかいものさん:2021/01/25(月) 19:18:41.35 .net
どっちもどっち星人

158 :おかいものさん:2021/01/25(月) 20:11:18.60 .net
どっちもどっち
品性のかけらもない

159 :おかいものさん:2021/01/25(月) 21:09:42.21 .net
わざわざサーチしてスクショして筋の通らない気持ち悪い文章並べて前からこんな感じの人だったっけ

160 :おかいものさん:2021/01/25(月) 21:10:36.94 .net
これ石と社会学wとかの話の流れでしょ
すごいなーw

161 :おかいものさん:2021/01/25(月) 21:11:31.91 .net
一瞬出てきてすぐ消えたコレクターbot?の中身この人だったのか

162 :おかいものさん:2021/01/25(月) 21:29:29.86 .net
どっちもどっちとは思うが、ブロックされてるって以前スクショ晒してたよね? なのに今回スクショ撮ってるってことは別垢でわざわざ見に行って、気付かれないのに従えっていってるのか…

163 :おかいものさん:2021/01/25(月) 21:30:52.48 .net
>>161
ご本人は配信ではっきり否定してたよ 

164 :おかいものさん:2021/01/25(月) 22:14:23.37 .net
>>162
ダサすぎて草も生えない

165 :おかいものさん:2021/01/25(月) 22:15:43.03 .net
否定してても信用あるかの問題だよね
嘘つかないと思えるのは配信見る程度には信者だからでしょ

166 :おかいものさん:2021/01/25(月) 22:22:51.49 .net
あれにいいねしてる人たちもなんなのか
と思って見に行ってしまった

167 :おかいものさん:2021/01/25(月) 22:25:37.65 .net
スクショ提供者がいるんだってさ

168 :おかいものさん:2021/01/25(月) 22:52:23.97 .net
言い訳してて草

169 :おかいものさん:2021/01/25(月) 22:54:23.82 .net
ここ見てる?人を馬鹿にして小難しい言葉使って自分を賢く見せようとするのは中学校で卒業した方が良いよ

170 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:10:41.24 .net
従えも嫌な言葉だが、オバサン2名のツイートも個人攻撃だろう。
もうお互いにさわらなきゃいいのに。

171 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:17:04.08 .net
宝石は綺麗なのに周辺ががっかりさせる;;

172 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:24:43.62 .net
石界隈の重鎮()って本当にしょうもない人達ばかりだなww

173 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:24:45.04 .net
結局、少し前のツイートにいきなり噛みついてるのは石会の誰かが話題に出したという事なんだろうね
そうならN氏そいつ味方じゃないよ、たぶん神妙な顔して面白がってるタイプのやつだぞ
おかわいそうに

174 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:26:25.29 .net
>>171
嫌いな人のツイなんて見なければいいのに

175 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:48:31.46 .net
エア1人石会してるヒマがあれば、
密林の星1レビューに誠実に回答したれよ

176 :おかいものさん:2021/01/26(火) 09:25:37.75 .net
もうすぐ2月
2月生まれで原石では何個もアメジスト買ったのに、何故かルースは後回しにし続けて未だに1個も持ってない
以前ミネショで迷った末にスルーした色の濃いアメジストのルースが気になって仕方無い
しかし店の名前を忘れてしまった…

177 :おかいものさん:2021/01/26(火) 11:46:48.22 .net
>>176
アメシストって比較的安価で手に入れやすい分ついつい後回しになる気がする…
大きいラフが取れやすいから凝ったカットが多くて見てて楽しいよね

178 :おかいものさん:2021/01/26(火) 12:45:20.66 .net
おっ千のプラトーか?>リゾーム
美しいルースをツリーとして対比させる方向かね

179 :おかいものさん:2021/01/26(火) 13:27:40.60 .net
2千万のゴールドシーンサファイア、ここまでデカイいとルースっていうか原石みたいね

180 :おかいものさん:2021/01/26(火) 15:07:09.20 .net
ゴールドシーン、バイカラーと書いてあったがだいたいいつもバイカラーじゃね?

181 :おかいものさん:2021/01/26(火) 15:22:22.64 .net
アメシストはなんかルースにはひかれないけど原石とかタンブルとかは好きだ

182 :おかいものさん:2021/01/26(火) 15:36:38.62 .net
>>175
するかいな
自分と意見が違うやつは全員バカだと思ってるのに

183 :おかいものさん:2021/01/26(火) 18:08:58.86 .net
トラピッチェの良さを教えて欲しい

184 :おかいものさん:2021/01/26(火) 18:16:41.28 .net
自然の模様がいいんじゃない

185 :おかいものさん:2021/01/26(火) 18:51:46.47 .net
トラピッチェは上手くジュエリーにした時が一番良いと思う、ルースの状態だと値段の割にラインの黒ずみが気になる

186 :おかいものさん:2021/01/26(火) 21:03:37.74 .net
トラピッチェっていろいろあるし黒なんて入ってないのもあるんだし何のときが一番かなんて好みによるんでは

187 :おかいものさん:2021/01/26(火) 21:13:57.76 .net
>>72
いけやまさんルースの人じゃないのに利用されてかわいそうだわ

188 :おかいものさん:2021/01/27(水) 14:08:23.48 .net
30億円のルビーの原石盗まれる

見たい

189 :おかいものさん:2021/01/27(水) 14:57:41.14 .net
今年はローズカット流行らせるんだろうね
どこ見てもローズカット素敵っていっててつまらない

190 :おかいものさん:2021/01/27(水) 16:35:14.79 .net
ルビー盗難通報は商談トラブルか

・27日正午ごろ、東京・銀座のビルで「商談中にルビーの原石を盗まれた」と110番通報があったが、実際には盗まれていなかったことがわかった

・通報した男性は「ルビーの原石は重さ4キロほどで、30億円くらいの価値がある」と話していたという

・しかし、原石は実際には盗まれておらず、商談に立ち会った所有者の女性が持ち帰っていたことが分かった

・警視庁は、商談をめぐるトラブルが背景にあるとみて詳しいいきさつを調べている

191 :おかいものさん:2021/01/27(水) 17:43:48.99 .net
4キロは草

192 :おかいものさん:2021/01/27(水) 19:16:15.10 .net
トラブルの内容はともかく
4キロ持ち帰ったの凄いな

193 :おかいものさん:2021/01/27(水) 23:20:06.85 .net
想像だけどほとんどジェムレベルじゃなさそうだな・・

194 :おかいものさん:2021/01/28(木) 11:58:17.18 .net
>>189
見てるとこ偏ってるだけだと思う

195 :おかいものさん:2021/01/28(木) 16:02:50.53 .net
ローズカットの店なんて今年見てないわ

196 :おかいものさん:2021/01/28(木) 18:12:30.41 .net
>>194>>195
見てるとこ偏ってるだけだと思う

ローズカットは例の騒動後増えたなあ〜って感じ。
>>189
遠回しに牽制してるんだと思う。特にローズカットダイヤのところは。

197 :おかいものさん:2021/01/28(木) 19:05:47.64 .net
露骨に喧嘩売ってる発言してる店もあるしね。意識はしてると思う。

198 :おかいものさん:2021/01/28(木) 19:33:20.44 .net
NHKで石についてやってる

199 :おかいものさん:2021/01/28(木) 22:18:08.97 .net
ブラッドショットアイオライトも最近またどばーっと出てる印象。数年前出始めの時は、本当にどこ行ってもブラショまみれだった

200 :おかいものさん:2021/01/28(木) 22:20:02.21 .net
ブラショもオレサンも世界的には全くレアじゃなくゴミのように在る印象

201 :おかいものさん:2021/01/28(木) 22:31:20.81 .net
何年も前にアベンチュリンアイオライトがマイブームだった頃は
ショップも自称マニアも「はぁ?こんな変な石が欲しいの??」って感じだったわ

202 :おかいものさん:2021/01/28(木) 23:03:20.75 .net
>>200
ゴミのようにってことはないけどレアではない
何でもレアって言って売る店が多すぎる

203 :おかいものさん:2021/01/28(木) 23:04:02.70 .net
グランディもどこいってもあるしね。レアとは一体。
濃い色のエレメとか綺麗なバナジウムクリソベリルとかは最近見ない気が。

204 :おかいものさん:2021/01/28(木) 23:04:52.37 .net
ほんとにレアなのはレアって言われないね
ある程度数があって売り出したい石がレアレア言われやすい

205 :おかいものさん:2021/01/29(金) 00:35:07.16 .net
ブラショは最近あちこちで見るイメージ
オレサンは特定の業者が強い

206 :おかいものさん:2021/01/29(金) 00:37:15.94 .net
最近出回ってるブラッドショットは石質があんまり良くないのが中心だね

207 :おかいものさん:2021/01/29(金) 03:03:49.21 .net
石質が良いって具体的にどんなの?

208 :おかいものさん:2021/01/29(金) 03:23:08.68 .net
透明度が高くてクラックとか美感を損ねるインクルとかはないような感じ

209 :おかいものさん:2021/01/29(金) 07:26:53.19 .net
見ている所が偏っているのは承知なんだけど最近いたるところでパライバを目にしすぎて本当にレア石か?ってなる

210 :おかいものさん:2021/01/29(金) 07:58:24.52 .net
パライバなんて通販でありふれてるからな、ベトナム産コバルトスピネルとかターフェアイトとか本当に手に入らない希少石は全ての通販サイトまとめても両手ほどの出品数しかない

211 :おかいものさん:2021/01/29(金) 08:21:51.39 .net
パライバはインクルガチャガチャの汚いのばっかり
アイクリーンな初期パライバがレアってことじゃない

212 :おかいものさん:2021/01/29(金) 08:50:29.03 .net
銅入ってればパライバって呼べるようになったしね
当初の基準だと到底パライバと名乗れそうにない石も
今は全部パライバとして売ってるから

213 :おかいものさん:2021/01/29(金) 08:55:45.28 .net
本当に一時期しか採れなかったレインボークロムトルマリンとか、グリーンとレッドのバイカラーオレゴンサンストーンなんかがレアかな
ペツォッタイトもガチャ石しか流通してないね
綺麗なのが出てたときに買っておけばと後悔してる

214 :おかいものさん:2021/01/29(金) 09:02:53.76 .net
>>213
ペツォッタイトでガチャ石じゃないってどれくらいのインクルなら許されるんだろ
うちのはカラーはすごく気に入ってるけどまあそれなりにインクルあり
スミソニアンの図鑑に出ているのでさえまあまあインクルだらけだからそれは仕方ないのかな

215 :おかいものさん:2021/01/29(金) 09:21:53.96 .net
>>213
グリーンレッドオレサンは割と見る気がするなあ

ルース趣味の人口が増える→需要も増える→業者がこぞって仕入れる。って感じなのかな
質が低いのは所謂プチプラルース集めてる人向けなんだと思う

216 :おかいものさん:2021/01/29(金) 11:18:49.33 .net
パライバはブラジルの鉱山の採掘権で揉めてたのが最近決着ついたとかでこれからパライバ産は増えるらしいよ

217 :おかいものさん:2021/01/29(金) 12:17:57.77 .net
>>216
ほう 綺麗なのが取れて値段が下がるといいね

218 :おかいものさん:2021/01/29(金) 15:38:10.78 .net
東○ルースってTwitterとかでよく見かけるんだけどどうなの?
プチプラは安かろう悪かろうなのはなんとなくわかるんだけど、あそこで1万円超える感じのルースってどんな感じなのか気になる

219 :おかいものさん:2021/01/29(金) 16:16:52.35 .net
グリーンレッドオレサンはレアと思うほど見ないってこともない

220 :おかいものさん:2021/01/29(金) 16:19:55.62 .net
外し石だとか中古だとか気にしない人にはお得なんじゃない
産地情報とかの情報は消失してるけど気にしないならまあ

221 :おかいものさん:2021/01/29(金) 16:41:20.14 .net
>>218
半年ROMれ

222 :おかいものさん:2021/01/29(金) 16:52:53.86 .net
甲州貴石切子とは?

223 :おかいものさん:2021/01/29(金) 17:24:18.34 .net
>>214
あまりにも自分の主観で漠然と書いてたわ
インクルはしょうがないんだけど、色薄くて明らかに
傷気バリバリのが多くて、色濃い目であまり目立たないようなのは探せない、という程度だった

224 :おかいものさん:2021/01/29(金) 17:29:13.20 .net
>>220
そこが外し石、中古なのは知ってたんだがそれでも高い価格帯のルースはどんな感じなのか購入者いたら聞いてみたかったんだ ありがとう

>>221
すまん過去スレ見れなかったんだ
ここから1年ROMるわ

225 :おかいものさん:2021/01/29(金) 17:48:37.76 .net
気にすんな

226 :おかいものさん:2021/01/29(金) 17:53:52.87 .net
>>224
ソーティング付きの20万円ぐらいのもあるよ
当然外し石だと思うけど大きめの5大宝石とか
自分は買わなかったけどその個体が気に入ってるなら良いと思うよ

227 :おかいものさん:2021/01/29(金) 18:09:32.50 .net
最近あのお店、外し石ではありません!と主張しているよね

228 :おかいものさん:2021/01/29(金) 18:28:56.06 .net
>>222
マジレスで良いのかな
山梨の業者(研磨師)が切子ガラスのようにカットした石

229 :おかいものさん:2021/01/29(金) 18:29:51.77 .net
あ、正確には貴石ではないのか
今気づいた

230 :おかいものさん:2021/01/29(金) 18:48:34.49 .net
+3知らない人いるよね

231 :おかいものさん:2021/01/29(金) 19:10:13.06 .net
最近はアレキサンドライトも含めて世界五大貴石にしようかという流れになっているね

232 :おかいものさん:2021/01/29(金) 19:16:18.83 .net
皆さんはアレキ好きですか?自分はカラーチェンジに興味がなくてアレキの色味も特に好きじゃないから全く食指が伸びない
持て囃されてると言うと言い方悪いけど人気だよね

233 :おかいものさん:2021/01/29(金) 19:46:26.58 .net
アレキは特に好きじゃ無いけどCCGは好き

234 :おかいものさん:2021/01/29(金) 19:52:53.31 .net
アレキはルースで観賞するよりアクセにしたほうが映える石だと思う
レストランでディナーのときとか白熱球の光が差して
ワインレッドにチラチラカラチェンしてるとつい見入ってしまうよ
コロナになってからはあまり行ってないけど

235 :おかいものさん:2021/01/29(金) 19:57:10.25 .net
アレキは色が地味だよねアダルティなのが好きな人に好まれる感じ

236 :おかいものさん:2021/01/29(金) 20:10:19.90 .net
グランデデのトップクオリティぐらいの地色のもあるんだけど
値段が値段だしロシア産となるとさらにレアになるからね
あまり近付かないほうがいい沼かもw

237 :おかいものさん:2021/01/29(金) 20:16:05.48 .net
かわいい色のも確かにあるね
大きさ6ミリくらいあると楽しめそう

238 :おかいものさん:2021/01/29(金) 20:35:27.80 .net
ギラッギラに光るアレキ大好き
太陽光だと落ち着いた青緑、蛍光灯で暗い青、白熱灯?で赤紫な地味派手石

239 :おかいものさん:2021/01/29(金) 20:54:49.88 .net
ギラギラが好きならアレキよりカラーチェンジガーネットのいいの買う方が更に好みなんではないかな

240 :おかいものさん:2021/01/29(金) 21:29:36.07 .net
めっちゃ分かる。照りのあるアレキは変色前の青緑でも煌めきがある。
プチプラの薄い色のアレキはダメだけど

241 :おかいものさん:2021/01/29(金) 21:31:04.75 .net
カラチェンが面白くてアレキ持ってるけど、ハズレの石は微妙にしか色変わらないんだよね
インド産が安かったから計2個買ったけど、1個目はネットで買ってハズレ、2個目は実店舗でカラチェンを確かめて買った
ロシア産やブラジル産は金額的に高嶺の花と諦めてる

242 :おかいものさん:2021/01/29(金) 21:35:41.73 .net
ガーネット推しの人はアレキの現物見たことないのでは?
CCGはガラス光沢
アレキはガラス光沢〜亜金剛光沢
現物見比べるとこの違いはけっこう大きいよ

243 :おかいものさん:2021/01/29(金) 21:57:42.65 .net
アレキはアレキで煌めくけどガーネットの方が分散光が眩く煌めいて華やかだからギラギラが好きな人には向いてるかと
カットと石質はいいのでないともちろんダメだけど

244 :おかいものさん:2021/01/29(金) 22:18:18.49 .net
>>239
もともとガーネット興味なくて見たことないんだわ
探してみる、ありがとう

245 :おかいものさん:2021/01/29(金) 23:00:34.27 .net
「ギラギラ」の解釈が人によって違うのかな
屈折率は大差ないし、CCGのほうが分散度がやや上ってていどでどっちも高い部類ではないね

246 :おかいものさん:2021/01/29(金) 23:17:23.85 .net
大粒で強変色のアレキ見たらたぶん意見変わる

247 :おかいものさん:2021/01/29(金) 23:32:19.02 .net
このアレキお手頃価格だなってやつはだいたいチェンジ前チェンジ後の色が
どっちもうかがえるみたいななんともいえない残念な中間色

248 :おかいものさん:2021/01/29(金) 23:45:54.23 .net
ミントガーネットとかスペサルティンはギラギラ光るけど、カラーチェンジとかアルマンディンはポワワーとした印象持ってるけどな
良い物見れてないだけかもだが

249 :おかいものさん:2021/01/29(金) 23:54:30.90 .net
本来カラチェン効果が強いものだけがアレキだったのにな
弱いものはちゃんとカラーチェンジクリソベリルと呼ぶべき

250 :おかいものさん:2021/01/29(金) 23:57:48.88 .net
>>248
うちのCCGもギラギラ感はあまりないわ
アメシストと間違いそうになる

251 :おかいものさん:2021/01/30(土) 08:05:54.22 .net
>>249
「変色しないアレキです!」ってのがたまに売っててイラっとするw

252 :おかいものさん:2021/01/30(土) 09:34:16.29 .net
若草色で目ではカラチェン分からなくてカメラ越しだとピンクに写る薄ーいアレキ持ってるわ
産地不明なんだけどどこ産の特徴か分かる人います?

253 :おかいものさん:2021/01/30(土) 10:03:37.07 .net
逆に目ではカラチェンしてるのにカメラに映らないアレキいるわ

254 :おかいものさん:2021/01/30(土) 10:41:53.63 .net
超小粒だけど、真っ赤に変色するアレキ見たことある
あれなら魅了される人がでてくるのも納得の変色だったわ

255 :おかいものさん:2021/01/30(土) 10:53:18.61 .net
ほぼ真っ黒から真っ赤になるCCGなら見たことある
ハート型で厨二っぽいかと買わなかった

256 :おかいものさん:2021/01/30(土) 11:04:09.66 .net
自分のアレキは青緑からタンザっぽい青紫だ
赤紫とかピンクに変わるやつが欲しい

257 :おかいものさん:2021/01/30(土) 11:14:11.48 .net
カラチェン繋がりだけど、灰色に近い薄紫から真っ赤に変化するCCサファイアを前にネットで見たな
本当にこんなに変化するのか迷ってたら数日で売れてしまった
数千円だったし買っとけばよかったかも

258 :おかいものさん:2021/01/30(土) 11:29:49.57 .net
>>248
ロードライトとピンク系のカラーチェンジとブルー系のカラーチェンジのガーネットで
テリが良くてネオンブルーやネオンピンクなどのファイヤがバシバシ出るの持ってるよ

259 :おかいものさん:2021/01/30(土) 18:00:30.99 .net
初めてのルースにカラーチェンジフローライトを買ってしまいました
ペンダントにするかリングにするか今からワクワクしてます
何年後になるかわからないけど

260 :おかいものさん:2021/01/30(土) 18:04:43.74 .net
スレチだバカが

261 :おかいものさん:2021/01/30(土) 18:17:46.22 .net
>>259
フローライトは硬度が低いだけじゃなくて割れやすい性質もある上紫外線や水などいろいろ気を付けた方がいいからルースで見てるだけに向いてる
初めてルース買ってここ見つけて気軽に書き込んだんだと思うけどここは裸石のスレ

262 :おかいものさん:2021/01/30(土) 18:24:53.85 .net
すいませんでした
そういう性質なら眺めているだけにしておくのもいいですね
アドバイスありがとうございました

263 :おかいものさん:2021/01/30(土) 20:36:45.54 .net
杓子定規すぎない?w
ポロッと出たルースの加工の話題すらめくじら立てるとか
多少横道に逸れてもいいじゃない

264 :おかいものさん:2021/01/30(土) 20:38:11.34 .net
いやめっちゃ丁寧に教えてあげてるじゃん優しいよ

265 :おかいものさん:2021/01/30(土) 21:15:21.41 .net
>>260
消えろクズ

266 :おかいものさん:2021/01/30(土) 21:15:25.26 .net
フローライトは加工はせんほうがいいね、
眺めて楽しむ石だ
フローライトもハマりだすと底なしだよね
色も産地も

267 :おかいものさん:2021/01/30(土) 21:16:41.34 .net
>>263
ほんとそれ
ジュエリーの話題が1レスでもついたらシュバってスレチスレチ…って
ジュエリーに親でも殺されたんですかね?(笑)

268 :おかいものさん:2021/01/30(土) 21:17:16.21 .net
発達は融通が利かないから仕方ない

269 :おかいものさん:2021/01/30(土) 21:17:58.01 .net
ジュエリースレ作ればいいのに

270 :おかいものさん:2021/01/30(土) 21:22:03.79 .net
ショップスレでもちょっとルースの話に流れたらルーススレに行けって言う奴いた
スレチ警察がいるんよ
多分生産的なレスしないで貼り付いてる同じ奴でしょ

271 :おかいものさん:2021/01/30(土) 21:29:43.91 .net
ジュエリーについて語るスレ Part.1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1612009442/

ほい
使うも落とすも好きにして

272 :おかいものさん:2021/01/30(土) 22:42:10.23 .net
>>263
まずサゲなよ

273 :おかいものさん:2021/01/30(土) 23:42:13.16 .net
何故か誰かがテンプレのリンク外したんだけど、ジュエリーの話題はこの板内にある宝石スレでしましょ
むしろあっちが宝石の本スレなのです
このスレは、宝石スレでジュエリーに加工できないルースの話をしてたらスレチだと叩かれて追い出された人達が作った派生スレだから、加工の話題はNGなのです

274 :おかいものさん:2021/01/30(土) 23:43:12.96 .net
クレサンベールって評価どうなんですか
所詮は合成?
10万ぐらいでアレキの指輪買えるならいいかと思ったんだけど

275 :おかいものさん:2021/01/30(土) 23:57:49.13 .net
>>273
リンク外したのはあっちが過疎りすぎてるからだよ
もうあのスレいらないよ
使いたいなら一人であっち行けば?

276 :おかいものさん:2021/01/31(日) 00:02:12.05 .net
>>273
だから、そういう過去の歴史は知った上で
厳密過ぎる交通整理はいらんて話してんやろが

277 :おかいものさん:2021/01/31(日) 00:03:33.92 .net
>>273
そもそもそのスレ自体テンプレで使い方書いてないからごっちゃになるんだよ

278 :おかいものさん:2021/01/31(日) 00:04:17.35 .net
ああ、スレチで追い出された人たちの方が盛り上がってて不満ってこと?笑

279 :おかいものさん:2021/01/31(日) 00:07:45.10 .net
2ヶ月使われてなくて草

280 :おかいものさん:2021/01/31(日) 00:21:38.15 .net
スレチでマナーが悪いと言えば逆ギレ
宝石スレは古くて過疎だからイヤとか
ジュエリー好きは厚顔無恥が多くて嫌なんだよ
>>271が素敵なスレを建ててくれてよかったね

281 :おかいものさん:2021/01/31(日) 00:48:28.95 .net
タンザナイトってカラーチェンジって言う?多色性じゃないの、…?

282 :おかいものさん:2021/01/31(日) 00:50:31.63 .net
多色性だね
見たことないけどカラーチェンジするのもあるの?

283 :おかいものさん:2021/01/31(日) 00:53:56.59 .net
>>282
いやカラーチェンジの話というより、Twitterで向きを変えて色が変わるのをカラーチェンジタンザナイトと言ってたから、それ違うんじゃ…と思ったのよ…

284 :おかいものさん:2021/01/31(日) 00:56:51.87 .net
それ多色性だね
お店なの?でもたまに変なこと言う店あるね

285 :おかいものさん:2021/01/31(日) 01:01:51.43 .net
それらしきツイート見たけど多色性すごすぎて最早カラチェンでしょwってノリだね
宣伝に使い出したら叩かれそうだけど原石の店だからルース界隈まで来ないんじゃないかな

286 :おかいものさん:2021/01/31(日) 01:06:04.35 .net
ルースは持ってないんだけど、手持ちのタンザ原石は通常:水色寄りの薄紫←→白熱灯:ピンク寄りの薄紫でカラーシフトするよ

>>283
サファイアやアレキの蛍光をカラーチェンジとか言ってたり、誤用の酷い人をたまに目にするよね

287 :おかいものさん:2021/01/31(日) 01:11:10.73 .net
カラチェンは誤用だけど、凄いなあれ
ルースにしたらどうなるんだろ

288 :おかいものさん:2021/01/31(日) 01:13:22.25 .net
>>286
それくらいのカラーシフトは殊更言われないけどする石たくさんあるよ
カラーチェンジはまた別ではない?

289 :おかいものさん:2021/01/31(日) 01:26:21.46 .net
>>287
見てきたけど白色→オレンジ色の電球色のライトに変えたらうちのタンザも普通にあれくらい変わる
他にもチェンジタイプとして買ってないけどそれくらいなら変わる石いろいろある
手持ちのルース片っ端からやってみ

290 :おかいものさん:2021/01/31(日) 01:34:32.45 .net
>>288
話の流れが多色性の誤用の方に向いてたんで、カラーチェンジとまでは行かなくともシフト程度ならあるという参考程度にと思って書いた
釈迦に説法で気に障ったならごめん

291 :おかいものさん:2021/01/31(日) 01:37:06.57 .net
カラーチェンジ
カラーシフト
蛍光

292 :おかいものさん:2021/01/31(日) 07:48:55.93 .net
>>274
あれってルースで売ってる?売ってないならジュエリースレの方が適任じゃないかな
でも個人的には好きだよ、大きくて綺麗だし

293 :おかいものさん:2021/01/31(日) 11:31:03.89 .net
3行目書かなければいいだけなのに書くからいいレス来なくなっちゃうんだと思う
ルースでもたまに売ってる

294 :おかいものさん:2021/01/31(日) 11:46:24.79 .net
たしかにカラーチェンジと言いたくなる色変わりだ
カットしてルースになったらああいう色変わりは失われるのかな?気になる

295 :おかいものさん:2021/01/31(日) 15:14:17.27 .net
>>274
私は興味ないけど、一部の理系の人にはたまらないロマンがあるらしい

296 :おかいものさん:2021/01/31(日) 16:25:53.36 .net
多色性タンザナイト見てきた
石は良かったが今流行り?の鉱物女子のような語り口調でワロタ
コレクターから石屋になる人本当に多いね

297 :おかいものさん:2021/01/31(日) 23:57:40.66 .net
>>292
売ってるよ
ミネラル系のイベント行くとこの中の商品は全部500円みたいな感じで売られてた
クレサンベール高いのになんでって不思議だったな

298 :おかいものさん:2021/02/01(月) 02:13:26.16 .net
横だけどクレサンベールのルース売ってるんだ
いいなちょっと欲しい

299 :おかいものさん:2021/02/01(月) 11:08:29.87 .net
500円って…京都オパールとか?

300 :おかいものさん:2021/02/01(月) 11:39:19.86 .net
この中の商品は全部500円って外し石が入ってるんでは

301 :おかいものさん:2021/02/01(月) 12:19:10.97 .net
クレサンベールで外し石とか発想がうける

302 :おかいものさん:2021/02/01(月) 12:27:56.27 .net
>>299
エメラルドでしたよ

303 :おかいものさん:2021/02/01(月) 12:29:29.77 .net
アレキじゃなくてすみません

304 :おかいものさん:2021/02/01(月) 12:57:55.91 .net
>>301
?

305 :おかいものさん:2021/02/01(月) 17:43:33.34 .net
コレクションをオクに出すのって転売ヤーと何が違うの?
定価で出さないあたりがセコくない?

306 :おかいものさん:2021/02/01(月) 17:48:14.00 .net
>>305
その時の大体の相場で出すなあ。
定価って無いでしょ。購入額はあっても。

307 :おかいものさん:2021/02/01(月) 18:37:31.31 .net
閉山して希少価値が上がってるものも当時の購入価格で出して欲しいってことかな

308 :おかいものさん:2021/02/01(月) 18:40:43.68 .net
まぁ購入者同士で競ってくれたら思っていたより高く売れるからラッキーぐらいの感覚じゃないの?

309 :おかいものさん:2021/02/01(月) 18:41:08.34 .net
>>305は定価じゃなくて定額出品(開始価格=即決価格)って言いたいんじゃない?
それでも相場から逸脱してなければ多少の値上がりを夢見てもいいとは思う

反面、やたらレアレア煽ってたり、質について一切触れなかったり、紹介文がどっかの通販のコピペみたいな出品者はコレクターを演じた転売ヤーと見なすけどね

310 :おかいものさん:2021/02/01(月) 18:46:36.71 .net
転売ヤーは必要とする人に渡らないように買い占めて値段を釣り上げるからコレクションのオクへの放出とは別でしょ

311 :おかいものさん:2021/02/01(月) 18:50:31.88 .net
>>307
いや、希少じゃない
安い店の常連って有名でな

312 :おかいものさん:2021/02/01(月) 18:54:48.19 .net
>>309
もやっとしてたけど、
夢見てると思えばいいのか

313 :おかいものさん:2021/02/01(月) 19:04:36.68 .net
>>312
相場から大幅に高かったら売れないもんね。

>>311さんのは理解した。安い店に張り付いて購入したものを高く(相場?)で出品してるってことね。コレクター装った転売目的なんだろうな。そりゃイラっとするわな。
とはいえ合法だから
店側が「あなたにはもう売りません」ってなるか
「この人あそこから買って上乗せして売る転売ヤーだから気を付けよう」みたいなのが購入側に浸透しない限り難しいかもね。
気持ちは分かるが。

314 :おかいものさん:2021/02/01(月) 19:08:29.79 .net
>>313
微妙な気持ちわかってくれてありがとう
特に揉めるつもりもないから引っ込むよ

315 :おかいものさん:2021/02/01(月) 22:45:02.65 .net
ミャンマー心配やね
ゴールデンムーンストーンほしいのに

316 :おかいものさん:2021/02/01(月) 23:47:08.72 .net
シルキーのルース欲しい

317 :おかいものさん:2021/02/02(火) 22:24:02.41 .net
濃いバイカラーゾイサイトほしいー

318 :おかいものさん:2021/02/02(火) 23:59:51.67 .net
アウイカラーのブルースピネル欲しい
ベトナム産以外で

319 :おかいものさん:2021/02/03(水) 19:11:43.23 .net
勉強会するっていってコロナで延期でもう半年以上待ってるんだけど他の石屋は既に個人で勉強会やってるのに

320 :おかいものさん:2021/02/03(水) 19:23:39.48 .net
他の人は関係ないんでは
オンラインならいくらでもやればいいけど

321 :おかいものさん:2021/02/03(水) 20:58:20.11 .net
田舎はどうなのか知らんが東京は非常事態宣言中でな
この状況でやりたいとか情報と頭のどっちが弱いんだ?

322 :おかいものさん:2021/02/03(水) 21:58:12.04 .net
擁護がわくよねw

323 :おかいものさん:2021/02/03(水) 22:20:32.53 .net
ルース買い過ぎてさすがに飽きてきた

324 :おかいものさん:2021/02/03(水) 22:38:26.94 .net
さげなよ

325 :おかいものさん:2021/02/03(水) 23:30:35.10 .net
グリーン系のダイヤってCGLで天然出てもAGTで色の起源判別不能な
事があるけど、逆もあるんだろうか。
AGTが厳しいだけ?CGL鑑定のグリーンダイヤ最近よく見るから気になる。

326 :おかいものさん:2021/02/04(木) 02:13:45.37 .net
薄黄色のキャシテライト2ctで6万ってどうなの???

安い?普通?高すぎない?????

327 :おかいものさん:2021/02/04(木) 03:54:17.61 .net
相場は分からないけど色が薄いものはそこそこ珍しそうではある
見てみたいのでヒントください

328 :おかいものさん:2021/02/04(木) 04:51:32.00 .net
>>318

スリランカとかどう?

329 :おかいものさん:2021/02/04(木) 12:14:25.78 .net
キャシテライトの薄いのは色が乗り切れてない中途半端さがあって豪華さも感じないどころかチープな感じがする
安い店なら1ctあたり1万以下で、普通の店なら1万ぐらいだと思うんだけど、2ctで6万は超レアなカラーレスキャシテライトだとしても高いんじゃないか

330 :おかいものさん:2021/02/04(木) 12:53:54.55 .net
>>328
スリランカ産はお財布に優しくていいよね
アウイみたいな鮮烈な青にはまだ巡り会えてないけど、紺系のは普通のスピネルとガーノスピネルが手元にある

331 :おかいものさん:2021/02/04(木) 13:21:29.50 .net
>>318
定期的に欲しいって人来るけど同じ人?このスレ趣味色強いから元々のスレ民はそういう人少なめかなと思うけど
奥様スレから流れててあそこは人が欲しいものが欲しくなる人がすごく多いんで欲しい石あんまり何度もいわない方がいいと思うよ

332 :おかいものさん:2021/02/04(木) 14:18:19.79 .net
>>331
自分は318ではないが、つまり自分の欲しいものを言うと、競争率上がることになっちゃって、よくないよ、っていうアドバイスってことかな?優しいね

333 :おかいものさん:2021/02/04(木) 14:24:52.18 .net
漫画の効果でフォの人気出過ぎちゃったみたいな感じかな

334 :おかいものさん:2021/02/04(木) 15:43:18.96 .net
>>329
キャシテライトは薄いほうがレアだから薄いほど値段高くなってくし、だから濃色より淡色のほうが高そうに見えるけどなw

335 :おかいものさん:2021/02/04(木) 15:43:48.51 .net
スピネル、特にブルーは人気が上がってるからここに書いても書かなくても一緒じゃないかな…

336 :おかいものさん:2021/02/04(木) 16:09:18.88 .net
>>330
そうそう、お財布に優しいし、330が言うような濃い色も探せばあるにはあるから本当におすすめ
ガーノ良いな、まだ持ってない
後回しにしてたらじわっと人気出てきて値段上がった気がするわ

337 :おかいものさん:2021/02/04(木) 17:45:14.21 .net
キャシテライトの薄黄色はそんなに珍しくないよ
ショーでもいろんな店で見かける
値段設定も同じ品質で安い所と高い所の差が激しい
カラーレスがほとんど見かけない

338 :おかいものさん:2021/02/04(木) 20:58:06.06 .net
あの漫画さえなければもっと静かだったんだろうね

339 :おかいものさん:2021/02/04(木) 21:13:37.09 .net
>>318
何でベトナムはダメなん?

340 :おかいものさん:2021/02/04(木) 23:40:37.62 .net
魔法が使えそうなイメージの宝石って何が思い浮かぶ?

341 :おかいものさん:2021/02/04(木) 23:44:03.17 .net
ラピス フィロソフィカス

342 :おかいものさん:2021/02/05(金) 00:17:14.43 .net
ルビー、スフェーン

343 :おかいものさん:2021/02/05(金) 00:20:37.42 .net
レインボームーンストーン ピンクファイヤークォーツ オパール レインボークォーツ

344 :おかいものさん:2021/02/05(金) 00:22:23.76 .net
メインははらないけど、水晶も入れたい

345 :おかいものさん:2021/02/05(金) 01:09:13.73 .net
ピンクスピネル

346 :おかいものさん:2021/02/05(金) 01:47:25.45 .net
ありがとう!参考になった!

347 :おかいものさん:2021/02/05(金) 02:25:31.30 .net
20億のピンクダイヤhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612446463/1

埋込式は知らなかったから勉強になった

348 :おかいものさん:2021/02/05(金) 18:39:04.43 .net
自然光に近いと謳ってるLEDペンライトってファイアも出やすいのかな?

349 :おかいものさん:2021/02/05(金) 23:02:42.55 .net
京セラの合成石は品質低めのは海外に流れてたり
それが安価に逆輸入されたり

350 :おかいものさん:2021/02/05(金) 23:06:20.53 .net
>>339
高いからでは?

351 :おかいものさん:2021/02/05(金) 23:10:28.52 .net
グリーンダイヤはカットされると色の起源判定できないと聞いたことがある
なのでファセットのうち一面を天然の結晶面のまま残してあるとか

352 :おかいものさん:2021/02/05(金) 23:24:42.76 .net
そう、ガードルにナチュラルを残すんだよね

ダイヤと言えば衝撃だったのはこれ

【音楽】ダイヤモンドを額に埋め込んだLil Uzi Vertが「位置がズレている」との声に対し「実はズレていない」と反論 [湛然★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612446463/

353 :おかいものさん:2021/02/06(土) 02:26:08.91 .net
グリーニッシュイエローだけどCGLから色の起源分析に
金かかるけどいい?って電話かかってきたからお願いしたら
数時間後にまた電話来て天然色だったから追加いらねーわ
って言われたことあるけど何だったんだろう

354 :おかいものさん:2021/02/06(土) 02:39:41.09 .net
PL分析?

355 :おかいものさん:2021/02/06(土) 14:37:23.06 .net
>>351
へーへーへー

356 :おかいものさん:2021/02/06(土) 19:51:27.12 .net
最近ずっと非加熱で美しい状態のサファイアを加熱するとどうなるのか気になってしょうがない 実験するにもノリで買って良い価格帯じゃないしな

357 :おかいものさん:2021/02/06(土) 21:42:54.53 .net
実験っていっても細かい手法によっても結果違ってくるんじゃキリが無いしそれを調べるには何百個とやんなきゃいけないんじゃ

358 :おかいものさん:2021/02/06(土) 22:25:47.37 .net
現状美しいならもう劣化するしかないんじゃないの…

359 :おかいものさん:2021/02/06(土) 22:49:03.00 .net
昔のスレにストーブでパライバ焼いてた人いたよね

360 :おかいものさん:2021/02/06(土) 22:51:31.11 .net
ガスコンロでトルマリン炙ったら見事に割れたw色はちょっと薄くなりました

361 :おかいものさん:2021/02/06(土) 22:56:12.57 .net
翡翠はライターで炙ってワックス溶かす

362 :おかいものさん:2021/02/06(土) 23:05:35.94 .net
意外とセルフ加熱マンいて驚いたw
レンジでチンしたりコンロで炙ったりしても正規の加熱処理と同じにはならないもんね こんな話に乗ってくれてありがとう

363 :おかいものさん:2021/02/06(土) 23:26:28.02 .net
みんな自己流の変な実験するにしてもゴーグルだけはしてやった方がいいよ

364 :おかいものさん:2021/02/06(土) 23:27:08.70 .net
ルース「アッツゥイ!!!」

365 :おかいものさん:2021/02/06(土) 23:52:15.32 .net
パァァァン!

366 :おかいものさん:2021/02/08(月) 17:09:40.96 .net
エイトリータの定義ってなんなの?
個人的にはブラジル産で鑑別の表記が青となっていればエイトリータかなと思ってるんだけど。
一般的は非加熱も定義に入るらしいけど判別が確立されてない以上そんなの業者とコレクターのさじ加減だしなあ・・

367 :おかいものさん:2021/02/08(月) 19:30:24.52 .net
発掘初期(1988年〜1990年)に30kg程のみ採掘することが出来た良質な物を発見者のエイトールにちなんでエイトリータと呼ぶ
初期に採れたことを証明するのは困難だが、ストレートブルーの石は初期にしか採れなかったため
・ストレートブルー
・アイクリーン
・産地同定検査でブラジル産
上記の条件を満たせばエイトリータ

368 :おかいものさん:2021/02/08(月) 19:32:06.20 .net
>>367
色は知ってたがアイクリーンでないとだめなのか…厳しいな

369 :おかいものさん:2021/02/09(火) 16:06:26.54 .net
初期に採れたってことは地中で形成された年数でいえば一番若い表面側だよな?

370 :おかいものさん:2021/02/09(火) 16:17:26.30 .net
地殻変動とかあるから、どうだろう
視点は面白いね

371 :おかいものさん:2021/02/10(水) 05:38:20.70 .net
中石目当てでフリマサイトから指輪買ったりするんだけど、脇石(メレ)って自分で外してフリマサイトで売った方がいい?
それとも地金と一緒にザ・ゴールドみたいな宝飾品買取店で売った方がお得?

372 :おかいものさん:2021/02/10(水) 08:23:54.76 .net
>>371
メレは買取してもらえないかほぼ金額付かないのでは?
フリマサイトに素材として出すか、私はオーダーするときに使ってもらったりするかな

373 :おかいものさん:2021/02/10(水) 10:43:24.67 .net
手間だけど自分で外して売った方がいいですかね、メレじゃ鑑別もしてくれなさそうですし二束三文になりそうですが

374 :おかいものさん:2021/02/10(水) 11:03:59.79 .net
>>373
メインルースだけ外してもらって
残りを貴金属引き取りの店でメレダイヤごと引き取ってもらったけど
金属代+80円(メレダイヤ8粒分代)だったよ。安いよねw

375 :おかいものさん:2021/02/10(水) 11:17:14.99 .net
一粒10円かあ・・それならまだフリマサイトのほうが高く売れそうですね・・

376 :おかいものさん:2021/02/10(水) 11:49:55.69 .net
量があるならフリマの方がいいかもね。
外しだと欠けたり割れたりもしそうだし
自分のジュエリー製作に持ち込むのも難しいしね。

377 :おかいものさん:2021/02/10(水) 19:09:59.90 .net
ダイヤよく知らんけどトリートってそんなにだめなの?
色石でいうと加熱非加熱みたいな感覚?

378 :おかいものさん:2021/02/10(水) 19:14:55.49 .net
どっちかっていったら含浸かナチュラルか
じゃね?

379 :おかいものさん:2021/02/10(水) 19:20:34.41 .net
同意
エメラルドやアウイナイト等以外の含浸のが近い気がする
ダイヤのトリートは色石の加熱非加熱よりもっとダメだよね

380 :おかいものさん:2021/02/10(水) 19:21:18.41 .net
サファイアにおけるベリリウム拡散処理みたいなもんじゃない?
トリートはカラーダイヤとしての価値は無いに等しいけど色が気に入ったならありだと思う

381 :おかいものさん:2021/02/10(水) 19:26:03.67 .net
ダイヤのトリートはファッション的に使うなら、色も抜けないし良いと思うよ
ただしトリートの相場で買うことが条件
同クラスの透明ダイヤより高かったらやめておけ

382 :おかいものさん:2021/02/10(水) 19:49:48.22 .net
元ダイヤ業者さんからガイガーカウンターが振り切れた話聞いてワロスワロス

…笑えんわ

383 :おかいものさん:2021/02/10(水) 19:53:24.49 .net
>>382
中性子線でも当てたんかね

384 :おかいものさん:2021/02/10(水) 19:57:01.15 .net
トリートメントのカラーダイヤはブルージルコンやブルートパーズなんかと同じ放射線照射だよね

メレサイズの青緑色の処理ダイヤ買ったけど、同じ店のほぼ同サイズの透明ダイヤの半値だった

385 :おかいものさん:2021/02/10(水) 21:12:48.35 .net
>>382
呪いのブルーダイヤってあった〜ね

386 :おかいものさん:2021/02/10(水) 21:25:29.40 .net
放射線照射=放射能を持った物質になると信じてる業者も結構いるので厄介
ガイガーカウンターの話はかなり怪しい

387 :おかいものさん:2021/02/11(木) 00:24:56.24 .net
優b新入荷のエイトリータってグリニッシュブルーだからエイトリータじゃないってことでいいのかな
>>367の定義で言うと

388 :おかいものさん:2021/02/11(木) 00:58:26.65 .net
全然367じゃないけど
見た目的に新入荷のはエイトリータ少ないけど0.23ctの方はエイトリータ感あるね
あくまで写真の感じではってだけだけどw
ほんとはもっとブルーもあるけどほとんど目に出来ないし

389 :おかいものさん:2021/02/11(木) 04:43:08.83 .net
https://i.imgur.com/E0wP9Qf.jpg
見た目は完璧なのにな
これで鑑別がブルー表記だったら検討してた。

390 :おかいものさん:2021/02/11(木) 05:29:18.02 .net
ミネショで0.23の方見たけど本当に青かったよ
全く緑噛んでないように見えた

391 :おかいものさん:2021/02/11(木) 08:42:27.93 .net
>>384訂正
ブルートパーズの青は放射線+加熱だけど、ブルージルコンの青はただの加熱だった
ごっちゃになってた

392 :おかいものさん:2021/02/11(木) 09:59:46.83 .net
>>387
非加熱だからエイトリータだよ
定義って言っても公式じゃないし店やコレクターによっても色々あるみたい

393 :おかいものさん:2021/02/11(木) 13:21:46.94 .net
>>389
完璧って感じはしない

394 :おかいものさん:2021/02/11(木) 15:52:15.79 .net
>>392
非加熱つっても鑑別で分からないんだからみんな非加熱っていうに決まってるじゃん
エイトリータには色んな定義があるだろうけど非加熱かどうかってのが1番あやふやな定義だと思うわ。

395 :おかいものさん:2021/02/11(木) 16:52:02.83 .net
エイトリータの非加熱証明できるとこはGRSとか海外の数社のみだって
色石ジュエリー扱ってる●ツ星ジュエリーの人が書いてた

396 :おかいものさん:2021/02/11(木) 16:55:11.67 .net
15年前に買い漁った1000〜4000円の石と近いものが軒並み高値で売っててワロタ

397 :おかいものさん:2021/02/11(木) 16:55:30.92 .net
横だけど非加熱証明してる鑑別機関もあるんだね
日本もはやく対応してくれるといいのに

398 :おかいものさん:2021/02/11(木) 17:03:21.61 .net
いくら定義が色々あるって言ってもストレートブルーくらいは統一して欲しいなー

399 :おかいものさん:2021/02/11(木) 17:27:20.86 .net
ストレートブルーじゃない方が多くないか巷のエイトリータ

400 :おかいものさん:2021/02/11(木) 17:42:41.43 .net
その方が売る側は都合がいいし

401 :おかいものさん:2021/02/11(木) 19:48:00.23 .net
青トパーズ、アメジスト、合成ルビー
三大大衆宝石

402 :おかいものさん:2021/02/11(木) 23:19:22.73 .net
シトリン、ローズクォーツ、カイヤナイト

403 :おかいものさん:2021/02/12(金) 00:05:37.47 .net
某ルースショップのセール
原石ばっかw

404 :おかいものさん:2021/02/12(金) 09:58:03.00 .net
一般的に加熱とか照射をしない石ってダイヤモンドだけ?

405 :おかいものさん:2021/02/12(金) 11:29:10.85 .net
ガーネットとクリソベリルは加熱も照射もあまり聞かないかな

406 :おかいものさん:2021/02/12(金) 11:49:26.48 .net
クリソベリル(というかクリソベリルキャッツアイ)は
昔中性子線照射で放射化したヤバいやつがあったって話を思い出す
思ったような色の改善はできなかったらしいから今後そう言うのが出回る可能性はないだろうけどね

>>386
照射ダイヤは放射化することもあるらしい
まあガイガー振り切れたって言うのは眉唾だけど
tps://grjapan.ddo.jp/gaaj_report/1999/1999_11.html

407 :おかいものさん:2021/02/12(金) 13:00:27.88 .net
>>405
そうなんですね、教えてくれてありがとう
やっぱり殆どの石が何かしら手を加えてるんですね

408 :おかいものさん:2021/02/12(金) 13:03:45.65 .net
>>406
モルガナイトもそういうの聞いたことがありますね

409 :おかいものさん:2021/02/12(金) 13:19:09.55 .net
タジキスタン産ヘリオドールは照射の上に産地自体も偽装だとか
ここまで来ると逆に清々しく思えてくる黒さ

410 :おかいものさん:2021/02/12(金) 15:40:00.50 .net
>>403
原石好きだから教えてw

411 :おかいものさん:2021/02/12(金) 17:03:37.68 .net
スレチだアホ

412 :おかいものさん:2021/02/12(金) 18:06:01.44 .net
アスペ警察さんは明後日な方向にお仕事熱心だよね疲れそう

413 :おかいものさん:2021/02/12(金) 18:42:16.06 .net
とアスペが申しております

414 :おかいものさん:2021/02/12(金) 19:49:30.19 .net
なんの事や思ったら>>410がいつものクレクレアスペだったってオチ??

415 :おかいものさん:2021/02/12(金) 19:50:46.16 .net
>>409
高いものほど偽物リスクも高いもんな
天然ルビーサファイアとか普通に合成も混じってるから怖くて買えんよ。見た目ほぼ一緒で素人じゃ見分けもつかんし。

416 :おかいものさん:2021/02/12(金) 20:42:20.00 .net
メルカリの300万のパライバすごい青い、けど判定は緑青なんだ、こんな青いのに厳しいな

417 :おかいものさん:2021/02/12(金) 21:09:01.90 .net
合成コランダムってバイカラーもあるの?

418 :おかいものさん:2021/02/12(金) 22:05:48.25 .net
普通にある

419 :おかいものさん:2021/02/12(金) 22:06:27.54 .net
むしろ合成だから天然じゃあり得ない色のバイカラーとかある

420 :おかいものさん:2021/02/12(金) 23:26:00.86 .net
マルシェさんさあ…
事前予約制のことと申込先のURLがホームページにも当該イベントのページにもフライヤーにも書いてないって
どんだけ来て欲しくないんだよ…無能かよ…

421 :おかいものさん:2021/02/13(土) 00:05:29.73 .net
もっと頑張って探せ…

422 :おかいものさん:2021/02/13(土) 02:03:27.36 .net
いや、公式HPに書いてないのは普通に無能だろ
固定ツイにもなってないんだな
あと、2階と3階で入場チケ違うのに、出展者の配置図は過去ツイにしか書いてないのもマジで無能
注意喚起も出展者RTで埋もれてるし酷いな

423 :おかいものさん:2021/02/13(土) 03:38:55.83 .net
主催者の頭の良し悪しとか儲け主義かとかってこういう時に見えちゃうね

424 :おかいものさん:2021/02/13(土) 05:52:12.56 .net
>>419
まじか
興味出た

425 :おかいものさん:2021/02/13(土) 07:39:44.99 .net
合成サファイアならバイカラー結構あるんだけどなあ
今ついったで検索してみたら「合成サファイア」ってワード込みで呟いてる人は少ないみたいであんまり引っかからなかった

426 :おかいものさん:2021/02/13(土) 07:48:54.49 .net
ピジョンブラッドとコーンフラワーのバイカラー欲しいわ
間に白が入ってトリコロールでも良いな

427 :おかいものさん:2021/02/13(土) 07:53:33.97 .net
そんなんあるの?

428 :おかいものさん:2021/02/13(土) 07:54:23.61 .net
>>427
ごめん、合成の話w

429 :おかいものさん:2021/02/13(土) 07:57:33.71 .net
合成であるの?ってこと。紛らわしくてすまぬ

トリコロールカラーあったら確かに面白そうだね

430 :おかいものさん:2021/02/13(土) 08:17:19.61 .net
「バイカラー ブール」なんかで検索すると面白いのいろいろ見れるよ

431 :おかいものさん:2021/02/13(土) 09:14:37.33 .net
ルースが見たいのじゃ

432 :おかいものさん:2021/02/13(土) 09:25:35.14 .net
合成ルビーはDVD、ブルーレイプレイヤーの部品として必須だからな

433 :おかいものさん:2021/02/13(土) 09:28:03.75 .net
>>420
え?ツイッターのミネラルマルシェ公式から普通に予約できたよ

434 :おかいものさん:2021/02/13(土) 09:32:13.56 .net
合成サファイアのカラバリは見てて楽しい

435 :おかいものさん:2021/02/13(土) 09:44:41.60 .net
>>422
やり方わからないのかも知れない
教えてあげて

436 :おかいものさん:2021/02/13(土) 09:49:58.28 .net
ほっとけ

437 :おかいものさん:2021/02/13(土) 10:16:37.53 .net
Twitterやってない人もいるでしょ
そういう人、浅草橋まで来て、入れなくて愕然、みたいな目に遭うよ

438 :おかいものさん:2021/02/13(土) 10:45:03.11 .net
で?
主催に言えば?

439 :おかいものさん:2021/02/13(土) 11:25:14.94 .net
>>438
小学生かよ

440 :おかいものさん:2021/02/13(土) 12:01:51.43 .net
公式HPに普通に載ってるように見えるんだが、PDFなのがダメってこと?
もっと目立たせた方がいいとは思うけど。

441 :おかいものさん:2021/02/13(土) 12:44:05.12 .net
ミネラルマルシェのトップのニュースには事前予約必要と書いてあるけど、2021浅草橋ミネラルマルシェのページには、入場無料とだけ書いてあって、予約が必要というリンクもなければ記述もない。
そのページしか見てない人はわからないよ。
すごく不親切。

442 :おかいものさん:2021/02/13(土) 13:27:24.22 .net
>>439
お前は小学生どころか池沼か?
こんなとこでグチグチ言って意味ある?

443 :おかいものさん:2021/02/13(土) 13:36:34.47 .net
ほんとそれ

444 :おかいものさん:2021/02/13(土) 13:40:33.78 .net
同意

445 :おかいものさん:2021/02/13(土) 13:59:43.19 .net
>>442
横だけどそれこそブーメランw

446 :おかいものさん:2021/02/13(土) 14:23:12.74 .net
グチグチ言うための匿名掲示板ですよwwwwww
しかも事前予約制って注意喚起してくれてるの読み取れないの?

447 :おかいものさん:2021/02/13(土) 15:40:07.26 .net
アスペに池沼に…
素人が増えたなー

448 :おかいものさん:2021/02/13(土) 15:53:53.68 .net
>>446
そもそもスレチなんだわボケ
しかも問い合わせた訳でもなくうだうだとお前のお気持ちとかどうでもいいいんだよ

消えて?^^

449 :おかいものさん:2021/02/13(土) 15:58:30.15 .net
>>446
スレタイ読めないの?匿名掲示板にもルールがあるんだよ。
主催の不手際なら主催に連絡しなよ。

450 :おかいものさん:2021/02/13(土) 16:06:02.30 .net
>>422
今どき予約も無しって思う方がどうかしてると思う
ミネラルマルシェ行く人や開催する人がそもそも無能だと思う

451 :おかいものさん:2021/02/13(土) 16:09:16.68 .net
>>448
スレチ警察も同じくウザイ

オマエも消えて?^^

452 :おかいものさん:2021/02/13(土) 16:21:08.60 .net
>>448
こういう言葉遣いするやつこそいらんわ
醜い

453 :おかいものさん:2021/02/13(土) 16:40:11.99 .net
自演イタイぞ

というかこの時期によくミネショ行くよなあ

454 :おかいものさん:2021/02/13(土) 16:45:04.05 .net
スレチ警察言うと思った。
ミネショの話題くらいなら別にいいけど主催の不満は主催に言わなきゃどうしようもないじゃん。これ以上は本当に迷惑なんだけど、分からないかな?

455 :おかいものさん:2021/02/13(土) 16:49:46.80 .net
本物のスレチ警察見たことないのか?
過去ログ読んでおいで…

456 :おかいものさん:2021/02/13(土) 17:11:09.76 .net
以下マルシェアスペはスルーで 反応したやつは荒らしです

457 :おかいものさん:2021/02/13(土) 17:12:22.51 .net
>>434
好きな色の組み合わせある?

合成石って原色のドぎついカラバリしかないイメージあるんだけど

458 :おかいものさん:2021/02/13(土) 17:15:28.87 .net
横だけど変なカラバリが多いよね
やさしめなのもごくたまにあるけど変な色だなって思っちゃう

459 :おかいものさん:2021/02/13(土) 17:19:19.99 .net
456みたいなんが荒らしやと思うわ

460 :おかいものさん:2021/02/13(土) 17:21:18.47 .net
黄色×ピンクとかキツイの好きw

合成石バイカラーはいわゆる推し概念とかそういうの向けにはいいと思う

461 :おかいものさん:2021/02/13(土) 17:22:19.77 .net
アスペの人って狭量だよね

462 :おかいものさん:2021/02/13(土) 17:23:10.02 .net
淡い色好きなんだけどあんまり需要ないのかな
天然と比べたらアイクリーンが安価で手に入るし、色を楽しむには良いと思うけど

463 :おかいものさん:2021/02/13(土) 17:25:16.69 .net
確かに天然よりは〜なんだけど、合成石でもカットがしっかりしたやつはなかなか値段いくから手が出しにくいw

464 :おかいものさん:2021/02/13(土) 17:26:27.32 .net
濃い色も淡い色も好きだけど合成だとストライクゾーンに入る色合いがあんまり無いから残念
綺麗なら合成でも全然いいのに

465 :おかいものさん:2021/02/13(土) 17:31:04.86 .net
パパラチアサファイアは合成の方が色もカットも値段も好き

466 :おかいものさん:2021/02/13(土) 17:32:14.53 .net
パパラチアの定義とは

467 :おかいものさん:2021/02/13(土) 17:33:48.26 .net
パパラチア合成だと発色が悪いというか密度がないというか今一歩に感じる
しょぼい天然より全然鮮やかで綺麗だけど

468 :おかいものさん:2021/02/13(土) 17:38:11.24 .net
そうかな〜
自分が見たやつはカットも色も凄かった
あと合成でもピンク寄りなのとオレンジ寄りなのがあるし、何より天然じゃあり得ないサイズよ…

469 :おかいものさん:2021/02/13(土) 17:43:07.90 .net
デカイ合成石いいよね
カットがしっかりしたやつだと本当に見ごたえがある

470 :おかいものさん:2021/02/13(土) 17:44:37.06 .net
色は置いておいても確かにサイズが大きくてカットがいいのは見応えあるよね

471 :おかいものさん:2021/02/13(土) 17:55:32.20 .net
フリマサイトとかで見かける原色のカットも雑な合成石って何のために生まれたんだろう

472 :おかいものさん:2021/02/13(土) 17:59:28.48 .net
センス無いおじさんとかが商売するとそうなるんではない

473 :おかいものさん:2021/02/13(土) 18:03:14.65 .net
>>471
ミネショでもジャラ売りされてるやつ
逆にあのオレンジとかピンクでカットがしっかりしてる合成石見たことないわ

474 :おかいものさん:2021/02/13(土) 18:08:39.52 .net
オレンジの綺麗なカットの合成サファイアのリングなら持ってるよ
表と裏が交差するようなカットになって組み合わさると綺麗な模様になるかんじの

475 :おかいものさん:2021/02/13(土) 20:01:17.46 .net
合成石って同ctの天然に比べたら安価だけど、単体で見たら値段自体そこそこするという微妙な位置づけ
どこかの人気店が取り上げれば需要は出そうだけどな

476 :おかいものさん:2021/02/13(土) 20:27:46.96 .net
合成サファイアのあの瓶みたいな原石って、持ち込んだらカットしてくれるとこあるのかな?
自分の好きなカットにできるなら原色バイカラーもありかな

477 :おかいものさん:2021/02/13(土) 21:53:46.90 .net
最近は壊れたDVDプレーヤー分解してルビーだけ抜き取ってるわ
あのカットも悪くない

478 :おかいものさん:2021/02/13(土) 21:56:22.35 .net
>>475
流行りの店が流行らしてるようなもんだからね

479 :おかいものさん:2021/02/14(日) 00:27:16.91 .net
地震の情報が大事な時にTLにわざと石画像流しまくるやつ何なん

480 :おかいものさん:2021/02/14(日) 00:35:59.76 .net
それな
気持ちを照らす石画像あげようぜ
↑とりあえずこのタグでTL流してる奴はブロックした

481 :おかいものさん:2021/02/14(日) 00:43:17.63 .net
日常も必要だと思うので…とか言って石やら飯やら流してんのはちょっと呆れる。
フォロワーに何人かいたからさよならしたわ。空気読め。

482 :おかいものさん:2021/02/14(日) 00:44:16.34 .net
こんな〇ソみたいなタグ思いつくヤツおるんやな

483 :おかいものさん:2021/02/14(日) 00:50:43.96 .net
自分のTLは防災情報流ないように最低限の安否報告だけしてるフォロワーばっかりで感心した
わざと普通の呟きを〜とか言ってるフォロワーはブロックかリスト分けした方がいいね

484 :おかいものさん:2021/02/14(日) 00:55:32.61 .net
一応ルースと防災情報垢は分けてるけど、ルース垢でも有益な情報RTしてくれる人がいて助かるんだよね。それが>>480みたいタグで流れていくんだけどw

たぶんその人たちはアカウント分けてるから気にしてないんだろうな

485 :おかいものさん:2021/02/14(日) 01:01:40.04 .net
不謹慎だがこういう時原石じゃなくてルース派で良かったと地味に思う

486 :おかいものさん:2021/02/14(日) 01:02:57.33 .net
ミネショ出店中&準備中のとこは大丈夫かな
会場じゃ地震対策でルース固定してるとこ無いよねたぶん…

487 :おかいものさん:2021/02/14(日) 01:07:42.96 .net
万が一避難するとき、ルースケース抱えて行きそうな自分が怖い
1、2個ならポケットに入れられるけど、他のルース置いていけるかな

488 :おかいものさん:2021/02/14(日) 01:14:19.67 .net
>>486
ミネラルフェスタ会場の中央区は震度4だったよ
そうだね、会場は大丈夫なのかな

489 :おかいものさん:2021/02/14(日) 01:14:22.43 .net
>>487
邪魔にならない程度で持ち出すルースを前もって選んでおくといいかもね。

490 :おかいものさん:2021/02/14(日) 01:14:26.18 .net
>>486
大きい石とか倒れそうだよね
心配だね

491 :おかいものさん:2021/02/14(日) 01:23:14.84 .net
防災情報と>>480みたいな画像RTしまくってる人何なの…?せっかくの防災情報凄い勢いで流れていってるけど…?

492 :おかいものさん:2021/02/14(日) 01:32:16.93 .net
>>491
おばかさんだし多分大きな災害に遭ったことがないんだろうね
でも日本で大きな災害に遭ったことのない地域ってものすごく少ないなあ…

493 :おかいものさん:2021/02/14(日) 01:55:09.26 .net
自分は今まで大きな災害遭った事ないけど、さすがにこのタイミングで石流そうとは思わないな…
あまりにも意図的に関係ないツイート流す人多くて唖然としてる
今回は収まったけど、3.11みたいな大きなやつが来た時も同じ事しそうだからフォロワーは整理する

494 :おかいものさん:2021/02/14(日) 02:03:36.22 .net
自分も一応アカウントは分けてるけどメインが石垢だから>>484みたいな状況
無言で有益な情報RTしてくれるフォロワーありがたいし、一方でばんばん石流してくるフォロワーもいる…

495 :おかいものさん:2021/02/14(日) 02:09:00.92 .net
>>480
ありがとう
ブロックした

496 :おかいものさん:2021/02/14(日) 02:43:51.43 .net
ブロックしたらしたで「ブロックされてる…?何で…?」って晒されるまでがお約束

497 :おかいものさん:2021/02/14(日) 02:58:57.90 .net


498 :おかいものさん:2021/02/14(日) 03:49:19.04 .net
こんな時だから綺麗な石を…って言ってるやつに限って撮影下手なのが多い
よくもあんな汚い画が撮れるもんだ

499 :おかいものさん:2021/02/14(日) 04:09:21.15 .net
いわゆるプチプラ民は撮影機材もプチプラなんで仕方ない

500 :おかいものさん:2021/02/14(日) 06:01:48.17 .net
>>479
ほんとにな
せめて朝まで我慢できないのかと

501 :おかいものさん:2021/02/14(日) 07:06:08.32 .net
>>487
一つだけ持っていくなら?って究極の選択だよね

502 :おかいものさん:2021/02/14(日) 09:51:59.83 .net
レッドベリル持っていくわ

503 :おかいものさん:2021/02/14(日) 13:41:59.02 .net
>>478
気になって見に行っちゃったけどここのうpより上手に撮れてるのの方が多めだと思った

504 :おかいものさん:2021/02/14(日) 13:42:47.55 .net
>>478 じゃなくて>>498

505 :おかいものさん:2021/02/14(日) 13:45:17.85 .net
これはわかりやすい

506 :おかいものさん:2021/02/14(日) 16:32:00.00 .net
安いルースをたくさん買ってさざれみたいに
瓶詰めにしてるけど綺麗でいいね

507 :おかいものさん:2021/02/14(日) 16:45:10.90 .net
リフォームで大量に出たルビーのルースを瓶詰めしたら可愛かったけど
カットの綺麗な少し高級な天然石ビーズもかなり綺麗でいいよ

508 :おかいものさん:2021/02/14(日) 18:40:01.56 .net
>>503
あ、はい(笑)

509 :おかいものさん:2021/02/14(日) 20:19:53.22 .net
>>503
ああ、うん(笑)

510 :おかいものさん:2021/02/14(日) 21:57:21.99 .net
分かった分かった(笑)

511 :おかいものさん:2021/02/15(月) 14:06:18.16 .net
写真と実物のルースの色が大幅に違った時、みなさんはどうしていますか?
私は泣き寝入りでそのルースはしまい込んでしまいます。
お店に連絡したりしますか?

512 :おかいものさん:2021/02/15(月) 15:16:35.54 .net
大幅の定義によるが

513 :おかいものさん:2021/02/15(月) 16:13:19.65 .net
>>511
海外のセラーからトルマリン買った時、アイクリーンだって言ってたのにクラックがあったから届いた報告と同時にクラックあったって写真送ったら返金して貰えたよ
基準は人それぞれだけどそれが譲れない部分なら問い合わせるべきだと思う

514 :おかいものさん:2021/02/15(月) 18:12:36.77 .net
色とアイクリーンかどうかってまた違うような
質はちゃんと撮ってあったらわかるけど色はモニタの違いとかでも変わっちゃう

515 :おかいものさん:2021/02/15(月) 19:08:22.69 .net
>>477
それ合成でしょ?

516 :おかいものさん:2021/02/15(月) 19:41:58.83 .net
精密機械に使われてるのは大概合成
天然ルビー使ってるDVDプレーヤーとかあんのかな?時計はあるけど

517 :おかいものさん:2021/02/15(月) 19:45:23.63 .net
513だけど、例えが悪くて申し訳ない
自分はクラック有る無しは譲れないラインだったから問い合せたし、その色が>>513にとって譲れない部分なら気軽に問い合わせていいと思うってことを言いたかった
色が違うことが店側の故意とか過失とか、モニタの色が原因とかそんなもん関係ないよ
問い合わせるくらいは購入者の自由でしょ
そこからどう対応が来るかはまた別

518 :おかいものさん:2021/02/15(月) 19:46:01.62 .net
ミス
>>511の譲れない部分なら

519 :おかいものさん:2021/02/15(月) 19:53:27.73 .net
自分なら強引にでも返品迫る

520 :おかいものさん:2021/02/15(月) 20:11:39.49 .net
>>511
すごいよく分かる。
対面で購入したこともある好印象のお店が、ネット通販では
写真に写ってないインクル入りのを送ってきた時は、凄く
ガッカリした。
明らかにインクルがあるの分かった上で、見えない角度で
写真撮ってるのが分かったから、それがショックだった。

521 :おかいものさん:2021/02/17(水) 02:33:13.45 .net
ルースコレクターって眺めきれないほど色んなルースを集めてるのに延々と無限に集めたがるよね

522 :おかいものさん:2021/02/17(水) 06:01:21.36 .net
ネットショップって写真手抜きなとこ多いよね。画像一枚とか正面だけとか
わざとなのか分からないけど
フリマみたいな個人の放出品ならまだしも、仕事としてやってるのによくあれで妥協できるな

523 :おかいものさん:2021/02/17(水) 08:42:18.46 .net
ちゃんとした写真がある店のは石はいいけどまあ割高だよね
石も写真もポンコツなのに高めの店より大分マシだけど

524 :おかいものさん:2021/02/17(水) 10:43:09.17 .net
ネットで目当てのルースを検索すると、大概ぼったくり価格のショップばかりが目に付くけど何でなんだろ
Googleに広告費とか払ってるのかしらね?

手頃な価格の店はショップの名前を直接検索ワードに入れるなり、独特のワードで検索しないと出てこなくない?

525 :おかいものさん:2021/02/17(水) 10:49:33.89 .net
>>524
あー、わかる
たどり着けないよね

526 :おかいものさん:2021/02/17(水) 13:37:38.42 .net
>>524
ブラウザをDuckDuckGoに変えてみたら?
検索結果が全然違うよ

527 :おかいものさん:2021/02/17(水) 14:55:22.16 .net
https://i.imgur.com/1s3fIu4.jpg
この宝石って何色?

528 :おかいものさん:2021/02/17(水) 15:07:14.38 .net
>527
縹色

529 :おかいものさん:2021/02/17(水) 16:55:08.96 .net
セルリアンブルーってやつ?

530 :おかいものさん:2021/02/17(水) 16:59:34.13 .net
放射線照射したブルトパの色っぽいな
アクアマリンはもう少し薄い

531 :おかいものさん:2021/02/17(水) 17:53:46.12 .net
青じゃないの

532 :おかいものさん:2021/02/17(水) 17:58:56.76 .net
>>526
有益な情報ありがとう!
普段検索に引っ掛からないようなショップが見れたよ〜

533 :おかいものさん:2021/02/17(水) 20:18:44.81 .net
>>532
お役に立てて何よりです!

534 :おかいものさん:2021/02/17(水) 22:27:13.26 .net
合成エメラルドもう少し安くならんかね
合成ルビーはアホみたいに安いのに

535 :おかいものさん:2021/02/17(水) 22:40:46.36 .net
合成ルビーでも熱水法とかフラックス方の奴は高いんじゃないの
安いのはベルヌーイとか引き上げ法だべ

536 :おかいものさん:2021/02/17(水) 22:48:21.12 .net
加工したら一緒だからベルヌーイの瓶型で良いやってなる

537 :おかいものさん:2021/02/18(木) 00:14:17.79 .net
>>527
グリニッシュブルーじゃだめなん

538 :おかいものさん:2021/02/18(木) 04:08:12.32 .net
マイコレのインディゴライト
落ち着いたネオンブルーとブルーグリーンが織り交ざって凄い綺麗
買って10年以上飽きない
戦国武将で例えると伊達政宗のイメージにピッタリな色

539 :おかいものさん:2021/02/18(木) 04:50:23.45 .net
縹色、セルリアンブルー、放射線照射したブルトパ、青、グリニッシュブルー

誰一人被ってなくて草
何色なんだよ結局

540 :おかいものさん:2021/02/18(木) 07:45:42.87 .net
十人十色ってね

541 :おかいものさん:2021/02/18(木) 08:02:46.83 .net
めんどくさいから濃い水色で良いよ

542 :おかいものさん:2021/02/18(木) 13:43:50.03 .net
https://i.imgur.com/kbbuswO.jpg
どの色の要素もあるから意見が違うのも無理ない

543 :おかいものさん:2021/02/18(木) 14:52:32.19 .net
>>539
青以外はだいたい似かよった色合いを示す言葉だから仕方無い

544 :おかいものさん:2021/02/18(木) 15:14:35.15 .net
ちょうおおざっぱに言うと「青」!

545 :おかいものさん:2021/02/18(木) 20:28:15.85 .net
石の名前をそのまま色の名前にすれば解決
瑠璃色方式で

546 :おかいものさん:2021/02/18(木) 20:36:48.84 .net
いやダメな石多いやろ

547 :おかいものさん:2021/02/18(木) 21:35:19.08 .net
トルマリン色!

548 :おかいものさん:2021/02/18(木) 21:44:34.70 .net
パライバカラー
パパラチアカラー

549 :おかいものさん:2021/02/18(木) 21:53:41.67 .net
店員からパライバカラーのアパタイトっぽい色したグランデデとか説明されたことある

550 :おかいものさん:2021/02/18(木) 22:07:47.61 .net
RGBでお願いします

551 :おかいものさん:2021/02/18(木) 22:22:41.90 .net
>>549
w

552 :おかいものさん:2021/02/18(木) 22:30:13.39 .net
>>549
パライバカラーのアパタイトっぽいグランデデって表現好きw
略してPAG

553 :おかいものさん:2021/02/18(木) 22:33:12.96 .net
でも褒めてないよね
どちらかというと微妙という

554 :おかいものさん:2021/02/18(木) 22:40:08.88 .net
ネオン感はあまりないってことが言いたかったんだろうな

555 :おかいものさん:2021/02/18(木) 22:50:16.69 .net
何かの石みたい、というのは褒めてるのかね

556 :おかいものさん:2021/02/18(木) 23:09:15.45 .net
貶さないように表現しようとしてそうなった?

557 :おかいものさん:2021/02/18(木) 23:32:45.08 .net
>>552
石オタ「パグってふつう加熱してませんよね?」
愛犬家「!?」

558 :おかいものさん:2021/02/19(金) 19:59:08.57 .net
ウインドウがあるからといってカットが悪いとは判断できません

そ、そうなの…???

559 :おかいものさん:2021/02/19(金) 21:28:37.65 .net
うん

560 :おかいものさん:2021/02/19(金) 23:09:18.39 .net
それはそやな

561 :おかいものさん:2021/02/19(金) 23:18:37.94 .net
そうだね

562 :おかいものさん:2021/02/20(土) 00:05:25.31 .net
「カットが悪い」の意味合いによる

563 :おかいものさん:2021/02/20(土) 00:10:06.36 .net
ウィンドウ開いててもジュエリーにしたら化けるルースもある
でも一般的な話ならウィンドウ=カットが悪いという認識でいいと思うよ
今回のは悪いとは言えない、ではなく、メリットもある、レベルの話かと

564 :おかいものさん:2021/02/20(土) 00:21:22.92 .net
ウィンドウ開いてるのってほとんどがカットが良くない(精度やポリッシュなどいろんなとこがポンコツな)ルースが多いけど
ちゃんと端正な仕上がりでデザイン良く開いてて綺麗なのもたまにあるって程度だよね

565 :おかいものさん:2021/02/20(土) 02:18:13.44 .net
その店の説明は、このルース自体のポテンシャルがそんなに高くないんですよ、ってことが言いたかったのかな?

566 :おかいものさん:2021/02/20(土) 08:29:43.39 .net
ちょっと意味が分からんかった
カット、クラリティは落ちるけどタチ良い?このお店宝石の良し悪し何を基準にしてるののか
該当ツイートしか見てないけど他で説明してる?

567 :おかいものさん:2021/02/20(土) 08:33:18.16 .net
>>564
そういう見方もあるけど、売り手としては基本ウィンドウ=良くないもの、という認識であるべきじゃないのかな?
なんだか言い訳じみて聞こえてしまったんだけど…

568 :おかいものさん:2021/02/20(土) 08:52:35.84 .net
ルースだけみてる人からすると不思議かと思うんだけどジュエリーは高さ抑えたいという要望にあわせて薄めの石を欲しがられる事が結構あると研磨屋さんが言ってたよ

569 :おかいものさん:2021/02/20(土) 09:02:45.74 .net
なるほど分かる気がする
今は高さ程々にあって透けない石が好きだけど宝石集めてない頃は高さのある石やジュエリー、なんか迫力あって苦手だったわ
一般受けは薄い石の方がいいかも

570 :おかいものさん:2021/02/20(土) 09:14:23.38 .net
色は薄いし一目で分かるウインドウがばがばのクズ石にしか見えない
厚みが薄くて場面が大きく見えても、ウインドウも大きくてドーナツみたいな光り方じゃみっともないだけじゃないかな
主観だらけの美辞麗句で売るのも酷いがあれは買う奴も悪いわ

571 :おかいものさん:2021/02/20(土) 09:59:28.33 .net
該当ツイート見たけどあれは安物の原石からあんな風にしかカットできなかった安い石以外の何物でもないな
石初心者の人がファースト非加熱サファイアとして買うならって感じ?
あんなのジュエリー加工すすめんなよって思うけど

572 :おかいものさん:2021/02/20(土) 10:54:44.20 .net
え?前回のサファイアは10万だったよね?それが高いからもっと手頃で安いものが欲しいって声が多かったから今回は質がそれに比べたら劣るけど、劣るとはいえ石として魅力のあるものを用意したって説明してるじゃん
安いのに質が良いものを用意しろとか無理だろ

573 :おかいものさん:2021/02/20(土) 11:09:53.10 .net
見てきた。
安物の底抜け石でチープなアクセサリーを作れってことやね。

574 :おかいものさん:2021/02/20(土) 11:34:09.69 .net
でもあれ8000円だろ
値段相応じゃないか?
それより2万8千円の「インクルが少し。目では殆どわかりません」のタンザナイトの方が酷いと思うんだが
良くあれ完ピンで出せたよな

575 :おかいものさん:2021/02/20(土) 11:40:26.46 .net
粗悪品に魅力を感じるなら買えばいいよね
一般的な価値基準はおいといて、世の中にはハゲ専やデブ専がいるように
ああいうのが好みの人もいるだろうし

576 :おかいものさん:2021/02/20(土) 11:45:48.42 .net
>>572
そういう背景抜きの話だと思うよ
値段と釣り合っているかじゃなくて、あのルース単体で見た時のウィンドウの話かと

577 :おかいものさん:2021/02/20(土) 11:46:46.35 .net
どっかの真珠屋と同じく値段なりの品質です^^っていう話では?

578 :おかいものさん:2021/02/20(土) 11:54:42.07 .net
リプにこの品質のルースは初めてツイで紹介するって書いてあるから安いの出して欲しいって要望に応えた形なんだろうな

579 :おかいものさん:2021/02/20(土) 12:22:31.08 .net
>>575
ハゲ専がハゲを好むのは自由だけど、一般的にはハゲはマイナス要素だから、
例えば結婚相談所とかでそれをはぐらかしてハゲだって良いとあるからって押し通すのはいかがなものかと

ハゲが悪いって言ってる訳じゃないからね…

580 :おかいものさん:2021/02/20(土) 12:25:54.42 .net
どこのサイトの話題なんだろ
暗号過ぎてついて来れん

581 :おかいものさん:2021/02/20(土) 12:37:00.90 .net
この程度も検索できないってヤバくない?

582 :おかいものさん:2021/02/20(土) 12:50:28.72 .net
>>572
だから、その石の魅力を損なってるウィンドウについて話してるんでしょ
10万の石とも比べてないし、値段が高い安いも誰も言ってないじゃん
全然見当違いのこと言ってるよ

583 :おかいものさん:2021/02/20(土) 14:09:34.02 .net
>>567
でもペラペラすぎるとか歩止まり最優先とか安い石を安いなりにとかいう視点からではなくて
ウィンドウも含めて綺麗に見えるようにファセット取りを考えて精度良く綺麗にカットしてあるものは手間をかけて仕上げられたもの良くないモノではないよ
言い訳で言ってるダメな石屋は避けて自分の目でちゃんと買えばいいんじゃないかな

584 :おかいものさん:2021/02/20(土) 14:45:03.90 .net
ウィンドウ=よくない
は確かに正論だけど、それをよしとして買う人もいるし、今回はそれを明確に伝えて売ってるのに騒いでいる奴はなんなの?
まさか最近大人しいあの人?w

585 :おかいものさん:2021/02/20(土) 14:50:41.10 .net
>>582
ウィンドウが空いてたら魅力がないとは断定出来ないって説明してくれてるのにそれを理解できないってやばくない?ウィンドウ信者?

586 :おかいものさん:2021/02/20(土) 15:02:36.24 .net
何でもない石の話ならそういう持論もありですね〜で終わるんだけど、
自分とこの商品の話となると何か非を認めたら負けみたいなセールストークにしか思えなくなるんだけど

587 :おかいものさん:2021/02/20(土) 15:03:16.32 .net
むしろ潔くこの値段ならこの質で仕方ないですって言ってくれた方が信用できる

588 :おかいものさん:2021/02/20(土) 15:03:39.55 .net
8000円サファイア見てきたけど確かに透けまくってるな あそこも信者多そうだから信者向けじゃない?

>>584
海外サイトでリリパッドを見せるために、ウインドウわざと開いてるでかいペリドットなら見たことあるな
リリパッド以外はクリアなルースで小さな池を見てるみたいな一品だったわ

589 :おかいものさん:2021/02/20(土) 15:08:56.83 .net
安くて質が良いものを売れという話はしてないが、実際、8000円でウィンドウない良質な石は探せばあるよね
ただ、非加熱でその値段は難しいかもしれない
自分は非加熱とか安いからという理由では抜けある石は買わないけど

590 :おかいものさん:2021/02/20(土) 15:11:37.09 .net
ここにも信者湧きまくってて嫌になるわ
フラットに石の評価の話をしてんのに、
解説してくれてるじゃんとか、リクエストに応じてお手頃な石用意してくれたんじゃん、とか、どうでもいいわ

591 :おかいものさん:2021/02/20(土) 15:15:43.43 .net
>>584
明確にお伝えいただいて、で、その内容を自分の頭で考えないの?
お店はこう言っているけど、自分の好みや基準、世間一般の基準ではどうかなって話をしてるんだと思うけど

592 :おかいものさん:2021/02/20(土) 15:16:10.03 .net
なんか話が食い違ってるんだよね
ルース単品として見た時の話なのに

593 :おかいものさん:2021/02/20(土) 15:17:37.81 .net
インクルと一緒だよね
買い手が好きって言うのは自由だけど、売り手が価値のないインクルを「悪いものじゃない」って言い出すのはなんかおかしい

594 :おかいものさん:2021/02/20(土) 16:26:20.32 .net
同じ人しか書き込んでないな

595 :おかいものさん:2021/02/20(土) 17:02:12.73 .net
どこの店のどんな石なのかなと思って見に行ってきたけどカンなんとかっていう店主がやばいとうわさのとこで合ってる?

596 :おかいものさん:2021/02/20(土) 17:12:30.98 .net
連投すごいな

597 :おかいものさん:2021/02/20(土) 17:13:09.22 .net
>>593
Nさんハウス

598 :おかいものさん:2021/02/20(土) 17:15:17.18 .net
>>594>>597
被害妄想アスペちゃん、マジで勘弁して?

599 :おかいものさん:2021/02/20(土) 17:18:09.44 .net
また始まった

600 :おかいものさん:2021/02/20(土) 17:18:14.00 .net
>>597
文盲過ぎない?

601 :おかいものさん:2021/02/20(土) 17:19:16.34 .net
土日はキッズが湧いてくるからな

602 :おかいものさん:2021/02/20(土) 17:31:00.43 .net
自演連投認定してるのって店に対してネガティブなレスのみだから、たぶん信者側の人間なんだろうね

信者が一人で頑張ってる感じかな?

603 :おかいものさん:2021/02/20(土) 17:52:36.33 .net
少なくともウィンドウってどうなの?って疑問レスしてるしてる人たちは、自分以外にもレスしてる人がいるって分かるからね

604 :おかいものさん:2021/02/20(土) 18:19:23.46 .net
さすが信者、理論的に抗弁できなくなったらNさん認定始めてんの?wwww
窓ガバサファイアはないわーって人の方が多いみたいだけど
良いと思うなら勝手に安物買いして自己満してればいいじゃん

605 :おかいものさん:2021/02/20(土) 18:26:36.51 .net
>>593書いた者だけど、Nってこんな事言う…?それか違うN?
知らんけど自分がNじゃない事は分かるからw、>>597の妄想ヤバさを感じる

606 :おかいものさん:2021/02/20(土) 18:45:16.53 .net
Twitterですらルース趣味の人が何千何万といるのに、何故自分のピンポイントで知ってる人がここに書き込むと思えるんだろう

607 :おかいものさん:2021/02/20(土) 18:46:03.86 .net
>>601
マジでここ内容証明知らないガチキッズいるからシャレにならない

608 :おかいものさん:2021/02/20(土) 20:02:32.79 .net
ローズの高さがない石も認めない

609 :おかいものさん:2021/02/20(土) 21:02:31.38 .net
某店にでてたレッドターフェ、ああいう色もあるんだね

610 :おかいものさん:2021/02/21(日) 02:22:29.04 .net
>>605
N氏の言いたいことと同じだと思う。
ただN氏は書かなきゃいいことまで書くから叩かれるけどw
自分も同じ意見だよ。
買い手の好みは自由だけど、売り手が宝石のクラックを虹と推すのはダメ。

611 :おかいものさん:2021/02/21(日) 02:25:37.83 .net
Sさんのトキメキが大事っていうのもアウトなの?

612 :おかいものさん:2021/02/21(日) 04:18:13.55 .net
Nみたいなこと言う人いるなーって思いながら読んでたから流れで吹いたわ

613 :おかいものさん:2021/02/21(日) 06:14:45.63 .net
>>610
N氏は買い手も意識高くしろ、クズ石を買うなみたいな事言ってなかった?むしろインクルありを好むなんて理解できないみたいな人だった気がするけど

614 :おかいものさん:2021/02/21(日) 07:40:43.15 .net
自分の思い通りにならないと気が済まない人ってどういう育ち方をしてきたんだろうって思う。別にウィンドウが空いている事もインクルがある事も隠してないし、むしろそれを強調した上で、でもこんないいところもあるよってなぐさめるがのごとく石の良さを伝えて紹介してるのに。それが了承出来ない方は購入を控えてねとも言ってるのに。

615 :おかいものさん:2021/02/21(日) 07:42:12.47 .net
それを隠して販売している業者叩きには今まで賛同していたけれど、今回の件が何故叩かれるの意味不明なんだけど

616 :おかいものさん:2021/02/21(日) 07:50:20.32 .net
>>614
ほんと不思議だよ。お前はどういう育てられ方してそういう発想の人間になっちゃったの?

617 :おかいものさん:2021/02/21(日) 07:52:53.12 .net
>>614
>>590を百回読め

618 :おかいものさん:2021/02/21(日) 07:54:12.20 .net
>>614とかガチアスペかなんか?
売り方の話じゃないって何回も言ってるのに、そういう都合の悪いレスは見えなくなるの?

619 :おかいものさん:2021/02/21(日) 08:01:14.42 .net
>>610
最近追ってないから知らんけど、Nは最初>>593みたいな意見だったけど後々>>613みたいな発言もして、主にカ○ラ信者から叩かれてなかった?
瑕疵のある石を買う客がいるからクズ石が市場に流れる、みたいな

620 :おかいものさん:2021/02/21(日) 08:10:22.84 .net
件の人、割とズバズバ言うタイプで信用できると思ってたけどウィンドウの件でそれは無くなったな。あと信者とまで言わないけど盲目的な人多すぎ。

621 :おかいものさん:2021/02/21(日) 08:33:04.08 .net
>>620
石が売れまくって信者増えてきたから欲が出てきたんだろうね

622 :おかいものさん:2021/02/21(日) 10:36:28.78 .net
ああいうカットの石は、買った時はいいんだけどそのうち後悔するタイプ
マイコレのたくさん並んだラウンドのルースを眺めてると、こういうカットは次避けようと心から思うw
今回はカットがとても綺麗で客に初心者が多い印象の店がポジティブな言葉で売ってるから、懸念する人がいるのもなんかわかる
まー最後は好みだし、後で後悔したら勉強代ってことで

623 :おかいものさん:2021/02/21(日) 14:00:43.48 .net
他人のアホな買物そんな気になるかな

624 :おかいものさん:2021/02/21(日) 14:02:50.03 .net
そういうしょうもないこと話す為の5chなんで〜

625 :おかいものさん:2021/02/21(日) 14:10:06.46 .net
>>623
それな

626 :おかいものさん:2021/02/21(日) 17:28:39.24 .net
これ失敗したなあってお蔵入りにした買い物でも
何年も放置したあと久しぶりに見たら
いいとこあるじゃん嫌いじゃないぜくらいにはなった

627 :おかいものさん:2021/02/21(日) 18:44:41.18 .net
逆にハマりたての頃に買った石、その時は満足だったんだけど今見るとエッジガタガタ、クラックあり欠けありで、あの店この質の石をこんな値段で売ってたのか…ってゲンナリする事はある

628 :おかいものさん:2021/02/21(日) 18:55:22.53 .net
そんな石でも値段にげんなりでも
その石気に入ってるならいいんでない

629 :おかいものさん:2021/02/21(日) 19:01:03.43 .net
>>627
わかりみw知識不足だったり相場を知らなかった頃にやりがちだよね
でも思い出込みで今でもそういう石にも愛着あるなー
ハマりたての頃は有名産地や非加熱の希少石が憧れだったりするから少々カットに難ありでも安く手に入れたいとか
とにかくいっぱいレアストーンのコレクション増やしたいって気持ちもわかる

630 :おかいものさん:2021/02/21(日) 20:34:35.48 .net
ルースより先に原石とかタンブルとかジュエリーとか集めてたからルースは最初からカットの綺麗な良いもの中心に買ってたボッてない店選んでw
微妙な品質なのは400円とかめちゃめちゃ激安なの一個だけ買ったけどカボションでなかなか可愛い
それと小さい石コレクターとか小さいのが好きとかならいいとけど3ミリ未満は買わないようにしてた
個人的に大きくないと深みから放つ光彩の愉しみが少ないからもっと粒感ある方がいいんだけど3ミリさえないと愉しみが激減でピンセットで掴むのも面倒すぎるから

631 :おかいものさん:2021/02/21(日) 20:38:31.02 .net
わかったから句点を使ってくれるかな

632 :おかいものさん:2021/02/21(日) 20:54:13.64 .net
読点な

633 :おかいものさん:2021/02/21(日) 22:17:35.04 .net
>>629
逆に半端に愛着あると手放せなくて困るよ
かといって宝石的にも自分的にもずっと持ってるほどの価値は無いし

634 :おかいものさん:2021/02/22(月) 01:21:36.03 .net
>>631
他の板では句読点ついてると「ゴミ付き」って言われて荒らし扱いされるけど
このスレでは句読点推奨なのかな?スレチごめん

635 :おかいものさん:2021/02/22(月) 07:55:51.19 .net
単純に語りが下手でキモいのよ

636 :おかいものさん:2021/02/22(月) 10:09:54.79 .net
同族嫌悪ですね

637 :おかいものさん:2021/02/22(月) 10:25:46.78 .net
文章書き慣れてないにも程がある

638 :おかいものさん:2021/02/22(月) 10:30:56.46 .net
ラノベより東野を読むべき

639 :おかいものさん:2021/02/22(月) 11:04:33.45 .net
句読点を付ける付けないのゼロイチじゃなくて
読みやすいかどうかで考えて欲しいかな
ご年配にありがちな読点が多すぎる文はイラっとするのも分かるけど

640 :おかいものさん:2021/02/22(月) 11:58:09.35 .net
ゴミ付きって煽られる場合は文章形態より
内容とかに問題があるから目印になるっていうだけだぞ

641 :おかいものさん:2021/02/22(月) 13:05:44.92 .net
ここまで読みにくい文章もなかなか珍しい

642 :おかいものさん:2021/02/22(月) 13:09:06.68 .net
ねちねち繰り返してるのは同じ人かね?
悪文かも知れんがそこまで意地悪くツッコむことかよバカらしい

643 :おかいものさん:2021/02/22(月) 13:13:39.01 .net
構って欲しいんじゃない

644 :おかいものさん:2021/02/22(月) 13:14:43.25 .net
ここ変な人多いからねぇ

645 :おかいものさん:2021/02/22(月) 13:43:33.35 .net
自己紹介乙

646 :おかいものさん:2021/02/22(月) 18:50:58.50 .net
ひとまず>>630は気にすんなとしか

647 :おかいものさん:2021/02/22(月) 18:53:02.16 .net
※新しい話題が無いとこういう訳わからない流れが続きます。

648 :おかいものさん:2021/02/22(月) 20:00:50.14 .net
マダガスカルの透明デュモルチェライトってやっぱ小粒しかないの?

649 :おかいものさん:2021/02/22(月) 20:49:37.07 .net
ルースを購入して届いたので25倍スコープで見てみたら(宝石用ルーペ持ってなくてこれしかない)、1箇所エッジのところにキズが付いてた。インクルとかではなくカット後に付いたと思われるキズ。
これって皆さんならどうしますか?
返品、交換、研磨依頼、またはそのまま受け取る?

650 :おかいものさん:2021/02/22(月) 20:52:46.98 .net
値段による

651 :おかいものさん:2021/02/22(月) 20:54:40.41 .net
>>650
27000円

652 :おかいものさん:2021/02/22(月) 20:55:45.22 .net
肉眼では見えないの?

653 :おかいものさん:2021/02/22(月) 20:57:27.42 .net
>>649
どの程度かわからんけどマジレスすると検品で25倍ルーペ使わんで
10倍でokなレベルなら無理じゃないかな

654 :おかいものさん:2021/02/22(月) 20:57:47.97 .net
外し石を売ってるような店ならあきらめる
そうじゃなくて気になるなら返品

655 :おかいものさん:2021/02/22(月) 21:08:11.99 .net
ほんのちょっとプツプツってある程度で、肉眼では見えないです。個人的には高額なルースを初めて購入したのでよく分からなくて。10倍でもほぼ見えないと思うのでこのまま受け取っておきます!
ありがとうございました!

656 :おかいものさん:2021/02/22(月) 21:09:38.63 .net
>>651
値段ってのはそういうことじゃなくてw
ct数と石種と石質と色合いを考えたときお買い得で買ったのか割高で買ったのかってこと

657 :おかいものさん:2021/02/23(火) 01:34:53.71 .net
27000円が高額なルースか

658 :おかいものさん:2021/02/23(火) 01:49:33.19 .net
27000円ってだけだと正直とくに高額なルースではないけど
例えば高品質の大粒が量産されてる石なのに小さくて最高にいいブランド作家カットとかならその石にしては高額ルースなのかなとか思う
それでキズ有りだったら返品もアリなのかなとか

659 :おかいものさん:2021/02/23(火) 16:01:50.52 .net
ウィンドウの非加熱サファイアどれのことかわかったんだけどウィンドウが綺麗な良い石ではないね
へたれ石っていうのは言及しつつステップカットとか持ち出して何か良い物みたいに言って受け手によっては勝手に良い方に勘違いるすような上手なセールストーク

660 :おかいものさん:2021/02/23(火) 16:30:07.01 .net
その話終わったんだけど

661 :おかいものさん:2021/02/23(火) 16:38:48.23 .net
そもそもウィンドウいかしたカットっていうのが少ない
どう理屈つけてもただのウィンドウはマイナス要素にしかならないんだけど、そこをどう説明するかで店としての信頼が変わるね

662 :おかいものさん:2021/02/23(火) 16:42:13.60 .net
ラウンドステップカットのウィンドウ空きってなんか並ぶと蛇の目みたいで怖い

663 :おかいものさん:2021/02/23(火) 16:55:42.81 .net
ラウンドのステップカットって言うほどウィンドウ出来て仕方ないか?
手持ちに普通にギラギラ光るやつあるんだけど

664 :おかいものさん:2021/02/23(火) 17:41:22.51 .net
単に安物のクズ石なだけなんだけどステップカットがーとか変な言い訳しちゃうから胡散臭くなった
本人もこれ以上の言及を避けたのは賢明だけど品質マウントとか言い出したのはこの件もあるからかな
そりゃ底抜けサファイアより品質の良い石を売る店は沢山あるだろうし

665 :おかいものさん:2021/02/23(火) 17:55:46.33 .net
でもあのサファイアの色味好きだわ

666 :おかいものさん:2021/02/23(火) 18:06:19.82 .net
>>663
仕方無くない
読み方でどっちにもとれるから上手なセールストークなんだよ
ぺったんこ石の場合って意味だけどラウンドのステップカット特有って風にもとれて

667 :おかいものさん:2021/02/23(火) 18:09:01.96 .net
仕方無くないって言い方、方言だと思ってた

668 :おかいものさん:2021/02/23(火) 18:52:06.36 .net
方言なのかな?意味通じないかもと思ったので訂正すると
ウィンドウ出来て仕方ないということはないって意味です

669 :おかいものさん:2021/02/23(火) 19:02:51.06 .net
ウィンドウの何が「仕方ない」と言うかでその店の良し悪しを判断してる

670 :おかいものさん:2021/02/24(水) 03:27:05.89 .net
エメ角はウィンドウが開くの?仕方ないの?

671 :おかいものさん:2021/02/24(水) 03:59:48.57 .net
ブルートパーズとアクアマリンの区別がわからん
チェルシーフィルター購入して夜な夜な覗いてるけどわからん…
検索して出た参考動画だと、結構鮮明に差が出てるのに全部黄緑
そんなわけないよね?指南通りペリドットを横に添えて比べてるけど全然わからない
そもそもチェルシーフィルターが偽物なのか??とモヤモヤ

672 :おかいものさん:2021/02/24(水) 05:18:11.11 .net
同じく分からん
価格的に鑑別に出すのもためらわれる

673 :おかいものさん:2021/02/24(水) 15:28:28.56 .net
ステップカットやエメカットでも透けてない石は見たことあるから、仕方無くはない
オーバルでもペアシェイプでもウインドウのないカットにはできる

まあ、高さが出て石留めはしにくいらしいよ
加工の素材にしたい人にはウインドウありでも低めのカットの方がやりやすくていいんじゃない?

674 :おかいものさん:2021/02/24(水) 15:44:56.98 .net
高さがあると石留めしにくいというよりジュエリーとして見た目のバランスが不格好になりやすいけどセンスいい人が作ればそれも問題なく良いものになる

675 :おかいものさん:2021/02/25(木) 01:14:47.08 .net
>>671
アメジストとパープルサファイア、シトリンとイエローサファイアも似たような色で分からんね

676 :おかいものさん:2021/02/25(木) 03:01:07.76 .net
>>671
そもそも石が違う可能性は?

677 :おかいものさん:2021/02/25(木) 10:51:12.16 .net
>>676
そうなの、もうガラスなんじゃ???となってる
安価に買えるブルートパーズから集めだしたから薄水色の謎石がたくさん
ルースケース分けたいのになー
フィルターあればヒヨコのオスメス分けるみたいにいけると思ったけど甘かった

678 :おかいものさん:2021/02/25(木) 11:51:06.32 .net
謎石w

679 :おかいものさん:2021/02/25(木) 13:39:29.89 .net
まずヒヨコのオスメス分け自体が職人技だからw
何事も訓練が必要

680 :おかいものさん:2021/02/25(木) 14:00:25.07 .net
3000円以下、時には500円で買える天然石詰め合わせとお気に入りの石で
アクセサリーみたいな組み合わせを考えるの好きだけど、確かに謎石だなー正体知りたいなーと思うことはある
メレサイズロット買いに走りそう

681 :おかいものさん:2021/02/25(木) 15:18:12.35 .net
謎石のルースって石種がわからないルースを買ったってこと?
それとかソーティングが無いから店の提示してた石種が信用できないってこと?

682 :おかいものさん:2021/02/25(木) 15:29:56.78 .net
横レスだけど
「詰め合わせ」に石種記載されてる事ってほぼないよ

683 :おかいものさん:2021/02/25(木) 16:52:31.51 .net
そうですまさに詰め合わせが主です
あとルースケースに書いてあったけど、わーいまた水色だぁと取り出して大きいルースケースに並べ直しちゃって謎石化…
つべでヒヨコの雄雌選別選手権の動画を見てしまった
修行しなくては

684 :おかいものさん:2021/02/25(木) 17:22:46.40 .net
そうなんだ詰め合わせは謎石なんだ
自分は買った石全部データ残してあるからうっかり混ざったり何の石か忘れてもそれ見ればなんの石かわかるよ
全く同じ大きさ同じ色同じカットの天然石は持ってないからよく見れば似てるのも見た目で区別つくよ

685 :おかいものさん:2021/02/25(木) 17:31:43.03 .net
おまけとか安価で手に入った色の薄いアクワマリンとブルトパは混ざるの分かる
元の値段が値段だからソーティング出すのも勿体ないし、自分で区別できたらいいよね

686 :おかいものさん:2021/02/25(木) 18:14:56.06 .net
簡易テスター買えば?
楽しいよ

687 :おかいものさん:2021/02/25(木) 18:17:49.07 .net
あれ高いやん

688 :おかいものさん:2021/02/25(木) 18:18:18.87 .net
簡易テスターって精度どうなの?

689 :おかいものさん:2021/02/25(木) 18:54:39.47 .net
https://www.instagram.com/p/CLs2QGQBzSA/?igshid=fiba5xqcimm6
おぱおぱ😍

690 :おかいものさん:2021/02/25(木) 19:05:05.96 .net
キモ

691 :おかいものさん:2021/02/25(木) 20:04:03.77 .net
簡易テスターって熱伝性見るやつ?

詰め合わせ買うなら屈折計あった方がいい。
その方が楽しい。

692 :おかいものさん:2021/02/25(木) 20:27:48.09 .net
屈折計をほしい物リストに入れた

693 :おかいものさん:2021/02/25(木) 20:35:15.38 .net
>>689
この人の上げてる狂ったエチオピアトパーズ欲しい
なんだありゃ!

694 :おかいものさん:2021/02/25(木) 20:46:25.46 .net
普通に綺麗なのもたまーにあるけど基本コワいw
すごいけどなんじゃこりゃ

695 :おかいものさん:2021/02/25(木) 21:35:40.49 .net
面白いからいいんだけど、
なんでいきなりこのインスタ貼った?

696 :おかいものさん:2021/02/25(木) 21:45:51.13 .net
>>693
ごめん素で間違えたオパール
見てみたい凄すぎる
https://www.instagram.com/p/CK8d3xMBegD/?igshid=gukgw16picxq

697 :おかいものさん:2021/02/25(木) 21:52:07.21 .net
>>696
これフィルターかかってないかね?素でこれなら凄いけど。

698 :おかいものさん:2021/02/25(木) 21:55:20.78 .net
これ何かすごいの?ごく普通のオパールにみえるけど

699 :おかいものさん:2021/02/25(木) 21:59:25.97 .net
石のなかで炎が燃えているようだ

700 :おかいものさん:2021/02/25(木) 22:02:13.00 .net
画質が絶妙に悪い

701 :おかいものさん:2021/02/25(木) 22:14:48.92 .net
微妙にじゃなくてとても悪いようなw

702 :おかいものさん:2021/02/25(木) 22:30:11.14 .net
形たまごみたいで面白いね

703 :おかいものさん:2021/02/26(金) 01:12:55.35 .net
投稿一覧見てSAN値下がった
綺麗なのはすごい綺麗

704 :おかいものさん:2021/02/26(金) 02:16:45.66 .net
オパールは透明じゃないとテンション上がらないわ

705 :おかいものさん:2021/02/26(金) 02:34:25.68 .net
透明も不透明も半透明も好き

706 :おかいものさん:2021/02/26(金) 03:07:17.79 .net
合成ルチル持ってる人いる?
あれって一番普及してるのは何色?

707 :おかいものさん:2021/02/26(金) 11:09:56.97 .net
青が多い印象
黄色がかった白っぽいのはあんまり見かけない

708 :おかいものさん:2021/02/26(金) 16:24:18.22 .net
Twitterだとカラーレス持ってる人が多い気がする

709 :おかいものさん:2021/02/26(金) 16:42:55.01 .net
ルチルってインクォーツだと金とか黒で、原石だと赤っぽくて、合成になると青〜黄〜白になるんだね。不思議

710 :おかいものさん:2021/02/26(金) 18:32:48.92 .net
合成は色付けてるんだと思うよ

711 :おかいものさん:2021/02/26(金) 19:11:36.23 .net
はぇ〜

712 :おかいものさん:2021/02/26(金) 21:19:14.35 .net
浅草の戦利品あげてる人ボチボチいるけど
やぱ東洋ルースは外し石売ってる気が
カケやヒビが四隅にあるやん

713 :おかいものさん:2021/02/26(金) 21:38:47.96 .net
>>712
あそこって外し石が全てだと思ってたわ

714 :おかいものさん:2021/02/26(金) 22:01:57.56 .net
>>712
いや何を今更?あそこはそういう店だよ
隠してもないし普通にテレビで公表してる

715 :おかいものさん:2021/02/26(金) 23:36:40.33 .net
「全部新品でリユース品はない」と店が告知したんだよ

716 :おかいものさん:2021/02/27(土) 00:04:32.78 .net
>>715
あ、そうなんか
すまん知らんかった

717 :おかいものさん:2021/02/27(土) 00:39:51.28 .net
テレビでもはずしって言ってた過去があるのになぜ今頃なぞの主張を始めたんだろうねってずっと不思議に思ってる

718 :おかいものさん:2021/02/27(土) 01:45:23.94 .net
>>709
合成は知らないけど天然だと金か銀がほとんど。黒はレアでルチルではなくほとんどがトリマリン。
赤や白などもレアだけど、青や緑は天然でなさそう。

719 :おかいものさん:2021/02/27(土) 01:48:37.52 .net
偽物もあるかもしれないけど青や緑はルチルなんじゃなくて別の鉱物なんじゃない

720 :おかいものさん:2021/02/27(土) 03:02:47.33 .net
>>717
フォローしてないから詳しく分からないけど、
今までは外しだけどこれからは新品も仕入れるよってだけじゃないの?

721 :おかいものさん:2021/02/27(土) 08:21:11.22 .net
>>720
全文読んだけど違うよ
しかもすべて海外仕入れとも書いてた
ミネショなどでの購入も目撃されているのに

722 :おかいものさん:2021/02/27(土) 08:25:46.34 .net
過去の在庫では??

723 :おかいものさん:2021/02/27(土) 08:31:00.74 .net
リサイクル通信に記事が出てるぞ

724 :おかいものさん:2021/02/27(土) 14:50:54.93 .net
浅草ミネラルマルシェ予約なしで行った方居ますか?

725 :おかいものさん:2021/02/27(土) 15:14:36.47 .net
いまぁす

726 :おかいものさん:2021/02/27(土) 15:41:29.34 .net
>>725
ありがとう
すんなり入れました?

727 :おかいものさん:2021/02/27(土) 16:51:51.87 .net
水色謎石持ちのものです
あれから更に調べてたら、ペンライトは白熱灯でないとダメという基本を知りました
早速導入、違いがハッキリ!
ちびっ子トパーズとアクアマリンがそれぞれルースケースに並んで大満足です
屈折計も欲しくなった!楽しい〜

728 :おかいものさん:2021/02/27(土) 20:44:02.63 .net
ほのキモいノリはTwitterでやってね

729 :おかいものさん:2021/02/27(土) 21:14:05.84 .net
別にキモくはないけど
どうした生理前か

730 :おかいものさん:2021/02/27(土) 21:32:53.65 .net
寒すぎて釣りかと思ったけどマジレスなの?

731 :おかいものさん:2021/02/27(土) 21:35:46.57 .net
>>730
なんかのネタだと思う

732 :おかいものさん:2021/02/27(土) 21:38:47.64 .net
>>721
外し石、中古でも再研磨なりリカットなりしたから新品って認識?

733 :おかいものさん:2021/02/27(土) 21:39:24.23 .net
>>728
逆だろ
Twitterのノリをこっちに持ち込んじゃったんだろ^^;

734 :おかいものさん:2021/02/27(土) 21:59:20.82 .net
>>732
リカットは新品でもいいのでは

735 :おかいものさん:2021/02/27(土) 21:59:50.44 .net
>>732
店のモラルによるよね
福宝市はリカット済て明記してる

736 :おかいものさん:2021/02/27(土) 22:48:40.09 .net
>>727
さっっっむ

737 :おかいものさん:2021/02/27(土) 22:56:06.42 .net
>>736
べつにいいじゃん
何回も同じこと書き込まなくていいよ

738 :おかいものさん:2021/02/27(土) 23:00:54.77 .net
>>736
おまえがな
最近ブーメラン繰り返してるけどお薬ちゃんと飲んでる?

739 :おかいものさん:2021/02/27(土) 23:02:07.39 .net
別スレに貼って回るほど何が気に入らないのか

740 :おかいものさん:2021/02/27(土) 23:07:40.62 .net
ノリ逆ではないと思うけど謎石何が気に障ったんだろう

741 :おかいものさん:2021/02/27(土) 23:24:39.37 .net
スレチだからじゃない?

742 :おかいものさん:2021/02/27(土) 23:26:00.38 .net
スレチじゃないでしょ
内容は問題ないよ

743 :おかいものさん:2021/02/27(土) 23:31:43.54 .net
自分的にちょっと気に入らないとスレチと言ったり
他スレに晒しに行く変な人が居るんだよ
このスレと関連スレは

744 :おかいものさん:2021/02/28(日) 00:46:39.81 .net
>>722
御徒町などの業者に買いに来てると情報あり
御徒町が海外扱いでない限りすべて海外仕入れはないw

745 :おかいものさん:2021/02/28(日) 01:00:52.50 .net
>>741
スレチじゃないじゃん

746 :おかいものさん:2021/02/28(日) 01:08:18.53 .net
外しってデカデカ明記して売ってる店もあるし半端に誤魔化されてもね
あれだけ安いなら別に外しで構わないし

747 :おかいものさん:2021/02/28(日) 01:16:52.04 .net
https://mobile.twitter.com/TOYO_Loose/status/1341663409733943296

モヤモヤする文章だよね
(deleted an unsolicited ad)

748 :おかいものさん:2021/02/28(日) 03:00:58.12 .net
>>739
貼ってるの727本人でしょ

749 :おかいものさん:2021/02/28(日) 03:02:57.85 .net
>>737-738
擁護乙^^

750 :おかいものさん:2021/02/28(日) 03:13:16.72 .net
>>747
リユース品を景品にしてるってTVで放送した以上、あそこの商品が中古だと思われるのは悪意なしに仕方無い事だと思うけどね
そんなデマを〜って庇ってる人、無知なのかな

>>729>>738
そう人から言われた事あって顔真っ赤になっちゃったのかな?ここはそういうスレじゃないから控えてね?

751 :おかいものさん:2021/02/28(日) 03:25:57.46 .net
>>747
あそこは何で安いの?=中古品だから、ってイメージだった
別に公表していれば中古が必ずしも悪いものとは思わないし、買った人のツイート見ると、だから欠け傷はしょうがないって言ってる人多い
あれはいわゆる「お値段なりの商品」なだけだったって事?

752 :おかいものさん:2021/02/28(日) 03:41:34.43 .net
自分は買ったことないけど、
空リプで「じゃあこの外しっぽい爪の跡や傷は何?」って呟き多かったな
それ何なのか弁明してほしいわ

>>745
日記はスレチやで

753 :おかいものさん:2021/02/28(日) 03:46:53.21 .net
東○ルースは外しってがっつり言ってる人多いのな

754 :おかいものさん:2021/02/28(日) 03:51:39.91 .net
>>753
でも"外しだけど悪くない"って意見もあるから、新品でしたと言われても驚かないんじゃ?

自分も利用したことないけど、購入者の画像見る限りだと外しと思われるほど酷いのは見つからなかったなぁ

755 :おかいものさん:2021/02/28(日) 03:54:54.24 .net
747はモヤモヤした品があったのかな?
参考画像あるなら見たい

756 :おかいものさん:2021/02/28(日) 04:03:57.83 .net
>>754
自分もこの認識だ
外しだけど良いのある→新品だから当たり前か
って感じ。といっても1500〜2000円くらいのルース数個しか買ったことないけど

757 :おかいものさん:2021/02/28(日) 04:40:49.38 .net
>>747
これミネショ参加当初から新品しかありませんってこと?
ついったで検索してみたけど新品にしてはファセットの摩耗があるなあって感じたけど

758 :おかいものさん:2021/02/28(日) 05:19:15.35 .net
>>747
これ知らなかった

759 :おかいものさん:2021/02/28(日) 09:08:13.48 .net
爪の跡や傷って…買うときルーペで確認しないの?

760 :おかいものさん:2021/02/28(日) 09:15:46.22 .net
500円からルースあるんだよ?いちいちめくじらたてんでもとは思うかな

761 :おかいものさん:2021/02/28(日) 09:30:47.49 .net
はずしだけど悪くないって言ってるのは偶然欠けとかに当たらなかっただけでしょう

762 :おかいものさん:2021/02/28(日) 09:52:31.04 .net
>>750
自分ルール押し付け委員長が一番うざい

763 :おかいものさん:2021/02/28(日) 11:06:39.95 .net
他の店に売れないようなインクルありとかのルースを、業者からガバッとロットで買っているという意味と理解してた
外しならあそこまで数揃えられないと思うし

764 :おかいものさん:2021/02/28(日) 11:12:25.13 .net
>>750
そういうスレじゃないって何?どういうスレ?
言語化できないなら押し付けルールやめな

765 :おかいものさん:2021/02/28(日) 11:23:09.25 .net
>>763
B品ロット買いで再研磨せずに売ってたら打ち傷ありも理解できるね

766 :おかいものさん:2021/02/28(日) 11:26:55.34 .net
>>752
それ

画像で見る限り爪跡とかカケやクラックが見てとれるから疑問に思って

767 :おかいものさん:2021/02/28(日) 11:32:59.20 .net
ルース業者は仕入れ石に傷欠けあるのが当たり前だから国内で磨き直すらしい

768 :おかいものさん:2021/02/28(日) 12:03:04.20 .net
>>752
そんなこといったらここに書かれてること全部日記

769 :おかいものさん:2021/02/28(日) 12:08:20.00 .net
でもあれは目に余るわよ叩かれて当然かと

770 :おかいものさん:2021/02/28(日) 12:12:20.10 .net
わよ

771 :おかいものさん:2021/02/28(日) 12:13:47.29 .net
分かっていながらお安さに釣られて買っては愚痴るリピーターの皆さま

772 :おかいものさん:2021/02/28(日) 13:03:51.82 .net
>>747
これだけじゃいつから新品のみにしたのかわからないわね

去年の春に買ったアクアマリンにはがっつり外し跡残ってるんだけどな

773 :おかいものさん:2021/02/28(日) 13:05:32.86 .net
1つ買ったことあるけどその1つが欠けてたからもう買わんと決めた
4隅についてる跡とかどう説明するのかは興味ある

774 :おかいものさん:2021/02/28(日) 13:32:27.52 .net
ずっと新品なら>>772みたいな瑕疵の説明がつかないけどどうなんだろ
でも中古→新品に取り扱いを変えたとしても、あれだけの品揃えだと中古品を全部流すのに相当かかりそうだし

775 :おかいものさん:2021/02/28(日) 14:05:48.82 .net
去年の秋に月刊ミネ○で1個だけ試しに買ったけど
面擦りキズありガードルも細かく欠けてるのが来たからまあ外しだよねって思ってた

776 :おかいものさん:2021/02/28(日) 15:52:57.17 .net
しょうがないけど名古屋石フリマ、売れ残りみたいな品揃えばっかりだったなあ
浅草はどうだった?

777 :おかいものさん:2021/02/28(日) 17:08:05.29 .net
外しでも全然良いんだよ、値段に見合ってれば
ただ、明らかに外し石と疑われても仕方ないような瑕疵のある品物に対して一切の説明が無いのが気になるんだよ
全て新品と謳うからには

778 :おかいものさん:2021/02/28(日) 17:20:09.87 .net
>>776
名古屋その前に出店が微妙だった
フリマはミネショに出ない一般人や業者が結構いいの出してくれてたのに、今回ほとんど出店してなくてがっかり
まあしょうがないんだけどね

779 :おかいものさん:2021/02/28(日) 17:27:44.83 .net
〇舜みたいに中古ですよ外し石ですよって公表していれば突っ込まれないのにね

780 :おかいものさん:2021/02/28(日) 17:33:20.05 .net
>>779
いやあれは公表してるようなもんじゃない?みんな普通にあそこは外しだよ〜って言ってるし、
自分も宝石キャッチャーのやつ観てリユース品の会社だとずっと思ってた
そしたらまさかの>>747ですよ

781 :おかいものさん:2021/02/28(日) 17:41:26.12 .net
浅草橋ね
今日行ってみた
輸入がままならないだろうから
基本的に品揃えが大して変わらないのは仕方ないかと

結果、ミネラしか購入せず

782 :おかいものさん:2021/02/28(日) 17:44:25.11 .net
話題の東◯ルース 、奥の方に「リユース」と書いたコーナーがあった
じゃあ他は外し石じゃないの?と思った
自分は今まで外し石だと思って買ってたから

783 :おかいものさん:2021/02/28(日) 17:47:51.89 .net
買わないからどうでもいいけど買ってる人多いからスレにぎわうのかね
それとも買わないけど気になって仕方ない人がおおいのか

784 :おかいものさん:2021/02/28(日) 21:20:33.53 .net
気になるのはしょうがないんじゃない?
外し関係の話題は業界全体の問題になる場合もあるし

785 :おかいものさん:2021/02/28(日) 21:25:10.14 .net
そういや、欠けルースを謳ってる業者がインスタに広告出してたね

786 :おかいものさん:2021/02/28(日) 21:47:13.93 .net
公表してるなら別にええやん

787 :おかいものさん:2021/02/28(日) 22:28:59.53 .net
東洋のやつミネショでやっすいオパール見て選んで買ったけどカケとかなかったけどなぁ
500円ルースとか見ててもめちゃくちゃ楽しかった 外し石かどうかの張り紙や説明は無かったな@去年

788 :おかいものさん:2021/03/01(月) 10:59:23.61 .net
デュモってどうしたらうまく写真撮れるの?
めっちゃ綺麗なのに映らん

789 :おかいものさん:2021/03/01(月) 11:51:00.81 .net
めっちゃきれいなの見たいな〜
以前なかなか綺麗なのうpしてくれたひといたよ
写真も接写した感じで上手だった

790 :おかいものさん:2021/03/01(月) 12:39:25.37 .net
>>777
庇うわけじゃないけど、ミネショだとどこの店もそうじゃない?何でこの値段なのか、一つ一つ聞かなきゃ瑕疵は教えてくれないし

791 :おかいものさん:2021/03/01(月) 15:09:11.28 .net
横だけどそういうことじゃないんじゃない?
明らかに外し石新品みたいに売るなってことでは

792 :おかいものさん:2021/03/01(月) 15:21:38.49 .net
もはやあれが外しなのか新品だったのか訳分からない事になってるのが問題
まずはそこハッキリしないと

793 :おかいものさん:2021/03/01(月) 15:24:26.93 .net
外しじゃないっていうには無理がありすぎるやろ

794 :おかいものさん:2021/03/01(月) 15:43:29.29 .net
わかるけど文句言っても仕方ないというか四隅に跡とかはもう普通に外し石もあったって解釈でいいんじゃないの
だからといってどうにもならないし気になるひとはそういう店から買った自分にも反省してもう買ったやつは手放すなりして以後そこから買わなきゃいい
気にならない人はこれからもその店で買えばいいしどうしてもはっきりしないと嫌な人はここで文句言ってないで納得できるまで店に凸するとか

795 :おかいものさん:2021/03/01(月) 15:48:25.52 .net
>>794
実物がどうあれ、店が新品って言ってるのに外し扱いするのは営業妨害ですよ

まあ四隅に傷が〜の人は直接店に聞けよって思うけどね

796 :おかいものさん:2021/03/01(月) 19:32:05.19 .net
>>788
スマホのマクロ(接写)モード+100均のマクロレンズじゃ無理?

797 :おかいものさん:2021/03/01(月) 19:39:27.01 .net
遠目からの指拡大がおすすめ

798 :おかいものさん:2021/03/01(月) 20:25:09.83 .net
透明のカボは周りのものが映り込むんだよね

799 :おかいものさん:2021/03/01(月) 21:08:23.21 .net
もふもふが良く見えるくらいの撮り方してたら周り映り込まんのでは

800 :おかいものさん:2021/03/01(月) 21:20:34.80 .net
豚切りスマソ

石沼初心者だけど
石の相場がわからない。
やっぱ自分がいいと思うものが高くても安くてもいいのかなー
テリはわかるんだけど
カットとかどこ見ればいいのかわからない 損してるとか得してるとか知りたい 皆さんどうやって鑑識眼養ってきたのですか?

801 :おかいものさん:2021/03/01(月) 21:34:30.76 .net
ネット画像と現物購入
楽天だったら楽天にある好きな石を全部観ること

カットは、まずシンメトリー、モザイクの煌めきのバランス、好みの形かどうか の3点

802 :おかいものさん:2021/03/01(月) 21:37:06.26 .net
>>800
もうそれはたくさん見たり買うしかない
いろんな店で比較してその時の相場を知る
数こなせば〇〇はこの質でこの値段が妥当、っていう自分の基準が出来てくる

カットの良し悪しはバランス
Twitterで画像つきで解説してくれた人いたけど誰だったか思い出せない

803 :おかいものさん:2021/03/01(月) 21:41:49.57 .net
展示会だと雰囲気と自分のテンションに呑まれて一石一石を落ち着いて見られないのよね。
画像集めては吟味して取捨選択する。を繰り返して理想の一石に絞る。この宝石ならこの色目でカットはこれがしっくりくる。とかを設定していく。

804 :おかいものさん:2021/03/01(月) 22:23:22.06 .net
>>802
>>803
ご丁寧にありがとうございます
数こなさなきゃなんですね
経験がモノを言うわけですよね
お財布が持つかしら(笑)
とりあえず良いと思ったものをしっかり見たり買って見比べたりしてみます

805 :おかいものさん:2021/03/01(月) 22:31:25.29 .net
高いなあ…ってモヤモヤしたら買わない方がいい。だいたい当たってる

806 :おかいものさん:2021/03/01(月) 22:36:15.77 .net
トッピンハンターならいくら高くても自分の手のひらにあるという事実で満足するけど、身の丈に合わない値段だと見るたびにうわぁ高い買い物しちゃったぁ、、、て自責の念に駆られて楽しめないね

807 :おかいものさん:2021/03/01(月) 23:38:24.65 .net
>>801
遅くなりましたがありがとうございます。
まだまだ勉強不足なのでしっかりと見ていきたいです。

808 :おかいものさん:2021/03/01(月) 23:42:09.34 .net
>>805
800です
今まさにそれで後悔しています
なんとなくいいかも?で買ってしまいました
高いなと思う直感に従わなきゃいけないですね(泣)

809 :おかいものさん:2021/03/01(月) 23:42:47.44 .net
>>806
分かる
あと紛失とか破損が怖くてしまいっぱなし
プチプラなら諦めがつくからむしろ積極的に取り出して眺めたりできるんだけど

810 :おかいものさん:2021/03/01(月) 23:46:49.02 .net
>>809
これ
何でジュエリーに仕立てないの?ってたまに聞かれるけど、仕舞いっぱなしのルースよりジュエリーの方がリスクが高くなる
かといってプチプラは高いお金出してジュエリーに仕立てたいほどの質もないし

811 :おかいものさん:2021/03/01(月) 23:49:21.25 .net
>>808
まあ買っちゃったもんはしょうがない
ある程度知識と経験が見についてきた頃にもう一度見返してみるといいよ
意外と「いい買い物してるじゃん」ってなるかもしれないし、後悔したなら手放すという選択肢もある

812 :おかいものさん:2021/03/01(月) 23:51:35.76 .net
>>808
10年くらい経ったらまた変わってるかもしれない

813 :おかいものさん:2021/03/01(月) 23:53:25.08 .net
10年経ってやっと良さが分かる
あるある

採掘止まって稀少石になってた
あるある

814 :おかいものさん:2021/03/02(火) 00:04:34.30 .net
死んだら見れないんだから少しでもたくさん眺めた方がいいよ
資産として何千マンのルース次世代に瑕疵なく引き継ぐ使命があるとかでもなきゃ

815 :おかいものさん:2021/03/02(火) 00:05:20.21 .net
800です。
皆さんありがとうございます
やっちゃったなーと気持ちが下がっていましたが盛り返してきました
割高感は否めませんがかわいらしい石だったので10年くらい保管する勢いでとっておきます

816 :おかいものさん:2021/03/02(火) 00:39:18.17 .net
買ったものの値段なんて忘れちゃうことよ

817 :おかいものさん:2021/03/02(火) 00:47:12.81 .net
自分は昨年の最高額(といっても大半のルース趣味者には安物だろうが)に匹敵するルースを新年早々買ってしまったが後悔はしていない

818 :おかいものさん:2021/03/02(火) 03:10:06.27 .net
>>815
そんな815に石界隈にいる者なら誰しもがその心境に至る格言を捧げよう
「買った後悔は三日で忘れるが買えなかった後悔は三年引きずる」

勉強代だったと思えばいずれいい思い出になるしその石にも愛着が出てくる
これ買ってよかった!と思える日が来るかもしれない

819 :おかいものさん:2021/03/02(火) 06:26:14.51 .net
ロイヤルブルートパーズというのを見たくて買ったんだが
キューレットが大きすぎて真ん中の青色が抜けて見える
そのせいか知らんが他の角度から見ても色が抜けて見える
その色が抜けて見える角度が多すぎて間の抜けた石に見える
ロイヤルブルーに見える角度が少ない

そこで、キューレットに小さく紺色のアクリル絵の具を
乗せて穴を塞いでみようかと考えているのだけれど
別の石で同じようなことした人いる?

820 :おかいものさん:2021/03/02(火) 06:31:08.28 .net
ちょっと何を言ってるのか分からない

821 :おかいものさん:2021/03/02(火) 06:32:01.45 .net
>>818
変な格言作るなよ

822 :おかいものさん:2021/03/02(火) 07:03:55.53 .net
>>819
ダメダメ。反射がなくなって闇になるだけ
というのは石の向こう側の光も宝石には大事で、くすんだトパーズなんて最悪
キュレットは最も光が集まる大事な所(だからウィンドウにもなる)
プラチナ箔を貼るなら桶

823 :おかいものさん:2021/03/02(火) 07:52:21.02 .net
>>818
何代表ヅラして誰しもが〜とか言ってるの?

824 :おかいものさん:2021/03/02(火) 07:53:14.61 .net
買って後悔した石は何日経ったって後悔したままだし、買えずに後悔した石はわりとすぐ忘れるな、自分は

825 :おかいものさん:2021/03/02(火) 07:55:48.94 .net
石にも流行り廃りがあるからね
次いい出会いがあるさと気持ち切り替えていく
買って後悔したルースは売って元のお金に変えるかなw

826 :おかいものさん:2021/03/02(火) 08:10:21.39 .net
素朴な疑問なんだけど、フリマアプリとかで売る時って買った値段からプラマイいくら差つけて売るの?

827 :おかいものさん:2021/03/02(火) 09:18:58.29 .net
>>825
これだね。ガッカリで手元に置いておけない。

828 :おかいものさん:2021/03/02(火) 09:21:04.71 .net
>>826
買った額関係なく売れそうな値段(相場よりちょい低い目)で出すなあ。
最初は相場くらいで様子見ることもあるけど。

829 :おかいものさん:2021/03/02(火) 10:21:48.72 .net
>>826
さっさと売り切りたいならかなり割引しないと直ぐには売れない印象

買値より高く売りたいなら、現在の相場だったり写真の撮り方、信用に足る出品者だってことを示せないとなかなか難しいと思う
モノによるけどね

830 :おかいものさん:2021/03/02(火) 10:34:13.38 .net
>>824
自分もコレだな
買って後悔した石は、なんでこんなの買ったんだろうって見る度に思う

買えなかった石は手元に無いから、一月と経たずに印象薄れる

831 :おかいものさん:2021/03/02(火) 11:42:04.54 .net
>>819
まずはアルミ箔(光沢のある面)でふさいでみよう
キューレットに集まった光をそこで反射させるイメージ
なんならウインドウになってる部分をすべて裏張りしてみても
要は光が下に抜けずに反射して上へ戻ればいい

832 :おかいものさん:2021/03/02(火) 12:22:04.89 .net
買えなかったけどすぐに忘れるレベルの石は、そもそも「買えずに後悔」にカウントしてない

833 :おかいものさん:2021/03/02(火) 12:31:50.93 .net
買わずに後悔じゃなくて買えずに後悔、ってどんなシチュエーション?
ネットショップとか?

834 :おかいものさん:2021/03/02(火) 12:33:12.92 .net
〇〇が欲しいとか明確に決めてる人は後悔というか、引きずりそう
自分はミネショでぶらぶら適当に見て直感で買ってるから帰ったら忘れる

835 :おかいものさん:2021/03/02(火) 12:33:26.48 .net
お気に入りしててある日売り切れましたガーンってやつじゃない?
即買いしなかった時点で運命の一石ではないわなw

836 :おかいものさん:2021/03/02(火) 13:17:37.98 .net
数年単位で寝かせといたら大体元値より高く売れる印象だけどどう?
クズ石は置いといて

837 :おかいものさん:2021/03/02(火) 13:56:05.29 .net
>>835
自分の場合はネットショップで欲しいの見つけて即買いしようとしたけど購入手続きしてる間に売切になったことあるw
あとミネショでお一人様〇点までって購入制限あるとき苦渋の選択で外した石がやっぱりあれも買いたかった…ってなる

838 :おかいものさん:2021/03/02(火) 13:57:19.52 .net
ミネショででかい買い物して現金尽きた後とかあるよ

839 :おかいものさん:2021/03/02(火) 15:15:13.23 .net
>>836
そんな良い石を見極めて買ってないからなあ…
だいたい価値はそのままか下がるかだ

840 :おかいものさん:2021/03/02(火) 15:36:17.36 .net
>>833
少し我慢すれば手の届く金額を経験した事ない?
もしかして贅沢三昧で育った超お金持ちの方??
どんなコレクションか気になる〜

841 :おかいものさん:2021/03/02(火) 16:51:06.68 .net
ルースを仕立てに出したいけどどれを出すか決めきれない。ツイとか見てると「お仕立て優先度一位!」みたいな投稿あるけど、これが一番というのは無いし。

皆さんはどういう決め手でジュエリー加工に出してる?

842 :おかいものさん:2021/03/02(火) 17:28:11.92 .net
スレチババアたひね

843 :おかいものさん:2021/03/02(火) 17:53:15.53 .net
まあ老人になるといろいろ適応できないんだろ

844 :おかいものさん:2021/03/02(火) 18:02:30.64 .net
>>841
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/shop/1612009442/l50

ここはルーススレね
ジュエリーはそっちで

845 :おかいものさん:2021/03/02(火) 18:05:20.03 .net
>>844
ごめん場所間違えてたのね、誘導ありがとう

846 :おかいものさん:2021/03/02(火) 19:28:26.49 .net
ジュエリーはルースへの冒涜

847 :おかいものさん:2021/03/02(火) 19:42:50.88 .net
ジュエリーがあるからルースがあるんだと思うけど

848 :おかいものさん:2021/03/02(火) 19:54:26.18 .net
>>840
そうやって嫌味言う癖直したほうがいいよ

849 :おかいものさん:2021/03/02(火) 19:54:58.35 .net
>>845
ここはスレチ警察の中でも過激派がいるから気をつけてね〜

850 :おかいものさん:2021/03/02(火) 20:15:15.64 .net
ルース趣味で偏った考えを他人にも押し付ける奴ってだいたい発達自称してるからね、これ豆知識

851 :おかいものさん:2021/03/02(火) 20:19:41.75 .net
>>840
真面目に聞いてるのか育ちのコンプレックスなのか知らないけど、
普通に自分の稼ぎで買えてきたから後悔した事はないよ
さすがにうん百マンとかのルースはいらないし

852 :おかいものさん:2021/03/02(火) 20:20:36.31 .net
> 少し我慢すれば手の届く金額を経験した事ない?

誰か翻訳して

853 :おかいものさん:2021/03/02(火) 20:28:46.82 .net
Twitter見てると割と貧困層もいるみたいだし840とかもそっち系の人の話じゃない?
安定した収入があるとバイトとか非正規で毎日生活ギリギリの人が宝石集めてるなんて想像できないでしょ

854 :おかいものさん:2021/03/02(火) 20:43:47.53 .net
>>838これは分かる。自分は万が一の時用に予算より多めに持ってってるw

>>840が何言ってんのかマジで理解不能
金持ちへのコンプレックスかよ

855 :おかいものさん:2021/03/02(火) 20:53:09.50 .net
定番の

バイトor非正規雇用
自称病弱or病気or鬱持ち
アセクシャル
アスペor発達
35歳以上

856 :おかいものさん:2021/03/02(火) 20:56:39.31 .net
やめようぜ

857 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:00:41.81 .net
>>850これは煽り抜きでマジでそうだった。
同じルース趣味でも変なマイルール押し付けてくる人はプロフィールでカミングアウトしてる。
わかってるなら触れない方がいい。

858 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:01:42.07 .net
まあツイッター見てると金の有無に関わらず闇深い人沢山居るなと思う

859 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:09:57.55 .net
ルース派より原石派の方が闇深い

860 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:13:39.76 .net
原石はちょっと信仰入ってる感じする

861 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:13:42.34 .net
闇言うなし

862 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:15:21.36 .net
普通のコレクターが闇堕ちするきっかけってなんだろな?

863 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:20:09.63 .net
>>853
どの程度ガチでルース収集してるかにもよると思うけどな
軽い趣味のうちのひとつだと生活にそこそこ余裕があっても石にそこまで出すのは…って躊躇したりするっしょ
冷蔵庫にン十万はぱっと出せても数万の石に手を出せないとかはよくあるんじゃないか
まあでもこの場合買えなかった石にそこまで執着することも少ないか

864 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:28:52.67 .net
>>863
石にそこまで…っていうのは多分本気で欲しい訳じゃなくてその場の勢いだろうね
買って後悔するよりそうやって冷静になれるほうが良いことだと思う

865 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:30:21.71 .net
数万円のルースを買い逃して引きずるのは、ちょっと病んでるわね

866 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:33:28.21 .net
一期一会みたいなカラーのルースもあるからね

867 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:35:46.30 .net
今何が流行ってるの?

868 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:40:31.27 .net
ぼそ(((アフガニスタンのエルバイトトルマリン)))

869 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:41:49.43 .net
ボンゴ鉱山のバイカラーサファイア(きりっ

870 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:42:26.47 .net
カナダのデマントイド

871 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:43:56.54 .net
一期一会って意外にけっこうあるよね
買い逃しってごくたまにしかないから一期一会だったなって思うけど
持ってるルースももう一回見れてないの意外とある

872 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:44:59.17 .net
スコロライトのブレスおすすめ

873 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:47:51.51 .net
アパタイトキャッツなんてお手頃かと

874 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:50:26.04 .net
ラベンダー翡翠閉山

875 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:50:49.73 .net
みんなバラバラやんけ

コロナで買い付けが出来てない店が多いけど、こういう時って本当に何も流行らないんだな

876 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:53:54.81 .net
今は店よりフォロワー数多い一般人が流行り生んでると思う。本人にその気がなくても

877 :おかいものさん:2021/03/02(火) 21:59:15.76 .net
>>876
同じ石種を持ってるフォロワー同士でワイワイしてるのは微笑ましい
自分とこのフォロワーはプチプラが多いからマウントも取り合わないし

878 :おかいものさん:2021/03/02(火) 22:10:40.47 .net
>>877
これ分かる
タグとかちょっと流行るとコレクターが参加してくるけど、お高い石を自慢し合いたい訳じゃないんだよねぇ

879 :おかいものさん:2021/03/02(火) 22:17:57.15 .net
流行り廃りに左右されず、特定石だけを主に集めてる人凄いなぁと思う
店の宣伝文句は心に響かないけど、そういう人の熱意に影響されて買うことはある

880 :おかいものさん:2021/03/02(火) 22:36:17.35 .net
流行りで買う人のが特殊なんではこのスレじゃ

881 :おかいものさん:2021/03/02(火) 22:43:32.99 .net
>>876
シュガーローフ

882 :おかいものさん:2021/03/02(火) 22:46:54.45 .net
シュガーローフはルースだと可愛いけどジュエリーにするとダサいんだよな

883 :おかいものさん:2021/03/02(火) 22:49:15.51 .net
おっとすまんジュエリーの話題は警察沸くんだったな

884 :おかいものさん:2021/03/02(火) 23:02:26.88 .net
シュガーローフってかなり信仰っぽい

885 :おかいものさん:2021/03/02(火) 23:05:26.77 .net
>>882
インスタの広告で凄いのがあった
シュガーローフ微ブームはあそこが元なんじゃないかと思ってる

886 :おかいものさん:2021/03/02(火) 23:36:23.99 .net
思い込み

887 :おかいものさん:2021/03/03(水) 05:40:35.33 .net
>>885
これ

888 :おかいものさん:2021/03/03(水) 06:28:09.71 .net
シュガーローフって観賞用で買うの?加工目的?

889 :おかいものさん:2021/03/03(水) 06:47:26.83 .net
新たなバカ現る

890 :おかいものさん:2021/03/03(水) 06:57:40.90 .net
>>888
デカいのは今のとこの観賞用
某カッターのシュガーローフはお仕立する予定

891 :おかいものさん:2021/03/03(水) 07:08:35.65 .net
厚みのあるやつは指輪にすると攻撃力高そうw

>>890
K?

892 :おかいものさん:2021/03/03(水) 07:25:00.00 .net
>>891
そう

893 :おかいものさん:2021/03/03(水) 07:36:21.50 .net
>>890
横からすまん
どこで買ったか教えてほしい

894 :おかいものさん:2021/03/03(水) 07:45:46.27 .net
>>893
SNSで本人から直接
ダメ元で連絡してみたら売ってくれた

日本の業者にも卸してるって言ってたけど自分は見たことないなぁ

895 :おかいものさん:2021/03/03(水) 07:51:48.52 .net
>>894
やっぱり直接交渉か

前にミネショで見たことあると思うけど、その頃は誰の作品かとか気にしてなかったからスルーしてしまった…
加工前提のカットだけどルースの状態でも凄く綺麗らしいね。実際どうなん?

896 :おかいものさん:2021/03/03(水) 07:58:51.93 .net
>>895
え、あの人のルースって全部加工前提のカットなの?
自分シトリンのアイカット持ってるけど凄い技術と完成度だと思うよ。むしろ加工せずにルースの状態の方が映える気がする。

897 :おかいものさん:2021/03/03(水) 08:03:59.00 .net
コロナのせいで引退におわせてるし、欲しいなら連絡してみたら?>>895

>>896 まさに本人はそういう狙いでカットしてる(らしい)

898 :おかいものさん:2021/03/03(水) 10:13:50.86 .net
>>896
シトリンのアイカット羨ましい…

899 :おかいものさん:2021/03/03(水) 11:49:24.22 .net
>>889
第二のバカ現る

900 :おかいものさん:2021/03/03(水) 12:19:04.69 .net
JDは知ってるけどKってどなたですか??

901 :おかいものさん:2021/03/03(水) 12:24:23.96 .net
>>896
さらっと書いてるけどあのシトリン持ってるのが凄い

902 :おかいものさん:2021/03/03(水) 12:29:27.34 .net
最近はインスタとか通して海外の人から買うの怖くなってきたな
支払い後にアカウント削除とか聞くし、自分も似たようなトラブルあったし

903 :おかいものさん:2021/03/03(水) 12:32:01.97 .net
>>902
ある程度実績のある相手にすら詐欺まがいの事されたわ
向こうはコロナのせいでって言ってたから悪気は無かったのかもしれないが、何でもかんでもコロナのせいにするなよな、と

904 :おかいものさん:2021/03/03(水) 13:16:15.58 .net
今日も石買っちゃったのはコロナのせい

905 :おかいものさん:2021/03/03(水) 16:31:08.33 .net
相手の口座に直接振り込んだとか?
具体的にどんな被害にあったか詳しく知りたいね

906 :おかいものさん:2021/03/03(水) 17:40:31.40 .net
5ch以外にやってないの?
それとも調べる能がない??

907 :おかいものさん:2021/03/03(水) 18:24:08.67 .net
>>902-903が他のSNS等に詳細書いてる人と同一人物かどうかなんてわからなくない?

908 :おかいものさん:2021/03/03(水) 20:14:51.25 .net
知りたいのは誰かじゃなくてどんな被害だったかだろ?
探せば海外トラブルの事例なんかいくらでも出てくるんだが

909 :おかいものさん:2021/03/03(水) 21:08:22.83 .net
>>906
自己紹介乙

910 :おかいものさん:2021/03/03(水) 21:17:34.90 .net
>>907
同一人物かなんてどうでもよくない?

911 :おかいものさん:2021/03/03(水) 21:34:20.09 .net
>>907
何で特定したいの?www

912 :おかいものさん:2021/03/03(水) 22:10:59.34 .net
コロナ禍で在庫のラインナップが変わらないという話があったが、そんな中でも良かったと思える買い物があったら聞きたい

913 :おかいものさん:2021/03/03(水) 22:53:13.18 .net
別に珍しくないけど、グレーのスピネル
画像だと地味な色だと思ってたけど、実物見たら不思議な色合いに惹かれて買っちゃった

914 :おかいものさん:2021/03/03(水) 23:03:31.58 .net
>>912
ジルコン
ラウンドカットなんだけどパビリオンが特殊らしく、室内灯でもえげつない光り方する。日光下だと本気で直視するのが厳しいくらい。
あまりにもギラギラするから模造品か?と疑ってたけどソーティングとったら本物だったw

915 :おかいものさん:2021/03/03(水) 23:09:10.93 .net
>>913
旧リカちゃんに噛みついてたご本人?

916 :おかいものさん:2021/03/03(水) 23:21:31.59 .net
>>914
ジルコンって光るのが取り柄じゃん
なんでよく光ったら偽物なのw

917 :おかいものさん:2021/03/03(水) 23:26:53.87 .net
鮮やかなオレンジレッドスピネル
業者のデッドストック品から発掘
なかなか見ない色で満足

918 :おかいものさん:2021/03/04(木) 01:02:13.81 .net
ブラックオパールとエチオピアオパールとピンクオパール

919 :おかいものさん:2021/03/04(木) 05:41:15.67 .net
>>916
まぁた文盲かぁ〜

920 :おかいものさん:2021/03/04(木) 05:50:01.57 .net
>>915
違うし本人のメディア欄見てきたけどグレースピネル無いじゃん
マジでキモい

921 :おかいものさん:2021/03/04(木) 06:07:36.15 .net
>>916
光る石はどれたけ光ってもおかしくない!って思ってるのかな?w

922 :おかいものさん:2021/03/04(木) 06:19:56.15 .net
メルカリで凄くギラギラしてるから多分ダイヤモンドです!って言ってCZ売ってるキッズ思い出した

923 :おかいものさん:2021/03/04(木) 06:44:50.35 .net
たぶん916はまだ屈折率とか知らないビギナーなんだよ

924 :おかいものさん:2021/03/04(木) 06:58:59.02 .net
光るのが取り柄w
ジルコンでもダイヤでもカットの仕方によっちゃ全然ギラギラしないのあるけどねぇw
逆に値段以上の質に思えたら別の石を疑うのは普通の事

925 :おかいものさん:2021/03/04(木) 07:48:41.77 .net
ジルコンのくせに光らない()クズ石もあるんですがそれは

926 :おかいものさん:2021/03/04(木) 07:50:28.84 .net
>>917
自分も似た色のスピネル買って満足してる
スピネルのオレンジ系綺麗だよね

927 :おかいものさん:2021/03/04(木) 07:51:13.70 .net
スリランカのスピネルは何故多角形にカットされるのか

928 :おかいものさん:2021/03/04(木) 08:01:53.76 .net
あるある
スリランカ産はスピネル以外も多角形にされるw

929 :おかいものさん:2021/03/04(木) 10:13:43.80 .net
>>918
さてはオパール好きだな?

930 :おかいものさん:2021/03/04(木) 10:18:27.56 .net
オパールは厚みのあるブラックオパールがめっきり減って高騰してるのが痛い
ほどほどのやつ買っておけば良かった

931 :おかいものさん:2021/03/04(木) 12:07:12.82 .net
オパールのルースってどういう環境保管してる?
Twitterとかで聞いたらルースケースに入れて普通に引き出しの中、ってみんな言われたけど
自分もそうやって保管してたけど一昨年買ったやつが濁ってしまった。ちなみに関東

932 :おかいものさん:2021/03/04(木) 12:19:01.04 .net
関東じゃなくてオパールの問題

933 :おかいものさん:2021/03/04(木) 12:20:22.12 .net
>>931
種類によるけど乾燥してるだけなら直る可能性あるよ
保管に関しては同じくルースケースに入れてる

934 :おかいものさん:2021/03/04(木) 12:25:44.54 .net
昔メキオパは湿度を保つのにショットグラスみたいな小さな器に水を張ってショーケースの中に入れて展示してたみたいだから
メキオパやエチオピアンのハイドロフェンやそれに近いオパールはどうにかして湿度を一定にする工夫をしたほうが良いかも
でも大丈夫なものは温度変化にさえ気をつければ「ルースケースに入れて引き出しの中」で問題ないんだよね
こればっかりはな…

935 :おかいものさん:2021/03/04(木) 12:39:52.67 .net
ド素人の疑問なんですが

カンテラオパールも濁るの?

936 :おかいものさん:2021/03/04(木) 14:18:31.82 .net
オパール綺麗なんだけど扱いがデリケートな石はそれだけで避けてしまう
同様の理由で硬度の低い石も

937 :おかいものさん:2021/03/04(木) 14:33:29.27 .net
>>925
914はクズ石ばっかり買ってたけど普通にいいの買えたってことか

938 :おかいものさん:2021/03/04(木) 14:38:13.03 .net
>>931
たくさん持ってるけど直射日光とかエアコンの風直下とか避けて普通に置いたりジュエリーケースとかに転がしてる
ハイドロフェンは買わないから買った店でもそれで充分って言われてるし何年も問題無し

939 :おかいものさん:2021/03/04(木) 14:42:17.45 .net
ちょっと何言ってるかわからない

940 :おかいものさん:2021/03/04(木) 15:55:24.12 .net
>>920
言葉遣いがイキってる中学生みたいでマジでキモい

941 :おかいものさん:2021/03/04(木) 16:20:21.45 .net
>>924
値段以上の質なら疑うのが当然って、普段どんだけ信用のない店で買ってるんだよw

942 :おかいものさん:2021/03/04(木) 17:40:27.07 .net
>>940
ブーメランwwwwww

943 :おかいものさん:2021/03/04(木) 17:41:09.66 .net
>>939
初心者かな??

944 :おかいものさん:2021/03/04(木) 17:41:51.12 .net
>>938
具体的に部屋の湿度とか分かる?

945 :おかいものさん:2021/03/04(木) 18:41:04.82 .net
>>941
相場より安ければ合成や模造を疑うって一般論なんだが
君は多分知識が無くて学ぼうともしないから思考停止状態で同じ店しか利用してないんじゃないか

946 :おかいものさん:2021/03/04(木) 18:44:00.26 .net
すげーどうでもいいマウント合戦だな

947 :おかいものさん:2021/03/04(木) 19:07:10.95 .net
>>944
引っ越し多い方で地域も家も変わるので別にずっと同じ環境とかではないよ
ちなみに今だと加湿器使ったり使わなかったりでだいたい湿度は25〜60度くらい

948 :おかいものさん:2021/03/04(木) 19:12:51.95 .net
>>946
この程度でマウントとか本気で言ってる?
945なんか買い物する上で当たり前のことしか言ってないけど?

949 :おかいものさん:2021/03/04(木) 19:16:35.19 .net
>>948
あいぴたとか見方分かるなら同一IPの書き込み見てみ。呆れるくらい素人だから相手にするだけ無駄だと分かる

950 :おかいものさん:2021/03/04(木) 19:17:28.76 .net
>>947
横だけどありがとう
オパール買おうか迷ってたんだ

951 :おかいものさん:2021/03/04(木) 19:24:20.57 .net
>>941
どっかの店の信者でもやってるのかな?笑

952 :おかいものさん:2021/03/04(木) 19:26:50.06 .net
>>947
やっぱり運みたいなもんなのかね
濁ったって言ってる人、その後どうしたんだろう。水で戻したのかな?

>>949
ほんとだwwwクッソwww

953 :おかいものさん:2021/03/04(木) 19:30:42.68 .net
>>949
まぁ別にいいんだけど、IPが同じだと同一人物だと思ってる人ってまだいたんだ

954 :おかいものさん:2021/03/04(木) 19:30:55.73 .net
オパールなら昭和時代から生き延びた中古品を磨きなおした方が良さげ

955 :おかいものさん:2021/03/04(木) 19:37:45.43 .net
あいpとか使ってんのおっさんだけだろ

956 :おかいものさん:2021/03/04(木) 19:38:35.60 .net
宝石趣味なんて爺婆しか居ないからね

957 :おかいものさん:2021/03/04(木) 19:39:39.61 .net
>>953

多分何か理解してないな?

958 :おかいものさん:2021/03/04(木) 19:44:09.35 .net
>>955
ちゃうわw
ここか関連スレで同じ話が出てきたからやり方ググったんだよ

>>953
IPについてもう少し勉強してみ?

959 :おかいものさん:2021/03/04(木) 19:52:45.69 .net
949が言ってるのは独自機能の方のIPじゃないのか
だったら同一人物確定だけど

>>955
そういうあなたもry

960 :おかいものさん:2021/03/04(木) 20:04:09.80 .net
>>959
あれスマホとかも識別できるの?

961 :おかいものさん:2021/03/04(木) 20:06:11.41 .net
>>931
関東の冬は乾燥するからなあ
自分はルースケースに入れて棚の奥に置いてる
たまに取り出して眺めてまたしまう
安い棚だし密閉性は低い
普段いる部屋だから極端な温度変化はなし
魚飼いなんで同じ部屋に水槽がある
今湿度計見たら38%だったよ

962 :おかいものさん:2021/03/04(木) 20:08:15.74 .net
>>957
そっちが草
いくらでも偽装できるよ

963 :おかいものさん:2021/03/04(木) 20:13:01.35 .net
>>960
むしろ今はスマホのほうが正確

>>962
IP表示されてないスレでわざわざ偽造してから書き込んでるの?www

964 :おかいものさん:2021/03/04(木) 20:13:10.32 .net
>>952
いや運の人もいると思うけど運じゃなくてちゃんとした店で買ってる

965 :おかいものさん:2021/03/04(木) 20:17:18.29 .net
ちゃんとした店だろうと何年も眠ってたデトックス品が客先に渡ってから濁ったなんて話も普通にあるんですが

966 :おかいものさん:2021/03/04(木) 20:23:09.61 .net
>>965
自分まさにこれで悲しい…
馴染みの店で数年前に仕入れたっていうルース購入したんだけど、この冬にさっそく白くなった
買った店で聞いてみたけどロットで仕入れた他の在庫は濁ってない、水で元に戻るか微妙だそうで

967 :おかいものさん:2021/03/04(木) 20:25:05.16 .net
>>954
天才か
言われてみればそりゃそうだね探してみよ

968 :おかいものさん:2021/03/04(木) 20:45:19.42 .net
>>966
それ店がハイドロフェンか確認もしてなさそう

969 :おかいものさん:2021/03/04(木) 20:53:36.01 .net
ツイで湿度で戻る実験してた人いたような

970 :おかいものさん:2021/03/04(木) 21:08:13.51 .net
>>966
大丈夫ってことで買ったんだったら普通に交換か返品してもらえないの?
ジュエリーのショップだけど購入一年後くらいかなんかでそういうの交換してもらった人いたよ

971 :おかいものさん:2021/03/04(木) 21:21:38.17 .net
>>970
一応店からはそういう提案があったけど、自分の保存環境も万全だったとはいいきれないから、遠慮した
Twitter見てると同時期に買ったと思われる他の客のルースは大丈夫みたいだし

>>969
これやってみようかなー

972 :おかいものさん:2021/03/04(木) 21:26:36.49 .net
>>971
フォロワーか分からないけど、見れるなら鍵垢Oさんのオパール水没&加熱実験の記事参考にしてみてはどうかな
加熱はおふざけだけど水没の方はかなり真面目にやってるから自分の手持ちのオパールと比べてみて

973 :おかいものさん:2021/03/04(木) 21:32:26.20 .net
>>971
上で書いた交換してもらってたって人はほんとに普通にしてただけだから無償で交換してたよ
ハイドロフェンじゃない前提で買ってたら保管は別に何も特別なことしなくてもいいからそんな遠慮することもないと思うけど
万全だったとは言い切れないっていうのは何か特別変な保管方法だったの?

974 :おかいものさん:2021/03/04(木) 21:45:20.02 .net
>>972
On〜?だったらフォローされてるから見てみる、ありがとう

975 :おかいものさん:2021/03/04(木) 22:38:57.10 .net
>>954
あ〜なるほど
ルースは新品派だけどオパールはそういう買い方もありだね

976 :おかいものさん:2021/03/06(土) 11:51:20.86 .net
ずっと同じようなこと言ってる気がするな
いつやるの

977 :おかいものさん:2021/03/06(土) 12:55:38.20 .net
何をだよ

978 :おかいものさん:2021/03/06(土) 14:26:56.65 .net
まぁやらないんじゃない

979 :おかいものさん:2021/03/06(土) 14:30:54.67 .net
なんか遅いと思ったら9か

980 :おかいものさん:2021/03/06(土) 14:34:15.30 .net
次スレ立てるわ
ちょっと待ってて

981 :おかいものさん:2021/03/06(土) 15:26:00.42 .net
立てれんかった…すまぬ…(´;ω;`)

>>982よろしく

982 :おかいものさん:2021/03/06(土) 15:28:23.26 .net
>>981
やってみる

983 :おかいものさん:2021/03/06(土) 15:34:54.97 .net
立てたよぉ
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1615012440/

984 :おかいものさん:2021/03/06(土) 15:40:56.95 .net
>>983
ありがとう!!!

985 :おかいものさん:2021/03/06(土) 15:41:58.44 .net
埋めがてら今後ミネショで狙ってる石書いてけ↓

986 :おかいものさん:2021/03/06(土) 15:42:28.39 .net
ハートシェイプのサファイア

987 :おかいものさん:2021/03/06(土) 15:46:11.00 .net
3月だしアクアマリン

988 :おかいものさん:2021/03/06(土) 15:48:14.17 .net
今さらだがゴールドシーンサファイア

989 :おかいものさん:2021/03/06(土) 15:49:47.33 .net
ブラックオパール

990 :おかいものさん:2021/03/06(土) 15:51:16.41 .net
バイカラーサファイア
ティールブルーサファイア

991 :おかいものさん:2021/03/06(土) 15:53:46.00 .net
次スレ乙
あまり見ない産地のデマントイド

992 :おかいものさん:2021/03/06(土) 15:55:51.37 .net
スターサファイア

993 :おかいものさん:2021/03/06(土) 16:34:21.29 .net
気まぐれでアウイナイト買ったんだけど家で眺めてたら
PCのディスプレイのLEDライトと同じ色だって気づいて
なんかテンション下がったわ

994 :おかいものさん:2021/03/06(土) 16:37:31.31 .net
ええやん

995 :おかいものさん:2021/03/06(土) 16:39:22.49 .net
>>983

インディゴライトが欲しいかな

996 :おかいものさん:2021/03/06(土) 16:51:31.15 .net
>>983
ありがとう

オレサン

997 :おかいものさん:2021/03/06(土) 17:17:04.00 .net
ナミビアデマントイド最後の大粒を

998 :おかいものさん:2021/03/06(土) 17:27:04.54 .net
買う気は無いけど巨大なパライバとスフェン
ミネショに持ってきてる業者があるらしいので、見るだけ見たい

999 :おかいものさん:2021/03/06(土) 17:29:36.02 .net
買う気は無いけど鈍器みたいなデカさの石

1000 :おかいものさん:2021/03/06(土) 17:34:48.15 .net
石を買う資金をください

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200