2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Rakuten】楽天市場総合 Part393

1 :おかいものさん :2021/01/19(火) 00:24:36.14 ID:tcu0it8i.net
楽天市場
https://www.rakuten.co.jp/

前スレ
【Rakuten】楽天市場総合 Part392
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1609864277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 :おかいものさん:2021/01/19(火) 01:23:20.96 ID:axDZ89om.net
2021/01/18 00:00:00 - 2021/01/18 23:59:59 ご愛顧感謝デー
2021/01/24 20:00:00 - 2021/01/28 01:59:59 お買い物マラソン
2021/01/24 20:00:00 - 2021/01/28 01:59:59 送料無料ライン39キャンペーン(2倍)
2021/02/01 00:00:00 - 2021/02/01 23:59:59 ワンダフルDAY
2021/02/09 20:00:00 - 2021/02/16 01:59:59 お買い物マラソン
2021/02/09 20:00:00 - 2021/02/16 01:59:59 送料無料ライン39キャンペーン(2倍)

3 :おかいものさん:2021/01/19(火) 01:35:55.24 ID:YkUHcaiW.net
おまえら的にはいつがおすすめ?

4 :おかいものさん:2021/01/19(火) 01:41:36.59 ID:WIigdiDU.net
ご愛顧感謝デー

5 :おかいものさん:2021/01/19(火) 01:57:13.25 ID:OWV9ucEI.net
2月10日かな

6 :おかいものさん:2021/01/19(火) 11:33:26.80 ID:9YFOFDPI.net
今ゴールドで、今月のSPU分は上限の5000ポイントの状態なんだけど、今月中にプレミアムに切り替えたら上限15000ポイントで計算し直してくれるかな?
やってみる価値はありそう?

7 :おかいものさん:2021/01/19(火) 11:41:23.83 ID:bqgFxk+W.net
※特典2-3の対象カードもお持ちのお客様は、同月内に特典2-3の対象カードをご利用された場合、特典2-3の上限が適用されます。ただし、ポイント倍率は各注文時にご利用されたカードのポイント倍率が適用されます。

8 :おかいものさん:2021/01/19(火) 12:02:50.56 ID:9YFOFDPI.net
>>7
どうも
微妙だなー
上限は15000が適用されるし、注文時利用カードの倍率も3倍で同じ
あとは実際やってみてどうなるか?って感じか

9 :おかいものさん:2021/01/19(火) 12:31:57.81 ID:HF9KEVC5.net
ゴールドが1番ムダやな。

10 :おかいものさん:2021/01/19(火) 12:44:40.05 ID:afX2tTVY.net
12月8日にジョーシンで注文したクルーシャルのSSD1TB
12月14日に16日入荷しますメール→12月末メール→1月末メール

これ10,630円ポイント24倍ほどで買ったけどキャンセルしようかな

11 :おかいものさん:2021/01/19(火) 12:52:51.34 ID:x+nkI8bV.net
>>9
前スレ>>965

965 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2021/01/18(月) 22:17:21.16 ID:Huvta1U1 [1/2]
ゴールド解約しようかなぁ…
そうなるとヤフーに移住検討しなければならないか

--

てゆーかさ、ゴールドは4/1からポイント還元が無印カードと同じになるんだぞ?
じゃあ年会費を払う意味って何?
無印で良くないか?

12 :おかいものさん:2021/01/19(火) 13:00:39.37 ID:sTUZr3Y/.net
SPUゴールドがなくなるとすげぇ見栄え悪くなるな〜
かなり購買意欲が減る

13 :おかいものさん:2021/01/19(火) 13:13:08.95 ID:MeYNoAEA.net
モバイルとかいう癌

14 :おかいものさん:2021/01/19(火) 13:15:48.70 ID:eKDmxTcs.net
おいしい汁啜ろうとモバイル界に殴りこんだら先輩たちが揃ってハシゴ外しはじめて三木谷涙目
あれで利益出るなら今までなんだったん?って話になるわ

15 :おかいものさん:2021/01/19(火) 13:22:07.12 ID:F1nG7ukI.net
楽天モバイルGJ!

16 :おかいものさん:2021/01/19(火) 13:27:51.46 ID:xCPQyjmm.net
モバイルに全部持って行かれてるからね仕方ないね

17 :おかいものさん:2021/01/19(火) 13:29:15.15 ID:tpp5wA0J.net
カード事業の収入とか出店者から巻き上げた分も、ほとんど基地局に消えてるんやろなあ

18 :おかいものさん:2021/01/19(火) 13:40:19.26 ID:9YFOFDPI.net
何度もすまん
プレミアム切替のキャンペーンで、ゴールドカード限定(エントリー不要)の5000ポイントと、ダイヤモンド会員限定(指定ページから)の4000ポイントって、ダイヤモンド会員限定のエントリーして指定ページから申し込んだら両方貰えるのかな?

19 :おかいものさん:2021/01/19(火) 14:11:15.96 ID:/VAFeBMz.net
ヤプーが「買い倒れ」と称するマラソンを始めたぞっ

20 :おかいものさん:2021/01/19(火) 14:40:10.37 ID:+wqY0AlG.net
Yahooの話はこちらへ

Yahoo!ショッピング&PayPayモール173
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1610158325/

21 :おかいものさん:2021/01/19(火) 14:42:43.73 ID:+wqY0AlG.net
楽天カードの話はこちらへ

楽天カード STEP397
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1610389930/

22 :おかいものさん:2021/01/19(火) 14:45:10.13 ID:SQt1UoXo.net
やだ、ここがいい!

23 :おかいものさん:2021/01/19(火) 14:50:06.54 ID:tqJ3R4Kx.net
>>18
そうだよ

24 :おかいものさん:2021/01/19(火) 14:53:32.16 ID:tqJ3R4Kx.net
ドコモの携帯プラン月1200円なら2台でもいけるな

こんなのどこの老害が契約すんだよw

Dカードはドコモの使用料金10%バックと年間200万以上使用で2万円クーポンもらえるからその分は浮くんじゃね

25 :おかいものさん:2021/01/19(火) 14:54:05.98 ID:F1nG7ukI.net
なんか、1月末までの期間限定ポイントが今日1200付与されてたんだけど、いつのキャンペーンだ?これ

26 :おかいものさん:2021/01/19(火) 15:10:49.80 ID:SQt1UoXo.net
約10日期限っていうと掲載ショップ限定の変倍CPかな
この手のやつ
https://point-g.rakuten.co.jp/yamawake/henbai/2020110511054h/
https://point-g.rakuten.co.jp/yamawake/henbai/2020110411117x/

27 :おかいものさん:2021/01/19(火) 15:21:17.81 ID:x+nkI8bV.net
>>12
ゴールドの改悪は事実上のゴールドの廃止だろ
じゃあ何で廃止するかって言うと、使う客がいないから
田舎の方のJRの廃線と同じ

つまり、ここはAmazonに客を食われて苦しい
物売りに限らずだが、商売は溺れる犬は棒で叩けと言う世界だからな

三木谷のやつはモバイル事業を軌道に乗せたら、
楽天の地盤をeBayに譲ってトンズラこくんじゃないかと思ってる

まあそれはそれで懸命な経営判断だろうな
Amazonの横綱相撲に対抗するのは容易なことじゃない
下手に突っ張って傷口広げるよりは、eBayに事業を売ったほうがまだマシだろ

28 :おかいものさん:2021/01/19(火) 15:22:40.65 ID:F1nG7ukI.net
対象店舗リピートってやつみたい
いろいろあるから忘れてるの多いなw

29 :おかいものさん:2021/01/19(火) 16:42:36.64 ID:EHHSHeXq.net
>>27
お前ずっとそれ言ってるよな
尼は日本でも圧倒的シェアだか、今や情弱しか買わんよ
買物の度にメリットあるところで買えば尼選択することがほとんど無いわ

30 :おかいものさん:2021/01/19(火) 16:44:23.89 ID:JxBrQ3lh.net
さすがにそれはねぇよ

31 :おかいものさん:2021/01/19(火) 17:00:32.10 ID:ASqDv0bQ.net
Amazonはいい加減中華からの直接販売は規制しろよと思うわ

32 :おかいものさん:2021/01/19(火) 17:03:53.79 ID:gqSsb61E.net
でも楽天には令和最新版はないやろ?

33 :おかいものさん:2021/01/19(火) 17:07:08.32 ID:LXOlJg3h.net
買い物かごに同じ店の物を10個くらい入れて注文確定したんだけど
なぜか1個だけ決済されずに買い物かごに残ってた
そんなことある?

34 :おかいものさん:2021/01/19(火) 17:13:57.80 ID:uWot/SYe.net
>>32
あるんだなそれが
https://i.imgur.com/dBfmZ8m.png

35 :おかいものさん:2021/01/19(火) 18:09:30.06 ID:afX2tTVY.net
12月8日にジョーシンで注文したクルーシャルのSSD1TB
12月14日に16日入荷しますメール→12月末メール→1月末メール

これ10,630円ポイント24倍ほどで買ったけどキャンセルしようか

36 :おかいものさん:2021/01/19(火) 18:56:59.88 ID:Xnz5TV1M.net
令和最新版とか2021モデルってのは買わないようにしてる

37 :おかいものさん:2021/01/19(火) 19:50:38.85 ID:HF9KEVC5.net
Amazonの商品説明カタコトが多いな。

38 :おかいものさん:2021/01/19(火) 20:54:31.85 ID:xRT0pcY0.net
Dポイントはオワ天の様な不要な買い回り苦行、劣化spu抜きで期間限定これだけ貯まるから遥かに有用だね
https://i.imgur.com/yOBonTW.jpg

39 :おかいものさん:2021/01/19(火) 20:58:41.77 ID:VDXDfHKO.net
手がシワシワ

40 :おかいものさん:2021/01/19(火) 20:59:53.38 ID:xRT0pcY0.net
で?

41 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:03:19.20 ID:e8T0zY5X.net
これはジジイだろw

42 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:04:39.22 ID:OWV9ucEI.net
爪汚い

43 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:05:03.62 ID:YZbmDx2N.net
想像以上にシワってて草

44 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:05:51.83 ID:lzvwBW4V.net
爪おかしくね?

45 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:06:11.65 ID:xRT0pcY0.net
オワ天は縛りなしで47000ポイント貰えるの?

46 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:06:13.04 ID:CgWeJ9QE.net
爪が横長のやつにろくな奴はいない

47 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:06:48.59 ID:+lk5Of+W.net
楽天ポイントと比べると1桁少ないな

48 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:07:34.74 ID:XX5ym9Qq.net
>>45
シワシワですよ

49 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:07:49.56 ID:xRT0pcY0.net
期間限定だけでだぞ?

50 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:08:28.98 ID:P0jp48/Y.net
爪短く切りすぎだぞ

51 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:10:14.49 ID:xRT0pcY0.net
>>47
47万ポイントどうやって一月で貯めたのか詳しく

52 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:13:58.41 ID:gfASb7HJ.net
指汚すぎ

53 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:14:21.26 ID:x+nkI8bV.net
>>31
中華買っては返品して、なんだかヤマトに申し訳なくなってきたから、中華は今度から外すわ
中華で当たりを引いた経験がほとんどない

54 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:14:40.73 ID:xRT0pcY0.net
以上ここまで全て単発w

55 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:16:04.50 ID:S7qyCjkL.net
手洗えよ

56 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:16:22.85 ID:/VAFeBMz.net
誰かが見てる、

57 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:16:26.68 ID:Aw87MraE.net
>>54
悔しいのう悔しいのうwwww

58 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:16:39.70 ID:x+nkI8bV.net
>>29
ん?
ってことは図星ってことか?楽天社員よ?

楽天ゴールドカードも事実上の廃止だしな
まあ勝てない勝負は諦めるのも経営判断の一つだ

日本でしか経済活動が出来ない楽天では、Amazonに対抗することは難しい
だったら楽天のEC事業の地盤はeBayに譲って、楽天は携帯事業者として生きていくのが良い

ベゾスと三木谷では格が違いすぎるだろ 圧倒的に

59 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:17:37.77 ID:OWV9ucEI.net
ほぼ同様な感想w

60 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:18:34.60 ID:xRT0pcY0.net
>>47
回答マダー?

61 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:18:57.62 ID:zwoPcdop.net
汚い爪だなあ

62 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:20:27.52 ID:xRT0pcY0.net
一月付与分にしては一桁少ないな(キリッ)

63 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:20:45.43 ID:OWV9ucEI.net
47609ポイントがよっぽど嬉しかったんだなw

64 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:20:57.37 ID:lVyICq3P.net
>>60
ジジイには誰も教えてくれない

65 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:21:20.86 ID:r9WQIeEh.net
そら4.7万ポイントは嬉しいやろ

66 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:21:56.58 ID:xRT0pcY0.net
答え (楽天では無理w)

67 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:24:14.36 ID:Nq5FS32E.net
連投爺おるね

68 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:24:16.91 ID:NPXVcpdc.net
15日に"在庫あり"で買ったブックスの商品がまだ発送されない
一応声明は出てるが10日に買ったのは12日発送だったぞ
仕事しろ

69 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:25:33.23 ID:r9WQIeEh.net
さすがにポイントだけしか取り柄のない楽天スレでポイントを笑うのは負け惜しみにもなってないわ

70 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:28:42.24 ID:/VAFeBMz.net
楽天ポイント たまりやすさナンバーワン おぅパンダフル♪

パンダちゃんを嘘つきにするつもりか?

71 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:29:08.28 ID:3qCxVFFP.net
買い回りする時に楽天ブックスいれたいんだけど欲しい本が無くて困る

72 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:31:08.02 ID:r9WQIeEh.net
期間限定の話なんだろ?
どれぐらいの頻度でそれがあるのかしらんけど未だかつてない神イベなだけだったら鼻で笑えばいいだけやん

73 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:35:57.39 ID:j8tFIBOU.net
>>38
Dポイントってポイント使ったらポイント付かないよね?
それだけでもう使う気失せるよね

74 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:37:48.89 ID:xRT0pcY0.net
オワ天の神イベント(去年終息)アプリ1000円引きクーポン)

75 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:38:11.47 ID:PgWmY2Cv.net
楽天は使用可能ポイント30000までだからそのレシートは超えられんな…
ファミペイ500円還元はGoogle Playカードは対象外じゃね?

76 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:38:58.51 ID:+kYCRrVT.net
そもそもdポイントの何のキャンペーンなんだ?
初めて使う人半年以上使ってない人限定50%還元は上限1000だし、ファミマで20%還元も1回上限500期間上限1000

基本的に高還元謳うところは上限低すぎるんだよね

77 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:39:20.27 ID:OWV9ucEI.net
>>71
洋画ブルーレイとかは?
1100円で買い回りにはちょうど良いよ

78 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:43:28.26 ID:xRT0pcY0.net
>>73
ポイントにポイントが付かない場合の10%還元での実質還元率9.1%
1%だと更に差が激減するので誤差

79 :おかいものさん:2021/01/19(火) 21:53:24.15 ID:b1KIF9nf.net
ポイント管理アプリとか無いんかね
レシートってw

80 :おかいものさん:2021/01/19(火) 22:04:39.75 ID:Xnz5TV1M.net
>>79
ガラケーだから

81 :おかいものさん:2021/01/19(火) 22:04:58.42 ID:3qCxVFFP.net
>>77
映画いいね
買ってみるわ

82 :おかいものさん:2021/01/19(火) 22:07:32.41 ID:xRT0pcY0.net
>>80
ガラケーでどうやって画像アップするん?w

83 :おかいものさん:2021/01/19(火) 22:10:13.12 ID:b1KIF9nf.net
だからレシートなんだろw

84 :おかいものさん:2021/01/19(火) 22:12:32.31 ID:xRT0pcY0.net
>>83
だからの意味不明

どうやってアップするん?と聞いてんだが?
Chmate使えないだろ

85 :おかいものさん:2021/01/19(火) 22:12:54.04 ID:JurQdF6G.net
dって街中でもあんまり貯まらない
Tよりはマシだけど

86 :おかいものさん:2021/01/19(火) 22:17:12.64 ID:xRT0pcY0.net
ぼくバグアプリのlinkを使いこなせる情強天モバイル使いでーす
でもAPK抜きやカスロム焼いたことすらありません←これカス天信者

87 :おかいものさん:2021/01/19(火) 22:21:06.80 ID:dkTyKenu.net
70代の手やろこれ…w

88 :おかいものさん:2021/01/19(火) 22:21:40.57 ID:dkTyKenu.net
>>58
きっしょ

89 :おかいものさん:2021/01/19(火) 22:22:35.16 ID:xRT0pcY0.net
楽天とは一桁違う(キリッ)

90 :おかいものさん:2021/01/19(火) 22:23:35.54 ID:xRT0pcY0.net
>>87>>88
切り替え失敗してるぞw
ださw

91 :おかいものさん:2021/01/19(火) 22:36:38.76 ID:b1KIF9nf.net
>>18
複数のキャンペーンがある場合、最も高いものが対象になるみたい
今は5000ポイントかな

92 :おかいものさん:2021/01/19(火) 23:05:37.99 ID:OWV9ucEI.net
PointClubのアプリってすごく良くできてる気がしてきた
毎日出入りしてるポイントの履歴が確認できるのありがたいわ

93 :おかいものさん:2021/01/19(火) 23:21:49.29 ID:3qCxVFFP.net
ダイヤモンド会員だけど今月誕生日なのに誕生月ポイントのメール来ない…
楽天会員ニュースも購読してるのに

94 :おかいものさん:2021/01/19(火) 23:52:41.17 ID:Xnz5TV1M.net
>>92
ほんとそれな
ポイントだけ見せられてもなんも言えねぇよなー

95 :おかいものさん:2021/01/19(火) 23:54:52.54 ID:dkTyKenu.net
おじいちゃんからレス来たw

96 :おかいものさん:2021/01/19(火) 23:57:37.91 ID:xRT0pcY0.net
カスロム焼いたことすらない奴がスマホ如きでマウントw  
オワ天モバイルw

97 :おかいものさん:2021/01/20(水) 00:05:42.01 ID:jLEq766e.net
東京都 新型コロナ 1240人感染確認 重症患者155人 最多に
2021年1月19日 15時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210119/k10012822001000.html

東京都は、19日午後3時時点の速報値で、火曜日としては2番目に多い1240人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が1000人を超えるのは7日連続です。また、都の基準で集計した19日時点の重症の患者は18日より12人増えて155人となり、これまでで最も多くなりました。

東京都は、19日午後3時時点の速報値で都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1240人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

1日の感染の確認が1000人を超えるのは7日連続で、火曜日としては、今月5日の1278人に次いで2番目に多くなりました。

19日の1240人の年代別は
▼10歳未満が28人、
▼10代が60人、
▼20代が282人、
▼30代が211人、
▼40代が192人、
▼50代が186人、
▼60代が104人、
▼70代が92人、
▼80代が69人、
▼90代が16人です

これで都内で感染が確認されたのは合わせて8万7914人になりました。

また、都の基準で集計した19日時点の重症の患者は18日より12人増えて155人となり、今月12日の144人を上回ってこれまでで最も多くなりました。

98 :おかいものさん:2021/01/20(水) 00:06:00.18 ID:Th8G+fER.net
次買うなら25日がいいかな?

99 :おかいものさん:2021/01/20(水) 01:11:13.19 ID:XvsYwX1t.net
>>38
すごいやん俺の楽天1/15付与分の1/3もあるじゃん

100 :おかいものさん:2021/01/20(水) 02:31:29.43 ID:l5vWm+bv.net
>>99
それ勿論不要な買い回りレースもゴミサービスspuもない前提だよね?

101 :おかいものさん:2021/01/20(水) 03:02:18.82 ID:mXQhEoPL.net
おじいちゃん必死すぎ

102 :おかいものさん:2021/01/20(水) 03:07:25.69 ID:gms7KAvh.net
そのうちグーグルが対応してくれるやろ

103 :おかいものさん:2021/01/20(水) 03:10:31.78 ID:mhY6VRrl.net
これが老害か...

104 :おかいものさん:2021/01/20(水) 05:55:18.99 ID:l5vWm+bv.net
>オワ天の様な不要な買い回り苦行、劣化spu抜きで期間限定これだけ貯まるから

日本語読めない低脳が連投w

105 :おかいものさん:2021/01/20(水) 06:14:47.99 ID:LDjYTEIY.net
そもそも、期間限定なのか、1月付与なのか、幾ら使ったのかも全く分からないレシートだけ見せられてもなw

106 :おかいものさん:2021/01/20(水) 06:21:33.64 ID:FvB07na/.net
Dポイントもポイント実績みれるやん

107 :おかいものさん:2021/01/20(水) 06:41:02.31 ID:1LHYf6aj.net
まさに老害

108 :おかいものさん:2021/01/20(水) 06:53:28.22 ID:8WMA6jCu.net
IDコロコロ自演失敗までして懲りない奴が怒りの連投w

109 :おかいものさん:2021/01/20(水) 06:55:41.87 ID:D3zw2uXw.net
ぼくバグアプリのlinkを使いこなせる情強天モバイル使いでーす
でもAPK抜きやカスロム焼いたことすらありません byカス天信者

110 :おかいものさん:2021/01/20(水) 07:06:06.93 ID:LDjYTEIY.net
拾ったレシートと記念撮影

111 :おかいものさん:2021/01/20(水) 07:12:13.87 ID:y/Wl9Rgg.net
>>93
13日にきてたよ。
去年は15日。
人によって違うのかな

112 :おかいものさん:2021/01/20(水) 08:30:57.33 ID:Btcd4gCm.net
4万7千のポイント残高を見せたら、おーすげーってなると思ったんかな
アホやろ

113 :おかいものさん:2021/01/20(水) 08:38:22.93 ID:WcTiCHUl.net
このセンスの悪いパンダはどうにかならんのか?

114 :おかいものさん:2021/01/20(水) 09:09:16.61 ID:f/f9Pu3u.net
パンダかわいいのにな

115 :おかいものさん:2021/01/20(水) 09:20:33.32 ID:3DD4Fuws.net
ポイントでハンドクリームでも買えよ

116 :おかいものさん:2021/01/20(水) 10:22:37.22 ID:HAT+gilZ.net
>>110
ww

117 :おかいものさん:2021/01/20(水) 10:35:04.76 ID:5OkJ11nH.net
>>58
楽天カードのシェアと決済総額の伸びを見たら既に楽天市場への依存が低い状態で、Amazonとかでもかなりの割合で楽天カードで決済してる訳でしょ?

他所が薄利でセールをすると労せず手数料で儲かるから、株主目線だと市場のポイント還元減らして配当増やせって事かと

118 :おかいものさん:2021/01/20(水) 11:29:36.12 ID:y6mxAC7x.net
楽天カード優秀だなw

119 :おかいものさん:2021/01/20(水) 11:47:18.29 ID:M4l4VeoE.net
そこでカードを弱体化するとか経営センスを疑うな

120 :おかいものさん:2021/01/20(水) 11:53:33.30 ID:bZmgq1JN.net
>>93
楽天開いて会員優待のとこ入っていったら誕生日うんたらとか無い?そっからも回収できるよ

121 :おかいものさん:2021/01/20(水) 11:53:52.84 ID:U1yES4si.net
楽天カード自体は盤石でしょ
もう何年もずっとトップだし
今年出るであろうPayPayカードはちょっと期待してる

122 :おかいものさん:2021/01/20(水) 11:56:18.82 ID:f/f9Pu3u.net
プレミアムカードの契約も増えそうだし

123 :おかいものさん:2021/01/20(水) 12:03:39.71 ID:5OkJ11nH.net
>>119
ゴールドカードは利用者が思うほど貢献してなかったんだと思うよ

124 :おかいものさん:2021/01/20(水) 12:18:02.21 ID:FvB07na/.net
どれぐらい利用率あったんだろうね?

125 :おかいものさん:2021/01/20(水) 12:39:09.33 ID:kOZ/wI1L.net
>>124
JRの田舎の廃線と同じ
客が居ないから(事実上)廃止する

126 :おかいものさん:2021/01/20(水) 12:44:01.98 ID:XTda54kN.net
>>123
まぁ氷山の一角ではあるんだろうけど今はたかが1%還元程度のカードはいっぱいあるからなぁ
市場で使えば2%プラスの恩恵があったからこそ使ってた人はそれなりに買う人だろうし

127 :おかいものさん:2021/01/20(水) 12:47:55.33 ID:f/f9Pu3u.net
ウィキペディアの楽天カードを見ると

・楽天ゴールドカード(廉価ゴールドカード)
・楽天プレミアムカード(ゴールドカード)

となってる
まあ、その通りだな

128 :おかいものさん:2021/01/20(水) 12:52:38.63 ID:b6eDW15I.net
翌日まで引っ張るなんて…

129 :おかいものさん:2021/01/20(水) 15:22:51.06 ID:y/GN0kpQ.net
>>113
楽天関連ではパンダが一番人気だと思うよ。
ドコモダケは良かったけど、ポインコさんは散々な言われようだしw

130 :おかいものさん:2021/01/20(水) 17:05:53.73 ID:VSsqT7w5.net
注文案内のメールのCc欄にメルアドが3つ表記あるんだけど
何でですか?検索してHP行くのとバナー広告から行くのとでは
割引率が違うのと関係あるのかな

131 :おかいものさん:2021/01/20(水) 17:13:46.28 ID:sKgfBA+p.net
ストアによるんじゃね
管理先が5箇所あればccも増えるし1箇所ならひとつ
検索だとか割引だとかは何言ってるのかわからん

132 :おかいものさん:2021/01/20(水) 17:34:25.52 ID:CE4JhYV/.net
>>110
Posaまで拾うんだw
低脳が脊髄反射連発で草w

133 :おかいものさん:2021/01/20(水) 17:40:21.96 ID:5A2t1PfX.net
パンダが愛される理由w

130 名刺は切らしておりまして sage 2020/12/09(水) 00:45:08.34 ID:MtZs5zuq
ID:XxFz7xXXはこいつだろ

60 名刺は切らしておりまして sage 2020/12/08(火) 20:24:52.30 ID:GmZp3ZHz
電話して2回線目も無料と確認済
本体1円もポイント1P使えば請求自体ない
不安なら直電すれば?

67 名刺は切らしておりまして sage 2020/12/08(火) 20:35:50.08 ID:GmZp3ZHz
2台目でも1年無料って確認したんだよ
何安価だけでやってんだよ偉そうに

69 名刺は切らしておりまして sage 2020/12/08(火) 20:43:46.11 ID:GmZp3ZHz
回線セットで1円
アンケートに回答すると1Pプレゼントで実質0円
とりあえず1P使えば、既に契約があってもこの回線は1年間請求来ないと説明を受けた感じ

75 名刺は切らしておりまして sage 2020/12/08(火) 20:54:03.45 ID:GmZp3ZHz
あと楽天ミニ買った人で対応BAND交換できる人は12/31迄に交換おススメやで
俺は楽天ミニを交換後に解約、新古品としてメルカリ 出品するわ

88 名刺は切らしておりまして sage 2020/12/08(火) 21:44:07.84 ID:GmZp3ZHz
既に申し込んだから、請求来たら書き込むよ(笑

134 :おかいものさん:2021/01/20(水) 17:50:02.95 ID:xyQ2uEO9.net
去年1年間で自分は808万円買っててうちクーポン割引分が19万6千円、ポイント利用分が127万4千ポイント
カード利用分は680万円でした
思ったより全然買ってなかったです

135 :おかいものさん:2021/01/20(水) 17:51:31.21 ID:3G1uw3Q2.net
購入履歴Switchで埋まってそう

136 :おかいものさん:2021/01/20(水) 18:22:42.79 ID:yyTHTv59.net
>>132
またレシートの写真頼むよ
みんな喜ぶからw

137 :おかいものさん:2021/01/20(水) 18:30:21.70 ID:yyTHTv59.net
ウチは去年の獲得ポイント55万らしいから、市場関連で45万超えてそう
ざっくり還元率4割くらいか

138 :おかいものさん:2021/01/20(水) 18:48:57.75 ID:Be0CnB5x.net
>>135
Switchは去年はほとんど買っていないです
激熱18年と19年は結構買って懐アツアツになりましたw

139 :おかいものさん:2021/01/20(水) 18:55:23.52 ID:h5+/h6mV.net
ID:xRT0pcY0
ID:xRT0pcY0

140 :おかいものさん:2021/01/20(水) 22:24:14.29 ID:RSmZy/r0.net
なんで同じIDを2度も書くんか

141 :おかいものさん:2021/01/20(水) 22:27:16.45 ID:SSPQ7+/Q.net
大事なIDなので

142 :おかいものさん:2021/01/20(水) 22:27:22.46 ID:OC3l03nF.net
今日5の倍数だけどみんな買ってないの?

143 :おかいものさん:2021/01/20(水) 22:39:04.90 ID:C2jqw+xl.net
マラソンの谷間で買うわけない

144 :おかいものさん:2021/01/20(水) 22:43:15.94 ID:FmfYzalB.net
谷間って(照)

145 :おかいものさん:2021/01/20(水) 22:50:40.81 ID:MPZ16ckb.net
未成年も見てるのでアダルトな話題はやめて下さい(><)

146 :おかいものさん:2021/01/20(水) 23:01:19.29 ID:qM5u5a52.net
えっちだ…w

147 :おかいものさん:2021/01/20(水) 23:10:55.65 ID:C2jqw+xl.net
今日はお爺ちゃん来なかったね

148 :おかいものさん:2021/01/21(木) 08:18:33.96 ID:0rfQj2nI.net
お気に入りにいれてた物が二倍くらいの値段になってた
楽天って全体的にインチキ臭いね

149 :おかいものさん:2021/01/21(木) 08:20:44.91 ID:be+DwnAN.net
半額セール期間が終了したのね

150 :おかいものさん:2021/01/21(木) 09:59:03.06 ID:WJk+cMOy.net
>>134
>>去年1年間で自分は808万円買っててうちクーポン割引分が19万6千円、ポイント利用分が127万4千ポイント
カード利用分は680万円でした
思ったより全然買ってなかったです

クーポン割引総額ってどうやってみるの?教えてー
総使用ポイントとかも

151 :おかいものさん:2021/01/21(木) 11:53:38.10 ID:DUYyIhcl.net
>>150
都度記録しとけばいいんじゃない?
ウチも一時期Excelで整理してましたよ
今はやってないけど

152 :おかいものさん:2021/01/21(木) 13:35:30.60 ID:/Vvn84LY.net
>>148
楽天じゃなくて出店元がインチキなだけやで

153 :おかいものさん:2021/01/21(木) 13:56:24.35 ID:WJk+cMOy.net
>>151
都度メモるのか・・・大丈夫です解決しました

毎年の累計獲得ポイントは見れたからそれでいいや

154 :おかいものさん:2021/01/21(木) 19:18:20.52 ID:RVEvPMrF.net
>>148
トラブった時に出品者に連絡取って勝手にやってねのAmazonよりマシ

155 :おかいものさん:2021/01/21(木) 19:22:34.53 ID:VNN7Xkjz.net
>>150
いくら使ったとか記録にもないけど、年間250万ポイント獲得してたわ
病気だな…

156 :おかいものさん:2021/01/21(木) 20:22:39.28 ID:k3Kab6pY.net
>>148
登録時の価格も常に表示するYahoo
登録時よりも値下がりした場合だけ表示する楽天

ハナっから、そういう企業理念なんだよ・・・

157 :おかいものさん:2021/01/21(木) 20:28:32.59 ID:aGfjnpPl.net
他所のスレで細かい悪口ばかりだな

158 :おかいものさん:2021/01/21(木) 22:53:55.23 ID:9m97vMj4.net
オメコ

159 :おかいものさん:2021/01/21(木) 23:02:18.49 ID:vhMhfDkI.net
>>158
わかりみ

160 :おかいものさん:2021/01/22(金) 03:56:41.98 ID:TXW0Zo/u.net
自演スロット今日から、

161 :おかいものさん:2021/01/22(金) 05:11:19.03 ID:lpEZRrGv.net
>>154
ヤフーショップも自分で解決しろ、だった

162 :おかいものさん:2021/01/22(金) 07:10:35.17 ID:9VFvbG3Q.net
>>154
楽天は助けてくれるとでも思い込んでるんだろうか

※トラブルが発生した場合には、原則としてお客様トラブルが発生した場合には、原則としてお客様とショップの間で解決していただくこととなります。 必ず、下記FAQをご参照ください。
https://ichiba-smp.faq.rakuten.net/

163 :おかいものさん:2021/01/22(金) 07:41:08.92 ID:j3RJkXGB.net
問い合わせフォームから入れるとすぐに連絡くるね
楽天とショップの両方から

164 :おかいものさん:2021/01/22(金) 08:30:44.01 ID:laD5pfTp.net
楽天FAQでは返信まで平均3日と書いてあるな
すぐなんだろう お前の中ではな

165 :おかいものさん:2021/01/22(金) 08:46:02.93 ID:uk9//dzK.net
三木谷は合理化人間。
最低限のサービスと保証しかしないんじゃないか。
楽天市場に並べられている商品が劇的に安いなら消費者も歓迎だろうけどゴミもかなり混じってるからね。

166 :おかいものさん:2021/01/22(金) 08:51:53.40 ID:5fMk8LEk.net
dポイントのレシート、また頼むよw

167 :おかいものさん:2021/01/22(金) 09:13:32.36 ID:6o7zmDZg.net
他モール相手にマウント取ろうとして華麗に自爆

168 :おかいものさん:2021/01/22(金) 09:17:12.31 ID:mlbf1tO4.net
>>154
Amazonはカスタマーが割と間入ってくれるぞ
楽天はカスタマーが日本の底辺レベルでクソ

169 :おかいものさん:2021/01/22(金) 09:41:12.41 ID:MWDrxUfc.net
シワ爺のレシートまた載せてくれ

170 :おかいものさん:2021/01/22(金) 09:42:47.14 ID:5cXsSgI1.net
消費者もクソなのが多いから塩対応は仕方ないわ
個体差が気に入らないから在庫品と交換しろとかさ

171 :おかいものさん:2021/01/22(金) 10:10:12.67 ID:eq19e6Hs.net
おいこら回避

間違い探し
https://i.imgur.com/i8oIv0O.png

172 :おかいものさん:2021/01/22(金) 10:11:00.91 ID:abAGqPYR.net
傷物の製品を出荷している糞企業が何言ってのってケースもあるからね

173 :おかいものさん:2021/01/22(金) 11:26:06.72 ID:C7aMzYQr.net
今、スロット確変中
20PGETしたい乞食は急げ

174 :おかいものさん:2021/01/22(金) 11:28:16.77 ID:JsHt6WQ3.net
10時過ぎに引いたら当たったで
買う予定ないから、灯油買ってくるついでに使い切るつもりだけど

175 :おかいものさん:2021/01/22(金) 11:29:59.71 ID:tMiUn63U.net
間違い探しの答え

https://oubo.rakuten.co.jp/apply/pandaful01012021

176 :おかいものさん:2021/01/22(金) 11:45:16.44 ID:lHr3cEuR.net
>>175
ありがと

177 :おかいものさん:2021/01/22(金) 11:56:33.38 ID:8fOpauWi.net
すでにエントリー済みでした

178 :おかいものさん:2021/01/22(金) 13:10:54.88 ID:Q0OqxT0o.net
>>171
ありがとうございますー

179 :おかいものさん:2021/01/22(金) 14:04:48.47 ID:V6XCL5Hc.net
間違えの場所を二箇所マークしても
もう一度挑戦になる
一度でクリアしないとだめなの?
それとも他に何か押さないとだめなの?

180 :おかいものさん:2021/01/22(金) 14:13:23.44 ID:Ex4R8qXI.net
>>179
>>171 3カ所だよ

181 :おかいものさん:2021/01/22(金) 15:40:34.85 ID:WafBO2Jv.net
>>180
サンクス
2つのイラストで2と思いこんでた

182 :おかいものさん:2021/01/22(金) 15:43:04.31 ID:0ifu6viv.net
>>171
マスクしろ

183 :おかいものさん:2021/01/22(金) 16:19:39.98 ID:v0r1ciwC.net
楽天を超える糞サポートはないな

筆頭がオワ天モバイルw

184 :おかいものさん:2021/01/22(金) 16:20:38.64 ID:EIaqs+OH.net
間違い探しの答えを2人も書き込んでくれてるのに全く見ないで変な質問する奴いるんだな

185 :おかいものさん:2021/01/22(金) 16:30:40.35 ID:2+Zz54Hq.net
サポートを上手に使えるかどうかって、けっこう使う人のスキルによるとこありますね

186 :おかいものさん:2021/01/22(金) 16:44:40.62 ID:9McynDFA.net
情報かき集めた自称情強の大量の乞食がぶら下がってる割に評判すこぶる悪い乞食モバイルサポート
何でもチャットの返信くるのに2日でもかなり早い方で毎回担当が変わり1からの説明とかw

187 :おかいものさん:2021/01/22(金) 16:57:53.49 ID:2+Zz54Hq.net
まあ、使い方次第w
評判の悪いチャットもリアルタイム性を求めなければ割と使える

188 :おかいものさん:2021/01/22(金) 17:08:40.45 ID:9McynDFA.net
見よこれがグクルと即出てくる使い方次第で割と使えるサポート力だ

「急ぎ対応」でも何時間待っても返答無しです。

楽天モバイル(キャリア)のお客様サポート、生きてますか?

どうなることや?
24時間受付。(返答時間9時〜0時半)

返答はいつになるかわかりません(汗)
その日に無いかも知れないし、数週間かかるも知れません。
総務省へ連絡する方が早い?

解決!2カ月かかったぞ!(怒)
遂に問題が解決しました。

どうして最初の問い合わせでこのような案内をできなかったのか?
楽天ミニは内蔵SIM(eSIM)なのに物理SIM(nano SIM)を送りつけてきた!
楽天ミニにどうやってnano SImを差せばいいんじゃ!?使えないじゃん!(怒)

またまた長くて鈍い楽天モバイルお客様サポートとのやり取りが始まりました。一発回答をくれ!

楽天ミニを買ってすぐ送られてくるであろう”eSIMプロファイル ダウンロード”案内メールが2カ月以上経って送られてきました(汗)
https://webmobile.net/rakutenmobile-reputation/

189 :おかいものさん:2021/01/22(金) 17:19:54.17 ID:pB4olsrl.net
中国人の店でも対応がちがいすぎるな。
一つは交換してくれた上に謝罪もしたが、一つは散々ごねた挙句に謝罪すらしないとか。
返金は応じたが疲れる。

190 :おかいものさん:2021/01/22(金) 17:20:47.73 ID:jDLJPi3c.net
>>163
問い合わせから問い合わせても3日放置されたから★1にしてショップレビューから問い合わせたらすぐに連絡来た

191 :おかいものさん:2021/01/22(金) 17:20:58.73 ID:9McynDFA.net
これは解決までに4ヶ月かかったケース

過去2回楽天モバイルのサポートの酷さについて書きましたが、問題は4ヶ月近くたっても全く解決しないので、これ以上楽天モバイル被害者を増やさないためにも、第3報の記事を書いておきます。
世間の記憶から消えつつあるかもしれませんが、事のおこりはRakuten miniの対応バンド黙って変更騒ぎです。

筆者が申し込んだときのWeb掲載スペックはLTE-B1対応でした。

しかし、届いた現物のIMEIから調べると、なんとLTE-B1非対応。

楽天に言わせると「楽天モバイルを使うには問題ない」というのです。それはわかっていますが、そもそもスペックと違うものを1円とはいえ買わされたわけで、申込者に無断でスペック チェンジしたものを押し付けたのです。その結果総務省のお叱りをまたしても受けたわけですね。
えらく待たされて、つながったらつながったで話が通じない(多分事情をちゃんと教えてもらっていない派遣社員の方でしょう)。

ようやく話が通じて、LTE-B1対応機への交換を了解して手配してくれるとのこと。

このときは常識的に1週間程待てば来るだろうと楽観的に思っていました。

7月に入っても代品が届く気配がないので、再度TELしました。

交換は承認されて手配はされているが、発送予定などはサポート窓口ではわからないので待て!

なんじゃ、それ?
通常のチャットならポンポン進むから問題ないけど、1往復に1日とかかかる電報チャットなので効率いと悪し。
誓って言いますが、こんなひどいサポートは筆者の短くない生涯で楽天モバイルだけです。
https://aichanworld.com/wd/2020/10/07/post-15363/

192 :おかいものさん:2021/01/22(金) 17:21:48.49 ID:bZx/W6iv.net
楽天西友も改悪きた

193 :おかいものさん:2021/01/22(金) 18:34:36.89 ID:dE2t5Wm+.net
>>191
電報チャットといいながら、きちんと1回か2回の返信で済むように問い合わせしないのアホだよね
繰り返すけど、使い方次第w

194 :おかいものさん:2021/01/22(金) 18:38:56.61 ID:k2WXWYme.net
アホは情報を小出しにするからな
そりゃ解決するまでにやり取りする回数も増えますわ

195 :おかいものさん:2021/01/22(金) 19:12:57.40 ID:GBrFLwmL.net
>>193
情報小出しも何も1レス毎に担当が変わり情報の引継もされず回答にもならないレスよこすの当たり前なのが楽天モバイルサポなのにお前凄い馬鹿だな
リンク先見ても全く会話になつてないだろ

196 :おかいものさん:2021/01/22(金) 19:23:13.54 ID:GBrFLwmL.net
しかも情報の小出しも何も単純な本人確認の為に伝達後何日も費やしてんだろ

>>191のケースはやり取り以前の問題だわw

>>188の待たされた挙げ句の回答が
>探しのページが見つかりません”というページを案内されました(怒)

とか論外だしw履歴見てるはずなのに何故毎回の本人確認とチャットが1会話毎の電報状態で後日回答?

197 :おかいものさん:2021/01/22(金) 19:26:06.53 ID:GBrFLwmL.net
>>194
聞きたいんだが解決までに4ヶ月かける携帯キャリアって何?
しかも総務省に行政指導食らった完全に楽天が悪い端末交換でw

198 :おかいものさん:2021/01/22(金) 19:33:45.78 ID:bZx/W6iv.net
もっと整理してから書き込め

199 :おかいものさん:2021/01/22(金) 19:43:28.86 ID:1q7dBnKS.net
理解出来ないならリンク先読んだら?w
約束の期日過ぎて端末交換に4ヶ月かかってもゴミモバに非はありません()

200 :おかいものさん:2021/01/22(金) 19:55:50.32 ID:XUHjfqTv.net
ミカジメ893の癖に、手打ちもせんの?

201 :おかいものさん:2021/01/22(金) 20:11:36.99 ID:y5byEMPb.net
電報チャット1回目送信
・事象の説明
・対応の選択肢を確認(自分の希望対応が可能か、その他の選択肢があるか聞く)
1回目返信
・お決まりのご挨拶
・対応の選択肢提示
2回目送信
・対応の選択
・対応予定日を確認
2回目返信
・お決まりの承りました
・〇〇頃の予定
3回目送信
・お願いします
返信はどうでもよし

基本的に、返して欲しいことを聞けばいいのにねw

202 :おかいものさん:2021/01/22(金) 20:15:26.97 ID:GBrFLwmL.net
まず1回目から本人確認なんだけどマジで何も読んでないんだなw

203 :おかいものさん:2021/01/22(金) 20:17:35.66 ID:y5byEMPb.net
使い方分かってないなw

204 :おかいものさん:2021/01/22(金) 20:19:53.99 ID:WfLrbNxM.net
しかしここのアホ共は相変わらずだね
俺が昔やった時は客側の情報を引き出すのが客船の役割であり当たり前の仕事なのにここの場合は客が客船誘導するのが仕事w

引継ゼロで単純過ぎる対応に4ヶ月もかけてる時点で論外だけどw

205 :おかいものさん:2021/01/22(金) 20:22:44.11 ID:3dfYGHol.net
丸2日近く待たせておいて自分は3時間半しか待たないことへのクレームと本人であることを通知

10/05 16:39 楽天
B氏 待たせたことの謝罪と、オペレーターが変わったので再度本人確認が
必要とのこと。

10/05 22:11 筆者 間違いなく本人だと返信

10/06 11:21 楽天
C氏 別の担当者につなぐから待て

10/06 15:18 楽天
D氏 オペレータが変わったので再度本人確認

206 :おかいものさん:2021/01/22(金) 20:23:21.36 ID:y5byEMPb.net
チャットの履歴にやりとり内容全部あるんだから繰り返す必要は全くないw

207 :おかいものさん:2021/01/22(金) 20:24:56.68 ID:3dfYGHol.net
履歴があるのにしつこく確認w
>10/06 15:18 楽天
D氏 オペレータが変わったので再度本人確認

208 :おかいものさん:2021/01/22(金) 20:31:03.04 ID:7Qqgznv9.net
ID変えて連投すんな
全部NG行き

209 :おかいものさん:2021/01/22(金) 20:34:54.50 ID:3dfYGHol.net
されてない模様w
https://i.imgur.com/jolLY4F.png

https://i.imgur.com/FlTyq8M.png

210 :おかいものさん:2021/01/22(金) 20:57:41.78 ID:XUHjfqTv.net
諦めて泣き寝入りするまで。延々とたらい回しは続きますw

211 :おかいものさん:2021/01/22(金) 22:04:45.90 ID:hdIBOZP1.net
学習能力が無いから同じ失敗を繰り返す
本人は全く自覚なし

212 :おかいものさん:2021/01/22(金) 22:16:04.08 ID:zjYpa05w.net
短期で驚異の行政指導6回の三木ダニのことですね

213 :おかいものさん:2021/01/22(金) 22:36:48.04 ID:mn3Pkjfw.net
ダニ(うちでは通信障害は有り得ない)

問 楽天モバイルが、この連休中に通信障害をまた起こしまして、去年12月、今年2月に続いて今回3度目ということで、1回
目の時に総務省は行政指導を出していますけども、今後のご対応等はいかがでしょうか。

答:
  楽天モバイルは、4月8日に本格サービスを開始されましたが、先般、5月1日に通信障害が発生しました。
  国民生活の重要インフラである電気通信サービスにおいて障害が発生したことは、大変残念でございます。
  楽天モバイルには、これまでも通信障害に対する行政指導で指摘をしてきたとおり、携帯電話事業者として社会的責任を果たし、利用者保護のために、再発防止に向けて万全を期していただきたいと思います。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000912.html

214 :おかいものさん:2021/01/22(金) 23:05:53.74 ID:jDLJPi3c.net
前にアンリミスレで見たけどチャットサポートってこういう対応だし

617 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 17:08:19.93 ID:10tqSVws0 [1/3]
スパホの料金が見れなくなった件については俺もチャットで問い合わせたが
数日待って
「大変ご対応が遅くなり誠に申し訳ございません。
アドバイザーの●●がご案内させていただきます。
よろしくお願いいたします。
大変、恐れ入ります。
お問い合わせいただいた件でございますが、大変、恐れ入ります。
早期返答が適わずご迷惑をおかけしております。
お問い合わせいただいた件でございますが、すでに解決されていますでしょうか。」
とだけ返されただけで一方的に終了にされてアンケート送りつけられたわ
時間かかるのはしょうがないけどせめて回答を書けと

215 :おかいものさん:2021/01/22(金) 23:09:06.87 ID:jOtHEK3o.net
>>213
学習能力が無いから同じ失敗を繰り返す
本人は全く自覚なし

216 :おかいものさん:2021/01/22(金) 23:29:42.03 ID:OXnTgJfV.net
現在進行形で被害者量産中

https://i.imgur.com/pwy5V1G.png

https://i.imgur.com/On4oUfH.png

https://i.imgur.com/5dZHxoL.png

https://i.imgur.com/lzjMNWK.png

https://i.imgur.com/tz61jAa.png

https://i.imgur.com/KAQXzSs.png

217 :おかいものさん:2021/01/22(金) 23:34:51.74 ID:GKN3/L+A.net
>>214
オレは1/5に質問して、メッセージが返ってきたのは1/9
内容はそれと似たようなもんだった  さすが楽天

218 :おかいものさん:2021/01/22(金) 23:48:08.87 ID:jAY8ZbU6.net
      |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |.             .┌──────、
       |.   宅  急  便    .| | ̄ヽ ̄彡⌒ミ ̄ヽ おまたー
        |.  ハゲネコヤマト   .| |   ヽ(´・ω・)  ヽ _
        |.                .| |__[_]O⌒O   ヽ]
       [二二二二二二二二二| .=     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |_________| __    |□───□|
        /γ⌒ヽ[三三三三]γ⌒ヽ_|. =[ ̄]= .|
     ε=ε= 、__ノノ   、__ノノ  、__ノノ  ̄ ̄、__ノノ ̄
   """ "" """"""" """""" """""" "" """"" """"

219 :おかいものさん:2021/01/23(土) 06:51:57.52 ID:07iFFzsz.net
レシートまだー?

220 :おかいものさん:2021/01/23(土) 11:25:48.45 ID:LgHWXkk5.net
買いまわりたい物が55万円分あるなぁ・・・どうしよう

221 :おかいものさん:2021/01/23(土) 11:28:22.21 ID:Tuwit//K.net
>>220
急ぎじゃないならマラソンとポイントアップ祭で分けて買えば

222 :おかいものさん:2021/01/23(土) 11:35:30.51 ID:H1qy7Yy2.net
この金持ちめ

223 :おかいものさん:2021/01/23(土) 14:03:14.48 ID:YGEIC8ck.net
>>77
>>71
>洋画ブルーレイとかは?
>1100円で買い回りにはちょうど良いよ

完全に盲点だったわ。
レシピ本とかも嵩張るし、今は電子書籍だからどうしようと思ってた。
ありがとです。

224 :おかいものさん:2021/01/23(土) 14:15:50.79 ID:MGOASaQx.net
アタシだって、買い回りたいものだったら700万くらいあるけどね…どうにもならんわ

225 :おかいものさん:2021/01/23(土) 14:38:29.42 ID:StnoBdA0.net
>>223
どういたしまして
シリーズもののPart1〜3を3ヶ月に分けて買うと、SPU分も悩まなくて済みます

226 :おかいものさん:2021/01/23(土) 14:41:26.16 ID:cn7Gy4ro.net
裏山
最近物欲が萎えていて駄目だ

227 :おかいものさん:2021/01/23(土) 15:17:21.33 ID:HpzOQ1p0.net
前回完走したから今欲しいものない

228 :おかいものさん:2021/01/23(土) 15:50:58.44 ID:TWaFZltT.net
プレミアムカードの切替申込しました
スッキリした

229 :おかいものさん:2021/01/23(土) 16:56:03.73 ID:Tuwit//K.net
>>228
ゴールドカードから?ヘビーユーザーだねぇ

230 :おかいものさん:2021/01/23(土) 16:57:38.15 ID:wzAodpyS.net
久々に使ったらトップページからのログイン方法がわからんようになってる。
楽天 ログインでググったらできたが釈然としない。

231 :おかいものさん:2021/01/23(土) 17:25:30.82 ID:DezpapC1.net
>>228
ワイのも代わりに やってくれ。

232 :おかいものさん:2021/01/23(土) 17:41:13.72 ID:9PYGnfrZ.net
>>228
カード発行手続き完了のメールきた
今月中には届きそうだけど、市場で使うのに間に合うかな?
とっとと申し込んどきゃよかった

233 :おかいものさん:2021/01/23(土) 17:44:03.38 ID:MGOASaQx.net
>>228
朝からどっさり?

234 :おかいものさん:2021/01/23(土) 17:59:40.02 ID:l7lJtocy.net
今回のマラソンは何?
2月のマラソンが1月に前倒しになるの?

235 :おかいものさん:2021/01/23(土) 18:03:45.93 ID:h0j7k9n4.net
>>234
今回は今回
来月からマラソンは月イチ開催
そして今回が最後の付与上限10000ptマラソン
今後は7000pt、つまり77778円の購入で天井

236 :おかいものさん:2021/01/23(土) 19:24:44.23 ID:iv3B6ZYL.net
>>235
まぁSPUとDEALで稼ぐしかないねー

237 :おかいものさん:2021/01/23(土) 19:46:24.93 ID:WBwEmq17.net
マラソン回数増やしたからMAXが減ったんか
でも楽天が1番安くなるのって結構個数買わなきゃいけないもの多いからスパンが縮まると損しかないわ

238 :おかいものさん:2021/01/23(土) 19:53:29.87 ID:siOT39y6.net
楽天のサポートクソすぎるね
チャットオペレーターはさんざん待たせた挙げ句FAQのコピペしかしない
こんなとこに金かけて還元率でヤフーに負けまくってるんじゃ意味ないよ

239 :おかいものさん:2021/01/23(土) 19:53:41.52 ID:SKFsT55d.net
コロナ以降マラソン回数は減らしてる

240 :おかいものさん:2021/01/23(土) 19:55:56.15 ID:X7KZqLGh.net
>>238
チャットサポート本当にひどいよね
まず繋がるのに時間かかるけど繋がったあとも質問に回答するのに10分くらいかかる
チャットでどうやったらこうなるの?

241 :おかいものさん:2021/01/23(土) 19:56:45.06 ID:a/y8Sdj7.net
>>239
てか今マラソン完走したところでヤフーで普通に買う方が還元率高いのに
楽天使ってる人はなんでヤフーにしないの?

242 :おかいものさん:2021/01/23(土) 20:04:09.01 ID:abKiPLU1.net
>>240
楽天のチャットサポートは本当に酷いよね
繋がるまでに時間がかかるのはある程度仕方ないにせよ
繋がったあとのオペレーターのレスポンスがあり得ないくらい遅い
こっちがメッセージ入力しても反応に5分以上かかるのは意味わからない

243 :おかいものさん:2021/01/23(土) 20:07:36.18 ID:O9+icUqo.net
>>241
皆が同じところを使うのは無理

244 :おかいものさん:2021/01/23(土) 20:08:18.88 ID:iv3B6ZYL.net
>>241
こういう奴がいて面白い

245 :おかいものさん:2021/01/23(土) 20:19:05.95 ID:4JufQKUm.net
>>242
楽天サポート的外れなんだよな
人雇って金かけてる割に、オペレーターの質が悪すぎてFAQのコピペしかできないしなんの解決にもならない
金かけてるのにユーザーの満足度に繋がってないんだよね

246 :おかいものさん:2021/01/23(土) 20:19:24.30 ID:YSaVOvSM.net
>>243
何が無理なの?

247 :おかいものさん:2021/01/23(土) 20:24:01.49 ID:P1DkUSmv.net
>>245
まあジジババ相手にしてるから割高になる大手キャリアみたいなもんだろ
情弱の介護に金かけてるからヤフーみたいな効果的なポイント還元ができない
情弱以外は楽天使うメリット無し

248 :おかいものさん:2021/01/23(土) 20:34:51.35 ID:07iFFzsz.net
電報チャットの使い方、いいかげん覚えろよw

249 :おかいものさん:2021/01/23(土) 20:36:03.19 ID:95i7Hvdo.net
>>245
何か半ギレ対応みたいなオペレーターいるよね
ちょっとした質問にもわざとレスポンス遅れせてこっちを苛つかせようとしてるみたいな

250 :おかいものさん:2021/01/23(土) 20:37:00.13 ID:07iFFzsz.net
それより、レシートはまだ拾えないのか?w

251 :おかいものさん:2021/01/23(土) 20:46:45.19 ID:F/OFWji5.net
>>247
努力しない声の大きな情弱が料金下げろと吠えさえしなきゃ旧プランで20回線300円維持出来たんだが大手キャリアが割高ってのは何?

252 :おかいものさん:2021/01/23(土) 20:50:31.98 ID:BPKBsL+5.net
オレオレ詐欺の方ですか?

253 :おかいものさん:2021/01/23(土) 20:54:37.00 ID:F/OFWji5.net
オレオレ詐欺と何の関係が?
携帯板では極当たり前の手法だったが?

254 :おかいものさん:2021/01/23(土) 21:03:06.99 ID:zeEbKXb1.net
>>253
板違い

255 :おかいものさん:2021/01/23(土) 21:07:53.64 ID:F/OFWji5.net
キャリアが情弱の為に用意した介護プランは今のプラン
養分がいてくれるお陰で様々な割引、抜け道組み合わせて創意工夫で維持費300円に出来た情強プランこそ過去のプラン
一昔前はやらない奴が携帯板では情弱扱い

256 :おかいものさん:2021/01/23(土) 21:27:41.92 ID:Xc6OlTBL.net
>>249
渡邉ってチャットオペレーターは居眠りしてるんかってくらいレスポンス遅い

257 :おかいものさん:2021/01/23(土) 21:31:26.81 ID:fEf+GJBV.net
携帯の話は別だろ
楽天市場とヤフーショッピングを比較したら、明らかにヤフーの方が還元率高い
情弱以外は楽天市場を使う理由が見当たらない

258 :おかいものさん:2021/01/23(土) 21:32:37.56 ID:pzf4uGhm.net
>>232
228じゃないけど月曜に申し込んで今日受け取った
平から切り替え

259 :おかいものさん:2021/01/23(土) 21:40:44.11 ID:HmkhLKZ3.net
ヤフーは上限金額1000円とか冗談みたいなことするからね

260 :おかいものさん:2021/01/23(土) 21:47:48.60 ID:DezpapC1.net
ヤフー コード送信 多ない?

261 :おかいものさん:2021/01/23(土) 21:53:19.02 ID:QUr/Qbks.net
>>259
月4日もあるし非SBは上限2万までの金額で丁度1000円だしそれで十分だろ

262 :おかいものさん:2021/01/23(土) 22:03:27.73 ID:KBN5uKFX.net
気がついたらもう半年以上も市場で購入してない 半年先は今よりもっと悪くなると思わせてくれる三木谷さんの破壊力w

263 :おかいものさん:2021/01/23(土) 22:10:46.92 ID:aosyC4/y.net
もう全部ペイペイでよくね感出てきたんだけど

264 :おかいものさん:2021/01/23(土) 22:35:00.55 ID:DezpapC1.net
競合が いないと もっとヤバいから
他も頑張れ。

265 :おかいものさん:2021/01/23(土) 22:52:30.31 ID:vpL2Fx14.net
>>262
自分も楽天で買うことほぼ無くなった
一応ヤフーと楽天毎回比較するけど、ほぼ100%ヤフーの方がお得だし

266 :おかいものさん:2021/01/23(土) 23:19:25.37 ID:Hgzbv2xm.net
>>260
その方がセキュリティ安心
楽天は最近もやらかしてたよな

267 :おかいものさん:2021/01/23(土) 23:36:24.66 ID:4XpHh0ls.net
>>235
ほんま改悪だらけだなー

268 :おかいものさん:2021/01/23(土) 23:54:58.12 ID:1o+mGI9z.net
クーポン獲得する度にメールくるのウザいんだけど止める方法ある?

269 :おかいものさん:2021/01/24(日) 00:01:10.46 ID:MnP/9jcw.net
>>235
こんなん楽天市場の売り上げまで下がるだけなのにどうすんだろ

270 :おかいものさん:2021/01/24(日) 00:08:47.37 ID:LoxLhH26.net
>>268
ごめん普通にメール開いて設定画面に飛べたわ

271 :おかいものさん:2021/01/24(日) 00:39:11.73 ID:F0BBJnLf.net
>>266
ペイペイがやらかしてないみたいな言い方だな。似た時期にニュースになってたぞ。

272 :おかいものさん:2021/01/24(日) 04:53:37.24 ID:lp7d2ksP.net
>>261
2万円で千ポイントの還元?
それで還元率高いとか正気かw

273 :おかいものさん:2021/01/24(日) 05:07:20.61 ID:gNHFvbsv.net
>>258
228です
ステータスは発送準備になってたから30日には間に合いそう
すぐに申し込んどけば25日のマラソンに使えてたな、失敗

274 :おかいものさん:2021/01/24(日) 06:07:44.14 ID:UvDFOLRo.net
>>272
楽天で言うspuに該当するものが何のサービスの加入の必要もなく+5%ってだけだな
今日は楽天にも同価格で出店してるショップから無料加入したプレミアムの暮らしクーポン8%引き適用→適用後の価格からストア独自のポイントアップ分+ペイペイ決済等で17%還元で購入したわw 25%以上得した計算になるw
何の買い回りも必要なく単発購入でw

275 :おかいものさん:2021/01/24(日) 06:18:02.29 ID:rxCfRsxY.net
やっぱり上限1000ポイントなんだw

276 :おかいものさん:2021/01/24(日) 06:19:10.40 ID:UvDFOLRo.net
当たり前だけど上限1000は5%部分だけだからw

277 :おかいものさん:2021/01/24(日) 06:23:39.26 ID:UvDFOLRo.net
%しょぼいけど単発購入、非楽天サービス加入に該当しそうなWeb検索もポイント付与も改悪で上限1000だったねw

278 :おかいものさん:2021/01/24(日) 06:29:39.85 ID:rxCfRsxY.net
1月分のSPU獲得予定ポイント確認したら3万くらいだった
こっちのがいいやw

279 :おかいものさん:2021/01/24(日) 06:30:59.62 ID:UvDFOLRo.net
無理な買い回りで自身を慰めなくても

280 :おかいものさん:2021/01/24(日) 06:36:39.12 ID:rxCfRsxY.net
リピート品購入タイミングをマラソンに合わせるだけで+9倍w

281 :おかいものさん:2021/01/24(日) 06:40:31.07 ID:UvDFOLRo.net
ボーナスステージのコロナでヤフーとは2倍の差がついてんだよね 
調子こいて改悪しまくってるけど見てる人達はちゃんと見てるねw
楽天 +48.1
ヤフー+85.9%
https://www.mag2.com/p/money/957577

282 :おかいものさん:2021/01/24(日) 06:43:00.58 ID:UvDFOLRo.net
>>280
購入したショップは毎月変わらない還元率なのでクーポン取って日曜に合わせるだけで楽天価格から25%以上の割引w

283 :おかいものさん:2021/01/24(日) 07:16:09.38 ID:gNHFvbsv.net
まあ、25%は最低ラインだよね
ちなみにSPUはクーポン値引分にも付いてます

284 :おかいものさん:2021/01/24(日) 07:18:41.79 ID:UvDFOLRo.net
単発購入かつ楽天サービス非加入の最低ラインでヨロシク

285 :おかいものさん:2021/01/24(日) 07:42:09.39 ID:gNHFvbsv.net
1日に時計を1個だけ買ったけど、25万3千円が実費17万切ったな
33%くらいか

286 :おかいものさん:2021/01/24(日) 07:45:37.03 ID:gNHFvbsv.net
あ、買った後にパ・リーグSpecialとかも付けといたから、更にポイント付いてるな
後で計算しとくか

287 :おかいものさん:2021/01/24(日) 07:50:27.91 ID:UvDFOLRo.net
当然の如く楽天サービス非加入じゃないわけだ

288 :おかいものさん:2021/01/24(日) 07:52:03.41 ID:KpVGMIUg.net
ヤフーってソフトバンクモバイル前提みたいな印象あるけど
契約してなくても楽天程度に還元されるのか?

289 :おかいものさん:2021/01/24(日) 07:53:27.38 ID:UvDFOLRo.net
dealみたいに還元分爆上げしてるショップもあるので同一品の他EC価格との比較もヨロシク
勿論spu抜きでね

290 :おかいものさん:2021/01/24(日) 07:56:51.30 ID:UvDFOLRo.net
>>288
SB加入してなくてクーポン併用で25%以上得した
ヤフプレ加入分の2%コミュニケーションではあるけど無料利用してる

291 :おかいものさん:2021/01/24(日) 07:57:28.88 ID:UvDFOLRo.net
×コミュニケーション
○込み

292 :おかいものさん:2021/01/24(日) 08:03:47.26 ID:UvDFOLRo.net
ヤフー=日曜はどんなユーザーでも無条件に+5%
楽天=+1%w

293 :おかいものさん:2021/01/24(日) 08:05:59.25 ID:UvDFOLRo.net
楽天 +48.1
ヤフー+85.9%

294 :おかいものさん:2021/01/24(日) 08:06:13.34 ID:gNHFvbsv.net
>>287
ヤフープレミアム、PayPay決済で25%よりもお得でしたw

295 :おかいものさん:2021/01/24(日) 08:07:14.18 ID:UvDFOLRo.net
>>294
そうだね
無料利用のヤフプレとペイペイでねw
で?

296 :おかいものさん:2021/01/24(日) 08:07:32.50 ID:KpVGMIUg.net
今後買う予定のあるもの
ちょっと検索したけど明確に値段&還元率で得なのも結構あったね

ただ移りますか?と聞かれると微妙
ネックは品揃えの薄さとTポイントの消化先かな

297 :おかいものさん:2021/01/24(日) 08:08:41.39 ID:gNHFvbsv.net
>>295
よりお得な方を選択するだけ

298 :おかいものさん:2021/01/24(日) 08:11:06.81 ID:UvDFOLRo.net
tは1%分だしtポ投資に回せば済む話だから支障ないなぁ
楽と被ってるショップ結構あるし最近加速してるから劣化市場から早く脱北した方が吉
改悪が進むことはあっても逆はないからw

299 :おかいものさん:2021/01/24(日) 08:13:50.02 ID:UvDFOLRo.net
>>297
ちなみに価格は?因みに当然それspu抜け道の還元率だよね?

300 :おかいものさん:2021/01/24(日) 08:14:36.23 ID:UvDFOLRo.net
自動変換ウゼ
×抜け道
○抜き

301 :おかいものさん:2021/01/24(日) 08:17:33.20 ID:UvDFOLRo.net
単発購入かつ

>楽天サービス非加入の最低ラインでヨロシク

302 :おかいものさん:2021/01/24(日) 08:24:26.83 ID:NZ9nyaCs.net
単発購入なら禿でも尼でも好きなとこで買えばいいんじゃね
楽天は買い回りしてなんぼだからな

303 :おかいものさん:2021/01/24(日) 08:34:27.12 ID:gNHFvbsv.net
>>301
ここまで縛りをつけないと話ができないヤフーw

304 :おかいものさん:2021/01/24(日) 08:36:53.50 ID:rxCfRsxY.net
ヤフー君はどのくらいポイント貰ってるの?
見せて

305 :おかいものさん:2021/01/24(日) 08:41:35.03 ID:UvDFOLRo.net
ケチ谷は中毒者を買い回り漬けにしたから、真綿で首を絞める様な改悪を今後も進めてヤフーみたいな日替わり30%引きクーポンやることは一生ないんだろな
街での買い物他ペイで間に合ってるのに、未だに楽天縛りか買い物での消化強いる期間限定ポイントだし
好きな時に使わせるという発想皆無

306 :おかいものさん:2021/01/24(日) 08:45:02.22 ID:UvDFOLRo.net
>>303
縛りなしってのはspuやマラソン抜きの状態だが?
ECの中で最凶レベルの縛り、エントリー地獄の楽天に草w

307 :おかいものさん:2021/01/24(日) 08:46:26.11 ID:rxCfRsxY.net
>>306
で、ヤフーでどのくらいポイント貰ってんのよw

308 :おかいものさん:2021/01/24(日) 08:49:01.52 ID:UvDFOLRo.net
>>307
入ったら即使ってるから貯まるも糞もねーな
楽天みたいにポイント使ったら還元減らされる都下じゃないので都度消費

309 :おかいものさん:2021/01/24(日) 08:51:17.14 ID:Yx10KEHu.net
縛りで比較したら楽天の方がキツいと思うけどな

310 :おかいものさん:2021/01/24(日) 08:56:37.01 ID:UvDFOLRo.net
数字は正直さw

楽天 +48.1%
ヤフー+85.9%

311 :おかいものさん:2021/01/24(日) 09:13:19.10 ID:0ZUYSnv3.net
楽天は通常ポイントで証券の投信とか買えるのがよい。
ポイントは全て投信にいれれば、複利でどんどん増えていく。

312 :おかいものさん:2021/01/24(日) 09:41:13.42 ID:KpVGMIUg.net
ヤフーショップの伸び率が高いのは元々の規模が小さいからでしょ

313 :おかいものさん:2021/01/24(日) 09:50:39.44 ID:Qp2a+TZN.net
来月誕生日ポイント貰ったらダイヤから脱落するわ
何だかんだ4年も保持してたけど買いたいものも少なくなってきたし劣化が酷すぎるし

314 :おかいものさん:2021/01/24(日) 10:09:09.25 ID:N3mSy3cX.net
ヤフーはヤフオクの20%オフクーポン(上限200円)とかセコいことばかりしてるから信用出来ないw

315 :おかいものさん:2021/01/24(日) 10:20:23.87 ID:QHOfjVva.net
ヤフーが良いっていう人は少額単品購入の人でしょう

316 :おかいものさん:2021/01/24(日) 10:29:01.54 ID:DAePpSzF.net
この前買った任天堂Switchライトは還元率がヤフーの方が断然良かった
使い分けようぜ

317 :おかいものさん:2021/01/24(日) 10:31:28.91 ID:rj/YAu7K.net
楽天サービス使いまくってSPU上限まで引き上げて買い回りとか最大限やってようやくヤフーの平常時と並ぶ感じだもんな
ヤフーは単発購入でもお得だし楽天よりヤフーという結論になる

318 :おかいものさん:2021/01/24(日) 10:32:23.29 ID:W1IYjYcw.net
比較してメリットあるとこ使うやろ普通

319 :おかいものさん:2021/01/24(日) 10:36:34.04 ID:QHOfjVva.net
>>316
楽天のSPUどれくらいの
所持比較ですか?

320 :おかいものさん:2021/01/24(日) 10:44:39.46 ID:lp7d2ksP.net
>>308
いちおうデタラメを訂正しておくと、楽天市場はポイント決済でも還元されます
ここの人には常識ですけどw

321 :おかいものさん:2021/01/24(日) 10:45:01.27 ID:S05YpZx2.net
>>319
https://i.imgur.com/zPS1fEL.jpg
たぶんSPU最大よりも安いのでは?

322 :おかいものさん:2021/01/24(日) 10:45:50.54 ID:yqRahmkP.net
この前スチーマー買ったのですが楽天のほうが安かったですよ

323 :おかいものさん:2021/01/24(日) 10:55:16.56 ID:bj/KkrA5.net
>>262
ポイントの有効期限は1年だから早く使わないと

324 :おかいものさん:2021/01/24(日) 11:09:53.00 ID:6izFMv6m.net
>>281
売上高3分の1しかないの?そりゃ伸びるわなー

325 :おかいものさん:2021/01/24(日) 11:26:50.26 ID:Ip/x+3Pq.net
>>321
もし楽天で買うなら、25日にして更に買い回りの+9倍と5の日の+2倍を付ける感じですかね
個人的にはブックス独自のキャンペーンでもない限りは買わないかな

https://i.imgur.com/itIq5Si.jpg

326 :おかいものさん:2021/01/24(日) 11:28:47.71 ID:Q0lHxl61.net
スイッチってまだ通貨なの?

327 :おかいものさん:2021/01/24(日) 11:30:20.48 ID:/XRCA7RW.net
>>281
楽天+48.1%じゃなくて+15.2%では?

楽天+15.2
ヤフー+85.9

ec流通額でも
楽天1兆0309億
ヤフー6636億

今の成長率でいうと追いつかれ追い越されるのも時間の問題かな
ヤフーはカードも伸びてるしペイペイや通信事業等囲い込みも順調
楽天は通信事業で一年無料が終わるタイミングで他社の格安プランが出てきて相当苦しいし

328 :おかいものさん:2021/01/24(日) 11:39:02.88 ID:YdJ8ODYW.net
>>325
てか買い回りとかそんなに買うもんある?
色々考えて、支出も増やしてようやく10%上がる感じでしょ?
ヤフーはデフォで10%つけてくれるしそりゃヤフー使うわってなるよね

329 :おかいものさん:2021/01/24(日) 12:20:43.69 ID:bj/KkrA5.net
過疎地で食品買ってて犬猫いればその位行くんじゃないの?

330 :おかいものさん:2021/01/24(日) 12:23:59.51 ID:6izFMv6m.net
とりあえずレシート(`・ロ・´)ハヨハヨ!

331 :おかいものさん:2021/01/24(日) 12:24:18.43 ID:lp7d2ksP.net
>>328
リピート品でほぼ埋まりますね
買い回りで悩むような人はヤフーでも良いんじゃないかな

332 :おかいものさん:2021/01/24(日) 12:24:57.31 ID:0MebyvEC.net
ここじゃないな

333 :おかいものさん:2021/01/24(日) 12:25:41.33 ID:lp7d2ksP.net
>>308
履歴すらみれないのか
さすがヤフー

334 :おかいものさん:2021/01/24(日) 12:33:51.90 ID:LjwEqdTc.net
>>332
ここ荒しが立てるので立て替えてくる

335 :おかいものさん:2021/01/24(日) 12:34:27.18 ID:bj/KkrA5.net

野菜
冷凍肉
みかんなどの産地直送品
楽天ブックス
楽天ブックス(電子書籍)
常備薬・日用品
洋服
ペットフード
動物薬(ノミ取りなど)

こんな感じで10店舗(想像)

336 :おかいものさん:2021/01/24(日) 12:37:54.85 ID:Y9H1pqlD.net
>>327
俺もショッピングもヤフーにしたし
カードもメインはヤフーに切り替えたな
ウェルシア1.5倍が強すぎ実質還元率1.5倍だからな

337 :おかいものさん:2021/01/24(日) 12:41:59.10 ID:nIecq00N.net
一商品で結構な量のまとめ買いを毎月10種類もするのか
ウチじゃ考えられないな

338 :おかいものさん:2021/01/24(日) 12:52:20.40 ID:IIIH9jUA.net
ウエルシア高杉

339 :おかいものさん:2021/01/24(日) 13:05:22.92 ID:6eCunMCD.net
>>335
そこまで毎回買うのは相当限られるもんな
そりゃ何も考えずに還元率高いヤフーに移るユーザー多くなるよ

340 :おかいものさん:2021/01/24(日) 13:07:51.97 ID:t9Cq+Kwh.net
>>338
毎月20日はTポイント支払いでTポイントレート1.5倍
実質33%オフだから、実際計算したらほぼすべての商品が楽天やアマゾンより最安値になるんやで
だから楽天カードなんて使わなくなってヤフーカードメインに切り替えた

341 :おかいものさん:2021/01/24(日) 13:12:21.46 ID:L6/g1zbL.net
ウエル活w

342 :おかいものさん:2021/01/24(日) 13:14:05.37 ID:DK1vHbQS.net
もうヤフーもそんなTポイント貰えんやん

343 :おかいものさん:2021/01/24(日) 13:15:00.84 ID:eWAbExpx.net
ウエルシアって薬局だよね?
そもそも薬局で買うもんが無いわ
オーラル関係は専売品だし除菌用品も専門店で安く買ってる

344 :おかいものさん:2021/01/24(日) 13:16:41.71 ID:Yx10KEHu.net
毎度思うけどヤフーはTポイント早くなくせ
買い物したら二種類のポイント還元ってアホか

345 :おかいものさん:2021/01/24(日) 13:18:07.03 ID:edD+ewRz.net
それな面倒臭いわ
あとpay payって支那系だっけ?だから嫌なのよねん

346 :おかいものさん:2021/01/24(日) 13:19:28.54 ID:DK1vHbQS.net
でも自治体に擦り寄ったpaypayとaupayが一歩リードした感あるわ

347 :おかいものさん:2021/01/24(日) 13:26:46.41 ID:M8V5LX2M.net
>>343
洗剤とか柔軟剤、トイレットペーパーとか買わないの?
オーラル関係専売品しか買わないのもレアだね

348 :おかいものさん:2021/01/24(日) 13:27:46.45 ID:d4gzBRIO.net
>>346
楽天ペイは完全にコケてるよね
スイカと組んでもオリジナルのスイカより還元率低いから意味ないし

349 :おかいものさん:2021/01/24(日) 13:28:15.32 ID:DK1vHbQS.net
ウエルシアは医薬品買うのが多いな
医薬品なんて普通値下げして買えんし

350 :おかいものさん:2021/01/24(日) 13:29:18.91 ID:lxoOXb+9.net
>>344
tポイントはおまけと考えてもペイペイ分だけで普通に楽天の還元率より高いで
ペイペイは期間限定ポイントもなくすみたいだし、最近はヤフーの方がユーザーメリット考えた施策売ってきてる
強者の戦略取れてるのはヤフー

351 :おかいものさん:2021/01/24(日) 13:29:27.30 ID:W1IYjYcw.net
去年末のふるさと納税はPayPay払いしたけど、楽天の買い回りに使えると知らずに損したわ

352 :おかいものさん:2021/01/24(日) 13:34:46.50 ID:rOw8MP/v.net
>>351
ペイペイはふるさと納税にも力入れ始めたんだよね
自分はもう楽天市場はふるさと納税しか使ってないけど、
ふるさと納税の還元率もペイペイの方が上回ってきたからマジで楽天利用しなくなっちゃいそう

353 :おかいものさん:2021/01/24(日) 13:52:21.26 ID:4qwb3EZh.net
楽天の買い回りは買い回らなきゃって買うタイミングや買う量が縛られるのが面倒臭すぎる
昔はそれでも他に選択しなかったけど
今はそんなことしなくてもヤフーで単発でも買い回り達成以上の還元率受けられるからね

354 :おかいものさん:2021/01/24(日) 13:54:14.67 ID:/8vgRedP.net
ウエルシアが高いとか寝ぼけてるんですか?
本当に高かったら客が来ないから、ドラッグストア業界の絶対王者に君臨できるはずがないでしょ
でも現実には、ウエルシアがドラッグストア業界の絶対王者に君臨している
ということは、ウエルシアが高いという前提が間違っているということです

最新!2020年ドラッグストア売上高ランキング ウエルシアがトップに返り咲く!
https://diamond-rm.net/management/61339/

355 :おかいものさん:2021/01/24(日) 13:54:20.34 ID:OY5SjX1C.net
楽天Payはキャンペーンが少な過ぎるわ

356 :おかいものさん:2021/01/24(日) 13:55:54.44 ID:gNHFvbsv.net
ウエルシアは楽天ペイが使えるから期間限定ポイントの消費にちょうど良いねw

357 :おかいものさん:2021/01/24(日) 13:56:27.92 ID:oTORilcc.net
ドラッグストアの食品は客寄せパンダみたいなモンやろ

358 :おかいものさん:2021/01/24(日) 13:57:53.29 ID:BMugU/uI.net
>>349
そういうのもTポイントだと33%オフで変えるから地味にデカイ

359 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:11:02.06 ID:ThLMb05y.net
楽天はサポートが酷すぎて使うのやめた
チャットオペレーターが明らかに利用者バカにしてる

360 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:11:59.37 ID:W1IYjYcw.net
>>357
客寄せパンダだけ買えばええやん

361 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:16:19.67 ID:2pwZ1yOJ.net
>>353
それ還元ポイントに上限ないの?

362 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:16:59.47 ID:UmSFeosy.net
ウエルシアは24時間営業とかやってるから売上は高いんじゃないの? 人件費引いたらどうなるかだと

363 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:21:04.94 ID:UJN/ybQq.net
>>354
確かにこれは売上だけか

364 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:22:27.70 ID:2pwZ1yOJ.net
今欲しいもの

・ティファール フライパン 鍋 10点 セット ガス火専用 インジニオ・ネオ ※色は問わない
・バルミューダ オーブンレンジ ホワイト
・エネループ 単3単4各8本、単二2本、充電器

一応楽天ユーザーで買い回りでいつも20倍くらいになってるけど、
Amazonやヤフー、ほかで楽天より安く買えるなら教えてほしい

ちなみに最近ドラム式洗濯機を買ったけど、それは量販店がダントツで安かった

365 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:25:58.51 ID:QsS9ufUk.net
ヤフーでも楽天と全く同じ買い回りやってるんですけどね

366 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:28:04.11 ID:jKRPvqHu.net
バルミューダのオーブンレンジ評判悪すぎない?

367 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:37:21.17 ID:1FFslVt1.net
>>364
その3つだけ欲しいとして、あとどうやって買い回り20倍到達するの?
欲しいもの以外も無理やり買うのはその時点でお得じゃない

368 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:38:16.76 ID:7uKTsWZk.net
>>366
オシャレの基本は我慢だからな

369 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:38:49.98 ID:zNYxfHHP.net
>>365
同じことやってても
商品が少ないから何店舗も回れないす

370 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:41:13.11 ID:E6JaQ5ot.net
店舗数か

371 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:41:43.14 ID:DMqbPCWl.net
海苔やふりかけはいくらストックがあっても別に困らないだろ

372 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:42:11.58 ID:OqaQv6jk.net
>>365
だね
買い回りなしでもヤフーは楽天の還元率超えてるのに
更に買いまわりで上乗せだからね
ヤフーの楽天包囲網ガチすぎる
楽天はなにか大きな施策しないとジリ貧でどんどん差詰められて抜かれるのも時間の問題

373 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:45:24.95 ID:XIta+n4K.net
>>371
困る量はさすがにあるだろ

374 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:46:00.44 ID:8YCnH/5U.net
>>371
のりやふりかけを送料無料まで買うって相当じゃね?
そうやって今本当に必要ないものまで買い回りのために無理やり買ってたけど
改めて見ると無駄多すぎるんだよね
次また欲しいものでたときにも同じことの繰り返し
そんなことしなくてもヤフーなら還元率高いしアホらしくなった

375 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:50:55.45 ID:WYXQRz1H.net
比較してメリットある方使えばええだけやろ
ヤフーは言うほどメリットないけど

376 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:51:15.95 ID:rxCfRsxY.net
PayPayモール見てみたけど、あなたの最大付与率13%だってさ
PayPayヤフー連携+4%
プレミアム会員特典(要登録)+2%
日曜日+5%
PayPay残高払い+1%
ストアポイント(Tポイント)1%
少なくね?
あと他に何があるん?

377 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:51:47.63 ID:pRnUi36u.net
>>369
商品数はもう何年も前にとっくにAmazonヤフーに抜かれてるんですが

378 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:52:40.97 ID:ht7yPbLl.net
>>375
ヤフーはデフォで15~20%還元とかだけど
楽天はspu全部達成してようやくだよね
このご時世トラベルとか使わないし楽天TVとか利用価値ないし無理ありすぎる

379 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:53:28.69 ID:2BOmRe+/.net
>>376
別にヤフーを擁護するつもりもないけど、それなら何も入ってない状態の楽天と比較しろよw
言ってること無茶苦茶だろこいつ

380 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:55:05.43 ID:WYXQRz1H.net
>>378
お前の中ではそうなんだろうな

381 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:55:06.30 ID:rxCfRsxY.net
>>379
だから、他に何があるん?

382 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:55:50.17 ID:Yj/1R/ii.net
>>376
逆にあなたの楽天のSPU達成状況は?

383 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:57:17.38 ID:wv9zrhDt.net
>>334
待ってても立たないから立てちゃったぞ


【Rakuten】楽天市場総合 Part393
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1611467668/

384 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:57:48.75 ID:1vYqQbVn.net
また乱立させるの

385 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:58:16.07 ID:UvDFOLRo.net
>>320
あれえ?w
5の日はカード使わないと還元減るんじゃないのお?w
ヤフーと違ってw

386 :おかいものさん:2021/01/24(日) 14:59:19.70 ID:1o9U6WIb.net
なんでID付いてるくらいでそんなに嫌がるんだろ

387 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:00:30.14 ID:fMX7aLKW.net
ヤフー平常時の13%が少ないって、楽天の平常時で13%なんてまず無理だろ
spu13%まで到達してるのほんのわずかだろうよ
ヤフーはそれが普段ヤフー使ってないような376でもデフォでそれだから
そりゃヤフーの方が利用者伸びるよね

388 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:03:50.74 ID:UvDFOLRo.net
>>376
楽天みたいに無駄な囲い込み糞サービス加入しなくてもそれだけ貰えるってことだろ
同条件下での楽天の還元率は?

389 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:04:35.64 ID:1vYqQbVn.net
>>376
買い回り9%
倍々ストア5〜10%
ハッピー2アワー4%
スマホenjoyパック5%
対象サービス利用1〜2%
ストアポイント1〜20%
クレジットカード1〜2%
PayPayジャンボ4人に1人最大100%バック

そこに書いてないのを思いつくだけ挙げてみた
まだあったらすまんね

390 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:04:54.30 ID:+cLZkIVB.net
あ、他に無いんだ
了解です

391 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:06:12.51 ID:WzLAHkxW.net
通信も楽天モバイルのメリットがもうなくなるしな
わざわざSPU1%のために割高で品質も悪い楽天モバイルにするやつはいないだろうし
楽天はモバイルどうするんだろうね
不良債権事業の補填に利益使ってたらユーザー還元もどんどんヤフーに負けてくだろうし

392 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:06:39.53 ID:R8lXTn3f.net
あとヤフーは結構使い勝手のいい日替わりクーポン週替わりクーポンもある
これは楽天もマネして欲しい

393 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:06:45.41 ID:+cLZkIVB.net
>>389
あ、すまん
わざわざどうも

394 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:08:01.75 ID:vG2UmQ+/.net
ミッキーが真似して期間限定ポイントやめてくれたらいいよ

395 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:08:12.95 ID:cHGo7lJG.net
>>390
あなたの楽天の還元率は?
あ、ヤフー以下なんですねw
了解です

396 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:08:16.44 ID:nOftgl0K.net
>>390
楽天会員1%
アプリ0.5%
デフォルトだと他に何もないんだー
了解でーす

397 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:09:31.13 ID:UvDFOLRo.net
>>364
毎月エネループ買ってるん?バッテリー寿命より人間の寿命の方が先にきそう

398 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:10:06.04 ID:S9soRW49.net
PayPayストアとヤフーショッピングがあります!
ポイント還元はPayPayとTポイントがあります!

分かりづらいよ!

399 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:11:13.62 ID:Hr0Uf7hf.net
ペイペイ使ってないからyahooはいまいち
ペイペイ使ってるならyahooが良いだろうけど

400 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:11:39.99 ID:UvDFOLRo.net
Tの1%のどこが難しいん?

401 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:11:58.59 ID:bbJzMTSm.net
>>391
二台目として持つんだろ?楽天の端末なんて

402 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:12:27.85 ID:2yNAVp6l.net
一見さんはヤフーで買えってことで

403 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:14:14.96 ID:7vlRtSxt.net
また楽天信者が論破されてしまったな
なんかいつも負けてるネトウヨに似てるw

404 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:14:35.64 ID:UvDFOLRo.net
>>389
5の日やゾロ目の日も
ゾロ目の日クーポンは非SB、非ヤフプレユーザーでも9%割引

405 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:14:41.30 ID:Ms/IRRme.net
>>392
そうヤフーはポイント還元以外でも割引クーポンばらまいてるからやばい
しかも8%オフとかでかいし
クーポンで価格8%オフ、そこからポイントで25%還元とかだからね
買い回りとか無理やり買わなくてもいいし
もう楽天なんか使ってられなくなったわ

406 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:15:37.25 ID:bbJzMTSm.net
>>389
倍々ストア→ロクな店ない
ハッピー→買い周りと絡まない
ストアポイント20%なんてほぼない(楽天もだけど)

どうやったって月間二万しか返ってこねぇじゃん貧乏人

407 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:19:44.21 ID:Ls0PGwAh.net
>>406
どういう計算?
具体的に頼みますよ

408 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:19:56.22 ID:UvDFOLRo.net
>>406
ロクな店ないって一定以上の売上ないと出店出来ないペイペイモールに出してる店で楽天と同時出店してる割と見かける店も対象になってたのに何デタラメ書いてるん?
月2万しかって何の話だ?

409 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:20:00.81 ID:/s1lol2F.net
>>406
倍々ストアは酒屋とか普通に色々あるし
ストアポイント20%もペイペイモールできてから普通だぞ
楽天こそショップ還元なんて皆無だよね

410 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:21:01.33 ID:vaPfrEsG.net
>>401
2台も何に使うの?

411 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:22:35.33 ID:IrRHhNzc.net
ぶっちゃけポイント還元なんていらないから販売価格安くしてよ
実質価格とかバカバカしいんだよ

412 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:22:58.24 ID:1S/kZ+ie.net
>>376
あなたの楽天SPUの達成状況はー?w
なんで逃げるんですかー?w

413 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:23:44.89 ID:+cLZkIVB.net
ヤフーな人は誰も獲得ポイント言えないのは何でなん?

414 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:24:13.16 ID:UvDFOLRo.net
そりゃ直値引きが一番良いが還元にしないと買い物中毒の情弱縛れなくなるだろ

415 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:25:27.79 ID:fl0hdg9m.net
>>413
答えてるのに都合の悪い答えは全部無視してるだけやん

416 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:27:04.11 ID:yAkGj2jn.net
>>410
楽天SPU達成しようとしたら
楽天モバイルとか、楽天保険とかわ楽天TVとか
他にもっとコスパ高いものがあるのに
無理やり楽天に固執してトータル損してる人って結構多そう

417 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:29:04.61 ID:UvDFOLRo.net
>>413
都度消費してるから
今見たら8000円ちょっとだったな
町ペイペイ30%還元で返ってきた12000円も楽天みたいに貯めずに意識せずに使ってるから普通に貯まらない
使った方がクレカ使うより得になるので貯めこむ人の方が少ないだろ

418 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:32:41.79 ID:XsQ0fobg.net
楽天市場で年間数百万使うなら楽天の方がいいよ

419 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:34:52.10 ID:UvDFOLRo.net
年間数百万なんて転売屋か経費を私費利用の自営ぐらいだろ

420 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:38:56.34 ID:YsOhAUED.net
>>347
そういうのは買い周りの時にクーポン使って買うんだよ?

421 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:40:14.91 ID:lYE9t1+K.net
買い回りの上限7000円に改悪が決定的だったからヤフーに移ることにした

422 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:41:59.67 ID:YsOhAUED.net
>>354
店舗単価でみたらコスモス最強じゃね?

423 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:43:59.02 ID:J5mfcjbR.net
4月から真の信者と差別される様になるからなw
真の信者はもちろんプレミアムカード以上だし、楽天モバイルの無料期間が終わっても使い続ける

424 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:47:25.66 ID:+cLZkIVB.net
>>417
PayPayの利用レポート、入金でPayPay残高獲得額を見れば月毎に分かるんじゃないの?

425 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:48:25.58 ID:UvDFOLRo.net
>>333
今の残高8000円ちょっとだけどそれに何の意味があるん?

426 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:51:24.85 ID:UvDFOLRo.net
>>424
見れるとしてその行為と通算獲得ポイントに何の意味があるん?
価格ナビでJanコード入力後、還元率比較した実質最安値で購入してるから振り返る必要がないし

427 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:54:29.53 ID:GTDYDJqK.net
価格ナビ?価格コムじゃなくて?

428 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:56:23.10 ID:YsOhAUED.net
買ってるかどうか見たいだけの興味やでw

429 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:56:25.25 ID:UvDFOLRo.net
>>427
https://kakakunavi.jp/

430 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:59:11.49 ID:W1IYjYcw.net
>>391
楽天モバイル無料やんw

431 :おかいものさん:2021/01/24(日) 15:59:42.98 ID:bbJzMTSm.net
>>408
そんだけキャンペーン積んで毎月何ポイント返ってくるんだい?

432 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:01:44.42 ID:W1IYjYcw.net
>>399
PayPay自体が還元率0.5%のゴミやしな
無料やから一応ヤフープレミアム入ってるけどこれとて3%程度

433 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:02:43.42 ID:UvDFOLRo.net
>>431
返答になってないぞ月間2万て何?

434 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:02:47.70 ID:W1IYjYcw.net
>>410
2台も持たないよ
sim似枚刺すねん

435 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:03:03.42 ID:W1IYjYcw.net
>>434
2枚

436 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:04:15.91 ID:bbJzMTSm.net
>>433
ヤフーのキャンペーン全部マックスまで行っても2万ポイント程度しかいかないだろ?ってこと

437 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:04:43.17 ID:W1IYjYcw.net
>>422
8%15%クーポン組み合わせて、LINEPay3%還元で支払うスギが最つよ

438 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:06:00.34 ID:UvDFOLRo.net
>>432
自治体ペイペイ以外でさらの状態でペイペイ使うアホはおらんよ
楽天ペイにせよkyash紐付けた法が還元率高いし
楽天ペイは決済200円毎だしw

439 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:07:32.06 ID:UvDFOLRo.net
>>436
月間なんだろ?どういう計算?

440 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:07:56.60 ID:bbJzMTSm.net
>>434
そやね
端末無料で一年間通話量無料って、端末売っただけで利益やん…まぁめんどいからしないけど

441 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:10:52.06 ID:hFMMkI5W.net
>>430
無料ももう終わっちゃうよねw
無料だから入るメリットあったけどもう無くなる

442 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:11:25.60 ID:J5mfcjbR.net
さすがに買い物の為に年会費1万は高い

443 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:12:39.49 ID:2C1KZeYo.net
>>432
還元率でいうと楽天ペイも他に劣るしな
還元率でメリットない以上使える店が多いペイペイ圧倒的優位
割り勘とかの送金でも楽天ペイじゃユーザー少なくて使い物にならない

444 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:12:47.81 ID:HGLnkVJn.net
チュベドショコラどんどん高くなるな
なんか評価もかなり下がってるし久々に買おうと思ったけどやめとくか

445 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:14:13.09 ID:J5mfcjbR.net
ヤフーは結構ポイント貯まるらしいけど、ソフトバンクがあんまり好きじゃ無いからな…
dカードが良いのかな?

446 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:14:24.95 ID:W1IYjYcw.net
>>443
楽天Payなんか期間限定ポイント消化以外で使うやつおらんやろ

447 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:15:11.04 ID:MCOwLQQF.net
>>434
同じ使い方ですね
ワイはHISと楽天

448 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:15:16.24 ID:W1IYjYcw.net
>>441
アホなん?契約した日起算で一年やけど

449 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:16:09.89 ID:bbJzMTSm.net
>>446
はいその通り

450 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:16:22.94 ID:UvDFOLRo.net
Dは単発的なd払いキャンペーンのみ利用価値がある
au同様町キャンペーンが圧倒的なので楽天ペイの出番なし

451 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:16:38.64 ID:YsOhAUED.net
>>437
売上の話しねw

452 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:16:50.20 ID:6o+9Ceo8.net
>>420
楽天ってそういう縛りがすごく面倒くさいよね
日用品買うにもタイミング縛られるしストックの場所確保や管理もしなきゃいけない

453 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:18:17.98 ID:MR/VtzsG.net
>>448
だから立ち上げから契約したやつはもう終わるだろ
立ち上げ当初じゃないやつもいずれは終わる
価格的にもはやなんのメリットもなく品質も悪い楽天モバイルに利用価値はない

454 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:20:38.84 ID:J5mfcjbR.net
>>450
この間、auの還元祭りで貯まっていた4万ポイントをビックカメラで使ったのだが、わざわざPontaとかいうのにポイント変更させられて面倒臭かったな
しかもビックカメラのポイント還元無いし

455 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:21:29.62 ID:UvDFOLRo.net
禿のとこは毎日やってる日替わりクーポンで30%オフでた瞬間に素の価格でも秒で楽天上回るからな

456 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:23:18.98 ID:JYqyiDk/.net
>>454
ポイントにポイント付かないのって使いどころ困るね
ヨドバシポイントがどんどん貯まっていく

457 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:24:18.50 ID:dFuN0JxO.net
>>416
楽天SPUで10%超えなんているのかな?
普通に会員、ノーマルカード、銀行、証券、アプリで5.5%くらいがデフォじゃないかな

他は保険や電気やTVとか、同一サービスの中で質やコスパが劣るものばかりで、SPUのために契約してたら損するし

458 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:24:28.96 ID:bbJzMTSm.net
なんか一円でも安く買うことに命懸けてる層とポイントバック分で何買うかっていう層で別れてねぇ?一生話噛み合わんべ

携帯のspuバック分だけでもps5くらい買えるのにね

459 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:25:01.05 ID:UvDFOLRo.net
>>454
コード決済払いだとビック還元から2%引かれるだけで併用可能なはずだけど
auはローソンクーポンかじぶん銀紐付けからの三菱UFJ振込で現金化

460 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:25:50.59 ID:51GfX3dF.net
500円クーポンゲットしたから使おうと思ったら適用できなかったから
Yahoo!ショッピングで買ってしまった。
今日の20時からだったんだな・・・

461 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:26:04.77 ID:IE7zST0P.net
>>456
楽天市場ってポイント払にボーナスポイント付かないよね?
ヤフーはつくからこの辺でも複利効果考えたら地味に小さくない差がつく

462 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:26:58.52 ID:bbJzMTSm.net
>>461
つくよ?知らないの?

463 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:27:19.58 ID:R+bCR2jh.net
>>458
PS5買えるっていうのはどういう計算?

464 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:28:37.88 ID:UvDFOLRo.net
>>457
銀行のポイントプログラムも2年連続で大改悪してるから、すこぶる使い勝手悪いワンタイムパスワードと謎の垢凍結がある楽天銀行は1%じゃ割に合わない

465 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:29:52.17 ID:wPKJfWGL.net
>>458
楽天のSPUバックって?
楽天モバイルのポイントバック?あれば単発的なもので
恒常的には楽天市場の利用で1%だけだからショボい
ソフバンワイモバは5%だから
楽天モバイル無料のうちはそれでもまだ価値あったけど無料無くなったらマジで価値無い

466 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:30:12.30 ID:MCOwLQQF.net
凍結はヤフーのほうが多いよ

467 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:31:39.15 ID:UvDFOLRo.net
ジャパネット銀行で凍結なんてあるん?使ってないけどw

468 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:33:05.83 ID:BnDEooJZ.net
>>462
つかないぞ!知らないの?
ポイント利用とポイント利用なしで確かめてみ
ポイント利用すると獲得ポイントガッツリ減るから

469 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:33:05.84 ID:gqUD76d6.net
スレ違いなのに朝から張り付いて延々と多投するとこなんかまんまパヨクだよね😲

470 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:33:40.90 ID:MCOwLQQF.net
ジャパンネットバンクの信用ランキング
検索で調べてみたらいいよ

471 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:35:59.56 ID:0+mb0cSf.net
>>462
通常ポイント1%はつくけど
カード利用分2%はつかない

ヤフーだとペイペイ払いでもちゃんとポイント付くんだけどね

472 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:36:24.77 ID:WgdO7aan.net
外出してたから朝から貼り付いてはないけど、ほれお前みたいに飛行機飛ばしたぜw
政治脳はGAFA以下なコンプライアンスのブラック楽天を謎の自称愛国wで使う様だねw

473 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:37:03.61 ID:J5mfcjbR.net
>>459
docomoユーザーだから良く分からないんだけど、auのポイントって貯まってもそのまんま使えないんだな
ポイントをPontaってのに変えたんだけど、Pontaってのも知らんから、何なのか良く分からないが、それで支払ったらポイント使いって言われたぞ

474 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:37:08.31 ID:YsOhAUED.net
>>471
カード使ってないんだから当たり前だろww

475 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:38:58.16 ID:WgdO7aan.net
>>470
なるほど 100万デポ無料利用新生やあおぞら最強やな

476 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:39:05.59 ID:6/H95ZSe.net
ポイント使うと還元2%ダウンか
ポイントでもしっかり還元してくるヤフーとの差がここでも…

477 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:40:15.82 ID:J5mfcjbR.net
Pontaっての意味が分からんし、KDDIには関わらない事にした

478 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:41:54.96 ID:Vtg0SK/D.net
>>471
カード使用分のSPUが付かないから、例えば20倍が17倍になる感じだねw

479 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:43:43.66 ID:VOZTx06R.net
楽天って20倍なんてある?
色々楽天サービス利用して回回りまくってようやくだよね?
ヤフーはソフトバンクかワイモバなら普通に20%行くけど

480 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:44:58.90 ID:WgdO7aan.net
>>473
ポイント使おうが使わなかろうがビックは元の還元率から単に2%(恐らく手数料分)引かれるだけでポイントは付与される
他社のポイント消費云々はコード決済手数料除けばビック側には無関係な話だから

481 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:45:39.88 ID:JsvH6GeV.net
>>478
SPUはマックスでも16倍だぞ
10倍でもかなりの楽天サービス利用しなきゃならないから実際には結構稀だとと思うけど

482 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:47:54.10 ID:WgdO7aan.net
>>477
pontaってのはローソンやセガとかで利用可能な古くからあって結構な規模の共通ポイント
auとの連携でpontaに統一しますよになっただけ

483 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:49:32.12 ID:WgdO7aan.net
>>479
SBはクーポン併用すれば別にモバイル利用しなくてもいくよ

484 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:51:41.76 ID:bbJzMTSm.net
今日から買い回る僕は
買い周り+9%とspu+8%とで最低+17%だね
まぁショップポイントアップ(エントリー含む)やDEALやら合わせたら20倍で終わるって事はないかなぁ
ママ割、ペット割、イーグルス、アフリなんか組み合わせたら30%くらいには少なくてもなるんじゃない?

485 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:53:46.47 ID:WgdO7aan.net
常につきまとう買い回り縛りwDealは還元分上乗せか在庫処分品な

486 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:56:37.33 ID:WgdO7aan.net
そういや前までは還元で名前出てたリピ割サッパリ見なくなって久しいけどゲリラ的にまだやってたりするん?

487 :おかいものさん:2021/01/24(日) 16:56:54.11 ID:Vtg0SK/D.net
DEAL50%の洗剤とか、在庫処分でもぜんぜんいいよw

488 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:02:06.56 ID:WgdO7aan.net
見たら還元50はレノアかアリエールの巨大パッケージだけだね
ローソンのワゴン5割引きとかでもありそうなやつ
こんな大量に毎月消費すんの?

489 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:06:44.17 ID:Vtg0SK/D.net
>>488
アタックZEROだけど…

490 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:11:02.85 ID:WgdO7aan.net
>>489
アタックゼロもワゴンで見たことあるよ
8本も毎月使うの?

491 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:11:13.45 ID:YsOhAUED.net
>>488
なんで毎月なの?

492 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:12:09.62 ID:O79kLGcd.net
驚きの白さ!

493 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:13:09.13 ID:WgdO7aan.net
>>491
毎月2回やってるマラで洗剤50還元を試算に入れてたから

494 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:13:25.38 ID:QrxzoTSF.net
>>487
あれすぐなくならん?
前買えなかったわ

495 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:14:03.16 ID:Vtg0SK/D.net
>>490
必要なときに買う
当たり前だろw

ちなみに、もし買うなら他のものとあわせて6000円以上にして10%OFFクーポンだな

496 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:14:32.93 ID:VjT43bal.net
SBだけは持つ気がしない
やはり日本企業を応援したいわ

497 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:19:42.56 ID:WgdO7aan.net
>>495
毎月買う物じゃない洗剤まで還元に入れて不要な6000縛りまでついてきて大変だね

498 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:19:55.41 ID:bbJzMTSm.net
>>495
同じく12000円以上にして15%クーポン必須(毎月消費するわけじゃないからな)

499 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:20:21.77 ID:WgdO7aan.net
>>496
GAFA以下のブラックが楽天だけど

500 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:21:13.78 ID:YsOhAUED.net
>>493
ばかなの?ねぇばかなの?
買い周り毎に買うわけないじゃんww

501 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:22:39.48 ID:WgdO7aan.net
>>500
>ショップポイントアップ(エントリー含む)やDEALやら合わせたら20倍で終わるって事はないかなぁ

502 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:27:30.06 ID:JbEjNlnQ.net
そういう商品が複数あって毎月のマラソンに組み込むんじゃないの

503 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:29:00.96 ID:bbJzMTSm.net
>>486
1日だけになっちゃったみたい

504 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:31:48.37 ID:WgdO7aan.net
>>503
買い回りで無理して購入する層のメリット全方向から削りにきてて草

505 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:37:57.94 ID:1BygZ3Md.net
SBの端末持つ気が全くないし花王の洗剤は使わんしで…
今回のマラソン走るの面倒臭いからパスするが今週末アマのセールあるからちょうどいいや

506 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:49:26.36 ID:W1IYjYcw.net
実際買い回りって各社マネしだしたし、楽天はうまい仕組み考えたと思うよ

507 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:51:17.48 ID:HGLnkVJn.net
アマのセールってBFとプライムデー以外通常営業だろ

508 :おかいものさん:2021/01/24(日) 17:53:08.15 ID:bbJzMTSm.net
携帯はドコモ、SB、楽天持ってるけど

買いまわるのは楽天オンリー

509 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:06:52.56 ID:cVlx575B.net
>>506
〜個買うとこれだけお得と似たような感じで購買意欲刺激されて不要な物買わされて喜ぶ連中は良い養分だわ
楽天得意の〜円以上購入でポイント〜倍とかもそうだな

510 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:09:17.86 ID:bbJzMTSm.net
>>509
そうそうそれは納得
無駄遣いも多いと思う
たかたが年間300万ポイントごときでね

511 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:09:43.51 ID:W1IYjYcw.net
>>509
不要な物買わなければええだけやん

512 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:13:24.87 ID:cVlx575B.net
spuの為に海苔ふらかけを部屋に山積みにしてる連中いるんだからいかに不要か分かるもんだろ

513 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:16:54.54 ID:Dk3PEAPD.net
ヤフー並の還元得るには買い回りしなきゃいけないって
9ショップも解体者が常にあるわけじゃないし
楽天使いにくいわ

514 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:19:46.95 ID:leU9NCTV.net
>>512
買い回りも無理やり買うケース少なくないだろうし
supも楽天TVとか楽天保険とかクソみたいなサービスに入らなきゃ還元率低いままだしね
楽天モバイルも無料だから!って言ってるけど無料は1年だけでこれから使い物にならない楽天モバイルに月3000円払い続けるのか?と
3000で大手キャリアから20GB出てしまったしマジで楽園モバイル詰んでる

515 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:20:22.41 ID:bbJzMTSm.net
>>513
だから小銭レベルのやつは使わなくていいってば

516 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:21:10.59 ID:I4i3VDJy.net
転売屋のサンクチュアリだからな

517 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:21:21.82 ID:bbJzMTSm.net
>>514

必死やな

楽天モバイル解約したらええやん手数料無料やし

518 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:22:36.75 ID:B1qmF23N.net
>>515
逆に小銭レベルじゃないものは同じタイミングで9個もあるなんてそうそうないぞw
買い回りとか普通に考えて非合理的なんだよな

519 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:23:16.06 ID:3fzxWxRH.net
>>517
いや言われずともみんなそうするやろ
逆に無料終わったあとに使い続ける奴の理由が知りたい
なんかメリットあるんか?

520 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:24:43.13 ID:8LEkAqUy.net
>>518
これ見るだけでどういう層が買い回ってんのか分かるだろ
>>134>>138

521 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:26:24.49 ID:KiuthbNY.net
>>520
転売ヤーか
引くわ

522 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:28:15.42 ID:8LEkAqUy.net
>>521
まず普通じゃないよ

523 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:28:50.14 ID:cHGo7lJG.net
俺もソフバンあんまいいイメージなくてヤフーの方がお得だとは分かったあともしばらくは楽天の方が好きだから使ってたけど
楽天のサポートがクソすぎて気持ちよくヤフーに乗り換えられたわ

524 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:30:27.44 ID:X32KM1B0.net
>>520
わざわざ携帯も3キャリアで分けてるのもそういうことか
複数台持ちでも普通はキャリア訳ないもんな
引くわまじで

525 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:32:59.12 ID:+cLZkIVB.net
>>523
ここ楽天市場スレだけど、まだ未練あるの?w

526 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:34:38.55 ID:8LEkAqUy.net
>>524
小銭という言葉使う時点でお察し
転売の否定まではしないけど通常利用のフリするのが悪質
養分増やすことで楽天の利益に繋げて裏で稼ぎたいんだろな

527 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:35:23.91 ID:bbJzMTSm.net
>>524
お金あるから…真似していいよ?

528 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:35:33.00 ID:lta+/Y1/.net
>>525
サポートクソすぎたから信者の目覚まさせようとしてくれてるんだろ

529 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:37:12.07 ID:J5mfcjbR.net
今はRakuten Handって売り切れ中?
ポイント還元端末の中に無いね

530 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:37:13.00 ID:jBCMtYrE.net
>>527
金あったらむしろわざわざキャリア変えないだろ
品質最悪で安さだけが売りの楽天モバイルなんて金あったら使わないだろw

531 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:38:55.68 ID:8LEkAqUy.net
>>530
転売分でそれだけ稼げるってことを言いたいんだろ

532 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:40:06.61 ID:bbJzMTSm.net
>>531
ちなみに転売はしていないよ
おつかれさーん

533 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:40:32.08 ID:8LEkAqUy.net
>>532
はいはい()

534 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:41:31.63 ID:J5mfcjbR.net
>>507
アマ自体は対した事をやって無いけど、アマでd払いで買い物するとdポイント高還元ってのをdocomoでやってるよ

535 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:42:56.52 ID:+cLZkIVB.net
転売で儲かるほどお得
同意するよw
やらんけどね

536 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:44:47.50 ID:bbJzMTSm.net
8時までに暇潰しにご協力いただきありがとうございました

537 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:48:12.99 ID:8LEkAqUy.net
>>535
一般はまず入手出来ない数量限定の目玉品は破格でボロ儲け出来るよ
当然連中はツール使って購入してて彼等の儲けの原資は一般ユーザーだけど

538 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:53:21.63 ID:+cLZkIVB.net
知らない世界はどうでもいいやw
そんなことしなくてもお得だしね

539 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:55:36.33 ID:8LEkAqUy.net
>>538
これ見れば分かること、マトモな一般人の使い方でせどり利益がでるはずないからな
>>134>>138

540 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:57:11.84 ID:GBW3KevY.net
満子

541 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:58:06.65 ID:tApkU1eq.net
>>536
敗北宣言出ちゃったねーw

542 :おかいものさん:2021/01/24(日) 18:58:17.42 ID:8LEkAqUy.net
12で割ったら1ヶ月辺り67万購入w

543 :おかいものさん:2021/01/24(日) 19:04:17.00 ID:CoMStH8r.net
1円で買えるmini買っちゃった

544 :おかいものさん:2021/01/24(日) 19:04:51.29 ID:8h+AlZos.net
楽天モバイルやめてahamoにしようかな。
最近繋がり悪すぎるし、市場の利点ないし。

545 :おかいものさん:2021/01/24(日) 19:07:28.25 ID:+cLZkIVB.net
>>542
ウチは月10万円も使わないけど去年の獲得ポイントは55万だったから、月67万なら300万ポイントくらい貰ってんのかね
すげー

546 :おかいものさん:2021/01/24(日) 19:08:21.28 ID:bbJzMTSm.net
>>542
67マンしか買わないの?

547 :おかいものさん:2021/01/24(日) 19:10:35.83 ID:bbJzMTSm.net
>>542
この頭悪い計算はどこから来たの?

548 :おかいものさん:2021/01/24(日) 19:11:02.47 ID:8LEkAqUy.net
>>545
通常除いた期間限定利用分127万と書いてあるよ
付与上限もあるから単純な倍数にはならないだろな

549 :おかいものさん:2021/01/24(日) 19:13:29.19 ID:8LEkAqUy.net
>>547
年間808万利用を12で割ると月辺り約67だが?
頭悪いのお前じゃね

550 :おかいものさん:2021/01/24(日) 19:15:16.86 ID:bbJzMTSm.net
>>549
ポイント使用分のせろよばーか

551 :おかいものさん:2021/01/24(日) 19:18:34.54 ID:8LEkAqUy.net
>>550
初回購入分省いたとしても月56だな
67万しか使わないの?と聞いてる辺り自分の方が遥かに上回る額の転売してるってか?w

552 :おかいものさん:2021/01/24(日) 19:24:14.99 ID:+cLZkIVB.net
>>548
へー、それっぽっちで利益が出るんだ
獲得ポイントの割合でいったらウチの方が転売屋よりも効率いいんだな
安心した

553 :おかいものさん:2021/01/24(日) 19:26:34.08 ID:bbJzMTSm.net
転売して垢BAN怖い臆病者です

554 :おかいものさん:2021/01/24(日) 19:27:13.18 ID:8LEkAqUy.net
>>552
せどりの本丸はあくまで楽天の目玉品だからな
spu自体でも利益は嵩上げ出来るが転売で利益稼ぎだす為の本丸はあくまで目玉品

555 :おかいものさん:2021/01/24(日) 19:39:47.28 ID:8LEkAqUy.net
>>553
1秒以内に瞬殺される目玉品自体皆が欲しがるものだからそれはない

556 :おかいものさん:2021/01/24(日) 19:54:49.35 ID:waIe9KR4.net
しばらく来ない間に変わったな、このスレ

557 :おかいものさん:2021/01/24(日) 20:02:21.25 ID:8rsHzEhO.net
割れチョコ手動じゃ無理だろこれ

558 :おかいものさん:2021/01/24(日) 20:04:13.26 ID:OE5rkTiX.net
エラーだ

559 :おかいものさん:2021/01/24(日) 20:04:24.05 ID:d79pIGz5.net
サワイ死ねばいいのに
手動じゃ取れないことがわかって先着100人クーポンを連発しやがって

560 :おかいものさん:2021/01/24(日) 20:06:40.16 ID:+cLZkIVB.net
スロット当たった
明日回るか

561 :おかいものさん:2021/01/24(日) 20:15:38.86 ID:XzWvJdXr.net
コーヒー私もチャレンジしたけどダメだった

562 :おかいものさん:2021/01/24(日) 20:22:35.98 ID:ofq8K9q3.net
お買い物パンダ見つからないんだけどどこ?

563 :おかいものさん:2021/01/24(日) 20:24:57.08 ID:VxVDvdb2.net
下から探したら上にあった

564 :おかいものさん:2021/01/24(日) 20:28:55.97 ID:Yau5reW9.net
あたた

565 :おかいものさん:2021/01/24(日) 20:54:55.84 ID:cJBwEQZI.net
今回はいつが買い時なんや?プロ教えて

566 :おかいものさん:2021/01/24(日) 20:55:53.90 ID:gNHFvbsv.net
カード使うなら明日

567 :おかいものさん:2021/01/24(日) 20:58:25.67 ID:1rutOMYt.net
スロット外れた
もうダメだ

568 :おかいものさん:2021/01/24(日) 20:59:27.34 ID:ofq8K9q3.net
パンダ2巡目でやっと出て来た
スクロールしてたらいきなり出るんだな
1回目は高速スクロールしてたので見逃したっぽい

569 :おかいものさん:2021/01/24(日) 21:18:05.41 ID:W1IYjYcw.net
>>565
25日

570 :おかいものさん:2021/01/24(日) 21:21:45.79 ID:OE+OaWOk.net
パンダどこや?

571 :おかいものさん:2021/01/24(日) 21:24:32.30 ID:a2q6FOeh.net
>>545
月10万で年55万ptなら31%割引
ウェル活の勝ちだな

572 :おかいものさん:2021/01/24(日) 21:43:21.25 ID:bbJzMTSm.net
まず楽天で17万買ってきた。現在のポイントバック予定は8万ポイントです。ヤフー組真似できたらやってみ

573 :おかいものさん:2021/01/24(日) 21:48:25.44 ID:v4ebx1zn.net
パンダ居ない・・・

574 :おかいものさん:2021/01/24(日) 21:52:55.11 ID:2pwZ1yOJ.net
>>367
もう何度も書かれたことだけど
必要なものなら山ほどあるから、むしろ上限が低すぎて困ってるぐらいなんだよ
その中で3品あげただけ

575 :おかいものさん:2021/01/24(日) 21:59:10.20 ID:Mk8mgUu8.net
firefoxだと10ページとも見に行ってもおかパンはいなかった
残念

576 :おかいものさん:2021/01/24(日) 22:03:31.96 ID:tyvblBPN.net
パンダいないよ

577 :おかいものさん:2021/01/24(日) 22:05:21.70 ID:Dd5rkm/O.net
ウチで必要なものは楽天だと送料掛かるからなかなか買えないわ
Amazonヨドバシばかりだな
たまにドラッグストアやスーパーの方が安いって言う人いるけどウチの地域じゃネット通販の方が安い

578 :おかいものさん:2021/01/24(日) 22:05:37.80 ID:oB9savY9.net
ffだと出ないな
https://event.rakuten.co.jp/%63ampaign/point-up/marathon/20210124xxbpn/find-quiz/tbjrm/

579 :おかいものさん:2021/01/24(日) 22:06:33.30 ID:6wXvdlJY.net
>>572
詳細な条件が無いとと真似しようがない
ま、嘘だから言えないんだろうけどw

580 :おかいものさん:2021/01/24(日) 22:10:57.37 ID:Eq2wa+xR.net
やっとみつけたパンダ
ポイント20倍のとこにいたー
見つかった!みたいな顔してんのねw

581 :おかいものさん:2021/01/24(日) 22:19:58.75 ID:OE+OaWOk.net
ポイント20倍にはいなかった
人によってパンダいるページ違う?

582 :おかいものさん:2021/01/24(日) 22:20:51.67 ID:v4ebx1zn.net
居ない

583 :おかいものさん:2021/01/24(日) 22:22:02.15 ID:W1IYjYcw.net
探してない

584 :おかいものさん:2021/01/24(日) 22:26:43.41 ID:RtdBvIWf.net
>>581
違うみたいだね
俺は1000円ポッキリグルメのとこにいた

585 :おかいものさん:2021/01/24(日) 22:37:39.61 ID:PRDlwJZy.net
firesoxだとどこにもいなかった

586 :おかいものさん:2021/01/24(日) 23:26:51.64 ID:Gn/GLuUL.net
うちは掘り出し商品のとこにいた
スクロールってみんながいうから一番下のとこ探してた、
真ん中あたりの右にいたw

587 :おかいものさん:2021/01/24(日) 23:43:09.37 ID:xt4UwInc.net
モバイルで更なるポイント積み増ししてバラまき始めたな
全部spu削った分でw

588 :おかいものさん:2021/01/25(月) 00:16:00.12 ID:aF2oq3jj.net
買っていいのか?

589 :おかいものさん:2021/01/25(月) 00:16:28.12 ID:3ep8+JyQ.net
最低でも21時待たないと…
ラストスパートくる

590 :おかいものさん:2021/01/25(月) 00:24:33.16 ID:8Lcajdrq.net
国内ブラウザシェア
1位chrome 2位safari 3位ff 4位edge 5位ie 6位opera
どうせ楽天だしな
数日間だけ有効なページなんかはchromeでしかテストしてないと思うぞ

591 :おかいものさん:2021/01/25(月) 01:15:37.27 ID:/iv69XPE.net
パソコンのEdgeで見つかったパンダ

592 :おかいものさん:2021/01/25(月) 01:24:59.40 ID:aePjMW69.net
パンダ見つかったって書いたって誰もスクショすらしないんだもんな
どんな感じなのかスクショして証拠見せろや

593 :おかいものさん:2021/01/25(月) 01:35:52.83 ID:PmxeaArC.net
それなりの大きさだから割と目立つ
見つかんないならブラウザ変えてみるといい

594 :おかいものさん:2021/01/25(月) 01:58:57.67 ID:sjyLLvUs.net
スロット当たったのにポイント付かねぇ(´・ω・`)

595 :おかいものさん:2021/01/25(月) 02:16:22.97 ID:JZsqj0SV.net
ホモはせっかち

596 :おかいものさん:2021/01/25(月) 04:34:30.37 ID:vCJ1002/.net
>>571
55万/120万なら45%だろw
すげーな楽天

597 :おかいものさん:2021/01/25(月) 05:09:14.54 ID:vCJ1002/.net
あー、55万/175万で31%なのか、ヤフーらしいなw
基本的に、貰ったポイントを楽天市場で使うのは端数調整くらいなんだよね、他に使いみちいろいろあるから

598 :おかいものさん:2021/01/25(月) 05:17:03.49 ID:vCJ1002/.net
念の為に書いとくと、175万は間違いで120万が正解です

599 :おかいものさん:2021/01/25(月) 05:36:49.82 ID:med/phs6.net
買い物マラソンのエントリーボタンが押せないわ
何の不具合だこれ

600 :おかいものさん:2021/01/25(月) 05:42:12.76 ID:xrJueVBf.net
>>599
確か後からでも良かった気がする

601 :おかいものさん:2021/01/25(月) 05:44:11.19 ID:med/phs6.net
>>600
トップじゃなくて別のページからいけたわ

602 :おかいものさん:2021/01/25(月) 06:23:49.53 ID:yoJ8CWv4.net
来月のマラソンと今とどっちが得なん?
完走するけど金額はあんまいかない予定

603 :おかいものさん:2021/01/25(月) 06:49:20.12 ID:XmMG8yjz.net
>>597
他で55万使ったとて合計175万の品を120万で購入したんだろ?
なら31%だろw

604 :おかいものさん:2021/01/25(月) 06:53:43.43 ID:BWCIxY/2.net
>>602
来月ですね

605 :おかいものさん:2021/01/25(月) 07:40:37.13 ID:vCJ1002/.net
>>603
映画観たり、コーヒー飲んだり、ランチ食べたり、投資信託購入したり、使わず残ってるポイントもあるし、そういうのまでひっくるめても3割以上は値引されてるのかw

606 :おかいものさん:2021/01/25(月) 07:45:45.89 ID:90peQUs/.net
>>596
それは【還元】
還元と割引は別物
50%還元=33%割引
ウエル活1.5倍もファミペイ半額も33%割引

607 :おかいものさん:2021/01/25(月) 08:00:36.41 ID:11Aq2nSl.net
>>545
年間120万以下で55万ポイントって常に最大還元状態でもあり得ないと思うけどどういうこと?
スクショたのむ

608 :おかいものさん:2021/01/25(月) 08:05:21.06 ID:JAN0A5ap.net
10店舗買い回り終わった

609 :おかいものさん:2021/01/25(月) 08:12:19.79 ID:vCJ1002/.net
>>606
楽天経済圏はそんな狭い範囲じゃなくて良かったわw

610 :おかいものさん:2021/01/25(月) 08:14:28.42 ID:vCJ1002/.net
>>607
ヤフーは獲得ポイントの履歴すら分からないんだっけかw



https://i.imgur.com/1f88q55.jpg

611 :おかいものさん:2021/01/25(月) 08:15:33.18 ID:yoJ8CWv4.net
>>604
そーなんか、なぜに?

612 :おかいものさん:2021/01/25(月) 08:17:57.42 ID:mlQ49Yl5.net
>>610
これって市場での買い物のポイント以外も結構あるよね?

613 :おかいものさん:2021/01/25(月) 08:28:25.86 ID:vCJ1002/.net
>>612
5万くらいはあるかもね
まあ、市場は4割還元ってとこかw

614 :おかいものさん:2021/01/25(月) 08:39:25.56 ID:uRhDBsty.net
ヤフーで20%とかいわれても、あーそうなのって感じかな

615 :おかいものさん:2021/01/25(月) 08:40:08.09 ID:kzt4JzPs.net
>>610
いくら使ったかがわからないとポイント履歴に何の意味もないんだけど
クレカの履歴も出さなきゃ

616 :おかいものさん:2021/01/25(月) 08:41:44.62 ID:OLJRNAF7.net
>>610
なんでヤフーが出てくるの?

617 :おかいものさん:2021/01/25(月) 08:48:30.10 ID:pSn6x/Bc.net
https://i.imgur.com/Ba7FaZH.jpg
去年なんJで見たこれ凄いと思った
楽天市場のこういう画像もくれ

618 :おかいものさん:2021/01/25(月) 09:12:04.67 ID:uRhDBsty.net
DEAL50%のやつでも見りゃイイんじゃね

619 :おかいものさん:2021/01/25(月) 09:31:16.39 ID:CNDCddsy.net
>>610
いや普通に出てくるけど

620 :おかいものさん:2021/01/25(月) 09:33:41.89 ID:uRhDBsty.net
>>619
スクショたのむ

621 :おかいものさん:2021/01/25(月) 09:38:33.82 ID:bbMb8hDp.net
>>618
ダイソンは価格コム最安値より10000円近く安い上にさらに15000ポイント還元なんだけどDEALも圧倒的最安値でさらに50%還元してくれるの? 買うからどれか教えてよ

622 :おかいものさん:2021/01/25(月) 09:41:34.94 ID:VQ9EcBjn.net
>>617
これは凄かった
ウチはヤフーのサービスほとんど何も入ってないから30%程度だったけど十分安かった
個数や時間限定セールじゃないのもありがたい

623 :おかいものさん:2021/01/25(月) 09:52:25.87 ID:eoaCgwbH.net
>>621
DEALは圧倒的最高値からの50%還元だな

624 :おかいものさん:2021/01/25(月) 09:54:25.15 ID:QDrxdDuC.net
>>617
deal+spuで似たようなケースあった気がする

625 :おかいものさん:2021/01/25(月) 10:07:30.08 ID:uRhDBsty.net
DEAL20%でも買い回りとあわせれば40%いくね

626 :おかいものさん:2021/01/25(月) 10:10:34.74 ID:uRhDBsty.net
楽天のダイソン公式でDEALやってるのはときどき見た気がする
興味ないからあんまり覚えてないけど

627 :おかいものさん:2021/01/25(月) 10:16:29.45 ID:y+3vzGct.net
>>625
同じ40%でもヤフのが元値安い

628 :おかいものさん:2021/01/25(月) 10:19:18.04 ID:sjyLLvUs.net
>>621
ヤホーも2日間だけの価格やけどな
楽天も始まったら教えてあげるね!

629 :おかいものさん:2021/01/25(月) 10:29:45.03 ID:v4Sl9rpv.net
>>628
2日あれば十分でしょ
20時開始5分で終了よりよっぽどいい

630 :おかいものさん:2021/01/25(月) 10:37:35.54 ID:uRhDBsty.net
今現在、楽天のダイソン公式で見るとコレかね
買い回りで還元ポイント9倍は上乗せできるけどイマイチ

https://i.imgur.com/rfcqcQ9.jpg

631 :おかいものさん:2021/01/25(月) 10:48:30.31 ID:zWDKdosW.net
スロットが1度も当たらない・・

632 :おかいものさん:2021/01/25(月) 10:48:41.73 ID:zthsmpwF.net
ダイソンはこういうセールの時に長期保証がしっかりした量販店で買うもんだよ
値段もそれに合わせてくれるし、多少割高でも絶対壊れるから長期必須

633 :おかいものさん:2021/01/25(月) 10:49:13.12 ID:uRhDBsty.net
>>630
あー、値段が隠れてたすまん
これで

https://i.imgur.com/l2arY88.jpg

ヤフーも見たけど公式は値段同じだね

634 :おかいものさん:2021/01/25(月) 10:50:29.39 ID:63/Vdgfd.net
>>596
45%ポイントバックは45%引きと思って生きてんの?
じゃあ100万カード切って100万ポイントバックなら無料ってか?
楽天ユーザーって頭わりぃのなw

635 :おかいものさん:2021/01/25(月) 10:51:26.34 ID:uBzkK9ll.net
無料じゃん
何なら得するじゃん

636 :おかいものさん:2021/01/25(月) 10:52:58.08 ID:5YbOWZku.net
>>634
その条件なら迷わず100万使うけど君は使わないの?

637 :おかいものさん:2021/01/25(月) 10:53:45.89 ID:uRhDBsty.net
>>634
楽天ポイントは現金と同じくらい有用だからねw

638 :おかいものさん:2021/01/25(月) 10:59:24.74 ID:63/Vdgfd.net
>>636
買う買わないは別問題やろw
ウェル活脳なら実質半額
楽天脳なら実質無料

639 :おかいものさん:2021/01/25(月) 11:02:33.06 ID:uBzkK9ll.net
楽天脳っていうか一般的に考えても実質無料じゃん

640 :おかいものさん:2021/01/25(月) 11:04:02.09 ID:KRwAcsku.net
100%ポイントバックで実質半額っておかしくね?
あれか?Tポは0.5円の価値しかないとかか?もしくはウエル活脳が腐ってんのか

641 :おかいものさん:2021/01/25(月) 11:05:27.32 ID:cZvuYTMs.net
実費無料だなw

642 :おかいものさん:2021/01/25(月) 11:06:14.51 ID:XrCnqbM7.net
>>629
今あるかどうかって話しだお

643 :おかいものさん:2021/01/25(月) 11:06:16.81 ID:cZvuYTMs.net
実質無料だ
誤字すまん

644 :おかいものさん:2021/01/25(月) 11:07:44.70 ID:Pg2fWjfa.net
今月の0.5は15万超えちゃった・・
マラソンも8件で1万いっちゃう
まだ3件買いたいけど、いつにしたらいいかわからんなぁ
明日はバルセロナがつくと思うから明日か
もう少しだけ上限あげてくれんかなー

645 :おかいものさん:2021/01/25(月) 11:18:41.36 ID:KTPSZtKL.net
25%増量のプレミアム食事券のことで勘違いしてる人、自分の知り合いにもいたよ。
数人で食事行くとき、食事券持ってる人が持ってない人の分2割引きで譲ってあげた(3000円分を2400円で、みたいに)ら、25%引きでしょ?と、こっちがちょろまかしてるみたいに言ってくるの。
25%増量や25%バックって実質2割引きなのにね。
それと同じで100%バックって実質0円じゃなくて実質5割引きなんだよね。

646 :おかいものさん:2021/01/25(月) 11:18:55.62 ID:OGqsYYcr.net
それどころか来月マラソン上限7000に下がるって噂もあるが
ソースは誰も出してくれないけど

647 :おかいものさん:2021/01/25(月) 11:19:44.43 ID:OGqsYYcr.net
ポイントにポイントがつく場合はまた違ってくるのでは?

648 :おかいものさん:2021/01/25(月) 11:23:50.31 ID:aFp6SXia.net
コピペ

649 :おかいものさん:2021/01/25(月) 11:32:27.97 ID:Pg2fWjfa.net
超Pは下がったしね、マラソンも下がるのかな・・
市場は毎月10〜20万くらいでSPUは14なんだけど
このまま改悪続いたらどこで線を引くか悩むね

650 :おかいものさん:2021/01/25(月) 11:45:55.16 ID:8I7LHxjL.net
食べ物が低価格でも送料無料になる元気いただきますプロジェクトが次々に終わっていくの悲しい

651 :おかいものさん:2021/01/25(月) 11:46:15.08 ID:cZvuYTMs.net
>>645
1250円分のチケットを1000円で買うのと、1000円買って250円貰うのと、違いが分からない人間もいるんだなw

652 :おかいものさん:2021/01/25(月) 11:48:44.54 ID:K4r2Ox5h.net
ほっぺるっていつの間にか楽天撤退してたんだな
コロナ禍だし野菜欲しかったのに

653 :おかいものさん:2021/01/25(月) 11:52:58.36 ID:ErtK6CWu.net
ps5再販来てたのか
メール気が付かなかったー

654 :おかいものさん:2021/01/25(月) 11:58:43.44 ID:co5hU4kn.net
>>645
用途が限定されたポイントだといろいろ大変だなw

655 :おかいものさん:2021/01/25(月) 12:04:02.44 ID:qceL3xV3.net
5月までにはPS5量産しろよ
バイオハザードできんやろ

656 :おかいものさん:2021/01/25(月) 12:06:49.04 ID:co5hU4kn.net
>>645
実質無料ってことでいいの?

657 :おかいものさん:2021/01/25(月) 12:16:48.25 ID:W6Udfd4I.net
>>645
それは人によるだろ。自分目線でしか考えられない頭の悪い人。
継続して使う予定があるなら実質5割引きにはならない。
そっちみたいに使う予定がなかったんならご愁傷さま。

658 :おかいものさん:2021/01/25(月) 12:20:26.49 ID:co5hU4kn.net
25/125
25/100
違いは人によらない
誰にとっても明らか

659 :おかいものさん:2021/01/25(月) 12:25:49.24 ID:uBzkK9ll.net
>>653
すぐ確認しても売り切れてた
業者のマクロで瞬殺だったと思う

660 :おかいものさん:2021/01/25(月) 12:35:54.00 ID:TEXurjeN.net
>>632
転売ヤー にそんなん関係ないやろ

661 :おかいものさん:2021/01/25(月) 12:37:16.18 ID:W6Udfd4I.net
だから人による。
普段割引やってなくてよく利用している人なら
1回100%引きも2回で5割引きも言い回しの違いでどちらも一緒。
だから人によるんだよ。

この手法だと乞食が悔しいのはわかるけどねw

662 :おかいものさん:2021/01/25(月) 12:53:07.21 ID:co5hU4kn.net
>>661
割引が1回で打止めって誰が決めたの?w

663 :おかいものさん:2021/01/25(月) 12:55:41.86 ID:MxSGOv5d.net
>>657
>>545は継続的にpt還元を受けて年間120万決済の55万ptだ
>>596は間違いで>>603が正解
継続的にpt還元を受けて年間100万決済の100万pt還元なら実質半額だ
こんな簡単な理論も理解できずにせどりやるヤツが多くて草

↓プレジデントの記事でも読め
『多くの人が損な方を喜んで選ぶワケ
10%ポイント還元vs1割引きどっちが得』
https://president.jp/articles/-/28737

664 :おかいものさん:2021/01/25(月) 12:56:35.21 ID:W6Udfd4I.net
>>662
次も割引で使うのが前提って誰が決めたの?w

だから人によるって言ってるし、
自分目線でしか考えられないおバカだねぇって言われてるのに・・・

665 :おかいものさん:2021/01/25(月) 13:06:04.25 ID:co5hU4kn.net
>>663
市場の還元だと4割オーバー
街中の利用までひっくるめてトータルしても還元3割超ってやつね
まあ、街中は1%とかだからしゃーないやろ

666 :おかいものさん:2021/01/25(月) 13:08:42.60 ID:Nti5bzW5.net
証拠が一切ない数字でよくそこまで熱くなれるなw

667 :おかいものさん:2021/01/25(月) 13:11:04.29 ID:co5hU4kn.net
>>619
スクショたのむw

668 :おかいものさん:2021/01/25(月) 13:46:06.54 ID:co5hU4kn.net
>>663
街中で広く使える楽天ポイントは現金値引に近いイメージだなw

669 :おかいものさん:2021/01/25(月) 13:53:15.33 ID:1WNYBBj6.net
>>663
なんでお店で10%ポイントでもらうと使ったお金が11万になんの?
意味がわからないんだが

670 :おかいものさん:2021/01/25(月) 13:55:38.08 ID:DMNPRSoU.net
再帰法忘れちゃった?

671 :おかいものさん:2021/01/25(月) 13:59:07.28 ID:co5hU4kn.net
>>669
ポイントの自由度が高い楽天経済圏なら気にすることないよ

672 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:01:21.54 ID:1WNYBBj6.net
>>671
いや単純に話としてなに言ってんだ?って思って
ポイントよりお金のが使いみちあるってだけならまだしも還元率が9.1%になるってのがわからん

673 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:06:47.73 ID:B+ltz4bC.net
>>672
算数が苦手なの?
記事の中であれだけ分かりやすく「10% ポイント還元 = 9.1% 現金割引き」
だって説明されてるのに

674 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:07:34.77 ID:QjlrPA9K.net
ポイントにポイントが付かない前提だよね

675 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:11:57.96 ID:1WNYBBj6.net
>>673
あなたがAカメラで使ったお金は「自分の出したお金10万円+お店がくれた1万円」ですからトータルすれば11万円になります。ところがその内の1万円分はお店がくれたポイントですよね。全部で11万円使った内の1万円がタダになるわけですから、割引率は1万円÷11万円です。

いや10万しか使ってないよね?
なんでポイントだと11万使ったことになるの?
次の買い物で買い物した時にポイントで引くとその分がポイント対象にならないから損って話ならわかるけど

676 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:15:48.99 ID:kzisTMVJ.net
ガチな人来ちゃったw
でも意外とこういう人多いんだよね

677 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:16:24.31 ID:1WNYBBj6.net
いや本当にガチでわからんのよ煽りとかじゃなく

678 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:17:39.60 ID:O/RElQ+R.net
>>675
10万使って11万円分買えます
9万使って10万円分買えます
どっちがお得?

679 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:17:52.66 ID:oSH4nCDo.net
ポイント還元と現金値引きの簡易対応表
http://www.st.rim.or.jp/~k-kazuma/TH/TH513.html
ポイント還元 現金値引き
100%     50%
90%      47.4%
 :
10%      9.1%

680 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:19:03.83 ID:j8zf2Wqc.net
ポイントが現金と同等に使えることを知らない人間が書いたクソ記事ですよ

681 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:19:15.96 ID:1WNYBBj6.net
>>678
それでいい話なのになんで11万になんの?

682 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:19:50.35 ID:90peQUs/.net
>>674
ポイントにポイントが付いても期間総合して10%還元なら9.1%割引き

683 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:21:00.37 ID:j8zf2Wqc.net
>>678
10万円使って1万円貰いましたw

684 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:22:02.36 ID:QsiDPmSi.net
あまり知られていない「10%還元」と「10%割引」の違い ポイント還元の基礎知識 | コラム | auじぶん銀行
https://www.jibunbank.co.jp/column/article/00254/

685 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:22:43.95 ID:IYDOcq0g.net
そういう問題じゃないんだけどガチでわからないっぽいな

686 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:25:41.80 ID:j8zf2Wqc.net
楽天に慣れてない人には理解できないっぽいね

687 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:26:44.56 ID:uBzkK9ll.net
店舗独自のポイントと違って楽天ペイあればどこでも使えるんだからちょっと違う
実質割引率とか、ポイント使うためにその店舗で割高な物買う必要ある場合の考え方だろ

688 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:29:45.44 ID:HQpB129c.net
どこでも使えるとしても割引率なんだからw
落ち着いて計算してみよう

689 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:30:09.91 ID:90peQUs/.net
>>134
よく見るコピペだが
一見すると年間127万4千ポイントも還元されてスゴそうに見える
しかし、たったの18%割引である

690 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:35:54.41 ID:KyILZXH8.net
↓この説明で分からなければ諦めろ
https://manabi.matiralab.com/point10/

691 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:37:02.80 ID:j8zf2Wqc.net
>>689
ポイント利用分としか書いてないから、貰ったポイントは不明では?

692 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:39:13.48 ID:8lJ1PgRc.net
21時にラストスパート2倍くるかな

693 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:39:40.58 ID:uYyLViZU.net
楽天ポイントは現金と同等です!
色んなお店で使うにはひと手間必要です!
使えるお店は限られます!
使えるお店でも使えないものがあります!
期限過ぎると使えなくなります!

694 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:40:38.68 ID:KUERQBUR.net
還元11万の買い物と割引10万の買い物を比べてるだけ
ポイントでの買い物に還元されない前提なら11万分同じ物を買ったら実際に使ってる金は還元10万と割引9.9万で0.01%の差しかない

695 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:42:31.72 ID:nI2XQWEH.net
とりあえず夜を待って買い始めるか

696 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:42:48.26 ID:uSPcI4Jw.net
今のうちに買うものを考えておこう

697 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:44:32.63 ID:KUERQBUR.net
次の買い物で引かれるポイントを無理矢理その回の買い物分に使った金として突っ込んで大きく見せてる詐欺記事なんだからおかしくて当たり前

698 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:48:02.21 ID:90peQUs/.net
>>691
1年の集計で商品827.6万を680万で買った
ただそれだけのこと
貰ったポイントが他にあれば
2年、3年…10年の集計に反映される

699 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:53:33.25 ID:znzHx2FL.net
>>682
違うぞ
10%還元なら10000円使って11111円分買えるわけだ
君もチョイチョイ間違ってるな

700 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:57:23.37 ID:EnVTuTgL.net
ケンコーコム、商品届いてから発送完了メールきた

701 :おかいものさん:2021/01/25(月) 14:59:58.27 ID:90peQUs/.net
>>699
君とは前提が違うわ
買い物トータルで10000円使って1000ポイント還元の話をしてる
10%還元ループなら君の言う通りだ

702 :おかいものさん:2021/01/25(月) 15:04:35.53 ID:/AmB0yz/.net
>>701
「ポイントにポイントが付いても」って君も言ってるんだがw

703 :おかいものさん:2021/01/25(月) 15:05:56.45 ID:krQ5MU/N.net
ひっでーバカばっかで笑いが止まらん

704 :おかいものさん:2021/01/25(月) 15:06:46.68 ID:90peQUs/.net
>>702
ポイントにポイントがついても買い物トータルで10000円使って1000ポイント還元の話だ

705 :おかいものさん:2021/01/25(月) 15:08:59.96 ID:90peQUs/.net
全部の買い物が10%還元とは言ってないぞ
トータルで10%還元だ

706 :おかいものさん:2021/01/25(月) 15:09:24.70 ID:EU7aRsbj.net
>>704
アホか

707 :おかいものさん:2021/01/25(月) 15:10:35.54 ID:FA1VbsuW.net
おいおい小学生の算数だぞ

708 :おかいものさん:2021/01/25(月) 15:11:00.92 ID:omet3hpC.net
10000円使って、手元に貰った1000ポイントがある
どー考えても10%割引だな

709 :おかいものさん:2021/01/25(月) 15:16:11.12 ID:XrCnqbM7.net
>>703
ハードル低いな

710 :おかいものさん:2021/01/25(月) 15:19:43.46 ID:90peQUs/.net
>>706
現実的に考えてな
年間〇万円使って○ポイント還元の報告は、
カード払い、ポイント払い含め1回1回の還元率もマチマチの買い物を集計して○%還元だとか○%割引だろ

711 :おかいものさん:2021/01/25(月) 15:26:32.15 ID:KEa+olUZ.net
そんなことよりLINEの1000円引きクーポンの使い道教えて
ふるさと納税以外で15000円以上の買い物は中々無いわ

712 :おかいものさん:2021/01/25(月) 15:27:09.48 ID:kUyUyHUY.net
来たか

713 :おかいものさん:2021/01/25(月) 15:36:07.78 ID:omet3hpC.net
>>710
市場の買い物で年間120万カード払い、端数をポイント払い、50万ポイント獲得、市場のトータル還元率40%超
どこが問題なのか指摘してくれw

714 :おかいものさん:2021/01/25(月) 15:46:19.36 ID:kUyUyHUY.net
>>711
なかなかないってことはたまにあるんだろ。それだよ

715 :おかいものさん:2021/01/25(月) 15:47:25.47 ID:FarlZHMa.net
>>610
凄え受けるんだけどそれ市場以外で獲得しても出るやつだぞ
例えばの話、バリアブル買ったりキャンペーンで獲得しても期間限定に加算される
お前こんなのでホルホルしてたの?w

716 :おかいものさん:2021/01/25(月) 15:49:22.47 ID:U0dz1N3V.net
ふざけたIDしやがって

717 :おかいものさん:2021/01/25(月) 15:50:19.14 ID:FarlZHMa.net
バリアブルでじゃなくバリアブル買ったりだw

718 :おかいものさん:2021/01/25(月) 15:55:06.78 ID:Z1Q6udYh.net
楽天payと証券があれば9.1%で十分でございます

719 :おかいものさん:2021/01/25(月) 15:56:14.97 ID:EN3GMO81.net
>>711
ブックスで商材

720 :おかいものさん:2021/01/25(月) 15:58:20.00 ID:omet3hpC.net
>>715

バリアブルは知らんが、市場以外のキャンペーンやトラベルの付与もあるだろうから、5万ほど引いて50万にしといたよw

721 :おかいものさん:2021/01/25(月) 16:01:24.31 ID:shrO1pBd.net
mini1円買って7000ポイント貰っても市場で獲得したことにw他キャンペ併用すれば水増しパワーもスーパーサイヤ人級に

722 :おかいものさん:2021/01/25(月) 16:01:33.14 ID:Z1Q6udYh.net
SPU上限もっとあげてくれんかなー5000はキツイ

723 :おかいものさん:2021/01/25(月) 16:01:34.92 ID:ajIe3xEb.net
そういえばバリアブルの1000ポイントもそろそろだな
マラソン終わってからかな

724 :おかいものさん:2021/01/25(月) 16:04:27.26 ID:pmc5euQ3.net
バリアブル復活してよかった

725 :おかいものさん:2021/01/25(月) 16:06:54.77 ID:mLuvpx/h.net
Gotoでトラベルの増し増しパワーも加速した

726 :おかいものさん:2021/01/25(月) 16:08:01.68 ID:PGxW8U2O.net
ふるさと納税も市場での買い物に使ったことに

727 :おかいものさん:2021/01/25(月) 16:31:58.70 ID:1SZD4Rt0.net
還元率100%のセールスロット

728 :おかいものさん:2021/01/25(月) 16:42:14.53 ID:C5BFt7/0.net
>>725>>727
ほぼ還元率100%近くのeat

729 :おかいものさん:2021/01/25(月) 16:52:18.76 ID:6ZIyIQk/.net
貯金する国ほど経済が滞って貧乏になる
日本人は節約、貯金、出費を抑えることをテレビとかで放送してるから国民全員保守的になってる
これはいい事じゃない

730 :おかいものさん:2021/01/25(月) 16:53:29.96 ID:OW33kwzT.net
>>687
コンビニやドラッグストアは他ペイでポイント盛り盛りなので
不味いチェーンとかじゃなくて老舗のとんかつ屋や町の飲み屋で現金として使いたい

731 :おかいものさん:2021/01/25(月) 16:57:12.30 ID:OW33kwzT.net
ガソリンは都内の駅近で車と無縁なのでパス

732 :おかいものさん:2021/01/25(月) 17:25:49.16 ID:B/OZh2XZ.net
>>663
ポイント無関係にPS5を12万越えで捌けたから大幅なプラスだわ

733 :おかいものさん:2021/01/25(月) 17:34:35.01 ID:omet3hpC.net
ウエル活を検索してみたw
月1回、Tポイントを1.5倍で利用できるってだけなのな
どうでもいい話だった

734 :おかいものさん:2021/01/25(月) 17:41:31.20 ID:omet3hpC.net
>>710
返事がない
ただの屍のようだ

735 :おかいものさん:2021/01/25(月) 18:24:16.51 ID:DRAyRVj+.net
彡 ⌒ ミ
 (´・〜・`)

736 :おかいものさん:2021/01/25(月) 18:32:00.11 ID:C2MDbDWr.net
楽天市場の商品やショップ評価って一回評価してから後から下げられますか?

737 :おかいものさん:2021/01/25(月) 18:34:18.59 ID:4B8+4Sii.net
下げれるよー

738 :おかいものさん:2021/01/25(月) 19:01:01.42 ID:DRAyRVj+.net
はげれるよー

739 :おかいものさん:2021/01/25(月) 19:13:45.18 ID:Y+QYOnba.net
         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      彡 ⌒ ミ/) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´・ω・`)  (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     入├'"    ヽ
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ

740 :おかいものさん:2021/01/25(月) 19:14:58.59 ID:ueUvws+e.net
今は全く使ってない俺でも一応上位1%に入ってるらしいw
何故ここまで落ちぶれたECになったんだろな


https://i.imgur.com/1rWHM3i.jpg

741 :おかいものさん:2021/01/25(月) 19:43:53.85 ID:u+98LaE2.net
>>740
これ誰がやってもポイントランキング上位1位になるで
俺のどころか婆ちゃんの累計10000ポイントも貯めてないアカウントでも1位だった

742 :おかいものさん:2021/01/25(月) 19:44:03.18 ID:omet3hpC.net
過去の人間が未練たらたらw

743 :おかいものさん:2021/01/25(月) 19:45:36.52 ID:9yLOw9i3.net
>>740
楽天アカウント作られた数からすればたかが1%以内なんてかなりの数いるやろ
複垢含め1億アカウントあったら100万人やぞ
10万ポイントゲッターでも1%だったし

744 :おかいものさん:2021/01/25(月) 19:45:42.51 ID:cNbpzfL2.net
1位ってなんだよw
1%だ

745 :おかいものさん:2021/01/25(月) 19:47:39.66 ID:9NX2hrlM.net
>>740
そら100万ポイントゲッターなんか庶民には無理やで?

746 :おかいものさん:2021/01/25(月) 19:49:45.36 ID:ueUvws+e.net
>>741
そりゃ貯めてるポイントと違ってあくまで獲得だからじゃ?
毎回使い切ってりゃゼロでもそうなるだろ
過去の遺産の通常ポイントは20万ちょっとあるで

747 :おかいものさん:2021/01/25(月) 19:50:26.51 ID:l0ofNpcb.net
3年前くらいは正確な順位も出てたよね

748 :おかいものさん:2021/01/25(月) 19:51:59.41 ID:9NX2hrlM.net
>>746
毎月使い切らないと不安で仕方がない笑笑

749 :おかいものさん:2021/01/25(月) 19:56:11.25 ID:ueUvws+e.net
あ 今見たら24万とちょっとだったな 
貯金感覚で消費してないけどきっと使い切るのが賢いんだろな

750 :おかいものさん:2021/01/25(月) 19:59:51.44 ID:N1GhfPwy.net
昔アフィで年間200万ポイントがくらいもらってたけど今は年間5万ポイントくらいだ

751 :おかいものさん:2021/01/25(月) 20:01:46.55 ID:8MpBrC9h.net
>>749
通常ポイントは支払に充当できるんだから
そりゃ使い切ったほうがお得よ

752 :おかいものさん:2021/01/25(月) 20:01:51.36 ID:c4pbBT8y.net
クーポン利用完了!

753 :おかいものさん:2021/01/25(月) 20:04:56.13 ID:WzaqFh4R.net
15000-1000クーポンつこうたった

754 :おかいものさん:2021/01/25(月) 20:23:10.47 ID:MwDfYgMp.net
>>740
そんなのあるのかと思って私もやってみたら
総額16万ポイントくらいで3年くらいゴールド維持中のヘタレなのに上位1%だった
びっくりだ

755 :おかいものさん:2021/01/25(月) 20:54:20.29 ID:IcJuUKCP.net
あれ?ここ最近はリピ2来ないんだっけ?

756 :おかいものさん:2021/01/25(月) 20:54:20.97 ID:vCJ1002/.net
俺も上位1%だw

757 :おかいものさん:2021/01/25(月) 20:54:28.93 ID:Xw3H+LbF.net
なんで大分トリニータのユニが3位なんかに・・・

758 :おかいものさん:2021/01/25(月) 20:57:35.06 ID:GzzMV8W3.net
21時のポイント2倍は?

759 :おかいものさん:2021/01/25(月) 20:58:16.54 ID:gUTEFBOe.net
0と5の日にみんな買ってるっぽいな
見てると在庫が一気になくなる

760 :おかいものさん:2021/01/25(月) 21:11:02.42 ID:f5QG+3Zo.net
あい

761 :おかいものさん:2021/01/25(月) 21:13:47.72 ID:aVnjNc+N.net
何か適当に買いたいんだけど
食品でオススメは?
できれば調理なしのレトルトがいいな

762 :おかいものさん:2021/01/25(月) 21:13:49.05 ID:VIhthSHC.net
>>640
1)1万円の品物を現金1万円で購入して1万ポイントGETしたら実質無料
2)GETした1万ポイントを街で使ったらまた実質無料

1)2)繰り返しで生涯無料だねw

763 :おかいものさん:2021/01/25(月) 21:18:30.60 ID:jm8bB0qZ.net
昼間の10%還元と10%割引の違いがみんな分からないの面白かった
特殊学級かよ

764 :おかいものさん:2021/01/25(月) 21:22:48.79 ID:Zzk9WSWU.net
とりあえず買い始めるか

765 :おかいものさん:2021/01/25(月) 21:37:34.14 ID:f5QG+3Zo.net
これは狙ってるのか?w
https://i.momicha.net/momicha/1611566736243.jpg

766 :おかいものさん:2021/01/25(月) 21:46:14.28 ID:dSHqSlUP.net
お鑫持ちだな

767 :おかいものさん:2021/01/25(月) 21:53:45.32 ID:s82Hse2w.net
ポイントゲッターのページはどこにあるの?

768 :おかいものさん:2021/01/25(月) 21:59:02.79 ID:vCJ1002/.net
>>763
違いはそこじゃないだろw

769 :おかいものさん:2021/01/25(月) 22:12:22.71 ID:90peQUs/.net
>>768
あ、割引と還元を勘違いした人おかえりなさい
今日はお勉強になったね

770 :おかいものさん:2021/01/25(月) 22:38:46.62 ID:aRFC8bmx.net
現金同等物で還元されたら同じじゃないの?

771 :おかいものさん:2021/01/25(月) 22:42:16.99 ID:Cu6CPGwd.net
現金と同等って言ってる奴の給料を全部楽天ポイントにしよう

772 :おかいものさん:2021/01/25(月) 22:42:26.65 ID:hwuydQ9p.net
今回30日までないから25日に買う!

773 :おかいものさん:2021/01/25(月) 22:56:45.12 ID:miGmppd8.net
注文直後にくれる300円クーポンをすぐ注文キャンセルして再注文して即使用・・・

あとで不正使用だといって会員資格剥奪〜ポイント全失効させるためのトラップとも思えるんだが

使って良いのか悪いのか規約やよくある質問のどこにも書いてないのが悪い!

774 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:01:13.32 ID:4B8+4Sii.net
楽天ポイントはカード支払いにも使えるってことわかってなさそう
ストア内でしか使えないポイント還元とは考え方違うんだよなー
通常ポイント限定の話やけど

775 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:03:59.68 ID:lD54xzZP.net
この期に及んで分かってない奴いて草

776 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:08:03.05 ID:s82Hse2w.net
200万P超えも1%表示なのな

777 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:25:17.97 ID:UUohuABI.net
>>774
カード払いに使っても還元無し
ペイペイはヤフーショッピングで使ってもポイント払い分含めて25%還元なんやで
ポイントで複利効果有無からヤフーは強い

778 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:27:35.79 ID:blcTSGCM.net
>>761
適当に買うってさ
損してね?
ポイント1%や2%稼ぐために無理やり買うってどう考えても損しとるで
ヤフーなら買い回り無くてもデフォの還元率高いし買い回りの呪縛から解き放たれたらネットショッピングの便利さ再認識するよ

779 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:34:22.93 ID:LnGvQfy4.net
ピンサロでしゃぶらせながら説教する感じ

780 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:38:49.79 ID:4tor+jQ1.net
>>774
いや使い勝手以前に明らかに現金同等じゃないぞ
全ての現金資産をspu還元するから楽天ポイントと交換しますか?って三木谷が言ってもやらないだろ?
日銀券と全く信頼性が違う

781 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:42:14.46 ID:q4SQUMCv.net
>>780
どれくらいの還元率やねん?

782 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:42:48.17 ID:aRFC8bmx.net
>>780
全部の資産とか極端な話持ち出されてもなぁ
たかだか毎月4〜5万だし、それなら普通にいつもの買い物で消費できるから、感覚的には日銀券同様だわ

783 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:43:00.82 ID:rsA3UbD6.net
レターパック買えば実質現金

784 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:43:35.83 ID:4tor+jQ1.net
>>781
5割でも6割でも好きなのでええよ
前提は全ての現物な

785 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:45:57.27 ID:q4SQUMCv.net
>>784
ありえない前提で立論するのって莫迦がやることやねん

786 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:46:26.76 ID:4tor+jQ1.net
>>782
置き替えれない時点で同等じゃないんだよ
楽天倒れたら終わりの楽ポと政府倒れたら終わりの日銀券とじゃ別物

787 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:47:47.87 ID:4tor+jQ1.net
>>785
数理モデルの前提って極論だから学者全員馬鹿ってことになるな

788 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:51:46.49 ID:4tor+jQ1.net
日銀券がUSドルとしたら楽ポはジンバブエドル
それぐらいのブランド力の差がある

789 :おかいものさん:2021/01/25(月) 23:57:39.84 ID:q4SQUMCv.net
>>787
数理モデルは論理の帰結やろ何いってんの馬鹿なの?

790 :おかいものさん:2021/01/26(火) 00:01:11.19 ID:YLTPkQC2.net
楽天が購入額3億からの完全元本保証で社債を発行したとする、元本と合わせて利回り10%保証しますよ、その代わり元本含め返すの全てポイントでと言われても手出す人は殆どいないだろう

791 :おかいものさん:2021/01/26(火) 00:05:41.42 ID:WWdni24n.net
>>790
その話、まだ続きますか?

792 :おかいものさん:2021/01/26(火) 00:11:02.38 ID:AlFOgH6h.net
内容はともかくスレの勢いのあるほうが本スレって事になっちゃってるからなあ…

793 :おかいものさん:2021/01/26(火) 00:15:48.85 ID:La9sn881.net
>>789
クルーグマン マクロ経済学

モデルとは、現実を単純化して表現したものであり、現実の生活状況を理解するために用いられる。
@現実の、しかし単純な経済を見つけるか、そうでなければ作り出す
Aコンピュータで経済の動きをシミュレートする

モデルの重要な点は、経済学者が関心を持つただ1つの変数だけに焦点を当ててその効果を見ることができること。
他の条件一定の仮定は、他のすべての要因が変化しないとする仮定。
多くの目的のために最も効果的なモデル化の形は、「思考実験」、すなわち現実生活の単純化された、仮想的な模型の構想

794 :おかいものさん:2021/01/26(火) 00:18:32.17 ID:Livojzeh.net
>たかだか毎月4〜5万だし、

たかだかって言葉に本音が全て集約されてんじゃん 同等価値じゃないって事実認めてどうすんだ

795 :おかいものさん:2021/01/26(火) 00:23:01.40 ID:PtJ8fmcL.net
>>793
その話まだ続きそうですか?

796 :おかいものさん:2021/01/26(火) 00:25:10.00 ID:i406Dmyj.net
C. chan.
現代経済学の数学基礎

理論というものはもともと現実世界の抽象である.すなわち,理論というも のは,最も本質的な諸要因のみを摘出してその相互関係を見極めるものであ る.そうすることによって,現実世界に見られる数多くの複雑な諸関係から 解放されて問題の本質を直裁に研究することができる.したがって,「理論 に現実味がない」という批判は,理論の妥当な批判として受け入れがたい馬 鹿げた言い方である.

797 :おかいものさん:2021/01/26(火) 00:25:59.19 ID:WNTFlTNs.net
ついに権威に頼りだしたか

798 :おかいものさん:2021/01/26(火) 00:28:14.42 ID:OwKcsmtD.net
抽象化とは
仮想世界を考えることに似ている例えば需要と価格の関係を理解したいのなら一人の消費者が一つの財を消費する 仮想的な世界を考えてみる この分析では世の中にはたった一つの財しか存在しなくまた消費者もたった一人しかいない そして貨幣も存在し ないという仮定をおくわけだ
もし需要と価格の関係が今仮定 した要因にのみ依存していればこの仮想世界を考察する意義があると言える 何故ならそれ以外の要因を付け加えて現実世界にどれだけ近づけようと需要と価格の関係はその他の要因に依存しないため結論は本質的に変わらないからだ

799 :おかいものさん:2021/01/26(火) 00:28:28.53 ID:uWVI0oya.net
>>780
極論やけどな
1万円の物買って100%ポイント還元
1万ポイントでカードの支払いをポイントでする

この状態でも50%割引って言うの?
手出し0なんやけど

800 :おかいものさん:2021/01/26(火) 00:29:27.31 ID:fAO9U6+z.net
承認欲求かなこれ

801 :おかいものさん:2021/01/26(火) 00:33:11.09 ID:jab3IURw.net
>>799
日銀券と同等じゃないと言ってるだけでそっちには参加してない

自己資産をspu還元するからポイントに変えますか?と言われてやるか?

802 :おかいものさん:2021/01/26(火) 00:36:13.82 ID:uWVI0oya.net
>>801
税金とかも楽天ポイントで支払いできるならしてもいいよww

803 :おかいものさん:2021/01/26(火) 00:39:20.60 ID:jab3IURw.net
>>802
勇者だな
うちの家でペイオフ1000万ずつ分散させてるのは日本政府への信用があるからであって楽天に対しては投資としか思えない

804 :おかいものさん:2021/01/26(火) 00:41:24.95 ID:WWdni24n.net
はいわかりました
次の方どうぞ

805 :おかいものさん:2021/01/26(火) 01:02:13.01 ID:iKfK3mqM.net
バカとバカの小競り合いはもう終わりましたか?
小学校算数が危うい知性なんだから無理するなよ

806 :おかいものさん:2021/01/26(火) 01:04:39.11 ID:uWVI0oya.net
>>803
何の話しやねんww

話しすり替えることしかできない知能なのはわかった

807 :おかいものさん:2021/01/26(火) 01:14:52.18 ID:jab3IURw.net
>>806
何が?気に食わないと即罵倒か
すり替えてないが?
現金同等の価値なら全て楽天ポイントで良いはずなんだから

808 :おかいものさん:2021/01/26(火) 01:16:38.66 ID:jab3IURw.net
>>806
つか分かったわ
お前ポイントの信用担保してんのが楽天という基本的な事実すら理解してなかったんだなw

809 :おかいものさん:2021/01/26(火) 01:28:19.53 ID:hLmJ/9MM.net
浄水器のフィルター買わなきゃ

810 :おかいものさん:2021/01/26(火) 01:32:37.84 ID:HPXRvwDO.net
今回はスロ確変ないのかな

811 :おかいものさん:2021/01/26(火) 01:57:33.54 ID:uWVI0oya.net
>>807
>>799にまず答えようやw

812 :おかいものさん:2021/01/26(火) 02:09:53.82 ID:ys4L+sg3.net
相手をギャフンと言わせるためのうんこの投げあいはホント醜いわ
クリティカルシンキングできないんだろうな

813 :おかいものさん:2021/01/26(火) 02:11:14.15 ID:MCYupGqd.net
>>801
10%くれれば10万くらいならやる奴いるだろ
百貨店の友の会みたいなもんだな

814 :おかいものさん:2021/01/26(火) 02:15:14.11 ID:jab3IURw.net
>>811
そんな理由でお前の中で等価価値であり現金同等なわけ?w

1000万ポイント元本保証商品出したら馬鹿売れでモバイルの資金心配しなくて良くなるね

815 :おかいものさん:2021/01/26(火) 02:16:31.77 ID:jab3IURw.net
>>813
単位上げれない時点で投資って認識なんだよ

816 :おかいものさん:2021/01/26(火) 02:22:46.59 ID:jab3IURw.net
まぁ金利プレミアム付けた時点で等価価値じゃなく日銀券より劣った自社発行通貨な事実は揺らがないんだけどね

価値変わらないので等価で楽天ポイントと現金交換しませんか?と発言したら狂人扱いされる

817 :おかいものさん:2021/01/26(火) 02:28:11.43 ID:uWVI0oya.net
>>814
え?ちょっと意味わかんないww

現金同等って言ってるの君だけだおww

818 :おかいものさん:2021/01/26(火) 02:29:26.78 ID:jab3IURw.net
>>817
680 おかいものさん sage 2021/01/25(月) 14:19:03.83 ID:j8zf2Wqc
ポイントが現金と同等に使えることを知らない人間が書いたクソ記事ですよ

819 :おかいものさん:2021/01/26(火) 02:30:02.26 ID:MCYupGqd.net
投資ったって、トリプルAの債券とジャンク債の違いとかわかってる?

820 :おかいものさん:2021/01/26(火) 02:31:04.70 ID:jab3IURw.net
日銀券と比較したら楽天ポイントはアルゼンチン債かジンバブエドル

821 :おかいものさん:2021/01/26(火) 02:33:38.08 ID:jab3IURw.net
ローンの頭金楽天ポイントで

こんな発言したら鼻で笑われる

822 :おかいものさん:2021/01/26(火) 02:35:32.61 ID:MCYupGqd.net
いや、信用度はそんなもんだろうが、少なくともレートは変動していないから

823 :おかいものさん:2021/01/26(火) 02:42:13.95 ID:jab3IURw.net
ああそれはその通り
日銀は金融政策取れるからな

考えてみりゃ楽天は外貨準備少ない固定相場国みたいなもんじゃないか?

824 :おかいものさん:2021/01/26(火) 06:43:37.53 ID:dJwKsP9z.net
>>665
>市場の還元だと4割オーバー
>街中は1%とかだからしゃーないやろ

街中1%www
ポイントの出口戦略も考えず高還元に飛びつくと徒消するのな

825 :おかいものさん:2021/01/26(火) 06:47:31.95 ID:ikLfDCkT.net
>>769
やあ
割引分をポイント還元なw

ウエル活やプレミアム商品券とは根本的に違うのをいまだに理解できてないんだな

826 :おかいものさん:2021/01/26(火) 06:50:07.94 ID:ikLfDCkT.net
>>824
現金払いは0%だから、ポイント使った方がお得w

827 :おかいものさん:2021/01/26(火) 07:25:19.51 ID:mhNODPhO.net
街中でコーヒー飲んで現金500円の代わりに500ポイントで支払う
500ポイントは現金500円と同等の価値

828 :おかいものさん:2021/01/26(火) 07:37:09.59 ID:L15SMNyw.net
>>827
コーヒーに500ポイント使って何ポイント還元されるんだ?

829 :おかいものさん:2021/01/26(火) 07:46:42.76 ID:N3Peuda9.net
マラソンの何店舗買ったっていうの、皆はちゃんとカウントされてる?
3店舗で買ったのにずっと1店舗のままなんだけど

830 :おかいものさん:2021/01/26(火) 08:21:10.73 ID:lRYeOYpw.net
>>828
論点ずらしばかりだなw

俺が書いたのは、現金500円の代わりが500ポイントだということだけだ

831 :おかいものさん:2021/01/26(火) 09:04:51.19 ID:10Vncyq/.net
>>830
現金500円の代わりなら400ポイント以下だな

832 :おかいものさん:2021/01/26(火) 09:10:16.85 ID:MUy5OUl4.net
ずーっとさ
自作自演で2役やってるの?荒らしたいの?
もう十分成果出てるからそろそろいいんじゃないかな

833 :おかいものさん:2021/01/26(火) 09:10:57.95 ID:lRYeOYpw.net
>>769
例えば、3000ポイント持っています(T or 楽天)

・ウエルシアで20日に3000円の商品を買う場合
→50%上乗せで2000ポイント支払う
→3000円の商品と1000ポイント残り

・楽天市場で50%還元3000円の商品を買う場合
→3000ポイント支払い、1500ポイント貰う
→3000円の商品と1500ポイント残り

違い分かった?w

834 :おかいものさん:2021/01/26(火) 09:21:02.26 ID:/LGPe1vJ.net
定期購入の商品お気に入りに入れるとSPUが付くみたいな表記になってるけど実際は付かないのね
まぎらわしいわ

835 :おかいものさん:2021/01/26(火) 09:35:10.55 ID:DQBYgEN8.net
街で50%上乗せで使えるっていいよね
誰かさんは街で1%還元で使うみたいよ

836 :おかいものさん:2021/01/26(火) 09:55:59.81 ID:yVOOwHNA.net
普通に500円で買える物をわざわざ1000円で買って500ポイント貰う。
1年後、私50万ポイント獲得したの〜、還元率50%なの〜、すごいでしょ〜って自慢する人いるよね。

837 :おかいものさん:2021/01/26(火) 09:56:54.64 ID:aDq4Lpxr.net
いないよ

838 :おかいものさん:2021/01/26(火) 09:58:07.18 ID:KUVMUOj5.net
>>832
こいつヤフー信者じゃなくてIDスレ潰したいだけだぞ

839 :おかいものさん:2021/01/26(火) 10:20:49.42 ID:bEJp5pdO.net
IDスレの方がネガキャンしてる文豪(笑)のおもしろレス追いかけるのが便利

840 :おかいものさん:2021/01/26(火) 10:25:19.11 ID:zdZEHMQB.net
キチが連投でレスすれば勢いがでてスレ番も増えてidがメインになるからngぶち込んで放置すればいいよ

841 :おかいものさん:2021/01/26(火) 10:33:21.69 ID:ldBjVvX0.net
>>836
ええやん、何のメリットもなくてw

842 :おかいものさん:2021/01/26(火) 10:37:00.40 ID:WiqhSB7A.net
まあ、どのみちいないし

843 :おかいものさん:2021/01/26(火) 11:00:27.55 ID:WiqhSB7A.net
>>835
うーん、正直あまり羨ましく感じないのは何故なんだろう?
Tポイントだからかな

844 :おかいものさん:2021/01/26(火) 11:32:30.75 ID:ldBjVvX0.net
竹内まりや/ けんかをやめて

845 :おかいものさん:2021/01/26(火) 11:51:59.38 ID:ljbzHtnn.net
>>843
楽天ポイントも増量できるじゃん

846 :おかいものさん:2021/01/26(火) 11:55:00.62 ID:WiqhSB7A.net
へーそうなんだ
やり方書いといて

847 :おかいものさん:2021/01/26(火) 12:20:58.89 ID:hLmJ/9MM.net
パンダのために〜♪
争わないで〜♪

848 :おかいものさん:2021/01/26(火) 13:31:14.99 ID:xq6JX0LQ.net
「楽天でんき」が新規契約停止 卸値高騰で調達に障害:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ25BTZ0V20C21A1000000/

マジで終わりの始まりだな

849 :おかいものさん:2021/01/26(火) 13:52:15.68 ID:tWBgzr43.net
それに伴いSPUも削除かな
不満なら違約金なしで解約で

850 :おかいものさん:2021/01/26(火) 13:56:40.29 ID:lRYeOYpw.net
でんきの選択肢は無いから大歓迎

851 :おかいものさん:2021/01/26(火) 15:45:04.54 ID:MUy5OUl4.net
SPUのために楽天でんきにしてるけど
もしSPU廃止になったとしても、他に驚くほど安いところってあるのかな
今は+0.5で毎月1500Pくらいついてる

852 :おかいものさん:2021/01/26(火) 15:50:21.13 ID:IOXOKP9a.net
0.5で1500p付くとかどんだけ電気使ってんだよ

853 :おかいものさん:2021/01/26(火) 15:53:02.07 ID:kqgP1vRj.net
楽天でんきも楽天ゴールドも最近申し込もうとしてたから手間が減って良かった。
保険も消えそうだし楽天から手を引いたほうが無難な時期だね

854 :おかいものさん:2021/01/26(火) 16:05:33.67 ID:/kr71dV0.net
でんきの赤字補填でまた市場がケチになるのか

855 :おかいものさん:2021/01/26(火) 16:09:09.38 ID:rlcI42VT.net
>>853
さよーなら、御達者で

856 :おかいものさん:2021/01/26(火) 16:10:09.86 ID:BYwRToi+.net
楽天できんはアパートだから契約できんわ

857 :おかいものさん:2021/01/26(火) 16:10:35.86 ID:e/eDghm3.net
多分だけど三木谷のやつはEC事業はeBayに売ると思うよ
三木谷ではAmazonに対抗するのはまず無理
少なくともeBayくらいでなければな

幸いクレカ事業は順調だし、あとは楽天モバイルが軌道に乗れば楽天市場をeBayに売って楽天eBay発足

858 :おかいものさん:2021/01/26(火) 16:14:26.90 ID:BYko0vq7.net
>>857
Amazon抜いて
日本一位だけど

859 :おかいものさん:2021/01/26(火) 16:16:52.36 ID:MUy5OUl4.net
>>852
SPU+0.5倍分が約1500Pってことね

楽天TVのパリーグも今年は激安キャンペーンは無さそう
今のまま+1倍なら割引無くても申し込むけど

860 :おかいものさん:2021/01/26(火) 16:20:53.50 ID:rlcI42VT.net
>>859
+1倍は大きいね
自分は10万超えたら都度パ・リーグSpecial申し込む予定

861 :おかいものさん:2021/01/26(火) 16:23:05.34 ID:9SsvphZ9.net
>>852
無知すぎるだろw

862 :おかいものさん:2021/01/26(火) 16:26:41.79 ID:mUY4582V.net
>>859
楽天市場月30万も十分おかしいぞ
このスレは転売屋が多すぎる

863 :おかいものさん:2021/01/26(火) 16:28:45.24 ID:IOXOKP9a.net
>>861
無知?ただの言葉足らずやろ
まだアスペのが理解できるぞガイジ

864 :おかいものさん:2021/01/26(火) 16:30:18.35 ID:naX+mMLT.net
>>863
さすがに見苦しいぞw

865 :おかいものさん:2021/01/26(火) 16:31:47.41 ID:IOXOKP9a.net
>>864
言葉の意味か考えろガイジ

866 :おかいものさん:2021/01/26(火) 16:32:13.56 ID:14cg51PL.net
>>857
それQoo10

867 :おかいものさん:2021/01/26(火) 16:39:42.16 ID:xjbrrqhZ.net
東京都 新型コロナ 新たに1026人感染確認 再び1000人超に
2021年1月26日 15時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210126/k10012833711000.html

東京都は、26日午後3時時点の速報値で都内で新たに1026人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

都内の1日の感染確認は24日、25日と、1000人を下回っていましたが再び1000人を超えました。

都によりますと、感染が確認されたのは、10歳未満から100歳以上までの男女合わせて1026人です。

年代別は、
▽10歳未満が27人
▽10代が45人
▽20代が189人
▽30代が164人
▽40代が145人
▽50代が142人
▽60代が96人
▽70代が95人
▽80代が86人
▽90代が35人
▽100歳以上が2人です。

都内の1日の感染確認が1000人を上回るのは3日前の今月23日以来です。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて9万5534人になりました。

一方、都の基準で集計した26日時点の重症の患者は、25日と同じ148人でした。

868 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:02:23.48 ID:rlcI42VT.net
>>862
自分基準でしか考えられない人ってアホっぽいから気をつけたほうがいいですよ

869 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:05:00.98 ID:NgvwvPbY.net
>>862
switchには大変お世話になりました
今年はPS5の年です
最低でも1台10万で捌けると思います

870 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:11:54.98 ID:9SsvphZ9.net
>>863
ここの住人なら当たり前にわかる書き方なんだがw

871 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:12:39.59 ID:e/eDghm3.net
>>858
ならなんで楽天ゴールドカードの(事実上の)廃止に踏み切ったんだよ?
楽天から客が減ってるからだろ?それ以外の理由が何かあるのか?

872 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:14:17.93 ID:rlcI42VT.net
ウチも今月は30万超えたからTV契約追加したけど、これで3千ポイントとか美味しすぎる
そのうち変更されるだろうな、たぶん

873 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:16:42.45 ID:rlcI42VT.net
>>871
廉価ゴールドの役目を終えたから

874 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:17:11.77 ID:TXx0hBxW.net
>>858
アレ他事業混ぜてる粉飾だからw

875 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:19:01.56 ID:QvbldMSx.net
>>871
逆だろ
客が多すぎて劣化ゴールドの年会費じゃ赤になるから止めるんだろ

876 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:20:19.86 ID:e/eDghm3.net
>>875
なら年々シェアをAmazonに食われてるのはどう説明するんだ?

877 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:21:08.34 ID:Jh8ico4Y.net
>>872
転売じゃなくて楽天市場だけで毎月30万も何買ってるの?
普通に気になるわ

878 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:24:41.65 ID:rlcI42VT.net
>>877
今月「は」って書いているからよく見て

879 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:24:58.87 ID:5AfMjfFA.net
実際最近の楽天は明らかに劣化が続いてるけどアマゾンも他人事じゃないぞ
アマゾンのカードも劣化続きの三井住友だからな

880 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:27:09.00 ID:CMu/su4o.net
>>877
今月の内訳教えて

881 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:29:48.37 ID:NzXb573n.net
>>870
お前こそアスペだな

882 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:30:25.28 ID:e/eDghm3.net
ベゾスのやつはそんな甘いやつじゃねーよ
三井住友みたいなウンコなんぞ、そのうち切って捨てるに決まってるだろ
ゆくゆくは独自でAmazonカード立ち上げると思うよ

ただ、今は楽天カードが強すぎて、今独自でAmazonカードを立ち上げても対抗することは難しい
今は時期が悪い

まずはEC事業の地盤を完璧に奪って、楽天ポイントを無意味にしてから
独自でAmazonカードを立ち上げる、という算段ではないかと思う

883 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:32:48.22 ID:5B+x9EQB.net
https://i.imgur.com/9Ggcwuv.jpg
ウチの10倍くらいの人いそう

884 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:32:55.70 ID:e/eDghm3.net
そうなったら楽天はeBayに泣きつくしかないだろ
そこで楽天eBay発足、というわけだ
eBayも相撲でAmazonに負けているけど、楽天単体よりはよほどマシだろう

885 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:44:37.19 ID:MUy5OUl4.net
転売じゃないよ
ほとんどビジネスカードだよ
製作機械の部品とか工具や消耗品とかね

886 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:48:59.57 ID:jEjEoCwk.net
>>846
街で1%還元で使いな

887 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:49:50.26 ID:k/4u7F2e.net
5の日に買いそびれたんだけど、28日までの他に狙い目の日はいつになりますか?

888 :おかいものさん:2021/01/26(火) 17:57:49.35 ID:rlcI42VT.net
今日は勝利2倍が付いてますよ

889 :おかいものさん:2021/01/26(火) 18:29:49.85 ID:gHH9hxqq.net
いえ、28日までの他です。
今日は「28日まで」に含まれます。難しい言い方でごめんなさい。

890 :おかいものさん:2021/01/26(火) 18:40:08.14 ID:rlcI42VT.net
30日の0の付く日で

891 :おかいものさん:2021/01/26(火) 18:55:26.58 ID:9SsvphZ9.net
>>881
(´・_・`)カワイソウナヒト…

892 :おかいものさん:2021/01/26(火) 19:07:24.05 ID:gMz0KJMW.net
>>891
最後にレスしたら勝ちとか思ってそう

893 :おかいものさん:2021/01/26(火) 19:24:14.86 ID:OuYBHiIf.net
一人だけ間違っている状況を見れば明らかなのに…

894 :おかいものさん:2021/01/26(火) 19:26:35.93 ID:gMz0KJMW.net
いや明らかにわかってて書いてるやん
0.5倍で1500p付くなんて計算したらいくらになるかわかるやろ

895 :おかいものさん:2021/01/26(火) 19:27:20.91 ID:IMIymcRI.net
私が間違っているんじゃない
世界が間違っているんだ

典型的な精神病

896 :おかいものさん:2021/01/26(火) 19:30:01.25 ID:e/eDghm3.net
いや、この世界は間違ってるでしょ、明らかに

897 :おかいものさん:2021/01/26(火) 19:33:01.75 ID:n89RRqRX.net
まぁアスペのアスペたる所以だね

898 :おかいものさん:2021/01/26(火) 19:35:58.77 ID:e/eDghm3.net
え?
じゃあ正しいの??

899 :おかいものさん:2021/01/26(火) 19:36:20.91 ID:n89RRqRX.net
>>898
いや君の話じゃない

900 :おかいものさん:2021/01/26(火) 19:41:55.35 ID:OuYBHiIf.net
土曜日に申し込んだプレミアムカードまだ発送にならないよ
早く発送してくれ、たのむ

901 :おかいものさん:2021/01/26(火) 19:44:25.01 ID:9SsvphZ9.net
>>894
電気代だと思う方がおかしいだろ?w

902 :おかいものさん:2021/01/26(火) 19:48:22.43 ID:gMz0KJMW.net
アスペ

903 :おかいものさん:2021/01/26(火) 19:57:30.81 ID:eiQjg8Yq.net
なんか楽天ファッションのクーポン獲得できるリンクがマラソンページから消えてない?
ファッションのトップページにあったクーポンページへのバナーも消えてる
事前に取らないとダメだったってことか?

904 :おかいものさん:2021/01/26(火) 20:00:52.15 ID:OuYBHiIf.net
>>903
よくわかんないけど、楽天ファッションアプリを使ったらどうでしょう?
SPUも付くので

905 :おかいものさん:2021/01/26(火) 20:04:14.06 ID:eiQjg8Yq.net
>>904
アプリから見てる
マラソン直前まではトップページにクーポンバナーがあったんだよ

906 :おかいものさん:2021/01/26(火) 20:06:58.72 ID:wFXX230q.net
>>905
アプリにしろPC,SPにしろ今も出てるよ
市場アプリなら一番下までスクロールしてから上を見ていったほうが早い
39ショップバナーの上にある「楽天公式ファッション通販」にクーポンページへのバナーがある

907 :おかいものさん:2021/01/26(火) 20:13:55.00 ID:eiQjg8Yq.net
>>906
見つけたありがとう
ファッションアプリの方には表示がないからなるべく使われたくないってことなのかな

908 :おかいものさん:2021/01/26(火) 22:15:19.25 ID:zreNDgDE.net
>>889
日本語不自由なのかな?

909 :おかいものさん:2021/01/26(火) 23:22:32.69 ID:eoNRsbg3.net
>>827
プレミアム商品券で支払った方がお得

910 :おかいものさん:2021/01/26(火) 23:35:56.47 ID:9FgOSQnr.net
>>817
ローンや手付け金足りなくてもポイントで払えるらしいw

827 おかいものさん sage 2021/01/26(火) 07:25:19.51 ID:mhNODPhO
街中でコーヒー飲んで現金500円の代わりに500ポイントで支払う
500ポイントは現金500円と同等の価値

911 :おかいものさん:2021/01/26(火) 23:41:48.89 ID:ikLfDCkT.net
>>909
そうですね
実際の話、コメダ珈琲だとポイントチャージした楽天Edyでコーヒーチケットを購入していますね

912 :おかいものさん:2021/01/26(火) 23:50:37.44 ID:qu6TxjKf.net
>>911
コメダはファミペイで50%還元だお

913 :おかいものさん:2021/01/27(水) 00:00:06.70 ID:812dxjQV.net
suicaのチャージとりあえず1000円分したけどこれ期間後に全額バックかどうか分かるんかな?

914 :おかいものさん:2021/01/27(水) 00:06:55.66 ID:dPi7EWxD.net
楽天破綻とかテレ東で言ってるとかマジか?w

915 :おかいものさん:2021/01/27(水) 00:13:02.92 ID:XPDZwnJj.net
どうせ楽天でんきのことやろ?
先日も別の会社で電気代が普段の数倍の請求きたとかってニュースになってたし新電力全般に死亡するんじゃね?

916 :おかいものさん:2021/01/27(水) 00:21:44.79 ID:tGLSGJ5j.net
新電力はこれがあるからなあ
有事になったらもうなにもできん

917 :おかいものさん:2021/01/27(水) 00:25:48.77 ID:XPDZwnJj.net
この前のニュースには楽天とかauは入ってなかったけどやっぱりダメなんだなー

ってうちはauなんやけどw

918 :おかいものさん:2021/01/27(水) 00:32:04.98 ID:dPi7EWxD.net
あぁ、確かに電気のことだったw
楽天も連動型にしてユーザーに損押し付けときゃこんなことにならなかったんにな

ちなみにバルセロナも破綻とか言われてるらしいじゃん

919 :おかいものさん:2021/01/27(水) 00:55:11.46 ID:D1NoN87T.net
東電の明細が投函されなくなって、それ以来全く料金見てなかったw
上がってるのかと思って心配で見けど、安くて安心した

920 :おかいものさん:2021/01/27(水) 01:01:46.29 ID:1UQqr4zQ.net
2年前くらいまでだな良かったの
ちょうど去年くらいから改悪始まったしマジでモバイルうんこ
楽ブで10000円前後のもの買う以外おわりやね

普通にd払いのAmazonかヨドバシの方が安い

921 :おかいものさん:2021/01/27(水) 01:06:21.40 ID:BwA+iPAU.net
>>918
欧州は客入れてないからオーナーが石油王以外のとこはきびしいな

922 :おかいものさん:2021/01/27(水) 01:25:28.56 ID:8EI5W0mS.net
5人家族+犬1猫2
近くに住んでる親のおつかいもある

で楽天は月20〜30は余裕
もちろん食品お取り寄せも多い
特にコロナ以降増えたね

単身者とはそりゃ違う

923 :おかいものさん:2021/01/27(水) 01:46:22.90 ID:D1NoN87T.net
単身者は楽天使うのやめたほうがいいね、マジで
そうすれば、買い回りで無駄なモン買うとかいうアホも減るだろ

924 :おかいものさん:2021/01/27(水) 01:50:56.40 ID:auO6+eT0.net
そんな状況なら楽天使わないわ

925 :おかいものさん:2021/01/27(水) 01:51:24.40 ID:9LRoo/jU.net
市場だけでその金額は明らかに無理があるな
https://blog.ieagent.jp/money/5family-seikatsuhi-246273

926 :おかいものさん:2021/01/27(水) 01:55:48.20 ID:I3Hg7ydL.net
>>923
単身者だけど事前に要るものメモっといて1.5〜2ヶ月に1回でまとめ買いして、マジで緊急性のあるものは尼か淀で頼んでるわ

927 :おかいものさん:2021/01/27(水) 02:00:06.17 ID:Us07WJQV.net
手取り60の家でも月の食費6万
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1054142260/

928 :おかいものさん:2021/01/27(水) 02:05:03.76 ID:D9hm69q/.net
生活費月50のうち20〜30を通販利用でもべつに不思議には感じないな

929 :おかいものさん:2021/01/27(水) 02:10:08.03 ID:UxnKlZNo.net
一番金かかるのは教育費や家賃で残りは全て貯金、田舎ならガス代含む車の維持費とかも
標準的な家計で最も切り詰めるのが食費

930 :おかいものさん:2021/01/27(水) 02:10:29.64 ID:D9hm69q/.net
ウチは2人だけど、月の食費は10万くらいだなw

931 :おかいものさん:2021/01/27(水) 02:11:57.89 ID:UcuVMEXp.net
食い過ぎや っても自炊なら人数増える程1人辺りは激安になる

932 :おかいものさん:2021/01/27(水) 02:24:13.73 ID:vWWACy2y.net
一ヶ月の餓死者2000人くらいだろ日本は
平和だよな

933 :おかいものさん:2021/01/27(水) 02:26:46.50 ID:xlkZQlIr.net
>>928
家賃、通信、光熱費、保険、教育費等を市場で落とすわけじゃないからペット費たまに買う服飾費や娯楽関連の費用含めたとしても一般的じゃないと思う

934 :おかいものさん:2021/01/27(水) 02:45:03.42 ID:XPDZwnJj.net
肉とか買ってたらいくんじゃね?
大家族なら1kgとかあっちゅうまに無くなるやろうし

935 :おかいものさん:2021/01/27(水) 02:49:16.80 ID:D9hm69q/.net
>>933
例えば、ウチは家賃出費が無いので、きっと「一般的」ではないのでしょう
それでは

936 :おかいものさん:2021/01/27(水) 03:07:02.54 ID:TfYvxMfw.net
この家なんかかなりの節約上手だけど肉買っても月8万は超えないだろな
https://www.lettuceclub.net/news/article/164922/

937 :おかいものさん:2021/01/27(水) 05:19:06.08 ID:Pv/rk2vq.net
>>874
言い切るってことは根拠があるんですね?
楽天社員の方見てますか?あなた方の会社粉飾してるらしいですよ

938 :おかいものさん:2021/01/27(水) 05:37:42.49 ID:YqXW0tsY.net
>>937
周知の事実だからw
尚売上高ではなく流通総額な
https://netshop.impress.co.jp/node/6226

楽天が発表する国内EC流通総額は、楽天市場をはじめ、楽天トラベル、楽天スマートペイ、スタイライフ、ケンコーコムなど26のサービスの総額を算出するもの。
2016年度からRebates(2015年12月オープン)、爽快ドラッグ(2016年10月に買収)、CBT(=Cross-Border Trading:越境取引)※1が新たに追加されている。
https://shopping-tribe.com/news/35395/

939 :おかいものさん:2021/01/27(水) 05:42:39.63 ID:YqXW0tsY.net
2016と言えばちょうどこの年w

2016年の日本のEC(電子商取引)市場における企業別のシェアは「アマゾン」のアマゾン・ドット・コムが20.2%でトップに立った。2位の「楽天市場」の楽天は僅差の20.1%。3位は「YAHOO!ショッピング」のソフトバンク8.9%。上位3社の合計で市場の約5割を占めた。
https://biz-journal.jp/2018/01/post_21873.html

940 :おかいものさん:2021/01/27(水) 05:52:24.01 ID:esA7UYxM.net
>>874
これのどこが「粉飾」なのかは私にはわかりませんがID無しの方も今みたら同じように「粉飾」情報を書き込んでる人いるみたいですね
同じ方なのでしょうか?

941 :おかいものさん:2021/01/27(水) 05:59:48.58 ID:YqXW0tsY.net
>>940
比喩も理解出来ない人なんだねえ
アマゾン抜いたってのは?
アマゾントラベルでも存在すんの?

942 :おかいものさん:2021/01/27(水) 06:01:15.30 ID:VJBZEdaF.net
ヤフー、ポイント還元やらクーポンやらバンバン大盤振る舞いしてるけど、その原資どこからきてるんだろ

943 :おかいものさん:2021/01/27(水) 06:03:34.94 ID:YqXW0tsY.net
グループでしょ
カードや市場の利益モバイルで溶かしてる楽天とは体力違うけど

944 :おかいものさん:2021/01/27(水) 06:13:20.46 ID:8EI5W0mS.net
>>933
なんか日本てまじで貧乏になったんだなと思う
一般的じゃないとか食費は切り詰めるみたいな前提で話してて驚いた
ちな俺は地方在住や
まあうちも「一般的」じゃないんやな

いや、単にそのレベルの市場での購入額は「有り得ない有り得ない」って言う奴が多いから違和感あってさ

色んな意味で日本は格差進みすぎやな

945 :おかいものさん:2021/01/27(水) 06:21:15.64 ID:DxSBfdQR.net
年収1000万家持ちでも食費、光熱費合わせてこんなもんよ
将来不安もあるしね
>私の実家が五人家族で、質問者さんがおっしゃっている…そこそこの暮らしだったと思います(^_^;)

実家は自営業でしたので、だいたい月70〜80万…忙しい時期は、月100万強くらいが利益としてました(個人業です)
食費と光熱費は、大きくなってからですが…一人当たり三万として父から母はもらってました。
三万×五人=15万円が食費と光熱費です。

946 :おかいものさん:2021/01/27(水) 06:23:22.80 ID:VJBZEdaF.net
モバイルはキャリア諦めてMVNOのひとつでいいじゃない〜て思ってしまう

947 :おかいものさん:2021/01/27(水) 06:30:02.53 ID:dqk8NbD6.net
勝ち目ゼロだからな

948 :おかいものさん:2021/01/27(水) 06:33:32.44 ID:scRKR1Hk.net
>>941
楽天がアマゾンを抜いたかどうかは知らないしそこには興味ないです
「粉飾」の真偽を知りたかっただけで
しっかりとした根拠を持って拡散されているということを理解できました

949 :おかいものさん:2021/01/27(水) 06:38:35.64 ID:yEpou5NT.net
ちょっと前に楽天電気入ろうかさんざん悩んで
踏みとどまって正解だったわw

950 :おかいものさん:2021/01/27(水) 07:03:47.40 ID:8EI5W0mS.net
>>934
だね!肉はかなり買う
レトルトや缶詰め類もまとめ買い
家にスペースがめっちゃあるから何でもまとめ買いよ
このへんが都会のマンション暮らしの人にはし難い事の一つかもね

さすがにカップラーメンや飲料は地元スーパーやドラッグストアが安いので楽天市場を選ぶことは少ないね

951 :おかいものさん:2021/01/27(水) 07:39:38.70 ID:G8qHhEXx.net
物がない生活に戻りたい
断捨離したい

952 :おかいものさん:2021/01/27(水) 08:13:06.14 ID:D1NoN87T.net
>>941
そーいえば昔、楽天トラベルで
ポイント支払限定格安プラン
っての泊まったことあるな
支払方法がポイントのみで、2万円の部屋が1万ポイントとかそんな感じ
楽天トラベルならではだねw

953 :おかいものさん:2021/01/27(水) 08:16:21.06 ID:VfWJGb+2.net
次スレ

【Rakuten】楽天市場総合 Part393 (実質394)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1611467668/

954 :おかいものさん:2021/01/27(水) 08:57:01.96 ID:j6xYs3VE.net
マー君戻ってくるかもしれんぞ

955 :おかいものさん:2021/01/27(水) 09:01:05.98 ID:FNvk7kG4.net
いま楽天ランキング見たら「花粉症です」バッジがあったけど、確かに花粉症の時期になったら大変だな
白い目で見られそう

956 :おかいものさん:2021/01/27(水) 09:37:44.82 ID:yK9BS3EF.net
ガチの花粉症は薬飲んでケアもしてるからクシャミとかしないよ

957 :おかいものさん:2021/01/27(水) 09:49:15.73 ID:D9hm69q/.net
プレミアムカードの方、選べるサービスは楽天市場コースにするのが無難ですか?

958 :おかいものさん:2021/01/27(水) 10:19:02.61 ID:oDEZqm7Z.net
花粉症はシーズン前に治療できる
花粉症なのに何もせず、シーズン入ってアチューアチューしてんのは怠慢

959 :おかいものさん:2021/01/27(水) 10:50:27.61 ID:ZrGhStRI.net
>>956,>>958
人によるわ
治療や薬が合わない人もいる
自分本位な視点が過ぎるね

960 :おかいものさん:2021/01/27(水) 10:56:26.15 ID:tqQmWa/K.net
こういう人の特徴
そもそも治療しようとすらしてない
言い訳ばかりしている

961 :おかいものさん:2021/01/27(水) 11:00:52.32 ID:D9hm69q/.net
薬が効くのが「一般的」だから、効かない人は異常ですか
そうですか

962 :おかいものさん:2021/01/27(水) 11:01:19.57 ID:bIUb2p0s.net
花粉症治療は70〜80%にしか効果はありません

963 :おかいものさん:2021/01/27(水) 11:01:38.92 ID:6LD6tVCT.net
結構効果あるな

964 :おかいものさん:2021/01/27(水) 11:18:44.83 ID:1u4E4A07.net
ステレオタイプな人は最大のAmazonなのかね
なんかわかるw

965 :おかいものさん:2021/01/27(水) 11:22:43.87 ID:6LD6tVCT.net
Amazonは来るのが早い品揃えが豊富ってのが最大の売りやろ
ヨドバも早いけど品揃えがゴミ

966 :おかいものさん:2021/01/27(水) 11:27:23.17 ID:9zfp91Jp.net
>>949
楽天だけの話じゃ無いよ。他も追っかけてくるよ

967 :おかいものさん:2021/01/27(水) 11:30:36.00 ID:baBYJ71d.net
楽天は女性中年以上だと圧倒的に強いらしい
若い人はAmazonが多い

968 :おかいものさん:2021/01/27(水) 11:30:43.87 ID:9zfp91Jp.net
ヤフー民どこいった?一番しょぼい売り上げで不安を感じたか?w

969 :おかいものさん:2021/01/27(水) 11:31:53.21 ID:Fu3Qk3Ev.net
IDつきスレを早く流したい人がしつこくyahooがいいとかAmazonがいいとか荒らしてるの?

970 :おかいものさん:2021/01/27(水) 11:34:19.67 ID:6A/Yz4cY.net
次スレ
【Rakuten】楽天市場総合 Part394
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1611714823/

971 :おかいものさん:2021/01/27(水) 11:38:59.33 ID:1u4E4A07.net
>>970
ありがとうございます

972 :おかいものさん:2021/01/27(水) 11:40:55.02 ID:TL97nQcF.net
>>970


973 :おかいものさん:2021/01/27(水) 11:47:35.34 ID:wskkWc8Q.net
ヤフーの人はレシート探しの旅に出ました

974 :おかいものさん:2021/01/27(水) 11:48:35.63 ID:1u4E4A07.net
あー、そんなこともあったねーw

975 :おかいものさん:2021/01/27(水) 11:50:55.05 ID:VPtTkHPl.net
レシートの人はdポイントだかファミペイだったかの気がする

976 :おかいものさん:2021/01/27(水) 11:57:56.56 ID:sYoE2lwY.net
今回は5のつく日一回しかなかったのか

977 :おかいものさん:2021/01/27(水) 12:10:15.77 ID:6LD6tVCT.net
dポイントやな

978 :おかいものさん:2021/01/27(水) 12:19:17.45 ID:spSD6cpb.net
楽天モバイル、携帯料金新プランを29日発表
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ271HM0X20C21A1000000

979 :おかいものさん:2021/01/27(水) 12:22:02.25 ID:6LD6tVCT.net
最低限データ20G通話5分1980円ぐらいにしないと最早価値ないやろな

980 :おかいものさん:2021/01/27(水) 12:24:43.48 ID:xVErDSiJ.net
20GBになれば値段据え置きでも構わんよ。
横並びとか終わってると思うけど

981 :おかいものさん:2021/01/27(水) 12:41:21.52 ID:9kkV6BLL.net
>>979
何を言うとんねん
ミッキーなら10分通話&容量無制限で1,980円よ

982 :おかいものさん:2021/01/27(水) 12:44:43.45 ID:6LD6tVCT.net
>>981
ちっちゃい文字でいろいろ注釈付きそう

983 :おかいものさん:2021/01/27(水) 12:48:57.38 ID:fY53jq4g.net
楽天モバイルに※マークなんてないだろと思って公式見たら30個くらいあって草

984 :おかいものさん:2021/01/27(水) 13:09:55.69 ID:tl2YtKs9.net
我々は分かりやすくして携帯電話の民主化を目指します(嘘)

985 :おかいものさん:2021/01/27(水) 13:32:07.53 ID:1u4E4A07.net
実際、料金プランはシンプルだなw

986 :おかいものさん:2021/01/27(水) 13:45:13.85 ID:IHozriP4.net
povoみたいな土台は用意したからあと欲しいの選べ!なら土台となる基本プランが複数あってもいいんだよ
基本プランに何か色々追加してるのに毎月割で実質○○円!お得!※1※2※3
とかやってたからわけわからんことになってた訳で

987 :おかいものさん:2021/01/27(水) 13:51:04.13 ID:Ce+pVNFA.net
三木谷楽天社長
完全分離プラン除外は「許されても、そういう選択肢はとらない」

― 完全分離プランが導入される際に、楽天が除外されるという報道があったが。

三木谷社長 「基本的にはかなり憶測の報道ではないか。ニュースソースは我々もわからない。基本的には、楽天モバイルは携帯電話の民主化活動をテーマに掲げていますので、もしそういうことが許されたとしても、我々としてはそういう、選択肢は取らないと思う」https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1904/19/news045.html



不適切な端末代金の値引きの適正化に関する楽天モバイル株式会社への指導
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000665.html

988 :おかいものさん:2021/01/27(水) 13:55:44.65 ID:4DMpynEu.net
>>986
GB大容量、維持費数百円で小遣いまで貰えて遥かに安く利用出来たのに理解してうまく利用出来なかったお前が無能なだけだろ

皆に分かりやすい介護プランをだして下さいと素直に言えば良い

989 :おかいものさん:2021/01/27(水) 14:01:05.92 ID:IHozriP4.net
>>988
プリペイド弾とか寝かして利用したことありそう…

990 :おかいものさん:2021/01/27(水) 14:45:43.31 ID:VhkacVAd.net
mineoは今日あったな。
基本的に値下げで、まぁがんばってるほうかな。

991 :おかいものさん:2021/01/27(水) 14:48:14.65 ID:uc7K42GL.net
ランキングに入ってる冷凍タラの切り身買おうと思ったけど説明が意味分からなくて怖い

> マダラ(北海道産) ※加工地:ベトナム

北海道で穫れたのをベトナムまで輸送してから加工してまた日本に輸送して売るの?
そんなことあり得る?

992 :おかいものさん:2021/01/27(水) 15:08:15.86 ID:yA5a6mWM.net
>>991
ありうるで
日本産のサバをタイで加工した缶詰がスーパーとかに売ってるsi
日本で取れて陸揚げせずに加工地に直行のやつ

993 :おかいものさん:2021/01/27(水) 15:19:52.70 ID:OOemw3mO.net
>>991
人が関わるものなら人件費が安いところのがトータルで安く済むやろうしあるんじゃない?
最近になって魚は鮮度がいいものより熟成させたほうがおいしいなんて言い出したし

994 :おかいものさん:2021/01/27(水) 15:25:36.29 ID:bBL1OZ3f.net
ほえー世の中色んな仕組みがあるんやね

995 :おかいものさん:2021/01/27(水) 15:26:07.09 ID:3rQ6Bod1.net
>>915
東電の明細見たら燃料費調整額がすごく安くなってて全体的にも安くなってる感じだったんだけど、何で電気代が高くなってるの?

996 :おかいものさん:2021/01/27(水) 15:28:20.61 ID:q8GKthKZ.net
>>995
東電は新電力からボッタくるビジネスを発明したからむしろ儲かったんじゃねw

997 :おかいものさん:2021/01/27(水) 15:45:36.35 ID:3rQ6Bod1.net
>>996
確かに、東電の株価見たら1月入ってから1.6倍になってるなw
買っときゃよかった

998 :おかいものさん:2021/01/27(水) 15:58:13.40 ID:DQdPqKg3.net
>>995
影響は市場連動型プラン
一般人には縁がない

999 :おかいものさん:2021/01/27(水) 15:58:58.81 ID:hKbOO9lQ.net
おいこら回避

次スレ

【Rakuten】楽天市場総合 Part394
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1611714823/

1000 :おかいものさん:2021/01/27(水) 15:59:27.67 ID:GamI2iU8.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200