2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジュエリーについて語るスレ Part.1

1 :おかいものさん:2021/01/30(土) 21:24:02.32 .net
ジュエリー・アクセサリーに関する話題の総合スレ。加工、ルース、ショップetc.…ジュエリーに関する話なら何でもOK!
細かいスレチは気にしない(ヾノ・∀・`)けど話題が続く場合は関連スレでやってね。
次スレは>>980がたててね。

■関連スレ
宝石関連ショップについて語るスレ Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1605003346/
★アクセサリー・ジュエリー・宝石好きな奥様 Part97★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1610006522/
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.114
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1606784771/
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1610244168/

2 :おかいものさん:2021/01/30(土) 21:29:20.24 .net
保守

3 :おかいものさん:2021/01/30(土) 21:35:00.64 .net
>>1
スレ立て乙です

4 :おかいものさん:2021/01/30(土) 21:44:09.40 .net
>>1
ジュエリー総合スレ欲しかったからちょうどいいね

5 :おかいものさん:2021/01/30(土) 22:14:38.54 .net
もうあるんだけど
宝石関連スレどれだけ乱立させる気よ?

宝石スレ 29ct
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1358248371/

6 :おかいものさん:2021/01/30(土) 22:27:19.01 .net

過疎ってる上にスレ内ですらいらなくね?って言われてるスレですやん

7 :おかいものさん:2021/01/30(土) 22:27:48.06 .net
>>5
ジュエリースレじゃないじゃん

8 :おかいものさん:2021/01/30(土) 22:29:01.14 .net
自治厨こなくていいのに

9 :おかいものさん:2021/01/30(土) 22:29:55.73 .net
高級ジュエリーショップ見てるとデザインがどうもおばさんくさく感じるんだけど、ああいうのって年取ったら良さが分かるのかな

10 :おかいものさん:2021/01/30(土) 22:31:46.00 .net
なんか分かる。買えなくはないけど二十代で普段使いできるデザインじゃないよねえ
石が凄い技術が凄いってたくさんリプついてると温度差を感じる

11 :おかいものさん:2021/01/30(土) 22:32:30.62 .net
>>5
むしろそのスレ無くしたほうがいいのでは?w

12 :おかいものさん:2021/01/30(土) 22:33:13.40 .net
婆がのさばってるのは間違いない

13 :おかいものさん:2021/01/30(土) 22:33:33.04 .net
ミステリーセッティング好き

14 :おかいものさん:2021/01/30(土) 22:38:16.65 .net
高級でもばばくさくないところで買えばいいんでは

15 :おかいものさん:2021/01/30(土) 22:41:17.44 .net
どういうところを言ってるんだろ
海外ブランド?

16 :おかいものさん:2021/01/30(土) 22:53:43.27 .net
海外ブランドもあるし国内ブランドでもいろいろあるよ
高級ってどれくらいかわからないけどラインナップ的に20万くらいが高くないような感じのお店かね

17 :おかいものさん:2021/01/30(土) 23:10:02.27 .net
マダム〇〇とか〇〇夫人がつけてそうなゴテゴテデザイン

18 :おかいものさん:2021/01/30(土) 23:54:15.45 .net
おじさん業者特有の何でもメレダイヤでぐるっと囲むのとかも勘弁して欲しい
中心のカラーストーンとせいぜい脇石で充分
メレいっぱい使う方が利益良いのかもしれないけど

19 :おかいものさん:2021/01/30(土) 23:56:32.58 .net
分かる
メインの色石をとにかく囲みすぎ
メレどんだけ好きなんだよって思う

20 :おかいものさん:2021/01/31(日) 00:03:20.75 .net
おじさん業者じゃなくて婆臭くないデザイナーの店で買うべし

21 :おかいものさん:2021/01/31(日) 00:06:55.82 .net
シンプルで普段使いできるリングが好きでそういうショップ使ってるけど、やっぱりそこの店もゴテゴテのほう褒めてる傾向あるなって思う
素人の自分は使いやすさ重視だけど、本職の人からしてみれば技術重視なのかな

22 :おかいものさん:2021/01/31(日) 00:12:25.35 .net
そうなんだ
ヘイローセッティング好きなんだけど
古くさいのかorz
中石にハーフエタもシンプルで好きなんだけどダサい?
センス無いんだな自分

23 :おかいものさん:2021/01/31(日) 00:13:31.60 .net
高級ブランドのこと話してるのか、
御徒系のショップのこと話してるのか、謎だw

24 :おかいものさん:2021/01/31(日) 00:25:55.66 .net
ヘイロー、海外のインスタ見ても人気あるけどな

25 :おかいものさん:2021/01/31(日) 00:28:40.72 .net
>>23
ほんと謎

26 :おかいものさん:2021/01/31(日) 00:30:14.35 .net
セッティングの話だから特定の店を指すものじゃないでしょ

27 :おかいものさん:2021/01/31(日) 00:31:34.59 .net
ヘイローは別にダサくはない似合う似合わないはあると思うけど
そこらのオジサンオバサンが作るヘイローは往々にしてダサい

28 :おかいものさん:2021/01/31(日) 00:51:08.98 .net
ゴテゴテっていうといろんな物を付け足していって巨大化したやつかな

完全に好みの話なんだけど、ハイエタもフルエタも好きだけどゴツくて攻撃力高めのは好きじゃない

29 :おかいものさん:2021/01/31(日) 01:12:39.91 .net
ぶっちゃけ男とか50代前後のおばはんが作るジュエリーはダサいしデザインも古臭い

30 :おかいものさん:2021/01/31(日) 02:38:51.68 .net
ヘイローは、色や中石のカットとかで、センス良いのもあるよね。
ただ最近よく持ち上げられているジュエラーの指輪は年寄りくさすぎる。

31 :おかいものさん:2021/01/31(日) 03:14:46.41 .net
メレで囲いすぎは分かるw

32 :おかいものさん:2021/01/31(日) 03:18:49.60 .net
>>30
それいったいどこのことw
ジュエラーって国内外問わずハイブラとからならみんなの情報一致もするだろうけど
ほかはそれぞれチェックしてるとこがマチマチなのに周知の店みたいに話されても

33 :おかいものさん:2021/01/31(日) 03:59:42.93 .net
だーから、別に特定の店の話してる訳じゃないんだよ

34 :おかいものさん:2021/01/31(日) 07:44:53.13 .net
ジュエリーってK18かPT900以上の地金が使われてるアクセサリー総合みたいな認識でいいのかな?

35 :おかいものさん:2021/01/31(日) 08:05:42.57 .net
歳取ってシワのある指に細いリング着けてると貧相に見えるから、メレ付いたり大ぶりなリングがいいんだと思う
湯婆婆みたいに

36 :おかいものさん:2021/01/31(日) 08:53:27.84 .net
ゴテゴテジュエリーは若いうちは大体似合わないよな
大好きだったけど絶望的に似合わなかった母のリング、ババアになってようやくしっくりきた

でも大きくて邪魔

37 :おかいものさん:2021/01/31(日) 09:32:57.50 .net
K10やメッキやガラスはアクセサリー、それ以上はジュエリーくらいに幅広くしておいたらいいんじゃない
性別や既婚未婚に関わらずルースをジュエリーに加工する話とかが出来ると嬉しい
アンティークジュエリーは専スレあったっけ?

38 :おかいものさん:2021/01/31(日) 09:44:17.48 .net
アンティークジュエリーいいな
買えないけど見るのは好き

39 :おかいものさん:2021/01/31(日) 11:24:48.83 .net
アンティークも好きでいくつか持ってるよ
ゴテゴテもハイセンスなのだったら若くても似合う人割といると思う

40 :おかいものさん:2021/01/31(日) 11:43:08.28 .net
アンティーク私も好きだけど、
K9とかもあるよねw
それがなんだかなーって

41 :おかいものさん:2021/01/31(日) 11:49:22.56 .net
K9も持ってるけどあんまり使うっていうより観賞用みたいな感じになってる
金品位高い方が造りもいいのが多いけど必ずしもそうでもないこともあるね

42 :おかいものさん:2021/01/31(日) 12:11:47.05 .net
k9とかはメッキよりマシなプチプラと思ってるわ
長期的にはメッキより変色するんだろうね

43 :おかいものさん:2021/01/31(日) 12:13:01.50 .net
あ、ごめんアンティークの話か
新作でもK10とか最近多いからそっちの話と勘違いしたわ

44 :おかいものさん:2021/01/31(日) 12:32:29.77 .net
K9もK10も変色しやすいのもたまにあるけどそんなにしないのもあるよ
変色してもクリーニングすればいいしメッキと違って磨きもできるしね
アレルギーリスクを考えるとK10やメッキよりはK18PGのがマシでそれよりは無垢のシルバーの方少しマシなのでK10買うならシルバーを買いたいと思うけれど

45 :おかいものさん:2021/01/31(日) 13:34:56.45 .net
>>44
アレルギーよくわかってないなら不安あおるだけだから書くのやめとけ
アクセへのメッキはニッケルフリーが主流だからアレルギーリスクはそれぞれの金属と同じやで
100均のとかは知らんけど
K10とPGならPGのほうがましというのもなんのことやら
シルバーの方がましと言ってるから銅アレルギーの話?
つっかかりたいんじゃなくアレルギー持ちとして気になった

46 :おかいものさん:2021/01/31(日) 14:36:53.97 .net
>>45
イオン化傾向の高さの話だよ
もちろん割金は問い合わせると意外な物がはいってて一概には言えないのでよくある配合ではという中の話で
特定の金属に既にアレルギーがあるならそれを避けるのが先という当たり前なことは前提だけれど
アクセのメッキもニッケルフリーで剥げなければいいかというとそうでもない
気になるならいろいろ調べてみて

47 :おかいものさん:2021/01/31(日) 15:07:06.30 .net
書き間違えたけどK10やメッキよりはK18WGのがマシでそれよりは無垢のシルバー(950とか925)の方少しマシ
他にもいろいろとあるけども続いてK18PG続いてK18YGそれより更に純銀純金と続いてく
純金は似合わないから買わないけど純銀はいいのがあったら好んで買ってるよ

48 :おかいものさん:2021/01/31(日) 15:18:04.06 .net
無垢のシルバーは1000では?
すぐに真っ黒になると思うけどそんなに良い?
ロジウムパラジウムたくさん混ぜたシルバーの方が良いわ

49 :おかいものさん:2021/01/31(日) 15:37:14.90 .net
金無垢っていったらK18でも金無垢って言われてるから銀無垢も純金って言わない限り品位確定しないのかと思ってそういう使い方してたけど間違ってるかな?
パラジウムが入ったのはアレルギーリスク考えると選びたくないので銀なら純銀かロジウム入りをなるべく使ってる
好きな作家さんが950をよく使う人と925をよく使う人がいるので普通の950や925もいくつか持ってるけれど
持ってるのだと950はあんまり黒くならなくて925はあまり黒くならないのとほんのり黄色くなるのとかすぐ黒くなるのとかいろいろあるよ

50 :おかいものさん:2021/01/31(日) 15:38:55.78 .net
書き間違いねえ…

51 :おかいものさん:2021/01/31(日) 15:39:27.19 .net
>>22
ティ○ァニーのソレストは上品で可愛いと思う
カラーダイヤやアウィナイトやベニトみたいに小さい石もヘイローセッティングが合うと思うんだよね
石の保護にもなるし、ボリュームを出すことでオモチャっぽさが薄らぐというか
けどメインの石とメレの大きさのバランスなのか、とんでも野暮ったくオッサンくさいのもあるから
けっこうセンスが問われるデザインだよね

52 :おかいものさん:2021/01/31(日) 15:48:39.85 .net
金に困ってもシルバーじゃ売れないからゴールドにしとけ

53 :おかいものさん:2021/01/31(日) 17:14:29.39 .net
純銀て柔らかいって聞いたけどどうなのかな
ハンドメイドアクセサリーとかでたまにみるけど変色変形しそうで買ったことないや

54 :おかいものさん:2021/01/31(日) 18:24:10.83 .net
ごめん銀なのに金って意味不明な文になってた
×銀無垢も純金って言わない限り
○銀無垢も純銀って言わない限り
>>53
細め(幅1.2ミリ厚み1ミリくらい)のも持ってるけど変形はしてないよ
重い荷物持ったりとかハードな使い方しないのと鍛造だからかもしれない
変色はしない
たぶんだけどふっくらしたデザインのとかだとぶつけたら凹みやすくて目立ちやすいのかも
純金も柔らかいんだけど昔母が持ってた純金のふっくらしたのけっこうぶつけた凹み跡があった

55 :おかいものさん:2021/01/31(日) 18:57:49.52 .net
アンティークジュエリーの専スレは一応あるみたい
こっちで話題になること自体は全然いいと思う

アンティークジュエリー 初心者歓迎
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1553185803/

56 :おかいものさん:2021/01/31(日) 23:33:09.88 .net
>>47
市販のK18WGがほとんどロジウムメッキかかってるって分かった上で言ってる?

57 :おかいものさん:2021/02/01(月) 16:11:55.93 .net
ヴァンクリは模倣品多過ぎる

58 :おかいものさん:2021/02/03(水) 00:10:04.55 .net
マクラメの魅力がわからん
好きな人はどこに惹かれるのか教えてほしい

59 :おかいものさん:2021/02/03(水) 01:06:27.88 .net
エスニック寄りで何にでも合わせられるわけじゃないけどアレルギーとか気にしなくて良いのは楽
マクラメって何のジャンルなんだろう マクラメジュエリーと呼ぶ人はいるしここで良いのかな

60 :おかいものさん:2021/02/03(水) 02:47:19.80 .net
マクラメはジュエリーじゃない気がする

61 :おかいものさん:2021/02/03(水) 05:34:19.43 .net
ジュエリーじゃないと思うけどまあいいんじゃない?

62 :おかいものさん:2021/02/03(水) 06:38:32.91 .net
マクラメってファッション選ぶよね
あとワイヤーのやつとか

63 :おかいものさん:2021/02/03(水) 07:05:27.86 .net
アクセサリーだね
ジュエリーではない

64 :おかいものさん:2021/02/03(水) 10:15:35.85 .net
マクラメは何となくイメージつくけど、
ワイヤーのやつってどういう服装と合うんだろ。つけてる人見たことない

65 :おかいものさん:2021/02/03(水) 10:19:47.17 .net
湯婆婆の手のタグの写真どれも手が汚い

66 :おかいものさん:2021/02/03(水) 10:27:12.86 .net
>>64
ワイヤーワークも凝ったオサレなビジューあるよ
だいたい大ぶりコスチュームジュエリーになるからマダム感があれば

67 :おかいものさん:2021/02/03(水) 10:48:23.08 .net
婆だからしょうがない

68 :おかいものさん:2021/02/03(水) 11:13:23.71 .net
そうか、言われてみればアクセサリーだね
ジュエリーショップでも取り扱いしてるとこ結構見るから思わずここで聞いてしまった
金アレの心配は確かにないわな
レスくれた方、ありがとう

69 :おかいものさん:2021/02/03(水) 12:04:12.18 .net
>>65
婆って自ら言い切ってるから手の汚さを気にせず
晒せる ある意味秀逸なタグw

70 :おかいものさん:2021/02/03(水) 12:09:33.75 .net
手パンパンの人多くて安心した

71 :おかいものさん:2021/02/03(水) 12:12:47.26 .net
指がボンレスハムみたいになってる人多くてワロタ
私も昔買ったリングムッチムチだw

72 :おかいものさん:2021/02/03(水) 12:50:54.13 .net
ボンレスで爪が汚いとかよく晒せたなとしか
リングはきれいだから美意識不明

73 :おかいものさん:2021/02/03(水) 13:19:27.70 .net
見てきた
申し訳ないが、リングの間からはみ出る指肉の感じ、
結構、直視できんほどどぎついのもおるなw
耐えられず閉じたわ

74 :おかいものさん:2021/02/03(水) 13:31:41.89 .net
手とか爪とかは別にいいんだけど、細身のリングしかもってなくて重ねてるだけの画像の人は湯婆婆じゃない…大粒のリングが見たいんじゃ…ってなる

75 :おかいものさん:2021/02/03(水) 13:32:02.45 .net
全部サファイア、全部エメラルドの人のは凄いと思った
デ◯ィ夫人やア◯ホテル社長のも見てみたいw

76 :おかいものさん:2021/02/03(水) 13:37:41.37 .net
全部エメラルドの人は業者じゃなかったかな

77 :おかいものさん:2021/02/03(水) 14:09:16.13 .net
>>75
そういうのを期待したらきったねー婆の手か安っぽいリングしか出てこなかった
ネイルしてから時間経ってる長い爪とかも汚いし
美意識疑う

78 :おかいものさん:2021/02/03(水) 14:54:44.25 .net
大粒ってなかなか普段使い難しいよな
服も選ぶと思うし

79 :おかいものさん:2021/02/03(水) 15:01:58.25 .net
湯婆婆の写真、全く素敵と思えなかったのは手や指の汚さのせいかなぁ… 指輪ひとつひとつは綺麗なのかもだけど全然入ってこなかったw

80 :おかいものさん:2021/02/03(水) 15:03:15.14 .net
でっかい石好きで集めてるけどリングに仕立てるのはやめとこうと思った

81 :おかいものさん:2021/02/03(水) 15:17:24.22 .net
大粒持ってる人結構いてびっくり
あれ観賞用?普段使いしてるのかな?

82 :おかいものさん:2021/02/03(水) 15:41:11.36 .net
ただでかい石がくっついて指輪になってるだけみたいのとか全く惹かれないわ

83 :おかいものさん:2021/02/03(水) 15:55:01.47 .net
百貨店の1階のショップとかだと、大粒石のアーム細めソリテールリング結構見る
ぶつけて割りそうで買ったことはないが

84 :おかいものさん:2021/02/03(水) 15:56:40.44 .net
普段重ね付しないもんを無理矢理してるんだからボンレスくらいは許してやってよ
と言いつつ湯婆婆なら重ね付じゃなくて大粒を指に1つずつの厳選4、5本で勝負してもらいたかった

85 :おかいものさん:2021/02/03(水) 16:01:04.79 .net
○し川の社長みたいな?

86 :おかいものさん:2021/02/03(水) 17:09:34.45 .net
どーしても、テーパーカットダイヤがアームに敷き詰められてる指輪は古くさい

87 :おかいものさん:2021/02/03(水) 19:03:53.90 .net
好きな色石の指輪が欲しくてオーダーする店もいくつか目星をつけているんだけれど自分でルースを探して持ち込むのとお店に探してもらうんだったらどっちが同じ値段でいいものが手に入るんだろう?
私は全然目利きでもなければコネもなくて買うとしたらオンラインかミネショ
今欲しい石はそこまでレアでも大粒でもないコモンオパールなんだけど頼む方がいいかな

88 :おかいものさん:2021/02/03(水) 19:17:57.44 .net
自分でいいもの探せないなら人に頼るしかないのでは
どんなものができても諦められるならどうぞ

89 :おかいものさん:2021/02/03(水) 19:59:22.46 .net
店に探してもらう場合は、その人の審美眼とか探す手間と時間にも当然コストが発生するわけで、それを上乗せされた料金に納得できるかどうかに尽きると思う
私も自分で買った石オーダーして満足してるものもあるけど、店のセレクトで作られた既製品もやっぱりいい石選ばれててこの値段ならコスパよいな、と思って買うこともあり、、
悩む気持ちはよく分かる

90 :おかいものさん:2021/02/03(水) 20:06:39.29 .net
ほとんどの店は石の持ち込みを嫌がる
持ち込んだ石が割れるとかのトラブルもあるから

91 :おかいものさん:2021/02/03(水) 21:13:22.23 .net
コモンオパールは高価とは言い難い石だし人件費の方が高くつくのでは
指輪はセミオーダーでも高いよ
他人が選んだ石で満足できるの?

92 :おかいものさん:2021/02/04(木) 01:11:40.09 .net
>>87
目星をつけてるなら、お店の人にその質問をぶつけてみたらどうかな。
信頼できる人なら、きちんと回答してくれると思う。
リフォームで受けているお店なら嫌がるとか絶対ないし。

私も持ち込みで2回フルオーダーをしたことがあるけど、自分の好みのデザインだから満足したよ。
次もフルオーダーすると思う。

93 :おかいものさん:2021/02/04(木) 16:34:19.61 .net
コモンオパールが欲しい87ですみなさんありがとう
目星をつけているお店はどこも私が欲しい形に近い既製品があって持ち込みルースも大丈夫だし探してもくれるところで既製品の石も今まで買ったのはきれいなのを選んでいると思う
ミネショに行くと言いつつも長距離移動だから今自分で買うならオンラインになる可能性が高い
ルースを買って加工するのは好きなんだけれど、なんとなく一般向けに出てくる石よりも10年以上お店をやっているデザイナーに業者が売る方がいいのが安く出てくるしデザインに合う微妙な色味を選んでくれるのではという幻想が捨てきれなくて毎回迷いまくっている
ぼやきみたいな質問になってごめんね
お店に少し突っ込んで聞いてみます

94 :おかいものさん:2021/02/04(木) 17:53:13.75 .net
悩むのがたのしい
出来上がってきたら次のオーダーについて悩むだけ

95 :おかいものさん:2021/02/04(木) 18:57:56.14 .net
>>93
納得いくものができるといいね

96 :おかいものさん:2021/02/05(金) 00:38:39.75 .net
>>93
お店に頼むと業者価格で買えるから、仮に手数料が入っても自分で買うのと同じ位だと思う。

業者同士だと、一定期間借りてこられることもあるから、いくつか探してもらって、細かな説明つきで紹介してもらったのを選べる、とか出来るとより楽しめそう。
気に入った形になるといいね!

97 :おかいものさん:2021/02/05(金) 16:16:57.28 .net
ヘイローはシンプルなら全くダサくないけど
バレリーナはペンチでメインの石外したくなるぐらい恥ずかしい

98 :おかいものさん:2021/02/05(金) 16:58:33.82 .net
自分のオーダーしたジュエリーを、お店のSNSでオーダー例として紹介したいと打診された場合、
応諾する派?拒否する派?

私はずっと拒否してる

99 :おかいものさん:2021/02/05(金) 17:09:07.07 .net
打診なくうpされるけど気にしてないよ
人のオーダー品も見せてもらいたい派

100 :おかいものさん:2021/02/05(金) 18:21:24.95 .net
>>99
同じく気にしてないし人様のも見せてもらえたら嬉しい
自分のオーダー品がショップのツイートでいいねを沢山もらって嬉しかったりもした

101 :おかいものさん:2021/02/05(金) 20:14:56.18 .net
デザインによるかな
特徴的なのだとリアルで気付かれる事あるから無断であげる店は利用しない

102 :おかいものさん:2021/02/05(金) 23:02:43.11 .net
「紹介させていただけませんか?」と言われたら満更でもない感じでOK出しちゃう

103 :おかいものさん:2021/02/06(土) 22:12:39.49 .net
>>97
舞踏会にしかつけていけそうにないシロモノだね
スカートみたいになってて名前は上手いと思うけどバゲットダイヤのこんなダサい使い方があるとは

104 :おかいものさん:2021/02/07(日) 00:36:22.89 .net
バレリーナってカルティエの?

105 :おかいものさん:2021/02/07(日) 08:32:52.60 .net
タフマンみたいなやつ?

106 :おかいものさん:2021/02/07(日) 08:56:20.49 .net
そうそれw
あれダサいよね

107 :おかいものさん:2021/02/07(日) 13:45:13.73 .net
>>103>>104が噛み合ってなさげw
>>103の言うバレリーナはテーパーで波打つように囲んだやつよね

108 :おかいものさん:2021/02/07(日) 13:54:04.20 .net
あー分かった
カルティエじゃなくてテーパーダイヤのセッティングの事ね
https://4cs.gia.edu/wp-content/uploads/2017/06/213534-690x460-tapered-baguettes.jpg

109 :おかいものさん:2021/02/07(日) 13:55:02.99 .net
ペンチで石を外したいのはカルティエの方だよね?w

110 :おかいものさん:2021/02/07(日) 13:55:42.39 .net
テーパーのバレリーナセッティングも
タフマンバレリーナもどっちもダサい

111 :おかいものさん:2021/02/07(日) 14:52:41.66 .net
まさにバレリーナセッティングの古い指輪があるんだけれど真ん中の石はともかくこの周りのダイヤを今風にリフォームするならどうしたらいいんだろう
誰かやった人がいたら話を聞かせてほしい

112 :おかいものさん:2021/02/07(日) 15:44:01.89 .net
クラシカルで素敵と思ってしまうなあ

113 :おかいものさん:2021/02/07(日) 16:07:06.05 .net
バレリーナセッティングは私も好き
ただし地金が銀色だとババ臭い気がする

114 :おかいものさん:2021/02/07(日) 16:59:24.64 .net
あと10年もしたら古いを通り越してアンティークになるかも

115 :おかいものさん:2021/02/07(日) 17:37:05.70 .net
テーパー取り巻きの昭和リングはあと30年したら100年超えるの多くて普通にアンティークだよね
鋳造のも鍛造のもあって技術がグッと込められて端正な仕上がりのと全然ダメなのといろいろだけれど

116 :おかいものさん:2021/02/09(火) 10:39:56.24 .net
そうかなぁ
そんなダサいと感じない
むしろ素敵じゃない?w
和光の雑誌チャームにあるような服に合わせてしまうと古臭くなりそうだけど、ファッション次第で逆に映えそう

117 :おかいものさん:2021/02/09(火) 15:05:57.19 .net
ジュエリーの定義って何?
地金だけのものも金プラチナなら含む?

118 :おかいものさん:2021/02/09(火) 19:45:04.27 .net
地金ジュエリーもいいんでない
厳密な定義をせずに貴金属が使われている宝飾品くらいのイメージでスレが進む方がいいな
シルバー、真鍮、ガラス、k10くらいまではジュエリーじゃなくてアクセサリーに含めている人が多い印象

119 :おかいものさん:2021/02/09(火) 19:49:59.58 .net
>>117
ジュエルだと宝石だけど
ジュエリーだと宝石/宝飾類らしいから
貴金属ならオッケーな気がする。

120 :おかいものさん:2021/02/14(日) 17:06:41.79 .net
純金細工の指輪に憧れる

121 :おかいものさん:2021/02/18(木) 00:25:37.04 .net
ここってギスギスしててあんまり伸びないね

122 :おかいものさん:2021/02/18(木) 00:47:21.43 .net
自分がギスギスしてるからそう見えるだけ?

123 :おかいものさん:2021/02/18(木) 01:11:11.28 .net
ルース持ち込みで指輪加工して貰うといくらくらい掛かるんだろう

124 :おかいものさん:2021/02/18(木) 05:59:12.51 .net
ルースやショップスレに比べたら良識的だよ

125 :おかいものさん:2021/02/18(木) 15:17:55.36 .net
>>123
前に銀座の田中でダイヤルースを一粒ペンダントにして貰ったんだけど、枠のデザインからフルオーダーで15くらいだったかな(チェーン込み)
規制の枠ならもっとずっと安かったよ

126 :おかいものさん:2021/02/18(木) 16:54:00.31 .net
ジュエリーショップのリフォーム催事で、石持ち込みでダイヤ付きの枠を
選んで指輪にしたけど15万ぐらいした。金で

127 :おかいものさん:2021/02/18(木) 17:08:41.73 .net
うちの母親の話だけど
昔のホワイトオパールの指輪、枠が変形してるのと少し石に傷が付いてたのをWGでリフォームしたら28万かかった(´・ω・`)
しかもかなりの地金持ち込みで
さらに石を石留めの時あたりで割ったらしく山高のダブルカボションだったのが薄いペタンとした石になってた
店は「傷が付いてたのを研磨し直したから」と言ったらしいけど
じゃあなんで横幅が増えるねん…

リフォームするなら相談して欲しかった

128 :おかいものさん:2021/02/18(木) 17:31:34.67 .net
>>125
やっぱフルオーダーの方が高えんだな

129 :おかいものさん:2021/02/18(木) 17:42:56.81 .net
>>127
盗まれたんじゃない?
カボションの底を剥ぎ取って別の石と貼り合わせたら模造オパール作れる

130 :おかいものさん:2021/02/18(木) 18:32:38.96 .net
>>128
そりゃそうよ

131 :おかいものさん:2021/02/18(木) 20:15:03.57 .net
石を勝手に研磨するのは、、それはナイよ。。酷いね 時代もあるのかもしれんが、、

楽天ジュエリーショップだったら、型にはまるルース持ち込みで4万〜って印象
百貨店1F系クラスのブランドとか、サロン構えてるようなショップだと、セミオーダー15万〜
フルオーダー25万〜って感じ
御徒町系の空枠に載せるだけだと10万以下〜ってイメージよね

132 :おかいものさん:2021/02/18(木) 22:19:54.01 .net
店名分かるなら今からでも問い合わせするな、そちらではこういうことやるんですか?って

133 :おかいものさん:2021/02/18(木) 23:51:35.59 .net
>>131
型に嵌れば4万で行けんのね
プレゼントで持って行くなら現実な値段だわな

134 :125:2021/02/19(金) 00:42:08.71 .net
百貨店のリフォームコーナーに行くと既成の空枠が幾つかあり、大体値段わかるよ
石の盗難が怖いから無難に田中に行きましたが、百貨店でも良いと思う
ちなみに石はブルーナイルで買いましたw

135 :おかいものさん:2021/02/19(金) 22:22:33.75 .net
ここの人は指輪が浮腫みとかで抜けなくなったっていう経験ある?

136 :おかいものさん:2021/02/20(土) 19:39:06.19 .net
あるある。着けたまま寝てたらしっかり浮腫んでて翌朝焦りまくる

137 :おかいものさん:2021/02/20(土) 19:50:10.20 .net
指輪に憧れてる素人なんだけど、朝晩で浮腫が酷くて外せなくなるなるのが怖い
こういう場合って「フリーサイズ」で探せばいいのかな?
他に用語があれば教えて下さいm(_ _)m

138 :おかいものさん:2021/02/20(土) 21:27:19.86 .net
>>137
それってジュエリーというよりアクセサリーじゃない?
k18でフリーサイズあるけどデザイン限られてる

139 :おかいものさん:2021/02/20(土) 21:33:59.98 .net
>>137
既に浮腫んだサイズで測るか
デザインによるだろうけど、
メインルースが2つの「トワエモア」ならリング輪になってないデザインもあるような。

140 :おかいものさん:2021/02/20(土) 21:34:41.96 .net
>>139
リング輪になってない
○リングが輪になってない
失礼。

141 :おかいものさん:2021/02/20(土) 21:36:35.82 .net
昔ヒンジ付きの奴あったよね
今でもあるかな?

142 :おかいものさん:2021/02/20(土) 21:36:55.64 .net
フォークリングなら肉の逃げるところありそう
持ってないけど

143 :sage:2021/02/20(土) 22:08:39.90 .net
チェーンリングとか形状記憶ワイヤー式スパイラルリングとか
いろいろあるね

144 :おかいものさん:2021/02/20(土) 22:23:01.65 .net
指が浮腫む経験なくてなんも思いつかなかった
優しい人多いな

145 :おかいものさん:2021/02/20(土) 22:33:47.58 .net
伊藤家の食卓で紹介された
指に紐をグルグル巻きつけて指輪を抜く裏ワザをマスターすれば良い話だけどね

146 :おかいものさん:2021/02/20(土) 23:29:41.99 .net
あらかじめでかいサイズ買って浮腫んでない時はリングアジャスター巻いとくのはどう?

147 :おかいものさん:2021/02/20(土) 23:32:44.95 .net
MJCにアームが動いて関節を通るとフィットするリングがあって気になってる

148 :おかいものさん:2021/02/21(日) 01:56:24.69 .net
>>144
自分の指が浮腫むかどうかは関係ないよ指輪の構造のバリエーション知ってることに

149 :おかいものさん:2021/02/21(日) 08:35:54.16 .net
指は季節によってサイズが変わることがあると宝飾店で言われたから、指輪をはめた時に軽く回わせる感じのサイズにしてる
右利きの人は同じ指でも右手の方がやや大きい

150 :おかいものさん:2021/02/21(日) 08:39:07.69 .net
利き手の指にきつい時は逆の手に着けてるわ

151 :おかいものさん:2021/02/21(日) 09:10:03.26 .net
寝る時は外すようになるよ

152 :おかいものさん:2021/02/21(日) 10:15:44.24 .net
>>137だけどいろいろレスありがとう。ジュエリーよりアクセサリーの方がいいのかな?
もともとルース趣味で石はあって、SNSのオーダージュエリーいいなあって思ってたのね。この中だとトワエモアっていうタイプが好きかも。
あと前にちょっと試したけどリングアジャスターはかぶれて痒くなるのと、関節がほぼ真っすぐ?なせいで、大きめのサイズにすると多分すっぽ抜けちゃう…(´・ω・`)

153 :おかいものさん:2021/02/21(日) 13:09:05.47 .net
顔文字

154 :おかいものさん:2021/02/21(日) 13:12:25.15 .net
+ゴミ付き

155 :おかいものさん:2021/02/21(日) 13:18:11.67 .net
エエやん別にこれくらい
ここと関連スレには妙に偏狭な委員長が居てかなわん

156 :おかいものさん:2021/02/21(日) 13:22:23.18 .net
すっぽ抜けちゃう…とか言われても上に色々アドバイスあるんだから試せばいいのに

157 :おかいものさん:2021/02/21(日) 13:29:55.48 .net
ろくなアドバイスないじゃん

158 :おかいものさん:2021/02/21(日) 13:30:22.58 .net
地金がK18イエローゴールドとプラチナで半周ずつのコンビの甲丸指輪がほしいんだけどコンビ 指輪 ハーフ とかだとあまり見つからない
いい検索ワードか店を知ってたら教えてほしい
一応楽天で2軒見つけたんだけどつや消しか細いかで理想ではなく
よくあるデザインのような気もするのでもう少し探したい

159 :おかいものさん:2021/02/21(日) 13:32:45.95 .net
>>156
試した上で困ってんじゃないの?

160 :おかいものさん:2021/02/21(日) 13:33:01.91 .net
>>145
若い子は伊東家の食卓知らんやろ…

161 :おかいものさん:2021/02/21(日) 13:34:41.65 .net
湯婆婆しかいないからしょうがない

162 :おかいものさん:2021/02/21(日) 13:35:20.82 .net
顔文字いかんのか知らんかったわ

163 :おかいものさん:2021/02/21(日) 13:35:39.44 .net
>>162
(´・ω・`)

164 :おかいものさん:2021/02/21(日) 13:38:33.46 .net
>>163
即レスやめろ

165 :おかいものさん:2021/02/21(日) 13:50:28.74 .net
>>158
既製品で好みを探すのは無理でしょう
お店を探すんじゃなくてお店に聞くんだよ
その2軒のお店にask

166 :おかいものさん:2021/02/21(日) 14:04:17.28 .net
コンビの甲丸なんてクソほど手間ばかりかかるリングは特注の世界。景気の良い時代だったらたくさんバリエーション作られただろうから、御徒町の老舗ジュエラーを聞いて回ったら死蔵品であるかも

167 :おかいものさん:2021/02/21(日) 14:08:17.52 .net
>>158
https://images.app.goo.gl/cQkgYp39LqeaLUHk9
こういうの?

168 :おかいものさん:2021/02/21(日) 14:15:30.18 .net
https://ic4-a.wowma.net/mis/gr/135/image.wowma.jp/42403382/item20200612/nb-02054-1.jpg
ほれ

169 :おかいものさん:2021/02/21(日) 14:42:31.26 .net
>>159
あとは痩せろとしか

170 :おかいものさん:2021/02/21(日) 14:44:13.01 .net
関節に節凸がないって手タレになれそうで裏山な話

171 :おかいものさん:2021/02/21(日) 14:44:46.34 .net
>>152
本命のを浮腫んだ時のサイズで買って浮腫んでない時は一回り小さいサイズで細いストッパー用リングを重ね付けするのはどうかな

172 :おかいものさん:2021/02/21(日) 15:35:46.81 .net
>>157
ろくなアドバイスくれくれ
しないヤツほど文句言う

173 :おかいものさん:2021/02/21(日) 15:43:14.14 .net
その文章ちょっと解読できないw

174 :おかいものさん:2021/02/21(日) 15:51:38.78 .net
一個でもアドバイスしたのかよ?
自分じゃ何のアドバイスもしないヤツほどろくなアドバイス無いとか文句言う
おまえの思う「ろくなアドバイス」ってやつをしろや
ってことだわ

175 :おかいものさん:2021/02/21(日) 16:07:56.80 .net
半周ずつのコンビの甲丸指輪って普通にマリッジ片っ端から探せばちょこちょこあると思う
あちことで見たことある

176 :おかいものさん:2021/02/21(日) 16:52:03.41 .net
>>174
おこなの?

177 :おかいものさん:2021/02/21(日) 17:12:14.07 .net
>>152
形状記憶合金のワイヤーに18kのボールカットビーズ通したフリーサイズのリングがあるよ
これがあればペンダントトップが全てリングになる!
ルースをトップ加工してもらうと良いよ

178 :おかいものさん:2021/02/21(日) 18:04:52.02 .net
>>177
新たに加工するのは両面表にしてもらえばいいけど普通のペンダントトップは裏があるから普通の仕様だと手の角度によって裏返って変にならないの?

179 :おかいものさん:2021/02/22(月) 01:45:00.59 .net
動かせるお金をルース買うか今あるルースのジュエリー仕立て代にするかマジ悩む。
悩むくらいならやめとけかなーとも思いつつやっぱ悩む。

ペンダントがリングにもなるのはいいなあ。
いっつもどっちにしようか迷うわ。

180 :おかいものさん:2021/02/22(月) 01:49:42.72 .net
ルースは一期一会と思われるのは買っとかないと後で見つからないことはありがち

181 :おかいものさん:2021/02/22(月) 07:57:08.63 .net
>>178
たいていは裏がえるほど可動域ないよ
そして動いて邪魔にならないようにお上品に振る舞うのよオホホ

182 :おかいものさん:2021/02/22(月) 12:37:43.76 .net
>>177
横からだけど、それってボールチェーンが3重くらいになった指輪で合ってるかな?
色石のペンダントが生かせるなら買ってみようかな

183 :おかいものさん:2021/02/22(月) 12:42:24.25 .net
コイルリングとかフリーリングとか言われてるね
アジャスターパーツで絞るタイプもあるし
ボールチェーンがベルト状になってバックル金具でパチンて留めるのが昔QVCで売ってたけど今あるのかしら?

184 :おかいものさん:2021/02/22(月) 12:43:40.38 .net
私も見てみたけどたぶんそれだよね。
ペントップにリングを入れて指に巻くってことだと思うんだけど
動くしぶつけたりしそうで欠けさせそうって思っちゃったw
上品に振る舞うのよオホホ
がその通りだわね。

185 :おかいものさん:2021/02/22(月) 12:49:47.29 .net
ユラユラさせるならチャームリングってことになるけど、バチカン部は大きめの丸環だけにしたら収まりいいかもね。
無理にルースから仕立てないでブリオレットカットに丸環つけただけのとかの方が見た目いいかも。

186 :おかいものさん:2021/02/22(月) 12:52:03.43 .net
両面チェスボードカットをベゼルで囲んだらキレイね
アメシストトパーズペリドットあたりなら既製品でありそう

187 :158:2021/02/22(月) 23:00:29.54 .net
ハーフの地金のリングについて聞いた者です
欲しいのは貼ってもらった画像のようなやつ
確かに理想の太さのをオーダーできないか今見つけた店に聞くのが早い気がしてきました
みなさんありがとう

188 :おかいものさん:2021/02/23(火) 01:36:28.90 .net
>>183
商品名あるのね、ありがとう
調べたら私が買ったのより長くて安いorz

https://i.imgur.com/Dcjkcgi.jpg

こんな感じで使ってるよ
手を降ろして歩くとちょっと邪魔なので逆の方が収まりが良いけど今日はこっち向き

189 :おかいものさん:2021/02/23(火) 12:36:29.15 .net
>>187
どういたまし、、、
工房が直販してる店なら、なおさら話が早いと思います。

>>188
案外いいわね。
カボション系も馴染みが良いわね。

190 :おかいものさん:2021/02/23(火) 12:55:38.24 .net
>>188
へえー初めて見た 素敵やね
ただ自分は粗忽だから落としたりぶつけたりしそうて怖いかなw

191 :おかいものさん:2021/02/23(火) 18:52:47.18 .net
https://imgur.com/delete/DQv95RJy1cyXgda

192 :おかいものさん:2021/02/23(火) 19:18:47.45 .net
>>188
横から聞いたものです
どうもありがとう
手元でも眺められるのはいいね

193 :おかいものさん:2021/02/26(金) 14:31:59.61 .net
最近手彫りの模様入りのリングを手に入れたんだけど、すごく汚れがつきやすい気がする
頻繁に洗ってる
これまで手彫り風のは持ってたけど、そんなに気にならなかった

皆さんはジュエリー洗浄ってどれくらいの頻度でしてますか

194 :おかいものさん:2021/02/26(金) 18:58:50.71 .net
帰宅時に必ずハンドソープで洗う派

195 :おかいものさん:2021/02/26(金) 19:50:44.34 .net
帰ってきたらセーム革で拭いて週1でジュエリークリーナーで洗浄してる

196 :おかいものさん:2021/02/26(金) 22:14:02.96 .net
気に入ったルースを一生もののリングにしたい場合
アラフォーで作ってそのままアラ還アラ古稀アラ傘でもいけるんやろか?
シンプルなやつならええかなー
それとももっと大層なやつじゃないと物足りなくなっていくんやろか。
あとはサイズ変動か
どうしてもあかんようなったら作り直すか。石のダメージ怖いしあんまり作り直したくないんやけどなー

197 :おかいものさん:2021/02/26(金) 22:27:40.95 .net
セーム革って端の断面から細かい屑が出ない?使ってたのはよくある鹿の絵のだけど

198 :おかいものさん:2021/02/26(金) 22:40:00.94 .net
>>197
キョンセーム使いなよ

199 :おかいものさん:2021/02/26(金) 22:45:58.46 .net
週1?マジか
半年に1回くらいしかしてなかった
もっとこまめにやろうかな

200 :おかいものさん:2021/02/26(金) 23:02:57.78 .net
>>198
キョンセームっていう商品名のってこと?
鹿の絵のもキョンはキョンなんだけど

201 :おかいものさん:2021/02/26(金) 23:07:16.20 .net
ロジウム加工や金メッキだと磨くと取れちゃうから注意ね
石鹸で洗ったらポンポンと拭き取って終わりにした方が良いよ
メッキしてないシルバーも「あんまり磨くと減りますよー」って言われた

202 :おかいものさん:2021/02/26(金) 23:10:37.84 .net
>>200
セーム皮なんて大半は鹿の絵のパッケージじゃない?w
うちは春日のキョンセーム使ってるよ
元宝石屋で何枚か使ったけどこれが一番良い

203 :おかいものさん:2021/02/26(金) 23:20:12.78 .net
>>202
ほんとだググったら鹿の絵の他いろいろあったわw
質感いいけど細かい屑が出るのが嫌で高密度加工の超極細繊維クロスに変えてた
屑出ないなら春日のキョンセームっていうの使ってみるありがとう

204 :おかいものさん:2021/02/26(金) 23:41:30.52 .net
>>196
婆の手になっても似合うデザインが、シンプルな方がいいのか、ゴージャスがいいのか、なんとも分からんよね
自分が好きかどうかだと思う

あとは、造りがしっかりしてることだな
ツメが緩んで石が飛んだりしたらなんとも言えない

205 :おかいものさん:2021/02/26(金) 23:53:46.77 .net
>>204
そうなの!
婆の手はどんな手になるんだ?とか
その時似合うのはどんなだ?とか考えてたら一向にルースがジュエリーにならんのよw
今の好みで作ってみるしかないかー。

ほんとだ造り大事だね。しっかりで、メンテもちょいちょいできるとこ、か。
ありがとう。

206 :おかいものさん:2021/02/27(土) 04:19:47.09 .net
オーダーメイドって、ある程度好みが固まる年代になってからつくってもらうのがいいね。
若いうちは色々目移りして飽きてしまうから

207 :おかいものさん:2021/02/27(土) 05:06:21.14 .net
一生モノのつもりで作るならシンプルなが無難

208 :おかいものさん:2021/02/27(土) 21:00:05.24 .net
ダイヤのルースで一粒ペンダントつくった時は、さまざまなブランドで一粒ペンダントを試着しまくった
チェーンの細さやデザイン、爪の留め方など似たカラット数のダイヤで試しまくったよ

209 :おかいものさん:2021/02/27(土) 21:19:42.15 .net
>>208
ちょっとのことで印象全然変わるよねー。

210 :おかいものさん:2021/02/27(土) 21:34:43.09 .net
727 おかいものさん [sage] 2021/02/27(土) 16:5:51.87 ID:
水色謎石持ちのものです
あれから更に調べてたら、ペンライトは白熱灯でないとダメという基本を知りました
早速導入、違いがハッキリ!
ちびっ子トパーズとアクアマリンがそれぞれルースケースに並んで大満足です
屈折計も欲しくなった!楽しい〜

211 :おかいものさん:2021/02/27(土) 22:03:38.08 .net
ジュエリークロスよりセーム皮の方が良いとかある?

212 :おかいものさん:2021/02/28(日) 03:19:21.37 .net
大きめのカボション、加工するとしたら何にする?
縦15mm横10mmくらいで厚みがある

213 :おかいものさん:2021/02/28(日) 03:19:34.32 .net
ごめん大きくはなかった

214 :おかいものさん:2021/02/28(日) 16:23:09.76 .net
高い石か安い石でもよほど気に入ってるなら指輪
ただの少し気に入ってる安い石なら何にもしないで眺める

215 :おかいものさん:2021/02/28(日) 16:30:02.12 .net
カボはぶつけるの怖いからネックレスだなぁ

216 :おかいものさん:2021/02/28(日) 16:58:33.76 .net
大きめカボは湯婆婆になるからなあ…

217 :おかいものさん:2021/02/28(日) 18:54:47.06 .net
石が大きいだけじゃなくてデザインもそれっぽくないと湯婆婆にならない

218 :おかいものさん:2021/02/28(日) 20:23:28.80 .net
若い人から見たらゴツいデザインはみんな湯婆婆なんじゃない?

219 :おかいものさん:2021/02/28(日) 20:35:28.38 .net
デザインのごつさはともかく石がでかいだけなら
若い子向けのレジンアクセサリで似たようなのよくあるけどね。

220 :おかいものさん:2021/02/28(日) 21:20:13.95 .net
石が大きくても枠が華奢なのも作れるしね

221 :おかいものさん:2021/03/01(月) 15:50:02.54 .net
カボションのみならず大粒はどっかにぶつけそうで怖い

222 :おかいものさん:2021/03/01(月) 16:10:02.03 .net
怖いと言ってるうちに死んじゃうよ
つけてみたいなら生きてるうちしかつけられない

223 :おかいものさん:2021/03/01(月) 16:13:41.28 .net
いうほど着けたいとも思わない

224 :おかいものさん:2021/03/01(月) 16:59:27.18 .net
指につけて愛でるのが一番良さそう

225 :おかいものさん:2021/03/01(月) 17:21:00.36 .net
見るならリング、見せるならペンダント

226 :おかいものさん:2021/03/02(火) 00:12:43.74 .net
どんどんルースでバリエーション増えていくけどいっこうに仕立てない石種ってない?

227 :おかいものさん:2021/03/02(火) 00:18:04.59 .net
サファイア スピネル トルマリン ガーネット
色相幅あるやつは仕方がなくないか?

228 :おかいものさん:2021/03/02(火) 00:30:16.99 .net
そういうのもせめて一個くらい仕立ててない?
なんかほかよりたくさん集めてるのに一個も仕立てないのがあるんだよね

229 :おかいものさん:2021/03/02(火) 01:02:40.91 .net
なんだろう
サンストーン系かな
別に仕立てるほどの品質でもないっていうか

230 :おかいものさん:2021/03/02(火) 06:07:35.09 .net
アクアマリンとかブルートパーズ、アメジストシトリンとかのクォーツ系
安価で手に入ったりおまけとかで貰ったりしていまいち質が微妙なのでお仕立してない

231 :おかいものさん:2021/03/02(火) 14:48:23.05 .net
ツメまでオシャレなデザイン入ったリング作りたいんだけど、なかなか事例探してもないね

ツメは大きすぎると石が隠れちゃうし、強度も気になるし、どこまでのデザインがいけるのか、悩みどころ

232 :おかいものさん:2021/03/02(火) 18:06:41.01 .net
別スレに書き込んじゃったけどこちらに。

ルースを仕立てに出したいけどどれを出すか決めきれない。ツイとか見てると「お仕立て優先度一位!」みたいな投稿あるけどこれが一番というのはなく、かと言って全部出せるほどの財力もない。
皆さんはどういう決め手でジュエリー加工に出してる?

233 :おかいものさん:2021/03/02(火) 18:21:25.94 .net
1 好みのデザインを作ってるか。
2 実績があるか。品質疎かで大事なルースが取れたら大変。
3 費用が適切か。安いとそれは嬉しいが。

234 :おかいものさん:2021/03/02(火) 18:27:14.69 .net
自分は、石の色と地金の色の組み合わせで、まだ無いものが次の候補になったりするかな
赤×金はあるけど赤×白金はまだ無いからとか
緑×白金の組み合わせで次は欲しいなぁとか

リング、ネックレス、ピアスで石と地金のセットジュエリーにしたいこともあるし

235 :おかいものさん:2021/03/02(火) 18:55:47.17 .net
手持ちの高価なルースの上位5個くらいからデザインが固まった順かな
どんなに気に入ってるルースでもデザインが固まらないうちは延々悩んでる
それが楽しかったりするし

236 :おかいものさん:2021/03/02(火) 19:14:12.40 .net
>>234 >>235

ありがとう!手持ちにない色合い、デザインが決まった順、参考になりました。

オーダー出したいから既製品の購入を抑えてるんだけど、何か買いたい!早くオーダー出したい!でも決まらない!と焦るばかりで。
落ち着いてもうちょっとよく考えてみます。

237 :おかいものさん:2021/03/02(火) 20:53:39.05 .net
オパールとかシラーのでる長石系が高いのも加工になかなかまわらない
高いっていっても10以内くらいのルースだけど
ルースばかり増えてく

238 :おかいものさん:2021/03/03(水) 19:50:03.19 .net
高い石って、自分ふつうに一万こえたら高いと思うわ。

239 :おかいものさん:2021/03/03(水) 23:29:27.81 .net
はめると指と指の間に石がくるリング
名前があるんでしょうか

あのリングの良さが写真しか見たことなく
理解できないでいる
実物を見る機会あればはめてみたい

240 :おかいものさん:2021/03/05(金) 01:17:15.84 .net
フォークリング?

241 :おかいものさん:2021/03/05(金) 09:34:47.81 .net
違う

242 :おかいものさん:2021/03/05(金) 15:01:47.38 .net
フォークリングでも指の間に石がくるのあるけど間が空いてなくて指の間に石が来るってことだろうか
それか挟んでないと落ちるタイプの?

243 :おかいものさん:2021/03/06(土) 00:57:44.42 .net
間が空いてなくてリングとしては丸で、石座が指と指の間にくるような造りのやつ
リングだけ見るとかなり違和感ある見た目
フォークリングは検索して見たら、違った

244 :おかいものさん:2021/03/06(土) 08:08:34.84 .net
指間リング、で検索すると出てくるようなやつかな?

245 :おかいものさん:2021/03/06(土) 08:10:42.71 .net
ジュエリーケース欲しいけど大きいとそこに全部仕舞うことになるけどそれは危険だよね?
小さいトラベルケースくらいで小分けにしてる?

246 :おかいものさん:2021/03/06(土) 09:38:41.41 .net
分けたって1つにしたってそれぞれリスクはあるんだから使いやすいのがいいですよ

247 :おかいものさん:2021/03/06(土) 10:30:18.39 .net
まあそうだけどリスク分散の話でしょ
値段と使う頻度に合わせて場所は分けた方が安全だよ

248 :おかいものさん:2021/03/06(土) 10:40:23.95 .net
空き巣からは守れても地震火事の時持ち出せない

249 :おかいものさん:2021/03/06(土) 11:06:59.68 .net
お仕立てした中で一番高額なルースっていくらだった?

250 :おかいものさん:2021/03/06(土) 11:44:43.46 .net
>>244
あー近い!ありがとう

251 :おかいものさん:2021/03/06(土) 12:03:23.63 .net
ジュエリーケースなんてたいそうなものには入れてない
チャック付きビニールにいれて無印ポーチに全部入れてるw
チェーンは絡まらないし、ピアス同士も傷にならないし、場所も取らない

252 :おかいものさん:2021/03/06(土) 12:56:50.64 .net
>>249
3万弱のガーネットかな

253 :おかいものさん:2021/03/06(土) 12:59:09.60 .net
>>249
70くらいのサファイア
次点が40のベニト

254 :おかいものさん:2021/03/06(土) 13:00:54.69 .net
20万のパライバかなぁ

そういうバブル石を除くなら、10万のオパール
それより高額なのは既製品

255 :おかいものさん:2021/03/06(土) 18:38:09.77 .net
>>249
30万くらいのデマントイド

256 :おかいものさん:2021/03/06(土) 18:42:41.15 .net
逆に安価なルースの場合はいくらくらいのをみんなはどんなふうにしてるのか気になる
2〜3000円くらいのってK18とかで仕立てるのはもったいないのかなとか

257 :おかいものさん:2021/03/06(土) 18:51:13.53 .net
あんまり安すぎるルースは買わないようにしてるけど要は市販では売ってないものをオーダーで造るわけだから気に入ってたら安いのもK18でも仕立てるよ

258 :おかいものさん:2021/03/06(土) 19:22:27.68 .net
数千円のルースは楽天系ジュエリーショップの気に入ったデザインで3万くらいで加工したことあるよ
プチプラだから気軽に使えるし自分で選んだ石で作ってるから満足感あるしで結構スタメン

259 :おかいものさん:2021/03/06(土) 19:43:00.20 .net
自分の気に入ったプチプラサファイアを安い枠に留めて気軽に使いたいんだけど
既製枠にあまりないサイズで(5.5×4.5)オーダーしなきゃならないんだよね
石は気に入っててリングで身近に愛でたいと思う一方5000円しない石にそんなにかけても…ってウダウダしてる

260 :おかいものさん:2021/03/06(土) 20:05:14.84 .net
値段に気にせずオーダーお願いしてる
今2kくらいで買ったルース完成待ってるところ

都内行ける圏ならミネラルマルシェで話題になったお店でお願いするとか
行けない距離なら楽天のFuestudi○とか
前に作ってもらったことあるけどフルオーダーなのに手頃で良かったよ

261 :おかいものさん:2021/03/06(土) 20:08:15.65 .net
安くて形も変わってるルースいくつかあるから、ガ○ジュエリーの格安オーダーいいなあと思う
地方民はつらい

262 :おかいものさん:2021/03/06(土) 20:11:40.62 .net
>>259
ルースのまま入れるタイプの透かしのロケットペンダントとかあるから、そういうのでもいいのでは

263 :おかいものさん:2021/03/06(土) 20:16:48.89 .net
>>261
土地も家賃も安くてのんびり過ごせて空気も綺麗でいいことも多いと思うよ

264 :おかいものさん:2021/03/06(土) 20:41:49.24 .net
ネットで購入したプチプラのスピネルをリングに仕立てたい
ジュエリーキホ○にお願いされた方いらっしゃいますか?

265 :おかいものさん:2021/03/06(土) 21:33:59.90 .net
>>264
外しは上手かったですよ。下手は分からずごめんなさいですが。

266 :おかいものさん:2021/03/06(土) 21:34:20.79 .net
下手
○仕立て
間違えた

267 :おかいものさん:2021/03/06(土) 22:05:49.40 .net
>>264
修理しかお願いしたことないや、、
対応は丁寧で、作りはしっかりしてると評判だった気がする
どんなデザインでやってくれるかが謎

268 :おかいものさん:2021/03/06(土) 22:26:38.04 .net
>>265
>>267

ありがとうございます
こちらで挙げられたいくつかの工房さんとともに問い合わせしてみたいと思います

269 :おかいものさん:2021/03/06(土) 22:30:57.22 .net
>>264
ルース持ち込みでペンダントトップをお願いしたけどよかったよ

270 :おかいものさん:2021/03/07(日) 02:18:55.49 .net
中古店から掘り出し物探すの趣味の人いる?
前にどっかのスレで小物入れの奥から宝石が出てきた話があって興奮した

271 :おかいものさん:2021/03/09(火) 00:21:01.84 .net
たまにスレ止まらせるような話しはじめる人いるよね

272 :おかいものさん:2021/03/09(火) 00:35:29.11 .net
無視すればいいじゃん

273 :おかいものさん:2021/03/09(火) 06:39:07.12 .net
>>271みたいなレス乞食のゴミ荒らしよりマシ

274 :おかいものさん:2021/03/09(火) 08:16:17.01 .net
>>270
海外の骨董屋巡り好きだよ
模造品かなって思ってたおもちゃみたいな指輪がみんな石本物だったりして楽しい

275 :おかいものさん:2021/03/09(火) 10:05:16.49 .net
>>260の店名で検索したらデザイン盗用された!プンスコみたいなブログ出てきて鼻息荒かった
一応最後謝ってたけど

276 :おかいものさん:2021/03/09(火) 10:15:05.18 .net
>>275
あー。あったね。昔読んだ覚えが。

277 :おかいものさん:2021/03/09(火) 10:17:06.31 .net
>275
正直あの鼻息荒い方も何だかなって感じ

278 :おかいものさん:2021/03/09(火) 21:51:01.77 .net
笛はパクってなんぼの商売してたからね
デザインどうこうよりも、作りが酷すぎるよ、あそこは
ピアスとペントップ作ったけど、ピアスは金具が初めからグラグラ、2度も直したけど、結局落とした。ペントップはペラ過ぎて使ってない
自分はオススメしない

279 :おかいものさん:2021/03/09(火) 22:20:25.10 .net
何をオマージュしてるかはわかるけどかけ離れたダサさになってるしね

280 :おかいものさん:2021/03/09(火) 23:33:07.14 .net
>>270
面白いけど、趣味にできるほどそんなケース起こりうるのかな?w
検品がザルなおじいちゃんが1人でやってる見せとかでしか発掘できなさそうだけど

281 :おかいものさん:2021/03/10(水) 07:53:34.46 .net
>>277
懐かしすぎる
改めて読んでみたけど今ならもっと叩かれてそうって思った

282 :おかいものさん:2021/03/13(土) 06:36:22.45 .net
>>278
そうなんだ
デザインもへったくれもないぶっちゃけ石がしっかり留まってさえいれば良いくらいのリングを頼んでみようかと思ってたけど
石が落ちては困る…当たり前だけど…

283 :おかいものさん:2021/03/13(土) 22:28:36.90 .net
オーダーで婚約指輪みたいなシンプルな枠頼んだらどれぐらいかかるのかな
K18で

284 :おかいものさん:2021/03/13(土) 22:55:22.67 .net
ピンキリ

285 :おかいものさん:2021/03/14(日) 13:25:41.34 .net
幅とかにもよるし

286 :おかいものさん:2021/03/14(日) 14:30:05.45 .net
4万〜って感じかなぁ?
なんもデザインない前提ね
探せばもっと安いとこあるかも

287 :おかいものさん:2021/03/15(月) 20:51:39.60 .net
幅二ミリぐらいで考えてる
でもフルオーダーだと15万はするのかな

288 :おかいものさん:2021/03/15(月) 21:54:52.92 .net
すこしはご自身でお調べになったら

289 :おかいものさん:2021/03/16(火) 23:05:47.61 .net
脇石の爪しっかりかかってない感じのオーダーリングをTwitterで見てしまいモヤる
気づかないものなのかな

290 :おかいものさん:2021/03/17(水) 00:03:55.14 .net
買い物依存症的なのがジュエリーに向いてる人のブログとかSNS見てるのが楽しいとかない?
買って放出してまた買ってを繰り返してるのを見てると、満足ってないんだなーと人ごとながら思うのと、自分の欲求の自制にもなるw

291 :おかいものさん:2021/03/17(水) 03:35:05.04 .net
それ楽しいの?馬鹿な買い物してる様が可哀そうなだけなんでは

292 :おかいものさん:2021/03/17(水) 20:42:27.58 .net
そもそも放出しようとか自分は思わないから、買って放出の心理は
共感できないかな

293 :おかいものさん:2021/03/17(水) 20:49:57.26 .net
自分はしないけど、そういう買い方自体はありなんじゃない?
ジュエリーに限らずだけど飽きたら短期間で売り買いするって人そう珍しくないよ

294 :おかいものさん:2021/03/17(水) 21:42:24.65 .net
2,3年使ったら手放すのを繰り返してる

295 :おかいものさん:2021/03/17(水) 21:50:37.47 .net
手間かけたオーダー品すぐに売ってるなら理解できないけど、リーズナブルな既製品だったらありかな、って感じ

296 :おかいものさん:2021/03/17(水) 21:55:15.21 .net
そういう人のポストってとにかく沢山のジュエリーを見れるから、楽しいっていうの分かるな

自分は1つも手放したことはないな
手放した後に必ず後悔しそうで

297 :おかいものさん:2021/03/17(水) 22:11:42.90 .net
オーダーした品も結構ぽんぽん手放してる人は見たことある
あそこまで行くと買い物依存症なんだろうなぁ

298 :おかいものさん:2021/03/17(水) 23:26:06.15 .net
センスなくて失敗ばっかりしてるのかも?
何か心に制約があるのか一番欲しいものが買えず無駄な買い物する人もわりといるよね

299 :おかいものさん:2021/03/20(土) 15:35:23.80 .net
>>297
オーダーって案外納得のいく一品を作るのって難しいんだと思う
使っていくうちに気になる部分がどんどん大きくなっていくんじゃないかな
石に思い入れがなくて経済的に余裕があるならバンバン替えていくのもありかと

300 :おかいものさん:2021/03/20(土) 16:41:25.50 .net
598 おかいものさん [sage] 2021/03/20(土) 14:13:53.50 ID:
オーダーリングを紹介するのはいいんだけど、店の人が自分の指にはめたところを撮影して紹介してるのをみると、なんかモヤモヤするってことない?
オーダー主が最初にはめるべきなのでは、と思ってしまう 本人が何も感じてないならいいけど
いくら裏ではチェックのためにはめてたとしても、それを表で見せないで欲しいというか

↑ショップスレの書き込みなんだけど、ここの住人的にはどう?

301 :おかいものさん:2021/03/20(土) 17:01:26.24 .net
ダメだよ
店にとっては通常商品もオーダー品も変わりなくただの商品かも知れないけど
オーダーしたお客様にとっては特別な品
特に誰が見ても特別なエンゲージなんかは絶対にそれやっちゃダメ
もしエンゲージリングでそういう無神経なことを平気でやれるようなら大した店じゃない

302 :おかいものさん:2021/03/20(土) 17:14:39.95 .net
絶対嫌だ。
着け心地とか確認するのに着けるのはギリギリ分かるが
それを撮影してその上SNSにアップする意味が分からん。

303 :おかいものさん:2021/03/20(土) 17:40:09.61 .net
私は平気かな……と一瞬思ったけど、脳内で
どこかにオーダーした特注のドレスを
知らない女が着用してSNSに上げてるところを空想

絶対嫌だ
ジュエリーも嫌

304 :おかいものさん:2021/03/20(土) 19:17:05.37 .net
>>297
作ってもらうのが好きなんだろうね
企画とか向いてそうなタイプかも

305 :おかいものさん:2021/03/20(土) 19:22:04.58 .net
むか〜し、宝飾店で店員が「ほら素敵ですよ〜」って客のオーダーリング?を指にはめて、客が大激怒&号泣したの目撃した事あった
どういうリングだったのかまでは知らないけど、オーダージュエリーって特別な思いを持って依頼するもんなんだから、よくもまあそんな無粋な真似を当人の目の前で出来るもんだ
たまに驚くほど商品や業界ルールについて理解のない店人いるよねぇ

306 :おかいものさん:2021/03/20(土) 19:38:41.09 .net
>>305
うわぁ… そのあとどうなったんだろう?
最悪作り直し要求されてもおかしくないよね

307 :おかいものさん:2021/03/20(土) 19:44:33.57 .net
自分で書いといてアレだけど、私だったら作り直しとかじゃなくて「もういらないです!」でお金返してもらって二度とその店は使わないかもと思った

308 :おかいものさん:2021/03/20(土) 19:47:58.15 .net
>>306
どうしたんだろうね。責任者らしき人が出てきて「でもお客様、ほら、こんなに素敵ですから」みたいなフォロー慌ててしてたけど
その宝飾店は気付いたら無くなってた

309 :おかいものさん:2021/03/20(土) 19:48:55.25 .net
>>307
私も返金対応してもらいたい
作り直してもらっても嫌な記憶と現物って結びついちゃうからねー

310 :おかいものさん:2021/03/20(土) 20:39:21.84 .net
客の都合だから返金は厳しそう

311 :おかいものさん:2021/03/20(土) 21:10:06.66 .net
そんなに潔癖ではないけど、特別な指輪を目の前で先に嵌められたら自分も発狂するかも
ジュエリー扱う業者ってそのへん理解ないのかなー?まともな店はそんな無粋な事しないと信じてる

312 :おかいものさん:2021/03/20(土) 22:01:18.73 .net
フラット立ち寄って数秒で声かけてきた店の店員が指につけてるリングを勝手に触ってきたの思い出したわ

313 :おかいものさん:2021/03/20(土) 22:14:15.43 .net
>>307 >>309
返金はきっと無理かと

314 :おかいものさん:2021/03/20(土) 22:29:44.86 .net
>>313
そうでもない
実際こういうトラブルが起きた時、自分の知る限りではほとんどの店が返金に応じてる(全額とは限らない)
ジュエリー扱う側は当然のように配慮すべき事だし、揉めて噂が拡がって不利益被るリスクもある
法的にどうなのかは知らないけど、返金対応要求するくらいはして良いと思うよ

315 :おかいものさん:2021/03/20(土) 22:35:41.65 .net
>>314
補足
何か言い方おかしいか…7件中5件だった
1件は店側が断固拒否して客も譲らず裁判行くか?みたいな空気だったけど、店主の恩師のような立場の人から注意されて、結局恩師の店がタダで作り直すっていう着地
1件は続報聞いてないから分からない

仕事柄耳に入りやすいのもあるんだけど、こういうトラブルって意外と多い

316 :おかいものさん:2021/03/20(土) 22:39:36.97 .net
この件でみんなの思い浮かべてる店の形態がそれぞれ違う気がする

317 :おかいものさん:2021/03/20(土) 22:56:54.26 .net
発端のレスはSNSに投稿したんだよね?
反感が多ければ何かしらの対応はせざるをえないんじゃないの
評判って今の時代あっというまに広がるし

318 :おかいものさん:2021/03/20(土) 22:58:49.87 .net
>>314
法的な事を言うならオーダーの契約の時に取り決めしておかないとね
未使用の状態で納品するよう覚書を作るとか

319 :おかいものさん:2021/03/20(土) 22:58:56.90 .net
>>312
他人事ながら腹立つ
ジュエリーに限らずだけど無断で人の物触るとか無神経すぎる

320 :おかいものさん:2021/03/20(土) 23:00:21.63 .net
>>318
その未使用の定義もどうなるんだろうね?

321 :おかいものさん:2021/03/20(土) 23:08:56.89 .net
>>320
装飾品だから着用しなければ未使用かな
細かいことでも店と合意をとって書き記しておけばいいんだよ
試着も不可と言われた所で店側にとって難しい事でも無いんだし

322 :おかいものさん:2021/03/20(土) 23:24:30.91 .net
>>319
声かけられたから仕方なく二言三言返したところでいきなりあっという間だよ
確か自分が私の指輪を見るために手をクイッとしてきてこっちがつけてる指輪のことをこの指輪っていうのにわざわざ触ってきてほんとうに頭に来たわ
頭おかしいと思った
同じく腹立ってくれてありがとう

323 :おかいものさん:2021/03/20(土) 23:52:05.01 .net
>>321
装着感みるために検品時に試着してますって店知ってるんだけど、普通はしないものなの?

324 :おかいものさん:2021/03/21(日) 00:02:04.29 .net
>>323
装着感とは?

325 :おかいものさん:2021/03/21(日) 00:14:18.47 .net
店のオーダー品ツイに着用したところも見たい的なリプする人いるよね
あれは単に無神経な出歯亀なのか店を陥れようとしてるのか

326 :おかいものさん:2021/03/21(日) 00:15:42.41 .net
他のお客さんのオーダー品の着画見たいっていう人がいるってこと?スゴ

327 :おかいものさん:2021/03/21(日) 08:44:26.44 .net
>>323
嵌めないと分からない問題ってなんだろう
重量バランスが致命的に悪いとか?
検品の時に装着感を見ても意味無いんじゃない?
問題があったとして、そこから作り直す?
検品の時までそんな致命的な問題に気づけない工房はそもそも駄目でしょ

328 :158:2021/03/21(日) 09:13:44.15 .net
指通りの良さとか?
歪みの有無でそのくらいは嵌めなくても分かる気はするけれども
職人さんが金属を手彫りしていくようなやつなら微妙なデザインを時々指にはめて確認するのは分かるしそれは必要な製作過程だから気にしないな
出来上がってからは配慮して欲しいわ

329 :おかいものさん:2021/03/21(日) 10:30:20.38 .net
>>324
知らん

330 :おかいものさん:2021/03/21(日) 12:36:35.59 .net
>>327
又聞きだけど、そういうことやってる店があってオーダーが絶えずSNSで人気らしい

331 :おかいものさん:2021/03/21(日) 12:48:04.43 .net
>>326
他人のオーダー品なのにおまえが着画見てどうすんのって思った
店のお断りリプには無反応だったりで失礼な人が多い印象

332 :おかいものさん:2021/03/21(日) 15:18:33.09 .net
ピアス着画見たいってリクエストに応えたお店が叩かれたりも見たことあるから人それぞれですよね

333 :おかいものさん:2021/03/21(日) 16:38:11.32 .net
基本客が素肌に身に付けるものは試着しちゃアカンだろ…って思うけどなあ…
大げさだけど肌着みたいなもん

334 :おかいものさん:2021/03/21(日) 17:47:48.03 .net
神経質なのかもしれないけど、イベントでお客さんが次々と指輪の試着してる画像Twitterで見て、コロナ対策的にはどうなのかなって思った

335 :おかいものさん:2021/03/21(日) 23:23:52.57 .net
イベならその場でアルコール消毒してるんじゃないの?
指輪は試着したいわ

336 :おかいものさん:2021/03/22(月) 01:48:59.54 .net
>>335
試着はある程度仕方ないなーと思う
嵌めてみなきゃ分からないもんね

ミネショ行ってきたけどその都度は消毒してなかったよ
迷ってたリングあったから30分くらいその場にいたけど、その間何人も試着していった

337 :おかいものさん:2021/03/22(月) 03:10:00.66 .net
そもそもイベント行く方も開催する方も危機感欠如してるひとたち

338 :おかいものさん:2021/03/22(月) 07:52:19.90 .net
イベント行ってる時点でコロナ云々言う資格ないと思うわ

339 :おかいものさん:2021/03/22(月) 08:01:21.30 .net
>>330
着画が人気の理由?試着しなくても人気あるんじゃない?
同じものをオーダーする客がいるのかな?
それってデザインの無断使用じゃない?
オーダー品をネットに上げるのってそもそも著作権違反の可能性あるよね

340 :おかいものさん:2021/03/22(月) 08:02:40.76 .net
>>332
人それぞれじゃないよ
明らかにNG

341 :おかいものさん:2021/03/22(月) 08:03:26.32 .net
着画を見たいってリクエストをするのが悪質なユーザーだって事を店は分かってないのかな
老害っぽい

342 :おかいものさん:2021/03/22(月) 10:49:07.36 .net
>>339
著作権はデザイナーのものでしょ

343 :おかいものさん:2021/03/22(月) 10:59:52.12 .net
ピアスの着画は耳に当てるかマネキン使うかだよね

344 :おかいものさん:2021/03/22(月) 13:26:08.94 .net
ピアスなら、モデルさんの横顔で実物大の耳のところに
穴が空いてる台紙あるよね、なんていうのかわからないけど
あれ使えばいいのにね

345 :おかいものさん:2021/03/22(月) 13:59:22.71 .net
お店に着画要求する人って着火マンの自覚ないんじゃないかな
悪気がなければ許されるわけじゃないし迷惑だけど

346 :おかいものさん:2021/03/22(月) 13:59:51.45 .net
>>337
>>338
あー、はいはいwww

347 :おかいものさん:2021/03/22(月) 18:02:42.08 .net
>>339
別に着画が人気の理由じゃないと思うよw

348 :おかいものさん:2021/03/22(月) 18:03:38.60 .net
他人のオーダー品を店員に試着してくれって意味分からんな
客本人にリクエストするならともかく

349 :おかいものさん:2021/03/22(月) 18:32:47.89 .net
SNSで流行りの店って必ずしも良い店とは限らないよね

350 :おかいものさん:2021/03/22(月) 18:44:56.47 .net
Christie's とかSotherby’s でもプレビューでモデルがガッツリ装着してないですか?

351 :おかいものさん:2021/03/22(月) 19:49:02.54 .net
>>350
そこまでいくとさすがに新品仕上げ直しして納品するのでは

352 :おかいものさん:2021/03/22(月) 21:36:26.27 .net
>>342
決まったデザインから選んで作るのはオーダーじゃなくて受注制作でしょ

353 :おかいものさん:2021/03/22(月) 22:06:22.22 .net
客が指定したデザインでフルオーダーしても作った工房に権利はあるんではなかったっけ?
だけど心情的にあんまりだから良い店は客のデザインは客のものとして扱ってくれるんでは
格安でフルオーダーしてくれるけどその代わり今回のフルオーダーと同じデザインで商品をつくらせてもらうこともありますってスタンスのお店もあったわ

354 :おかいものさん:2021/03/22(月) 22:27:44.50 .net
>>353
その場合工房には権利ないよ
だから客が有名ブランドと同じデザインをオーダーしたら素直に受ける所が多い
権利も責任もデザインの出所に帰属するよ

355 :おかいものさん:2021/03/22(月) 22:31:42.20 .net
>353
実際に形にする課程で工房側の修正も入るから
共作ってなるんだろうな
でも依頼主が凄いセンスの持ち主でかなり独自性のあるデザインだったらどうなんだろう?

356 :おかいものさん:2021/03/22(月) 22:32:57.89 .net
リロッたらよかった
>>354 そうなんだ

357 :おかいものさん:2021/03/22(月) 22:42:55.88 .net
>>354
それフルオーダーっていうかハイブラの丸パクリみたいなことの話?

358 :おかいものさん:2021/03/22(月) 22:47:34.85 .net
>>357
丸パクリだろうとオリジナルだろうと責任は発注側にあるよ

359 :おかいものさん:2021/03/22(月) 23:09:26.85 .net
>>358
他者の著作物だと分かっていながらコピー品を制作するのは、工房側も権利の侵害に抵触しますよ

360 :おかいものさん:2021/03/22(月) 23:20:38.02 .net
>>354 >>358
アウトです
最近の話だと中国で作られた日本の真珠ブランドの完コピ完成品を知らずに仕入れた日本の会社が訴えられた
敗訴濃厚で示談成立というオチ

361 :おかいものさん:2021/03/22(月) 23:21:59.70 .net
>>342
だからオーダーの話だよ

362 :おかいものさん:2021/03/22(月) 23:28:47.95 .net
>>358
客がデザイン画を描いたならそのデザイン画は客の著作権だけど
客の注文で立体化したジュエリー自体は工房に著作権があるんでは?だから353みたいなことになってるというか

363 :おかいものさん:2021/03/22(月) 23:47:10.25 .net
>>362
そうだね、正しいよ

立体にした時点で意匠権になる。意匠権は工房のもの
デザイン画はあくまで平面で、それは客のもの。だから客は自分のデザイン画を複数の工房に持っていくのはOKだよ だけど立体にしたときにその工房の工夫が入ってたら、それまで別の工房がコピーして作るのはダメ

364 :おかいものさん:2021/03/23(火) 00:11:55.08 .net
まともなとこは分かってたら断るよね

365 :おかいものさん:2021/03/23(火) 01:34:11.70 .net
セーラームーンどうなったのかな

366 :おかいものさん:2021/03/23(火) 08:13:45.10 .net
>>360
作った中国人はお咎め無し?
厳しいなあ

367 :おかいものさん:2021/03/23(火) 09:55:48.38 .net
>>365
数日後に投稿消去してたよ

368 :おかいものさん:2021/03/23(火) 10:20:27.21 .net
>>366
中国の会社がどうなったかは知らないけど何か対処はしたんじゃないかな

369 :おかいものさん:2021/03/23(火) 11:09:04.72 .net
【訃報】「ティファニー」を代表するジュエリーデザイナーのエルサ・ペレッティが永眠 [七波羅探題★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616464455/

370 :おかいものさん:2021/03/24(水) 17:34:48.33 .net
イヤーカフってずっと流行ってるけど、どうなの?落ちたりしないのかな?
なんか着用時の見た目が好きじゃないから、何故人気なのか分からないのだが

371 :おかいものさん:2021/03/24(水) 18:28:49.44 .net
なんか>>370の見た目が好きじゃないから、何故友達がいるのか分からないのだが

とでも言えば分かる?
どうも何も、物と人によるとしか

372 :おかいものさん:2021/03/24(水) 18:40:05.23 .net
好きじゃないなら自分は着けないんだろうし流行ってるかどうか気にすることなくない?

373 :おかいものさん:2021/03/24(水) 19:32:06.48 .net
>>370
落ちないからジュエリーとして成立してる訳で

人気かどうかは知らんけどあなたの好みも全ての人が理解してくれる訳ではないし、人の好き嫌いってそういうもんよ

374 :おかいものさん:2021/03/24(水) 20:00:58.26 .net
なんか分かるw
若干不衛生な感じのする着用時の見た目よね

ピアスよりもゴツめのデザインができると聞いた
耳たぶが伸びる心配がないのがいいのかな
元はアクセサリーから始まってるしね

落ちないかどうかは自分もイヤーカフ持ってないから分からない

375 :おかいものさん:2021/03/24(水) 20:21:41.11 .net
どういうデザインの物を想定して言ってるんだろ

376 :おかいものさん:2021/03/25(木) 00:16:32.27 .net
>>374
耳たぶ?

377 :おかいものさん:2021/03/25(木) 00:24:10.21 .net
つける場所にもよるけど、むしろイヤリングに比べたら取れにくいと思うんだが

378 :おかいものさん:2021/03/25(木) 00:36:51.70 .net
イヤリングは痛いけどピアス開けるのは嫌って人でも顔周りに華やかさを添えられていいんでない

379 :おかいものさん:2021/03/25(木) 00:40:08.32 .net
イヤーカフっていうと、個人的にはDQNがつけてるシルバーってイメージがあったけど、インスタの広告とか見てると華奢で華やかなデザインのが沢山あるよね

380 :おかいものさん:2021/03/25(木) 09:29:03.48 .net
もしかして昔流行ってたの?

381 :おかいものさん:2021/03/25(木) 10:01:04.89 .net
流行ってはいないけど昔からあるよ

382 :おかいものさん:2021/03/25(木) 16:15:59.54 .net
嫌いなくせに何で聞きたがるの?

383 :おかいものさん:2021/03/25(木) 17:14:13.64 .net
370さんなら絶対つけこなせるよー!
だって370さんの輪郭や耳の形、イヤーカフが映えるもん
周りではちゃんとつけられてる人居ないかもだけど、
まえから370さんなら似合うんじゃないかな?って思ってたんだ
落ちにくいかどうかの話だけど、
370さんの耳の形なら大丈夫かもしれないし
でも人によるところもあるからどうかな??

384 :おかいものさん:2021/03/28(日) 21:01:47.20 .net
>>383
好き

イヤーカフ痛くないのかな?
イヤリングも痛いから耳にはなんもつけない
ピアス穴あける勇気なし
イヤーカフ痛くないならいいなー

385 :おかいものさん:2021/03/28(日) 21:15:21.34 .net
>>384
好きってどこを縦読みしたの?

386 :おかいものさん:2021/03/28(日) 21:34:58.84 .net
ポジティブすぎて逆に好き

387 :おかいものさん:2021/03/28(日) 22:05:27.63 .net
ポジティブ?キチじゃなくて?370もどうかと思うけど
こんなんじゃ人も減るよ

388 :おかいものさん:2021/03/29(月) 02:18:30.52 .net
>>385
370をきつい言葉をつかわずにひかせようという感じがした
わざとらしいのはわからせるためで
気づかいだと思った

説明するとなんだかな?

389 :おかいものさん:2021/03/29(月) 05:01:51.90 .net
>>387
そもそもお局様()しかいないスレですからw
人なんか減る一方だよwww

390 :おかいものさん:2021/03/29(月) 05:33:29.83 .net
>>387みたいにすぐキチとか言い出す湯婆婆しかいないからねー
みーんな嫌になって人は出ていきますわそらwww
ショップスレとルーススレもそうだけどここは特に顕著

391 :おかいものさん:2021/03/29(月) 06:49:34.42 .net
はぁ? >>383とかキモいだけでしょ
ここの人って、トマトの味が好きになれないけど、好きな人は理由教えて、っていう質問にこういう姿勢で返す人たちだけだってのがまざまざと見えた 子育てとかしたことないだろw

392 :おかいものさん:2021/03/29(月) 08:20:14.68 .net
人にきもいとか言って背中見せて育ててんの?

393 :おかいものさん:2021/03/29(月) 09:31:47.64 .net
うわぁわかる!私も着用時の見た目が苦手!
本当理解できないよね。なんで流行ってるのか…
不思議で不思議で仕方ないよ
そもそも、落ちないかどうか気になるし…
愛用者の方いましたら、その辺教えてー

こっち…?

394 :おかいものさん:2021/03/29(月) 10:14:32.78 .net
>>393
器用だなw

395 :おかいものさん:2021/03/29(月) 10:24:15.93 .net
パンツよりスカート好んでる人に
「スカート理解できないわ。めくれない?流行ってんの?わからん。どうなの?」
と聞いたら返事はないと思うよ

396 :おかいものさん:2021/03/29(月) 10:24:45.55 .net
暇なのは分かったよ

397 :おかいものさん:2021/03/29(月) 10:43:51.05 .net
>>391
上の流れ関係なしにこのレスめっちゃ感じ悪いの極み

398 :おかいものさん:2021/03/29(月) 10:45:56.66 .net
荒らしに餌をあたえないでください (´・ω・`)

399 :おかいものさん:2021/03/29(月) 11:12:08.22 .net
ではジュエリーの話を…

というかご相談です
激ミニ色石ひきわ・激細k18チェーンのブレスが不注意で途中からブチっと切れた
この場合修理可能なんだろうか?
御徒町とか持ち込んでも丸っと作り直しになっちゃう?

400 :おかいものさん:2021/03/29(月) 14:47:40.21 .net
チェーンの種類にもよるんじゃない?
アズキタイプなら切れたとこまた繋ぎ直しできそうだけど

401 :おかいものさん:2021/03/29(月) 15:32:44.27 .net
田舎住みの自分は楽天でジュエリーお直しで評判良い所いくつかに写真付きで相談して直せるって返答くれた所に頼んだよ
チェーンブレス修理と指輪サイズ直し綺麗に直してもらえた

402 :おかいものさん:2021/03/29(月) 15:40:13.15 .net
激細すぎるあのチェーンはなんなのか…よく見てみます
写真つけて問い合わせるという基本を失念していたよ
このご時世、いきなり持ち込みもなあ…と
ルーペ越しに撮影して問い合わせします
お二方ありがとう!!

403 :おかいものさん:2021/03/30(火) 07:48:57.59 .net
ジュエリースレではこのような流れを「キモい」と言います

404 :おかいものさん:2021/03/30(火) 09:11:55.70 .net
>>403
コミュ障って上から嫉妬するよね
面白いw

405 :おかいものさん:2021/03/30(火) 12:18:21.22 .net
この流れにコミュ力がどうのと嫌味が出てくるとこがジュエリースレらしくて良いね

406 :おかいものさん:2021/03/30(火) 12:20:27.04 .net
このスレってTwitterでスクショ晒された途端馴れ合いが始まるけど誰か見てるのかな

407 :おかいものさん:2021/03/30(火) 12:34:10.33 .net
フルオープンでスクショ大晒しのアレね

408 :おかいものさん:2021/03/30(火) 12:42:04.28 .net
>>407
何の話してるの?www

409 :おかいものさん:2021/03/30(火) 12:42:18.27 .net
>>406
S?

410 :おかいものさん:2021/03/30(火) 21:08:02.78 .net
>>409
そう
しかし業者にすら晒されるとか、みっともないスレになったなー

411 :おかいものさん:2021/03/30(火) 21:35:38.37 .net
なったというかまだPart1だし、Sの言う元々そういう人達が多いって事なんじゃないの

412 :おかいものさん:2021/03/30(火) 21:37:27.57 .net
>>406
Sの裏垢フォローしてる人ってお仲間でしょ?ぶっちゃけそんなの気にするような人達じゃないし、たまたまだと思うんだが

413 :おかいものさん:2021/03/30(火) 22:25:08.15 .net
>>412
お仲間ではない。
買い物した時に、良かったらTwitterも〜ってアカウント教えてもらっただけ。こっちからは別に聞いてない。お店の正規のアカウントは元から知ってるけど。
鍵かけてたからどんなこと呟いてるんだろう?って思って興味本位でフォローした。他にもそういう人いるんじゃない?

414 :おかいものさん:2021/03/30(火) 22:25:56.98 .net
413だけど406書いた者ではない、紛らわしくてごめん。

415 :おかいものさん:2021/03/30(火) 22:59:57.54 .net
>>413
えぇ…

416 :おかいものさん:2021/03/30(火) 23:02:45.35 .net
元から知り合いとかなら分かるけど、馴染みじゃない客に教えていいアカウントじゃないでしょう…あの内容は。
あれこそスクショ晒されたら仕事を失うレベルなのに怖いことするなぁ

417 :おかいものさん:2021/03/31(水) 06:46:21.53 .net
413みたいにお仲間じゃない人にまで教えてるって事はバレても怖くないんでは?
客には引かれそうだし同業者には総スカンされて仕事は無くなりそうだけど…
何を考えて鍵垢不特定多数に公開しちゃってるのかよく分からない

418 :おかいものさん:2021/03/31(水) 06:56:00.97 .net
あの鍵垢、当初は"ジュエリー業界の表立って言えない事だけど客の為になるような情報"を発信していたんだよ。その時の相場とか流行りの理由とか。
他店の批判とかあったけどまだまともな事言ってた
それがだんだん愚痴というか、それただの陰口だろって発言が増えてきておかしくなった

>>413は一見さんかさほど交流のない人なのかな?そういう人に裏垢バラしちゃうなんて、ちょっと意外

419 :おかいものさん:2021/03/31(水) 07:45:59.15 .net
Sって表の名前?裏垢の名前?
ジュエリー業界である程度知名度のあるS、3人は知ってるけど誰かわかんねー

420 :おかいものさん:2021/03/31(水) 07:49:49.06 .net
イニシャルSとか3人どころか数十人はいるでしょ

421 :おかいものさん:2021/03/31(水) 07:50:18.49 .net
お店の名前なのか個人の名前なのかでまた違うし

422 :おかいものさん:2021/03/31(水) 10:45:22.61 .net
店も裏垢なんて作ってるんだね

423 :おかいものさん:2021/03/31(水) 12:06:25.68 .net
裏垢というか個人的なアカウント持ってる人は多いんじゃない?どのくらいの範囲に公表してるかどうかの話で。
前に炎上した店もCEOを名乗る人物が個人アカウントから加わってたし

424 :おかいものさん:2021/03/31(水) 12:33:09.02 .net
Sは他の業者のやり方はボロクソ言ってるけど、客の悪口は絶対言わないから嫌いになれないんだよなあ

425 :おかいものさん:2021/03/31(水) 20:52:07.35 .net
>>424
これ
某店のリング買って嫌な気持ちになった(要約)

426 :おかいものさん:2021/03/31(水) 20:56:04.09 .net
ごめん途中で送信しちゃった…

↑っていう客に対して、5chのショップスレとかでは無知な客が悪いみたいな流れだったけど、Sは客が悪いなんて言い方まったくしなかった
買い手も知識を付けるのは大切だけどあくまで非は店側にある、と。
業者であそこまで言い切れる人ってそんなにいないと思う

427 :おかいものさん:2021/04/01(木) 22:34:34.85 .net
そう…

428 :おかいものさん:2021/04/01(木) 22:43:12.42 .net
>>426
逆にあそこまで同業者に毒吐ける業者も珍しいけどね
情報だけはお得なんでフォローしてるけど、あの人の思想は賛同しかねるw

429 :おかいものさん:2021/04/02(金) 08:32:58.88 .net
サイズ直しをお願いした指輪が戻ってきたんだけど、石座が歪んで戻ってきたからそれ言って直してもらった
その時は綺麗になったと思ったけど、よくよく見るとまだ歪んでる感じがする
自分の目がおかしいのかと思って写真に撮ってみたら爪留めの位置がずれてた
言えば直してくれるんだろうけどこんなに何度も直して変に負担かからないかな

430 :おかいものさん:2021/04/02(金) 12:38:07.56 .net
それ元から歪んでたの?お店に出す前の写真とかない?

431 :おかいものさん:2021/04/02(金) 13:44:59.43 .net
直す前の写真は持ってないんだよね…
オーダー品だし身バレ嫌だからどちらにせよ写真は上げられないけれど
1回目で歪んだ時に、向こうもここが歪んだって見つけて直してくれたんだけど、また修理出して違うとこ歪んで帰ってこないか不安

432 :おかいものさん:2021/04/02(金) 22:31:18.65 .net
いや430はどっちの過失か聞いてるんじゃない?

433 :おかいものさん:2021/04/03(土) 07:12:01.61 .net
そういうことか、失礼
自分も使ってたから過失が全くないとはいえないけど、とりあえずサイズ直しの時は向こうが過程で歪ませたとは言ってた
戻ってきた時から歪んでたしね

434 :おかいものさん:2021/04/03(土) 07:57:57.13 .net
それはもう別の店に頼んだほうがいいのでは…
あと証拠として写真をこまめに撮る。
一回ならまだしも、直して戻ってきたものがまたおかしいなら検品がしっかり出来てないと思うんだけど

435 :おかいものさん:2021/04/03(土) 13:04:10.49 .net
そうすることにする
話聞いてもらってありがとう

436 :おかいものさん:2021/04/03(土) 19:00:14.72 .net
オーダーメイドで人気のお店で最近買ったんだけど、届いた次の日に爪が緩いのかダイヤがグラグラ動く事が判明してショック受けた
20万近いジュエリーは私にとっては清水買いだったから、こんなことあるんだなぁって

437 :おかいものさん:2021/04/03(土) 20:15:52.71 .net
オーダーメイドで人気のお店ってどこ界隈で人気?

438 :おかいものさん:2021/04/03(土) 21:01:58.34 .net
ちゃんと対応してもらってるしお店の名前を出すつもりはないから、そういうのは書くべきでなかったかな、ごめんなさい
ただ、買ったばかりのジュエリーに不具合があってちょっと愚痴りたかった

439 :おかいものさん:2021/04/03(土) 21:07:47.45 .net
434といい、なんかズレてるなぁ…
店名出せって言ってるんじゃないでしょ

440 :おかいものさん:2021/04/03(土) 21:56:47.13 .net
>>439
思ってる答えと違ってたらズレてるとかどんだけ自己中
なんでそう上から言えんの?w

441 :おかいものさん:2021/04/03(土) 21:59:49.69 .net
>>440
逆になんでそう喧嘩腰になれるのかふしぎなんだけど
誰もあなたのこと見下したりしてないよ

>>437じゃないけど、どこ界隈で?=店名教えろって意味じゃないって分かるよね?

442 :おかいものさん:2021/04/03(土) 22:01:33.75 .net
いやどう読んでもズレた返答なんだけどwww
ズレてる返答にズレてますねって言ったら自己中なんだ?www

443 :おかいものさん:2021/04/03(土) 22:03:15.59 .net
>オーダーメイドで人気のお店

>どこ界隈で?

>お店の名前出すつもりはないごめんなさい><

>返事がズレてる

>自己中!!



444 :おかいものさん:2021/04/03(土) 22:30:22.88 .net
喧嘩腰なのはいつものモメサでしょうよ

445 :おかいものさん:2021/04/03(土) 22:48:47.70 .net
438だけどそんなにズレた回答かな?
どこ界隈で人気とかもし答えたら、どこどこのお店でしょ?とか名前出る流れになりそうだから答えたくなかっただけなんだけど

446 :おかいものさん:2021/04/03(土) 22:58:20.29 .net
正直に言うとズレてると思った

447 :おかいものさん:2021/04/03(土) 23:32:55.36 .net
>>445
先読みしてるんだなーとは分かったけど、437に対する回答にはなってないし、まあズレてると言えばズレてるかと

448 :おかいものさん:2021/04/03(土) 23:48:55.69 .net
>>445
そういう話するならけっこう日にちが過ぎてほとぼりが冷めてどこの店って出したところで身バレしにくくなってから話した方がいいんじゃない
436以上に何も明かせないってことと438みたいなレスだったらチラ裏すぎてここに書き込むようなことでもないしそんなことは普通無いよとしか言うこともない

449 :おかいものさん:2021/04/04(日) 00:20:09.65 .net
>>436
436はちょっと優しい人なんだろうけど20万レベルでしかもダイヤでそれは相当やばいお店だからね
一般的な店舗構えてるジュエリー店でそれあったら大事件よ
検品しないで出荷してるってことだぞ
5万以下でもそうそう起きないのが一般的なクオリティだよ

450 :おかいものさん:2021/04/04(日) 00:24:13.21 .net
ズレてたのは爪留めだけでいいよ

451 :おかいものさん:2021/04/04(日) 00:55:15.46 .net
一応聞くけどショップスレで話題になったとこじゃないよね?

452 :おかいものさん:2021/04/04(日) 01:36:02.45 .net
>>451
ショップスレって、宝石関連ショップってスレのことかな
今ざっとそのスレ見たけどそのお店ではないよ
これ以上はまたチラ裏だと怒られるから消えますね

453 :おかいものさん:2021/04/04(日) 10:27:09.38 .net
>>449
それ。
3万のリングでもツメが緩んでたとかは経験ないわ

454 :おかいものさん:2021/04/04(日) 17:58:07.15 .net
>>453
そうだよねぇ
明らかに客を舐めているよ
Twitterでも爪浮きそのままアップしてる店みかけるけどさ

455 :おかいものさん:2021/04/08(木) 00:06:31.40 .net
試着のツイート、まんま5chでやった流れをやってて既視感w

456 :おかいものさん:2021/04/08(木) 00:56:01.33 .net
わかるwww

457 :おかいものさん:2021/04/08(木) 05:11:28.57 .net
職人が制作過程で触るor試着は可、
店が宣伝もしくは紹介の為に身に着けるのは不可、許可なしは論外

って感じがほとんどかな
フルオーダーで個人とツイ垢が特定されるってのが理解できない人もいるみたいだね

458 :おかいものさん:2021/04/08(木) 07:08:10.82 .net
声掛けなかったけどミネショでフォロワーだと分かった事あった
店が(許可取って)オーダー写真あげてるとこで、フォロワーもツイートしてたから
これが悪意のある人だったら、いろいろ特定できるだろうなとは思ったよ

459 :おかいものさん:2021/04/08(木) 07:23:31.79 .net
フォロワーでも何でもないけど、自分もミネショでTwitterで紹介されてたオーダーリングしてるのは見たことある
希少石&フルオーダーの推しリングだから印象に残ってた
SNSでワイワイやるのは楽しいけど、防犯の意味ではミネショに着けて行かないほうがいいのかもね

460 :おかいものさん:2021/04/08(木) 07:28:57.43 .net
元ネタ知らんけど〜と全然的外れで見当違いのこと言いながらツイ元の人に延々と絡んでる人いて、気の毒だった

461 :おかいものさん:2021/04/08(木) 08:16:12.11 .net
>>458>>459
ミネショってまさにツイッターでオーダージュエリー見てた人が一箇所に集まるイベントだからねw
自分は店にアップ許可出したし普段使いはしてるけど、ミネショとか都市部には着けていかないようにしてる。
嘘みたいな話だけど、フォロワー200弱なのに電車で「〇〇さんですか?」って話しかけられた事あるからね…。

462 :おかいものさん:2021/04/08(木) 08:16:47.30 .net
私100万円の晒されても気になりませんけど〜
中途半端に石沼とか言ってる人ほどうるさい〜
みたいなツイあって目が点になった

463 :おかいものさん:2021/04/08(木) 08:21:06.82 .net
そういえば自分が結婚指輪オーダーしたところは完成品扱うのに必ず手袋してたな、もちろんお店の人の試着は論外だろうし
婚約結婚指輪じゃなくてもそれぐらいの気配りはあってほしいな

464 :おかいものさん:2021/04/08(木) 08:27:53.16 .net
>>462
というか明後日なリプしてんのその人だけじゃない?ほっとけほっとけw
他の人はわりと真面目に考えてるし

465 :おかいものさん:2021/04/08(木) 09:02:23.96 .net
>>464
だね。

掲載前に一言断ればいいだけだと思うんだけど何で強行しちゃうんだろうな
お客さんが不快になったらリピートされないから不利益なのにね。

466 :おかいものさん:2021/04/08(木) 09:19:49.96 .net
>>457
そうそう

店が試着はマジで意味が分からん
新婦の為の特注ウェディングドレスを式場スタッフが「完成しました〜」って試着して投稿してるようなもん

467 :おかいものさん:2021/04/08(木) 09:25:35.32 .net
>>466
分かりやすい例え。ドン引きだわな。新婦にウラみでもあんのかと。

468 :おかいものさん:2021/04/08(木) 09:27:12.74 .net
何年か前だけど伊勢丹の1階で地金違いは作れるか聞いた時、
「できますよ!サンプルないんですけど今オーダー品上がってきたのがあるのでよかったら」
って出して好きに見せてもらったよ
表沙汰にならないだけでけっこうどこでもやってそう

469 :468:2021/04/08(木) 09:28:27.65 .net
それエンゲージラインね

470 :おかいものさん:2021/04/08(木) 09:29:32.36 .net
表沙汰にならないだけでやってるところはあるだろうね
客側は知らなければ何もされてないのと同じようなものだし
わざわざネットに公開する意味は本当に分からないけど

471 :おかいものさん:2021/04/08(木) 09:38:19.06 .net
主に無断でネットに先行公開はほんと意味分からん。
顧客一人失くすかもしれんのに

472 :おかいものさん:2021/04/08(木) 13:03:44.59 .net
ホームページに作例として一律挙げてるとかも嫌だけど
SNSに主に無断で先行公開はもっと嫌

473 :おかいものさん:2021/04/08(木) 17:15:20.49 .net
>>471
でもそういうとこって無断公開しても結局クレームが来ない&客が途切れないから気にせずやるんだろうよ

474 :おかいものさん:2021/04/08(木) 23:33:53.14 .net
要するにどこまで許せるかの線引きが皆違うという話では
気になる場合は購入前にどんなお店か調べるしか無い
嫌だけど別に違法では無いからね

475 :おかいものさん:2021/04/09(金) 00:08:59.63 .net
そのうちオーダー紹介に
※お客様から掲載の許可を得ています
とかつくようになりそう

476 :おかいものさん:2021/04/09(金) 11:06:10.03 .net
ショップスレからだけど件のアカウントネカマだそうです

477 :おかいものさん:2021/04/09(金) 17:02:57.99 .net
ネカマかは憶測でしょ
どうでもいいけど煽り垢っぽいから普通にスルー

478 :おかいものさん:2021/04/09(金) 18:02:16.01 .net
うん、どうでもいい
ああいうヲチはショップスレの人らでやってればいい

479 :おかいものさん:2021/04/09(金) 19:09:58.71 .net
枠に合わせて石をカットしてはめてもらったことある人がいたらどこにどんな風に頼んだか参考にさせて欲しい

変形カット(と言っても正八角形)の石がついた指輪で元々小さなクラックがあるんだけど今日見たらぶつけたのかだいぶ目立つようになってきてた
できれば買ったところと違うところで頼みたいんだけど誰をどうやって探せばいいのかもよくわからず
枠が気に入っているので出来れば石を入れ替えたい

480 :おかいものさん:2021/04/09(金) 19:54:17.83 .net
リフォームやオーダーショップでルースリカットも対応してくれる店もあるよ
セッティングは普通の爪止めとか?
枠によっては完全再現は難しい場合もあるかも

481 :おかいものさん:2021/04/09(金) 19:56:00.96 .net
御徒町の工房で頼んだことあるよ
形は変形トリリアントだけど珍しい石じゃなかったこともあって思い通りに仕上がった

482 :おかいものさん:2021/04/10(土) 08:38:52.90 .net
>>480-481
ありがとう、一般的な工房でもやってくれるところがあるみたいだね
石が変形カットの他は一般的な指輪だと思う
御徒町でリフォームやオーダーをやってるところで探してみるよ

483 :おかいものさん:2021/04/14(水) 22:06:13.15 .net
ここの人的にネコジュエリーってどうなの今話題の。
個人的には爪をヒゲにするって権利を主張できるレベルではない、ありきたりなデザインだと思うんだけど

484 :おかいものさん:2021/04/14(水) 22:13:55.54 .net
もうお腹いっぱいです

485 :おかいものさん:2021/04/14(水) 22:25:00.64 .net
猫ヒゲはよくある
特許取るって言ってる人たまにいるけどその後の音沙汰はない

486 :おかいものさん:2021/04/14(水) 22:40:29.20 .net
話題に出たとこよりもっとかわいくネコヒゲつけてるショップあるよ
そういうの差し置いてあんな普通のセッティングで権利とか無理がありすぎると思う

487 :おかいものさん:2021/04/14(水) 22:45:22.04 .net
件のお店のジュエリー自体は関係ないよ
あくまでルースの話
飛び火してネコカットで爪ヒゲジュエリーやってる人が晒されてるだけ
それるけどKティちゃんの爪でリボンつけてるの可愛い。ちょい欲しい。

488 :おかいものさん:2021/04/14(水) 22:56:04.83 .net
ネコカットで爪ヒゲジュエリーやってる人がネコカットではなく爪ヒゲジュエリーで特許申請中なんでしょ?

489 :おかいものさん:2021/04/14(水) 22:56:59.89 .net
ワケガワカラナイヨ

490 :おかいものさん:2021/04/14(水) 23:06:01.21 .net
ネコカットで揉めてて話題に最初に出てたのはNさんとLさんで
別にネコカットを使った猫ジュエリーで名前の出たのがKてぃとg(これが言う人によって違って2店あるのかな)とNと上のL
それでgのうちの一つのとこがネコカットではなく爪ヒゲジュエリーで特許申請中
それに対して外野からこんなんで特許って…って感想が出てるだけで別にここは揉めてない

491 :おかいものさん:2021/04/14(水) 23:08:36.36 .net
>>490
たぶんそこじゃないw
いやそういう店が複数あるのか?
GじゃなくてNもだよ(発端とは違うN)

イニシャルだらけでワケガワカラナイヨ

492 :おかいものさん:2021/04/14(水) 23:18:24.95 .net
>>491
490の別にネコカットを使った猫ジュエリーで名前の出たのがKてぃとg(これが言う人によって違って2店あるのかな)とNと上のL
のNはちなみにNさんとは別のN

493 :おかいものさん:2021/04/14(水) 23:59:11.74 .net
別のNがワカラナイヨ

494 :おかいものさん:2021/04/15(木) 00:05:05.75 .net
別のNはわからなくても何も絡んでないから大丈夫

495 :おかいものさん:2021/04/15(木) 05:46:07.65 .net
まあとにかく特許取ろうとしてるとこが複数あるという事で

496 :おかいものさん:2021/04/18(日) 17:12:17.49 .net
SNSにジュエリー着画あげてるひと何で皆が皆 指毛や腕毛処理しないの?

497 :おかいものさん:2021/04/18(日) 17:47:31.26 .net
またその話題?
ここじゃなく本人にコメして教えて差し上げたら?

498 :おかいものさん:2021/04/18(日) 17:48:29.22 .net
しゃーない
話題は繰り返す

499 :おかいものさん:2021/04/18(日) 18:24:02.16 .net
皆が皆って見てるブランドとかの問題では
滅多に見ないけど

500 :おかいものさん:2021/04/18(日) 19:09:20.58 .net
皆が皆は言い過ぎだけど確かに全然処理してない人はいる
指輪の着画ってドアップなこと多いから見ててちょっと…という気持ちにはなる

501 :おかいものさん:2021/04/18(日) 19:47:42.50 .net
そういう人時々いるけど、いつも不思議に思ってる
デザインやカット、輝きとかはめちゃくちゃ気にするだろうに、「あ、そこは全然気にしないんだ」ってなるw
ネイルのハゲとかササクレとかもねー
まあそういう人は画像に写ってない部分もそれなりだろうと思ってる

502 :おかいものさん:2021/04/18(日) 20:52:27.78 .net
>>501
こういうレスがあるから
やっぱりジュエリースレって…www

って晒されるんだよ

503 :おかいものさん:2021/04/18(日) 20:52:41.59 .net
ほんとみっともない

504 :おかいものさん:2021/04/18(日) 22:42:35.31 .net
とりあえず>>501は手うp

505 :おかいものさん:2021/04/19(月) 08:48:32.53 .net
側から見たらそうやって煽るだけのレスも同類よ

506 :おかいものさん:2021/04/19(月) 14:22:48.10 .net
指毛ボーボーだと正直買う気が少し減退するのはある

507 :おかいものさん:2021/04/19(月) 14:42:07.37 .net
個人のボーボーの話では

508 :おかいものさん:2021/04/19(月) 14:53:20.13 .net
購入検討してるリング所持してる人の画像を見て考えようと思ったらボーボーだった話

509 :おかいものさん:2021/04/19(月) 14:54:03.93 .net
言葉足らずだったわ

510 :おかいものさん:2021/04/19(月) 15:46:22.89 .net
>>501
はようp

511 :おかいものさん:2021/04/19(月) 18:12:49.24 .net
ショップなら気にしたほうがいいのではと思うけど、個人アカウントなら別にどうでもいい
ジュエリーなんて結局自己満足なんだから

512 :おかいものさん:2021/04/19(月) 18:14:01.42 .net
海外の業者だと指毛どころかゴツゴツの男性の手だったりするけど、文化の違いなのかな
さすがにレディースの指輪を無理して嵌めなくてもとは思うw

513 :おかいものさん:2021/04/19(月) 18:34:00.82 .net
分かるー
すらっと綺麗な男性の手指いいよね
>ルーススレの誤爆

514 :おかいものさん:2021/04/19(月) 18:53:14.43 .net
誤爆恥ずかしくてここでまた書けなかったwありがとう
綺麗な手だから参考になるしわざわざ見せてくれて有難い気持ちになるけど意味不明に何故かちょっと照れる

515 :おかいものさん:2021/04/19(月) 19:12:07.13 .net
ゴツゴツしたタイプの男性店員さんがメンズならこんなデザインもいいですよ〜ってしてたリングが凄く似合ってた
ジュエリーは自分が満足すればいいっていうのは大前提だけど、モデルにも適材適所があるとおも

516 :おかいものさん:2021/04/19(月) 19:33:58.94 .net
もちろん綺麗な手に越したことないけれど、マダムのジュエリーは加齢とともに劣化したり、手入れが行き届かない肌を誤魔化すためのアイテムだと思っているよw

517 :おかいものさん:2021/04/19(月) 19:44:10.22 .net
心が汚れてるなあ

518 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:14:44.05 .net
メルカリとかでたまに形見かな?と思うような出品者の知識不足なものとか
堂々と祖母からとか形見ですとか書いてあるもの買ったことありますか?
お得だなと思うけどあまり買い手がいないので気になりました
色石は難しいかもだけどダイヤモンドはリメイクもできるしお得な気がします

519 :おかいものさん:2021/04/21(水) 00:38:17.83 .net
何となく怖いからやめとくw
形見ですって直球に書かれてるのは気持ち的にちょっと…

520 :おかいものさん:2021/04/21(水) 06:08:12.96 .net
形見って言い方されたら重いな
せめて遺品整理と

521 :おかいものさん:2021/04/21(水) 08:10:45.06 .net
遺品もちょっとな……

522 :おかいものさん:2021/04/21(水) 08:31:58.91 .net
たしかにちょっとためらう気持ちはありますけど
一番すごいので見かけた時は
2ct超えソリテールが10万とかでした
流石にすぐに売れていましたけど
そこまでお得だと気にならないのかなと思って
あとは離婚したのかな?みたいなのもやはり気にしますかね
そういうのは鑑定のつくちゃんとしたダイヤモンドですよね

523 :おかいものさん:2021/04/21(水) 09:27:24.22 .net
遺品形見って書かれてたらちょっと嫌かなあ…離婚は別にいいや生きてるならw

経緯関係なくフリマサイトで高い買い物はしたくないかなー

524 :おかいものさん:2021/04/21(水) 10:06:06.23 .net
目ざとく落としてるのは業者さんかもね
あいつらハイエナよ

525 :おかいものさん:2021/04/21(水) 16:05:31.88 .net
そんなに安くしちゃうなら業者買取の方が高くつきそうなんだけどな

526 :おかいものさん:2021/04/21(水) 19:03:58.51 .net
いや、身につけたまま亡くなったわけじゃないだろうから別に遺品でも良いよw
でも形見だとちゃんと大切にしろよと思ってしまう

527 :おかいものさん:2021/04/21(水) 20:04:53.59 .net
興味のない人だと使い勝手悪いしリメイクにも十万単位でかかるし
やっぱりいらないんだろうな
形見だろうが遺品だろうが宝石が好きだから大粒が安いのすごく嬉しい

528 :おかいものさん:2021/04/22(木) 00:04:20.33 .net
遺品です形見ですって書いてあるけど明らかにイミテーションっぽいやつはちょっと悲しくなる

529 :おかいものさん:2021/04/22(木) 02:05:52.82 .net
我々業者は〜って小学生なみに主語を大きくするの好きだね
一緒にされる他の業者はたまったものじゃないが

530 :おかいものさん:2021/04/22(木) 07:52:20.51 .net
わかる
合成石とかシルバーのとか価値0のやつ多いよね

531 :おかいものさん:2021/04/22(木) 14:37:38.53 .net
フリマサイトで正直に素材の問題で質屋では10円と言われたので、って書いてあったな…それ書いたら売れなくなる気がするけどって思ったけど

532 :おかいものさん:2021/04/22(木) 15:14:04.62 .net
騙す気のないいい人なんだろうね

パヴェリングの大きいのが欲しいんだけど5ct以上のとかボリュームあっていいなと思うけど
店頭で見たことないからオクで買うか迷う 
幅も相当大きいからサイズ難しいだろうけど
そもそも店頭にあれば値段もどのくらいするだろう100はしないよね

533 :おかいものさん:2021/04/22(木) 15:24:49.81 .net
そんなの石の種類にもよるしダイヤならそれこそピンキリだし

534 :おかいものさん:2021/04/22(木) 16:15:59.14 .net
ぼったくられたくないなら相場がなんとなくでも分かるようになるまで自分で調べるしかないね
ボリューミーなパヴェなんてネットショップでいくらでもあるじゃん

535 :おかいものさん:2021/04/22(木) 18:23:02.31 .net
ネットだと50万くらいからあるしメルカリだと20万と幅があるからなあ
逆に凄く高いのはネットで見たことないや
今までパヴェに興味なかったから知識浅かったけどパヴェ安いんだね

536 :おかいものさん:2021/04/22(木) 19:01:57.30 .net
納得いくカラーダイヤを1粒ずつ集めて作ろうとしてる人とかもいるしね

537 :おかいものさん:2021/04/22(木) 22:57:39.32 .net
>>531
宝石に詳しい店員置く気ない質屋だとそんなものだよ。大手チェーンでも店舗で差がある(米兵なら新宿店が適当なので狙い目、みたいな)
面倒でも手売りする方が回収できるから破産した人のジュエリーを弁護士が知り合い集めて即売会とか昔やってたな
買った方はラッキーだね

538 :おかいものさん:2021/04/23(金) 14:38:58.17 .net
今はそういう破産品とかどこで出回ってるんだろうね
破産するくらいなんだからきっと豪勢だろうね

539 :おかいものさん:2021/04/23(金) 18:09:02.41 .net
宝石屋に一時期パートできてた人が、高額な宝石展示会で舞い上がって買って
払えなくて自己破産したと言っていた
なのになぜ宝石屋に勤めたのかは謎

540 :おかいものさん:2021/04/24(土) 00:58:57.09 .net
石のレポートなしノーブランド品は金属部の重さだけ計っていくらです、な店は多いよね。モアッサナイトはショボいダイヤモンドテスターなら騙せると知らない店は聞いたことあるけどどうなんだろう

バブルの頃のゴージャスジュエリーは中国とインドにどんどん流出してるby知り合いの元大手専属デザイナー

わたしもお金ないけどキラキラしたものは好きだから多分前世がカラスなんだと思う

541 :おかいものさん:2021/04/24(土) 07:22:22.14 .net
カラスてw

珊瑚と象牙のデッドストックはこの10年で中国人がごっそり買い叩いていったとあちこちで嘆いてた

542 :おかいものさん:2021/04/24(土) 08:14:21.18 .net
手放す時どうするか決めてる?
縁起でもない話だけど、みんないつか死ぬしさ、、

孫がメルカリで安値で放出とかだけはやめてほしいw

543 :おかいものさん:2021/04/24(土) 08:15:48.50 .net
>>542
わかる。ほんとわかる。
概算やら売る方法書いて残すかな。

544 :おかいものさん:2021/04/24(土) 11:04:06.69 .net
別に質屋に持ち込んでくれればいいわ

545 :おかいものさん:2021/04/24(土) 15:32:54.97 .net
まだアラフォーでそんな近いことでも無いんだけど鑑定書と産地やカラットや購入価格など必要なことを記入した明細リストと写真をセット保管してるw 突然ししても子や家族が最低限何となくでも分かるように

546 :おかいものさん:2021/04/24(土) 16:18:06.24 .net
猶予期間というかお片付けの時間が欲しいわ
ま、ボケちゃったらどうでも良くなるのかな

547 :おかいものさん:2021/04/24(土) 23:18:44.32 .net
値段問わず思い入れのあるジュエリーが売られてしまうって悲しい、仕方ないけどさ
自分から終活で整理出来るだろうか…

548 :おかいものさん:2021/04/25(日) 07:12:24.89 .net
コロナで死ぬかもしれないし事故に遭うかもしれないし考えてもしょうがない

549 :おかいものさん:2021/04/25(日) 13:38:42.82 .net
33gするプラチナのワイドリングが重たすぎてぶつけるのが怖くて使えてない
でも嘘みたいなパヴェのボリュームでスワロフスキーとかおもちゃみたいでお気に入りなんだよ
パヴェなら5ctあろうと売っても二束三文かなあと思うと死ぬまで持っとくべきか

550 :おかいものさん:2021/04/25(日) 14:10:22.94 .net
>>549
ブランド品じゃなければ地金代にしかならないかもね…
しかし33gって夫婦喧嘩で旦那を殴る武器かと思う重量だわ

551 :おかいものさん:2021/04/25(日) 14:40:42.34 .net
ハハハちょっと面白い
有事の際は殴ってみようかな
ダイヤモンドとプラチナで殴られたら痛いだろうな

552 :おかいものさん:2021/04/25(日) 14:41:56.60 .net
と思ったけどきれいなダイヤモンドに夫の皮脂やらが付くのはやだな

553 :おかいものさん:2021/04/25(日) 16:50:01.31 .net
ダイヤモンドは傷付かないからダイジョーブ

554 :おかいものさん:2021/04/25(日) 17:52:58.49 .net
マジレスすると殴ったらパヴェ曲がって石取れるよ〜w

555 :おかいものさん:2021/04/25(日) 18:00:03.54 .net
パァンってキラキラが舞うね

556 :おかいものさん:2021/04/25(日) 18:17:46.83 .net
やだ綺麗///

557 :おかいものさん:2021/04/25(日) 21:26:29.06 .net
>>542
終活できる余裕があるなら、SNSで同じ趣味の人に買い取ってほしい
はなから転売目的でないなら安くてもいい

558 :おかいものさん:2021/04/25(日) 23:34:48.12 .net
子供に受け継げたらいいよね
婚約指輪は0.6で後からもっと大きいの欲しくなって1ctのハートとラウンド持ってるんだけど
価格的には低いけど婚約指輪が1番思い入れあるからあれは大事にして欲しい
次にハートかなあんまり大きく見えないのは残念だけどこれも記念品
ダイヤモンド好きでダイヤモンドがほとんど
売らないで欲しいけどダイヤモンドばっかりだから色石好きな子だと物足りないだろうな

559 :おかいものさん:2021/04/25(日) 23:38:01.34 .net
突然ポエミーな自分語り

560 :おかいものさん:2021/04/25(日) 23:44:24.48 .net
どこが?

561 :おかいものさん:2021/04/26(月) 08:43:09.59 .net
まあちょっと鬱陶しいね

562 :おかいものさん:2021/04/26(月) 08:49:12.94 .net
たしかにポエミーだねw
私は大切にしてくれたらそれはそれでうれしいけど、できるだけ高値で売ってそのお金を好きに使ってくれたらいいかな
二束三文だと悲しいけど

563 :おかいものさん:2021/04/26(月) 09:27:48.84 .net
>>562
自分もこっち派。上手く資産にしてほしい。

564 :おかいものさん:2021/04/26(月) 10:11:57.62 .net
この程度でポエミーとか普段どんだけ殺伐とした世界で生きてんの?w

565 :おかいものさん:2021/04/26(月) 11:10:19.01 .net
かつてメルカリで一粒2ctを10万で処分されたりしたの見てるからなあ
どんなクズでも10ではないだろうよ

566 :おかいものさん:2021/04/26(月) 11:45:54.65 .net
>>564
ポエミーって指摘する自分がかっこいいんじゃない?
ほっといて差し上げましょ

567 :おかいものさん:2021/04/26(月) 12:26:19.81 .net
資産として残すこと考えるなら、ゴツい喜平やシグネットリングみたいのがいいのかしら?
たまに出てくる金持ちラッパー系なアイテムとかw
もしくはパライバとかピンクダイヤとか希少な石とか?

568 :おかいものさん:2021/04/26(月) 23:41:35.81 .net
どこでも換金が楽なのは喜平とかだね
石は換金失敗すると大惨事だし相場を知るのが難しい

569 :おかいものさん:2021/04/27(火) 07:14:25.16 .net
そのへんはフリマサイトで自分のつけたい値段で売るのが一番良さそう
希望通り売れるかは分からんけど

570 :おかいものさん:2021/04/27(火) 07:50:52.80 .net
死んだ時の話してるんですけど

571 :おかいものさん:2021/04/27(火) 07:53:49.00 .net
>>567
資産として残すだけならインゴットで良いじゃない
ごっつい喜平やラッパーリングを普段使いする人なら良いけど

572 :おかいものさん:2021/04/27(火) 07:57:06.38 .net
ジュエリーを資産にするなら
って話じゃない?
それ言い出したら株や現金でーになってしまう。

573 :おかいものさん:2021/04/27(火) 07:58:15.37 .net
>>570
南無南無

574 :おかいものさん:2021/04/27(火) 07:59:49.55 .net
資産で残す事に重点を置いて好きから離れてしまったら本末転倒だと思うけどね

575 :おかいものさん:2021/04/27(火) 08:00:31.17 .net
インゴット腕に巻いとけばおk

576 :おかいものさん:2021/04/27(火) 12:55:03.58 .net
私は子供いないから姪っ子2人に残すつもりなんだけど
海外住みなのである程度年取ったら一つずつ渡していくしかないかな
色石好きでダイヤみたく分かりやすいジュエリーじゃないからえーって言われそうだけど
海外で着けるなら使いやすいはず…たぶん

577 :おかいものさん:2021/04/28(水) 07:20:20.01 .net
>>570
ジュエリー/宝石の方が人間より長生きだもんねー。
自分のタヒ後も形はどうあれ活きてほしいと思うわ。

578 :おかいものさん:2021/04/28(水) 08:29:00.62 .net
わかる
在り続けるという素晴らしさが石にはあるよ
リサイクルだろうがなんだろうが気にしない
念とか入ってるはずない
むしろ誰かの大事なものだったならより受け継ぐしもっと大事にしようと思う 

579 :おかいものさん:2021/04/28(水) 10:13:13.16 .net
ポエミーーーーーー

580 :おかいものさん:2021/04/28(水) 13:10:49.46 .net
本当にやばいやつは悠長なこと言っていられないレベルで災難続きになるからすぐわかるよ
見て嬉しい付けて楽しいならそれでいいじゃない

581 :おかいものさん:2021/04/29(木) 06:49:01.03 .net
もうこれ以上のルースには出会えないだろうってくらいのお気に入りを手に入れてしまった。
今までルースはリングにして常に持ち歩きたい&眺めていたい、と思っていたんだけど、あまりにも気に入ってしまってふさわしいデザインが思いつかない。
お仕立てしたいけどしたらガッカリしてしまわないか…。同じような体験した方いますか?

582 :おかいものさん:2021/04/29(木) 08:55:44.69 .net
ある!
可愛すぎて可愛すぎてジュエリーにしてしまう勇気がなかなか出ず(この形固定にして後悔しないか)
かれこれ半年ルースケース越しにニマニマしたり
ジュエリーのデザイン案描いたりして堪能している。
そろそろ案が固まってきたから製作依頼に出そうかな?と思い始めた。

しばらく大事にルースで愛でるのもなかなかいいよ。

583 :おかいものさん:2021/04/29(木) 11:14:59.91 .net
おいでよルースの沼

584 :おかいものさん:2021/04/29(木) 13:04:06.46 .net
気に入ったルースを手元で眺めたい!と思ってリングに仕立てたけど石が大きすぎて扱いが怖くて結局ほとんど使ってないやつとかある
ならなんで最初からリングにしたって話だけど…
そのうちネックレスに仕立て直そうかと思ってるよ

585 :おかいものさん:2021/04/29(木) 13:32:22.40 .net
気に入り度と仕立てる案が思いつきにくいのは関係なくない?
このルースはこういう感じがいい!!って気持ちが高まってからしか仕立てない
すごく気に入ってるのほど失敗しないようにどの人に頼むかとか考えて仕立て代もかけるけど

586 :おかいものさん:2021/04/29(木) 13:33:06.87 .net
>>584
弱い石なの?

587 :おかいものさん:2021/04/29(木) 14:22:23.50 .net
気に入りすぎて、これでいいかな後悔しないかなって悩む。
そこまでじゃない気に入り度のものの方がシンプルなのにしよーとか簡単に決められるよ。自分はね。

588 :おかいものさん:2021/04/29(木) 14:27:08.40 .net
わかる
お気に入りのものは本当にこれでいいのか?ってデザイン決め切れないから結局ルースのまま持ってる

589 :おかいものさん:2021/04/29(木) 15:22:22.72 .net
何にしろ5年くらいは置いておく方が多くない?
全部すぐ仕立ててたら年に十個以上仕立てても間に合わない

590 :おかいものさん:2021/04/29(木) 15:32:14.53 .net
仕立ててはあーこうじゃなかったかもって作り直したりする

591 :おかいものさん:2021/04/29(木) 15:35:05.80 .net
それ石に負担だしコスパ悪くない?仕立てる前に考えた方がいいような…

592 :おかいものさん:2021/04/29(木) 15:43:02.25 .net
>>586
エメラルドだからそこまで弱くはないかな
でも腰が高くてリングに高さがあるからぶつけそうになるの

593 :おかいものさん:2021/04/29(木) 15:45:13.30 .net
ジュエリー趣味でコスパとかいう奴に興醒め

594 :おかいものさん:2021/04/29(木) 15:52:10.66 .net
例えば2回仕立て直ししたとして40万くらい無駄なお金かかるならその分他のもの買ったり仕立てたりしたいけどな

595 :おかいものさん:2021/04/29(木) 15:55:59.55 .net
無駄じゃないよ
その分職人さんの収入になるんだよ
日本の優秀な職人さん大切にしよう

596 :おかいものさん:2021/04/29(木) 16:40:09.91 .net
>>594
お好きにどうぞ

597 :おかいものさん:2021/04/29(木) 17:05:52.76 .net
そもそもコスパの意味間違えてね?

598 :おかいものさん:2021/04/29(木) 17:40:32.93 .net
そら回り道せず永久保存版が出来ればいいけど、そうもいかない場合もあるのでは
年齢と共にデザインが合わなくなったり

599 :おかいものさん:2021/04/29(木) 17:50:40.12 .net
それはあるよねー。
手も変わるし。

600 :おかいものさん:2021/04/29(木) 18:56:02.32 .net
ジュエリーデザインや製作やってる人が時々素敵なルースとジュエリーにして映えるルースは違う旨の発言してることあるからそういう感じなのかな
わたしには違いが分からないけど

601 :おかいものさん:2021/04/29(木) 20:07:05.17 .net
あー、何となくだけど分かる

602 :おかいものさん:2021/04/29(木) 20:51:59.47 .net
あー、透明感のあるキラキラルースをリングにしたらくもってみえるようになっちゃったの見たことあるわ

603 :おかいものさん:2021/04/29(木) 21:00:30.04 .net
>>602
石に最適なセッティングを選ぶのも簡単じゃないね

むかし勢い余って買った透け石を
フォイルバックのクローズドセッティングにしたら少しは濃く見えるかなと思ってたんだけど甘いかもなー

604 :おかいものさん:2021/04/29(木) 21:05:57.62 .net
フォイルバックの加工費は嵩むけど少し濃く見えるよ
横スカスカにして光入れた方が綺麗だったりもあるから石によるけど

605 :おかいものさん:2021/04/29(木) 21:16:50.84 .net
瑕疵のあるルースを爪とかで上手い具合に隠せると嬉しい

606 :おかいものさん:2021/04/30(金) 10:35:56.37 .net
>>603
単なるウィンドウならクローズドセッティングにしなくても、厚めの覆輪留めで十分だと思うよ
アルミホイルか何かで横だけ包んでみたら想像出来る

607 :おかいものさん:2021/04/30(金) 23:39:24.54 .net
正面から見たらギラギラ綺麗だけど横から見たらやたらおしりが深いやつはジュエリー向いてないなと思う
それだったら若干ウインドウあるくらいの方が映える時もある

608 :おかいものさん:2021/05/01(土) 10:10:42.03 .net
ウィンドウは意外と誤魔化せるんだよね

609 :おかいものさん:2021/05/05(水) 10:43:54.97 .net
手持ちのリングまじまじ見てたら爪の留めが左右対称じゃないの発見してちょっと萎えた
別に爪で隠さなきゃいけないような瑕疵があるルースでもなかったのにな

610 :おかいものさん:2021/05/05(水) 18:01:12.08 .net
>>609
ぶつけてはない?

611 :おかいものさん:2021/05/05(水) 19:01:04.90 .net
>>609
そんなもんだよ

612 :おかいものさん:2021/05/05(水) 19:15:39.84 .net
私の指輪も爪が適当なのある
加工賃安かったからかな

やっぱりそれなりにお金出すと細部までしっかりした造りのができる

613 :おかいものさん:2021/05/05(水) 20:52:24.06 .net
爪先が尖ったタイプと爪を長く伸ばして留める石は目立ちやすいよね
厚めカボションの仕立てを画策してるけど何処に頼もうか…

614 :おかいものさん:2021/05/05(水) 20:59:08.15 .net
>>610
ぶつけてはない
受け取ってから家の中で試着程度にしかつけてないなぁ

人が作ってるものだし611みたいにそんなものと言われたらそこまでだけど、いつもお願いしてるところで普段は仕上がり綺麗だから余計気になった

615 :おかいものさん:2021/05/05(水) 22:52:53.24 .net
爪のクオリティお店によるから気になるなら聞いてみるかまた今度から元のところで頼んだら?
酷い所はだいたい常に酷いし修正お願いしてやってくれるかはお店による

616 :おかいものさん:2021/05/05(水) 22:54:12.92 .net
>>614
職人さんが違うのかも。気になるんですけどって連絡してみたら?

617 :おかいものさん:2021/05/06(木) 00:26:47.88 .net
615だけど読み違えてた
いつものところなのか
何人かいるなら新人さんが加工したとかもあるだろうから聞いてみたほうがいいね

618 :おかいものさん:2021/05/06(木) 09:42:10.08 .net
ありがとう
なんか細かいこという客だなと思われそうだけど聞いてみる

619 :おかいものさん:2021/05/06(木) 19:05:54.69 .net
これからもリピートする予定なら少し小言があるくらいの方が最初から綺麗に加工してくれそうでいいんじゃないかな

620 :おかいものさん:2021/05/10(月) 20:39:19.37 .net
GW前にセミオーダーしたけど
2週間たってもまだ連絡がないわ
GW挟むものじゃないわね
たしかに職人さんだって休みたいよね、と
注文してから気づいた

621 :おかいものさん:2021/05/10(月) 21:21:45.80 .net
GWは休みだから営業日換算に入らないの当たり前中の当たり前かと

622 :おかいものさん:2021/05/10(月) 22:11:58.22 .net
当たり前だけど、って話でしょ
あるある

623 :おかいものさん:2021/05/11(火) 12:58:13.52 .net
私も年末年始挟んでセミオーダーしたら発送が思ってたより遅くて結構がっかりしたわ
届いた後はそんなの忘れるけどね〜

624 :おかいものさん:2021/05/11(火) 15:52:01.89 .net
私は2月末にオーダーしたものがまだ音沙汰なしよー
人気のお店のようなのでじっと待ってるけど

625 :おかいものさん:2021/05/11(火) 16:42:12.13 .net
オーダーってどれくらい時間かかるのが普通なのかな
フルオーダーなら時間かかりそうだけどセミオーダーならそこまで時間かからない?
自分も3ヶ月くらい経つけどまだ出来てないものある

626 :おかいものさん:2021/05/11(火) 16:54:41.61 .net
頼む店による
セミフルにかかわらず1か月くらいのところが多いけど3か月のところもあればもっとかかるところもある

627 :おかいものさん:2021/05/11(火) 17:41:37.83 .net
短くて3週間
長いとこだと3ヶ月

628 :おかいものさん:2021/05/11(火) 17:42:06.82 .net
↑はフルオーダー

629 :おかいものさん:2021/05/11(火) 18:13:58.60 .net
だいたいの納期って教えてもらえないの?

630 :おかいものさん:2021/05/11(火) 18:53:25.85 .net
普通はオーダー時に聞くよ

631 :おかいものさん:2021/05/11(火) 20:27:09.96 .net
ミネラルショーで買ったルース達、いつかセミオーダーに出したいと思いつつも手元でチラチラ眺めるのがやめられない

632 :おかいものさん:2021/05/12(水) 16:09:21.41 .net
前にオーダーした時1ヶ月くらいで出来てきたから今回もそんなもんだと思って特に聞かなかったら、気づいたらもっと時間経ってたよ
工房が混んでるとかだろうな

633 :おかいものさん:2021/05/12(水) 18:43:38.79 .net
コロナ以後から納期少し長くなってるところ多いと思う

634 :おかいものさん:2021/05/14(金) 00:50:14.30 .net
銀座の田中で1粒ペンダントをフルオーダしたときは3ヶ月くらいだったような

635 :おかいものさん:2021/05/14(金) 22:56:21.07 .net
一粒なのにそんなにかかるの?!
ダイヤ掘る所からやってんのかしら

636 :おかいものさん:2021/05/15(土) 00:21:15.23 .net
お客さん一人だけなんてことはありえないんだから納期は混み具合で変わるでしょ

637 :おかいものさん:2021/05/15(土) 01:46:21.11 .net
>>635
そうだよ。大変なの

638 :おかいものさん:2021/05/15(土) 03:15:59.66 .net
鉱山探すとこからやろう

639 :おかいものさん:2021/05/15(土) 09:23:36.84 .net
馴染みの店(田舎の実店舗)はだいたい3ヶ月〜半年かかりますって言われる
ネットで人気になっちゃったらしくて注文が殺到してるそうな
最後の1ヶ月くらいに「今からとりかかります!」って連絡くる

640 :おかいものさん:2021/05/15(土) 09:25:59.99 .net
>>639
そういう場合ってどのタイミングで入金するの?

641 :おかいものさん:2021/05/15(土) 16:50:13.84 .net
>>639
人気でて納期長くなるのもしょうがないね
きっと素敵なお店なんだね
常連さんだったらさみしいかもだけど

インスタで人気のお店に私も頼んでみたいけど
頼むとなったらめっちゃやりとり長くなるし
多数をさばいてる感じのとこだと気がひけそう
こだわりでめっちゃ細かく直してもらうことが多いしな

642 :おかいものさん:2021/05/15(土) 17:26:11.28 .net
メルカリでモアサナイトなんだけど枠にpt900とD1.00ctと刻印があるものを売ってた
値段が安すぎて数万だからなかなか引っかからないかなとは思うけど悪質でイライラする

643 :おかいものさん:2021/05/15(土) 20:29:49.62 .net
なんでモアサナイトってわかったの?

644 :おかいものさん:2021/05/15(土) 21:43:01.67 .net
鑑定書ありですという説明文と
指輪の背景にあたかもGIAみたいな冊子うつしてあるけどよーくみたらモアッサナイトの文字が完全ではなく見切れて載ってたよ

645 :おかいものさん:2021/05/15(土) 22:08:08.96 .net
一定数の人が引っかかっている気がするw
その手の出品は質問の返答を見ていると日本語ネイティブじゃないパターンが多いね

646 :おかいものさん:2021/05/15(土) 22:24:27.33 .net
>>644


647 :おかいものさん:2021/05/16(日) 16:59:51.48 .net
>>639
蕎麦屋でもそんなこと言わないわよね!
そんなとこあるのねえ

648 :おかいものさん:2021/05/16(日) 17:04:10.30 .net
>>642
あるあるw
そういう業者は同じ画像使いまわして大量に販売してたりするよね
モアッサナイトとして堂々と売るならかまわないけど、SONAダイヤとかCZとか全部タイトルに入れてたりしてどれだよってなるやつ許せんww

649 :おかいものさん:2021/05/16(日) 18:23:32.33 .net
またお前か

650 :おかいものさん:2021/05/16(日) 20:12:22.57 .net
>>640
オーダーした時に全額だけど、時間かかるから前金→完成時に残り払う、でもいいよ、って言われてる

>>647
息子さんがネットでブイブイやってるけど、元は田舎のおじいちゃん職人がやってる店なんだ。
私も親もお世話になってるから世間話がてら連絡がくる

651 :おかいものさん:2021/05/16(日) 20:24:20.66 .net
変なのにマジレスしなくていいと思う
639みたいの普通にいい対応だよ

652 :おかいものさん:2021/05/16(日) 21:57:22.69 .net
自分も639は普通だと思ったわ

653 :おかいものさん:2021/05/16(日) 22:31:20.72 .net
>>647です
ごめんなさい。
読み間違えてて、リミット一ヶ月過ぎて問い合わせしたときの返事だと
すみません

654 :おかいものさん:2021/05/26(水) 23:49:19.13 .net
インスタ見てて見つけた海外のジュエラーの作品がどれもこれも可愛くて悶絶してる
シンガポールオンリーやてシンガポールの人うらやましい
finebytsuyinn

色石の配置センスよすぎる
よだれでる

655 :おかいものさん:2021/05/27(木) 00:27:27.13 .net
うーん…

656 :おかいものさん:2021/05/27(木) 01:26:40.37 .net
可愛くないですか(悲
キュンとした気持ちを共有したかったのに残念(;∀; )

657 :おかいものさん:2021/05/27(木) 01:38:05.80 .net
色々気持ち悪い

658 :おかいものさん:2021/05/27(木) 04:31:18.58 .net
なんか全然好きじゃない
絶妙に嫌

659 :おかいものさん:2021/05/27(木) 05:05:34.97 .net
デザインも色使いも品がない
蜷川実花みたい

660 :おかいものさん:2021/05/27(木) 05:58:54.58 .net
うおーキモい
色遣いが下品

661 :おかいものさん:2021/05/27(木) 06:49:40.72 .net
可愛らしいね、そんな奇抜でもないじゃん
好みの違いよね

662 :おかいものさん:2021/05/27(木) 07:11:31.41 .net
インスタの広告で流れてくる韓国とか中国のジュエリーは可愛いと思う。若者向けのデザインだなって。
日本のジュエリーデザインって、正直言ってジェネレーションギャップを感じる。

663 :おかいものさん:2021/05/27(木) 08:19:24.01 .net
ババ臭さが良しとされてる風潮はある

664 :おかいものさん:2021/05/27(木) 09:04:21.31 .net
ババ臭さっていうより定番への回帰かな

665 :おかいものさん:2021/05/27(木) 09:21:23.43 .net
キュンとした気持ちとか気持ち悪い

666 :おかいものさん:2021/05/27(木) 09:33:51.98 .net
なんか分かってしまう
親世代が持ってそうなケバケバしいデザインね
その歳になれば似合うようになるのかもしれないけど

667 :おかいものさん:2021/05/27(木) 10:36:36.49 .net
このように自分の好みを晒すとボコボコにされますので皆様はお気をつけください

668 :おかいものさん:2021/05/27(木) 11:13:06.58 .net
ショップスレに良い店の情報が出ない理由のひとつ

669 :おかいものさん:2021/05/27(木) 11:30:35.20 .net
ビズー的な色遊びの世界観でボリュームがそこそこあるカジュアルジュエリーだね
この作風を支えられるS国の購買力が素直に羨ましいよ

670 :おかいものさん:2021/05/27(木) 19:43:03.57 .net
>>654
ro◯caに雰囲気似てるね
キライじゃないけど

671 :おかいものさん:2021/05/28(金) 00:56:15.43 .net
>>654
彫金技術がいまいち
デザイン頑張ってるけどごちゃごちゃしてしつこい

672 :おかいものさん:2021/05/28(金) 06:28:18.73 .net
>>671
そういうの嫌いじゃないわ

673 :おかいものさん:2021/05/28(金) 06:37:10.69 .net
あのデザインがそんなに刺さったなら買い物代行サービスでも使って買った方が後悔なさそう

674 :おかいものさん:2021/05/28(金) 06:53:48.07 .net
買うなら転送かなあ
代行より安く済みそうだし

675 :おかいものさん:2021/05/28(金) 17:36:24.50 .net
Fedexなら海外配送可能、って書いてない?

676 :おかいものさん:2021/05/29(土) 22:52:51.75 .net
バイザって今更感ある?

677 :おかいものさん:2021/05/29(土) 23:00:32.76 .net
今更も何もって感じ
ただの一粒ネックレスじゃん

678 :おかいものさん:2021/05/30(日) 08:26:27.34 .net
覆輪も定番だから今更ってことはないと思う

679 :おかいものさん:2021/05/30(日) 09:56:29.59 .net
あえていうと夏より冬の方が合いそう
薄着だとチクチクしそうだし

680 :おかいものさん:2021/05/30(日) 12:40:14.89 .net
以前から定期的に頼んでるところが最近検品してないのか雑なのか仕上げがひどいのが来るようになった
前はそんなことなかったのになぁ

681 :おかいものさん:2021/05/30(日) 13:44:20.51 .net
同じとこかな

682 :おかいものさん:2021/05/30(日) 13:56:38.22 .net
>>680
人の入れ替わりでもあったのかな?
気になるレベルなら問い合わせたほうがいいよ

683 :おかいものさん:2021/05/30(日) 20:05:04.17 .net
>>682
問い合わせしたら、申し訳ありません直しますって言われた
直してくれるのはいいけど、こっちは店に持っていくなり送り返すなりの手間かかるし向こうもやり直しの手間かかるし、前みたいに最初からきちんと作ってくれたらいいんだけどね

684 :おかいものさん:2021/05/30(日) 20:29:06.23 .net
相手刺激しないようになるべく丁寧に「何故そうなったのか」理由も聞けないかな?
自分は理由によってはそこには頼まなくなるかも。何度もそんなミスされたくないし

685 :おかいものさん:2021/05/30(日) 23:14:34.28 .net
どこだろ?SNSでも人気のところだったりするかな?
私は人気のところに初めてオーダーしたらリングと石座が微妙に曲がってた(横から見るとゆるくCみたいな形に)。
ものすごく忙しそうだから雑になっちゃうのかな… 残念

686 :おかいものさん:2021/05/31(月) 13:33:41.77 .net
理由も聞いてみることにする
確かに理由によってはもう頼まない方がいいかもね
685と同じ店かはわからないけどSNSもやってるとこ
気になるなら言って直してもらえるといいね

687 :おかいものさん:2021/05/31(月) 15:12:05.03 .net
良い方向にいくといいね
たまたまその時だけのミスならまだいいけど、これでいっかって故意に流してたならちょっと考えものだし

688 :おかいものさん:2021/06/03(木) 08:08:35.82 .net
>>642
んなもん捨てアカで大量に買って受け取り拒否して潰してやれや!!!
あるいは通常アカで受け取り拒否して、返品は小分けにしてゆうパッククール便の着払い

689 :おかいものさん:2021/06/03(木) 09:50:01.32 .net
おしおきワロタ

690 :おかいものさん:2021/06/08(火) 16:02:16.82 .net
私も長年お願いしてた個人でやってる店で仕上げ雑なのが来てそこに頼むのやめた
最初は爪位置がおかしくて次は爪が直ったと思ったらリング自体が若干傾いてたわ
謝りもせずに直すから送って(要約)的な返信だったから
もうこの店では頼まんと思って理由とか聞いてないや
個人の店だし年取って技術が落ちたか、長年の付き合いで軽く見られたかなって思ってる

691 :おかいものさん:2021/06/13(日) 20:19:01.13 .net
テレビショッピングとかで買った事ある人いますか?
買う予定は別にないんだけど、ああいうのって質どうなんだろう

692 :おかいものさん:2021/06/13(日) 20:47:00.86 .net
メルカリに出てたの買ったけど良かったよ
たしかに量産品かなとか思うけど綺麗だった
ロシアンダイヤモンドだったけど
地金は正直軽かったけどね

693 :おかいものさん:2021/06/14(月) 12:49:15.84 .net
ジュエリーをブランドで買ったことがないわ
同じお金出すのならブランド代じゃなくてジュエリーそのものにお金かけたい

694 :おかいものさん:2021/06/14(月) 12:50:08.51 .net
すみません>>693は既女板の誤爆です

695 :おかいものさん:2021/06/14(月) 12:52:04.93 .net
テレビ通販は今ならお値段そのままでもう一本!がお決まり

696 :おかいものさん:2021/06/14(月) 22:04:47.15 .net
>>693
無名の買うよりブランド派だなあ。カルティエとかダイヤ綺麗

697 :おかいものさん:2021/06/14(月) 22:45:49.93 .net
>>696
きれいなダイヤはまずハイブランドに配分されると聞くしなあ
ああデビアス様よ

698 :おかいものさん:2021/06/14(月) 23:22:36.24 .net
待って 4Cで定義できるものをブランドだと綺麗ってwww 腹痛い

699 :おかいものさん:2021/06/14(月) 23:43:48.47 .net
>>698
無名買ってろ

700 :おかいものさん:2021/06/15(火) 00:25:48.12 .net
カタログ買いできるものに興味ないわ

701 :おかいものさん:2021/06/15(火) 00:51:53.56 .net
いつまでも待っていてもらいなさいな

702 :おかいものさん:2021/06/15(火) 09:06:11.71 .net
ジュエリー好きの人たちすごいなあ
ダイヤモンドなら1ct欲しい
ブランドものでも石が大きく無いと嫌だ
小さいと無理して買ったみたいでみすぼらしくみえるしブランドであればあるだけ大きい方がいい
同じデザインの人がいる中であからさまに小さいのはつらい
だからノーブランドを選ぶよ
シンプルなものしか選ばないしパクりではないから

703 :おかいものさん:2021/06/15(火) 11:08:12.76 .net
>>702
バブルの生き残りみ
職場の子が婚約して指輪の話になった時
最近のエンゲージは0.3が主流みたいでーと言ってたら
0.3?ダイヤちっちゃwって笑って総スカン食らった人もバブル世代だったなあ

704 :おかいものさん:2021/06/15(火) 11:48:05.80 .net
言うて6.5ミリよ?光るから存在感あるけどさ
逆に半貴石に親しんできた人だと1カラットってちっちゃく感じるかもとは思う

705 :おかいものさん:2021/06/15(火) 12:22:57.78 .net
ダイヤちっちゃいと笑うのはどうかと思うよね
あの時代の人って大きければ大きいほど凄い!みたいな感覚なのかも
そりゃ大きくて綺麗だと凄いけどさ
男性の生命保険も死亡保証いくらかけてるかがステイタスになってたとか聞いたことある

久しぶりにガーネットのリングつけたら放置してる間にリングが縮んだみたいでキツいわあ

706 :おかいものさん:2021/06/15(火) 13:41:06.20 .net
縮むのわかる
バブルは大きいダイヤモンドなんだ羨ましい
バブル経験したかった
子供だったし親公務員だしで恩恵なしだわ

707 :おかいものさん:2021/06/15(火) 15:28:48.50 .net
デブになったって話では

708 :おかいものさん:2021/06/15(火) 15:45:39.98 .net
>>707
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

709 :おかいものさん:2021/06/15(火) 16:32:34.54 .net
>>707
それな
縮むわけないじゃん

710 :おかいものさん:2021/06/15(火) 17:10:53.27 .net
久々に来たらアスペスレになっとるがな

711 :おかいものさん:2021/06/15(火) 17:42:39.87 .net
でも一度でいいからでっかいダイヤの指輪つけてみたい

712 :おかいものさん:2021/06/15(火) 18:08:15.15 .net
バッグから物取り出す時に引っかかってヒヤッてなる

713 :おかいものさん:2021/06/15(火) 18:21:15.45 .net
>>706
キャラアップが当たり前だったらしい

714 :おかいものさん:2021/06/15(火) 18:26:08.88 .net
じゃあ子供の世代はそれを引き継ぐね

715 :おかいものさん:2021/06/15(火) 18:35:01.17 .net
バブル時代に結婚した友人、夜景の見えるレストランでプロポーズ、婚約指輪は
100万でなんとかゆるしたって

716 :おかいものさん:2021/06/15(火) 19:28:56.20 .net
>>706
全部の指に大きな石付いたリングつけてるようなおばあちゃんとか普通に電車乗ってて子供ながら楽しかったよ
鉄道拾得物扱ってた中古品販売の人によるとCHANELのバッグがゴロゴロ落ちて(忘れ物)たらしい


今はみんなアクセ付けてないからつまらん

717 :おかいものさん:2021/06/15(火) 19:30:44.63 .net
>>706
公務員なら倒産もリストラも退職金減額もなくて良かったじゃんかー

718 :おかいものさん:2021/06/15(火) 20:29:46.45 .net
金が安かったしね
金高騰前に戻って多少借金してでもインゴット買いたい

719 :おかいものさん:2021/06/15(火) 20:54:49.98 .net
その頃バーキン買ってたらプラスだね

720 :おかいものさん:2021/06/15(火) 21:12:24.92 .net
バブル世代の人多すぎん?

721 :おかいものさん:2021/06/15(火) 21:49:03.42 .net
わたし38だから違うよ

722 :おかいものさん:2021/06/16(水) 00:21:04.81 .net
オク見てたら地金買取価格より安く出てるので買い占めそうになったわ

723 :おかいものさん:2021/06/16(水) 13:44:15.04 .net
投機目的で4ct近くある非加熱ブルーサファイア購入して、AIGSでロイヤルブルーが付いていたから安心していたけど、本当はもう少し明るめの方がより好ましかったんじゃないかという気がしてならない。
ちなみに、タイやカンボジア産のブルーサファイアって、彩度が低くサファイアらしい多色性もなく、というものを想像していたけど、実物をじっくり見たこと無いから更に不安になってる。
一様石の奥から明るいパターンも見えるし、紫色のセカンドカラーも見える。
購入時におそらくミャンマーかスリランカだろうっていうのを信じ切ってしまった。

724 :おかいものさん:2021/06/16(水) 15:12:43.78 .net
大事なのは綺麗かどうか、質と値段が見合うか、気に入ったか
突品なら産地関係ないわ

725 :おかいものさん:2021/06/16(水) 16:05:06.35 .net
>>723
先日、ダイヤ2ctアップ・サファイアルビー10ctアップは10年前の軽く倍以上と聞いたけど、買ったお店で現物持参で流通相場聞くのが早いんじゃない?
ルースじゃなくて投機目的なら金相場的にも悪い時期じゃないし

726 :おかいものさん:2021/06/16(水) 16:20:09.76 .net
鑑定団 サファイア で10キャラタイサファイア\200万が見られます

727 :おかいものさん:2021/06/16(水) 17:34:42.55 .net
>>723
ロイヤルブルーって結構暗い色まで幅広い印象あるわ

728 :おかいものさん:2021/06/17(木) 08:26:10.82 .net
>>727
ていうか
これは暗過ぎるのでは
これは彩度が弱いのでは
これは青と言うより紺色なのでは

というものまでロイヤルブルーと鑑別付けて
そういうのを高く売ってる印象

こういう鑑別機関は、ちょっと綺麗なルビーなら産地構わず全部ピジョンブラッド、ちょっと綺麗な薄めのサファイアなら産地構わずコーンフラワーと書いて来るので色名は全く信用ならない
その筆頭がAIGS
個人の感想です


投資目的で買った人は、
非加熱で綺麗で大きければある程度値は付く
色鮮やかならもっと値は付く
サファイアは割れも腐りもしないので売るまでは自分で楽しむ
傷が付いたらリポリッシユすればいい
と思っておけば何も心配することはないし今更心配してもどうにもなんないからするだけ損よ

729 :おかいものさん:2021/06/17(木) 10:15:54.06 .net
やっぱり金が一番という結論に落ち着く

730 :おかいものさん:2021/06/17(木) 12:55:00.05 .net
>>728
投資と投機の違い知らなさそう

731 :おかいものさん:2021/06/17(木) 13:05:50.12 .net
投資って言っても価値が増える訳じゃないし
正確には資産の形を変えるだけだね

732 :おかいものさん:2021/06/17(木) 14:58:20.45 .net
723です。
身の程をわきまえず、某老舗オークションで売り抜けようとしたんだけど、
やはり画像の段階でダメだった。
国内のオークションに査定に出して買った金額以上の査定にならなければ、自分の物にして勉強代として割り切ろうかと思う。
ただ元々地黒でプラチナ枠ダイアモンド取り巻きのサファイア、残念な位似合わない。

733 :おかいものさん:2021/06/17(木) 15:59:19.80 .net
黒いのと似合わないのまた別の話

734 :おかいものさん:2021/06/17(木) 16:05:20.86 .net
>>730
いちいち長文だしちょっと頭弱いのかも

735 :おかいものさん:2021/06/17(木) 16:49:18.48 .net
>>732
ダイヤ&マルチサファイアでアシンメトリーにデザインしたら素敵かも
取り敢えず国内オークションでの幸運祈ってます

736 :おかいものさん:2021/06/17(木) 17:35:38.55 .net
自分もイエベでブルーサファイアが暗く見えてしまう残念肌

737 :おかいものさん:2021/06/17(木) 18:52:35.73 .net
わたしブルベだけど濃い色のサファイアは似合わないわ
薄いブルーは似合うから経済的ではある

738 :おかいものさん:2021/06/17(木) 19:08:22.30 .net
隙自語り

739 :おかいものさん:2021/06/17(木) 20:23:49.51 .net
自衛隊の第四勢力ね

740 :おかいものさん:2021/06/19(土) 20:17:55.33 .net
1カラットって小さいですよね

741 :おかいものさん:2021/06/19(土) 20:27:13.39 .net
1.1カラットよりは小さいね

742 :おかいものさん:2021/06/19(土) 20:31:21.59 .net
リングにするなら0.2ctくらいがちょうどいい
仕事中も目立たないし邪魔にならないし

743 :おかいものさん:2021/06/19(土) 21:15:55.43 .net
これはダイヤモンドの話かな
0.2のカラーストーンだと小さいもんな
ぶつけたりしないから小さいのもアリ

744 :おかいものさん:2021/06/19(土) 21:28:14.33 .net
カラーストーンよ
お堅い職種だから仕事中つけようと思うとこのくらい
遊びに行くときは上下をエタニティで挟んでボリューム出す

745 :おかいものさん:2021/06/20(日) 13:52:04.22 .net
色石0.2はアクセサリーかオモチャだね
よほどの希少石なら別だけど

746 :おかいものさん:2021/06/20(日) 15:14:09.95 .net
カラットや値段で甲乙つける人はつまらないわ
結局マウンティングのための品でしかない
ちっちゃくても安くてもこれが好きなの見てて飽きないの
っていえるホントのジュエリー好きと話したい

747 :おかいものさん:2021/06/20(日) 15:38:02.72 .net
産地と無処理にこだわるあまり鼻息で飛びそうに小さくてしかも綺麗じゃないルース集めてドヤ顔されると困るよね

748 :おかいものさん:2021/06/20(日) 15:50:08.71 .net
貧乏な人は大変ね
小さい石を小さいと言われたらマウントとだと思っちゃうし
ワタクチの安っぽい指輪を誉めてくれる人だけがホントのジュエリー好きな人とか考えちゃうのね

749 :おかいものさん:2021/06/20(日) 15:55:38.30 .net
色石で0.1ctもない、0.07ctとかの極小米粒ルースを、可愛いサイズとかあまり見ない色とかの耳障りのいい言葉で装飾して、いい値段で販売してる業界もヤバイと思う

750 :おかいものさん:2021/06/20(日) 15:56:59.98 .net
カラーストーン0.2ってパヴェかエタニティみたいに複数使うか、いいとこメインの脇の添石じゃない?

751 :おかいものさん:2021/06/20(日) 16:07:06.79 .net
レッドベリルやグランディディなら色と透明度よけりゃ0.2で主役扱いだよね
バターリャカラーのパライバとかピンクダイヤは0.1未満でも普通にダイヤで囲んでるの見るし

752 :おかいものさん:2021/06/20(日) 16:19:00.39 .net
ageteみたいにお洒落な重ね付けしたりできるから小さいのもセンス良くつけたらいいし
大きいのも大きいのでこれ見よがしなのは下品だよきっと 
どちらもいいところがあるし
好きならなんでもいい

753 :おかいものさん:2021/06/20(日) 16:30:02.36 .net
0.25ctカシミール産の
コーンフラワーブルーのリング持ってるけど
存在感凄いわよ
これが1ctあったら私のような庶民には
そもそもつけていくところがないわw

754 :おかいものさん:2021/06/20(日) 16:45:40.59 .net
ベニトも輝くから0.2でもメインになり得るかな
これも大粒が珍しいレアストーンではあるけど

最近手持ちのサファイア0.6ctが小さいな〜と思う…
メレで囲めばまた違うんだろうけど

755 :おかいものさん:2021/06/20(日) 16:47:02.04 .net
レッドダイヤだと0.06でメインストーンで買えないお値段
その後パライバみるとあらお安いのね!とやらかしそうになる
危険危険

756 :おかいものさん:2021/06/20(日) 16:48:25.61 .net
>>748バブルで死にきれなかったババアかよ

757 :おかいものさん:2021/06/20(日) 17:44:04.12 .net
>>748
大きい石を大きいと言われたら褒め言葉だと思って
高そうな指輪を褒めてくれる人だけが以下略かな
待遇で論理見てもやっぱり間違ってるからその考えは間違ってるみたいだね

758 :おかいものさん:2021/06/20(日) 17:54:09.11 .net
>>756
暴言やめろ

759 :おかいものさん:2021/06/20(日) 18:01:47.56 .net
>>758
ババアのフリして荒らすなよ
ババアわそんなことで怒らないょ

760 :おかいものさん:2021/06/20(日) 18:25:15.42 .net
>>756
貧乏だからって僻むの良くないよ

761 :おかいものさん:2021/06/20(日) 18:38:30.84 .net
>>760
上に出ていたカシミール産コーンフラワーブルーのお値段をご存じ?

762 :おかいものさん:2021/06/20(日) 18:40:21.42 .net
色石って言ってもダイヤより軽いのも重いのもある
サファイアルビーは1番好きだけど、どうしても場面小さくなるよね
半貴は場面大きくても色ヌケするし
見てて飽きないのはオパール

763 :おかいものさん:2021/06/20(日) 18:43:03.43 .net
>>740
はい、小さいです

764 :おかいものさん:2021/06/20(日) 19:23:23.33 .net
>>761
そういうレアな希少系ではない色石で0.2は小さいんじゃない?ってコメに貧乏人が逆ギレしてるんでしょ

765 :おかいものさん:2021/06/20(日) 19:27:24.05 .net
元の書き込みの0.2が最高()の人は何のカラーストーンなんだろ
すごい珍しいレアストーンとか?

766 :おかいものさん:2021/06/20(日) 19:29:01.24 .net
>>753
わ〜いいな
見せてほしい!

767 :おかいものさん:2021/06/20(日) 19:41:42.60 .net
>>765

742 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2021/06/19(土) 20:31:21.59
リングにするなら0.2ctくらいがちょうどいい
仕事中も目立たないし邪魔にならないし
  ↑
この書き込みなら私だけれど、どこにも最高とは書いていませんよ?
レアストーンは好きだけれども、ここは人を貶めて喜ぶ方が多いようなので
何を書いたって重箱の隅つついて馬鹿にするのでしょう
それをわかっていて書き込みするほど間抜けじゃないわ

768 :おかいものさん:2021/06/20(日) 20:05:43.30 .net
おこ?

769 :おかいものさん:2021/06/20(日) 20:06:36.16 .net
>>767
>ここは人を貶めて喜ぶ方が多いようなので

何役かこなしてるけれどもそういう荒らしは一人か二人だと思う

770 :おかいものさん:2021/06/20(日) 21:32:28.33 .net
じゃあ0.2ctくらいがちょうどいいと思うのは何の石だったわけ?

771 :おかいものさん:2021/06/20(日) 21:37:27.97 .net
ちょうどいいと思うかどうかなんて個人差でしょ
ジュエリーなんてそもそも娯楽品なんだから

772 :おかいものさん:2021/06/20(日) 22:01:56.23 .net
パライバのトップカラーとかだと逆に小ささが際立ってしまうよね

773 :おかいものさん:2021/06/20(日) 22:04:36.31 .net
舞踏会とか行くわけでもない庶民の身としては、ルースだけで数十〜百万以上するようなジュエリーよりは、0.3ctの色石リングが出番が多いし気軽に使える

774 :おかいものさん:2021/06/20(日) 22:45:03.12 .net
他人をいちいち気にしてる時点でここに富豪なんていない

775 :おかいものさん:2021/06/20(日) 22:53:24.52 .net
小粒好きの人本当にしつこい
どうしても他人に認めさせたいんですねえ

776 :おかいものさん:2021/06/20(日) 22:56:54.41 .net
>>775
はあ?

777 :おかいものさん:2021/06/20(日) 23:07:21.81 .net
バブルの生き残りババアは理解できないかもしれないけど、小粒なのは小粒しか買えないからじゃなくて、敢えてのデザインなんだよ
大きいが正義の時代はとっくの昔に終わったのよ

778 :おかいものさん:2021/06/20(日) 23:08:04.44 .net
バブルの生き残りババアって字面が強い

779 :おかいものさん:2021/06/20(日) 23:22:59.60 .net
このスレほんと殺伐としがち

780 :おかいものさん:2021/06/20(日) 23:27:15.44 .net
>>761
で、正解はお幾らなの?

展示会で昔スリランカ産ノーヒート70キャラは確か2億
鑑定団に出たタイ産10キャラは200だった記憶
ダイヤより色石の方が値段も分かりにくいし色も他店と比べられないからなかなか決めにくいよね
照明にもかなり左右されるし

781 :おかいものさん:2021/06/20(日) 23:35:28.22 .net
>>779
バブル世代のババアなんて京都人みたいなもんだからしゃーない

782 :おかいものさん:2021/06/21(月) 08:01:20.70 .net
殺伐っていうか、小粒好きは小粒の良いところを、大粒好きは大粒の良いところを、具体的上げて語り合えば建設的なのに、抽象的な卑下ばかりで中身カラッポ
挙げ句の果てに、バブル生き残りババアとか、謎表現しかできてない 心の醜さの現れ

783 :おかいものさん:2021/06/21(月) 09:14:17.95 .net
>>782
卑下とは正反対だから荒れているのだと思います
赤の他人を貧乏人と馬鹿にするのもババアと暴言を吐くのも「卑下」じゃないわね

784 :おかいものさん:2021/06/21(月) 09:33:56.79 .net
>>783
これは韓国的な「卑下」の使い方だわね

元来disりの意味で卑下するってあんまり使わない
他人を「貶める」 自分を「卑下する」
でも韓国メディアが日本語ネット記事に出しゃばってきているせいで最近曖昧になってきてるという…

785 :おかいものさん:2021/06/21(月) 10:17:39.60 .net
3mm石の一粒リングとかさりげない感じでかわいいと思うけどな
人に会う仕事だと色石ドーンは悪印象だろうし

786 :おかいものさん:2021/06/21(月) 10:33:54.54 .net
なんか、ダイヤのテニスブレスよりジュエリーショップで購入した、スワロフスキージルコニアテニスブレスってやつのほうが輝きがあるんだけど。
正規のスワロフスキーエミリーテニスブレスは輝かないけど。

787 :おかいものさん:2021/06/21(月) 10:36:56.91 .net
それは別に何にもおかしくないと思うけど

788 :おかいものさん:2021/06/21(月) 10:48:38.37 .net
本来のスワロフスキーはクリスタルガラスだからね
スワロフスキーにカットさせたCZの方が輝きは上だろうね
天然ダイヤは品質の優劣があるからモノによる

789 :おかいものさん:2021/06/21(月) 11:14:28.00 .net
そうなんですか。知らなかった。ありがとうございます

790 :おかいものさん:2021/06/21(月) 14:34:57.03 .net
他人に金額を勘繰られることなく、でも着けてる自分はテンションの上がる日常使い出来るアイテムが欲しい
因みに華奢3ミリシンプルリングはつけたら貧相に見えてしまって年齢を実感
残るはパールか地金か

田舎つらい

791 :おかいものさん:2021/06/21(月) 14:37:49.31 .net
希望の内容がよくわからないけど高いけど高く見えないものがいいってこと?
希少石のエタニティとか100万くらいでオーダーで作るとか

792 :おかいものさん:2021/06/21(月) 14:52:44.53 .net
ピンクダイヤでフルエタにでもしたら
興味ない人からしたら分かんないんじゃない

793 :おかいものさん:2021/06/21(月) 15:07:59.72 .net
希少石でフルエタいいね

794 :おかいものさん:2021/06/21(月) 15:50:51.96 .net
リサイクルショップにアレキサンドライト1.5ctのネックレスがあって大きいしいいかもと思って刻印よくよくみたらCA1.5とある
クレサンベールのロゴとは違うけど引っかかるから買わなかったんだけど
リサイクルショップの色石は難しいね
普通のアレキサンドライトなら買ったのにCAとあると怖くて買えない

795 :おかいものさん:2021/06/21(月) 16:15:40.20 .net
>>790
だんだんゴージャスに寄るのわかるわ

パールは消毒に弱いから今は日常的に使いにくいかも
地金モノでボリュームあるのは逆に若いし、地金デコラはアブない感じになるしで難しいよね
自分は強度的にもマルチサファイア一択で好きなモチーフをセミオーダーでブレスとリングにしてヘビロテ、アガる

796 :おかいものさん:2021/06/21(月) 16:30:45.19 .net
無理しないで買える値段であれば高いか安いかはあまり関係ないかな
自分が好きな石、デザインでリングならばひっかからず付け心地が良くて
でも仕事中につけていても悪目立ちがしないものがいい
事務仕事だけど突然の来客とかあるし、忘れずに外す自信はない

定年退職したらゴージャス考えるわw

797 :おかいものさん:2021/06/21(月) 17:16:13.18 .net
書類相手の開発職時代は自由に付けてたけど、堅い接客に替わってからは確かに仕事中はリング外してたわ。
今は冠婚葬祭以外、自由でラク。

798 :おかいものさん:2021/06/21(月) 17:38:44.50 .net
田舎の緩い事務だけど希少石のプチペンダントに落ち着いた
今日はギラギラのロシアンデマントイドだけど目についても誕生石ペリドットなのかなーくらいに思われてそう

799 :おかいものさん:2021/06/21(月) 19:00:49.57 .net
>>790
私の友達、アレキサンドライト3ctのシンプルリング普段に付けてる
地味だから知らない人には分からないらしい

800 :おかいものさん:2021/06/21(月) 19:51:49.06 .net
1ct超のベニトアイトもサファイアだと思われてるから楽よ

801 :おかいものさん:2021/06/21(月) 20:03:30.34 .net
>>800
メッッチャ光るな〜…と思われてるのかな

802 :おかいものさん:2021/06/21(月) 21:55:38.33 .net
>>800
そんな大きなベニトアイト絶対分からない自信ある
サファイヤめっちゃ光るな〜って本当に思うわw

803 :おかいものさん:2021/06/21(月) 22:18:37.91 .net
サファイアもめっちゃひかるのあるし1ct超のベニトアイトってなかなか思わないよね

804 :おかいものさん:2021/06/22(火) 11:18:32.00 .net
0.5ctロシア産デマントイドよりも、1ct超えだけどどこにでもあるような加熱サファイアを褒められる
興味のない人だと大きい=お高い=良いもの、になるのかな
個人的に一番気に入ってるのは0.2ctのグランディディエライトのシンプルなリング
小さいけど濃くて深い色合いで見てて飽きない

805 :おかいものさん:2021/06/22(火) 11:40:40.46 .net
色石は1にも2にも、とにかく色
色にピンときたら小さくてもインクルあっても買うわ
りんご型にオーダーしたピンクがかったルビー、いつも何の石ですかって聞かれるけど気にしない

806 :800:2021/06/22(火) 11:43:31.47 .net
傷つけるのが嫌だったからペンダントにしちゃったけど、正直なとこサファイアより暗いよ
強い光を当てればさすがにキラキラするけど普通の室内やトイレの鏡なんかで見るとただの暗い藍色の石
ベニトアイトはトップカラーと言われてる濃い色より一段淡い物の方が綺麗に光るんじゃないかな
あと指輪の方がまだ光を当てやすくてキラキラさせられると思う

807 :おかいものさん:2021/06/22(火) 15:09:16.65 .net
トップカラーって彩度あるからサファイヤより暗いってほどじゃなくない?
ベニトに限らず淡めの方が輝きが確認しやすい傾向はデフォだけど

808 :おかいものさん:2021/06/22(火) 15:46:46.97 .net
ペンダントだからってのもあるかもね
正面から真っ直ぐ光が入ることがほぼないから

809 :おかいものさん:2021/06/22(火) 15:49:09.36 .net
>>794
CAって何だろう
クリソベリルアレキサンドライト?

810 :おかいものさん:2021/06/22(火) 16:59:37.72 .net
なんだろうなあと思うんだよCA
澄んだ深緑だったよ
ちなみにプリンセスカット

811 :おかいものさん:2021/06/22(火) 18:17:59.68 .net
枠買って地金代として考えたら高くない

という値段なら一発賭けてみるのも良いかも知れないけどね
だったら迷わず買ってるか…

812 :おかいものさん:2021/06/22(火) 19:01:17.08 .net
ベニトアイトは欠けたりしないか怖くてリングつけられない もっぱらネックレス

813 :おかいものさん:2021/06/22(火) 19:03:10.25 .net
ベニトアイトもアウイナイトも怖いな
ガサツなのでモース硬度7以上ないと着けられないわ

814 :おかいものさん:2021/06/22(火) 19:05:40.90 .net
クリソベルアレキサンドライトってまたマニアックだね
それなのかなあ??
合成石の刻印なのかなとは思うのだけどお店も詳しくないようで地金買取したものだそうで全くの謎

815 :おかいものさん:2021/06/22(火) 19:16:49.07 .net
http://imepic.jp/20210622/693000
http://imepic.jp/20210622/693001
http://imepic.jp/20210622/693002
知識のある方がいればと画像載せます
アレキサンドライトなら欲しいけど合成も多い石だしと迷う
ネックレス自体はシンプルで好き

816 :おかいものさん:2021/06/22(火) 19:35:35.65 .net
クリエイテッドアレキってことじゃない?
クレサンベールじゃない二流の合成アレキってだけでは

817 :おかいものさん:2021/06/22(火) 19:45:10.48 .net
>>815
これCなの?ペンダントトップの窪み?裏抜き?に見えた
A1.5だけならアレキサンドライトのct数だけど…

818 :おかいものさん:2021/06/22(火) 20:01:25.21 .net
>>817
Cにしか見えないし
アレキのカラット数ならAにくっつけて掘るでしょう

819 :おかいものさん:2021/06/22(火) 20:02:23.15 .net
>>815
ちなおいくらなの?
安いのなら遊び半分で買ってもいいんじゃないかな

820 :おかいものさん:2021/06/22(火) 20:02:48.93 .net
うーん
1.5ctもあるアレキサンドライトだとしたら枠が雑過ぎる
セミオーダーだとしたら有り得なくはないけどバランスが悪過ぎだな

合成に一票だけど、万一のこともある
ルーペでよく見せてもらえば?

821 :おかいものさん:2021/06/22(火) 20:19:00.39 .net
10万しないんだ
やっぱり怪しいかな
ルーペで見て天然のあかしとかわかりやすくあるかな??今まで胡麻粒みたいなアレキサンドライトしか見たことなくて
デザインも本物なら質素だよね?本物ならもっとデコラティブだよね....

822 :おかいものさん:2021/06/22(火) 20:23:13.20 .net
>>821
リサイクルショップでしょ?どうせ買取価格は5000円もないと思うわ、高すぎる
鑑定士のいる店以外で中古を買うときは最低ソーティングくらいついていないとこわいもの

823 :おかいものさん:2021/06/22(火) 20:46:00.67 .net
5mmラウンドのベニトアイトの指輪ある
外の自然光は最強だけど屋内だと暗くて光らない
なんなら藍より黒に見えたり…

CAのCってクレサンベールじゃないの?

824 :おかいものさん:2021/06/22(火) 21:04:35.15 .net
>>815
クレサンベール?

825 :おかいものさん:2021/06/22(火) 21:10:49.82 .net
>>824
人造ってことでしょ

826 :おかいものさん:2021/06/22(火) 21:15:37.55 .net
アレキ1ct超えで10万しないのは絶対ないよね
人工だとはおもう

827 :おかいものさん:2021/06/22(火) 21:18:57.72 .net
ですね
スッキリしましたありがとうございます
ここはスルーします
まさかなとは思ったけど天然があるはずないですね

828 :おかいものさん:2021/06/22(火) 21:19:09.52 .net
人工というか再結晶アレキの大粒が欲しいんだけど
再結晶アレキでもなかなか高いよね
うっかりすると合成カラーチェンジサファイアだったりするしさ

829 :おかいものさん:2021/06/22(火) 21:21:08.27 .net
クレサンベール謹製のは刻印Cv
合成サファイアの指輪でCS見たことあるから上のCAはクリエイティッドアレキだと思う

830 :おかいものさん:2021/06/22(火) 23:56:12.61 .net
ベニトは分散光がこれでもかってくらいチラチラするやつ買わないと醍醐味がないね

831 :おかいものさん:2021/06/23(水) 01:28:32.33 .net
だよねえ
ショップのブースで見た時はまさにこれでもかってギランギランだったのよ…

832 :おかいものさん:2021/06/23(水) 02:12:22.05 .net
800の人?1ctあったら80マソくらいはしたのかな

833 :おかいものさん:2021/06/23(水) 08:43:50.99 .net
相談させてください
オクで20万くらいのジュエリーを落札したんだけど出品者が間違えて他の品の落札者に送ったらしく
受け取った人がそのままで何度連絡しても返信なしで返してくれないと連絡きてます
普通に犯罪なのではとは思うけど警察に相談しても動いてくれない様子
その人は四万くらいのアクセサリーを落札した人なんだけどラッキーって思って黙って取る人とかいるのかね
出品者が出品のほうは初めてだったようでよく発送の仕方とか聞いてきたのに親切に応えていたのにこんな事態で本当モヤモヤ

834 :おかいものさん:2021/06/23(水) 08:56:22.29 .net
そりゃー親切だなあ

835 :おかいものさん:2021/06/23(水) 09:08:01.88 .net
>>833
すごいなあ
で、何が相談なんだろ?

836 :おかいものさん:2021/06/23(水) 09:12:50.41 .net
そうだった
相談の内容を忘れていた
何を出品者に対してアドバイスするべきか
本当にとる人がいるのか
警察はとる人が悪いのになぜ対応できないんだろう?ですね

837 :おかいものさん:2021/06/23(水) 09:13:32.20 .net
>>833
その警察にっていうのは出品者がしたの?
833から出品者に対して、返金に応じなければ警察に行くと言えばいいんでないの

838 :おかいものさん:2021/06/23(水) 09:14:50.37 .net
>>836
たぶん警察に行ってないよそれ
出品者にアドバイス?w
返金しないなら訴えるぞゴルァ
ですかね

839 :おかいものさん:2021/06/23(水) 09:16:53.02 .net
オク通してるから返金対応は大丈夫でしょ多分
特定いけるかと思ったけど意外と難しかったわ

840 :おかいものさん:2021/06/23(水) 09:39:54.16 .net
運営通してるからわたしに損はないとは思って期限までは返送あるか待ってみるつもり
警察に行った時もその後も事細かに説明されてるから本当に行ったと思う
自分が出品者なら何がなんでも返してもらいたいからこんな時どうするべきなのか知りたくて
あと特定できないと思うからやめて・・・

841 :おかいものさん:2021/06/23(水) 09:59:43.78 .net
繰り返してる詐欺集団ならともかく出品者が間違えたのがバカすぎてどうしようもなくない?警察どうにかしてくれるのこれって
運営に相談して対応してもらうだけなんじゃん

842 :おかいものさん:2021/06/23(水) 10:16:31.47 .net
なんの相談なのかよくわからないまま終了した
チラシあげればよかったのかな

843 :おかいものさん:2021/06/23(水) 11:26:45.45 .net
出品者のミスが発端なら、刑事じゃなくて民事でしょ 詐欺罪にはならないかと
内容証明郵便でも送って返品請求するとか

844 :おかいものさん:2021/06/23(水) 12:27:24.02 .net
>>833
嘘臭い

845 :おかいものさん:2021/06/23(水) 12:28:02.87 .net
>>840
あ、出品者の嘘ではないのか、失礼

846 :おかいものさん:2021/06/23(水) 18:14:47.47 .net
いや嘘くさいでしょ
警察に行ったやり取りなんか想像で捏造できるし、840もなんか頭弱そうだしコロッと騙されてるだけじゃない?

847 :おかいものさん:2021/06/23(水) 18:31:38.33 .net
>>840
兎に角一回返金してもらいな
モノがないんじゃしょうがない

出品者が別の人に送ったのが本当でも嘘でも
返してもらえてももらえなくても貴方に関係ない

848 :おかいものさん:2021/06/23(水) 19:34:57.89 .net
上の人の言う通り、配送ミスの件は833には関係のない話。
なのにアドバイス云々だの出品者に同情・同調するのは
詐欺被害にあう人の思考だと思うよ。
ちょっと冷静になった方がいい。

849 :おかいものさん:2021/06/23(水) 19:41:19.50 .net
ヤフオクで20万って冒険だね

850 :おかいものさん:2021/06/23(水) 19:41:54.37 .net
もしかしたら出品者=833なのかもねw

851 :おかいものさん:2021/06/23(水) 20:03:48.19 .net
頭が冷えました相談してよかったです
返金申請します
割とバカだと時間はあるのですが我にかえりました
無駄遣いしなくてよかった
ありがとうございました

852 :おかいものさん:2021/06/23(水) 20:39:10.58 .net
>>848
横だけど刺さったわ

853 :おかいものさん:2021/06/23(水) 20:47:04.60 .net
良かったね
でもこういう時、何故か戻ってきた20万が儲けたという気になって、次の散財に結びついてしまいがち

854 :おかいものさん:2021/06/23(水) 21:32:25.03 .net
米って30万以下でも別料金払えば鑑別つけてくれるかな
そんなお高くないやつでも色石は鑑別欲しいのよね

855 :おかいものさん:2021/06/27(日) 13:13:39.03 .net
ロンドンブルートパーズがほしいなあ……

856 :おかいものさん:2021/06/27(日) 13:42:20.81 .net
初歩的な質問ですみません
自分の指のサイズを知るにはどうしたらいいでしょうか?
雑貨屋さんで指輪を試着した時、13号でピッタリだったんですが、15号表記の指輪も同じくらいピッタリで、どっちなのか分かりません
海外サイトで気に入った指輪があるのですが、安物ですが届くのに1ヶ月近くかかるので失敗したくありません

857 :おかいものさん:2021/06/27(日) 13:46:31.24 .net
一般的に幅があって太い指輪はサイズアップしないときつくなる事が多いです
全く同じデザインならサイズはそうそう変わる事はないと思いますよ

確実なのはジュエリーショップにあるサイズ確認用のリングで試着する事だと思います
もしくは普段からウィンドウショッピングに慣れて自分のサイズを把握するか

通販を利用するのは天然石を使ってたりすると個体差などがあるので
不慣れな方にはあまりおすすめしてはいないですね

858 :おかいものさん:2021/06/27(日) 14:05:15.10 .net
海外サイトを見てのジュエリー購入など
自分のサイズすら把握してない初心者さんが最もやってはいけないパターン

向こうはフォルスネームの表記とか当たり前にあるからニセモノとか掴まされるよ

859 :おかいものさん:2021/06/27(日) 14:12:59.17 .net
明工舎のリングゲージ買うと便利だよ
通販で買える

860 :おかいものさん:2021/06/27(日) 14:17:06.52 .net
安物らしいからそのへんは別にいいんじゃない?

私もよく海外通販で買ってるけど、デザインが気に入ってる&安物だから気を使わなくていいって理由で使いやすい

861 :おかいものさん:2021/06/27(日) 14:35:55.29 .net
もしまがい物が送付されたら
自己責任で済まずにこのスレで愚痴吐き大会になりそうな予感がする

862 :おかいものさん:2021/06/27(日) 14:46:18.30 .net
安物〜と言っておきながら、絶対に失敗したくない!と言ってる時点で矛盾してる気がするわ

863 :おかいものさん:2021/06/27(日) 15:03:34.03 .net
値段は別にいいけど発送に時間かかって面倒くせえから失敗したくないって意味だろアスペ

864 :おかいものさん:2021/06/27(日) 15:11:36.67 .net
どっちにしろ失敗したくないんじゃんw

865 :おかいものさん:2021/06/27(日) 15:15:47.76 .net
海外サイトのサイズどこ表記か分かったうえで日本サイズに変換して考えないといけないから上級者向けだよ

866 :おかいものさん:2021/06/27(日) 15:19:11.57 .net
節が太いタイプの指だと、節が正円じゃないから、リングによって合う号数が微妙に違うというのはある

867 :おかいものさん:2021/06/27(日) 15:21:16.30 .net
>>866
自分それだわ
0.5違うだけで気になって仕方がない

868 :おかいものさん:2021/06/27(日) 15:47:57.28 .net
>>864
だからそう書いてあるじゃんwww
ガチアスペなの??www

869 :おかいものさん:2021/06/27(日) 16:03:52.32 .net
つ鏡

870 :おかいものさん:2021/06/27(日) 16:07:52.02 .net
失敗したくないなら安物も海岸通販もやめろとしか

871 :おかいものさん:2021/06/27(日) 16:09:07.56 .net
海岸じゃなくて海外通販
安物と海外通販どっちかひとつでも失敗覚悟で買うもんじゃないの

872 :おかいものさん:2021/06/27(日) 16:10:06.70 .net
862が主旨を理解してないように見えるが

873 :おかいものさん:2021/06/27(日) 16:13:11.11 .net
鬼女板の荒らしがこっちに流れてきた

874 :おかいものさん:2021/06/27(日) 16:15:58.87 .net
嫌味ったらしい言い方しかできないのがバブルババアの特徴だから仕方ない

875 :おかいものさん:2021/06/27(日) 16:28:14.74 .net
>>874>>856

876 :おかいものさん:2021/06/27(日) 16:50:54.06 .net
話の趣旨は、海外で買うことでも失敗が怖いことでもないよね それは副次的な話
自分の指に合うサイズが商品によって違うっていう悩みを言ってるんじゃないの

877 :おかいものさん:2021/06/27(日) 17:11:29.92 .net
サイズを知るにはどうしたらいいでしょうかって聞いてるんだからリングゲージ買うなり借りるなりして測れでFAじゃないの?
13号も15号も同じに感じるってのは各々の指やその時の体調や気温や指輪のデザインによって違うし答えようがないと思うけど

878 :おかいものさん:2021/06/27(日) 17:21:07.93 .net
リングゲージ買ってある程度のサイズ目安つけて買ってみて、実際に着けたときゆるかったりきつかったりしたらサイズ直し出せばいいよ。

879 :おかいものさん:2021/06/27(日) 17:32:02.56 .net
同じ指で13号と15号が同じだったんだよね?それメーカー差じゃない?
仮に正確なサイズを知れても安物の海外品だと結局合わなかったりするかも

880 :おかいものさん:2021/06/27(日) 17:32:18.05 .net
>>875
被害妄想は更年期障害の始まりだぞババア

881 :おかいものさん:2021/06/27(日) 17:34:16.44 .net
>>876
だよねぇ

けどネット購入ってどうしてもそのへんのリスクはあるからね
残念だけど合わなかったら他の指につけてみるとか

882 :おかいものさん:2021/06/27(日) 17:39:51.15 .net
指のサイズの測り方から人に聞かなきゃならない段階で海外通販ってチャレンジャーだね
主旨じゃなかろうが失敗してもいいやくらいの気分でいた方がいいんでない

883 :おかいものさん:2021/06/27(日) 17:45:43.81 .net
ここってスレタイ通りならアクセサリーじゃなくジュエリースレだよね?

ジュエリーだったらいくら安物でもそれなりの値段がするものだが
それに個人輸入と同じ扱いになるから税金とか掛かることを知らなさそうなのが怖い

884 :おかいものさん:2021/06/27(日) 17:53:57.53 .net
>>879
いい加減なメーカーだと実際に測定するとサイズが違ってるというはあるある
指にはめた感じで「これ○号じゃないですか?」と店員さんに渡して測ってもらったその通りだった
ちなみにサイズ誤差は+2

国内製品は海外ほどアバウトではないけれど、それでもメーカーによってはこれだけの誤差は出る
海外なんて納期も守らないなんて珍しくないから
3サイズ違うとかザラにあるからやめておいたほうがいいけどね
割金とか金の含有量が国内流通品とは異なり、国内ではサイズ調整不可とかも珍しくないから

885 :おかいものさん:2021/06/27(日) 18:49:34.07 .net
>>883
いやジュエリーでも安いやつは安いよ
それか"安い"の基準が883とは違うのかもしれないし

>>882
言葉足らずだけど、"測ったけど指輪サイドがバラバラですやん"みたいな話なんだと思った

886 :おかいものさん:2021/06/27(日) 18:57:54.27 .net
>>885
>>856は 自分の指のサイズを知るにはどうしたらいいでしょうか? って聞いてるよ

887 :おかいものさん:2021/06/27(日) 19:02:10.15 .net
>>886
だから結局は知りたくて試着したらバラバラなの、どうしたらいいの?って話でしょwww

888 :おかいものさん:2021/06/27(日) 19:03:54.85 .net
答えとしてまともなのは>>857>>884くらいだね
他のババアは自省してください

889 :おかいものさん:2021/06/27(日) 19:07:29.23 .net
>>888
質問しておいてその態度じゃ返答する人はいないと思う

890 :おかいものさん:2021/06/27(日) 19:28:55.63 .net
>>889

>>880

891 :おかいものさん:2021/06/27(日) 19:31:33.72 .net
都合悪くなると被害妄想発症しちゃうのはババアの悪い癖だぞ

892 :おかいものさん:2021/06/27(日) 19:31:45.00 .net
ID出ないんだから別人であると証明する術もないよね
仮に別でもパソコンとスマホで書き込んでる可能性もあるし

893 :おかいものさん:2021/06/27(日) 19:32:12.66 .net
荒らしが煽ってるだけだからスルーしておけ

894 :おかいものさん:2021/06/27(日) 19:37:23.05 .net
草生やして煽ってるのが同じ人ってのはわかる

895 :おかいものさん:2021/06/27(日) 19:38:54.67 .net
ゴミも付いてるしね

896 :おかいものさん:2021/06/27(日) 19:39:28.28 .net
>>894
その程度で同一人物判定はゆるすぎwww

あっ草生やしちゃったwww

897 :おかいものさん:2021/06/27(日) 19:40:47.86 .net
>>896
というか「同じ人から煽られてる」って思い込んでるだけかと

>>892
ぶっちゃけ別人でも当人でもどうでもよくない…?

898 :おかいものさん:2021/06/27(日) 19:42:44.39 .net
過疎ってたのに凄いな今日

899 :おかいものさん:2021/06/27(日) 19:47:14.02 .net
アスペ煽り
ババア煽り
w連打

こんなのが今日たまたま大集合中

900 :おかいものさん:2021/06/27(日) 19:49:37.35 .net
山下智久、“未成年お持ち帰り”報道ウラで掲示板荒らしの“山下おばさん”逮捕間近か
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1597235322/

【ガルちゃん】山下智久、“未成年お持ち帰り”報道ウラで掲示板荒らしの“山下おばさん”逮捕間近か
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597233376/

901 :おかいものさん:2021/06/27(日) 19:50:49.25 .net
>>899
釣られすぎ

902 :おかいものさん:2021/06/27(日) 19:51:57.93 .net
ここまで全部私の自演

903 :おかいものさん:2021/06/27(日) 19:54:07.37 .net
>>900
それグロ画像貼りとかさんざんやったらしい鬼女板の伝説の荒らしだっけ?

904 :おかいものさん:2021/06/27(日) 19:58:53.99 .net
そもそも>>856が荒らしの釣りだった可能性

905 :おかいものさん:2021/06/27(日) 20:00:07.27 .net
鬼女板ジュエリースレと荒れ具合連動してるね

906 :おかいものさん:2021/06/27(日) 20:04:48.41 .net
>>904
それならそれであほな子は居なかったでめでたしよ

907 :おかいものさん:2021/06/27(日) 21:28:09.63 .net
ペンダントと指輪をセットで作りたいのだけど
指輪はこれから石を買うとこなのですがどのくらいのカラット数がおすすめですか?
自分指太くて17号です
ペンダントがオーバルファセットの場合指輪の石もオーバルのほうがいいでしょうか?
ラウンドだと変かな?

908 :おかいものさん:2021/06/27(日) 21:35:43.61 .net
また釣り?

909 :おかいものさん:2021/06/27(日) 21:38:54.12 .net
かなり特徴的なモチーフ(ハートや動物、花など)にせず、ただ石が同じってだけなら、逆にカット違いの方がオシャレかも
個人的には、全くのお揃いより大小や強弱つけるのが好き
ハートなら数を変える、動物なら全身と顔だけ、花なら束とひとつ、とか

アレコレ考えている間が1番楽しみよね

910 :おかいものさん:2021/06/27(日) 22:27:45.57 .net
>>909
わ、早速レスありがとうございます
石が高いので迷ってましたがラウンドでも良さそうですね
考えてるとき一番楽しいです

911 :おかいものさん:2021/06/27(日) 23:14:28.82 .net
なんの石?

912 :おかいものさん:2021/06/28(月) 04:03:33.52 .net
>>856です
ID出ないので証明しようがないのですが
スレ開いてみたら荒れててさらに釣り扱いされていて、あまりの民度の低さに驚きました
私の言葉足らずな質問が原因です。すみませんでした
真面目にレスくれた方ありがとうございます
一応否定しておきますが856以降の煽りは私じゃありません

913 :おかいものさん:2021/06/28(月) 04:30:40.05 .net
>>912
気にすんな
スルーできないやつが悪い┐(´д`)┌

914 :おかいものさん:2021/06/28(月) 05:04:22.32 .net
荒らしに反応するやつも荒らしを地で行ってるよね
ルーススレだっけ?長いこといた荒らしも完全スルーしてたらいつの間にか消えてて関心したわ

915 :おかいものさん:2021/06/28(月) 05:25:46.62 .net
>>914
元々鉱物スレにいたやつが誘導されて鬼女スレに来たんだけどガン無視されていつの間にかきえてたやつじゃない?

916 :おかいものさん:2021/06/28(月) 05:51:16.72 .net
業者にすら民度低いと言われるスレだからしゃーない

917 :おかいものさん:2021/06/28(月) 06:20:19.82 .net
>>916
まあ裏垢でそんな事言ってる業者自身ブーメランだけどね

918 :おかいものさん:2021/06/28(月) 06:58:47.13 .net
ゴルパァ

919 :おかいものさん:2021/06/28(月) 07:34:50.19 .net
>>915
それだ
鬼女スレのほうがスルースキル高いとか皮肉だね

920 :おかいものさん:2021/06/28(月) 08:17:54.56 .net
>>912
キニスンナー世の中揚げ足とるのが楽しいオバサン達もいるんだよ

921 :おかいものさん:2021/06/28(月) 12:24:02.64 .net
若い頃はシンプルイズベストだったけど最近湯婆婆みたいな指輪にも興味が出てきて悔しい

922 :おかいものさん:2021/06/28(月) 12:33:46.49 .net
いいじゃないの
自分もフルオーダーでデザインに凝りだしたらどんどんゴツくなってきてるw

923 :おかいものさん:2021/06/28(月) 13:00:04.23 .net
ラクマでティファニーのネックレスとブレスレットのセットが相場よりかなり安い値段で出品されてるんだけど、1枚目と2〜4枚目の背景が違う
これだけならまだしも同じ出品者の他の商品の写真がどれも背景が違う
商品説明は個人の譲渡っぽい
出品者の評価はまだない
やっぱり詐欺かな

924 :おかいものさん:2021/06/28(月) 15:14:54.86 .net
怪しいやつには手を出さないが吉

925 :おかいものさん:2021/06/28(月) 19:58:38.90 .net
怪しさしかなくて草

926 :おかいものさん:2021/06/28(月) 21:11:16.67 .net
ラクマはだめだろ

927 :おかいものさん:2021/06/29(火) 12:50:20.90 .net
ネットで買うって、よほど信頼のある店か失敗してもいい安物くらいがいいよね

928 :おかいものさん:2021/06/29(火) 18:08:16.76 .net
主にネットで買ってる

929 :おかいものさん:2021/06/29(火) 19:20:34.56 .net
ネットは一度大当たりしたけど
二度目に挑戦するのはこわいな
特に色石

930 :おかいものさん:2021/06/29(火) 19:37:28.29 .net
ウン十万のジュエリーをネットで初見の店から買おうと思うんですけど…みたいな相談たまに見かけるけどスゲーなって思う

931 :おかいものさん:2021/06/29(火) 21:04:02.16 .net
こんなとこで相談したくなってる時点でその店では買わないyo

932 :おかいものさん:2021/07/01(木) 20:09:12.96 .net
お気に入りのスタールビー、ずっと1.6ctと思ってたのに鑑定書?見てたら2.8ctもあってびっくり
刻印確認してしまったわ
どこで思い違いしたんだろ

933 :おかいものさん:2021/07/01(木) 21:13:39.89 .net
貰い物?

934 :おかいものさん:2021/07/01(木) 22:03:38.19 .net
>>932
大粒いいな〜

コランダムって重いからカラット数ないと小さいよね
色味とか透明度とか気に入ってるけど0.7カラットのサファイアがどうにも小さい…

935 :おかいものさん:2021/07/01(木) 22:31:19.27 .net
>>932
取り巻きダイヤじゃなくて?

936 :おかいものさん:2021/07/01(木) 23:55:16.24 .net
932です
自分で買ったルビーよ〜
周りのダイヤは合わせても1ない可愛らしい大きさ
ほんとに自分の思い違いなんだけど得した気分w


>>934
0.68のピンクサファイアのルースあるけど小さく感じないのは膨張色だからかな
台に乗せたらまた違うんだろうか

937 :おかいものさん:2021/07/02(金) 02:11:43.24 .net
色石はダイヤみたいなベストプロポーションがあるわけじゃないから、場面の大きさはキャラ目では測れない
キャラ3:4でも場面1:2のサファイア持ってるけど、場面広いのはやっぱお得感はあるわw

938 :おかいものさん:2021/07/02(金) 08:41:14.64 .net
カボッションは重量からすると小さいよ
それにスターは小さいと効果が見え難いから大きい方がいい
自分もスター好きだから、お気に入りがスターだなんて嬉しい

939 :おかいものさん:2021/07/03(土) 16:54:50.69 .net
ロンドンブルートパーズルース買ってしまったけど、街の宝石屋さんで、枠だけシルバーでもいいので頼みたいんだけどどれくらいお金掛かるんだろ?

940 :おかいものさん:2021/07/03(土) 17:13:28.40 .net
>>939
店に聞く
店によって全然違うしシルバーやってないところも多い

941 :おかいものさん:2021/07/04(日) 05:59:04.77 .net
>940 ありがとう。そうしてみるわ

942 :おかいものさん:2021/07/05(月) 22:17:52.86 .net
ペンダント買うときチェーンの長さ選べるとしたら、どのくらいにしてる?

943 :おかいものさん:2021/07/05(月) 22:35:58.48 .net
デザイン次第

944 :おかいものさん:2021/07/05(月) 23:04:40.59 .net
45くらい

945 :おかいものさん:2021/07/06(火) 00:14:19.60 .net
40と45でいつも迷う

946 :おかいものさん:2021/07/06(火) 07:18:08.33 .net
もに長いのなかったら一本あると便利だよ
70cmとか80cmとか

947 :おかいものさん:2021/07/06(火) 08:15:32.96 .net
長すぎると邪魔だなー
シートベルトとかに引っかかってイラッとする

948 :おかいものさん:2021/07/06(火) 08:52:21.52 .net
歳で胸が垂れてる人は長さ気にしてみたほうがいいよ
組み合わせが悪いと胸がより垂れて見える

949 :おかいものさん:2021/07/06(火) 11:10:00.05 .net
>>946
「もに」ってまさか「喪に」?
タブー中のタブーでしょ

950 :おかいものさん:2021/07/06(火) 11:19:30.83 .net
もし、の打ち間違いでしょ

951 :おかいものさん:2021/07/06(火) 13:40:20.75 .net
ごめんタイプミスです
もに

952 :おかいものさん:2021/07/06(火) 17:22:34.84 .net
長いのなかったらって続くし打ち間違いだなって普通はわからよ

953 :おかいものさん:2021/07/06(火) 17:47:47.81 .net
パールの話とかジェットの話ならまだしも、
ペンダントチェーンの話からどうなって喪を連想したんだろう?
なんだか味わい深いレスですね

954 :おかいものさん:2021/07/06(火) 18:04:27.31 .net
もにもに

955 :おかいものさん:2021/07/06(火) 20:21:13.48 .net
らよらよ

956 :おかいものさん:2021/07/07(水) 09:38:53.96 .net
ちなみに40と45なら?

957 :おかいものさん:2021/07/07(水) 09:41:18.18 .net
そんなの身長とか首の長さとかによるじゃん
その長さの紐でも用意して比較してみりゃいい

958 :おかいものさん:2021/07/07(水) 10:07:26.11 .net
延長アジャスター買えば解決

959 :おかいものさん:2021/07/07(水) 10:28:32.38 .net
短くしたい時の方が多いわ
誰か短くするアジャスター作って

960 :おかいものさん:2021/07/07(水) 11:04:57.32 .net
っぱスライドチェーンだわ

961 :おかいものさん:2021/07/07(水) 13:27:07.75 .net
ネックレスならともかく
ペンダントは服に合わせて変えればいいのでは

962 :おかいものさん:2021/07/07(水) 13:41:51.43 .net
身長体型、首の長さ太さ、ヘッドの大きさ、そして何より好みによる
自分は大きな石でデザインしたのを60以上の長めで服の上に出すのが好き、年に1回くらいしかしないけどw
スキンダイヤ素敵だなぁと思うけど、ネックレス鬱陶しくてダメなのよね

963 :おかいものさん:2021/07/07(水) 17:13:33.47 .net
>>957
人によるから皆はどっちがいい?って聞いてるんじゃないの

964 :おかいものさん:2021/07/07(水) 17:27:19.67 .net
>>963
いつもの高圧ババア荒らしだからスルー推奨

965 :おかいものさん:2021/07/07(水) 17:47:52.65 .net
アスペかよ

966 :おかいものさん:2021/07/07(水) 18:04:14.86 .net
>>963
上の方のレス読んでみなよ
ほとぼりが冷めてまたアスペババアが顔だしただけ。ばっちいから触っちゃだめ(´・Д・)ペッ

967 :おかいものさん:2021/07/07(水) 18:23:59.28 .net
自分は冬場とか胸元が隠れる時は短く、夏場とか胸元が開けてる時は長めにしてる

968 :おかいものさん:2021/07/07(水) 18:38:29.44 .net
ゴロッとした大きめの石だと長いのがいいなあ

969 :おかいものさん:2021/07/07(水) 19:15:25.88 .net
>>962
分かるー
いいなと思うやつはあるんだけど、どうしても首周りに何かあると煩わしく感じちゃう

970 :おかいものさん:2021/07/07(水) 19:22:02.27 .net
コロナでネックレスばっか増えてるわ

971 :おかいものさん:2021/07/07(水) 21:21:16.58 .net
スライドチェーンにしていてめちゃ満足
服の胸元によっても長さ変えたいしね

972 :おかいものさん:2021/07/07(水) 22:19:05.24 .net
最近のチェーンは細っっくてジュエリーボックスのなかで絡まるんですが
解こうとすると切れそうで怖くて
祖母からもらった1.2mmくらいのチェーンがかなり出番多い

973 :おかいものさん:2021/07/07(水) 22:26:39.29 .net
扱いが雑だからだと思う
引き輪のところ持ってトップから順にスーッと置いて
出すときも引き輪を持ってスーッと持ち上げれば全く絡まないよ

974 :おかいものさん:2021/07/08(木) 00:03:40.50 .net
>>973

> 扱いが雑だからだと思う

こういう余計な一言がババア

975 :おかいものさん:2021/07/08(木) 00:32:42.38 .net
お前にちんこがついてなきゃ何れババアになる運命なんだよ
黙っとけ

976 :おかいものさん:2021/07/08(木) 00:36:37.88 .net
本性現したわね

977 :おかいものさん:2021/07/08(木) 00:37:02.20 .net
ババアによるババアの為の牽制かもしれん

978 :おかいものさん:2021/07/08(木) 09:06:33.40 .net
自分の母親にも婆って言ってるのかとふと気になるわ

979 :おかいものさん:2021/07/08(木) 09:17:10.22 .net
ババア(概念)でしょ
年齢の問題じゃない

980 :おかいものさん:2021/07/08(木) 09:22:24.19 .net
荒れてんな

981 :おかいものさん:2021/07/08(木) 09:37:44.56 .net
他人にいきなり扱いが雑とかbbaの権化って感じで良い

982 :おかいものさん:2021/07/08(木) 15:51:52.85 .net
宝石ルーススレ誰か頼むわ
オイコラくらった

983 :おかいものさん:2021/07/08(木) 17:39:16.64 .net
>>973
なるほど たしかに適当に置いてたかも
朝バタついてるときなどチェーンの途中で掴んで持ち上げるのも良くないんでしょうね
今度から丁寧な所作にしますわ

984 :おかいものさん:2021/07/08(木) 18:07:23.53 .net
オイコラがひどい

985 :おかいものさん:2021/07/08(木) 18:24:51.91 .net
お、立てれた
ジュエリーについて語るスレ Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1625736263/

986 :おかいものさん:2021/07/08(木) 18:25:57.16 .net
ルーススレのほうはまだオイコラになりわ

987 :おかいものさん:2021/07/08(木) 18:48:25.82 .net
スレ立て乙です

988 :おかいものさん:2021/07/09(金) 10:05:15.37 .net
暇つぶしにeBayとか見てるけどアンティーク風合成石の指輪が欲しい
絶妙なオモチャ感がいい
カラバリ全部揃えたいけどさすがにそこまですると良いお値段しちゃうなあ

989 :おかいものさん:2021/07/09(金) 10:52:29.78 .net
>>988
写真と違って完全にオモチャっぽいものが来るかもよ

990 :おかいものさん:2021/07/09(金) 17:11:55.39 .net
ババアは水差すの好きだなあ〜

991 :おかいものさん:2021/07/09(金) 17:40:13.83 .net
ジュエリースレってなんでこんなにお局みたいなオバサンがいるのかね
近頃のショップスレのほうがよっぽどまともにジュエリーにお話してて笑える

992 :おかいものさん:2021/07/09(金) 18:05:59.68 .net
埋めがてら
シルバー派かゴールド派か

993 :おかいものさん:2021/07/09(金) 18:19:00.95 .net
リングはゴールド、まあ石にもよるけど
ネックレスはシルバ〜

994 :おかいものさん:2021/07/09(金) 18:22:30.54 .net
>>988
ちょっと分かる
ガラスとかじゃなくて合成石ってのが大人のオモチャ(変な意味じゃないよ!)って感じでいいのよね〜

995 :おかいものさん:2021/07/09(金) 18:39:41.00 .net
イエローゴールドすき
夏は特に好き

996 :おかいものさん:2021/07/09(金) 18:50:04.40 .net
シルバーは面倒だから嫌
k18かプラチナ

997 :おかいものさん:2021/07/09(金) 18:58:31.45 .net
シルバーって金種でなく色の話では??

998 :おかいものさん:2021/07/09(金) 19:03:33.88 .net
>>995
季節によって変えるの良いね

999 :おかいものさん:2021/07/09(金) 19:22:35.13 .net
まーたババアは埋めせんと新しい方に書き込みよって

1000 :おかいものさん:2021/07/09(金) 19:22:53.87 .net
1000なら絡まったすべてのチェーンは開放される

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200