2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●○業務スーパー(神戸物産限定)210店舗目○●

1 :おかいものさん:2021/02/14(日) 20:50:13.16 .net
ギョミャァー      (⌒⌒)
  ギョミャァー  (⌒\/⌒)
  ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
 ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  )
〜(;;;;uuノ   KOBE-‐'
プロの品質とプロの価格。
おかいもの板的業務スーパー神戸物産限定スレッドです。

[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください]
■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペAA等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください。
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください。

※次スレは>>980が立ててください

業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/
店舗案内
https://www.gyomusuper.jp/shop/index.php
神戸物産
https://www.kobebussan.co.jp/

※前スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定)209店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1611469427/

2 :おかいものさん:2021/02/14(日) 20:56:24.76 .net
                  >>1
                  /::  ヽ, l  ,、         _ / /__| || |
                 /:: 、,ー、从|l/彡--- 、_    /.      / ̄ ̄
                |//::: ゙'>|W|彡;;;;、-ー'''、;;;)ヽ,   ̄/ / ̄/ / __ __ _
               /'" ,,r'"'"゙'ー-ー'' ´   ノ'";;;゙'、   /_/  / / / // // /
               /:: ,;/ "     u  ,''彡::  ;;;',      / /  `´ `´/ /
              /  /〉 、,,_  ,、-ー'  ' 彡彡,,;;;;l      ̄     / /
             /   { `'' 、二r'´,,、、 ノ 彡彡r-、;}  /``` ''''' ー 、   ̄
:            /    j(`'i, l" ,,ノ_,、 ,、-  ハ''/rヽリ '´,,,二''     /|~' 、
            /   _,,. /,'=ミj {ミ{ィ'。'ヽ, ',、- /::}リb//}~'' 、   ノVヽ /. |  _
          /,,,、-''"  〈 ::::/ }'''〉}⌒´'´   /:::::リ-'/ j|  |〉 z'   `´  `´ |
      ,、-彡∠,、、-ー― 、,彡'-::l_,,、-'ィ{、,,  ,、 '´::::: j''´/   | |.         |
   ,,、 '´    '''' 、::'''彡 `゙'イ゙;/:ャ--ィtz、::::::'彡,、'"ノ/::::::::::::ノ |.         |
  r´ :::うヽ::     彡"   彡ヽ;マ i⌒´}::::::/  /::::::::;、 '´ _|ヽ|    あ   .|
  {ン二,,/ ´  ,,彡彡''" ..::: :::::/'"V'、'、,r/::::/  /::::;、 '"_,, 、-|              |
  {   ゙  ,、-''  ,、 ' :::::;;;///'゙i::゙ニ、::'",r,'":::/::::  _,,, 、-|      い    .|
  t`'''ー '''''´ ,、 '''´::::::::/       ゙''-=- ''´/:/:::::,、 ''´ `ヽ、|.           |
   `t'ー 、、-''´,、 '" /    '" '" u'     / /:: : :       ヽ      と   ..|
    `''ー-'ー-'´::/            / /::::::::: : : : : : : ::::::|      わ   |
    

3 :おかいものさん:2021/02/14(日) 21:06:14.91 .net
ここですね

4 :おかいものさん:2021/02/14(日) 22:08:49.96 .net
>>1 スレ立て乙!

5 :おかいものさん:2021/02/14(日) 22:41:41.95 .net
>>1
乙!

6 :おかいものさん:2021/02/14(日) 23:09:55.37 .net
アリョンカを通して人の視線が集まると困る人がいる掲示板

7 :おかいものさん:2021/02/14(日) 23:27:12.97 .net
今日ギョスパでパストラミ買ってみたけどめっちゃスパイシーで旨いわ

8 :おかいものさん:2021/02/14(日) 23:49:07.31 .net
>>1おつです
https://j.gifs.com/4Q5LD6.gif

9 :おかいものさん:2021/02/15(月) 01:46:45.16 .net
日曜の割に客少なかったわ

10 :おかいものさん:2021/02/15(月) 01:49:11.52 .net
|ω・`)チラッ

11 :おかいものさん:2021/02/15(月) 01:50:02.17 .net
|彡サッ

12 :おかいものさん:2021/02/15(月) 04:56:29.05 .net
買いだめに走るヤツが多いのかと思った

13 :おかいものさん:2021/02/15(月) 06:16:13.00 .net
もういまさら買いだめする人少ないんじゃない?

14 :おかいものさん:2021/02/15(月) 08:24:39.87 .net
買いだめ品の置き場所がなくなったのか、流石に冷静になったのか、交通機関への影響が思ったほど酷くはなかったからなのか

15 :おかいものさん:2021/02/15(月) 10:27:06.11 .net
>>1
糞スレ立てんなハゲ氏ね

16 :おかいものさん:2021/02/15(月) 11:35:59.72 .net
福島の道路が潰れたくらいだから関係ねンだわ

17 :おかいものさん:2021/02/15(月) 12:26:17.24 .net
>>15
なんでここ来てんの?
アホなの?

18 :おかいものさん:2021/02/15(月) 15:47:10.94 .net
中にオレンジクリーム?オレンジチョコの入ったチョコレートが美味しいらしい

メーカーはバロン

19 :おかいものさん:2021/02/15(月) 18:15:34.77 .net
ミニプラリネ チョコレートトリュフ(ポーランド ブランド「バロン」)これの事かな
 
小粒のトリュフチョコがぎっしり100g入って税込み159円だった
 
安いから警戒して洋酒オレンジ1個だけお試しで買った めっちゃ美味かった
 
洋酒オレンジと洋酒コーヒーの2種類、鴬谷南口の上野公園店にどっさりあったけど
バレンタインで品切れになってるかも

20 :おかいものさん:2021/02/15(月) 21:44:46.77 .net
>>1
乙ですけん

21 :おかいものさん:2021/02/16(火) 16:20:29.63 .net
そいやちょう恒例との半額パールはやたたとるんかいなや?
コンピンにやないんやからわやらんのかあ?
生物やしな

22 :おかいものさん:2021/02/16(火) 16:28:53.05 .net
日本語で書けや腐れジジイ

23 :おかいものさん:2021/02/16(火) 16:36:46.74 .net
さっき見てきたが話題についていますが今寝かせてる
大失敗か?何故だか忘れたが脱衣所で作った方が好き餃子か?
半額パールを購入するけどコスパ的には長持ちしますか?

24 :おかいものさん:2021/02/16(火) 16:38:42.03 .net
多分長持ちするはず
オイスターソースはそこまで日持ちしない
そのソースは大丈夫
脱衣所でも使える

25 :おかいものさん:2021/02/16(火) 18:12:37.82 .net
オイスターソース大瓶で買ってしまったが
焼きそば以外に使い道がなかった(´;ω;`)

26 :おかいものさん:2021/02/16(火) 20:34:02.43 .net
オイスターソース大1
醤油大1
昆布ダシ顆粒 小3/4
味の素 大1~2
ウェイパーかシャンタン 大1~2弱
水 500ml~600ml
鶏油かラード 良心の許す範囲

醤油ラーメン2人前のレシピ

27 :おかいものさん:2021/02/16(火) 20:40:29.72 .net
https://www.gyomusuper.jp/sale/img/title_sp.png
セールだセールだ 期間が長い

28 :おかいものさん:2021/02/16(火) 20:41:23.77 .net
>>26
オイスターソース以外の品が多すぎるw

29 :おかいものさん:2021/02/16(火) 21:09:42.07 .net
買いたかった物がほとんどなかった
がっかりだよ

30 :おかいものさん:2021/02/16(火) 21:10:45.34 .net
>>25
普通に野菜炒めに合うぞ

31 :おかいものさん:2021/02/16(火) 21:17:29.81 .net
おでんに入れると美味しい。

32 :おかいものさん:2021/02/16(火) 23:02:11.69 .net
3月4月のセールは例年通りでしょ

33 :おかいものさん:2021/02/16(火) 23:03:55.09 .net
オイスターソースは中華にならよく使うけどな
カレーに入れても美味いし

34 :おかいものさん:2021/02/16(火) 23:25:39.74 .net
海鮮炒めに使う
イカとエビとホタテと青梗菜のオイスターソース炒め最高!
業務の冷凍ロールイカ1kg680円くらいのやつ柔らかくていいよ

35 :おかいものさん:2021/02/16(火) 23:29:44.53 .net
業務の冷凍海鮮どうよ?

36 :おかいものさん:2021/02/16(火) 23:33:25.98 .net
ざっくりすぎ

37 :おかいものさん:2021/02/17(水) 00:43:23.14 .net
安いビーフジャーキー売ってるかと思って行ったけど売ってなかった

38 :おかいものさん:2021/02/17(水) 02:11:36.85 .net
冷凍のシーフード系って氷を付着させないといけないんだよな

39 :おかいものさん:2021/02/17(水) 05:31:02.75 .net
>>27
いつも2ヶ月じゃん

40 :おかいものさん:2021/02/17(水) 09:12:11.47 .net
新鮮なハツ
https://media.theync.com/videos/8/5/8/8/6/858866027d3df727ec.mp4

41 :おかいものさん:2021/02/17(水) 09:19:01.31 .net
今日は寒いからギョスパ行っておでん買ってくる

42 :おかいものさん:2021/02/17(水) 09:57:33.09 .net
牛肉とレタスのオイスターソース炒め
>>25

43 :おかいものさん:2021/02/17(水) 10:50:32.14 .net
コロナにも地震にも慣れっこになったね
いずれにしてもなるようにしかならんのよ
警戒や準備をしつつも心の余裕は大切

44 :おかいものさん:2021/02/17(水) 12:28:52.81 .net
おでん!

45 :おかいものさん:2021/02/17(水) 13:10:49.55 .net
なんちゃってプリングルスのスパイシー味買ってみたけど結構辛いなw
お子様舌だからちょっとずつしか食えないぜ

ホントはオリジナル買おうとしてたけど売り切れてた
まぁその下に未開封段ボールあったけどな
勝手に開けるのもどうかと思って断念しちゃったw

46 :おかいものさん:2021/02/17(水) 15:18:40.06 .net
最近ピリ辛玉こんにゃくにはまってる
だいぶ割高だけど

47 :おかいものさん:2021/02/17(水) 16:36:03.26 .net
>>45
最初食べたときはめっちゃ辛ぇ〜!って感じたのに今じゃ普通にバクバク食べられるようになっちゃった

48 :おかいものさん:2021/02/17(水) 17:34:52.57 .net
紅生姜不味いんだけど65円なので買ってる

49 :おかいものさん:2021/02/17(水) 17:56:54.38 .net
>>46
割高なんだよなあ
何度か俎上にあがったが
応用が効かなそうなのでやめた

50 :おかいものさん:2021/02/17(水) 18:21:28.17 .net
とりあえず急ぎで要るもの以外はセール待ちしてみるかな

51 :おかいものさん:2021/02/17(水) 20:19:34.82 .net
>>49
たまこんにゃくを買おうかなと思ったことがある
というだけのことを
「俎上に上がった(のせた)」というのも大げさな表現に感じるな
普通、議論したり批判したりするときに使うよね

52 :おかいものさん:2021/02/17(水) 20:36:12.70 .net
食べたいけどちょっと高くて手が出ない
この逡巡は、くだらない会議の題目よりずっと重要だろうw

53 :おかいものさん:2021/02/17(水) 20:46:20.77 .net
そうか、それはすまんかったw

54 :おかいものさん:2021/02/18(木) 02:29:46.71 .net
心から反省しているの?

55 :おかいものさん:2021/02/18(木) 03:07:26.95 .net
パルメチってパケ変わってたんだな

56 :おかいものさん:2021/02/18(木) 06:48:54.33 .net
普段輸入菓子あんま挑戦しないんだけど、↑見てポーランドチョコ購入。洒落た包装で200グラム178円。
個包装だしコーヒー受けに丁度いいわ。

57 :おかいものさん:2021/02/18(木) 06:51:01.54 .net
ジャーキー欲はサラミかパストラミをトースターで焼いて誤魔化す。

58 :おかいものさん:2021/02/18(木) 12:27:55.74 .net
垂れ乳メタボババア共こんにちわ(*^日^*)゛グワッハッハ

59 :おかいものさん:2021/02/18(木) 14:37:38.60 .net
止まない雨はない
明けない夜はない
垂れない乳はない

60 :おかいものさん:2021/02/18(木) 16:14:58.40 .net
食べるラー油量多くて良いね味も桃屋と大して変わらん

61 :おかいものさん:2021/02/18(木) 16:33:01.52 .net
とろけチよりもシェダチの方が人気なのか?
カマベチは雪印一択だが業務は未体験
スモチキとマカポサをパルメチとスライチでサンドすれば美味い
ハシュポも添えておけばよい
しかし、とほけるチーズ入りハンバーグは無しで

62 :おかいものさん:2021/02/18(木) 17:50:03.87 .net
>>61
https://j.gifs.com/MwMK41.gif

63 :おかいものさん:2021/02/18(木) 19:24:52.36 .net
郵便受けに47都道府県がどうたらのチラシが投げ込まれていたので買いに行こうと思ったら
3/1からじゃねえかよ。2週間も先のセールのチラシを配るなよ

64 :おかいものさん:2021/02/18(木) 20:06:51.53 .net
>>61
とっとと氏ねよ基地外ジジイ

65 :おかいものさん:2021/02/18(木) 21:56:44.93 .net
>>63
晒してくれよ

66 :おかいものさん:2021/02/18(木) 22:06:21.55 .net
>>65
恥ずかしいよォ〜
http://blog-imgs-49.fc2.com/l/e/s/lesstap/DSC01307.jpg

67 :おかいものさん:2021/02/18(木) 22:17:58.73 .net
ギョムラーは基地外

68 :おかいものさん:2021/02/18(木) 22:41:02.79 .net
>>66
キチガイ

69 :おかいものさん:2021/02/19(金) 00:31:30.15 .net
>>66
はい公然猥陳
通報しといたから震えて待ってろ
バカだねえ
無職ヒッキーでもチンコ画像貼って逮捕なんて
親にも見捨てられるだろうに
これからどうやって生きていくんだろ

70 :おかいものさん:2021/02/19(金) 00:47:36.19 .net
それわ困る!!
https://vip-video48000-thumbnail2.fc2.com/up/pic/201601/12/3/7/20160112GnZekX37.jpg

71 :おかいものさん:2021/02/19(金) 01:00:46.25 .net
>>69
おじさんのしゃぶってあげるからゆ・る・し・て!
それにおじさんのレス番・・・(〃▽〃)

https://www.xvideos.com/video28370857/the_reunion_episode2_frat_rush

72 :おかいものさん:2021/02/19(金) 02:05:48.94 .net
チンコ画像貼って喜んだりそれを見て逮捕だ!とかレスして
おまえら中学生かよ(呆)

73 :おかいものさん:2021/02/19(金) 03:07:42.09 .net
うちんとこ下の住人ポストで不要なチラシ入れの籠があって
去年の4月セールの時はそこに捨てられた100円の割引チラシを沢山拝借して助かったんだよ
だけど今はその籠がなくなったんだよ
なのでチラシが複数枚拝借出来ないのが残念

74 :おかいものさん:2021/02/19(金) 05:29:41.20 .net
今だけ籠を置いておこう

75 :おかいものさん:2021/02/19(金) 08:19:37.19 .net
さもしすぎる

76 :おかいものさん:2021/02/19(金) 10:16:00.74 .net
業務信者はマジ基地外

77 :おかいものさん:2021/02/19(金) 11:36:38.61 .net
美味しそう!私も食べたくなった
https://j.gifs.com/VAYrzX.gif

78 :おかいものさん:2021/02/19(金) 11:40:03.82 .net
ゲイなんて死ねばいいのに

79 :おかいものさん:2021/02/19(金) 12:24:46.91 .net
同感。百害あって一利なし

80 :おかいものさん:2021/02/19(金) 14:17:26.86 .net
心配しなくても大丈夫
人としてはエラーだから子を成せず1世代で消えていくから
さらにAIDS発症で短命になる場合も

81 :おかいものさん:2021/02/19(金) 15:54:34.20 .net
いや心配だ

82 :おかいものさん:2021/02/20(土) 01:22:04.73 .net
増えすぎた生物に性的マイノリティが増えるのはDNAに組み込まれた調整機能が正常に働いてるから

83 :おかいものさん:2021/02/20(土) 11:50:07.28 .net
>>82
お前みたいな無知無能を体現してる様な奴がDNA語れる世の中ってことはもう世界は終わってるな

84 :おかいものさん:2021/02/20(土) 11:54:49.21 .net
どういうこと?

85 :おかいものさん:2021/02/20(土) 11:59:05.58 .net
DNA自体にそんな調節機能はないからだろ

86 :おかいものさん:2021/02/20(土) 12:06:48.63 .net
魚食べると摂取できるやつか

87 :おかいものさん:2021/02/20(土) 12:14:19.96 .net
生存環境が厳しくなったらメスが増えて繁殖力が上がったり
メスばかりの集団にしたら一部がオス化したり生物というのは面白い

88 :おかいものさん:2021/02/20(土) 12:16:40.47 .net
お前は元々メスやったんか

89 :おかいものさん:2021/02/20(土) 13:17:46.25 .net
浮気も種の繁栄の為にプログラミングされてるんだったな

90 :おかいものさん:2021/02/20(土) 13:25:58.90 .net
キャベツ98円やった

91 :おかいものさん:2021/02/20(土) 15:38:14.74 .net
キャベツはさっき西友で98円のを5%OFFで買ってきた

92 :おかいものさん:2021/02/20(土) 16:18:58.42 .net
キャベツ安いな
俺が見たのは、おっきいので一玉100円だったかな?
ニラのほうが高かった(笑)

93 :おかいものさん:2021/02/20(土) 16:25:31.38 .net
キャベツは今どこも安い

94 :おかいものさん:2021/02/20(土) 16:32:36.41 .net
29円とか見たわ

95 :おかいものさん:2021/02/20(土) 16:35:21.94 .net
あ、それゴミ

96 :おかいものさん:2021/02/20(土) 16:48:12.55 .net
野菜が安くなるのは嬉しいが農家は厳しいね

97 :おかいものさん:2021/02/20(土) 17:13:57.54 .net
どうせ春キャベツとかですっかすかなんじゃ?
スッカスカなのは安くて当たり前

98 :おかいものさん:2021/02/20(土) 17:19:54.83 .net
近所に出来たスーパーは野菜ほとんど安くしてる。
変なやつじゃなくて普通の。
野菜で釣って他の買わせるんやろなw
行ってる業務は産直とくっついてるから野菜は安くない…

99 :おかいものさん:2021/02/20(土) 17:29:14.67 .net
トリュフのピザ見たで!!!
マルゲリータの方買った。

100 :おかいものさん:2021/02/20(土) 17:31:50.16 .net
お前の頭がカッスカスなんだろてワロタわらわらわら
春キャベツってスッカスカだよな
安いのはわかる気がする

101 :おかいものさん:2021/02/20(土) 17:48:02.30 .net
持てば分かるだろ

102 :おかいものさん:2021/02/20(土) 17:50:44.73 .net
どこぞの野菜が安いとか買いにいけないしどうでもええわなw

103 :おかいものさん:2021/02/20(土) 18:40:17.39 .net
キャベツは軽い方が美味しいのに

104 :おかいものさん:2021/02/20(土) 18:45:51.06 .net
それレタスじゃね?

105 :おかいものさん:2021/02/20(土) 18:53:33.16 .net
春キャベツは軽いのがいい

106 :おかいものさん:2021/02/20(土) 20:00:25.12 .net
ギョムにはないかもしれないけど冷凍肉あるある
安いとこで買うと歪な凸凹で冷凍されてるから複数買った場合半解凍して直方体にして再冷凍
冷凍室内で滑らなくていっぱい収納できます。
しかし調子乗ってやりすぎるとパンパンのまま冷凍スペースが全く開かないという残念なことになります。

107 :おかいものさん:2021/02/20(土) 20:05:05.25 .net
冷凍カシワあるある

木村祐一に投げられ勝ち

108 :おかいものさん:2021/02/20(土) 20:23:48.95 .net
ギョスパのチラシ入ってたわ
100円クーポン付いてる

109 :おかいものさん:2021/02/21(日) 00:47:46.66 .net
利用もしないスーパーのチラシを
しつこく入れてくるよ。安くねーし
客入り悪いんだろーな・・・
業務チラシ、うちも入れて欲しいわ。

110 :おかいものさん:2021/02/21(日) 02:43:08.32 .net
ブラもも2キロの裁断してあるやつ買いたいよな
しゃーけど百五十円だして裁断してもらうの高いなって思うよな

111 :おかいものさん:2021/02/21(日) 10:07:15.73 .net
氏ねクソジジイ

112 :おかいものさん:2021/02/21(日) 10:39:34.75 .net
5chはクソジジイの巣窟ですよ
子供は他所で遊んだほうが良いですよ

113 :おかいものさん:2021/02/21(日) 12:17:23.51 .net
しゃーけど、ブラむねがないのはブラでは人気だからなんだよな
ブラ胸を売るならいくらになるんだろうか

114 :おかいものさん:2021/02/21(日) 12:24:30.08 .net
キャベツか
昔、ゆずドレッシングにはまって食いまくったわ

115 :おかいものさん:2021/02/21(日) 13:49:44.56 .net
>>114
ゆずのドレッシングか!いいなぁ
ちなみに、業務スーパーの…ではないのかな

116 :おかいものさん:2021/02/21(日) 14:05:49.05 .net
>>115
業務スーパーのではないよ
ギョムドレはマズくて食えたもんじゃないな

117 :おかいものさん:2021/02/21(日) 15:04:50.85 .net
そういやブラ胸ないよな

118 :おかいものさん:2021/02/21(日) 15:12:07.53 .net
キャベツにごま油塩で食えちゃう

119 :おかいものさん:2021/02/21(日) 15:38:39.70 .net
>>116
そっか。ありがとう

120 :おかいものさん:2021/02/21(日) 15:43:06.90 .net
>>117
ブラジルや欧米では、鶏肉は胸肉の方が需要があって高価。
なので不人気なもも肉が、もも肉好きな日本に安く入ってくるのがブラモモの正体。
2キロ1500円とかでブラ胸売ってたって買わないでしょ?

121 :おかいものさん:2021/02/21(日) 16:50:33.57 .net
冬キャベツはロールキャベツなど型崩れしにくく加熱向き
春キャベツはサラダでやわらかく生食向き
これ定説

122 :おかいものさん:2021/02/21(日) 16:53:12.85 .net
>>66
グロ

123 :おかいものさん:2021/02/21(日) 17:55:15.92 .net
税抜き46円の2本入りちくわ、泣きたくなるほど不味いよな
税抜き68円のちくわも微妙に不味い

124 :おかいものさん:2021/02/21(日) 18:01:32.43 .net
安かろう悪かろうなのじゃ。

125 :おかいものさん:2021/02/21(日) 18:08:31.14 .net
母は一番安い物じゃないと買ってくれない。
国産以外も買ってくれない。

126 :おかいものさん:2021/02/21(日) 18:11:07.21 .net
国産って時点でチョイ高めやからええやん。

127 :おかいものさん:2021/02/21(日) 19:14:54.91 .net
>>123
味にうるさい人ってある意味で可哀そうだな

聞いてたら
水まずい、米まずい言ってる
俺は美味いなあっていつも思うのに

128 :おかいものさん:2021/02/21(日) 19:47:09.76 .net
文句言うしか能のないやつってどこにでもいるからな

129 :おかいものさん:2021/02/21(日) 19:54:16.72 .net
あの二本入りちくわ、モソモソするよな
少し粉っぽいかも・・・
安くするのに工夫してるんだと思うよ。
煮物に入れちゃえばそう気にならない
まあ安いし、おかずの見栄えもよくなる
たんぱく源でしょ

130 :おかいものさん:2021/02/21(日) 19:56:49.93 .net
ここレジ袋バカみたいに小さいのな

131 :おかいものさん:2021/02/21(日) 20:28:29.92 .net
>>25
豚肉、筍、にんじん 椎茸 使って中華風炊き込みご飯
醤油の代わりにオイスターソース

132 :おかいものさん:2021/02/21(日) 20:35:18.00 .net
冷凍ちくわ

133 :おかいものさん:2021/02/21(日) 22:14:21.44 .net
>>129
あの2本入り竹輪はぼたんちくわと言って煮込み専用だよ
粉っぽいというのは、煮込み用に味が煮汁が染みやすいようにわざとそう作ってある

生で食べる用の生ちくわと勘違いしてそう
頭悪そう

134 :おかいものさん:2021/02/21(日) 22:15:54.22 .net
ちなみにちくわの磯辺揚げには、ぼたんちくわの方がおいしいとされている
ぼたんちくわの「ぼたん」は表面の水玉模様のこと

135 :おかいものさん:2021/02/21(日) 22:47:31.96 .net
安い缶コーヒー大量に買ったら
店員の冷たい目が…

136 :おかいものさん:2021/02/21(日) 22:49:35.36 .net
それはお前の見た目じゃなくて?

137 :おかいものさん:2021/02/21(日) 23:11:24.75 .net
>>133
生じゃ味みしか食わんよ。さすがに美味しくない
煮物にどうぞみたいな文句はあったか
普通はそんな事しるかよ

138 :おかいものさん:2021/02/21(日) 23:24:30.10 .net
>>137
煮込み竹輪を知らんのは、さすがに無知

139 :おかいものさん:2021/02/21(日) 23:26:39.48 .net
ちくわは炒飯一択

140 :おかいものさん:2021/02/21(日) 23:30:37.09 .net
おでん以外の煮物で竹輪は入れたことない

141 :おかいものさん:2021/02/21(日) 23:31:52.93 .net
煮込み竹輪を生で食って不味い不味い言ってたのか

142 :おかいものさん:2021/02/21(日) 23:31:58.14 .net
ひじき煮にはちくわでしょ?

143 :おかいものさん:2021/02/21(日) 23:36:36.51 .net
肉のかわりに、きざんでマーボ豆腐にすることはあるよ。
煮るより臭みが少ない。なんせ安いからな

144 :おかいものさん:2021/02/21(日) 23:41:43.10 .net
>>143みたいな使い方はする。
肉、ソーセージの代わりにテキトーに放り込む。

あと、生食できる奴は忙しい時、菓子パン感覚で走りながら食う。
カロリーメイト代わりかな。

145 :おかいものさん:2021/02/21(日) 23:43:40.81 .net
竹輪は便利だしタンパク質もあるからいいんだが、
塩分が割と入ってるらしいから、食い過ぎは注意だな。

146 :おかいものさん:2021/02/21(日) 23:51:42.00 .net
亡くなった親父が、若い頃ちくわをよく生で食ってた
思い出したよ。単順に量があるんで
このスレの煮こみちくわってヤツだろう。
安いし、いつも腹をすかしてた身にはよかったんだな
笑えん話だが。スレチ失礼

147 :おかいものさん:2021/02/22(月) 00:28:44.71 .net
いや、いい話だと思います

148 :おかいものさん:2021/02/22(月) 00:57:18.38 .net
ゆずドレッシングが無いなあ
松のやのゆずドレッシングが理想的なんだけど

149 :おかいものさん:2021/02/22(月) 01:02:49.53 .net
松屋のカルビソースって売ってないのか?
あれ美味いな

150 :おかいものさん:2021/02/22(月) 01:33:25.14 .net
業務で先に焼肉のタレを買って、サンディに寄ったら同じのが20円安くて
そんなたった20円で買い物中気持ちが滅入った…
味噌もスギ薬局でクーポン使って安く買えたと思ったら
割引後よりも70円安かった…

151 :おかいものさん:2021/02/22(月) 01:35:08.06 .net
無駄にハシゴした時間プライスレス

152 :おかいものさん:2021/02/22(月) 02:13:37.74 .net
前に普通の竹輪を素揚げしたらみるみる膨らんでいったことがある
煮込み用の竹輪を使ったほうがいいんだろうか

153 :おかいものさん:2021/02/22(月) 04:32:31.34 .net
>>150
買い物あるあるやな
たった20円でも確かに気が滅入るよな
これからは焼肉のタレと味噌はサンディやな!

サンディは冷凍食品が安いよな
冷凍の水餃子とかアイスはサンディと決めてる

冷凍うどんは業務のほうがええねんけど

154 :おかいものさん:2021/02/22(月) 09:28:02.68 .net
そこはトレーに金出せとか貼っときながらトレーこっちにださずに糞カーテンでガードして入れさせる気ないから嫌い

155 :おかいものさん:2021/02/22(月) 09:47:07.09 .net
初めて瓶ピクルス買ったけど甘みがないのね
マックのピクルス欲しいなあ

156 :おかいものさん:2021/02/22(月) 10:27:22.48 .net
釣り銭手渡しされた
もうトレーで受け取るのに馴れてるから逆に戸惑って落っことしたわ

157 :おかいものさん:2021/02/22(月) 15:12:31.47 .net
うちんとこドロアーからお釣りを取ってくださいの店だけどな

158 :おかいものさん:2021/02/22(月) 15:26:54.12 .net
>>155
ハンバーガー屋のピクルスと同じ味の瓶詰ピクルスって意外とない気がする

お酢が好きな自分の味覚だと
ポーランド産のザワークラウトは酸味や味が好みのど真ん中だったので
同じメーカーのスライスピクルスを買ってみたけど
味と食感にけっこうムラがあって、全体的にあまり酸っぱくなくてけっこう甘かった
自分でお酢入れて酸味マシマシにしたよ

159 :おかいものさん:2021/02/22(月) 17:03:17.90 .net
サンディ?

160 :おかいものさん:2021/02/22(月) 17:35:42.39 .net
関西が本拠地のスーパーだよ
首都圏でも調布や和光とか何店舗か出店してる

161 :おかいものさん:2021/02/22(月) 19:50:14.49 .net
サンディはビッグAをもう少しでかくして
業務のように魚屋と肉屋を外部業者として入れてる感じ(青果は直営っぽい)
のディスカウントスーパー

162 :おかいものさん:2021/02/22(月) 19:54:56.03 .net
冷凍肉買ってテキトーに味付け焼きしたんだけど
なんか固いゴムみたいな食感なのが入ってる…
よく見てみるとなにこのクダみたいなの?
全ての肉にあるんだけど

https://i.imgur.com/oo0OroC.jpg
https://i.imgur.com/7ai27xa.jpg

163 :おかいものさん:2021/02/22(月) 19:57:43.66 .net
安いものにはリスクがある

164 :おかいものさん:2021/02/22(月) 20:04:29.96 .net
クズ肉買って文句垂れて恥ずかしくないの?
嫌ならまともな金額でまともな肉買おうや

165 :おかいものさん:2021/02/22(月) 20:05:18.87 .net
>>162
人体解剖図
を検索すればわかりそう。
鳥も人も同じようなものだろう。

166 :おかいものさん:2021/02/22(月) 20:06:59.24 .net
ブラももは細かく選り分ける手間を全部省いてるんだろうな。

167 :おかいものさん:2021/02/22(月) 20:07:24.18 .net
>>162
鶏肉なら、下処理の手抜きで羽の根元が残ってたんじゃないかと

168 :おかいものさん:2021/02/22(月) 20:18:09.24 .net
>>164
ビギナーなんや
もう買わんよ

169 :おかいものさん:2021/02/22(月) 20:32:58.38 .net
なんの肉かくらい書けよ

170 :おかいものさん:2021/02/22(月) 20:34:13.57 .net
>>168
ほんならしゃーないな
まあ何事も"値段なり"や

171 :おかいものさん:2021/02/22(月) 20:37:13.84 .net
川の感じから鳥だと思った。
多分筋というか鶏モモとか買ってきて半分にするとなんか線みたいたの出てくるからそれか、血管じゃね?

172 :おかいものさん:2021/02/22(月) 20:51:13.66 .net
知らずに出されたら、ヘビとかカエルなどの
小爬虫類のような気もするけど
商品だしな、家畜のどっか部位なんだろう・・・

173 :おかいものさん:2021/02/22(月) 20:56:39.67 .net
イボも気になる

174 :おかいものさん:2021/02/22(月) 20:56:40.62 .net
業務スーパーの新たなエコバッグが売ってたので買ってしまった・・・

175 :おかいものさん:2021/02/22(月) 20:59:49.57 .net
ピンクはさすがにキツい

176 :おかいものさん:2021/02/22(月) 21:03:57.31 .net
素材よりも、このおっさん料理上手だなー

177 :おかいものさん:2021/02/22(月) 21:13:10.61 .net
>>176
いや女だろw
口調からしても

178 :おかいものさん:2021/02/22(月) 21:36:53.84 .net
なんで適当がテキトー 管がクダって片仮名で書くの?

179 :おかいものさん:2021/02/22(月) 21:50:06.85 .net
醤油砂糖みりん酒を黄金比で炒めただけだろ クッソうまいけどな

180 :おかいものさん:2021/02/22(月) 21:54:42.30 .net
ウンコうまいの?

181 :おかいものさん:2021/02/22(月) 21:55:15.59 .net
価格が高い店と低い店の2系統があることを知った。




ピザマルゲリータ
275
298

台湾餅
328
360

ひよこ豆缶詰
92
99

182 :おかいものさん:2021/02/22(月) 22:17:32.68 .net
>>162
https://i.imgur.com/Xp1TCxX.jpg

183 :おかいものさん:2021/02/22(月) 22:19:51.29 .net
原材料(生物)

とかそんなんだろ

184 :おかいものさん:2021/02/22(月) 23:06:09.21 .net
>>182
センスないなあ

185 :おかいものさん:2021/02/22(月) 23:48:15.40 .net
>>184
もう少し面白い煽りできないの?

186 :おかいものさん:2021/02/23(火) 03:49:17.07 .net
鶏屋チキンカツも398円の所と460円の所がある
つうか、そんなの当たり前

187 :おかいものさん:2021/02/23(火) 03:50:30.65 .net
4月から税込み表示になるからスモチキとか1000円になりそう

188 :おかいものさん:2021/02/23(火) 06:36:58.49 .net
>>185
涙ふけよ

189 :おかいものさん:2021/02/23(火) 07:57:49.11 .net
>>187
軽減税率があるから税込価格が明示されていれば本体価格メインでもいいらしい(イオンみたいな二重価格表示)

190 :おかいものさん:2021/02/23(火) 10:54:42.13 .net
本末転倒なこと言うてはりますなぁ

191 :おかいものさん:2021/02/23(火) 11:28:01.63 .net
>>188
お前がな

192 :おかいものさん:2021/02/23(火) 18:15:00.35 .net
>>191


193 :おかいものさん:2021/02/23(火) 18:27:42.90 .net
じゃあオレが拭くわ

194 :おかいものさん:2021/02/23(火) 18:40:32.51 .net

そこ違う

195 :おかいものさん:2021/02/23(火) 21:00:39.78 .net
ケンカしないでよもう

196 :おかいものさん:2021/02/23(火) 21:09:04.76 .net
サンディで、新発売になったマレーシア産のムーンクラッカーというのが大容量で安い
リッツのチーズ味みたいなので大変うまい
今のところこれがコスパ最強
業務の菓子は値上げ続き高杉であまり買わなくなったな

197 :おかいものさん:2021/02/23(火) 21:30:36.39 .net
二度と来るな

198 :おかいものさん:2021/02/23(火) 21:54:31.55 .net
サンディとか言われても知らんし
近所に無いし

199 :おかいものさん:2021/02/23(火) 21:58:11.83 .net
店頭表示はまだ税抜き税込み併記の店がほとんどだけど、
レシートは税込み表示の店が多くなってきた感じがする

200 :おかいものさん:2021/02/23(火) 22:45:05.44 .net
>>196
今度探してみる。サンディはあんまり外国製は置いてないイメージ。
北海道ドーナッツが好き。
ウスターソースがきれて、イカリソースが安かったし買ってみたけど
カゴメやブルドッグに慣れてたせいか、なんか薄く感じる…
余計な添加物は入ってないし、元祖なんだけどねw

201 :おかいものさん:2021/02/23(火) 23:08:35.71 .net
ベルギーワッフルのプレーンがどこ行ってもないな。
代わりのココア味は微妙すぎる

202 :おかいものさん:2021/02/24(水) 01:14:50.43 .net
冷凍インゲンがベルギー製で500g138円って産地ロンダかね

203 :おかいものさん:2021/02/24(水) 02:41:46.97 .net
ムンクラそんなうまいの?リツチズはわかる
ペギワフはスパ玉や各店VRで賄える

204 :おかいものさん:2021/02/24(水) 03:12:24.75 .net
↑氏ね腐れジジイ

205 :おかいものさん:2021/02/24(水) 06:27:38.18 .net
玉出に行くほど落ちぶれたら終わり

206 :おかいものさん:2021/02/24(水) 07:55:22.28 .net
玉出は大阪に行ったときに一度よってみたことがあるけど
棚においてあった商品はどれも高かった
昼間のセール品とかが安いだけなんだろうか
夜中だったからなにも買うものが無かったよ

207 :おかいものさん:2021/02/24(水) 08:09:38.06 .net
神戸物産からグリーン豆のパクリのお菓子出てたから食べたけど味薄い
140gだから量は2倍くらいある

208 :おかいものさん:2021/02/24(水) 08:20:55.82 .net
さっきがテレ朝がやじうまワイドが業務がチマキ冷凍が猛プッシュされてた
今日品切れになりそう

209 :おかいものさん:2021/02/24(水) 08:32:51.20 .net
リッチマヨとGSマヨとではどっちがキューピーっぽい?

210 :おかいものさん:2021/02/24(水) 08:51:55.47 .net
キューピー買っとけ

211 :おかいものさん:2021/02/24(水) 08:53:50.62 .net
本物はキユーピー
ちなみにオイラは味の素派

212 :おかいものさん:2021/02/24(水) 09:20:57.95 .net
キユーピーやキヤノンの字が大きいのは
当時の商標登録を受け付ける事務局の機械がおバカで
小さい文字を認識できなかったらしいな

213 :おかいものさん:2021/02/24(水) 09:59:20.98 .net
商品を素手で触ったなら必ず買えよジジイども
アスパラを素手で何個も触って棚に戻す
いちばん奥の豆腐や牛乳を取るために手前の商品を素手で触る
よく見えないなら買い物用眼鏡を着けて来い
こんな不潔な迷惑行動が他人や自らを危険に晒している
こんな客を見たらその時点でレジして帰ることにしている

214 :おかいものさん:2021/02/24(水) 10:47:30.65 .net
>>213
おまえみたいなジジイがレジ扱えるわけないだろハゲ

215 :おかいものさん:2021/02/24(水) 12:08:13.75 .net
>>213
ストーカーみたい

216 :おかいものさん:2021/02/24(水) 12:14:14.14 .net
ジジイと言えば、一昨日、ちょっと列が出来ただけで品出ししてるスタッフに「レジやれよ」と怒鳴ろ散らしてるジジイがいたな
すぐ近くにあるヤオコーや西友に行く金がないなら黙って並んでろよ、どうせ暇なんだろと思った

217 :おかいものさん:2021/02/24(水) 12:35:23.72 .net
ジジイは早よ中国製かロシア製のコロナワクチンを打っとけや

218 :おかいものさん:2021/02/24(水) 13:23:01.19 .net
ジジババにはマジでおかしいのが多い
以前見かけたババアはレジで読み取りが終わった商品(レジ袋一袋分ぐらいあった)をその場で買い物カートに詰め込み始めた
レジ担当の動きなんて関係なしにカゴに手を突っ込んで適当な商品から取り出すものだから、レジ担当がかなりやりづらそうだった
案の定、スキャン終了までに詰め込みが終わらず、支払いが終わってからサッカー台で積めてくれとレジ担当に追い払われてた
しかも、夕方でレジ前に行列が出来ている時の話


219 :おかいものさん:2021/02/24(水) 13:44:56.86 .net
ああ、そういう人いるねー
カゴが積まれてるとこに、品物の入ったカゴを置いて
袋につめこんでた。それでカゴが取れないし、戻すこともできない。
ことわって戻させてもらったけど(笑)気持ちはなんか分かるけどね
人でごったがえしてパニックみたいだった。狭いんだよ

220 :おかいものさん:2021/02/24(水) 14:08:40.32 .net
昨日、近所の業スーに行ったら、作荷台のポリ袋スタンドの横に肉の空きトレイが放置されてた
各店からゴミ箱が撤去されてるのに、未だにポリ袋に詰め替えてる奴がいるんだな

221 :おかいものさん:2021/02/24(水) 15:28:05.69 .net
【名字】拝児
【読み】はいじ

【全国順位】 94,155位
【全国人数】 およそ10人
【名字の由来解説】
同名字は、香川県にみられる

222 :おかいものさん:2021/02/24(水) 15:36:44.54 .net
お爺さんとくらすハイジか?
スレチだろ、意味が分からん

223 :おかいものさん:2021/02/24(水) 15:57:58.00 .net
>>218
帰国子女の可能性も微レ存
海外はサッカー台なくてその場で詰めさせるところが多いから

224 :おかいものさん:2021/02/24(水) 16:02:49.18 .net
そんなことより、近隣の店にジンジャーパウダー置いてないんだが、製造やめたんだろか
陳列スペースも潰してるし
他社製の小瓶入りは高いし、エスビーの袋入りは安いけど500gとか使い切れる気がしない

225 :おかいものさん:2021/02/24(水) 17:12:15.51 .net
バブルを経験してる奴にはマヂで基地外が多い

226 :おかいものさん:2021/02/24(水) 17:47:11.12 .net
今の50代はガチでゴミレベル

227 :おかいものさん:2021/02/24(水) 18:19:15.84 .net
スパチキ安いね。オイソーやバウケーは味的にどうかな。メンチカは論外。
前回はプリマで今回は丸大のあらウィ。チェダチは普通。
冷凍肉団子買うならミーボーだよね。さすがプロラプ安い。
GSマヨよりシェフマがいい。レディボデ安いのか?
ここってチャルメといいブレスティといいマウトレといい高いよね。
今回いいなと思ったのはアリョカビだね。

228 :おかいものさん:2021/02/24(水) 18:25:15.59 .net
>>227
h ttps://media.theync.com/videos/8/5/8/8/6/85886602c382fb4238.mp4

229 :おかいものさん:2021/02/24(水) 19:35:08.90 .net
今日帰ってきてポスト見たら、業務スーパーの100円割引券が付いた3月からのチラシ入ってた
3月と4月に使える割引券がそれぞれ1枚づつ

230 :おかいものさん:2021/02/24(水) 20:16:59.98 .net
>>227
いい加減成仏しろよジジイ

231 :おかいものさん:2021/02/25(木) 06:51:01.69 .net
昨日ギョスパでヤマザキのレモナックっていう昔懐かしいレモン型のケーキ買ったんだけどめっちゃ旨かった
昔からあんなに旨かったっけ
また買おう

232 :おかいものさん:2021/02/25(木) 07:50:18.34 .net
たまねぎ売り切れちゃう
http://livetest.net/load/20210225-073720-171.jpg
ttp://livetest.net/load/20210225-073725-439.jpg
ttp://livetest.net/load/20210225-073808-779.jpg
ttp://livetest.net/load/20210225-073819-070.jpg
ttp://livetest.net/load/20210225-073821-503.jpg

233 :おかいものさん:2021/02/25(木) 07:51:31.08 .net
中国産の玉ねぎはやばいやろ

234 :おかいものさん:2021/02/25(木) 08:01:37.03 .net
怖い…、でも、安いから買っちゃう

235 :おかいものさん:2021/02/25(木) 09:22:38.06 .net
今日はお寿司で飯を食うよ

236 :おかいものさん:2021/02/25(木) 09:23:18.30 .net
今どき国産玉ねぎなんか1玉2、30円で売ってるのにバカじゃね?

237 :おかいものさん:2021/02/25(木) 09:29:35.46 .net
考えたら

238 :おかいものさん:2021/02/25(木) 10:00:01.31 .net
500gなら小ぶりの玉ねぎ3個ぐらいか、常に底値で買えるなら冷凍品と値段は変わらんだろうがな
一人暮らしで時間が無い人にとっては、切ったり、使い切れなかった分を自分で冷凍したりする手間を考えると
十分安上りだろ
引用画像のリポーターだって学生だし

239 :おかいものさん:2021/02/25(木) 10:12:20.28 .net
玉ねぎをみじん切りにするのに、どんだけ時間がかかるんだよ
必要な分だけ刻んで、残った半分は冷蔵庫にでも入れたらいい
冷凍庫のスペースは貴重だ

240 :おかいものさん:2021/02/25(木) 10:30:46.99 .net
切った玉ねぎを冷蔵庫に入れると匂いがヤバイよね

241 :おかいものさん:2021/02/25(木) 10:43:29.39 .net
ニホンジン チュコクサン モット タベル アル

242 :おかいものさん:2021/02/25(木) 10:57:17.89 .net
中国の水事情を考えると安くても中国産はちょっと・・・ってなってしまう
中国広いからまともな水が使える地域もあるんだろうけど

243 :おかいものさん:2021/02/25(木) 11:01:29.09 .net
土壌は管理できるが、水産物が気になるんだよなぁどうなんだろ?

244 :おかいものさん:2021/02/25(木) 11:57:08.36 .net
>>239
夜9時に帰宅してから炊事となると手順が一つでも減るのはありがたいよ
完全自炊って訳でもないから、余りを使い切れないこともあるし、じゃあ、冷凍しようってことになると
一回分ずつラップで包んでからジップロックに入れてとちょっと手間がかかる
あと、一人暮らしだとなかなか有料ゴミ袋一袋分のゴミがたまらないから、生ごみの出ないカット野菜は
その点でもありがたい(特に夏場はすぐに臭いだすから)

245 :おかいものさん:2021/02/25(木) 12:00:55.78 .net
薬味用長ネギの冷凍品は重宝してる

246 :おかいものさん:2021/02/25(木) 12:06:14.43 .net
ただでさえ冷凍庫いっぱいなのに玉ねぎなんか入れてられるかよ
玉ねぎ入るなら他の冷凍品買うわ

247 :おかいものさん:2021/02/25(木) 12:07:27.34 .net
>>244
お前はそうしてろ

248 :おかいものさん:2021/02/25(木) 12:55:14.72 .net
>>244
朝は何時に家出るの?

249 :おかいものさん:2021/02/25(木) 13:05:17.26 .net
>>242
去年TVでやってたけど、まともなのは現地で消費される
重金属で汚染された産地の地元市場で値がつかない野菜を輸出業者が二束三文で引き取って日本向けに輸出してると、その生産者が言ってた

250 :おかいものさん:2021/02/25(木) 13:34:45.79 .net
中国産でもあまりにも安いのはやっぱ怖いね

251 :おかいものさん:2021/02/25(木) 13:46:14.07 .net
>>162
これは衝撃

252 :おかいものさん:2021/02/25(木) 13:48:52.73 .net
>>248
6時10分ぐらい
今は怪我して自宅療養中だけど

253 :おかいものさん:2021/02/25(木) 14:04:21.49 .net
確かメーカー公表だったと思う
誰かが貼ってくれたサイトリンクで知ったけど
カップ物なんかは、製造は国内でも使われてる素材の
8〜9割近くはアジアや中国だったよ。形を変えて
どこの食卓にも、すでにのぼってるよね。

254 :おかいものさん:2021/02/25(木) 14:21:26.81 .net
>>244
生ゴミはそら豆以下にしてトイレに流すと良いよ
骨とか玉ねぎの皮とか詰まりそうなのはお庭にポイ

255 :おかいものさん:2021/02/25(木) 17:44:00.65 .net
時間がある時に玉ねぎ切って袋に入れて冷凍
わざわざラップ使わなきゃいい

256 :おかいものさん:2021/02/25(木) 17:59:20.03 .net
中国の水で育った野菜だからな
そりゃ40歳過ぎたらガタが来るのは当然

257 :おかいものさん:2021/02/25(木) 19:14:20.80 .net
肥料もスゲーの使ってるだろうな

258 :おかいものさん:2021/02/25(木) 19:47:26.38 .net
>>232
玉ねぎくらい刻むわw

冷凍揚げナスをもうちょっと小さくして油が効いてれば
お味噌汁に入れた時にコクがあって美味しいんだけどなぁ

259 :おかいものさん:2021/02/25(木) 19:52:02.63 .net
中国ネギが高くなったな
国産と変わらないくらいになったら買う価値ないやろ

260 :おかいものさん:2021/02/25(木) 19:53:02.78 .net
去年フープロを買ったので、野菜刻むのが楽しくてしょうがない。
肉や魚は洗うの面倒なので却下だけど。

261 :おかいものさん:2021/02/25(木) 19:55:19.86 .net
>>260
スレチ

262 :おかいものさん:2021/02/25(木) 19:55:44.72 .net
玉ねぎって切ると加熱するとうまみ成分に変わる硫化アリルってのが飛び出すから
カレーなら丸ごとゆでて そのゆで汁を使うんだよ
ラーメン屋とかがスープ取るとき丸ごと野菜ぶっこむのは そーゆーこと

263 :おかいものさん:2021/02/25(木) 19:57:40.43 .net
硫化アリルって目に染みる奴だろ?
切った時に抜ける分なんて知れてるだろ。

264 :おかいものさん:2021/02/25(木) 19:58:42.70 .net
タマネギ刻んで何に使う?

265 :おかいものさん:2021/02/25(木) 19:59:52.98 .net
生のままネギの代わりにラーメンに乗せるのとか好き。

266 :おかいものさん:2021/02/25(木) 20:06:14.18 .net
夏になったら玉ねぎスライスして
ドレッシングかけて食べたい

267 :おかいものさん:2021/02/25(木) 20:23:28.15 .net
冬はいかんのか

268 :おかいものさん:2021/02/25(木) 21:06:46.18 .net
メルカリのレトルトを見てみたら、ギョムの大人のカレーの出品多くてワロタ
カレー好きの俺が途中で残したくなったカレーだからなw
買った奴も後悔することだろう

269 :おかいものさん:2021/02/25(木) 21:16:35.87 .net
と味障が申しております

270 :おかいものさん:2021/02/25(木) 22:08:58.20 .net
色々ソースでも足して食えんのか

271 :おかいものさん:2021/02/25(木) 22:18:08.46 .net
そんなことするより美味しいカレーを買ったほうが幸せです

272 :おかいものさん:2021/02/25(木) 22:18:28.53 .net
業務の商品はアレンジが前提の物だという事を理解してない馬鹿

273 :おかいものさん:2021/02/25(木) 22:20:19.96 .net
アレンジ前提のレトルトカレーは欠陥品では?

274 :おかいものさん:2021/02/25(木) 23:36:31.39 .net
おとなのカレーは、あのクドイ味が飯に合うよ。
出汁が濃いっていうかね。具も入ってないのに
何を混ぜてあの不思議な味にしてんだろう?

275 :おかいものさん:2021/02/26(金) 00:07:01.88 .net
たいがいのカレーはグラム300円くらいの牛スラ炒めたやつ混ぜたらうまくなる

276 :おかいものさん:2021/02/26(金) 00:55:44.54 .net
最初からウマいレトルトカレー買うわw

277 :おかいものさん:2021/02/26(金) 03:40:08.14 .net
業務のレトルトカレーって大盛りじゃなく
普通に本格的なの作れよと思うわ

278 :おかいものさん:2021/02/26(金) 06:27:18.61 .net
本格的、それを業務に求めてもなあw

279 :おかいものさん:2021/02/26(金) 06:32:37.70 .net
本格的なカレーってなんだよw

280 :おかいものさん:2021/02/26(金) 07:26:33.15 .net
S&Bフォンドボー ディナーカレーやな!

281 :おかいものさん:2021/02/26(金) 07:48:32.39 .net
インド人もビックリ

282 :おかいものさん:2021/02/26(金) 07:49:30.49 .net
インドにカレーという食べ物は無い

283 :おかいものさん:2021/02/26(金) 08:07:54.19 .net
あるやん

Kadhi (कढ़ी)
Kadhiまたはkarhiは、ラージャスターン州を起源とする料理です。
ベサンをベースにした濃厚なグレービーソースで、
パコラと呼ばれる野菜のフリッターにダヒを加えて少し酸味を加えています。
ご飯やロティと一緒に食べることが多いです。

284 :おかいものさん:2021/02/26(金) 08:33:42.85 .net
それカレーに似た食い物であってカレーちゃうやん

285 :おかいものさん:2021/02/26(金) 08:57:36.90 .net
大容量のなかったっけ
あれはパスタソースか
カレーも5kgとかの作ればいいのにな
お前らなら飲めるだろそれぐらい

286 :おかいものさん:2021/02/26(金) 10:20:27.62 .net
そうそう、カレーは飲み物って、飲めるか〜〜!

287 :おかいものさん:2021/02/26(金) 10:26:53.73 .net
>>272
馬鹿はお前の方

288 :おかいものさん:2021/02/26(金) 11:11:55.27 .net
>>287
論理的に反論できない物だから小学生レベルの返ししかできない馬鹿

289 :おかいものさん:2021/02/26(金) 11:44:59.67 .net
海外のお菓子は微妙に栄養あるのあるけどジュースも栄養あるのあるのかな
日本のお菓子ジュースはほとんど糖質だけだしコスパ悪いな

290 :おかいものさん:2021/02/26(金) 13:19:06.49 .net
プリングルスに似ているのがあるんだっけ?
プリングルスと比べて遜色ないの?価格はいくらくらい?

291 :おかいものさん:2021/02/26(金) 13:30:26.47 .net
128円だった。その値段なら安いけど
もっと高い店もあるようだよ。
凝った味にしてない(スパイスはね)
シンプル好きには良いと思う

292 :おかいものさん:2021/02/26(金) 13:58:41.66 .net
ちょっと前から128円で安売り?してる、5食袋麺の懐かしのラーメン(山本製粉)。塩と醤油試したけど普通に旨いな。
醤油はチャルメラに似てる。

293 :おかいものさん:2021/02/26(金) 14:31:30.82 .net
>>292
それはマズくないの?普通?旨い?

294 :おかいものさん:2021/02/26(金) 15:31:25.00 .net
プリングルスのパチ物のノーマルとオニオンサワー?が無くなってた
128円のはスパイシーだけあったけど
あれは辛いのかな?

295 :おかいものさん:2021/02/26(金) 15:59:20.72 .net
自分もここのレス見てから近場の店に行くたびに探してるけど、スパイシーしかない
辛いの苦手なので試せない

296 :おかいものさん:2021/02/26(金) 17:06:47.95 .net
ツラい事とから逃げるな!!

297 :おかいものさん:2021/02/26(金) 17:38:45.89 .net
「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ」

298 :おかいものさん:2021/02/26(金) 17:39:19.98 .net
>>293
貴方は本当に不味い袋麺を食べた事が無いセレブレティって事で宜しいか?

299 :おかいものさん:2021/02/26(金) 17:42:52.47 .net
>>292
それ麺が絶望的にダメだろ

300 :おかいものさん:2021/02/26(金) 18:04:10.51 .net
  

「業務スーパー祝47都道府県出店達成! ありがとうセール」開催
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614328626/
  

301 :おかいものさん:2021/02/26(金) 18:04:41.12 .net
>>299
同意
スープはそう悪くはないけど
そして178?で売ってる評判屋の方も殆ど変わらないゴミ麺

302 :おかいものさん:2021/02/26(金) 18:22:43.46 .net
いわて醤油ってのは前によく買ってたけど
変わったのか?この時世、安くしようならシワ寄せが来るよ。
スープよか麺なら許せるでしょ。最後は腹が満たされないとなー

303 :おかいものさん:2021/02/26(金) 18:32:11.91 .net
あの5食パック128円のザーメンは買う気せんわ

304 :おかいものさん:2021/02/26(金) 18:46:57.57 .net
評判屋は酷過ぎた、二度と食わない
あれ食うぐらいならあと20円出して西友のPB品買うね、マルちゃんの東洋水産製だし

305 :おかいものさん:2021/02/26(金) 18:48:22.41 .net
なんかセールやってたっけ?
3月からか?

306 :おかいものさん:2021/02/26(金) 19:07:07.39 .net
以前、HACHIのパスタソースが安かったし買っておいて
使ってみたらシャバシャバだった…
https://www.hachi-online.net/shop/item/hachi/picture/goods/206_1.jpg
写真だと具沢山な感じだけど、玉ねぎ感はほとんど無くて
挽肉がポロポロっと入ってる感じw。でもデミグラス系で
ソースの味は美味しかった。刻んだ玉ねぎ、人参、セロリ、挽肉あたりを
バターで炒めて少し足したらちょうどいいと思う。トマト缶から
一から作るより楽だしね。

307 :おかいものさん:2021/02/26(金) 19:10:36.02 .net
>>304
アレは不味かったね〜
別のところで買ってみたけど決定的な旨味やしょっぱさが足りないから
ほんだしや昆布だし、中華スープ、醤油、塩胡椒、ごま油等を足して
何やってるか分からなかったw
業務で売ってるか分からないけど日清の「これ絶対うまいやつ!」
ってのは袋麺にしてはなかなか美味しかった、値段は知らない
https://cdn.nissin.com/gr-documents/attachments/articles/51929/967b6821a682465f/limited/20200825-2-01.jpg

308 :おかいものさん:2021/02/26(金) 19:42:09.53 .net
レンジで数秒ずつ温めて水分飛ばす思考はないの?
それが普通の作り方だよ?レトルトパスタの。
ドロドロになってコッテリ、美味いぞ

309 :おかいものさん:2021/02/26(金) 19:49:04.24 .net
だよな
あのシャバシャボのまま食うやついた事に驚き
炒め直すか、レンチンだな

310 :おかいものさん:2021/02/26(金) 19:51:22.96 .net
最初から買わんわボケ

311 :おかいものさん:2021/02/26(金) 20:02:05.67 .net
過去スレで水分飛ばしが美味いってみんな言ってたな
つまり普通に美味いのはこのスレの総意

312 :おかいものさん:2021/02/26(金) 20:02:32.87 .net
作ってないのが分かるなw
説明書にも書いてない

313 :おかいものさん:2021/02/26(金) 20:09:18.92 .net
レトルトの意味

314 :おかいものさん:2021/02/26(金) 20:15:39.74 .net
三個売りの大盛ミートソースがうまいよ
ちゃんと肉入ってるしw
ただのトマトソースみたいなやつより

315 :おかいものさん:2021/02/26(金) 20:39:20.01 .net
だいたいさあ
安すぎる
安くて量が多い
こんなんに旨いやつがあるわけないやろ
お前らどんだけ頭悪いんや

316 :おかいものさん:2021/02/26(金) 20:46:24.52 .net
>>306
ハチは安いけどどれも味がうすぼんやりしてる印象
自分も色々足して味付け直ししてるw

317 :おかいものさん:2021/02/26(金) 21:23:07.19 .net
野菜やベーコンを炒めてパスタソースを加え、茹でた麺も入れ水分飛ばしたら喫茶店で食べるような美味しいパスタができるよ

318 :おかいものさん:2021/02/26(金) 21:35:46.74 .net
昭和生まれのおじさんがパスタだって!( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!

319 :おかいものさん:2021/02/26(金) 21:41:26.19 .net
ギョム菌が頭まで廻ったかw

320 :おかいものさん:2021/02/26(金) 21:45:22.72 .net
業務スーパーは製品に仕込んだギョム菌によって日本人を洗脳せんとする巨大な秘密結社

321 :おかいものさん:2021/02/26(金) 21:50:00.43 .net
今日ギョスパ行ってきた
羨ましいですか?

322 :おかいものさん:2021/02/26(金) 22:53:12.44 .net
業務に入り浸ると頭がおかしくなりますよ

323 :おかいものさん:2021/02/26(金) 23:22:30.54 .net
逆にスープスパゲティ系充実してほしい

324 :おかいものさん:2021/02/26(金) 23:26:17.58 .net
なんか豚こま切れの単価上がってね?
100gあたり税抜き70円だったのが税抜き78円になってたが…

325 :おかいものさん:2021/02/27(土) 03:47:49.45 .net
ここのやつらってパスタ作った事ないのが丸分かりだな
上のハチが不味いってやつも妄想なのがわかる

326 :おかいものさん:2021/02/27(土) 05:41:18.57 .net
ハチのカレーやソースにきのこ野菜肉など具材を足すのは稀によくやる
美味しくなるもん

327 :おかいものさん:2021/02/27(土) 07:26:36.42 .net
手を加えれば美味しい!って言い張るのが涙ぐましい
もしかして社員の人なのかしらん

328 :おかいものさん:2021/02/27(土) 07:39:03.48 .net
>>300
マルチ死ね

329 :おかいものさん:2021/02/27(土) 07:43:04.78 .net
>>327
もはやレトルトじゃないと言いたいのでは?

330 :おかいものさん:2021/02/27(土) 09:39:54.95 .net
レトルトカレーはせいぜいハンバーグを載せるぐらいだが、麻婆豆腐はレトルトと豆腐だけじゃボリュームと辛みが足りないので
ひき肉、豆板醤を炒めて入れる

331 :おかいものさん:2021/02/27(土) 09:48:22.71 .net
俺はめんどくさいのでラー油をかける。

332 :おかいものさん:2021/02/27(土) 10:30:50.02 .net
麻婆もやしも結構イケる
麻婆、三回に一回は業スーで買ったもやしで麻婆もやしにしてる

333 :おかいものさん:2021/02/27(土) 12:17:29.52 .net
>>325
お前が文盲なのはわかる

334 :おかいものさん:2021/02/27(土) 12:24:48.91 .net
業務用だから調理前提なんだよな

335 :おかいものさん:2021/02/27(土) 12:45:59.38 .net
>>334
こいつも文盲

336 :おかいものさん:2021/02/27(土) 17:25:35.83 .net
>>290
店舗によっては128円から168円と開きあり
味はプリングルスとそんなに変わらないかも

337 :おかいものさん:2021/02/27(土) 17:43:15.63 .net
調理前提は業務用だよな
さすがわかる奴にはわかるな
わからない奴はわかれよな

338 :おかいものさん:2021/02/27(土) 17:55:35.63 .net
>>325
おっしゃるとおりパスタを粉から作ったことはないな

339 :おかいものさん:2021/02/27(土) 17:58:38.59 .net
コーラまずくなってるなファンタはうまいんだけど

340 :おかいものさん:2021/02/27(土) 18:00:35.30 .net
業務のファンタは不味いから地雷に入ってるはず

341 :おかいものさん:2021/02/27(土) 18:15:43.33 .net
デカビタミンじゃね?
業務用エナジー地雷がそれ

342 :おかいものさん:2021/02/27(土) 18:23:12.67 .net
ファンタって店によって味違うの?

343 :おかいものさん:2021/02/27(土) 18:31:09.88 .net
>>327
アホの業務信者

344 :おかいものさん:2021/02/27(土) 18:56:19.35 .net
>>343
業務信者と言うよりハチ食品信者じゃね

345 :おかいものさん:2021/02/27(土) 18:58:08.91 .net
ハチのメガ盛りはいいよ
辛いのが苦手じゃなきゃメガ辛かな。
具も入ってるし、量も値段もいいと思う

346 :おかいものさん:2021/02/27(土) 19:11:00.69 .net
店舗名のリカーキング有無って何が違うん?

347 :おかいものさん:2021/02/27(土) 19:40:53.14 .net
ハチならインド風カレーが好きだな
キーマカレーを名乗るにはちょっと中途半端な感じだが、それがいい

348 :おかいものさん:2021/02/27(土) 20:29:42.09 .net
>>346
単純にその店がいっしょに運営してるんだろうと思う
フランチャイズの枠がゆるいみたいで100均と共同運営とかもあるしなんでもありだから

349 :おかいものさん:2021/02/27(土) 21:20:16.61 .net
業務スーパー河内屋もあるよね
チェーン展開している酒販会社が業務スーパーのフランチャイジーになってるんでしょ

350 :おかいものさん:2021/02/27(土) 21:42:13.23 .net
南アルプスワインアンドビバレッジのアルコール66 4L飲んでる人おる?
25度に換算すると833円なんだけど

351 :おかいものさん:2021/02/27(土) 22:14:19.92 .net
>>348-349
なるほどね
フランチャイズか

352 :おかいものさん:2021/02/27(土) 22:34:09.92 .net
そういえば、エスポット(というディスカウントストア)の店内の一角が
業務スーパー取り扱い商品専用売り場になっていて、驚いたことあったわ
その一角だけいたる所に業務スーパーの文字が踊っていてアピールがすごく強かった

353 :おかいものさん:2021/02/28(日) 02:01:35.07 .net
>>337
言葉の通りとるのは、業務にわか

354 :おかいものさん:2021/02/28(日) 08:56:52.41 .net
【業務用】業務で使用すること。特に、一般家庭向けではなく、企業や商店、学校などで使用する目的で作られた製品を指していう。
「業務用コンピューター」「業務用食品」

そもそも、半完成品的な意味合いはなかろうよ

355 :おかいものさん:2021/02/28(日) 10:32:36.69 .net
明日から4/30まで900品目セールうれしいな
ロシアから大量仕入れアリョンカ68円買う

356 :おかいものさん:2021/02/28(日) 10:34:36.70 .net
もち麦も載ってた
298円は他のスーパーより全然お安い

357 :おかいものさん:2021/02/28(日) 10:46:58.68 .net
>>355
アリヨンカいつ入るん
ココアが一つ取り残されてるのを一回見ただけだわ
まあ月1くらいしか行かないし偽プリングルスとガーリックブレッドがあれば十分だけど

358 :おかいものさん:2021/02/28(日) 11:02:19.72 .net
>>357
3/1〜4/30のチラシに載ってた
人気だから96円でも直ぐ完売してたけど68円で明日から出すらしい

359 :おかいものさん:2021/02/28(日) 11:04:49.35 .net
金曜にはすでに山積みだった
昨日今日と箱買いしたやつは明日泣くのだろう

360 :おかいものさん:2021/02/28(日) 11:05:50.13 .net
すると今日の夜行けばまだ96円だけどアヨンカ沢山ありそうだな

361 :おかいものさん:2021/02/28(日) 11:13:00.27 .net
>>359
見た見た
SNSで「アリョンカ売ってるのを見たら持てるだけ買え!」
って書いてあったし人気だから箱で買う人いた

362 :おかいものさん:2021/02/28(日) 11:17:02.00 .net
町内のイベントで土日必要だった人はしょうがないけど
個人の保管用で買い溜めした人は明日泣くよね

363 :おかいものさん:2021/02/28(日) 12:36:30.11 .net
アリョンカて現地では有名なん?

364 :おかいものさん:2021/02/28(日) 12:43:56.68 .net
別に旨くない

365 :おかいものさん:2021/02/28(日) 12:48:35.87 .net
アリョンカはロシアでは有名だね
ググるといろいろ出てくる

366 :おかいものさん:2021/02/28(日) 12:49:50.66 .net
裏切り者のプーチンの国か

367 :おかいものさん:2021/02/28(日) 13:05:47.37 .net
他スレで商品を凄い略し方した人が一押しはアリョンカだって言ってた
明日は開店と同時に争奪戦になると思う
個数制限を設定しない業務としては辛い幸せなセールになると思う

368 :おかいものさん:2021/02/28(日) 13:06:56.06 .net
あーこのスレでいう227の事ね

369 :おかいものさん:2021/02/28(日) 13:24:36.05 .net
明日は遅刻して朝はギョムス行く!( ー`дー´)キリッ

370 :おかいものさん:2021/02/28(日) 13:26:35.38 .net
月曜だけど混みそうだな

371 :おかいものさん:2021/02/28(日) 13:49:04.32 .net
水曜だけど消えそうだな

372 :おかいものさん:2021/02/28(日) 14:50:39.19 .net
アリョンカって97円だったけど、68円になるのか
そんな量じゃなかったけど、その値段でまとめて買い良いかもな。
食パンは腹の足しなっても、いつでもだと飽きる

373 :おかいものさん:2021/02/28(日) 15:12:04.47 .net
これか
https://i.daily.jp/gossip/2017/05/18/Images/f_10200735.jpg

374 :おかいものさん:2021/02/28(日) 15:58:34.49 .net
>>373
それアンミカ

375 :おかいものさん:2021/02/28(日) 16:09:01.07 .net
違った・・・(◞‸◟)

376 :福岡県:2021/02/28(日) 18:14:53.05 .net
箱崎店がリニューアルするそうだ
カード使えるようになってくれたらいいな〜
クイックペイも使えたら最高

377 :おかいものさん:2021/02/28(日) 22:38:58.89 .net
炭酸33円やすって見たら500mlだった

378 :おかいものさん:2021/02/28(日) 22:43:28.53 .net
あの炭酸まずい

379 :おかいものさん:2021/02/28(日) 23:01:12.91 .net
500mlの22円サイダーはキンキンに冷やせばわりと飲める

380 :おかいものさん:2021/02/28(日) 23:02:25.79 .net
ノンシュガーはみんなあんな味だし

381 :おかいものさん:2021/02/28(日) 23:07:47.79 .net
甲州のおいしい水が本当においしい

382 :おかいものさん:2021/02/28(日) 23:08:13.60 .net
いや、ウィルキンソンとか飲んでみ
全然ちゃうから
サントリーのもまずかったけどな

383 :おかいものさん:2021/02/28(日) 23:09:09.00 .net
>>381
それ放射能検査してるやつ?

384 :おかいものさん:2021/02/28(日) 23:14:50.43 .net
キンキンに冷えてやがる

385 :おかいものさん:2021/03/01(月) 00:55:12.77 .net
あなたの街の宣伝部長

386 :おかいものさん:2021/03/01(月) 07:17:07.53 .net
アリョンカあのサイズで200gあるように見えないけど
トレイや充填ガスで隙間だらけの国産との違いか

387 :おかいものさん:2021/03/01(月) 07:20:55.33 .net
毎日0時〜1時までと毎月1日は名前欄に!omikujiと書くとおみくじがひけます
【尊師】【女神】【神】【髪】【大吉】【中吉】【小吉】 【末吉】【吉】
【凶】【大凶】【男の娘】【腐女子】【だん吉】【ぴょん吉】【豚】

388 :!dama:2021/03/01(月) 07:22:49.94 .net
今回の給付金

389 :おかいものさん:2021/03/01(月) 07:33:56.38 .net
給付金が決定したな
やっと手が出なかった冷凍の蛸の唐揚げが買えるかも

390 :おかいものさん:2021/03/01(月) 08:57:55.70 .net
>>386
ほんと日本のメーカーは空気とプラスチックで誤魔化してるよな
>>389
わいはホイップでも買うわw

391 :おかいものさん:2021/03/01(月) 09:01:03.22 .net
検討中ってだけ

392 :おかいものさん:2021/03/01(月) 09:06:05.96 .net
>>389
貧困層くん!?

393 :おかいものさん:2021/03/01(月) 10:44:58.83 .net
アリョンカ段ボール1箱に15個入ってた
箱で買った

394 :おかいものさん:2021/03/01(月) 13:01:11.42 .net
話題のアンミカ買ってきたでー
まだプライスがチラシのになってなかったけど
レジ通したらチラシ価格だった

395 :おかいものさん:2021/03/01(月) 13:30:31.11 .net
アンミカで買う気なくなった

396 :おかいものさん:2021/03/01(月) 14:18:51.27 .net
韓国人みたいな考え方だなそれ

397 :おかいものさん:2021/03/01(月) 14:51:07.17 .net
やっぱアリョンカはココア味も好きだけどオリジナルの方が好み
森永クリープと小麦粉 コーンスターチで作ったような優しい味
 
炭酸カルシウムやナイアシン 鉄 ビタミンまで入ってて凄い

398 :おかいものさん:2021/03/01(月) 15:02:46.94 .net
セールで68円だから段ボール15個入りで1,020円+税か
固めのスコーンみたいな味だから綺麗な皿に盛ればゴージャスなティータイム演出よ
箱で買って保管しとくわ

399 :おかいものさん:2021/03/01(月) 15:11:37.32 .net
348円でも品切れ状態が続いてた人気の「もち麦800g」もセールで298円
飛ぶように売れてた
モチモチ プチプチ♪

400 :おかいものさん:2021/03/01(月) 15:21:14.80 .net
>>6
>>393

https://twitter.com/foods_of_KG/status/1365459167322931207?s=19
これはすごい!「Печенье Аленка」ロシアの国民的お菓子ブランド「アリョンカ」のビスケットが68円。
ロシアではだいたい40ルーブル(約60円)で売ってるので、これを近所の業務スーパーでこの値段で買えるなんて、買うしかないよね。



だってよ
(deleted an unsolicited ad)

401 :おかいものさん:2021/03/01(月) 15:21:47.20 .net
やっぱりアリョンカは原価だったか

402 :おかいものさん:2021/03/01(月) 15:23:29.80 .net
>>386
もつとズッシリしてるよ

403 :おかいものさん:2021/03/01(月) 15:34:46.85 .net
アリョンカってマカロンみたいなやつ?
それともオレオ的な?

404 :おかいものさん:2021/03/01(月) 15:47:58.38 .net
>>403
ブルボンのクッキーに似ている

405 :おかいものさん:2021/03/01(月) 15:54:31.57 .net
エースコインみたいな甘めの味
外側がしっとりで内側がサクサクだから2層になってるのかな
パッケージはあれだけど菓子自体は高級感ある

406 :おかいものさん:2021/03/01(月) 15:57:47.88 .net
ロシア製ってある意味中国製より怖い
中国製は土壌水質汚染とか金儲けのための水増し物質にヤバい物が混入しちゃう感じだけど、ロシアは政府と言うかプーチンの指示で故意に遅効性の発癌物質とか入れてそうで

と言う訳で、ビスケットはスペイン製のChiquilinをオススメしたい
赤いパッケージ170gで88@税抜き

407 :おかいものさん:2021/03/01(月) 16:10:22.12 .net
>>406
こっちでChiquilinは売ってないし見たことない


ロシアのビスケットが大量に安く入荷したのは、先のアメリカ大統領選挙の結果を受けてのロシアの外交戦略だよ
中国はパンダ、ロシアは大してやってこなかったけど、アリョンカを貿易利益無しで送ってきた
バイデン政権はキリスト教の加護を受けて北朝鮮&ロシアを征服する予定だったから、日本人庶民の意識を親ロシアにする必要があったからな

408 :おかいものさん:2021/03/01(月) 16:12:11.78 .net
>>400
へぇ〜ロシアで60円ほどで売ってるのか
普通、輸送費うんぬんで結構高くなるんだよな カルディならこれ150〜200円で売りそうだ

超大量に仕入れる交渉で今回68円が実現出来たんだろな

409 :おかいものさん:2021/03/01(月) 16:14:35.02 .net
訂正: ロシアは、日本人庶民の意識を親ロシアにする必要があったからな
懐柔作戦にアリョンカが業務スーパー(46)を通して送られてきたわけだ
そういう意図がロシアにある限り、アリョンカビスケットは安全だよ。
政治も宗教も関係なく生活して、アリョンカビスケットを美味しく頂いてる日本人がいれば、それは幸せものだ。

410 :おかいものさん:2021/03/01(月) 16:15:57.72 .net
>>405
エースコイン
それだ

411 :おかいものさん:2021/03/01(月) 16:17:29.77 .net
業務スーパーの関連スレッドでアリョンカ下げをしていた人は、キリスト教の影響にある人だ。

もっかの疑問はなぜ、キリスト教と中国共産党が蜜月なのかということ

412 :おかいものさん:2021/03/01(月) 16:21:04.08 .net
>>410
ヒントをありがとう

413 :おかいものさん:2021/03/01(月) 16:25:20.32 .net
1955年発売 エースコイン ビスケット
 
確かミルク味のサクサクビスケットだよね 懐かしいな

414 :おかいものさん:2021/03/01(月) 17:01:34.82 .net
駄菓子コーナーで売ってるな
無いときもあるけど。コレと胡麻センベイはいい
78円だし

415 :おかいものさん:2021/03/01(月) 17:22:09.77 .net
アリョンカオリジナル
なんか口に入れた瞬間独特な風味がする
この手のは慣れれば食えるけどね
何なんだろう

416 :おかいものさん:2021/03/01(月) 17:36:56.53 .net
>>415
ビタミンや鉄を添加してるからそれじゃないかな

417 :おかいものさん:2021/03/01(月) 18:15:59.85 .net
アリョンカはチェルノブイリ周辺の小麦使ってるの?

418 :おかいものさん:2021/03/01(月) 18:20:30.56 .net
>>411
なんでやねんw
私は無神論者で反共だよ
中国と蜜月なの?
まああれだけ人口いれば布教のために食い込みたいだろうね
自由主義側の思惑もあるだろうし

419 :おかいものさん:2021/03/01(月) 18:27:13.54 .net
アリョンカ上げの方がキモイ

420 :おかいものさん:2021/03/01(月) 19:34:20.58 .net
最近ブラックサンダー買ってる

421 :おかいものさん:2021/03/01(月) 19:35:01.35 .net
チェルノブイリはウクライナ

422 :おかいものさん:2021/03/01(月) 19:37:04.64 .net
>>421
だから周辺って書いたのに( ノД`)

423 :おかいものさん:2021/03/01(月) 19:41:29.12 .net
>>418
中国はブッタが極東に再臨しない限り、キリスト教圏に迎合する
北朝鮮は日本とアメリカと中国が囲むテーブルにあげられた丸焼きの予定

ロシアはシベリアを中国に狙われていて、イエスが現れればキリスト教圏に寝返った中国が即座に取りに来てしまう事になっている

中国はどちらにも手を出している。始末におえない。

424 :おかいものさん:2021/03/01(月) 19:48:20.78 .net
チェリノの事故で一番汚染されたのは白ロシアだしな。

425 :おかいものさん:2021/03/01(月) 19:59:56.81 .net
生そば、そば粉の割合記載されてないんだけど、知ってる人いる?

426 :おかいものさん:2021/03/01(月) 20:10:12.45 .net
袋そばの主成分は小麦粉だったw

427 :おかいものさん:2021/03/01(月) 20:13:04.71 .net
ぎゃ粉(ふん)

428 :おかいものさん:2021/03/01(月) 20:26:33.73 .net
そば粉が主成分だったらビビるわww

429 :おかいものさん:2021/03/01(月) 20:40:22.35 .net
>>425
生麺で蕎麦と名乗れるのは蕎麦粉の割合が30%以上の場合だけ
50%以上だとそれを強調する文言があるから(五割蕎麦・二八蕎麦・十割蕎麦)何もなければ30%だと思う

430 :おかいものさん:2021/03/01(月) 20:44:39.28 .net
乾麺のそばだと、そば粉一割が珍しくないぞ
それでも美味いから不思議

431 :おかいものさん:2021/03/01(月) 20:46:21.68 .net
乾麺のそばって美味いよなあ
なんでだろ?コシ?

432 :おかいものさん:2021/03/01(月) 20:59:12.61 .net
なんだろう
キレかなあ

433 :おかいものさん:2021/03/01(月) 20:59:46.69 .net
生そば、だよなあ30%、表記ギリギリだろうなあ、蕎麦っぽいなにかかなあと
ここで買う価値のある穀物はオートミールくらいか
蕎麦もそば粉の割合が多ければ低GI食なんだが
ネットの画像でしか見たことないけど十割生そばってのを見て見たい

434 :おかいものさん:2021/03/01(月) 21:01:01.66 .net
昔は小麦粉よりそば粉の方が安くて、小麦粉の割合が高いほど上等な蕎麦だったりしたしな。

435 :おかいものさん:2021/03/01(月) 21:02:08.61 .net
貧乏人は蕎麦を食えってか?

436 :おかいものさん:2021/03/01(月) 21:03:26.29 .net
基本的に蕎麦は米も麦も育たない荒れた土地で作るものだったからな。
貧乏人は蕎麦食ってろはわりと正しい。

437 :おかいものさん:2021/03/01(月) 21:05:15.62 .net
>>436
蕎麦を食うなというお達しがあって
隠れて蕎麦を食ってた逸話もある

438 :おかいものさん:2021/03/01(月) 21:06:08.37 .net
どこの逸話?
ていうかなんで蕎麦食ったらダメなん? 貧乏臭い(当時の感覚)から?

439 :おかいものさん:2021/03/01(月) 21:08:20.69 .net
>>438
蕎麦を食った代官様が
こんな美味いもんを庶民が食ってはならぬと

440 :おかいものさん:2021/03/01(月) 21:10:49.98 .net
>>439
マジでどこの逸話それ?
代官がいる時代の蕎麦って米麦以下の雑穀ポジだし、食べ方も蕎麦粉をこねただけの
今でいう蕎麦がき形式が主流だぞ。

441 :おかいものさん:2021/03/01(月) 21:14:22.18 .net
生麺はそばもうどんも不味い
でもパスタは美味い不思議

442 :おかいものさん:2021/03/01(月) 22:29:04.55 .net
お前ら蕎麦蕎麦言ってるけど正式名称は蕎麦切りやからな
蕎麦は蕎麦がきのことや

443 :おかいものさん:2021/03/01(月) 22:53:36.59 .net
うるせーバカ水差すな

444 :おかいものさん:2021/03/01(月) 23:08:46.71 .net
言ったそばから

445 :おかいものさん:2021/03/01(月) 23:44:03.08 .net
>>443
水差すな?そばだけに?

446 :おかいものさん:2021/03/02(火) 00:38:15.78 .net
もうどんなことがあっても離さない

447 :おかいものさん:2021/03/02(火) 07:33:33.25 .net
>>413
そんなに歴史あるのか。
確かにパッケージが独特だな。

なんかありがたく思えてきた。
ココナッツサブレより古そうだな。

448 :おかいものさん:2021/03/02(火) 07:37:08.44 .net
そもそもアリョンカとエースコイン
どっちが安くて美味いの?

449 :おかいものさん:2021/03/02(火) 07:37:50.58 .net
>>411
ウイグル人(イスラム教徒)問題で世界中から非難浴びてるのが
大きいだろう。武漢肺炎(新型コロナ)のこともあるからな。

450 :おかいものさん:2021/03/02(火) 07:40:19.45 .net
食べやすいのはエースコインだな。
アリョンカは少し堅めの路線。

451 :おかいものさん:2021/03/02(火) 08:03:07.50 .net
エースコイン系苦手だ

452 :おかいものさん:2021/03/02(火) 08:14:12.38 .net
>>451
あんなクセの無い味のどこが苦手なの?
アリョンカの様な薬臭さは微塵も無いよ

453 :おかいものさん:2021/03/02(火) 08:18:30.12 .net
美味しくない

454 :おかいものさん:2021/03/02(火) 09:24:46.52 .net
安価なクッキーは、シンプルなものほど小麦粉の風味が強いことが多いから
(いわゆる「素朴」って表現されるやつ)それが苦手な人がいても不思議じゃないかな
自分は別に気にせずに美味しくいただける派だけど

455 :おかいものさん:2021/03/02(火) 09:37:42.71 .net
クッキーは作り立てが1番おいしい 後はわかるな?

456 :おかいものさん:2021/03/02(火) 09:44:10.23 .net
クッキー生地冷凍保存して、食う直前に焼くひといるな

457 :おかいものさん:2021/03/02(火) 09:52:02.35 .net
自分は一晩寝かせた方が好みかな

458 :おかいものさん:2021/03/02(火) 11:47:29.39 .net
サードパーティーのは拒否する

459 :おかいものさん:2021/03/02(火) 12:33:38.90 .net
セールの割りにギョスパ案外空いてるな
前通っただけだけど
コストコはえらい車列が出来てたわ

460 :おかいものさん:2021/03/02(火) 13:19:15.12 .net
なにギョスパってwww

461 :おかいものさん:2021/03/02(火) 13:23:02.44 .net
添加物たっぷりはやっぱり美味しい

462 :おかいものさん:2021/03/02(火) 18:07:44.68 .net
牛乳パックに入ってるレアチーズケーキを買った
食パンに挟んで昼飯にするぞぐへへ

463 :おかいものさん:2021/03/02(火) 18:10:38.18 .net
アンミカ意外に小さいんだな あれお得なのか

464 :おかいものさん:2021/03/02(火) 18:14:19.35 .net
アリョンカって森永のマリエみたいなもんか?

465 :おかいものさん:2021/03/02(火) 18:46:56.46 .net
>>464
マリーよりはチョイス寄りかな

466 :おかいものさん:2021/03/02(火) 19:41:31.54 .net
そんなものをチョイスするなよ

467 :おかいものさん:2021/03/02(火) 20:58:54.91 .net
>>463
少なくとも今はお得だ

468 :おかいものさん:2021/03/02(火) 22:04:01.13 .net
ギョスパのパスタ変わったな
こっちの方がくせなくて旨いわ

469 :おかいものさん:2021/03/02(火) 22:04:34.32 .net
アリョンカは非常用の保存食だな
備蓄しておくといいよ

470 :おかいものさん:2021/03/02(火) 22:58:01.43 .net
しけらすとうまい

471 :おかいものさん:2021/03/02(火) 23:30:48.42 .net
ゴマビスケットがいい

472 :おかいものさん:2021/03/03(水) 00:58:19.71 .net
関テレでギョースー

473 :おかいものさん:2021/03/03(水) 05:54:21.64 .net
ビスケ系は歯に残るから嫌いだわ
指で掃除してるだろ

474 :おかいものさん:2021/03/03(水) 08:43:47.13 .net
業務スーパーのバイトのかわいい子を集めて
「ギョームス」としてつんくプロデュースで企画で一曲出したらたぶん売れる

475 :おかいものさん:2021/03/03(水) 09:40:39.71 .net
原材料名に書いてある順番に成分が多いんだったかな

476 :おかいものさん:2021/03/03(水) 09:55:06.35 .net
世界共通のルールかどうか、興味あり

477 :おかいものさん:2021/03/03(水) 09:57:42.84 .net
ギョッ♪ ギョ♪ギョ♪
 
  ギョッ♪ギョ♪ギョ♪ギョ〜娘♪〜♪〜♪

ギョッギョギョ〜 ギョッギョギョ〜ギョ〜娘めぇ〜♪

478 :おかいものさん:2021/03/03(水) 10:00:40.56 .net
ギョギョっとか魚くんっぽいよな

479 :おかいものさん:2021/03/03(水) 10:07:53.51 .net
チューブタイプのアンチョビペースト良かった

アンチョビ缶探したら小っこいのに270円ほど 「高っ」と思って止めた
アンチョビペーストはチューブから出すだけ 手軽だし195円

480 :おかいものさん:2021/03/03(水) 13:30:50.95 .net
刃物天ぷらなんかあるだな
500グラムだな

481 :おかいものさん:2021/03/03(水) 14:00:13.06 .net
マジで、硬そう。

482 :おかいものさん:2021/03/03(水) 15:25:14.31 .net
漢は訂正などしない

483 :おかいものさん:2021/03/03(水) 15:33:14.27 .net
業務スーパー名物28円で売ってるクオリティ缶コーヒー
 
某ドン・キで38円だった
 
でも48円で売ってるスーパーもあったし店によって自由価格なんだな

484 :おかいものさん:2021/03/03(水) 15:47:54.17 .net
珍しくスナオシの5袋入りラーメン「タンメン」と「焼きそば」が入荷してた
このインスタント麺は大好きで100均で2個108円のを買ってたから5袋入り137円は飛びついた

485 :おかいものさん:2021/03/03(水) 15:57:16.88 .net
スナオシの5袋入り焼きそば確か歯応えのある麺だった記憶がある
昔ながらのチープな屋台の味
何だか食べたくなった

486 :おかいものさん:2021/03/03(水) 16:44:26.60 .net
アリョンカやっと入手 食した 100円までなら
眼に入った時は買おうかどうかの選択肢に入るわ
68円は安いね
入り口付近大量に置いてたのでまた買うかもしれん

487 :おかいものさん:2021/03/03(水) 17:28:10.91 .net
セール前は97円だったよ
終わっても置いてると良いな
無ければエースコイン。駄菓子コーナーで78円と安いけど
いつも置いてるとは限らないからなー

488 :おかいものさん:2021/03/03(水) 18:13:25.97 .net
缶コーヒーもアリョンカも凄い値段だな。

489 :おかいものさん:2021/03/03(水) 18:34:14.46 .net
みんな箱で買ってるから次に行ったらもう全部なくなってるよ

490 :おかいものさん:2021/03/03(水) 18:36:53.34 .net
アリョンカ目当てで行ったら全く値札すら無かったんだけど、同じロシア輸入繋がりなのかキャラメリゼナッツバーが再入荷してて嬉しかった

491 :おかいものさん:2021/03/03(水) 18:40:10.39 .net
缶コーヒー28円だけど普通に美味かった
非常食にもなるし箱買いする人よく見かける

492 :おかいものさん:2021/03/03(水) 18:41:14.46 .net
>>485
スナオシの5袋焼きそば売ってないわ
生の麺19円だけ
あえてスナオシ買うメリットあるの?

493 :おかいものさん:2021/03/03(水) 18:43:28.36 .net
キャラメリぜナッツバー?何か美味そうなネーミング♪ うちの方にもあるかちょっと見てくるわ

494 :おかいものさん:2021/03/03(水) 18:52:02.89 .net
>>492
小さい頃、夏休みの昼によく食べた懐かしい味なんだ
今の洗練されたシャープな味もいいんだけどお祭りの屋台の味 これが無性に食べたくなる

495 :おかいものさん:2021/03/03(水) 18:54:12.34 .net
おとといスナオシの焼きそば5個パック4個カゴに入れてたおっちゃんがいたよ

496 :おかいものさん:2021/03/03(水) 18:55:30.17 .net
ベビースターにお湯注いで醤油垂らして食ってたわ

497 :おかいものさん:2021/03/03(水) 18:55:58.54 .net
昔の小学生には懐かしい味なんだなきっと

498 :おかいものさん:2021/03/03(水) 18:57:35.25 .net
そういえばベビースターにお湯と胡椒入れて食べてた

499 :おかいものさん:2021/03/03(水) 18:58:44.21 .net
逆にチキンラーメンをベビースターみたく齧ったりな

500 :おかいものさん:2021/03/03(水) 19:21:15.70 .net
昨日フジイット!で紹介されていたから今日は行かなかった
番組で取り上げられた翌日は鉄板で混むからな

501 :おかいものさん:2021/03/03(水) 19:23:32.91 .net
>>479
そんなのあるのか
ケチャップにちょっと混ぜて、オレガノと胡椒も混ぜて
パンに塗って、溶けるチーズ乗せて焼いてピザパンにすると美味しいよ

502 :おかいものさん:2021/03/03(水) 19:30:30.80 .net
チキンラーメンはしょっぱいでしょ

503 :おかいものさん:2021/03/03(水) 19:35:08.78 .net
麺の下に卵落として湯を入れる世界のやついる?
レンジするんだろ結局はワロタ

504 :おかいものさん:2021/03/03(水) 19:44:17.86 .net
昨日ギョスパ行くとき傘壊れてずぶ濡れの子供とそれをなんとかしようと親切なおっさんの攻防みてて虚しくなったわ

505 :おかいものさん:2021/03/03(水) 19:50:08.14 .net
>>501
チューブのアンチョビはうちの方の業務スーパーでは人気商品みたい
山のように入荷するけど棚から無くなるペースも早い
 
それ美味しそうですね
ピザパントーストに合いそう

506 :おかいものさん:2021/03/03(水) 20:04:22.28 .net
ここだけか知らんけど8%と10%の小数点合算しないようだ
62×1.8=66.96
228×1.1=250.8
請求316

507 :おかいものさん:2021/03/03(水) 23:33:30.69 .net
80%なのぉ!?

508 :おかいものさん:2021/03/03(水) 23:45:53.19 .net
アンチョビは美味い。スパゲッティーによく使う。

509 :おかいものさん:2021/03/04(木) 09:01:45.19 .net
店舗によって違うからアレなんだが
野菜がやたら安かった

510 :おかいものさん:2021/03/04(木) 09:26:09.47 .net
ジャガイモは1袋5個(中サイズ)入って200円位だけどキャベツや大根は98円で助かる
ブロッコリーも1週間前の半値になった 温暖のお蔭かな

511 :おかいものさん:2021/03/04(木) 09:30:40.92 .net
>>474
「ハッピーサマーウェディング」の替え歌
「ハッピー業務ショッピング」
(未完成ですが)


アー ご来店の皆さん
アー 感謝してます
アー たくさん商品
アー 買ってちょうだいね
一生懸命 仕入れました
業務

512 :おかいものさん:2021/03/04(木) 10:51:40.73 .net
gyomuエコバッグ買ってしまった
なぜだろう

513 :おかいものさん:2021/03/04(木) 11:07:07.13 .net
緑と黄色とピンク持ってる 春だし今はピンクのエコバッグ使うのが可愛らしい
デカいからコインランドリーで布団丸洗いする時入れてく
 
自転車で米や缶ビール運ぶ時も沢山入って便利

514 :おかいものさん:2021/03/04(木) 11:44:25.05 .net
gyomuエコバッグを携えて他の激安スーパーへと赴く
そんな器の大きな人間を目指して生きてゆきたい

515 :おかいものさん:2021/03/04(木) 12:09:53.13 .net
ドン・キは廃盤になった洗剤が激安だし業務スのエコバッグは大量購入するのに重宝だわい
ドン・キペンギンのエコバッグもあれば買うんだが 98円で作ってくれ

516 :おかいものさん:2021/03/04(木) 12:12:57.31 .net
今日はギョスパ行って普段の定期買うけどセールで良かったものあったら教えて

517 :おかいものさん:2021/03/04(木) 12:41:16.57 .net
瓶詰め鶏そぼろ(160g入り)118円

リッチチーズケーキ(500g入り)278円

パウンドケーキ1本148円 ←初日は山とあったが飛ぶように売れてる
 
ビビンバ(300g)108円
 
本場ドイツの「ロスティ」2人前300g158円 ←7〜8分焼いて目玉焼きや乾燥パセリ乗せれば見た目もリッチ

518 :おかいものさん:2021/03/04(木) 13:01:52.85 .net
チャンジャどうなん?
昨日迷って買わんかった

519 :おかいものさん:2021/03/04(木) 14:05:34.84 .net
>>514
頭がおかしくなったか?

520 :おかいものさん:2021/03/04(木) 15:40:07.70 .net
まだセール4日目だけどアリョンカだんだん底をついてきた
あとココア味12個 オリジナル5個残ってた
オリジナル3個買って残り2個は残しておいた
 
きっと再入荷すると思うからその時に箱で買う

521 :おかいものさん:2021/03/04(木) 15:50:24.76 .net
冷凍タラフライと冷凍骨取りカレイも良い

522 :おかいものさん:2021/03/04(木) 18:03:40.25 .net
週一の買い出しなんで機会が巡ってこない・・・
運よくアリョンカとやらがあったら、買ってみよう
100円でも安いよな。

523 :おかいものさん:2021/03/04(木) 18:06:59.08 .net
>>518
マダラの胃袋がコリコリして美味しい
唐辛子が効いてるけど韓国のに比べたら全然マイルド
長ネギのみじん切りとゴマ油を混ぜ、ご飯に納豆 生卵と一緒に乗せて食べた

524 :おかいものさん:2021/03/04(木) 18:38:07.03 .net
>>517
ありがと
今日はポテトとか麺つゆとか全然違うもの買ったけど明日も行くことになったから念願のケーキ買ってみるわ
あれ絶対美味そう

525 :おかいものさん:2021/03/04(木) 18:51:56.70 .net
チャンジャはイワシとオキアミの塩辛も入ってて旨み成分ギッシリ
塩辛系が好きな人はハマるよ きっと

526 :おかいものさん:2021/03/04(木) 18:58:39.80 .net
個人の感想では「チャンジャ」の方が姉妹品の「プリっとたこキムチ」より美味い

527 :おかいものさん:2021/03/04(木) 19:13:17.64 .net
ありがと
次チャンジャ買うわ

528 :おかいものさん:2021/03/04(木) 20:45:13.71 .net
ハーバーランドベージュトレンチゴキブリGおばさーん!

529 :おかいものさん:2021/03/04(木) 20:59:42.24 .net
ようつーべでメイキング動画あるじゃん
缶詰めは凄いよな
業務嫉妬だな

530 :おかいものさん:2021/03/04(木) 20:59:48.35 .net
ここは4月からの価格表記はどうなるんだろう?
現行価格が税込みになるのかな?それだとうれしいけど

531 :おかいものさん:2021/03/04(木) 21:18:48.79 .net
初めてアリョンカ買ってみたがまぁ想像通り

532 :おかいものさん:2021/03/04(木) 21:49:12.66 .net
森永マリーより生地が密で好き
オリジナルは、きな粉クッキーみたい
口の中の水分が持ってかれるから炭酸水か水と一緒に食してる

533 :おかいものさん:2021/03/04(木) 21:59:11.62 .net
知らん商品がかなり登場してる。
楽しみだ。

534 :おかいものさん:2021/03/04(木) 22:27:12.00 .net
(砂糖が多く入ってるのダメなんだけど)最近売ってるロシアのちょっと不気味顔のクッキーは少し前に売ってたイタリアのクッキーと比べどれぐらい甘い?

535 :おかいものさん:2021/03/05(金) 00:51:58.84 .net
ユニクロGUは今の税抜き価格を維持するらしいね
この時が来ることはわかってたから、あえて本当は今の税抜き価格が4月からの税込み価格で販売してたんじゃないかと勘ぐってしまうな
実質9%値下げとか言ってヤフーニュースで宣伝にもなってるし

536 :おかいものさん:2021/03/05(金) 08:30:18.66 .net
>>534
最初はパッサパサで気づけないんだけど噛んでるうちに甘ってなる

537 :おかいものさん:2021/03/05(金) 09:03:01.47 .net
アリョンカより美味しいものなんていくらでもあるのに何故ステマに騙されるのか

538 :おかいものさん:2021/03/05(金) 09:12:48.62 .net
>>530
それユニクロだけ

539 :おかいものさん:2021/03/05(金) 09:16:58.91 .net
アリョンカより美味しいものがアリョンカ

540 :おかいものさん:2021/03/05(金) 09:35:22.32 .net
>>537
業務スーパーに入り浸ってる時点で情弱だから

541 :おかいものさん:2021/03/05(金) 09:39:23.84 .net
>>537
安いは美味しい

542 :おかいものさん:2021/03/05(金) 10:44:56.12 .net
68円〜100円ならOK>アリョンカ
あれが200円なら半年貯金して
ガレットブルトンヌ買う

543 :おかいものさん:2021/03/05(金) 11:03:17.90 .net
ビックリ!1Kg 218円の切り餅があと2個残ってるだけになってた
もち米1Kg400円位だから加工して218円は安いな ソテーにしてナンプラーかけて食べるかな

544 :おかいものさん:2021/03/05(金) 11:05:56.98 .net
切り餅ならレトルトカレーとチーズ乗せてレンチンして食べても美味い

545 :おかいものさん:2021/03/05(金) 11:07:27.15 .net
トッポギが値上がりしたから切り餅を細かくして使う

546 :おかいものさん:2021/03/05(金) 11:11:34.05 .net
何もおかず無くても瓶詰め160g118円の鶏そぼろがあれば満足な食事になる

547 :おかいものさん:2021/03/05(金) 11:39:46.00 .net
冷凍鳥ミンチをすき焼きのタレで炒めて
ちょっと出汁を入れた炒り卵を作って
冷凍枝豆をのせれば3色鶏そぼろご飯

今日、大阪ほんわかテレビで業務特集だね
内容薄いだろうけど

548 :おかいものさん:2021/03/05(金) 11:55:41.44 .net
そいえば昨夜冷食コーナー覗いたら鶏や豚のミンチあったわ
生より保存効くから便利だし欲しい分だけ使えていいね
 
ミンチの隣りにはミニハンバーグ30個入り(セール価格298円)が置いてあった
30個だと1個10円… ミートボール代わりになる 驚愕の安さだから冷凍庫の中身を減らして買う

549 :おかいものさん:2021/03/05(金) 12:19:54.74 .net
あなたはその味に耐えられるな?

550 :おかいものさん:2021/03/05(金) 12:33:26.53 .net
大丈夫
美味しいタレを作るから

551 :おかいものさん:2021/03/05(金) 12:41:42.97 .net
マルシンハンバーグから脂を減らした感じのハンバーグ
弁当屋で使ってるあの味

552 :おかいものさん:2021/03/05(金) 13:24:37.58 .net
ハンバーグ8個入りのやつならコンビニで600円くらいで売ってるあの味

553 :おかいものさん:2021/03/05(金) 13:26:42.62 .net
>>550
ふー

554 :おかいものさん:2021/03/05(金) 13:37:09.12 .net
ギョスパってチューブとか少量のラード置いてる?

555 :おかいものさん:2021/03/05(金) 13:41:19.42 .net
>>536
ありがとう なんとなーく想像つきましたw
食後血糖値気にかけてるので素直に 控えときます
バリエーションで甘くないのも仕入れてくれないかなー

ローソン100には砂糖の入ってないクラッカーがありました(ただし代わりに塩分が多めだけど)

556 :おかいものさん:2021/03/05(金) 14:23:32.06 .net
>>548
焼上ハンバーグはマルシンみたいな感じ、お弁当のハンバーグサンドに常備してる、ソースでだいぶ美味しい感じにできる

557 :おかいものさん:2021/03/05(金) 14:23:56.13 .net
>>552
前はチーズ入りのやつよく買ってたけど最近全然見ない

558 :おかいものさん:2021/03/05(金) 14:25:43.93 .net
買ってきてさっき食べたけど冷凍の大粒肉焼売はなかなかよかった

559 :おかいものさん:2021/03/05(金) 14:43:11.17 .net
>>556
全然ちゃうやろ

560 :おかいものさん:2021/03/05(金) 14:45:24.59 .net
キクロンて何?

561 :おかいものさん:2021/03/05(金) 14:47:17.14 .net
スポンジ

562 :おかいものさん:2021/03/05(金) 14:48:23.75 .net
ありがと

563 :おかいものさん:2021/03/05(金) 14:57:38.09 .net
あっ 3月のセール品「鶏そぼろ160g」の瓶詰め3個買ったつもりが
「畑のお肉のカレーそぼろ160g」が1個混ざってた
 
セール品の段ボール箱にセール品じゃない類似品混ぜるとか… 客が返却する時違えたのか
 
大豆ミートだけど肉っぽい感じで鶏そぼろにカレー粉入れたような味だった

564 :おかいものさん:2021/03/05(金) 16:20:49.16 .net
サントリー デカビタCゼロの瓶ドリンク 賞味期限短くなると定期的にドカンと入荷する
1本買いで39円 1箱6本入り買うと234円のはずが198円 まとめ買いだと1本33円の計算になる

565 :おかいものさん:2021/03/05(金) 17:19:26.10 .net
セールよりG7グループに入ってる肉屋が
こないだからなんか色が違うなぁとか思ってたら
めちゃくちゃ値段下げしてた
ミンチ肉が198円とかだったから見ることも無かったのに
昨日見たら88円になってたよ
G7グループ利用してて精肉コーナーが全体的に赤い色になってたらみてみるといいよ

566 :おかいものさん:2021/03/05(金) 17:28:40.75 .net
ウチのエリアはミートテラバヤシやで

567 :おかいものさん:2021/03/05(金) 17:34:08.87 .net
知るかボケ

568 :おかいものさん:2021/03/05(金) 17:47:43.37 .net
>>566
地元のギョムもテラバヤシだけど多いみたいだね

569 :おかいものさん:2021/03/05(金) 18:28:59.72 .net
赤い肉とかw 色なのかよ

570 :おかいものさん:2021/03/05(金) 19:12:34.17 .net
ギョムであの一リットル入りの菊川のアルコールって売ってないの?
併設店だけ取り扱い中止か?
あれコストパフォーマンスが最強なんだが

571 :おかいものさん:2021/03/05(金) 19:15:34.36 .net
あれ美味しいよね

572 :おかいものさん:2021/03/05(金) 20:49:14.53 .net
2000mlの手ぢラミスってどう?
くえる?

573 :おかいものさん:2021/03/05(金) 21:12:40.32 .net
シラミ食うの?

574 :おかいものさん:2021/03/05(金) 21:16:53.68 .net
おいおいこんなの食うのか?
https://i.imgur.com/5aZQAMW.jpg

575 :おかいものさん:2021/03/05(金) 21:55:30.37 .net
>>559
今日セールのお肉屋さんの牛豚焼き上げハンバーグを買ってきたので、焼上ハンバーグと比べてみる

576 :おかいものさん:2021/03/05(金) 21:57:24.35 .net
手ぢらミスてなんやw

577 :おかいものさん:2021/03/05(金) 22:02:38.25 .net
たぶん毛ジラミの打ち間違い

578 :おかいものさん:2021/03/05(金) 22:04:43.39 .net
ほな、しゃあないかぁ

579 :おかいものさん:2021/03/05(金) 22:24:43.85 .net
集めるの大変そう

580 :おかいものさん:2021/03/05(金) 23:27:17.55 .net
ポスティングのチラシが入ってて始めて知った
市内に店があるらしいんだけど歩いていける距離ではなさそう
隣の市にPASSPORTってのもあるみたいでこちらのほうが近い
売ってるものや値段ってどちらも基本的に同じって考えで合ってる?

581 :おかいものさん:2021/03/05(金) 23:32:36.53 .net
5chて業務しか盛り上がらんのよくわからないな
他にも激安スーパーあるのにな

582 :おかいものさん:2021/03/06(土) 00:48:42.48 .net
>>581
どこ?

583 :おかいものさん:2021/03/06(土) 01:22:14.32 .net
5chで盛り上がるのは吉買いが大勢いるか一人の吉買いが暴れてるかどちらか
で非表示スレは主に後者

584 :おかいものさん:2021/03/06(土) 01:25:31.00 .net
自己紹介乙

585 :おかいものさん:2021/03/06(土) 03:53:57.65 .net
>>581
安いだけでギョムみたいな特徴あるものを扱ってないから

586 :おかいものさん:2021/03/06(土) 04:41:38.92 .net
フリチンスターコーヒーって香りはどう?

587 :おかいものさん:2021/03/06(土) 07:04:00.48 .net
ケジラミじゃくティラミスだろ多分
2リットルのティラミスなんてあったかな

588 :おかいものさん:2021/03/06(土) 07:05:53.16 .net
2000じゃなく200mlのあの冷凍ティラミスの事かと
うまいのはうまいけど
ロー100のやつで充分だな俺様は

589 :おかいものさん:2021/03/06(土) 10:03:15.09 .net
中国産韓国産が大半占めてる店の物なんかよく買えるな?

調味料やスパイスなら明らかに業務よりカルディで買った方が質がいい

590 :おかいものさん:2021/03/06(土) 10:06:44.72 .net
>>589
ほんこれだわ。日本人じゃないんだろう

591 :おかいものさん:2021/03/06(土) 10:11:11.16 .net
>>575
ハンバーグはファミマの198円のやつが肉汁たっぷりで美味いよ
コスパ抜群

592 :おかいものさん:2021/03/06(土) 10:30:48.15 .net
ロシアビスケットって小さいんだな
1キロぐらいあると思ってたから買わなかった

593 :おかいものさん:2021/03/06(土) 10:47:02.16 .net
>>590
愛国運動なら他所で

594 :おかいものさん:2021/03/06(土) 10:47:41.26 .net
1kg68円のビスケットなんてあり得ないww

595 :おかいものさん:2021/03/06(土) 10:50:51.54 .net
ロシアのアリョンカビスケット今回のセールで68円?安い

596 :おかいものさん:2021/03/06(土) 11:05:25.94 .net
ロシア人おる?
アリョンカってどういう意味よ

597 :おかいものさん:2021/03/06(土) 11:07:38.02 .net
ゴメナサイニホンゴヨメナルーシュカ

598 :おかいものさん:2021/03/06(土) 11:43:14.38 .net
セブンのハンバーグに温める前に中身見たら中に人工脂の巨大な塊がはいっていた
あれでアタメルと肉汁ジューシーと謳うんだろ

599 :おかいものさん:2021/03/06(土) 12:00:54.87 .net
業務のカスみたいなハンバーグに比べたら遥かにマシ

600 :おかいものさん:2021/03/06(土) 12:03:02.61 .net
>>599
100円くらいなんか?

601 :おかいものさん:2021/03/06(土) 13:13:23.78 .net
>>589
中国産はさけて買い物してる

602 :おかいものさん:2021/03/06(土) 13:17:36.38 .net
>>599
値段倍以上ちゃうやんけお前アホやろ

603 :おかいものさん:2021/03/06(土) 14:08:43.61 .net
中国産ザーサイ漬けやキムチは、
量があってお得で美味しいよ
ザーサイが食べたければ、中国のものしかない
キムチは国産の安いのより味いいと思う

604 :おかいものさん:2021/03/06(土) 15:59:20.26 .net
1L紙パック入プリン類がいつも品切れ
女ども炭水化物カットしろよ!

605 :おかいものさん:2021/03/06(土) 16:31:23.08 .net
本当はチョイスやムーンライトなどの高級クッキーを食べたいけど
貧乏だからギョムの1kg398円のイタリア製クッキーを食べている
この苦しみは前世の罪のためだ、そして来世のためだ、と自分に言い聞かせながら
https://i.imgur.com/E7dH9GW.jpg
https://i.imgur.com/oXjx5ef.jpg

606 :おかいものさん:2021/03/06(土) 16:51:17.16 .net
今生で努力が足りない、もしくは頭使わないで空回りしてるだけだからw

607 :おかいものさん:2021/03/06(土) 17:20:46.19 .net
>>605
貧乏なら自作しろや

608 :おかいものさん:2021/03/06(土) 17:30:09.04 .net
おやつは1キロ税込み321円が限界だな
これ以上は1円も出せないw

609 :おかいものさん:2021/03/06(土) 18:18:30.17 .net
アンチョビチューブ買ってきた。
朝、近所の店じゃ見つからなかったと家族が言ってたから
出先の業務に寄ったら並べたてでギッシリあった。
思ってる味だといいな。あと昨日、大阪ほんわかテレビでやってた
麻蝦醤(マーシャージャンはスコーン!と全部無かった
ドイツのロスティも紹介されてたけど、それは売れ残ってたな
玉ねぎとじゃがいも、塩胡椒だと大体味は想像出来るしな…

610 :おかいものさん:2021/03/06(土) 19:08:25.72 .net
>>607
貧乏なら食べねーよ

611 :おかいものさん:2021/03/06(土) 19:53:45.27 .net
昨日レトルトカレーとごはんパック買って袋詰めしてたら隣に買い物かご置いたのが二度見するほどのEXITりんたろーそっくりのお兄さん
しかもかごの中身いっぱいに冷凍讃岐うどんのみ!

高知出身だろうか?なんと言うか逆にかっけぇと思ったね

612 :おかいものさん:2021/03/06(土) 19:56:16.27 .net
冷凍うどん温めて食う時は
湯切りとかせず、そのまま温めて食う?

613 :おかいものさん:2021/03/06(土) 21:02:45.75 .net
今日行ったところではアリョンカ売り切れw

614 :おかいものさん:2021/03/06(土) 21:07:39.82 .net
ストレートスープじゃない火鍋の素を食べた
ストレートタイプよりはるかに美味かった
ストレートタイプはただ辛いだけだったがちゃんと香辛料が効いてる。そして辛くない
しかし1500mlの水で薄めるとは言え、栄養成分表示の食塩相当量が27.9gにはビビった
パッケージに、最後の締めで溶き卵を加えると美味しい食、とパッケージに書かれてるがとても出来ん

615 :おかいものさん:2021/03/06(土) 21:12:12.28 .net
アリョンカどこにありよんか?

616 :おかいものさん:2021/03/06(土) 21:46:48.84 .net
もう無かったわい
箱で買う人多いからビックリだよ

617 :おかいものさん:2021/03/06(土) 22:09:03.97 .net
>>610
讃岐うどんは香川だろハゲ

618 :おかいものさん:2021/03/06(土) 22:14:23.33 .net
プリングルスモドキのソルト&ビネガーなかなかうまかったぞ

619 :おかいものさん:2021/03/06(土) 22:40:18.64 .net
ギョムにはアリョンカ以外にも安いクッキーいろいろあるけど
どれがオススメなの?
https://i.imgur.com/NKdlXnf.jpg

620 :おかいものさん:2021/03/06(土) 23:54:31.52 .net
>>613
全く入らんね
代わりにメガチョクーの巨大サイズが入荷してた。

621 :おかいものさん:2021/03/07(日) 01:30:59.58 .net
>>619
上の水色チーズサンドクラッカーはナビスコリッツに比べるとぼやけた味
チーズのコクとクラッカーの塩気がないからだと思う

622 :おかいものさん:2021/03/07(日) 01:31:38.59 .net
>>619
ベルギーのやつが美味かった

623 :おかいものさん:2021/03/07(日) 01:58:03.84 .net
じゃあそれ買ってみるけど美味しくなかったらあなたが責任取ってね

624 :おかいものさん:2021/03/07(日) 01:59:40.75 .net
責任取って全部食ってやろう

625 :おかいものさん:2021/03/07(日) 02:47:00.85 .net
3月に入ったらフォレストクラッカー瞬殺された
通常100円以上するから狙ってたのにみんな考えることは同じか

626 :おかいものさん:2021/03/07(日) 08:46:30.16 .net
>>619
一番上のチーズサンドクラッカーだかが美味しそう

627 :おかいものさん:2021/03/07(日) 11:25:08.10 .net
牛乳パック入りチーズケーキは若干甘すぎやな。もうちょい控えれば大ヒットやと思うわ。

でも、今日はそれのプリン買ってみた。

後、298円の冷凍のチキンナゲット売り切れ(´・ω・`)

628 :おかいものさん:2021/03/07(日) 11:51:35.44 .net
なんで巨大メガチョクはギガチョクじゃないんだろう

629 :おかいものさん:2021/03/07(日) 12:28:05.47 .net
>>619
右下はおすすめしない

630 :おかいものさん:2021/03/07(日) 12:42:17.86 .net
セールのビスケット今日も売り切れだわ
同じ価格でベトナム産のあったけど微妙に量が少ない
あとでかいマシュマロって終売なの?たまに食いたくなる

631 :おかいものさん:2021/03/07(日) 13:03:57.94 .net
現金使えない店舗に制裁を与えるため
俺はちょっと遠出してでももうカード使える店舗にしか行かないぞジョジョ

632 :おかいものさん:2021/03/07(日) 13:28:49.97 .net
現金しか使えない店舗に制裁

633 :おかいものさん:2021/03/07(日) 13:42:57.04 .net
アリョンカ買えないので
コンガリサクサクってのにした

634 :おかいものさん:2021/03/07(日) 14:00:50.56 .net
アリョーーーーーーーーーンカーーーーーーーーーーーーー
 
月曜からセール始まってやっと日曜に時間取れたのに買えないとかーーーーーーーーーーー

635 :おかいものさん:2021/03/07(日) 14:05:37.91 .net
業務スーパーの店長と仲良くなって談合するしかないな

636 :おかいものさん:2021/03/07(日) 14:16:16.91 .net
オニオンぎっしりのフォレストクラッカーうちの店も消えた
とにかくオニオンが濃くて美味しいんだよ
6枚×6袋 小袋に入って無ければあっという間に完食する危険なクラッカー 今回セールで97円

637 :おかいものさん:2021/03/07(日) 16:14:13.58 .net
アリョンカ買ってみたがうめえじゃねえか
もっと買えばよかったわ

638 :おかいものさん:2021/03/07(日) 16:41:00.69 .net
SNSじゃアリョンカ見付けたら持てるだけ買えって

639 :おかいものさん:2021/03/07(日) 16:47:18.67 .net
朝食に紅茶とアリョンカビスケット食べた
なかなか優雅な雰囲気を楽しめた

640 :おかいものさん:2021/03/07(日) 16:53:57.05 .net
500g158円の冷凍さといも買うかな
さといもカレー作る

641 :おかいものさん:2021/03/07(日) 17:29:34.81 .net
業務信者はマジ基地外

642 :おかいものさん:2021/03/07(日) 17:36:04.59 .net
ここの冷凍サトイモほくほく

643 :おかいものさん:2021/03/07(日) 18:26:40.89 .net
朝○のレジのおばちゃんがくしゃみしまくりながら
レジ打ってたのは非常識だと思う
マスク関係無い勢いでくしゃみしとった

644 :おかいものさん:2021/03/07(日) 18:32:14.99 .net
アリョンカキチガイ

645 :おかいものさん:2021/03/07(日) 18:39:00.18 .net
>>619
うろおぼえですまないが上から2番目(一番上のだったかも)のやつ
内容表示を見てなんか体に悪そうなもん入ってて買うの止めた覚えがあるわ

646 :おかいものさん:2021/03/07(日) 18:39:15.52 .net
>>643
花粉症

647 :おかいものさん:2021/03/07(日) 18:49:39.82 .net
うちの方のレジ前はビニールの仕切りがしてあるけどな

648 :おかいものさん:2021/03/07(日) 18:51:55.10 .net
そう
毎日アリョンカ食べてると常にストックしておかないと不安になる

649 :おかいものさん:2021/03/07(日) 18:55:12.42 .net
大容量の>>605ビスケット美味ければあっちでも  あまりに量が多いから味がどうかは試した事ない

650 :おかいものさん:2021/03/07(日) 20:47:08.92 .net
>>610
マリーアントワネットは正しかった「貧乏ならお菓子を食べればいいじゃない」

651 :おかいものさん:2021/03/07(日) 20:50:31.27 .net
貧乏人は(小)麦を食えってか?

652 :おかいものさん:2021/03/07(日) 20:53:14.53 .net
>>605
これでいいかも
コスパ最高

653 :おかいものさん:2021/03/07(日) 21:07:30.04 .net
>>652
コストパフォーマンスという言葉の意味知っていますか

654 :おかいものさん:2021/03/07(日) 21:49:45.20 .net
なに言ってるか分からんレスばかりなのは男だな

655 :おかいものさん:2021/03/07(日) 21:56:00.97 .net
コスパってコスプレパーティーのことでしょ?

656 :おかいものさん:2021/03/07(日) 22:15:03.36 .net
カルディへ行ってもコーヒー豆以外な食指が動かいほど業スーに染まってしまった
けどアリョンカとかオーツビスケットとか伝説だろ、いつか会ってみたいものだ

657 :おかいものさん:2021/03/07(日) 22:22:46.57 .net
コスパなんて自分で決めるものだからな
自分が納得していればそれでいい
いちいちいちゃもん付けてる奴がアホ

658 :おかいものさん:2021/03/07(日) 22:30:36.77 .net
安売りしてたから買ったけど煮豚の臭みが駄目だった
明日カレーに使おう

659 :おかいものさん:2021/03/07(日) 22:40:46.75 .net
>>605
ココア食べたことあるけど、それほど甘くなくて牛乳に合う系の味で思ったよりも食べやすかった
でも味が単調で割とすぐに飽きるので、小分けにして保存状態に気をつけながら地道に消費した
味に飽きる系は、飲み物やスプレッドで変化をつけないとツラいかも

660 :おかいものさん:2021/03/08(月) 00:49:37.48 .net
>>645
行ったついでに見てみた
上から2番目のやつ、漂白剤入ってるじゃねえか

661 :おかいものさん:2021/03/08(月) 01:36:55.24 .net
クッキーはほんの1ヶ月らい前まで売ってたイタリアのクッキー(ソフト包みでパンパン四角に包んだ味3種類のやつ)が良かった

662 :おかいものさん:2021/03/08(月) 04:33:53.08 .net
あさりみそ汁かと思ったらあさり風味みそ汁だった

663 :おかいものさん:2021/03/08(月) 06:03:20.72 .net
チャーハンの仕上げに入れてアサリ風味にして食べてる

664 :おかいものさん:2021/03/08(月) 06:28:11.41 .net
>>658
「やわらか煮豚 600g 428円」臭み感じた?
迷ってたんだよな

この種類の鶏の方にする

665 :おかいものさん:2021/03/08(月) 07:19:34.08 .net
死骸スキーでも迷うのか

666 :おかいものさん:2021/03/08(月) 07:29:24.82 .net
>>659
それほど甘くないなら良かった
アリョンカ無いから買ってみるかな

667 :おかいものさん:2021/03/08(月) 08:14:32.61 .net
>>664
それそれ
臭みがあるしほぼ脂身なので胃もたれする
コストコで買ったプルコギのタレかけても自分は駄目だった

668 :おかいものさん:2021/03/08(月) 08:19:27.24 .net
業スは我ら貧民のカルディ
近くに出来てくれてほんと嬉しい
ってか楽しい。

669 :おかいものさん:2021/03/08(月) 08:28:54.83 .net
つかし開店セール業務でスモチキ498円
リチチー198円、ブラも2kg498円
懐かしい記憶しかないはずなんだが?

670 :おかいものさん:2021/03/08(月) 09:35:39.39 .net
いちごとナッツのグラノーラ
食べた瞬間「わざとらしいいちご味!」って言っちゃったよ

671 :おかいものさん:2021/03/08(月) 10:45:26.36 .net
ギョスパのミニボトルのサウザンアイランド買ってみたけどしょっぱいだけでハズレだった
もっと安いノンオイルのやつはやっぱ地雷なんかな

672 :おかいものさん:2021/03/08(月) 11:52:57.71 .net
>>668
安物買いの銭失いで損ばかりしてるのに?

673 :おかいものさん:2021/03/08(月) 12:40:34.88 .net
業務スでの失敗はほぼ無いよ

674 :おかいものさん:2021/03/08(月) 12:44:29.47 .net
セールのやわらか煮豚は臭い脂身だらけの地雷らしい
カレーに入れて何とか処理すると書き込みあった

675 :おかいものさん:2021/03/08(月) 12:48:20.99 .net
ありがとう
やっぱ買う前に人の意見を聞いておいた方がいいな

676 :おかいものさん:2021/03/08(月) 12:51:34.12 .net
アリョンカもうなくなってるかなあ
ギョムってこようかなあ

677 :おかいものさん:2021/03/08(月) 12:53:34.87 .net
>>661
ココア?チョコ?のとクランベリー食べたけど硬さが好みで良かった

678 :おかいものさん:2021/03/08(月) 13:19:34.95 .net
>>673
勝ち組

679 :おかいものさん:2021/03/08(月) 13:19:36.95 .net
>>672
あなたは損してるの?

680 :おかいものさん:2021/03/08(月) 13:30:30.07 .net
>>674
それ上で自分が書いたけど口コミ見ると当たりハズレがあるらしい
自分はハズレだったのかも

681 :おかいものさん:2021/03/08(月) 13:55:33.11 .net
なるほど 練り製品じゃないから全商品均一じゃないんだよね

682 :おかいものさん:2021/03/08(月) 14:04:05.83 .net
アリョンカ1個ぐらいは残ってるだろうから買ってくるわ
200円くらいまででついでにこれ買ってこいっての教えて

683 :おかいものさん:2021/03/08(月) 14:06:44.06 .net
アリョンカどこにもないわ

684 :おかいものさん:2021/03/08(月) 14:11:07.92 .net
やわらか煮豚は、血抜きがうまくいってないのが
あるのかも。臭いが少ないのもあるからね
そこを処分すると、脂の多い部分になってしまうから
食べれるところが減ってしまう。部位の特性っていうか
限界があるかも・・それでも、お得なんでたまに利用してるけど

685 :おかいものさん:2021/03/08(月) 14:14:50.95 .net
血抜きがどうのの前に何のどんな豚使ってるか謎

686 :おかいものさん:2021/03/08(月) 14:24:12.90 .net
テレビで牛乳パック入りのスイーツやった時は
全部売り切れてたけど今度はアリョンカなのな

687 :おかいものさん:2021/03/08(月) 14:30:04.74 .net
>>605
お菓子系は二木の菓子行っちゃうなぁ
ギョムも良いのよ
宣伝ではない

688 :おかいものさん:2021/03/08(月) 14:33:46.45 .net
おまえらどんだけお菓子食ってんだよ

689 :おかいものさん:2021/03/08(月) 14:39:22.92 .net
セール品混ぜ混ぜして適当に焼いて
コスパ優秀な新作お菓子作れんかな

690 :おかいものさん:2021/03/08(月) 14:44:36.59 .net
このスレでアリョンカアリョンカ言ってるのは神戸物産の社員
こうやって仕掛けてる
いわゆるステマ

691 :おかいものさん:2021/03/08(月) 14:47:35.57 .net
たしかにアリョンカはいまいち
リピートはないわ

692 :おかいものさん:2021/03/08(月) 14:55:27.72 .net
酒好きのむさいオッサンも、アリョンカを前に
ついニヤッてするの?甘い書き込みの多くは女性じゃないか?

693 :おかいものさん:2021/03/08(月) 14:57:56.32 .net
まぁチラシの1番目立つ位置に配置してる商品の連呼は流石に見え見えだわな

694 :おかいものさん:2021/03/08(月) 15:17:38.23 .net
俺がステマするならSNSでするけどな
今どきこんな地の果てにあるような時代遅れの
匿名掲示板に書き込んだところでどうにもならん

695 :おかいものさん:2021/03/08(月) 15:20:55.67 .net
なんでここだけと思ってるんだこのアホは

696 :おかいものさん:2021/03/08(月) 15:55:26.58 .net
広告の品がほぼ売り切れで補充なし
随分客が増えた

697 :おかいものさん:2021/03/08(月) 15:57:30.00 .net
ブラジルキャラメルうまいよ

698 :おかいものさん:2021/03/08(月) 16:07:47.91 .net
ブラキャラは甘みが強めだから、
今日みたいに冷える日はいいかも

699 :おかいものさん:2021/03/08(月) 16:29:22.46 .net
行かなくちゃ ギョムに買いに行かなくちゃ

700 :おかいものさん:2021/03/08(月) 16:45:44.72 .net
アリョンカ売ってたんで4個づつ買ってきた
ベトナムのも買ってきた
アリョンカは好みの食感と味
ベトナムのは漂白剤入ってるんだなこれ
誰かにあげよう

701 :おかいものさん:2021/03/08(月) 16:53:15.00 .net
アリョンカガイジ大発生で草

702 :おかいものさん:2021/03/08(月) 17:13:20.65 .net
ガイジを使うのはガイジだけ

703 :おかいものさん:2021/03/08(月) 17:28:58.47 .net
アリョンカ買ってやれ
仕入れで相当な数捌かないとダメだからな
お前らの購買力で株が上がる

704 :おかいものさん:2021/03/08(月) 17:40:05.91 .net
知るかボケ

705 :おかいものさん:2021/03/08(月) 18:02:42.05 .net
アリョンカってチョイスみたいなものか?

706 :おかいものさん:2021/03/08(月) 18:17:29.71 .net
アリョンカ買えば株が上がって俺が儲かる

707 :おかいものさん:2021/03/08(月) 18:46:30.25 .net
>>682
甘いものが好きなら、メガチョクのイチゴかバニラが無難な気がする
でもメガチョクもレアアイテムなんだっけ?

708 :おかいものさん:2021/03/08(月) 19:04:49.74 .net
アリョンカ売り切れで他に買うものがなかったので
アーモンドチョコとポリンキーだけ買ってきた
セール中でも買うものないね

709 :おかいものさん:2021/03/08(月) 19:09:57.88 .net
出たぁ

710 :おかいものさん:2021/03/08(月) 19:13:13.34 .net
美味いのアリョンカ?スルーしてしまった

711 :おかいものさん:2021/03/08(月) 19:14:54.93 .net
ステマがまた始まったw

712 :おかいものさん:2021/03/08(月) 19:15:33.35 .net
>>703
売り切れてた

713 :おかいものさん:2021/03/08(月) 19:17:46.72 .net
>>707
メガチョクは挟んでるビスケットが
ハードタイプからソフトタイプになって
全く売れなくなった

714 :おかいものさん:2021/03/08(月) 19:24:56.81 .net
マジで!?

715 :おかいものさん:2021/03/08(月) 19:27:35.42 .net
メガチョクはセールなの?
ソフトタイプなら買ってみたい

716 :おかいものさん:2021/03/08(月) 19:40:22.17 .net
おまえが変え

717 :おかいものさん:2021/03/08(月) 19:40:42.12 .net
アンチョビペースト使ってみたけど、ちょっと魚臭いね
おじゃこを買って数日経った匂いというか…
あと皮や骨ごとすり潰してるのかな?微かにジョリってして
見た目がグレーっぽい。前に使ってた瓶入りのやつは
赤茶色い感じで臭みは感じなかったけど、本場のはこういうものなのかな?
キャベツとアンチョビのパスタとピザパンを作ってみて味自体は美味しかったけど
上記の香りや食感は少し気になった、あとペーストが硬くて混ぜにくいかな。
今度はサラダドレッシングを作ってみようっと。

718 :おかいものさん:2021/03/08(月) 19:47:05.89 .net
パックのチーズケーキうめぇ(と自己暗示できるレベルは辛うじてある)
こりゃメインおやつだった1kgの団子は格下げだな

719 :おかいものさん:2021/03/08(月) 19:52:07.16 .net
メガチョクのソフトタイプって日本のお菓子で例えると何

720 :おかいものさん:2021/03/08(月) 19:55:13.02 .net
ペペロンチーノにアンチョビペーストを入れる人が多いので
自分もやってみたが、どこが美味いのかよく分からなかった
不味いというのではなく、アンチョビペーストの味がしないのだ

少なすぎたのかな
料理ってむずかしい

721 :おかいものさん:2021/03/08(月) 20:35:38.23 .net
作り方にもよるけど、小さじ1は必要だね

722 :おかいものさん:2021/03/08(月) 20:43:46.32 .net
>>690
商品名連呼がステルス?
アホすぎる

723 :おかいものさん:2021/03/08(月) 21:49:05.97 .net
お菓子飽きてきたなうまいお菓子あるか

724 :おかいものさん:2021/03/08(月) 22:05:12.28 .net
森永エールチョコレート

725 :おかいものさん:2021/03/08(月) 22:29:25.33 .net
中国の豆菓子

726 :おかいものさん:2021/03/09(火) 00:51:26.38 .net
牛肉が売ってない。カルビ勝って食べようと思ったのに
牛肉がまったく売ってない。ひき肉に合い挽きで牛肉が入っているだけ
全部豚肉だった。小間切れはともかく全部豚だった。
鶏肉もある。いったいどうしたことだろう

727 :おかいものさん:2021/03/09(火) 01:04:13.35 .net
セールで高野豆腐安かったからまとめ買いしたった

728 :おかいものさん:2021/03/09(火) 01:57:27.25 .net
>>726
まぁお店の人に聞いても迷惑なだけなのて聞くな。
ここで聞いてもわからん。
発注ミスったか保管コケたか食肉卸がやらかしたかなんかだろうとは思うけど。

729 :おかいものさん:2021/03/09(火) 05:26:01.90 .net
生ラーメンは美味しくないな
スープが悪いのかな

730 :おかいものさん:2021/03/09(火) 05:54:44.13 .net
今日はギョスパ行ってくるで

731 :おかいものさん:2021/03/09(火) 06:05:37.52 .net
>>722
ステルスマーケティングの意味わかってないだろw

732 :おかいものさん:2021/03/09(火) 06:29:16.08 .net
袋ラーメンの作り方工場見て思ったが
5色128円で売ってるここのイン麺だが
よく利益出てるなと思ったんだが

733 :おかいものさん:2021/03/09(火) 06:42:19.25 .net
>>722
みんなお前の方がアホやと思ってるで

734 :おかいものさん:2021/03/09(火) 06:48:34.54 .net
さあて朝飯前にプチ大福1キロ食おうかな

735 :おかいものさん:2021/03/09(火) 07:08:02.98 .net
朝飯にアリョンカ3枚
昼飯にアリョンカ5枚
晩飯にアリョンカ7枚
これでいくわ

736 :おかいものさん:2021/03/09(火) 07:26:31.60 .net
>>735
昔マジックフレークでそれやって以降苦手な食べ物になってしまった
やり過ぎ禁物

737 :おかいものさん:2021/03/09(火) 07:29:28.72 .net
リッチチーズケーキ買い過ぎて
全部捨ててから
二度と買わなくなったw

738 :おかいものさん:2021/03/09(火) 07:38:04.66 .net
>>737
今買えない

739 :おかいものさん:2021/03/09(火) 08:26:28.91 .net
>>734
アリョンカガイジで草

740 :おかいものさん:2021/03/09(火) 08:42:41.99 .net
缶ジュースだって1本飲んで終わりだろ
飲み終わってまた自動販売機にすぐにお代わり買いに行くか?
行かねえだろ
それと一緒
ビールなんて何杯も飲まねえよ
せいぜいグラス2杯
ジョッキで全部飲みきるまで1時間以上掛かるわ

741 :おかいものさん:2021/03/09(火) 08:46:44.53 .net
一時間あったら一人でピッチャー二つ空くわ。

742 :おかいものさん:2021/03/09(火) 09:22:17.27 .net
チャンジャ買ってみた
人参多いのな
あと本場のと比べると辛くない
量はたっぷり
胡麻油プラスすると旨味アップした

人気の冷凍チーズケーキも買ってみた
濃厚だけどそれだけだな

あと、カートとかカゴとかアルコール消毒してないのな
どこのスーパーでもやってるもんだと思ってたわ

743 :おかいものさん:2021/03/09(火) 09:53:19.96 .net
食前おやつにプチ大福食ったけど
1キロじゃ足りず非常用のもう一袋開封して半分食った
これから朝飯だけどさすがにいつもの半分にするよ

744 :おかいものさん:2021/03/09(火) 10:41:34.66 .net
お肉屋さんの牛豚焼き上げハンバーグ食べたけど、ハナマサ のお肉屋さんのハンバーグみたいな、柔らかくて口の中でほどけるような感じでなかなか美味しい、比べると安い方の焼上ハンバーグはつくねみたいな感じだと思った、

745 :おかいものさん:2021/03/09(火) 12:24:29.17 .net
ギョムらなきゃ

746 :おかいものさん:2021/03/09(火) 12:38:17.21 .net
コーラやフャンタの原液売ってくれよ

747 :おかいものさん:2021/03/09(火) 12:42:33.39 .net
チャンジャ買いたいんだけどな
何件か回ってみたけど無かった

748 :おかいものさん:2021/03/09(火) 12:46:18.72 .net
韓国料理店だとチャンジャ小皿に1杯で400〜500円だな

749 :おかいものさん:2021/03/09(火) 12:54:04.69 .net
>>743
1kgを、1人で、1日で、食べてしまったのですか?

750 :おかいものさん:2021/03/09(火) 12:58:16.42 .net
>>749
1キロじゃなくて1キロと追加で約500グラムね
食べたていうか飲んだw
今さっき朝飯が終わったところ
これから業務スーパー行ってプチ大福の補充と昼飯だ

751 :おかいものさん:2021/03/09(火) 13:00:02.68 .net
あっもちろん一人でだよ孤独だよ

752 :おかいものさん:2021/03/09(火) 13:04:39.83 .net
3月セールでも無いチューブもみじおろしが3店舗廻っても売り切れなんだけど何かあった?
ほかのチューブは普通にあるに

753 :おかいものさん:2021/03/09(火) 13:08:48.15 .net
冬が去り鍋する人が少なくなると思って入荷してないんじゃ?

754 :おかいものさん:2021/03/09(火) 13:40:45.20 .net
>>750
さっさと消えろ

755 :おかいものさん:2021/03/09(火) 13:54:16.55 .net
>>750
へええええええええええ
飲むんだぁ

756 :おかいものさん:2021/03/09(火) 13:56:41.16 .net
業務に入り浸ってる奴って基地外しか居ないな

757 :おかいものさん:2021/03/09(火) 14:01:18.07 .net
せやな
https://i.imgur.com/UVVCPYn.gifv

758 :おかいものさん:2021/03/09(火) 14:06:30.77 .net
>>756
場所がらか作業服着た人多かった

759 :おかいものさん:2021/03/09(火) 15:09:59.88 .net
トクバイに業務のチラシがない所とある所があるが、
調べたらkansai_localのとこは全て載ってなかった
kansai_localのチラシ対象県は店舗も登録されてないか、
店舗は登録されててもチラシは載ってない
具体的には以下の17地域で
愛知,岐阜,三重,石川,福井,淡路島,岡山,広島,鳥取,島根,山口,香川,愛媛,高知,徳島,鹿児島,沖縄

760 :おかいものさん:2021/03/09(火) 15:16:31.34 .net
だからチラシ無かったんだな
この怒りをとりあえず保健所に通報してみるよ

761 :おかいものさん:2021/03/09(火) 15:31:03.96 .net
コロナで忙しいのになんでことすんの

762 :おかいものさん:2021/03/09(火) 15:32:14.48 .net
FC次第じゃ

763 :おかいものさん:2021/03/09(火) 17:06:38.57 .net
チラシ無いからアリョンカがこんな安くなってるとか認知して無かった

764 :おかいものさん:2021/03/09(火) 17:09:31.64 .net
明日で3月も1/3終わるな
早よ行かなあかん

765 :おかいものさん:2021/03/09(火) 17:11:16.18 .net
ステマ乙

766 :おかいものさん:2021/03/09(火) 17:23:05.65 .net
朝飯にアリョンカ3枚+デラクシアコーヒー1杯
昼飯に岩手インスタント麺(塩)2杯+19円もやし
 
晩飯はこれから考える

767 :おかいものさん:2021/03/09(火) 17:24:19.76 .net
ステマか

768 :おかいものさん:2021/03/09(火) 17:25:44.82 .net
デラクシアコーヒーってインスタントのでっかいコーヒーだよね

769 :おかいものさん:2021/03/09(火) 17:26:32.55 .net
アリョンカっての、全滅だった。あとセール特価の加工肉の類も全滅だった
けっきょくセール品しか売れてないのな。まあ週一の買い出しなんで
こっちの影響はほとんど無かったけど。

770 :おかいものさん:2021/03/09(火) 17:30:23.31 .net
>>768
500gも入って重いけど1杯2gとしてホットで250杯も入れられるから助かってる
苦味は控えめで胃に負担を感じた事は無い

771 :おかいものさん:2021/03/09(火) 17:32:40.78 .net
アリョンカ全滅かー
もう3/9だもんな 初日から箱で買う人がたくさんいたから

772 :おかいものさん:2021/03/09(火) 17:33:28.42 .net
安い大阪のメーカーのたこ焼き粉味がしないわ
次はニップンに戻す

773 :おかいものさん:2021/03/09(火) 17:37:42.13 .net
それコロナ…

774 :おかいものさん:2021/03/09(火) 17:41:48.90 .net
>>773
新鮮なキャベツ
業務卵
オリバーソース 酸っぱい

ソースの味はしたんで大丈夫だと思

775 :おかいものさん:2021/03/09(火) 17:45:13.93 .net
箱買い相手じゃ無理だー
駄菓子コーナーのエースコインでいいや

776 :おかいものさん:2021/03/09(火) 17:54:50.43 .net
>>772
奥本の方が上手いのにお前は味障か?

777 :おかいものさん:2021/03/09(火) 17:59:43.03 .net
>>776
それも考えた
評価サイト見たらおいしいけど
出汁が薄い、出しや調味料を足すとの書き込みが多いので
薄いんでしょうね

778 :おかいものさん:2021/03/09(火) 18:07:04.14 .net
>>777
ニップンは増粘剤入れすぎで奥本の方がカリカリ中トロが作れる
だしがどうとか素人か?
普通は自分で調整するもんやぞ

779 :おかいものさん:2021/03/09(火) 18:08:21.50 .net
>>777
あと、たこ焼きにはたこ焼きに合うソースがあるからな
それも好みの味がいろいろある

780 :おかいものさん:2021/03/09(火) 18:19:19.23 .net
ギョスパイッテクール

781 :おかいものさん:2021/03/09(火) 18:21:17.24 .net
たこ焼きの師匠って呼びたい

782 :おかいものさん:2021/03/09(火) 18:25:35.97 .net
水で溶いた小麦粉を
流し込んどけば良いじゃないんだ・・・
めんどくせ
出汁の素じゃだめなのかよ

783 :おかいものさん:2021/03/09(火) 18:26:40.05 .net
関西人のこだわり

784 :おかいものさん:2021/03/09(火) 18:27:34.39 .net
たこ焼き一度作ってみたかった
1000円のたこ焼き器で上手く作れる?

785 :おかいものさん:2021/03/09(火) 18:28:32.16 .net
>>784
カセットコンロにたこ焼き用の鉄板の方がおすすめ

786 :おかいものさん:2021/03/09(火) 18:29:27.79 .net
たこ焼きがお好み焼きほど大阪以外の家庭で流行らないのはいろいろコツがいるしごまかしが効かないからな

787 :おかいものさん:2021/03/09(火) 18:34:39.01 .net
>>784
作れるよ
思ってるよりも火力は1割ほど強め
たこ焼き粉ならレシピより水多め
目安は卵の量にもよるけど粉重量の約4倍
鉄板に流したら周りが固まり始めるまでぐちゃぐちゃ混ぜない
大きくまんまるにしたいなら90°起こしたら液を追加して焼く
形が悪いものはコロコロしてるうちにまんまるになる

これでばっちりや

788 :おかいものさん:2021/03/09(火) 18:41:09.78 .net
たこ焼きの作り方でおすすめ教えてくれ
あと980円くらいのたこ焼き器で出来るの?

789 :おかいものさん:2021/03/09(火) 18:44:59.32 .net
なにが?

790 :おかいものさん:2021/03/09(火) 18:50:40.07 .net
>>759
高知やけど3/1の新聞オリコミにチラシ入ってた、
というか初めて入ってたのでビックリしたわ
アリョンカ68円をディスプレイ上ではなく紙媒体で
見て涙ぐんだぜよ

791 :おかいものさん:2021/03/09(火) 18:51:38.62 .net
うちも950円くらいで買ったたこ焼き器あるけど上手く作れる?

792 :おかいものさん:2021/03/09(火) 18:53:00.75 .net
お前では無理

793 :おかいものさん:2021/03/09(火) 19:01:04.28 .net
ヤフオクで20円で買った中古たこ焼き器は生地が全然固まらなかった
しょうがないからレンチンしようとしたら火花が散ってプラスチックのところが溶けた

794 :おかいものさん:2021/03/09(火) 19:03:29.76 .net
>>793
かわいそうに
今日は生卵をレンチンしてみ
手軽に茹で卵出来るから

795 :おかいものさん:2021/03/09(火) 19:09:28.13 .net
>>794
ひよこのゆで卵器あるからやってるよ
これは火花も出ないのに
たこ焼き器はダメダメ

796 :おかいものさん:2021/03/09(火) 19:10:15.22 .net
タコみたいな高級品は買えないんすよ

797 :おかいものさん:2021/03/09(火) 19:13:36.28 .net
カスでいいぞ

798 :おかいものさん:2021/03/09(火) 19:13:36.45 .net
足にいっぱいあるだろ

799 :おかいものさん:2021/03/09(火) 19:20:06.87 .net
ちくわとかカニカマでいいよね?

800 :おかいものさん:2021/03/09(火) 19:20:57.02 .net
いきなりタコ焼きスレになってて驚いたゲソ

801 :おかいものさん:2021/03/09(火) 19:26:28.36 .net
>>799
サザエとか巻き貝の方が食感似てる
アワビトコブシも悪くない

802 :おかいものさん:2021/03/09(火) 19:33:35.48 .net
タコより高そうw

803 :おかいものさん:2021/03/09(火) 20:27:17.02 .net
ネットの奥様向け記事を見て初めて来店したっぽい新妻を見ると
我々にもあんなに初々しい頃があったなぁと思うよね

804 :おかいものさん:2021/03/09(火) 20:31:55.98 .net
おばさんどうした?

805 :おかいものさん:2021/03/09(火) 20:54:34.87 .net
今日ギョスパ行って初めて気づいたけど小さい焼き上げハンバーグもあるんだな
使い勝手良さそうだから思わず買ってしまったわ

806 :おかいものさん:2021/03/09(火) 21:11:40.76 .net
12個入り肉ぎょうざってが78円だった
値段が値段なんで、まあ相応の物だと思うけど
安いんでつい買ってしまったよ。あの冷蔵棚の商品は
納豆も豆腐も安いし、業務スーパーの顔みたいな感じな。

807 :おかいものさん:2021/03/09(火) 21:14:22.26 .net
冷凍と冷蔵の餃子
どっちが安くて美味いの?

808 :おかいものさん:2021/03/09(火) 21:32:30.75 .net
>>805
「これは事件です!!」
って叫びたくなるような驚愕価格のハンバーグだよね

30gのが30個も入って285円??とか初めて見た時3度見したわ
予想と違って美味かったからもう何度もリピしてる

809 :おかいものさん:2021/03/09(火) 21:33:52.40 .net
焼き上げハンバーグはレンチン解凍するだけで食べられるの?
そしたらお弁当に最適かも?

810 :おかいものさん:2021/03/09(火) 21:38:18.57 .net
>>800
お前は不要じゃ

811 :おかいものさん:2021/03/09(火) 22:03:22.03 .net
>>808
めっちゃ安いのに一応牛豚入ってるみたいだし8個入りの大きいやつと同じような味だったら嬉しい
ちなみに今日はセール価格で268(別)だった

812 :おかいものさん:2021/03/09(火) 22:03:58.15 .net
>>809
レンチンで大丈夫らしい
ただフライパンで焼いて焦げ目をつけた方が外パリッ、中ふわっで美味い

813 :おかいものさん:2021/03/09(火) 22:58:28.50 .net
外ネチョ、中パサ派の俺はどうすれば

814 :おかいものさん:2021/03/09(火) 23:17:40.96 .net
>>808
安すぎて怖いわw

815 :おかいものさん:2021/03/09(火) 23:17:49.77 .net
パイナップル買ったんだけど食べ頃ってどう判断したらいいの?

816 :おかいものさん:2021/03/09(火) 23:34:22.63 .net
せみの餃子うまいよな
あれを業務で48円で売って欲しいわ、

817 :おかいものさん:2021/03/09(火) 23:34:25.98 .net
パインは追熟しないから
買ってすぐじゃね(買う時にいいのを選ぶ)

818 :おかいものさん:2021/03/09(火) 23:42:25.15 .net
>>817
マジで
あんまり黄色くないの買ってしまったけどどうなんだろ
明日切ってみるわ

819 :おかいものさん:2021/03/09(火) 23:53:35.06 .net
おれがいってるぎょむ 3時からチキンカツ揚げたて売ってるんだけどうまい
148円 400gくらいある

820 :おかいものさん:2021/03/10(水) 00:17:23.33 .net
ギョムの惣菜店うらやましい

821 :おかいものさん:2021/03/10(水) 03:24:10.39 .net
>>815
食べてみてエグかったら、豚ロースといっしょに焼く(いわゆるハワイアンソテー?)にする
砂糖気持ち多目に入れてパインのジャムにしてもいいし、細かく切って、塊肉やら鶏胸肉を柔らかくするのに使ってもいい
果実酒や果実酢にもできるよ

でも、一番いいのは、買うときに熟れてるの買ってね!

822 :おかいものさん:2021/03/10(水) 08:22:47.25 .net
>>809
1個レンジで2分20秒だったと思う、できるよ

823 :おかいものさん:2021/03/10(水) 08:23:41.87 .net
>>809
ごめんなさい大きい8個入りの方でした、小さいのも袋の裏に書いてあると思います

824 :おかいものさん:2021/03/10(水) 08:42:22.25 .net
パインは今の時期だと台湾かな?
春先〜夏場に出回ってたパインは値段の割に味も香りも良くて周囲には好評だった

825 :おかいものさん:2021/03/10(水) 09:07:59.62 .net
結局、安かろう悪かろうなんだよね
いまのとこ野菜と冷凍明太子以外ヒットしたのない

826 :おかいものさん:2021/03/10(水) 09:10:48.42 .net
何が悪かろうじゃ
みんなお金出して買ってるんだぞ

827 :おかいものさん:2021/03/10(水) 09:12:33.43 .net
>>826
量多いとか安いだけで美味しないやん
プリングルスのばったもんのポテトチップスも
バッタもんの味やし

828 :おかいものさん:2021/03/10(水) 09:16:45.42 .net
うちんとこの惣菜は普通だぞ?
炒飯とか酢豚が普通の量で398とか
白身フライ10個とか大盛り系はない
アジフライ10個198円てレア島とり安いじゃーなねーか

829 :おかいものさん:2021/03/10(水) 09:29:59.02 .net
>>825
負け組

830 :おかいものさん:2021/03/10(水) 09:31:08.45 .net
わいんとこはバイキング形式だぞ
フライ一個29円
10個だと250円
198円はうまやらしいな

831 :おかいものさん:2021/03/10(水) 09:31:51.51 .net
ここの紅生姜触ってみ
それはそれは指が真っ赤に色素沈着するぞ

832 :おかいものさん:2021/03/10(水) 09:34:10.06 .net
ここで話題になったけど、たった数十円の差で不味い方を選んでそれを毎日食べ続けるのと
高くて美味しい方を週1日我慢して食べるのとでは
コスパ変わらないんだってさ
つまり前者は人生を損してる馬鹿だってさ

833 :おかいものさん:2021/03/10(水) 09:39:45.61 .net
あーフライドポテトは安くてまずくなかったな

惣菜系は買わないし

834 :おかいものさん:2021/03/10(水) 09:40:38.97 .net
糖質制限を諦め低GI食へと舵を切ったとき、あって良かった業スー
オートミール、もち麦、そばの実、他、高い確率で売り切れてる、似た思考の方々がいるのだろう
そこそこ優良なスーパーやネットより安い、ヒマワリの種が置いてある店舗まである
買い物自体面白いし、マニアな人らがネットに上げてるのも面白い
店ごとに清潔さが違うから差別化もされている
普段加工食品を買わないけど、ここでアリョンカが話題になってて見つけて食べたけど
コーヒーのお供に良かった、きっとサモワールで淹れたロシアンティにも合うだろう
お客さんを観察すると太った人が多いから、お菓子や冷凍食品の誘惑に勝ててないのかなあ

835 :おかいものさん:2021/03/10(水) 10:44:34.86 .net
ひまわりの種中華味を売ってるのを見ると
頭の中でとっとこ公太郎のOPがリフレイン
して未だに購入してない
誰か感想を教えてください

836 :おかいものさん:2021/03/10(水) 10:59:09.99 .net
>>826
プッw

837 :おかいものさん:2021/03/10(水) 11:33:48.81 .net
GI値高い=消化が悪い だから消化器悪い人は胃癌とかには気をつけてね

838 :おかいものさん:2021/03/10(水) 11:44:55.32 .net
GI値は低い方が消化が悪かったんじゃなかったっけ・・・

ひまわりの種はドはまり中
中国人の食べ方だったりメジャーリーガーの食べ方に挑戦しながら食べてる
なかなかおいしいよ
ナッツと同じで食べすぎ良くないみたいだから
自制心との戦いながらになってる

839 :おかいものさん:2021/03/10(水) 11:52:31.28 .net
さっき行ってきた
関西(京都)だけど、アリョンカなんて影も形もなかったな
売り切れたというより、輸入菓子の品揃えが悪いだけな気がする

840 :おかいものさん:2021/03/10(水) 12:18:33.27 .net
>>838
とう考えても白米よりそばの実のほうが消化悪いだろ…

841 :おかいものさん:2021/03/10(水) 12:20:00.87 .net
ひまわりってハムスターの食べ物だと思ってた

842 :おかいものさん:2021/03/10(水) 12:20:19.11 .net
>>838
ごめん逆だった

843 :おかいものさん:2021/03/10(水) 12:45:14.74 .net
ギョムってくるわ

844 :おかいものさん:2021/03/10(水) 12:49:36.19 .net
カラメルとか添加物がほとんどないたまり醤油があったんだけど
あれって美味いかな
そもそも刺身以外に使い方はあるのかな

845 :おかいものさん:2021/03/10(水) 12:51:17.87 .net
>>844
煮付けにもたまり使うとコクがでてうまいけどな

846 :おかいものさん:2021/03/10(水) 14:05:46.46 .net
またアリョンカガイジがいるのか

847 :おかいものさん:2021/03/10(水) 14:15:34.43 .net
>>841
アメ公が食ってるイメージ
くの面倒だから自分では絶対買わないな

848 :おかいものさん:2021/03/10(水) 14:18:24.49 .net
ひまわりの種は中国人とかロシア人とかハム太郎が食べてるイメージだわ。

849 :おかいものさん:2021/03/10(水) 14:29:41.29 .net
公民館のお茶会の集まりで中国の子が座ってた場所によくひまわりの種の皮が落ちてた

850 :おかいものさん:2021/03/10(水) 14:32:48.55 .net
あるあるだな
学校や職場にひまわりの種を持ってくるぞ
お腹空いたらポリポリしてる

851 :おかいものさん:2021/03/10(水) 14:35:31.04 .net
そういう習慣知らなかった頃は何で座布団の下からひまわりの皮が出てくるのか不思議だった

852 :おかいものさん:2021/03/10(水) 14:42:21.83 .net
ありょんか喜んで箱買いしてんのは女性だろ
おっさんが、にやけて買ってる姿が俺には想像できんよ
まあ少しはいるだろうけど。

853 :おかいものさん:2021/03/10(水) 14:48:48.03 .net
オウム🦜も食ってるぞ

854 :おかいものさん:2021/03/10(水) 14:48:53.04 .net
箱買いとか言ってるのは女よりキチガイ系のオッサンじゃね

855 :おかいものさん:2021/03/10(水) 15:03:47.75 .net
ホワイトデーに配るんだよ
女受けいいみたいだから

856 :おかいものさん:2021/03/10(水) 15:04:59.94 .net
幼女が付いててこれがいいんだ

857 :おかいものさん:2021/03/10(水) 15:06:53.74 .net
アリョンカ全滅
玉ねぎクラッカーはまだ残ってた

858 :おかいものさん:2021/03/10(水) 16:29:49.50 .net
フライ29円なの?うちんとこが48円だわ・・・

859 :おかいものさん:2021/03/10(水) 17:29:32.75 .net
次行ったらお肉屋さんの焼き上げハンバーグ買ってみる!

860 :おかいものさん:2021/03/10(水) 17:48:40.07 .net
焼き上げハンバーグミニ売り切れだったわ
皆どんだけ貧乏なんだよ?

861 :おかいものさん:2021/03/10(水) 17:53:41.82 .net
じゃあ私もお肉屋さんの焼き上げハンバーグ買ってみるけどもし美味しくなかったら責任取ってくださいね

862 :おかいものさん:2021/03/10(水) 18:09:49.72 .net
食べてる画像晒してくださいね

863 :おかいものさん:2021/03/10(水) 18:10:17.49 .net
焼き上げハンバーグの美味しい食べ方教えて

864 :おかいものさん:2021/03/10(水) 18:12:56.99 .net
タッパに米詰めて焼き上げハンバーグ乗せて
職場のレンジでチンすればハンバーグ丼になる?

865 :おかいものさん:2021/03/10(水) 18:40:26.56 .net
今回セールで山に積んであった30個285円(今回265円)のミニハンバーグ
昨日はあったのに空っぽになってた

866 :おかいものさん:2021/03/10(水) 18:45:42.83 .net
ミニハンバーグ試したよ
マルシンハンバーグより脂が少なくアッサリ系 自分はこっちの方が好き
煮焼きしてケチャップで食べた ふっくらして美味い

867 :おかいものさん:2021/03/10(水) 18:50:51.47 .net
炊飯器に米と水とミニハンバーグ入れて炊いたら御飯とおかずが同時に出来た

洗った卵も入れとけば茹で卵も同時に出来る

868 :おかいものさん:2021/03/10(水) 18:52:38.94 .net
アリョンカどこ行っても生き残ってないな

869 :おかいものさん:2021/03/10(水) 18:58:17.45 .net
近所の店は昨日行ったら山積みだったよ

870 :おかいものさん:2021/03/10(水) 19:01:04.07 .net
今度見付けたら30個入りのミニハンバーグ4袋買っとくわ 120個あれば1週間持つな

871 :おかいものさん:2021/03/10(水) 19:04:49.55 .net
山積みのアリョンカ見付けたらリュックに持てるだけ買い占める

872 :おかいものさん:2021/03/10(水) 19:11:16.49 .net
近所の韓国スーパーにアリョンカ220円で売ってる

873 :おかいものさん:2021/03/10(水) 19:17:35.83 .net
あー
韓国スーパーは辛ラーメンやら韓国インスタント麺も高かったな
アリョンカ220円は業務スーパー価格に慣れてると迷うな

874 :おかいものさん:2021/03/10(水) 19:37:56.54 .net
ミニハンバーグ臭くてまずいよ
肉が腐ったようなくささじゃなくて、エサが悪くてくさいというにおい

カレー粉では消せないのだけど
しょうゆやケチャップならにおい消せるかもしれない
タレになんらかの工夫が必要だよ

875 :おかいものさん:2021/03/10(水) 19:41:59.24 .net
えっ?
今食べてる最中だけど臭みは感じないな
煮込む時、いつものクセで刻み生姜入れたけど

876 :おかいものさん:2021/03/10(水) 20:25:41.28 .net
ぎょすば焼き上げハンバーグって安いくせに何気にすごくない?
ローレルか何か分からないけどペッパー意外のスパイスとハーブが香る気がするんだけど

877 :おかいものさん:2021/03/10(水) 20:38:53.34 .net
業務スーパーの底力だな
スパイス類を上手く使ってる

878 :おかいものさん:2021/03/10(水) 21:07:06.17 .net
意外とここではアリョンカの話題が無いよな
今68円だぞ
味はチョイスのほうが美味い

879 :おかいものさん:2021/03/10(水) 21:10:49.64 .net
ステマうぜぇ

880 :おかいものさん:2021/03/10(水) 21:13:47.80 .net
価格下げるために仕入れロット何万も増やして捌けずに焦ってるアホな社員だろ

881 :おかいものさん:2021/03/10(水) 21:18:47.62 .net
パートでも自動清算はやってないだろ

882 :おかいものさん:2021/03/10(水) 21:20:01.68 .net
>>878
人によるかもだけどチョイスは甘くてイマイチ
アリョンカの方が食指が動く

883 :おかいものさん:2021/03/10(水) 21:20:23.54 .net
しゃーけど、子なチーズのコスパは当たり前にいいよな
水汁の梁山泊にもつかえるから便利だわ
スモールチキンスライムもぜきこみ表示だと1000円超えるそうだな
大丈夫?ほんとに?
いやーん

884 :おかいものさん:2021/03/10(水) 21:21:59.79 .net
メガチョクも売り切れてたw
売れてるから品切れなんじゃなくて
業務の在庫管理が下手すぎるからw

885 :おかいものさん:2021/03/10(水) 21:22:01.18 .net
アリョンカの方が触手が沸く人多そうだよな
どったかっつうとまりえとムーンとチョイスを2で割ってカッコでくくってから4を割れば同じ味ってところか

886 :おかいものさん:2021/03/10(水) 21:57:39.12 .net
アリョンカキチガイうざい

887 :おかいものさん:2021/03/10(水) 22:10:39.65 .net
単純にセールで安いから買うってだけだろう
定価に戻ったら買わないよ

888 :おかいものさん:2021/03/10(水) 22:23:55.79 .net
じゃあアリョンカ買ってみるけどもしまずかったら責任取ってね

889 :おかいものさん:2021/03/10(水) 22:24:54.15 .net
888(σ´∀`)σ ゲッツ!!
888キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
888(・∀・)イイ!!

890 :おかいものさん:2021/03/10(水) 22:29:01.49 .net
まだ沸いてんのかアホンカ

891 :おかいものさん:2021/03/10(水) 22:36:41.80 .net
>>889
ドンマイ

892 :おかいものさん:2021/03/10(水) 23:07:59.31 .net
>>888
安易に口車に乗るお前が氏ね

893 :おかいものさん:2021/03/10(水) 23:26:48.84 .net
>>889
ざまあ

894 :おかいものさん:2021/03/10(水) 23:35:59.23 .net
1分も遅れてるじゃねーか

895 :おかいものさん:2021/03/11(木) 00:52:02.21 .net
取る気無いにもほどがある

896 :おかいものさん:2021/03/11(木) 02:19:26.20 .net
焼き上げハンバーグと聞くと旨そうなんだけど期待を裏切る憎いやつですよ

897 :おかいものさん:2021/03/11(木) 03:09:36.80 .net
じゃあ買って食べてみるけどもし旨かったらあなたが責任取ってね

898 :おかいものさん:2021/03/11(木) 03:10:20.29 .net
ここでアリョンカ推すやつってメルカリ転売してる奴らだろ?

899 :おかいものさん:2021/03/11(木) 05:03:09.10 .net
送料込みでも粗利50%か
でも1日1セット売れるか?

900 :おかいものさん:2021/03/11(木) 05:56:07.22 .net
転売てロシア人に教えてあげたい くっそ笑いそう

901 :おかいものさん:2021/03/11(木) 06:56:07.71 .net
3月のセール品 アリョンカ68円
メルカリ価格 4個1,199円で売れてるな

902 :おかいものさん:2021/03/11(木) 08:36:19.39 .net
ハンバーグで冷凍うまいと奴が思ってるびっくりいるなんてしたわ
普通はものだろ買わないあんな

903 :おかいものさん:2021/03/11(木) 08:52:11.37 .net
今日もアリョンカブタがやって来る

904 :おかいものさん:2021/03/11(木) 09:02:20.98 .net
ギョウスーのチャンジャ
ネギたっぷり入れてごま油やね
これで美味しく食べられる

905 :おかいものさん:2021/03/11(木) 09:15:41.60 .net
韓国きめーw

906 :おかいものさん:2021/03/11(木) 09:22:25.99 .net
きめ細やかな味がする
もう1種類のタコの方より美味いのは皆知ってるからタラのチャンジャばかり売れてる

907 :おかいものさん:2021/03/11(木) 09:24:19.67 .net
うめー♪

908 :おかいものさん:2021/03/11(木) 09:25:49.39 .net
給付金が出ないと冷凍の蛸の唐揚げなんて買えないよな

909 :おかいものさん:2021/03/11(木) 10:09:47.04 .net
>>882
アリョンカガイジ乙

910 :おかいものさん:2021/03/11(木) 10:22:47.44 .net
アリョンカ気になったからメルカリで買ってみようかな
メルカリも売り切れたら大変だよ

911 :おかいものさん:2021/03/11(木) 10:52:52.62 .net
>>902
斬新な倒置法

912 :おかいものさん:2021/03/11(木) 11:04:22.31 .net
昨日は山とあった30個入りのミニハンバーグ残り1袋になってた
何とか1袋ゲトったけど本当は3袋買う予定だったに…

913 :おかいものさん:2021/03/11(木) 11:39:37.37 .net
しかし日本語というのは202のように語順がバラバラでも意味が通じるというのが素晴らしい日本語の世界観だよな

914 :おかいものさん:2021/03/11(木) 11:41:12.88 .net
二百二じゃなく九百二じゃね?
今外で業務で仕事外なのに中国産の野菜群買ってたぞ
料理やの付け合わせとして出すのかな

915 :おかいものさん:2021/03/11(木) 11:43:30.90 .net
基本的には料理の付け合わせは業務用中国産だな
敢えて業務スーパーで中国産の乾燥椎茸を買いに来たという事は
笑いながら買いに行きたかった、ただそれだけだろう

916 :おかいものさん:2021/03/11(木) 11:44:10.12 .net
なんで購入物が椎茸だとわかったw

917 :おかいものさん:2021/03/11(木) 12:23:40.56 .net
1週間程?見ない内に凄い書き込み量。

このスレに外国人来てるね。
まだあまり上手じゃない人も、バリバリによくできる人もいる。
国のこと、たくさん書いてくれたらいいのに。

918 :おかいものさん:2021/03/11(木) 12:26:19.74 .net
>>901
やはりいるか。

919 :おかいものさん:2021/03/11(木) 12:26:37.12 .net
>>864
前はそれやってた、ハンバーグは家で温めてたけど、ケチャップと中濃ソースで味付けして

920 :おかいものさん:2021/03/11(木) 12:30:20.60 .net
>>910
メルカリで売れて欲しいから転売ヤーが話題してるだけのパサパサビスケットだぞ
その金あるなら鳩サブレーでも買っとけ

921 :おかいものさん:2021/03/11(木) 12:31:11.96 .net
ここのハンバーグて肉の部分使われてるの?
ミンチは内蔵部位使用とか聞いたぞ

922 :おかいものさん:2021/03/11(木) 12:36:28.39 .net
あらびきハンバーグやチーズインハンバーグは豚のハツとか使われてるけど、焼き上げハンバーグは鶏肉とラードだったような

923 :おかいものさん:2021/03/11(木) 12:40:25.22 .net
>>920
>>910は転売してる奴みたいなわざとらしさだろ

924 :おかいものさん:2021/03/11(木) 12:42:26.69 .net
内臓使用ミンチならコラーゲンたっぷりだ
自分ちでつくね作る時、わざわざホルモン入れるよ

925 :おかいものさん:2021/03/11(木) 12:43:33.36 .net
アホンカはスルーしろや

926 :おかいものさん:2021/03/11(木) 12:44:49.62 .net
プチ大福もアリョンカも売り切れ
韓国人スーパーにはたくさん残ってるけど高いからなあ
つーかあれって業務スーパーから仕入れてるだろ

927 :おかいものさん:2021/03/11(木) 12:51:18.66 .net
確実に貧乏人が増えてきたな
数年前はガラガラだったのに
今はレジ行列だからな

928 :おかいものさん:2021/03/11(木) 13:11:42.86 .net
>>927
仲間が増えて良いことじゃないの?
数年前はさぞ恥ずかしかったんじゃない?

929 :おかいものさん:2021/03/11(木) 13:15:58.46 .net
アリョンカアリョンカうるせーよ味覚障害

930 :おかいものさん:2021/03/11(木) 13:16:18.51 .net
ワシは業務スーパーからのドラッグコスモスの
はしごで自分の貧困を噛みしめるんや

931 :おかいものさん:2021/03/11(木) 13:34:28.54 .net
コスモスが貧困店やと?
あそこの接客は客室乗務員かと思えるくらいだぞ

932 :おかいものさん:2021/03/11(木) 13:43:18.62 .net
>>926
移動スーパーのバンが止まってるのをたまに見る
よく考えるとコイツラも転売ヤーみたいなものだよな

933 :おかいものさん:2021/03/11(木) 13:53:26.63 .net
ギョスパの焼き上げハンバーグが何かの味に似てると思ってたけどミニの方をパンに挟んでみたら答え出た
ヤマザキの100円ハンバーガーの味だわ

934 :おかいものさん:2021/03/11(木) 14:07:06.92 .net
安いハンバーグはオカラバーグというわけではないのか

935 :おかいものさん:2021/03/11(木) 14:12:32.79 .net
業務信者はアホしか居ない

936 :おかいものさん:2021/03/11(木) 14:13:29.44 .net
コスモスが近所にあるのなら業務なんて用無しだろ

937 :おかいものさん:2021/03/11(木) 14:13:50.52 .net
>>928
売れたら値上げするだろ
アホどもは値上げしても買うからさらに値上げする
俺は値上げした時点で買うのやめるわ
アホどもが来るから買ってた商品が次々に変わっていく

938 :おかいものさん:2021/03/11(木) 14:14:40.66 .net
>>935
君はそのスレにいるアホ

939 :おかいものさん:2021/03/11(木) 14:16:57.64 .net
>>936
安くないがどっちも行くよ。
買うものが違うw

940 :おかいものさん:2021/03/11(木) 14:18:23.48 .net
コスモスなんてただの冷食屋やん

941 :おかいものさん:2021/03/11(木) 14:20:33.16 .net
コスモスにはプチ大福もロシアのあれも売ってないだろ
パンはコスモスが安い

942 :おかいものさん:2021/03/11(木) 14:25:23.55 .net
コスモスで思い出したことがある
作業用手袋でコンビニ各社よりコスモスのほうが数円高かったから相談室に電話したんだよ
同じ商品でいくら何でもコンビニより高いってどうなの?ってね
そしたら「コンビニのそれは片手のみじゃないんですか?」って返しやがった
アホかよ

943 :おかいものさん:2021/03/11(木) 14:30:34.61 .net
コスモスって監視カメラ恐ろしいほどあるやろ。
あれで髪見られてるかと思うと…

944 :おかいものさん:2021/03/11(木) 14:33:09.88 .net
ぼくらも ほし〜い〜 コスモス♪

945 :おかいものさん:2021/03/11(木) 14:36:34.44 .net
焼き上げハンバーグって、ミートボールとかと置いてるヤツだろ?
ミートボールが最近、さっぱりだ。一キロ入りの業務用はいつも切れてる。
つみれ関係もいつも切らしてる。ここって絶えて入荷しなくなる事があるよ
ハンバーグをほぐして、適当な固まりを鍋に入れてみようと
思ったんだけど、中身はまったく別物だよな?

946 :おかいものさん:2021/03/11(木) 14:42:02.36 .net
>>937
チーズケーキはめちゃ値上がりしてもう買わなくなった

947 :おかいものさん:2021/03/11(木) 14:43:29.54 .net
>>945

肉団子は肉35%くらいだった

948 :おかいものさん:2021/03/11(木) 14:44:31.53 .net
前は3000円とか5000円とか買ってたが
最近は売り切れや個数制限で買うものなくてガソリン代損した感じ

949 :おかいものさん:2021/03/11(木) 14:51:36.31 .net
この前ビールも買ったら12000くらいいったわ

950 :おかいものさん:2021/03/11(木) 14:52:13.36 .net
やっぱり業務信者はアホしか居ないな

951 :おかいものさん:2021/03/11(木) 14:52:43.91 .net
とアホが申しております

952 :おかいものさん:2021/03/11(木) 15:07:22.65 .net
みんな黙祷したか?

953 :おかいものさん:2021/03/11(木) 15:12:26.43 .net
黙祷したけど、いろんな板で書き込めなかった

954 :おかいものさん:2021/03/11(木) 15:15:45.34 .net
311でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます

955 :おかいものさん:2021/03/11(木) 15:33:12.82 .net
あっ
今日は3/11か
テレビ全く見てないから今気付いた
あの頃はうちの近所の業務スーパーはまだ河内屋という酒屋だった

956 :おかいものさん:2021/03/11(木) 15:38:23.29 .net
ちょうど10年くらい前に
恐ろしく金のないときに業務と出会った
あの時は肉団子のお世話になったけど
もう二度と食べたくないw

957 :おかいものさん:2021/03/11(木) 15:52:31.52 .net
近所のギョムスはアリョンカ大量にあったわ
本当に品薄なのか?

958 :おかいものさん:2021/03/11(木) 15:54:39.46 .net
次スレ

●○業務スーパー(神戸物産限定)211店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1615442026/

959 :おかいものさん:2021/03/11(木) 16:04:27.87 .net
>>957
入荷したばかりなのかも

960 :おかいものさん:2021/03/11(木) 16:06:53.20 .net
アホンカを相手にすんなよ

961 :おかいものさん:2021/03/11(木) 16:09:30.60 .net
いいなー 見に行ってくる

962 :おかいものさん:2021/03/11(木) 16:19:45.10 .net
アホンカ食いてえ

963 :おかいものさん:2021/03/11(木) 16:21:59.02 .net
アリョンカ買ってきた
騒がれてるほど美味くはないな
個人的にメガチョクのが好き

964 :おかいものさん:2021/03/11(木) 16:35:22.55 .net
アホンカアホンカ

965 :おかいものさん:2021/03/11(木) 16:38:09.92 .net
次生まれるパンダの名前か

966 :おかいものさん:2021/03/11(木) 17:03:34.81 .net
ロシアのはコーンスターチと卵白の上品なビスケットだと思う

967 :おかいものさん:2021/03/11(木) 17:20:59.42 .net
>>958 乙

968 :おかいものさん:2021/03/11(木) 19:40:24.47 .net
>>839
京都は3店舗見て無かったけど大津にはあったよ
素朴で美味しいね、コーヒーや紅茶飲んでさ。
あと見慣れぬカレー粉の缶を見つけたけど甘利香辛って
伏見区の会社なのね、Googleマップで見たら最近通ったと事あったわ
駐まってる車がいやらしいw

969 :おかいものさん:2021/03/11(木) 19:44:57.25 .net
ニワカはこれだから嫌

970 :おかいものさん:2021/03/11(木) 19:48:43.49 .net
アリョンカ初めて見たけど小さすぎ
あれの3倍くらいの大きさを想像してたよ
あほらしい

971 :おかいものさん:2021/03/11(木) 20:07:11.87 .net
イタリアのココアクッキー1キロのやつって味どう?

972 :おかいものさん:2021/03/11(木) 20:08:23.25 .net
まあ俺も日清シスコのサブレくらいのパッケージを
イメージしてて今月初めて現物を目にして多少
拍子抜けした が、あの味で1パック68円はありがてえだよ

973 :おかいものさん:2021/03/11(木) 20:31:09.10 .net
78円の肉ぎょうざ、けっこうまともだった
はんぺんやちくわより、お得感があっていいよ
あっさりしてるし胸焼けも起きない

974 :おかいものさん:2021/03/11(木) 20:41:50.16 .net
あの漂白剤入りのお菓子にはびっくりした・・・

975 :おかいものさん:2021/03/11(木) 20:44:58.72 .net
>>974
ファインベアビスケット?

976 :おかいものさん:2021/03/11(木) 20:52:36.91 .net
引っ越し新居の近くに業務スーパーあるんですけど
行った事がなくて、ごはんのおかずやおつまみになるおすすめはなんですか?

977 :おかいものさん:2021/03/11(木) 20:54:24.28 .net
冷凍焼き上げミニハンバーグ売ってたけど
なんか美味そうじゃないからスルーした
見た目つくねハンバーグだろ?

978 :おかいものさん:2021/03/11(木) 21:03:20.79 .net
ここのナンプラーはやっぱりダメだな
安物はそれなり
ナンプラーは、天秤印か、ティパロスか、イカ印あたりがいい

979 :おかいものさん:2021/03/11(木) 21:04:07.45 .net
>>976
おつまみならピリ辛ピーナッツ
麻辣という辛い中華味

980 :おかいものさん:2021/03/11(木) 21:41:47.32 .net
>>971
バター等の油脂が控えめで甘さも控えめなので甘党の人の糖分補給には向かないから甘いもの好きな人は甘いドリンクと一緒にいただくのがおすすめ
甘いもの好きの人でなければこの位の甘さで問題なくいただける気がします

981 :おかいものさん:2021/03/11(木) 21:52:36.29 .net
>>976
業務スーパーといっても本部直営店と直営でなくフランチャイズ権利を得ている会社とでは取り扱う品目が違うし
同じフランチャイズ企業の店でも立地条件で取り扱う品目が違うから店舗の近くを通ったら極力中に入って自分で取り扱い商品のチェックをすると良いです
また業務スーパーの仕入れルートには通常の酒や生の野菜・肉・魚介類はないのですがフランチャイズ企業独自の仕入れで置いている場合がありますのでその辺も要チェックです

982 :おかいものさん:2021/03/11(木) 22:08:56.40 .net
ピリ辛ピーナッツは鷹の爪が大量に余るんだよなあ

983 :おかいものさん:2021/03/11(木) 22:19:29.70 .net
ココナッツサブレは量減らしたけどサイズは変わってないように見せかけてるからアリョンカの半分ぐらいの重さだぞ

984 :おかいものさん:2021/03/11(木) 22:29:26.27 .net
>>976
>>546の鶏そぼろ

瓶入りなめ茸

豆腐や納豆

冷凍食品各種

985 :おかいものさん:2021/03/11(木) 22:52:43.02 .net
缶詰も激安だから、好奇心の赴くまま、
気軽にいろいろ挑戦すればいい。

986 :おかいものさん:2021/03/11(木) 23:17:28.98 .net
聞いたことあるだけの未知のものを躊躇なく買える。
ほとんど何でも五百円しないから。

年寄りがよく言ってた「はったい粉」、
たまたま目にして、値段は百円くらい。考える必要ない。即買い。
落雁の味だった。落雁の材料見たら、はったい粉入ってた。

987 :おかいものさん:2021/03/12(金) 01:21:25.77 .net
アリョンカに2〜3mmの甲虫が入ってた…
焦げてるのか?と割ったら黒い虫だった
食べる人は気をつけてね、表裏を確認した方がいい
う〜ん…

988 :おかいものさん:2021/03/12(金) 01:51:43.82 .net
マジか。ヽ(`Д´)ノ ギャー

989 :おかいものさん:2021/03/12(金) 01:57:09.52 .net
>>986
もしかしてそのアリョン力ってこれじゃないですか!?
https://i.imgur.com/H9ejCIC.jpg

990 :おかいものさん:2021/03/12(金) 01:57:30.88 .net
無印でコオロギせんべいも売ってたし、これからの時代マストアイテムやで。

991 :おかいものさん:2021/03/12(金) 03:15:40.87 .net
>>989
グロ画像につき閲覧注意

992 :おかいものさん:2021/03/12(金) 03:28:14.30 .net
「瞬間除菌」根拠なし 次亜塩素酸水スプレー販売3社に措置命令
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615480148/

993 :おかいものさん:2021/03/12(金) 03:34:05.26 .net
昆虫食のお店で昆虫パウダー売ってる
高いけど常食してると髪の毛太くなって艶も出た あと肌の張りも違う 日々の疲れが残りにくくなった

994 :おかいものさん:2021/03/12(金) 06:10:14.05 .net
>>976
これのシリーズ
https://i.imgur.com/7dD8oOx.jpg

995 :おかいものさん:2021/03/12(金) 07:12:32.19 .net


996 :おかいものさん:2021/03/12(金) 07:33:16.69 .net
>>976
カニカマ
オイルサーディン

997 :おかいものさん:2021/03/12(金) 09:37:40.57 .net
ハーバーランドベージュトレンチダウンコート ゴキブリGおばさーん?

998 :おかいものさん:2021/03/12(金) 09:37:58.44 .net


999 :おかいものさん:2021/03/12(金) 09:38:05.69 .net


1000 :おかいものさん:2021/03/12(金) 09:38:11.81 .net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200