2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【枝野新党】横田良篤(@yokotayoshiatsu)「背水の陣で立ち向かう姿。凛々しいです。まぶしく見えます。小池新党おだてた報道と全く違う」

1 :(^ェ^) ★:2017/10/03(火) 06:59:56.22 ID:CAP_USER9.net
https://mobile.twitter.com/yokotayoshiatsu/status/914879079148670976?p=p
横田良篤
@yokotayoshiatsu
【<衆院選>表情硬く「厳しい船出」悲壮感も 枝野氏新党会見】まさに背水の陣で立ち向かう姿。凛々しいです。尻尾を巻いて希望の党に行った奴代表のくせに先見性の無い奴らと比べたら枝野新党がまぶしく見えます。小池新党おだてた報道と全く違う headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-…

https://mobile.twitter.com/rappresagliamth/status/914861730676727808?p=p
数学 M
@rappresagliamth
<衆院選>表情硬く「厳しい船出」悲壮感も 枝野氏新党会見(毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-… 心ある国民が支えないと!

https://mobile.twitter.com/aogakupeace/status/914864466491170816?p=p
平和と希望を求める青山学院有志の会
@aogakupeace
誰もが、はじめはひとりです、そして最後も。 そのパッションの出会いから、なにか政治と呼びうるものが生まれて来るのかもしれません。 <衆院選>表情硬く「厳しい船出」悲壮感も 枝野氏新党会見 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-…

https://mobile.twitter.com/Jn21M/status/914878175062089734?p=p
Mideaux, Y.
@Jn21M
. #毎日新聞 も、こんなヘタレ記事書いていないで、日本の将来をしっかり見据えて、紙面作り/ネット記事を執筆すべき。枝野氏は、必死でこなしているだけだ。 安倍自民や、維新、希望ならば、こうは書いてないだろう! .headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-…

https://mobile.twitter.com/skyhigh0521/status/914923201406238720?p=p
skyhighー福島原発の石棺化が第一
@skyhigh0521
たった1週間くらいしか違わないのに、小池新党を不安視せず枝野新党への不安だけ煽る毎日新聞。公器たるメディアがこれだけ不公平な報道をして、少しは恥ずかしくないか?!><衆院選>「一緒に戦う人を」枝野氏、結集呼び掛け(毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-…

2 :名無しさん@13周年:2017/10/03(火) 07:13:54.68 ID:bqVpC68+0.net
まさにキチガイパヨク

3 :名無しさん@13周年:2017/10/03(火) 07:22:22.19 ID:/850C1yK0.net
落ち武者たちが逃げ込んで城を枕に討ち死にする、その城に続々と入城中;

4 :名無しさん@13周年:2017/10/03(火) 07:22:40.12 ID:hv7rPNWS0.net
当初「お、小池の希望に入れて当選安泰(^▽^)/」だったが、小池「リベラル排除です」
で「新党立ち上げ!」ってやっぱカッコ悪いよねwwwwwwwwwウププッ

5 :名無しさん@13周年:2017/10/03(火) 07:27:28.92 ID:piWcYQ/c0.net
始まりました! 弱い者いじめをして喜ぶスレwww

6 :名無しさん@13周年:2017/10/03(火) 07:28:57.97 ID:i9bafsWv0.net
これでそれぞれの党が政党らしてなったよ。
保守、烏合、左派。

7 :名無しさん@13周年:2017/10/03(火) 07:30:25.58 ID:i9bafsWv0.net
政党らしくなったよ。◯
政党らしてなったよ。×

8 :名無しさん@13周年:2017/10/03(火) 07:33:04.04 ID:7Tidser50.net
すでに背水の陣どころか水中、
いや肥だめに落ちてるやんけw

9 :名無しさん@13周年:2017/10/03(火) 07:47:41.79 ID:/h5bpMRK0.net
人としては枝野が一番まとも
だがなんで革○なんや?

10 :名無しさん@13周年:2017/10/03(火) 08:53:46.75 ID:TMn5U79G0.net
泡沫政党が何言ってんだか

11 :名無しさん@13周年:2017/10/03(火) 09:59:07.37 ID:lZTKD+LJ0.net
【政治家の自宅】小池百合子都知事の吹き抜け自宅と愛犬【画像あり】
https://goo.gl/251JPI

12 :名無しさん@13周年:2017/10/03(火) 11:12:29.35 ID:uD2ljkbm0.net
>>9
デマだから

13 :名無しさん@13周年:2017/10/03(火) 14:21:38.38 ID:KghGQVbR0.net
キチガイバカサヨ=チョン

14 :名無しさん@13周年:2017/10/03(火) 14:54:37.13 ID:7zfBwQwn0.net
民進党時代に比べれば少数派になったわけだし、悲壮感があるのは事実だな。
選挙は何より数が集まらないといけないのに、減る一方では苦しい。
もう右や中道の票はとれないし。
しかも同じ左翼の中で共産党あたりと票を奪い合わないといけない。

15 :名無しさん@13周年:2017/10/03(火) 16:05:20.95 ID:x8G7b4ZX0.net
>>14

> 民進党時代に比べれば少数派になったわけだし、悲壮感があるのは事実だな。
> 選挙は何より数が集まらないといけないのに、減る一方では苦しい。
> もう右や中道の票はとれないし。
> しかも同じ左翼の中で共産党あたりと票を奪い合わないといけない。

そうなの?
昔から、代々木派と反代々木派ってあったじゃん。

16 :名無しさん@13周年:2017/10/03(火) 18:58:14.26 ID:7zfBwQwn0.net
少数派なんだけど、そうじゃないふりをしてきた。
右寄りの人たちの中に混ざることであたかも大きな勢力であるかのように振る舞った。
政権交代可能な二大政党制という掛け声の元で右側の人たちも彼らを利用した。

それが民主党政権の失敗以降、存在自体がデメリットでしかなくなった。
だから切り離された。
こんなにはっきりとした少数派になるのは民主党ができて以降初めてだろう。
今回の選挙で純粋な左派票が一体どれくらいあるのか見極められるだろうな。

17 :名無しさん@13周年:2017/10/20(金) 18:35:39.49 ID:wcm0eeNL0.net
>>9
まともな人だからデマがつく。

18 :名無しさん@13周年:2017/11/29(水) 19:21:00.37 ID:wxp4K74v0.net
やはり進歩なきエダノミクス 金融政策理解できなければ雇用の増やし方も分からない

 本コラムで何度も指摘してきたが、枝野氏は「利上げで景気回復」という信じがたい意見の持ち主だ。これは、2008年秋にテレビ朝日「朝まで生テレビ」に一緒に出演していた筆者の目の前で話したことだ。

 さすがにまずいと思い、生放送中ではあったが、「不適切な経済運営なので意見を取り消したほうがいい」と言ったが、枝野氏はムキになって自説の正当性を主張した。
その言い分は、金利を引き上げると年金生活者などの消費が活発になり、経済が伸びるというロジックだった。

 大学の講義であれば、マクロ経済学の教科書に書かれていることを説明できる。
しかし、テレビの生放送の討論番組では、教科書の議論もできないので、「社会にとって、お金を借りてまで事業をしようとする人と、単に資産を持っている人のどちらに恩恵を与えると経済成長するのか」といい、前者の方が経済を引っ張ると筆者は説明した。

 枝野氏に対して、このようなマクロ経済の基本を教える人は立憲民主党にはいないのだろう。本人は、単に財政政策だけで、緊縮かどうかを考えているようであるが、それは間違いである。

 金融政策の基本が理解できないので、雇用の作り方も分かっていない。給料を上げるべきだというが、その前に雇用を作ることが先決である。

https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/171129/soc1711290005-a.html

19 :名無しさん@13周年:2018/04/06(金) 22:23:04.22 ID:sKjsz9jd0.net
>>18
えだのんのは貸し出し金利は上げないで預金金利をあげるはなしだから、この反論は見当をはずしてるんたけどね。

総レス数 19
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200