2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ「移民受け入れたら犯罪率が上がる!」

1 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:40:11.76 ID:5PfnJnOI.net
俺 「ソースは?」

バカ「…」

2 :ユユチキ別PC:2014/11/16(日) 11:35:27.84 ID:XxADD8ie.net
ボク「移民のほうが犯罪率が低いのってアメリカぐらいじゃなかったか?」

3 :ユユチキ別PC:2014/11/16(日) 11:43:02.54 ID:XxADD8ie.net
ボク「
あと、移民の犯罪率、就職率、生活保護率が高いのは
だいたい言語の壁のせい
日本語を現地レベルで話せる+現地の人間よりスキルを持ってるじゃないと受け入れる価値がないから 相当なハンデがある
だいたいの移民は入った直後に夢を打ち砕かれて 生活保護をもらって生活するか、集まってスラム街を作る」

4 :ユユチキ別PC:2014/11/16(日) 11:46:40.39 ID:XxADD8ie.net
安価で高性能な万能翻訳機がくるまで移民は全く役に立たないだろうな

逆に言えば、万能翻訳機ができたら、スキル持ってない日本人はほとんど職を失うってことだが
万能翻訳機完成までそこまで時間がないぞ? 目の前にある箱の使い方でも勉強しとけよ

5 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:59:12.82 ID:0RQae9ED.net
535: 名無しさん祈祷中・・・@転載禁止 [] 2014/10/11(土) 17:30:41.98 ID:5xi6nXgp
ttp://www.moj.go.jp/housouken/housouken03_00070.html
※PDFをダウンロードする必要あり

我が国の総人口に対する外国人の比率……1.59%

総検挙人員に占める来日外国人の比率……1.9%
総検挙件数に占める来日外国人の比率……2.5%

犯罪者の国籍ワースト3
中国……43.5%
ベトナム……11.0%
韓国……9.8%

つまり日本人よりも外国人の方が犯罪を犯す確率・常習性共に高いということか。

6 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:01:54.21 ID:FlrSujw6.net
また逃げるのか…

7 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:02:07.32 ID:CGrgUG4d.net
>>3>>4
そんな恥ずかしい妄想、ソースっぽいものすら捏造することなくよく垂れ流せるよね(笑)
お前の脳内世界で構築したちんけな妄想が現実社会に通用すると思ってんの(笑)

8 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:42:58.50 ID:3K2HsKVP.net
>>5
入国管理や不法労働に関する犯罪を差っ引いたら
日本人のほうが犯罪率が多いと聞き及ぶが?

9 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:49:06.63 ID:KEfVvLuY.net
>>8
なんで差っ引く必要があるんですか

10 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:18:16.37 ID:CGrgUG4d.net
犯罪比率でいえば窃盗が圧倒的に多いんだから
覆るわけないだろ。バカか?

11 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:22:23.18 ID:CGrgUG4d.net
全犯罪認知件数の中で窃盗の占める割合は75%以上
不法滞在や不法労働の認知件数が全犯罪認知件数の1%にも満たない事実を考えれば
大局が動くわけもない

12 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:24:11.82 ID:FPQZXyhS.net
正直どうでもいいやー

13 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:04:14.96 ID:5PfnJnOI.net
アメリカ、カナダ、イギリス、ドイツ、フランス、といった先進国は
多くの移民を受け入れたからこそ経済発展出来たのは知ってるよな?
特にヨーロッパ諸国は第2次大戦後、
工業なんかは多くトルコとかから来たの移民が支えたわけだよ
日本は中国の様に土地や労働力があるわけじゃないし
少子高齢化社会で若者の負担も大きくなる。日本人のグローバル化に対する
考えを改める意味でも、移民政策は必要だと考えてる

14 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:06:08.35 ID:V70bEOz8.net
イタチ
でも移民君がいたからこの話題がこの板で出ても違和感なかった

15 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:41:17.55 ID:KEfVvLuY.net
この前本屋行って移民関連の本探したら「移民亡国論」という本しか見つからなかった。
世論や有識者が移民政策に好意を持っているなら、もう少しポジティブな内容の本が見つかると思うんだけどな…。
移民カスは何ていう本を読んで移民政策は必要だと思ったの?

16 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:11:32.01 ID:m0RicMmm.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/479890063X/ref=pd_aw_sbs_2?pi=SL500_SY115&simLd=1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4106104350/ref=pd_aw_sims_1?pi=SL500_SY115&simLd=1

17 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:56:07.61 ID:wHQ7qcNL.net
>>13
馬鹿じゃないの?
それらの国々は「移民を受け入れたから経済発展した」んじゃないんだけど。
【経済発展したから移民がやってきた】のであって因果関係がまるで逆。
つか、この馬鹿の頭では、経済成長するかしないか解らない、儲かるかどうかも解らない将来性の見えない国に外国人移民が移り住むとでも思ってんのか?w
この程度の理屈も解らないとか、お前、真性の馬鹿かキチガイじゃないの?
お前の理屈では、外国人移民を受け入れなかった日本の【高度経済成長】なんてものは無かった事になるわけですか。

18 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/17(月) 02:03:55.01 ID:wHQ7qcNL.net
>>1が移民カスがどうか知らんが、移民カスにはすでに出して見せた資料だな
ttp://web2.nazca.co.jp/midorinosono/
人口こそ日本人と外国人は違うものの、外国人の起こす犯罪率が高いのは、事実であって否定しようが無いんだけどな。

無論、外国人の犯罪率が高い理由の一つは>>3が言う通り「言語の壁」と言うのもあるだろう。
だが、そんな物のために犯罪起こされるのは迷惑極まりない。
「言語の壁」がどうたら言うなら、日本に来ずにアメリカに行けば良い。

>>15
移民カスは馬鹿で知能レベルが低いから、本なんて一冊も読んでないよ。
ラノベとマンガとWikipediaとまとめサイトが全ての情報源だろ。

19 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/17(月) 02:08:17.68 ID:wHQ7qcNL.net
で、今年(2014年)の4月だったか6月だったか、
フランスで総選挙があったけど、

  極  右  政  党  が  大  躍  進  し  た

ってニュースはいつも無視するよな
このクズどもは

フランスの極右政党は
「移民の二世だろうが三世だろうが、犯罪を起こせば本国に送還する」
という公約を掲げている反移民の政党なんだがな。

20 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/17(月) 02:13:49.82 ID:wHQ7qcNL.net
それにしても、以前、移民カスのデタラメな論法については完全に論破してやったのに、
忘れた頃にこうやってわざわざスレ建てしやがるんだねぇ…
この人間のクズは。

『二度と東方板に来ません』と誓ったのはどこの誰だよ?
嘘つきのカスが。

21 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/17(月) 02:17:43.68 ID:wHQ7qcNL.net
大体、ノルウェーでもスウェーデンでもオランダでもドイツでもフランスでもイギリスでも
『移民がやってきてから犯罪率が下がった』『治安が良くなった』
なんてソースは皆無だろう。

>>1は馬鹿だから改めて言っておくが、

お 前 が ソ ー ス を 出 す べ き で あ っ て

移民反対論者がソースを出す義務など無いんだよ。
つまり、お前こそが

『ヨーロッパでは犯罪率が高まっていない』
『治安は向上している』
『現地人は誰も不満を抱いていない』

これらを証明すべきであって、反対論者がこれを証明する義務なんか無いんだよ。

22 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/17(月) 02:29:22.75 ID:wHQ7qcNL.net
ついでに、【犯罪】と呼べるほど大げさではないが、

【元からその土地に住んでいた人々が移民のせいで住めなくなった】

これも充分移民の「デメリット」として換算され得るからな?

スウェーデンでは確かマルメーの街だったか?
移民に街を乗っ取られて、元々マルメーに住んでいたスウェーデン人が逃げ出すように別の街に引っ越さざるを得ない状態になっている。
これは確かに【犯罪】ではないが、とてもじゃないが許されるべき事ではない。

ドイツでも、本来ドイツ人の街であったはずなのに外国人に乗っ取られた自治体が在るし、
オランダでも、フランスでも、イギリスでも、移民に乗っ取られて、元々住んでいた住民が肩身の狭い思いを強いられている事例が山ほど存在する。

http://ma tome.naver.jp/odai/2140262322553335801
日本だって、埼玉県は川口市の「芝園団地」で、すでに忌々しい中国人移民のせいで日本人居住者が多大な迷惑をこうむっている。

移民カスがそんなに外国人移民が好きで好きでたまらないのであれば、
まずお前の家を外国人に開放しろ。
そして一年でも二年でも共同生活を営んでみてから、同じ台詞が言えるかどうか試してみればいい。

23 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/17(月) 18:48:31.66 ID:29C1UVj+.net
>>18
そういえば前に「本は読んでない、ネットで十分」みたいなこと抜かしてたっけ。
じゃあ>>16はAmazonで適当に検索したのを貼りつけただけか。
まあ実際に本屋へ行ったら同級生と鉢合わせしちゃうかもしれないもんねぇ、怖いよねぇ。

24 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:32:01.36 ID:2KYfZgtb.net
『狼と香辛料』だけ読んで『俺様は経済学について完全に熟知した!』とか言ってる奴と一緒だからね
この移民カスは

25 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:38:55.64 ID:/vaZS/gM.net
まずカスが読むべき本は公民の教科書だろ

26 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:19:35.68 ID:WRnwpb+u.net
道徳の本ではなかろうかまずは

27 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:26:38.49 ID:/vaZS/gM.net
確かにまずはそこからだなw

28 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:41:22.14 ID:bKA3Xqt7.net
そもそも本読めるの?

29 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:53:18.62 ID:RXuZsfkX.net
http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/1949_18526.html
自分が最近読んで色々考えさせられたおはなしでも貼っておこう

30 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:32:21.01 ID:FGwuAgLS.net
最低でも移民カスは「比較文化論」の本を100冊は読んでからものを語ってくれ。
例えば世界には、道が解らないから男性が女性に声をかけたというだけで、【結婚の申し込み】と受け取る風土文化を持つ国が存在する。
人間関係の中でも最低限の枠組みである男女関係ですら、日本人と全く感性が異なる人々が世界には沢山居るのだが、
移民カスはそれを解ってて言ってんのか?

そんなはずないよな?
どうせお前、北海道から一歩も出た事ない引きこもりニートだろ?
外国(と十把一絡げにすらまとめて言えないが)の事なんて、ほとんど全くお前知らないんだろ、どうせ。

31 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:39:48.31 ID:dQGDlUcz.net
長い文は移民カス読まないぞ

32 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:40:12.71 ID:FGwuAgLS.net
中国人は当然日本人と価値観や感性が違うし、
韓国人も当然日本人と価値観や感性が違う。
アメリカ人もイギリス人もフランス人もロシア人もドイツ人もイタリア人も、日本人と価値観や感性が違う。
はたまたフィリピン人もベトナム人もラオス人もカンボジア人もタイ人もミャンマー人もマレーシア人もシンガポール人もインドネシア人も、日本人と価値観や感性が違う。

自分たち日本人だとさも当たり前のように共有している価値観や感性を共有できない、していない外国人との接触は、非常にストレスが溜まることなんだぞ。
世間に出て働いたこともない13歳の中学生のガキが、その手のカルチャーギャップの一体何をどこまで理解できると言うんだ?
あんまりふざけたことばかり言ってんじゃないよ。

ヨーロッパを見れば、移民受け入れは明らかに【失敗】であり、極右政党が我が世の春を謳歌しているのを見れば、あんなのは見習うべき前例にも何にもならんわ。

33 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:40:27.94 ID:bbXUSG8D.net
>>31
お前見えないぞ絵スレ荒らしくん!

34 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:43:04.05 ID:yL5h9IBR.net
>>33
他スレに持ち出すのはダメだぜ?お仲間の荒らしさんよ
俺もだけど

35 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:30:05.53 ID:d2gzWbiW.net
移民を受け入れるべき云々以前にそもそも移民の定義って何だよ
単に外国人労働者を使って労働力を確保したいなら
就労VISAの発行要件を緩和したり期限を延ばせば済む話であって
定住圏や国籍を持つ必要もないし、欲しいと願われているわけでもない
ピルグリムファーザーズ時代の行政区画の無い地域に人間を入植させるならまだしも、
すでに離党にまで行政権の及んでいる日本に「移民を入れる」という観念自体既におかしい

36 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 02:59:29.50 ID:bAedbS3w.net
製造業を国外移転したりするほうが現実的
そもそも国内産業を発展させるというなら移民なんかに仕事させたら意味ないし

産めよ増やせよ政策で出生率上げて国民を働かせるほうがまだ現実的だわ
最初から日本人で日本語話せて、親が日本人なのだから、育てるのも順応させるのも楽だろうし

37 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:07:59.30 ID:ahkjRKU2.net
移民のメリットはある
それは認める
だが移民は認めることの善悪を争う段階ではない
移民は認められなければ日本という国が存続できない

38 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:40:44.44 ID:sWb0YitZ.net
>>37
証拠出せよ
軽々しく嘘つくんじゃねーよ

移民なんか無くとも今まで日本は存続できたし、今後も存続できるわ!

39 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:47:32.08 ID:sWb0YitZ.net
ヨーロッパで移民問題であれだけ大失敗してると言うのに、
日本でだけは「絶対に失敗しない」とでも狂信しているのだから
心底呆れかえるし恐れ入るわ。

コイツらは本音では『日本の国』だとか『日本人』『日本文化』『日本の伝統』『日本の風土』『風俗』…(以下略)その他諸々なんか、
【心底どーでもいい】としか思ってないのだろう。
所詮【どーでもいい】としか思ってないくせに、さも日本や日本人のことを真剣に憂えたような物言いするのには本当に腹が立つわ。

何度も言うが、そんなに移民が好きで好きでたまらないのなら、
それを言ってる連中がまず、【自分の家を外国人に開放しろ】!
外国人と共同生活を一年でもやってみてからモノを言え!

40 : ◆FlandreEmIWr :2014/11/18(火) 09:54:06.41 ID:GP+R76SG.net
政治板へどうぞー

41 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:09:51.21 ID:d2gzWbiW.net
>>37
簡単に移民移民と言うが、
移民してくる側にナショナリズムや愛国心が無いとでも思ってんのか?
日本に入れてやると言えば喜んで祖国を捨てて金の為にホイホイ来ると思ってんのか?
マージナルアイデンティティないし祖国のアイデンティティを保持しながら
働けた方が外国人労働者にとっても幸福に決まってるだろ。なんで移民する必要がある
お前のゴミみたいな思想は日本の文化も移民元の国の文化も両方とも同時に唾棄してる

42 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:49:08.32 ID:Jz3i0+Qy.net
>>37
> 移民のメリットはある
> それは認める
> だが移民は認めることの善悪を争う段階ではない
> 移民は認められなければ日本という国が存続できない

日本語でおk
後ろ2行はデメリットに対する反論として書くべき文章だよな?
メリットを認めるなら「移民を認めれば日本という国が存続できない」と書くべきだよな?

43 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 11:03:30.70 ID:M9tmVG27.net
移民カスが満足に日本語を操れないのは日本人じゃないからなんだよね、それ一番

>>40
まずこの気狂いを誘導して、どうぞ

44 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 11:24:04.31 ID:Jz3i0+Qy.net
何となく札幌市内の朝鮮学校を検索したら清田区が出てきた
区内にトレーニング室付の体育館もあるね

45 : ◆barscaletZTY :2014/11/18(火) 11:32:27.65 ID:KrVHInGn.net
移民君ってさ下手すりゃ公職選挙法違法しかねないね
移民賛成派の候補の名前を、未成年で出したらしたらアウトだぞ

参政権と同時に、発言権も無いのは自覚しておけ
気を付けたまえ

46 : ◆barscaletZTY :2014/11/18(火) 11:34:55.30 ID:KrVHInGn.net
選挙期間の間
未成年の連中は、どこの政党たりとも迂闊に候補者の名前を出す事は避けとくのが得策だ

47 : ◆barscaletZTY :2014/11/18(火) 11:36:02.45 ID:KrVHInGn.net
ネット選挙は、色々問題が有るが今は大人しく従うしか無いのは移民君でも分かるハズ

48 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 11:47:09.05 ID:teHdN5pd.net
外国人って日本人と全く違う環境で生きてきた人たちなんだよね?
そんな連中がおとなしく日本の法律や慣習に従うと思う?
イスラム教では「女性は素顔や素肌を男性に晒してはいけない」とコーランに書いてあるらしいな。
そんな連中にかかっては渋谷とか原宿を歩いてるギャルなんかは「イスラム教を冒涜する憎むべき異教徒」ってことになりかねない。
下手したら学校の制服のスカートはいてるだけでイスラム教徒には憎むべき敵扱いされるかも知れない。
一方イスラム教男性にとっては、男を誘ってるヤリマンと受け取られかねない。
いずれにしても日本人女性が不幸になるのなんか目に見えてんだよね。

つい先頃、浅草でサウジアラビア人が仏像を破壊しまくったのを見ても何とも思わない移民カスはさっさと仏罰当たって死ねば?

49 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 11:55:40.40 ID:teHdN5pd.net
http://www.amazon.co.jp/%E5%9B%BD%E3%80%85%E3%81%AE%E5%85%AC%E2%80%95%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%BE%E8%A6%8B%E8%81%9E%E9%8C%B2-%E5%A4%A7%E9%AB%98-%E6%9C%AA%E8%B2%B4/dp/4344010248

とりあえず移民カスはこれをまず読んでくる事を勧める。
世界中で「公」とか「公共心」というものがどれだけ異なるか勉強になるはずだから。
これを皮切りに「比較文化論」の本をたくさん読んでから移民がどうこう語ってほしい。

50 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:32:37.97 ID:ozQS46Wc.net
俺は移民君じゃ無いけど、いずれにしろ日本はこのまま行けば
さらなる景気悪化は確実だろうから、
移民を受け入れなくても治安の悪化は間違いないと思うぞ

そもそも少子化対策もまともにできてない今の日本では
多少のトラブルは覚悟の上で移民受け入れるという考えは一理あると思うけどな
何も対策しないと日本は間違いなく衰退するよ

51 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:21:09.66 ID:WgldByhY.net
ならば「景気対策すればいい」ってだけの話であってね、
現代日本に大量に存在する失業者や、生活保護や失業保険を受けてる準・失業者が山ほど存在する以上、移民なんか一人もいらんのだわ。
日本以上に少子化の進んでいる国や地域は沢山あるけど、日本みたいに長年不景気とデフレで低迷している国なんて存在しないのでね。
そもそもデフレや不景気と、少子化・高齢化には因果関係が何もない。

52 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:25:54.00 ID:WgldByhY.net
「デフレの途中で増税するととんでもない事態になる事を初めて知った!」

こんな事をほざいてる奴が「経済産業大臣」やってるような国じゃ、百万年たっても景気回復しないのは当たり前だわな。
こんな奴を経済産業大臣に就けて、TPPと女性の社会進出を推進している安倍政権は本気で景気回復させる意欲なんか無い。
少子化を改善する意欲も無い。

53 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:47:38.03 ID:ozQS46Wc.net
じゃあ社会保障制度はどうするんだ?このままだといずれ崩壊すると思うよ

54 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:51:06.34 ID:rL0epTPQ.net
>>53
>>50で思いっ切り嘘ついてて草

55 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:51:16.40 ID:d2gzWbiW.net
プロ野球ってもうオワコンなのか… [転載禁止]©2ch.net
9 :名無しさん祈祷中・・・@転載禁止[]:2014/11/18(火) 21:07:42.08 ID:ozQS46Wc
移民受け入れたら野球復興に繋がると思う…(小声)

あのさぁ・・・イワナ、書かなかった?のガイドラインin東方板1 [転載禁止]©2ch.net
109 :名無しさん祈祷中・・・@転載禁止[]:2014/11/18(火) 21:09:02.79 ID:ozQS46Wc
ウッキー☆虫くっさwww

フラン→普通 紫→弱い 妹紅→普通 諏訪湖→弱い こいし→強い ぬえ→弱い マミゾウ→最弱 雷鼓→強い [転載禁止]©2ch.net
49 :名無しさん祈祷中・・・@転載禁止[]:2014/11/18(火) 21:10:24.02 ID:ozQS46Wc
本当クッソみたいな話しか出来ないんだなぁ…

プロ野球ってもうオワコンなのか… [転載禁止]©2ch.net
11 :名無しさん祈祷中・・・@転載禁止[]:2014/11/18(火) 21:14:01.41 ID:ozQS46Wc
まぁ人気回復のためには少なくとも外国人枠は撤廃するべきだろうな
もっとレベルの高い野球を見ることができるし、人気も出るはず

映姫「転職、ですか?」
555 :名無しさん祈祷中・・・@転載禁止[]:2014/11/18(火) 21:17:08.60 ID:ozQS46Wc
つまんね

どうして東方は廃れたのか★12
88 :名無しさん祈祷中・・・@転載禁止[]:2014/11/18(火) 21:19:54.51 ID:ozQS46Wc
東方ってかなり嫌われてね?
はっきり言って1番アンチが多いジャンルだと思うぞ!

どうして東方は廃れたのか★12
90 :名無しさん祈祷中・・・@転載禁止[]:2014/11/18(火) 21:25:26.27 ID:ozQS46Wc
いやいや昔から豚カスだの豚方だの言われてたし
アンチスレの伸びは東方の知名度に比較したらかなり伸びてると思うよ

プロ野球ってもうオワコンなのか… [転載禁止]©2ch.net
14 :名無しさん祈祷中・・・@転載禁止[]:2014/11/18(火) 21:30:04.33 ID:ozQS46Wc
いや少なくとも外国人枠の撤廃はプロ野球の復興につながると思うよ。
海外からも多くの選手が来てくれればそれだけ野球の質も上がるわけで
日本人選手の競争率も高まり、結果として野球が面白くなる

56 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:56:36.65 ID:d2gzWbiW.net
>>53
社会保障制度自体、その時代ごとのフローによってリスケーリングしていくものであって
「移民を受け入れて現行制度を保持する」必然性は全くないしそれが上手くいく保証も全くない
国家が社会保障を担保するというのなんて1970年代までの話であって、
「国は借金まみれだブヒイイイ」と嘶く愚民だらけで、またスウェーデン神話の崩壊を目の当たりにしている昨今に会って
ナショナルミニマムへの移行がグローバルトレンドなのなんて言うに及ばないことすぎる
無知も大概にしとけよ

57 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:02:26.51 ID:5qvpL6YB.net
なんで移民カスすぐ嘘つくん?

58 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:04:31.10 ID:rL0epTPQ.net
精神分裂病だから

59 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:05:36.26 ID:ki4apime.net
わざわざスレ立てしてする話なのか
せっかくこういう話しても非難されないスレが出来たのに

60 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:30:21.19 ID:ozQS46Wc.net
このグローバルの時代に日本人の文化(笑)だの日本人の伝統(笑)と言うけど
そもそも今の西洋かぶれの日本にそんな物はあっても意味がない。
それから今労働力が足りてないのは農業や福祉といったいわゆる3k職業であって
現代の日本で生活保護自給者やニートなんかをそういう仕事につかせるのは難しい

TPP問題にしろ加盟すれば多くのメリットがある
・輸出額増加
・雇用回復
・食料品の値段低下
・GDPの増加 10年間で2.7兆
そういう多くのメリットを報じること無くやれ農家を守れだの
マスコミは言い続けてるし、反対する人は多いのが現状

61 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:41:50.23 ID:5qvpL6YB.net
文化の重要性が理解できないなら野生に還ればいいのに

62 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:42:56.44 ID:rL0epTPQ.net
移民問題で何か言われたら社会保障制度、
それについて何か言われたら今度はTPPかぁ…

まあお前の政治思想なんてどうでもいいからさっさと寝な
明日も学校なんだろ? 宇賀の浦中という噂が立ってるが
じゃ、NGに入れますか

63 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:11:55.92 ID:q6tzpChq.net
>>53
そりゃ『このまま』留まれば、の話な。
お前の頭では、政治とか経済ってのは永遠不動の物なのか?

64 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:30:14.63 ID:q6tzpChq.net
>>60
>このグローバルの時代に日本人の文化(笑)だの日本人の伝統(笑)と言うけど

馬鹿移民カスは、
『グローバル化の時代だからこそ、個々の国家固有の文化や伝統が重要視される』
という永久の真理が理解できない知能レベルの低さらしい。

イギリスのマーガレット・サッチャーはこう言っている。
『真のインターナショナリスト(国際主義者)であるためには、まずナショナリスト(愛国主義者)でなければなりません』

新自由主義者が金科玉条の如く祭り上げているフリードリヒ・フォン=ハイエクはこう言っている。
「私は全世界の無関税、完全自由な移動の自由貿易を理想とする者であるが、そういう時代で最も必要とされる物は、間違いなく固有の文化や伝統であろう」

文化や伝統をないがしろにする馬鹿移民カスは、サッチャーやハイエクのレベルに達してないのは当然だが、彼らが理想とする人間ですらない。
ただのキチガイの馬鹿である。


>そもそも今の西洋かぶれの日本にそんな物はあっても意味がない。

それはお前がキチガイだからであり、グローバル化の時代だからこそ一層必要となるものだ。

>それから今労働力が足りてないのは農業や福祉といったいわゆる3k職業であって現代の日本で生活保護自給者やニートなんかをそういう仕事につかせるのは難しい

それは給料の問題やその他諸々の問題があるからだ。
高い給料を保証すれば、給料に惹かれて多くの失業者がやってくる可能性が高いだろうさ。
つか、相変わらずキチガイ移民カスは、
【移民労働者を安月給でこき使ってやろう】
【移民労働者は21世紀の奴隷労働者である】
こういうサイテーの発想から抜け出せないのな。

お前やっぱり 最 低 最 悪 の人格の持ち主だわ。

>TPP問題にしろ加盟すれば多くのメリットがある

ねーよ
無いから年内締結が不可能になったんだろ、馬鹿!

>・輸出額増加

実際には関税撤廃なんかよりも、円安の方が大幅に輸出量増えますんで。
大体、日本の輸出依存率は全体の2割程度だろ、アホ。
高度経済成長時代からバブルの時代まで、日本は1割から2割程度の輸出依存率だ。

・雇用回復

これは完全に無いな。
むしろ失業者が大量に増えるわ!
TPPを締結した所で、利益が上がるのはお前が書いた通り「輸出企業」だけ。
どこが雇用回復だw

>・食料品の値段低下

これも有り得ない。
と言うのは今の日本は円安の上に消費税増税傾向にあるからだ。
円高で消費税増税などしなければ値段に反映される事は有り得たかも知れなかったがね。

>・GDPの増加
>10年間で2.7兆

農業関係ではマイナス8兆円なんですがw

65 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:31:57.45 ID:mTgaYkKm.net
移民カスイライラ

66 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:40:02.23 ID:q6tzpChq.net
農林水産省の推計では、

・農産物の生産額減少→年間4.1兆円減少
・食料自給率40%→14%に激減
・直接農業に関わらないが農業関連業種に関わる影響→年間3.7兆円減少

4.1兆円+3.7兆円=7.8兆円の損失

約8兆円もの損失が生じるわけだが、どこが「雇用回復」だw
「兼業農家」なら、農業をやめても食べていけるが、「専業農家」の場合、完全に失業者になるだろうが。
今、この現時点で膨大な失業者と、生活保護者やニートという準・失業者を抱えている日本に、これ以上の失業者なんか必要無いんだよ。

それと移民カスは北海道出身だそうだが、TPPなんか締結したら、完全に北海道は「負け組」だぞw
札幌も帯広も旭川も室蘭も函館も、どれ一つ取ってもTPPで「勝てる」要素なんざ無いだろうさw
1円の利益にもならない。
TPPで勝ち組になれるのは、東京や大阪、横浜や神戸と相場が決まってるからな。

67 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:46:47.81 ID:q6tzpChq.net
大体馬鹿移民カスは一度も外国人と会話した事も無い様子だけど、
自分の国の文化や伝統も説明できない、自慢できない、そんな奴が世界で受け入れられると思ってんのか?

いくらコミュ障だからって、お前馬鹿すぎるだろ?

68 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:56:11.09 ID:q6tzpChq.net
いい加減「移民カスは本を読め」って言ってんだろ?
政治や経済、移民問題を語りたいのに、ただの一冊も本を読んでないで物を語るとか馬鹿なんじゃないの?

第一、政治や経済を語るのは中学生なんかじゃ荷が重すぎる。
お前がまずやるべき事は「学校に行くこと」だし、それがどうしても嫌なら哲学書や人生論を徹底的に図書館かどっかで読み尽くせよ。
まず、お前自身の「世界観」を完成させてから、改めて政治や経済を語ったところで遅くないだろうが。

69 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:29:17.10 ID:Bkl60Tg+.net
自分の国の文化や伝統を大事にできないような奴に
外国の文化や伝統を大事にできるわけもないだろうよ
つまり移民カスは好んでイスラム原理主義者を激高させる真似しかできないってこったな
何が多文化共生だよw

70 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/19(水) 06:34:04.72 ID:RZCPtom4.net
仮に移民を受け入れたらさ、移民カスが辛うじて就けそうな仕事は確実に移民に取って代わられるよね?
仕事を全部移民に奪われた状態で移民カスはどうやって生活していくのかしら?
あ、詐欺師になるから関係ないのか

71 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:45:06.29 ID:bLHPSxvF.net
>>70
多分詐欺師も移民の手引きで入って来た不法入国者に独占されると思うんですけど(凡推理)

72 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:42:42.48 ID:3RwRS8X5.net
移民カス曰く「俺様は自殺してるから関係ない」

要するに、日本が移民国家になってどうなるか見届ける事も無く
責任も取らずにあの世に逃げ込むつもりだから関係ないとでも思ってんじゃないの?

73 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:56:28.30 ID:3RwRS8X5.net
>>60
経済を知らない馬鹿移民カスは、
まず「輸出を増やしたい」のか、
「輸入品の値段を安くしたいのか」、
どっちなのか考えてから物を言えよ。

「輸出を増やしたい」のなら円安だけで充分だし、TPPによる関税撤廃なんかほとんど無意味。
で、輸出を増やすために「円安」にするなら、輸入品の値段が上がるのだから、TPPの恩恵なんぞ在るわけもない。

「食料品の値段低下」を起こしたいのなら、まず「円高」にしなければ話にならん。
それはアベノミクスを完全否定するようなものだし、まず自民党政権では不可能だろうよ。

つか、中学一年生の馬鹿なクソガキに「円高」とか「円安」の言葉の意味が分かるのか?

74 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:07:06.43 ID:bLHPSxvF.net
そういえば移民カスはもう死んでるんだったね
じゃあ未来を語るだけ無駄か

75 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/19(水) 15:16:48.47 ID:xfeHd+s0.net
移民カスは自分が負け組になることが分かっててTPP推進とかほざいてんのか?
どうもこの馬鹿の脳内では、勝手に「オレ様は成功者」という思いこみがあるように見えるんだが。

76 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/19(水) 20:02:27.13 ID:H/WkwTQH.net
というかこのスレ見てる限り移民カスも東方厨も同類だな

77 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:41:53.82 ID:D6T6DnIN.net
露骨age

78 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:50:14.34 ID:brCw0OZC.net
バカ「移民受け入れたら犯罪率が上がる!」 [転載禁止]©2ch.net
76 :名無しさん祈祷中・・・@転載禁止[]:2014/11/19(水) 20:02:27.13 ID:H/WkwTQH
というかこのスレ見てる限り移民カスも東方厨も同類だな

映姫「転職、ですか?」
570 :名無しさん祈祷中・・・@転載禁止[]:2014/11/19(水) 20:06:51.42 ID:H/WkwTQH
移民政策について議論

なんで東方厨って頭悪いの? [転載禁止]©2ch.net
1 :名無しさん祈祷中・・・@転載禁止[]:2014/11/19(水) 21:12:54.74 ID:H/WkwTQH
東方板の書き込み見てたらわかるじゃん。
本当、碌でもないクズしかいない

【雑談】東方Project総合 39符目 [転載禁止]©2ch.net
513 :名無しさん祈祷中・・・@転載禁止[]:2014/11/19(水) 21:37:26.09 ID:H/WkwTQH
東方って何でこんなに腐ってんの?

【雑談】東方Project総合 39符目 [転載禁止]©2ch.net
516 :名無しさん祈祷中・・・@転載禁止[]:2014/11/19(水) 21:39:01.99 ID:H/WkwTQH
あたまおかしいんでしょ?豚方信者は

【雑談】東方Project総合 39符目 [転載禁止]©2ch.net
519 :名無しさん祈祷中・・・@転載禁止[]:2014/11/19(水) 21:40:57.22 ID:H/WkwTQH
  r""""""""""""""ヽ
  (            )
  .ヽ:; 東方 LOVE :;:;ノ
   .|   ⌒   ⌒  | 
   .|ーー(○)ー(○)ー|      
 i~`|    と。。つ   |~`i
 V   。ヽ   / 。  V     東方知らないとか非国民かよ
 |   。 。 ) '3'(. 。 。|   ___________
 ヽ___ ____ ____.ノ~~| | |             |
__/      \  |__| | |             |
| | /   ,         \n||  | |             |
| | /   /     r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn  |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

79 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:09:40.91 ID:LJ698Ah1.net
まともに反論できないから「どっちもどっち」という事にしてしまえって事か。
ますますもって最低の野郎だ。

まぁ、介護などの3K労働の『安月給の割にキツい』という問題を放置しておきながら、
『外国人移民にやらせれば良い』なんて言い出す人間のクズだもんな。
外国人移民は安月給でこき使える便利な奴隷じゃねぇっての!

80 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:28:34.69 ID:brCw0OZC.net
外国人なら奴隷のような境遇でも喜んで働くと思っている時点でゴミ
少子高齢化や経済競争力の衰退が問題ならまず日本国内で自助努力をしていく
方法を考えるべき所を他国頼みの都合のいい発想で解決できると思うあたり
移民カスって朝鮮人なの?

81 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:34:19.43 ID:gxD8EAqV.net
>>80
(その可能性は)ありますあります

82 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:37:40.30 ID:H/WkwTQH.net
>>66
そもそも今の日本で農業関連はシェアで世界に誇れるものは無いわけだろ
TPPで安い米安い肉が入ってきて日本の農業が死んだとして何が損なの?
増税の流れで国民が安い食品を求めるのは当然のことじゃん!

83 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:10:17.01 ID:MM9Sb8yb.net
>>82
は?
お前の頭では、「世界同時凶作」という事は絶対に起こらないとでも思ってるらしいなw
実際の歴史を振り返ってみれば、日本が天明の大飢饉(1782〜88)に喘いでいた頃、
地球の裏側のヨーロッパでも大凶作が続いていたのだが。
アイスランドのラキ火山やグリムスヴォトン火山の噴火によって、火山灰は成層圏にまで達して農作物育成に必要な日光を遮ったと言われる。
これはフランス革命(1789)の遠因の一つにもなったくらいの事件だ。

そこまで歴史を振り返らなくとも、2002年には世界同時的に凶作になったし、2006年にはオーストラリアをはじめ干ばつでやはり凶作になった。

こういう世界同時凶作が起こり得るから、自分の国の食料自給率を上げておくのは当たり前なんじゃないか。
馬鹿かお前は。

84 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:16:04.41 ID:MM9Sb8yb.net
>>82
第一、馬鹿移民カスは『安物買いの銭失い』ということわざを知らないらしい。
『安い食品』というのは、安全性について保証されてない危険極まりない食品である可能性も高いという事は、
つい最近、ファミリーマートだかローソンだかが実証して見せたはずだし、
いくら馬鹿で無知な移民カスでも、『農薬餃子』とか『ゴミ餃子』のニュースくらいは聞いた事があるだろうに。
もしくは『狂牛病』でも『口蹄疫』でも『鳥インフルエンザ』でも構わないが。

移民カスっていつになったら真っ当な頭を持つのかね?

85 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:19:08.08 ID:MM9Sb8yb.net
>>82
大体、アベノミクスは「輸出推進」を謳ってる以上、円安姿勢を崩すつもりは無いぞ。
つまり輸入品の値段が下がる事はほとんど有り得ない。
それでも「格安の」輸入食料品が存在するとすれば、それは「農薬餃子」とか「ゴミ餃子」のような、食の安全性を無視したとんでもない代物だろうて。

86 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:24:50.01 ID:a7mkOk/4.net
だから今の円安or増税・不景気で多くの国民が苦しんでるのに
対してシェアも生産力もない日本の畜産や農業を守る必要性がないだろ?
それに世界的な凶作に陥ったとして、日本で食力危機が起こったとしても
アメリカをはじめ諸外国から支援があると思う。
東日本大震災でも多くの支援物資を提供してくれた様を見れば分かるように
今の時代もはや国と国とが争う時代は終わった、先進国なら尚更の事。
これからは国それぞれが得意な分野で世界に貢献する時代になったんだよ。

87 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:25:53.92 ID:Z+YVV6n6.net
移民カスは米不足時に輸入したタイ米やブレンド米が大不評だったの知らないのか?
と思って調べてみたらもう20年前の出来事だったんだな。
精子にもなってないんじゃ知らなくて当然か

88 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:40:14.95 ID:MM9Sb8yb.net
>>86
都合が悪い事には何一つ答えられないのが移民カスだなw

>だから今の円安or増税・不景気で多くの国民が苦しんでるのに対してシェアも生産力もない日本の畜産や農業を守る必要性がないだろ?

だから馬鹿か?
世界同時で不作が起こった時どうすんだ?
世界同時である以上、当然日本も不作に巻き込まれるだろうが、それでも何の努力もしていないよりは、多少の努力をして少しでも自給率を高めておいた方が安心できるわ。

>それに世界的な凶作に陥ったとして、日本で食力危機が起こったとしてもアメリカをはじめ諸外国から支援があると思う。

勝手に『思う』で断定するな、馬鹿!
当たり前だが、不作になればまず優先されるのは「自分の国の国民」であって、外国人ではない。
この場合、アメリカ人が真っ先に優先されるのであって、日本人なんて余り物を「貰えたらラッキー」くらいの話だろ。

>東日本大震災でも多くの支援物資を提供してくれた様を見れば分かるように

お前は自然災害と、凶作の違いも解らない知恵遅れかw

>今の時代もはや国と国とが争う時代は終わった、

へー、つい最近、日本の領海内で珊瑚を根こそぎ分捕ろうとしたのはどこの国だっけ?
で、その国は最近国産空母を作るんだと息巻いてるけどw

ウクライナやグルジアでロシアと戦争が起こったし、シリアやイラクでも戦争が起こったのにこの馬鹿は何をほざいてんだw

>先進国なら尚更の事。

つまり、アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国の国連五大国は、全部お前の理屈では『先進国』ではないのだなw
どれもこれも戦争した国だしな。

>これからは国それぞれが得意な分野で世界に貢献する時代になったんだよ。

そんな事は無い。
つか、こんな経済理論、とっくの昔に、アダム=スミスが完全論破している。

89 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:42:58.78 ID:MM9Sb8yb.net
>対してシェアも生産力もない日本の畜産や農業を守る必要性がないだろ?

×対して
○大して

そもそもシェアが無い一番の理由は、今までの農林水産省の指導が間違っていたからだ。
減反政策なんてアホみたいな政策を繰り返してきたのが諸悪の根元であり、まともな農業政策に立ち返れば、日本の農業はまだまだいくらでも改善の余地はある。

90 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:46:35.18 ID:MM9Sb8yb.net
大体、移民カスって「円高」「円安」って言葉の意味分かってる?
学校にも通ってない中学一年生が。

91 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:58:40.94 ID:MM9Sb8yb.net
移民カスってTPP賛成論の本すらも一冊も読んだ事無いだろ?

>対してシェアも生産力もない日本の畜産や農業を守る必要性がないだろ?

もし読んでいたら、こんな馬鹿馬鹿しいこと書かねえもん。
TPP賛成論者の理屈ってのは、

『日本の農業も決して外国の農業レベルに劣るものではない!日本ブランドを付加してどんどん外国に売り出しに行くべきだ!』

こういう理屈なのであってね。
知能レベルの低い馬鹿移民カスの理屈とは全く違うのだよ。
(まぁ、この「世界に向かって売り出しに行け」とかいう理屈にも穴だらけの欠陥があるわけだが)

92 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:58:41.49 ID:a7mkOk/4.net
余裕で分かるわwwww
というか経済学・政治学なら中1の中で日本でトップ10に入ると思う。

93 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:04:18.15 ID:MM9Sb8yb.net
>>92
はいはいw
お前がろくに経済を知らないのは明白だよ。
>>60にお前が書いたことはなんなんだ?
え?

>TPP問題にしろ加盟すれば多くのメリットがある
>・輸出額増加
>・雇用回復
>・食料品の値段低下
>・GDPの増加
>10年間で2.7兆

「輸出額の増加」はまぁ良いだろう。
厳密には「額の増加」ではなく「輸出”量”の増加」だと思うが。
だが、「輸出額の増加」と「食料品の値段低下」は一緒には起こらない。
これが「同時に起こる」とか思って並記している時点で、お前がろくに経済を知らない馬鹿だという事が明らかなのだが。

94 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:14:08.15 ID:MM9Sb8yb.net
で、馬鹿移民カスの考えと違い、農林水産省の推計では、TPPで日本の農業と農業関連業種が衰退したら、約8兆円もの経済損失が出ると試算されているわけだが、
馬鹿移民カスは平然と無視するよな?

何度も聞くが、「兼業農家」はまだしも、「専業農家」だった家庭はその後どうすれば良いんだ?
失業者になった後、一体どこがどうやって失業者を吸収してくれるんだ?
今、この現時点で膨大な失業者と、生活保護者やニート、浮浪者と言った準・失業者を抱えているというのに。
せめて、準・失業者はともかく、完全に失業している失業者は完全雇用させてから、
それで初めて新たな失業者(元・専業農家だった人たち)の受け入れだろ。

第一、お前は、日本の輸出依存度が【2割程度しか無い】という事を平然と無視するよな。
GDPの4割を輸出が占める韓国と違い、日本は輸出が1割から2割程度しかない。
これは高度経済成長時代だろうが、バブル時代の華やかな頃だろうが、一貫して変わらなかった。
最近輸出依存度が微妙に上がってきてはいるが、やはり2割を越えた事は無い。

こんな日本で、輸出業を盛んにした所で、失業者を全員吸収できるはずもないだろうに。
こんな単純な事も解らない奴が、『日本でトップ10』だと?
ふざけんのも大概にしろ。

95 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:16:15.37 ID:Z+YVV6n6.net
日本でトップ10(ワースト)

96 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:25:46.86 ID:MM9Sb8yb.net
結局、移民カスは現実が見れない、ただのキチガイだろ。
つい最近、小笠原諸島周辺海域で珊瑚が根こそぎシナ人に盗掘されたにも関わらず、
『国と国とが争う時代は終わった』(>>86)とか言ってのける最低の馬鹿で阿呆なんだから。

97 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:52:44.54 ID:MM9Sb8yb.net
大体、移民カスは、世界的に「水不足」になっているって事は知ってんのかね?
オーストラリアが大干ばつに見舞われたのは有名だが、アメリカや中国だって水不足が危うい。
中国なんかでは、何千年も昔から途絶える事無く悠々と流れてきた黄河の水が渇水するという事態に至っている。
だから中国は、日本中の水源地を金に任せて買いあさっている。

アメリカの農業というのは、地下水を大々的に汲み上げる、地盤沈下の起きやすい農業だ。

当然水が無ければ農業はできない。
昔よりも世界同時不作が起こる確率は高まっているという事だ。
また、太陽光の問題もある。
火山の噴火で太陽光が覆い隠される事によって天明の大飢饉などは発生したわけだが、
その逆に太陽に地球が近づきすぎている=温暖化している事によっても不作の原因になり得るのだ。

結論から言って、農業は市場に委ねてはならない。
農業は工業製品のような市場に任せられる代物ではない。
現代科学を以てしたって、必ず豊作にする方法が見つかっていないのだ。
大体、豊作が続いたら続いたで、今度は市場価格が大幅に値下がりして農家は困るだろう。
そのようなものを、市場に任せれば良いとばかりに完全自由化を主張する移民カスは、心底からの馬鹿阿呆である。

98 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:55:52.47 ID:a7mkOk/4.net
          _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

99 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:49:29.79 ID:kErKh9vY.net
まさに聞く耳を持たないだな‥
移民カスは
学生は勉強が仕事だからまずは学びなよ‥
最初はとりあえず道徳からな

100 : ◆barscaletZTY :2014/11/20(木) 04:30:28.48 ID:k3dAdvcX.net
何だろうこの既視感
どっかの国の首相にそっくりだ

101 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:18:00.03 ID:vfUV7RH3.net
追い詰められてすぐ発狂 〜 狂気の移民カス

102 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:12:05.51 ID:TCNrJQ2q.net
馬鹿移民カスは新聞程度も読めないのだろうが、2009年、フランスの高級紙のル・モンドがグローバル化を批判してんだよ。
よく読んでおけよ。
以下引用。

『今回の危機(リーマンショックやギリシャ危機)の広がりと深さを前に、保護主義をめぐる議論が再燃している。
もはや物神化した自由貿易を必死で擁護する者たちをを見れば、保護主義をめぐる議論が微妙なところを突いていることがわかる。
無知あるいは何らかの意図から歪曲化された事実を聞けば、保護主義は正真正銘のタブーであるかのように見える。
現在の激動の原因が自由貿易にあると認めようとしない自由貿易派の人々は、考察の領域を離れて魔術的な思考の領域に入り込んでいる』

まだまだ続くしこれからが面白いのだが、馬鹿移民カスが大層理想化している自由貿易などは、(科学的)考察ではなく、『(非科学的な)魔術的な思考の領域』と書いているのは大変に面白いな。
移民カスが信じてるのは科学的事実ではない。
魔法か魔術のような信仰なのだ。

103 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:17:53.30 ID:TCNrJQ2q.net
さて、ここからがル・モンド紙の本領発揮である。
移民カスは百回これを読み返すべきであろう。
以下引用。

『自由貿易(グローバル化)は二重に不況を導く効果を持つ。
一つは賃金に対する直接の効果である。
もう一つは、自由貿易によって起こりうる減税競争を介した間接的な効果である。
ある国のメーカーが、コストの切り下げ競争と社会保障の切り詰め競争に直接的にさらされたとすると、
政府は雇用を守るために、国内の利益水準を確保しようとして(工場の国外移転を回避するための必要条件として)、社会保険料の企業負担分を賃金労働者に転嫁する。
つまり、賃金が圧迫され、税の公平性は薄れ、間接賃金である社会保障給付は減額される。
それは大半の世帯の収入に重くのしかかる。
金融所得に期待できない御時世ゆえ、従来の消費水準を維持するには借金するしかなくなってしまう』

104 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:23:15.31 ID:TCNrJQ2q.net
どうせ中学一年生でろくに国語力も無い移民カスには理解できないだろうが、
グローバル化には二つの難点があるって事だ。
一つは、企業が直接的に賃金の安い国に引っ越してしまい雇用や賃金が失われてしまうということ。
もう一つ目は、それを避けるためには企業のワガママを聞きまくって、
「法人税は大幅に減税」
「厚生年金などは企業負担分の大幅減額」
「いつでもどこでも首切りできるよう雇用関係の法律の見直し」
その他諸々の条件を認めなきゃならなくなるってことだ。
この結果、労働者たちは二重に貧乏になるってこった。

移民カスはその問題を解って言ってんのかね?

105 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:38:07.66 ID:TCNrJQ2q.net
>>2
アメリカは、移民カスの大好きな「多文化主義」の国じゃないですからね。
外国人移民は星条旗に宣誓を誓わないとなりませんし、英語を話すことを強制しますし、キリスト教に敬意を示すことを強制します。
全然移民カスの好きな多文化主義じゃありません。

106 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:17:13.48 ID:kErKh9vY.net
>>105
アメリカで多文化認めると国が分裂するっていう恐れがあるからねぇ〜
まあ極論なんだけど

107 : ◆barscaletZTY :2014/11/20(木) 19:50:08.43 ID:k3dAdvcX.net
>>103
ダメノミクスの解説どうも
これで、日本がどれだけ狂っとるか若者にも分かるだろうな

1ドル二桁円の頃と比べて、40%近く円→ドル換算で円の価値が下がった訳だ
移民すら欲しく無くなる通貨:円www
いや真面目にどうすんの?

108 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:50:20.44 ID:1q01tmpP.net
ふと気になったんだけど、本も読まない、ネットも満足に使えない移民カスが、ひとりでにこんな思想に染まるものなのだろうか?

109 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:40:19.78 ID:EAaZNnH1.net
移民の方々がムラムラしたら、移民カス君のアナルを使わせてあげればいいと思う

110 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:53:37.10 ID:JQm/aSuD.net
>>108
よっぽど親か友人の思想が偏ってたんじゃない?
それか朝日新聞か赤旗の読み過ぎか

111 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:17:55.00 ID:AIQ0Eq+I.net
今日も平和ボケしていられるのは、入管が厳しく入国制限(観光除く)を
してくれているからだということは忘れてはいけない。

112 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:12:18.88 ID:BzMqk7lU.net
豚カスの"椛"工作はいい加減にしろよ!

113 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:25:00.19 ID:0ib4zLWD.net
移民君は移民工作したほうがいいぜ
ああその前に移民君のコピペに対する反証について答えてくれないかい?

114 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:25:53.16 ID:FNYmjiwh.net
ああsageについてやっと理解したかそうかそうか

115 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:28:48.84 ID:FNYmjiwh.net
で、工作であるという「誰しもが理解できるような裏付け」は出来るのかな?

116 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:06:41.25 ID:GubNt3sr.net
椛工作って何?初めて聞いたんだけど

117 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:46:43.68 ID:+HTJDO6X.net
>>116
ググったら、紅葉の葉っぱを使った子供の工作の写真が出てきたw

118 : ◆barscaletZTY :2014/11/22(土) 07:16:18.98 ID:scPAL9Lv.net
>>110
赤日と赤旗でもこんなに傾いてない
3kなら有りそう
>>117
俺のガキそうなるんのかな?

119 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:53:40.29 ID:mYxiJz5f.net
>>110
自分自身が移民か在日の何世なんじゃない?
自分の人生がうまくいかないことを出自のせいにして
仲間が増えれば自分がマイノリティ集団じゃなくなると勘違いしている

120 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:48:54.44 ID:TZoFG2gn.net
ちなみに石原氏は移民受け入れ賛成だよ
http://www.disney.co.jp/home.html

121 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:50:21.44 ID:TZoFG2gn.net
間違えてた
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8896140/

122 :ユユチキ別PC:2014/11/22(土) 15:22:26.97 ID:+k6k6NbS.net
オマエラ、東方の話しろよ

123 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:23:18.69 ID:R74V1aX0.net
面白いIDだな

124 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:25:04.54 ID:kSOu0C0N.net
移民カスは比較文化論を知らない様子だけど、
たとえば日本では子供に対して可愛い可愛いする時は頭を撫でる習慣がある。
しかしこんな事を同じ仏教国とはいえ国情の違うタイ王国や、イスラム教国でやったら、子供の親に殴られたり殺されても文句は言えないだろう。

それくらい、日本人と世界の価値観にはズレがあるのだ。
これは「どっちが正しい」という次元ではないし、移民カスが言いそうな、
『グローバルの時代だから、大人が子供の頭を撫でる習慣を無くすべきだ』
などという見当違いでとんちんかんな結論には断じてならない。

世界には色々な価値観や習慣、文化があってそれで良いではないか。
それこそが、本来の意味での『多文化共生』であろう。

125 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:51:35.27 ID:K/Ry2UDe.net
移民カスは頭が悪い
しかも頭が悪いということを自覚もできない

126 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:20:55.56 ID:K/Ry2UDe.net
「野球やサッカーの外国人枠を撤廃すれば、競争原理が働いてもっと盛んになる」
とかほざく馬鹿が移民カス。
だが、サッカーはともかく、最早野球については「日米に実力的な差はない」というのが一般常識になっている。
むしろ何度もWBCに優勝した日本の方が、今やアメリカよりも強いだろうよ。
日本に来た元大リーガーが、ほとんど活躍しないで帰って行くのはなぜか、その足りない頭で少しは考えられないのか?

今や日米プロ野球は「どっちが強いか」ではなく、野球に対する日米の哲学の違いが横たわってるだけだ。
それはどっちが正しくてどっちが間違ってるとかいう次元のくだらないものではない。
日本には日本流のやり方の野球があっていいのであり、アメリカはアメリカ流の野球を続ければいいだろう。
ただそれだけの話だ。

ちなみに、日本で活躍した日本人選手が大リーグに行きたがる理由は、
「向こうの方がレベルが高いから」ではない。
移民カスはそう思いこんでる様子だが。
単純にギャラが大リーグの方が高いからである。

127 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:54:56.52 ID:Liw46MRO.net
いやメジャーとNPBだったら相当実力差があるぞ!

128 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:58:21.44 ID:So2D7YlB.net
(日米野球でNPBがノーヒッノーラン継投リレーで勝ちを取ったのは内緒だぞ)

129 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:01:48.80 ID:Liw46MRO.net
あれメジャー側が観光気分で来日しており、本気でプレーしたわけではない!はい論破

130 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:03:03.76 ID:So2D7YlB.net
ワロタ
では観光気分で来日していて、本気でプレーしていないというソースどうぞ

131 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:19:00.99 ID:Liw46MRO.net
いや本気でプレーしてたら10対1レベルの試合になるだろ?
拮抗した試合展開にしないと日本のファンが盛り上がらないから
接待プレーだったってわからない?
そもそもNPBでマイナーリーグの選手やメジャーの落ちこぼれが大活躍してる時点で察しろやwwwwww

132 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:11:44.94 ID:So2D7YlB.net
ソースは無いの?
そんな根拠の無い事言われても誰も信用しないよ

133 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:54:33.59 ID:MWqWt2Jk.net
移民カスが移民やメジャーに対して抱いてる感情…これが幻想というものか…

134 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:45:55.18 ID:npnxnKqf.net
馬鹿移民カスは、本どころか、ネットで調べようともしないのな。
http://baseballmonster.nobody.jp/major/difference.html
まず大リーグと日本のプロ野球が根本的に違うという点から勉強しなおして、どうぞ。

http://mft.jp/top_topic1.htm
このサイトでは、守備力や連携力では日本の中学生の方が「上」とハッキリ断言されてます。
ついでに言うなら、
「だから日本流が正しい」とも
「アメリカ流が間違ってる」とも言わず、どっちにも利点も欠点もあるというだけの話です。
日本は得意なやり方でやれば良いだけの話でしょうに。
なんで何でもかんでも「アメリカ流」に従わねばならんのか。
あまりにも劣等感抱きすぎでしょう。

http://www009.upp.so-net.ne.jp/s-revolution/NPB-MLB1.htm
このサイトはかなり控えめですが、明らかに守備力では、
「日本の方が上。メジャーの連中は首尾はへたくそ」
とまとめてますよ。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXZZO19402310V01C10A2000000/
チームプレイである日本では当たり前のように行われる「送りバント」も、大リーグではあまり行われないらしいですし、

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/155038
ソースが日刊ゲンダイなのが難点ですが、試合場ベンチをこうも汚していく文化も、日本とアメリカでは全然違いますね。

少しは自分で調べてみたらどうなんですか?
その能力も無い馬鹿で無能なんですか?

135 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:53:01.42 ID:npnxnKqf.net
ついでに、馬鹿移民カスは「大リーグ」と言えば、ニューヨークヤンキースやボストンレッドソックスくらいの超名門くらいしか知らないみたいですが、
恐らく日本の阪神タイガースが、アメリカのデトロイトタイガースと戦ったら、恐らく日本が圧勝するでしょうね。
それくらい、『名門』以外の大リーグチームのレベルは低いのですよ。
読売ジャイアンツが、サンフランシスコジャイアンツと戦っても、恐らく余裕で日本の勝利となりますわ。

まぁ「勝負は水物」、実際に戦ってみなければ解りませんし、勝負事には何が待ち受けてるか解りませんから、「絶対勝つ」とまでは断言できませんが。

移民カスは外国人に劣等感を感じすぎなだけです。
ついでに言うなら、外国をあまりにも美化しまくって、日本を卑下しまくってますね。

136 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:01:33.82 ID:npnxnKqf.net
ついでに>>129>>131の証拠を出してください。
メジャー初挑戦の野茂英雄が、アメリカ人相手に三振の山を築いて「トルネード」とか言われて讃えられた事実も、13歳の世間知らずのクソガキは知らないんでしょうねぇ。
野茂英雄の時代から、すでに日本のプロ野球は十分メジャーで通用するレベルになっている事は明らかでした。
いや1980年代にはすでに、「大リーグ出身者だからって大した事無い」って風潮がすでにありました。
一年で契約解除されて本国に帰されてる大リーガーも多かったですし。

移民カスは恐らくベーブルースの時代か何か、超古代の日本が歯が立たなかった時代の話をしているのでしょう。

137 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:12:22.93 ID:npnxnKqf.net
>>131
>そもそもNPBでマイナーリーグの選手やメジャーの落ちこぼれが大活躍してる時点で察しろやwwwwww

それとキチガイ移民カスは、これで完全に巨人ファンと阪神ファンに喧嘩を売ったな。
阪神の受け入れたランディ・バースも、巨人の受け入れたウォーレン・クロマティも、超一流のメジャーリーガーだ。
ヤクルトのボブ・ホーナーも一流のメジャーリーガーだったし、
西武ライオンズの受け入れたテリー・ウィットフィールドも一流のメジャーリーガーだった。

お前が馬鹿で無知だから、平然とそんな事が言えるのだろう。

138 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:35:43.50 ID:JOYTt20O.net
移民カスって味方欲しがってるわりに全方位に敵を作って行くよね

139 :ヴァカと兎:2014/11/25(火) 08:46:37.68 ID:mRbnbhv1.net
>>138
辞書「移民カス=アホ」

140 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:08:27.83 ID:xItoRmBu.net
移民カスくんは対馬で仏像を盗もうとして逮捕された下朝鮮人についてどう思う?
たぶんこのレスも無視されるだろうけどね

141 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:59:40.48 ID:UCnFHhNA.net
>>137
阪神のバースはともかく、ほかの連中はあんまり日本で活躍できなかったんだよなぁ…
確かに”スゴイ選手”だったけど、そんな大した実績も出てないし有名なのは名前だけ
『本気でプレーしてたら10対1レベルの試合になる』割には、バース以外、何の記録も残さずに日本を立ち去ってますよね?
1980年代には、すでにもう一流メジャーリーガーだからって日本野球界で大旋風を引き起こせるような時代じゃなくなってた
日本の野球界も十分すぎるほど強くなっていたってことだね

移民カスは単に外国とか外国文化を崇めて日本人や日本文化を卑下する欧米崇拝狂なだけじゃん

142 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:01:43.69 ID:iAny11Hi.net
いやいや…wwww
日本なんてアメリカだと3Aレベルだって、なんJとかで散々言われてんじゃん。
この前の日米野球だって岩隈なんかは「真剣勝負のつもりはない」って言ってるんだぜ?

143 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:04:15.97 ID:NOiUwUdZ.net
親善試合だからね

144 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:09:10.36 ID:iAny11Hi.net
だろ?
じゃああの親善試合をもって日本とアメリカの野球レベルが同じだ!なんて言えないと思うんだが…

145 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:24:25.09 ID:ECmCRG7M.net
WBCと親善試合の区別もつかない移民カス

146 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:32:19.05 ID:iAny11Hi.net
WBCも親善試合の方もアメリカは本気でやってない。

147 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:40:20.64 ID:DGLXsnp1.net
野球の事あんまり知らんけどWBCってワールドなんちゃらって事だよな
世界がつくような試合で本気じゃないっていつどこで本気出すのん?

148 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:57:19.92 ID:ECmCRG7M.net
移民カスは死人らしく何も言わずに墓に入ってろよ

149 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:06:53.13 ID:UY66Kg7D.net
>>142
なんjが根拠とか馬鹿かコイツ
日本のプロ野球がそんなにレベルが低いのであれば、イチローも松井秀喜も野茂英雄も大して活躍できていないはずだが?
日本で一流なら大リーグでも一流レベルの選手なんだよ
つまり実力差なんてほとんど無いってことだ

150 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:08:05.01 ID:UY66Kg7D.net
大体、大リーグで大活躍しておきながら、日本で活躍できなかった選手の存在を移民カスはどうやって説明するんだ?
野球好きならいくらでも名前挙げられるよなぁ?

151 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:10:06.14 ID:UY66Kg7D.net
それと『単に欧米崇拝狂なだけ』という点は否定できないんだなw
大リーグでもサッカーでも政治でも経済でも、移民カスは単に欧米崇拝狂なだけ

152 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:55:17.22 ID:iAny11Hi.net
ちなみに平均身長と体重

NPB
投手 180.4cm 81.3kg
捕手 179.1cm 83.0kg
野手 178.0cm 80.2kg

MLB
投手 188.9cm 94.7kg
捕手 184.3cm 95.3kg
野手 184.8cm 91.2kg

体格が違いすぎる

153 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:56:44.91 ID:49ExdA/8.net
>>151
欧米コンプレックス抱えたチョンじゃないの?
自称アジアの白人と移民カスの精神性って共通点多いわ

154 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:08:36.95 ID:ous60cVd.net
欧米に頭が上がらないとかケンモメンみたいだな
あっでもケンモメンの方はネタか

155 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:11:36.38 ID:iAny11Hi.net
       ネトウヨ国籍透視中

          ____
        /愛●国 \  
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜   

          ____
        /愛●国 \  
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜   

          ____
        /愛●国 \  
.      /  ─    ─ \ 在日だろ  
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

156 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:15:44.72 ID:49ExdA/8.net
今から思うと、移民移民言ってたのも自分が移民だからなんだろうなあ
マイノリティ哀れ

157 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:58:34.15 ID:mxgVSZca.net
まーた移民カスが発狂してAA荒らししてるのか。

158 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:59:12.71 ID:49ExdA/8.net
在日がよっぽど図星だったらしいわ愚民カスはwww

159 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:00:42.18 ID:iAny11Hi.net
何を根拠に俺を在日扱いしてんのお前

160 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:01:16.77 ID:49ExdA/8.net
必死で移民移民言ってたのってコンプレックスだろ愚民w

161 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:02:02.35 ID:1CVG/5h7.net
つうか何を根拠にとかよく言えるわwww
根拠もなく東方貶してコピペ荒らししまくってるゴミのくせにww

162 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:21:16.96 ID:gEru/X5e.net
>>160
具体的に俺が在日だって証拠出せや!
当然誰が見ても明確な証拠があるんだよな?

お前みたいに移民=犯罪者みたいな印象を持っる奴が多いから始末に負えない
今の社会で移民受け入れ反対する奴こそ日本人にとって"国賊"何だよ!

TPPや移民受け入れって言うのはまさに"平成の開国なんだよ!

163 :なのです:2014/11/26(水) 00:24:36.82 ID:GRnlcBG1.net
具体的に東方のどこがクソなのか説明しろよ愚民カス

164 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:28:12.75 ID:GS3dNSRK.net
移民カスが豊平区民ってマジ?

165 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:28:32.11 ID:gEru/X5e.net
>>163
それは人それぞれ、俺は東方はオワコンだし、大体のキャラもクソだと思ってる。

166 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:29:55.05 ID:cxFlVYbQ.net
>>165じゃあなんでこの板にいんのさ

167 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:31:09.90 ID:GS3dNSRK.net
>>165
移民カスが豊平区民ってマジ?
無視するってことは合ってるって認めてることになるんだけど

168 :なのです:2014/11/26(水) 00:31:34.78 ID:AG/X6mtg.net
>>165
クソでも嫌いでも人の勝手だけど
荒らすなよ

169 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:32:32.76 ID:gEru/X5e.net
>>167
ちげーから

170 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:33:32.08 ID:gEru/X5e.net
>>168
悪いけどここは俺の拠点だから!
パトロールは今後自殺するまで続けるつもり

171 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:33:38.18 ID:1CVG/5h7.net
愚民カスは在日の豊平区民か。かなり特定されてきたな

172 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:33:53.03 ID:GS3dNSRK.net
>>169
でも今まで無視してきたよね?
合ってるのを隠して嘘ついてるんじゃないの?

173 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:34:47.02 ID:1CVG/5h7.net
>>162
妄想世界の中でしか生きられない池沼愚民カスが証拠出せとかwギャグだわw

174 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:35:37.32 ID:cxFlVYbQ.net
にちゃんねるで俺の領域ってどういうことですかねぇ
パトロール(笑)

175 :なのです:2014/11/26(水) 00:37:25.02 ID:AG/X6mtg.net
>>170
そんな事して虚しくならないの?
自殺もしなくていいから
ちゃんとした生活しようよ

176 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:41:38.70 ID:gEru/X5e.net
>>174
今後の日本の悲惨な現状や、ナショナリズム台頭の危険性
これからのグローバル化においての新自由主義の必要性などの思想を
広めようとおもってた。
多くの東方板住民を仲間にして、いずれVIP、+ などのネトウヨ相手に
遠征をかける計画だった。
莫大のな数がいるネトウヨには俺一人では到底太刀打ち出来ないから
正直沢山の仲間が欲しかった。

177 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:43:23.94 ID:gEru/X5e.net
>>175
どっかのスレで一人で何レスもして虚しくならないの?wwww

178 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:43:32.13 ID:1CVG/5h7.net
未だに新自由主義なんて死語使ってる奴いるんだねw

179 :なのです:2014/11/26(水) 00:45:41.28 ID:AG/X6mtg.net
>>177
あれは暇潰しで楽しいですよ
どうでもいいけどVIP行けよ

180 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:48:12.12 ID:Xll98za6.net
>>164
清田区じゃないの?

181 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:48:14.32 ID:gEru/X5e.net
VIPにも行ってますが?wwwwww

182 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:49:03.32 ID:Cgc8648c.net
>>181
ほらこうやって無視するってことはやっぱり豊平区民なんだね?

183 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:49:32.67 ID:1CVG/5h7.net
ナショナリズムとグローバリズムが相反だと思ってる時点で馬鹿丸出しだよなあ
アメリカでナショナリズム全開でロビイングしてるお前の同胞在日右翼チョンについてどう思うんだろうね愚民カスは

184 :なのです:2014/11/26(水) 00:50:35.15 ID:AG/X6mtg.net
東方板に来るな
ずっとVIPに行っとけ

185 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:50:53.62 ID:1CVG/5h7.net
さっさと住民票うpして豊平区民じゃないと証明しろ
豊平区民に迷惑かかんだろうが

186 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:50:57.80 ID:cxFlVYbQ.net
けどwwwじゃねーよ
VIPに住み着いて二度とこの板にくんなよ
ってことだろ

187 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:52:51.66 ID:gEru/X5e.net
そろそろスレタイに沿った話がしたいんだが…

188 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:54:31.87 ID:1CVG/5h7.net
板に沿った話しろよ豊平区民の在日愚民カス

189 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:55:12.00 ID:cxFlVYbQ.net
十分沿った話してんじゃん

190 :なのです:2014/11/26(水) 00:56:42.39 ID:AG/X6mtg.net
スルーですか愚民カス

191 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:00:44.36 ID:gEru/X5e.net
うっせー豚カス

192 :なのです:2014/11/26(水) 01:03:43.88 ID:AG/X6mtg.net
なんで東方板なんだよ
他の板に行って東方板に来るな

193 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:07:34.78 ID:gEru/X5e.net
いろんな板を転々としてついた所がここ何だよ!ここは俺の拠点だ!!

194 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:09:52.97 ID:1CVG/5h7.net
お前の味方なんて一人もいないのに何が拠点だよw
不法滞在して拠点だとか抜かすってあっやっぱり在・・・(悟)

195 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:10:41.81 ID:cxFlVYbQ.net
だからにちゃんに拠点も何もないと
後なんで嫌いな板に居ついてんのさ

196 :なのです:2014/11/26(水) 01:11:59.21 ID:AG/X6mtg.net
そうか、でも東方が嫌いなら来るなよ
そんな荒らしに仲間なんて出来る訳ないだろ

197 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:16:49.50 ID:gEru/X5e.net
わかったよ!しばらく消えるわ。

198 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:17:32.94 ID:1CVG/5h7.net
はいでた!いつもの虚言癖でたよ!
どうせ3日も経たないうちに戻って来るくせにwwwww

199 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:42:48.89 ID:GS3dNSRK.net
>>197
お前にはラブライブ板が似合ってるよ

200 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:52:31.09 ID:u4h5vfdG.net
何度も思うけど、移民カスと加藤智大ってどこが違うの?
「2ちゃん以外に居場所がない」とか共通してんじゃん

201 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:59:30.81 ID:u4h5vfdG.net
>>162
>お前みたいに移民=犯罪者みたいな印象を持っる奴が多いから始末に負えない

実際犯罪率が高い事はとっくにソース付きで証明したが?
自分に都合の悪い情報は一切見ようとしない人間の屑。

>今の社会で移民受け入れ反対する奴こそ日本人にとって"国賊"何だよ!

ヨーロッパでは移民反対の極右運動が大変盛り上がってますが無視ですかそうですか。
自分に都合の悪い情報は見ないといういつもの悪い癖がまた出ましたか。

>TPPや移民受け入れって言うのはまさに"平成の開国なんだよ!

冗談じゃない。
日本市場は別に閉鎖的じゃないし、ちゃんとした正規の労働ビザで入国してきたなら文句など言わない。
観光ビザで働こうとしたり、密入国で働こうとしたり、何よりも日本国内で犯罪を起こして食いつなごうとしたりするから問題なんだろ、バカ!

202 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:09:25.12 ID:u4h5vfdG.net
>>176
>これからのグローバル化においての新自由主義の必要性などの思想を広めようとおもってた。

世界では、反グローバリズムや、グローバリズムの見直しの動きばかりですが。
お前の大好きな「世界標準(グローバル)」こそが、反グローバリズムをブームにしているんだけど、
案の定都合の悪い情報は見ない移民カスには馬の耳に念仏か……

大体、「新自由主義」もその理論は立証された立派な学説でも何でもなく、
当のアメリカでさえ批判が絶えない代物だという事も都合が悪いから無視するんか……

移民カスって毎度毎度こうだな。
『自分に都合の悪い言説は見ない、聞かない』
見ない、聞かないは勝手だが、『そんな独善的な奴が政治や経済を語るな』と言いたい。
せめて、反グローバリズムや反新自由主義の理論家の本を、一冊で良いから読んでみろ。
いや、お前そもそもグローバリストや新自由主義者の本すら一冊も読んだ事が無い知的音痴だったろ。
自分が理想とする学説に全く知識が無いバカが、なにを偉そうに政治や経済を語ってんだよ?

>多くの東方板住民を仲間にして、いずれVIP、+などのネトウヨ相手に遠征をかける計画だった。

お前みたいな、クソふざけた、しかも独善的で人の忠告に耳を貸さないバカのキチガイに、一体誰が味方なんかするか!

>莫大のな数がいるネトウヨには俺一人では到底太刀打ち出来ないから

それは結局、お前が無能だからだろ。
そもそもお前はネトウヨを毛嫌いしているわけだが、そのネトウヨの主張などについて深く研究、勉強した事はあるのか?
どうせ、グローバリズムや新自由主義と同じく、お前はろくにネトウヨの理屈についても勉強した事が無いんだろ?

それで敵に勝利するとか百年早いわ。

203 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:16:54.94 ID:cxFlVYbQ.net
いーみん総攻撃でワロタ
というか皆移民のレスちゃんと読んでんだな
短文はともかく長文は読む気がしねーし
とりあえず移民出てけ

204 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:22:13.89 ID:u4h5vfdG.net
移民カスは、ろくに知識教養が無いのだから、まずは本を読んで勉強しろ。
これは以前にも書いたことだ。
五分経つと物を忘れる移民カスは忘れ去ってるのかもしらんが。

学校でイジメを受けてて通うのがそんなに嫌で嫌でたまらないなら、
お前の街にだって図書館くらいあるのだろうから図書館で勉強しろよ。
図書館じゅうの本を読み尽くすくらいの勢いで、一度真剣に本を読みあさって見ろ。
政治や経済、社会問題なんかの本だけでも膨大な数があるし、それを読み続ければ人生観も物の見方も確実に変わるっつうの。
今のお前の考えてる政治や経済、社会問題、及びその解決策なんて、ゴミクズ並みのくだらない代物でしかないことが分かるだろう。
世界は広いし、問題へのアプローチの仕方は一つではない。
今のお前の考え方が「絶対」で「不動」ではない。

今はまず、とにかく本を読んで読んで読みまくって勉強しろよ。
お前は政治や経済を語るレベルに達してないんだよ。

205 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:27:23.31 ID:TrTgOvFz.net
白人コンプは漂白しませんとな

206 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 03:01:11.26 ID:u4h5vfdG.net
移民カスはその名前の通り移民政策に狂ったように支持している。
だが、当の移民カスは、文化や伝統、慣習、価値観を異にする連中(移民)と日本人が毎日接触していくことが、
どれだけ大きな負担になるのかと考えたことはあるのか?
日本人の数が十万人くらい居て移民の数が一人や二人といった程度なら、「負担」もそんな大したことではなかろう。

だがこの数字が、移民数百万と変わったらどうだろうか?
そんな移民の集団と、果たして日本人はうまく折り合っていけるであろうか?
確実に文化や伝統、価値観の違いから衝突する事が目に見えている。

その上、日本人から見れば全員例外なく「外国人」だが、「外国人」同士の中でも仲が良いとか悪いとかあるのだ。
侵略戦争が三度の飯より大好きなロシアなどは、今後も領土拡大政策を緩める事は無いだろうが、
もしロシア人移民のコミュニティーと、一方でロシアに侵略を受けている外国人移民のコミュニティーとが、日本国内で衝突したらどう責任を取るつもりだ?
ロシア人は次元爆弾や自動小銃作りはお手の物、日本国内でテロ戦争だって開始しかねないほどの技術を持っている集団なんだぞ?

お前そもそも、国家とは、日本の国とは、「一体何の為に存在するのか」考えた事があるか?
学校行ってれば社会科か公民の時間に教わるかも知れないが、
【国民の生命と財産を守るため】に国家は存在することになっている。
小笠原諸島で珊瑚礁の盗掘を許すような国はこの義務を果たしていないし、
外国人移民によって日本人に犯罪被害が一人でも、もしくは一件でも起これば、それまた国家の義務を果たしていないことになる。

そんな国、普通におかしいだろうよ。

207 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:44:01.98 ID:+3VPPuaR.net
国内にいる中国人労働者を追放するべき。単純労働者として現実に多く国内にいる
労働力不足が労働者の待遇改善を与え、やがて正社員化してゆくのだ。
結果、安定収入が婚姻を促進する。婚姻率の低下は貧困化が原因なのだ。

208 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:46:43.34 ID:Nmpjar4J.net
それは初めのうちだけの話だ!

それと俺も本は読んだよ。
http://www.amazon.co.jp/人口激減―移民は日本に必要である-新潮新書-毛受-敏浩/dp/4106104350
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/reviews/479890063X/ref=mw_dp_cr

209 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:21:31.26 ID:pxWPZ9Y3.net
IDのメモ置いて本を並べた写真をあげないと君信用されないよ
あと信用と責任についてまず学びなさいな

210 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:29:36.18 ID:dLINrqwE.net
>>208
>それは初めのうちだけの話だ!

じゃあ、どうしてヨーロッパでは移民排斥を訴える極右政党が、どこの国でも大躍進を遂げているのかな?
結局、文化や伝統や美意識、価値観を一緒にできない連中(移民)とは、共に生活する事はできないというのが、ヨーロッパでの経験だろうが。

211 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:32:50.72 ID:pxWPZ9Y3.net
まずその本読んでてなんで日本は移民アレルギーが強いのか?っていう些細な疑問が出るでしょ?

212 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:57:13.87 ID:1CVG/5h7.net
ていうかさっさと消えろよ
また虚言垂れてんのか愚民カスは

213 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:02:35.99 ID:pxWPZ9Y3.net
移民カスはなぜ移民に賛成してるのかよくわからないね
自分は○○だから賛成とかいう基本的な事を何一つ言わないしな

214 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:14:08.62 ID:2mD6mtpg.net
何度も言うけど、日本人は子供の頭をナデナデして可愛がる習慣があるけど、
これはタイ人やイスラム教徒にとっては最大の侮辱に当たる。
殴られたり殺されても文句を言えないくらいの侮辱だ。

ほかにも女性をナンパしようと、イスラム教徒の女性に声をかけただけで「結婚の申し込み」になる国もあるし、
女性の顔はベールで覆い隠さないとならず、顔を見れる男は父親と兄弟と結婚相手だけという国もある。

色々とこういう文化の違いを挙げるけど、この手の文化摩擦(カルチャーギャップ)なんて、それこそ数え切れないほど存在する。
その重圧や気遣い、ストレスなんかの重さが移民カスに分かるのか?

分かってたら、そんな無邪気に「移民賛成」なんて言えないはずだ。()

215 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:38:12.61 ID:QNRuZqnD.net
移民カスがこの板にいつまでもいる訳を理解してない奴多過ぎ
お前らが構うから移民カスはいつまでもこの板に居ついてるんだろ
大体移民カスなんて名前をつけたのも悪かった
人は名前を貰うと喜ぶからな
早く移民カスに出て行って欲しいなら無視するのが先決

216 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:06:17.20 ID:Nmpjar4J.net
>>214
だからそういう文化は日本人が理解してやればいい話でしょ!

217 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:12:27.94 ID:pxWPZ9Y3.net
>>216
目の前の人がどこの人でどういう文化をもってるか分かるのか‥
それが出来れば世界中から争いが消えるな(コナミ感

218 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:13:44.30 ID:QNRuZqnD.net
>>217
>>215読め

219 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:14:18.53 ID:pxWPZ9Y3.net
>>218
暇つぶしなので‥

220 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:15:36.23 ID:QNRuZqnD.net
>>219
暇潰しで移民カスに構ってるから移民カスはいつまでもこの板に居座るんだろ

221 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:16:30.49 ID:pxWPZ9Y3.net
ていいますか放置してた時こいつ他のスレにマルチポストしやがるからなかまった方がマシや

222 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:21:47.57 ID:QNRuZqnD.net
>>221
構ったら調子に乗ってマルチしてるじゃん
元も子もねぇ

223 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:26:08.33 ID:Nmpjar4J.net
>>219
豚カスの本性でたなwwwwwww
お前は俺の意見を評価するどころか、碌に聞きもせずに揚げ足とりしてるだけなんだろ?

224 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:34:11.91 ID:vBW2Iiw5.net
また嘘をついたね

225 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:35:41.68 ID:pxWPZ9Y3.net
>>223
実際出てる反証位は答えなよ

226 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:38:39.86 ID:TX1kYkdS.net
>>223
>>197

227 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:46:17.88 ID:Rhn3D+SW.net
>>216
なんで日本人の側【だけ】が一方的に理解を強いられるんだ
日本人の住んでる地域に移民してくるのだから、外国人の側が日本人の文化を理解すべきだろ!

宇宙一の馬鹿!

228 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:47:09.79 ID:0DSaUg5e.net
移民カスってなんでこの板にしたのだろう

229 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:50:09.01 ID:1CVG/5h7.net
>>223
地に足のついてないお前の妄想論なんて取る挙げ足すらないんですけどねえ
豊平区の在日愚民カスの分際で思い上がりも甚だしいわ

230 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:51:34.16 ID:GS3dNSRK.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

231 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:51:47.03 ID:QNRuZqnD.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

232 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:52:01.36 ID:GS3dNSRK.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

233 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:52:10.50 ID:Rhn3D+SW.net
>>216
第一、お前ですら知らず、今知ったばかりのくせに、
どうやって日本人の全員に全ての外国文化を教え込むんだよ?
「外国人」と一概に言うけど、国によっても民族によっても全然違うんだぞ?
それらを、「全部」「確実に」「間違いなしに」教える先生が日本に存在するとでも思うのかw

で、>>217もツッコミしたように、目の前の外国人が、一体いかなる文化・伝統・美意識・価値観を抱いているのか、一瞬で見破る方法が存在するとでも言うのかw

心底移民カスって馬鹿じゃねーの?

234 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:52:12.35 ID:QNRuZqnD.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

235 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:53:18.83 ID:QNRuZqnD.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

236 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:53:34.21 ID:GS3dNSRK.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

237 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:56:50.77 ID:GS3dNSRK.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

238 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:57:08.75 ID:1CVG/5h7.net
おっw愚民カス発狂嵐かwwwwwwwwwwwwww?
まあいつものことだなwwwwwwwww死ねwww

239 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:57:17.19 ID:0DSaUg5e.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

240 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:01:58.99 ID:Nmpjar4J.net
あらすなクソガキ

241 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:02:32.11 ID:0DSaUg5e.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

242 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:02:46.08 ID:QNRuZqnD.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

243 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:02:48.43 ID:1CVG/5h7.net
自分で自分にレスしてるよwwさすが愚民カスww

244 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:03:00.02 ID:GS3dNSRK.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

245 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:03:33.25 ID:QNRuZqnD.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

246 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:04:26.18 ID:Xwuze8bz.net
日本はDHMOという危険な化学物質が溢れ、さらにそれを利用している危険な国だから
移民なんて呼び込んだら国際社会から大バッシングを受けるよ。
DHMOの特徴や使用例のいくつかを以下に書いとくよ。
・水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
・温室効果を引き起こす。
・重篤なやけどの原因となりうる。
・地形の侵食を引き起こす。
多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
・電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
・末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。
・工業用の溶媒、冷却材として用いられる。
・原子力発電所で用いられる。
・各種の残酷な動物実験に用いられる。
・防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後も産物はDHMOによる汚染状態のままである。
・各種のジャンクフードや、その他の食品に添加されている。

247 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:05:26.35 ID:GS3dNSRK.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

248 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:08:46.56 ID:Rhn3D+SW.net
結局、移民カスは「外国人崇拝狂」なだけ。
外国人との間に起こる摩擦の負担は全部ことごとく日本人にだけ押しつける。
こんな偽善者のクソふざけた連中ばかりだから、ヨーロッパでは移民問題が起こってんだよ。

249 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:09:01.72 ID:GS3dNSRK.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

250 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:09:13.13 ID:QNRuZqnD.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

251 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:10:06.32 ID:QNRuZqnD.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

252 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:11:50.32 ID:Nmpjar4J.net
>>348
ヨーロッパで極右勢力の台頭、反移民勢力の台頭はここ最近の話だぞ?
これまで半世紀に渡って移民がヨーロッパに多くの功績を納めてきた史実を知らないのか?

253 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:19:52.19 ID:GS3dNSRK.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

254 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:35:20.27 ID:1CVG/5h7.net
>>252
根拠もない豊平区民の在日愚民カスの脳内妄想を「知らないの?」だってよww
じゃあなんで多くの功績を収めた移民がヨーロッパ全土で叩かれまくってるんですかねえ

255 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:35:34.36 ID:qMFRL/We.net
>>252
嘘つくな
移民の功績なんてものがあるんなら今すぐ挙げてみろ

確か移民カスは、
「経済発展して先進国になったから外国人移民がやってきた」という事実を、
「外国人移民がやってきたから経済発展した」と真っ逆様に捉える阿呆だったよな?
何が功績だw

256 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:35:40.43 ID:GS3dNSRK.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

257 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:38:58.61 ID:1CVG/5h7.net
豊平区民の在日愚民カスの一番カスな所は
人からの受け売りを合成せいして改悪して再発信することしかできないことなんだなあ
糞とゲロを混ぜたもの作って、「これは糞でもゲロでもない。故に食品だ」
と言って売ろうとしているようなものだ
自分の言ってることにすら矛盾を生じまくるんだなあ

258 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:39:10.11 ID:GS3dNSRK.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

259 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:39:29.12 ID:QNRuZqnD.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

260 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:40:51.95 ID:qMFRL/We.net
大体、どんなにお前の言う通りの『功績』とやらがあろうとも、
移民反対の極右勢力の勢いを抑えるまでの『功績』なんかじゃなかった事はヨーロッパが完全に証明しているだろうがw
ムジュンに気づかないのか、この馬鹿は

その上、ヨーロッパ人たちは「ヒトラー政権」とか「白人至上主義」という負の過去を背負っているので、外国人移民に対して極力
【親切に】
【理解を示して】
【寛大に】
対応してきたはずだろうが。
その結果、お互いの民族同士の理解が進んで「和合が進んだ」どころか、
「極右政党が台頭した」と言うのだから、移民推進政策なんて【完全に破綻した】としか言えないだろ。

お前は底なしの馬鹿か?

261 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:41:09.93 ID:QNRuZqnD.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

262 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:41:28.02 ID:GS3dNSRK.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

263 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:41:56.88 ID:1CVG/5h7.net
「なんで反移民勢力が台頭したのか」すら考えずに
半年にわたる移民の功績(笑)とか妄言垂れるから
簡単に論理破綻起こすんだよなあ豊平区民の在日愚民カスは

264 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:42:36.45 ID:GS3dNSRK.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。

265 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:45:11.56 ID:QNRuZqnD.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さ

266 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:45:36.46 ID:GS3dNSRK.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さ

267 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:49:30.26 ID:GS3dNSRK.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さ

268 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:12:44.67 ID:qMFRL/We.net
たとえばトルコ移民に苦しむドイツを例に取ってみよう。
ドイツ経済の発展に、一体トルコ人がどんな貢献をしたと移民カスは主張するんだ?
そもそも連合軍の空爆によって焼け野原になったドイツに、トルコ人たちは移民し、ゼロから新しいドイツ経済を建設したのか?
違うだろうが。
ドイツ人たちが血のにじむような努力を遂げて何とか経済発展の端緒を掴み、経済大国への道を歩み始めてきたから、
「出稼ぎ労働者」としてやってきたのがトルコ人だろ?

何が「移民の貢献」だ。
ドイツが戦災から復興したのも、経済大国になったのも全部「ドイツ人の手柄」であって、『移民の功績』なんかじゃないわ!
移民は、ドイツが経済大国になってからやってきただけの話だろうが。

269 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:21:06.69 ID:1CVG/5h7.net
大体、ドイツ人口全体の占める移民の割合、と職業階層の構成比率考えたら
移民が労働力の補完の役割を担う単純労働者として雇用されてることくらい確定的に明らかなのに
それを移民の功績とかほざいちゃうんだから頭おかしいわ豊平区民の在日愚民カスは

270 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:21:10.61 ID:GS3dNSRK.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さ

271 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:21:30.75 ID:Xqzu56MN.net
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さ

272 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:41:55.85 ID:Nmpjar4J.net
荒らすなハゲ

273 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:42:54.34 ID:0DSaUg5e.net
>>272
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さ

274 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:47:49.96 ID:0DSaUg5e.net
>>272
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さ

275 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:30:26.75 ID:cxx0ucv/.net
移民は低賃金で働いている。
しかも劣悪な環境で。
しかし、そのような人がいるからこそなりたっている産業もある。

あまりこのような話題は明るみにでないから、
移民のメリットはないみたいに語られるけど、
移民は本国民が出来ないような(したくないような)仕事をしてくれている。

276 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:33:21.63 ID:1h297JFD.net
>>272
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さ

277 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:52:50.65 ID:GCqEhggk.net
>>275
それを最初っから目的として移民を入れろと言ってるの?
それは「奴隷」とどう違うの?

278 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:42:20.73 ID:GCqEhggk.net
そもそも移民カスって、ここが日本国で日本人の為の国だって事がまず理解できてる?
どうして外国人移民のためなんぞに、日本人の側が譲歩して配慮してやらなきゃならないの?
まずその理由を述べよ

279 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:44:14.64 ID:eZpVTauf.net
>>272
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。
低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。
一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、
実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。
あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。
こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。
かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。
いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。
アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さないのは
なぜか?それは、アルバナが十二分に完成されたヘッドホンであり、
あえて2を推す意味が無いからである。
アルバナの音で十分幸せになれる。それでアルバナ2はその2倍3倍の価格で、
アルバナを凌駕するクオリティーを持つのかと言えば、それはない。
ほんの僅かな違いは見いだせたとしても、それで何倍も出すのは無意味だと思う。
アルバナは低価格というよりも、ヘッドホンの集大成、ある種の到達点である。
この上はあることは確かだが、一生かけて理想の音を探し求める不幸を味わうだろう。
オーディオは音楽を楽しむものである。かすかな音の違いに苦悶して何が楽しいのか。
アルバナより良いものは数あれど、ヘッドホン1つに3万も5万も出すのは
いかがなものか。
アルバナ。これ1つだけで十分だ。ほかには何もいらない。低価格でナイスなヘッドホン。その最終回答はアルバナで決まりだ。一般ユーザーは音の良し悪しを測るためのオーオタみたいな
うんちくは知らないから、良い悪いでしか説明が出来ないし、実際はそれで十分だ。ヘッドホンは音楽を楽しむための道具なのだから。
アルバナは万人が良いと納得するだけの実力を持っている。あとは壊れるまで存分に楽しめば良い。
しかしオーオタは重箱の隅をつつき、ああでもないと悩み続ける。こういう連中は音楽を楽しむという観点からは程遠い。一般人には理解不能な
音の違いを比べるだけで、それだけなのだ。
アルバナはオーディオの歴史に名を残したよね。かつてこんなに高性能でかつ低価格なヘッドホンは存在しなかった。いつか製造終了になるだろうが、アルバナの名前は永久に語り継がれるだろう。アルバナを大絶賛し、それでいてアルバナの愛好家がアルバナ2を推さ

280 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:50:01.32 ID:cxx0ucv/.net
>>278
日本側が移民を受け入れねばならない程追い詰められているから

それからこのマルチコピペ何とかしてくれ

281 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:02:31.53 ID:et+6Z1mg.net
日本が追い詰められている?何を根拠に?
というかこれやっぱり周囲に移民カスを洗脳している黒幕が居るでしょ
不登校の中1がこんな思想を仕入れる事自体ありえないもの

282 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:13:11.21 ID:cxx0ucv/.net
>>281
女の社会進出による少子高齢化で
医療制度、年金制度で若者に対する負担が増えるだろ
労働力不足で経済も今より低迷するだろうし
介護なんかの生産性のない仕事に多くの金を使えば、絶対この国は財政破綻する。

283 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:16:47.70 ID:GCqEhggk.net
>>280
別に追いつめられてなどいない。
日本にはまだ打つ手が山ほどある。
それをやらないのは政治家や官僚が無能だからだし、マスコミが国民に教えようとしないからだ。

マルチコピペについては俺がやってるわけじゃないし、
お前が過去やりまくってた報いだろ

>>282
お前はそもそも「財政破綻」の言葉の意味が分かってない。
つまり経済がよく分かってない。
そんな人間に偉そうに語ってもらいたくないな。

284 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:18:18.56 ID:GCqEhggk.net
>>282
ついでに「介護ロボット」や「医療ロボット」の実現ももうそろそろなんですけど、そういう点は無視なんですね
移民なんかよりロボットの方が良いですわ
夢があって

285 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:20:26.79 ID:GCqEhggk.net
少なくともロボットは外国人移民と違って日本人と文化摩擦を起こしたりしないし、
プログラムをいじらない限り犯罪もしないし、
「外国人参政権」がどうこうとか、そういう寝言はほざかないしね。

そもそも給料が必要ない。
電気代とかは必要だけど。

286 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:31:35.06 ID:cxx0ucv/.net
だからロボットについては何度も言ってる様に
コストと技術力が本当に大丈夫なのか?
特に介護サービスなんてのは
コンビニの無人化程度のレベルじゃないと思うよ

287 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:31:45.72 ID:et+6Z1mg.net
失業者や無職がまだまだ居る現状で労働力不足とか言われてもねぇ
移民よりも求職者に仕事を与えたりワーキングプアの人達を救済する方が先でしょ

288 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:47:12.43 ID:LP/QEdy7.net
>>287がすでに指摘していたが、日本には膨大な失業者と準失業者(生活保護者やニート)が存在する。
彼らが完全雇用されるまで、外国人移民なんぞ一人も必要ない。

外国人移民をどうしても入れたいのであれば、まずは外国人と日本人との「文化摩擦」(カルチャーギャップ)をどうやって避けるのか、それを説明してみよ。

お前は偉そうに「日本人が理解して避ければいいだろ!」などとほざいたが、
何度も言うがここは日本国であって日本人のための国だ。
日本人の側がなんで譲歩しないとならない?

譲歩して日本人の文化や習慣、伝統に順応していくべきなのは外国人移民の側だろうが

289 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:48:28.95 ID:DFSKNK+l.net
郷に入っては郷に従え
こういうことだよ
分かったか移民

290 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:54:29.48 ID:LP/QEdy7.net
ヨーロッパですでに移民問題は大失敗しているんだから、
さぞかし移民カスには御立派な「カルチャーギャップ解決策」がお在りになるんだろうなぁ?
それを説明してみなさいよ。

「日本人が、外国人全ての文化や伝統、習慣を理解して配慮してやる」

なんて、クソみたいなふざけた意見じゃなくてね。

291 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:00:00.26 ID:G7tUOTBW.net


292 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:02:26.21 ID:cxx0ucv/.net
>>290
ヨーロッパでもアメリカでも長期的に見れば移民政策は大成功だよ
いい加減、近年ちょっと移民排除の動きが出てきたからって
なんで大失敗で片付けるのかね?おまえらネトウヨって

293 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:05:43.76 ID:et+6Z1mg.net
人をネトウヨ呼ばわりするとお里が知れるんだよなぁ

294 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:09:57.56 ID:MeVbA8QQ.net
>>292
どこが大成功だ、バーカ
フランスでは国土の南半分が移民反対政党の国民戦線に乗っ取られただろうが!
「ヨーロッパで最も移民に寛容な国」と言われ続けたスウェーデンだって、民主党という極右政党が第三党になってキャスティングボートを握っている!

だいたい、ケインズが言うまでもなく、
『長期的に見れば我々は皆死んでいる』

長期的にとか詐欺話、ふざけんじゃねーよ

295 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:11:42.68 ID:MeVbA8QQ.net
アメリカは元々移民国家として建国されたのであって、
歴史ある日本とは国情も国としてのポリシーも何も彼も全然違うのだが
移民カスには国の伝統とか、国情とか、文化とか、習俗とか言っても理解できないんだよな

296 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:13:07.44 ID:MeVbA8QQ.net
>近年ちょっと移民排除の動きが出てきたからって

だいたい、極右政党の躍進は『ちょっと』で済むレベルじゃないんだよなぁ
馬鹿移民カスはその問題がさっぱり理解できてないようだが

297 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:14:37.65 ID:MeVbA8QQ.net
いい加減移民カスは「物の順序」ってのを覚えろ。

『経済大国だったから外国人移民がやってきた』のが正しい答えであって、
『外国人移民がやってきたから経済大国になった』とか思ってるお前の狂った妄想は通用しないんだよ

298 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/28(金) 06:07:29.25 ID:NCzuM65L.net
【私はこれからの日本に大して希望をつなぐことができない。
このままいったら「日本」はなくなってしまうのではないかという感を日ましに深くする。
日本はなくなって、その代わりに、無機質な、からっぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕な、抜け目がない、ある経済大国が極東の一角に残るであろう。
それでもいいと思っている人たちと、私は口をきく気にもなれなくなっているのである。】

三島由紀夫が自決の半年前に書いた文章の一節だ。
文化や伝統、習俗の価値がまるで理解できない馬鹿の移民カスには永遠に理解できないだろうがな。

外国人移民が大量に入ってくれば、それは当然「日本”人”」が死ぬ。
物理的に犯罪で殺されるだけが「死ぬ」の意味ではない。
あまりに外国人の数が多くなりすぎて、日本人が生活できなくなって逃げ出すような場所も、最早日本人は「死んだ」『殺された』と言って過言ではないであろう。

さらに三島由紀夫が問題視しているのは、単に「日本”人”」を守れと主張しているわけではなく、
「日本」が滅びるという点を最大に問題視しているのだ。
「日本」が滅びるとは、当然、日本の伝統や文化、習俗、風俗、美意識、価値観、その他思いつくもの、思いつかないものことごとく全てが滅びることである。

移民カスは普段は嘘つきで嘘の塊みたいな屑だが、ある意味ではまことに「正直」で、外国人移民を大量に受け入れた後の日本は、

『「日本」はなくなって、その代わりに、無機的な、からっぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕な、抜目がない、或る経済的大国が極東の一角に残る』

と正しく認めている。
それは移民カスが移民導入のメリットを「経済面」しか挙げない点で明らかだし、
一方で、日本の文化や伝統、美意識、習俗その他(以下略)に、非常に冷淡で、
「そんなもの」と言いはなったり、
「そんなものを守るために経済発展のチャンスを逃してはならない」
などと平然と言い出す、その彼の態度にアリアリとでている。

299 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:53:10.79 ID:jLxvZdp7.net
郷に入っては郷に従い 日本独自の調和を基本とする人間は、移民受け入れるべき
和の為に働いて貰う これが古代より現日本国の特徴として来た
融和の精神です。古代それが広がり大きな和と成った民族が大和民族
なのです。その歴史2700年延々と大和民族の心底におわす八百万の神
の心なのですよ お判りかな?

300 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 04:06:58.28 ID:jLxvZdp7.net
移民受け入れ反対派は日本から出ていけよ。 移民を受け入れ、有効的に日本の力を活用し、国を良くするほうこうにしなければいけない。
少子高齢化と人口減少をほっとくと国力低下や、食、衣、住居、教育、企業などさまざまな
消費需要が減り、企業数や店は減る。
一人で消費できる額が増えても買う範囲が狭くなり買われなくなる店は終わるしかない。

生産年齢人口アップは経済を良くする意味で即効性があると分析されている。
継続的に受け入れなければ意味がないので、継続的に外国人労働者受け入れで
少しでも日本を回復させなければいけない。

反対派の言う移民による賃金の低下や失業率悪化などは、影響は極小さいとすでに研究結果から
明らかとなっている。治安以外の項目でメリットがあるとも分析されている。
国民負担率は出生数1.8と移民策で負担率が下がると分析されている。

治安にしろ現在の欧州の平和度合いは世界上位レベルだから安心だろ。

301 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 04:09:39.67 ID:jLxvZdp7.net
移民反対派からよく出てくる懸念の中に移民による治安悪化懸念があります。 移民の犯罪率の高さにかんして懸念するものもおり、
移民反対派は治安悪化や移民の犯罪に関し誇張や煽りで正常でない結論を導いている。


まず移民の犯罪率の高さについて。
移民の犯罪率は高い面もあるが、だからといって全体の犯罪率との関係を論じず
単に移民の犯罪率が高いという事実を言うだけでは全体把握は不可能。

そこでベルギーを例に反論する。
ベルギーの移民割合は14%あたりと欧州の中でもやや多めに移民を受け入れている国家だが、
このベルギーの移民と犯罪に関する話をする。

まずベルギーのある複数の都市の警察統計によれば、犯罪率はベルギー人は1.15%
ベルギーを除くEU構成国出身者0.91%、トルコ人2.52%、モロッコ人4.53%、
コンゴ人5.08%、アルゼンチン人5.69%、非EU構成国のヨーロッパ人11.46%である。

このように犯罪率は外国人のほうが高めだが、人種・民族を全て含めた犯罪率は
1.184%である。

ソース[3ページ目にあります]
ベルギー及びスイスにおける 外国人犯罪の現状と対策 - 南山大学
https://www.ic.nanzan-u.ac.jp/EUROPE/kanko/.../14-1suemichi.pdf

これはベルギー人の犯罪率1.15%よりほんのごくわずか高いだけで実質的に全く変わらないレベルである。
移民の個々の犯罪率が高いということを強調しても現実はこれなんですよ移民反対派の皆さん。

さらに移民を受け入れている欧州は世界平和度指数で上位に位置している。
イギリスやフランスが欧州の中では平和度指数が悪いがそれでも世界的に見れば上位の平和さ。


以上、欧州の高い平和さやベルギーの複数都市の犯罪率の情報などから、
移民のそれら問題はかなり小さいということが分かりました。
移民の犯罪問題はあり、彼らを社会にうまく馴染ませるなどさまざまな対応は必要ですが
移民の犯罪率が高いから受け入れたら大変だとか、治安が極端に悪化するイメージの流布は
100%許せないことである。


移民反対派はまだ私に反論があるのかな?
あるならどうぞ反論しなさい。

302 : ◆barscaletZTY :2014/11/30(日) 06:45:04.90 ID:L9RjZ93E.net
孫正義「ロボットの月給なら1.7万円で済んで休日も不要。人件費問題も解決できる」 [転載禁止]2ch.net [509143435]

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417274696/


孫正義も移民カスと同じ発想かよ

303 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:29:11.35 ID:+1SuCIWo.net
>>301
移民が入ってる分犯罪件数は増えてるんですがね
移民を受け入れるた場合今以上に犯罪が増えるんじゃ‥

304 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:51:35.14 ID:19xF9hnx.net
移民を受け入れたら最初に淘汰されるのは移民カスみたいな香具師なんだけどね

305 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:55:27.75 ID:/niVbCYx.net
>>301
自分で「移民の方が自国民より犯罪率が高い」とかほざいてるくせに何言ってんの?
頭大丈夫?

で、フランスでは、今年(2014年)移民のあまりの横暴ぶりに腹を立てた結果、極右政党が南部を中心に大躍進したんですがね。
そういう都合の悪い情報は見ようとしないってのがいつもの移民カスの姿ですね。

306 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:11:35.67 ID:/niVbCYx.net
>>300
>移民受け入れ反対派は日本から出ていけよ。

お前が出てけよw
自分は外国語も喋れない、外国に移民できない弱虫のくせにw
俺は、もうすでに一度外国をこの目で見てきたから言えるが、移民国家なんてろくなもんじゃねぇよ。
元々現地に住んでた人たちだって、酒さえ飲めば、
『日本はこういう所は見習うなよ。移民はアイツらはダメだ』
としつこく忠告してくる始末。

外国で一度も生活した事が無い奴が移民推進するとか、馬鹿言ってんじゃねぇや!


>移民を受け入れ、有効的に日本の力を活用し、国を良くするほうこうにしなければいけない。

言うのは簡単だが、それができてたら、ヨーロッパは極右が躍進してねーんだよ!
底なしのアホ!
「移民に寛容」という定評の在ったスウェーデンですら極右政党が大躍進して、国会第三党になってる時点で、
こんな「机上の空論」は不可能だと少しは察しろよ。

それとも何か?
お前に言わせれば、極右が躍進しているヨーロッパ諸国では、「努力が足りなかった」とかケチつけるつもりか?


>少子高齢化と人口減少をほっとくと国力低下や、食、衣、住居、教育、企業などさまざまな消費需要が減り、企業数や店は減る。

全く関係ない。
これらの問題は「好景気」か「不景気」かだけが問題であり、
少子高齢化や人口減少社会なんか全くの無関係。
これらを持ち出す時点で、お前がろくに経済を知らないのを明らかに証明している。

大体、スウェーデンやフランスは、日本が少子化に陥る百年は前に少子化が始まっている。
で、果たしてお前が言ったような事態が起こったか?
答えはノーだ。


>生産年齢人口アップは経済を良くする意味で即効性があると分析されている。
>継続的に受け入れなければ意味がないので、継続的に外国人労働者受け入れで少しでも日本を回復させなければいけない。

その前に、日本人の失業者を0にしろよ!馬鹿!
日本人の完全雇用の方が重要だろうが!


>反対派の言う移民による賃金の低下や失業率悪化などは、影響は極小さいとすでに研究結果から明らかとなっている。

はぁ?
嘘ついてんじゃねーよ
労働分配率が軒並み先進国では悪化してんじゃねーかw
よくこんな嘘がつけたな

307 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:13:16.66 ID:tV4YwEZz.net
お前らとりあえずローカルルール見直してこい
ここは東方project板だぞ

308 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:15:38.41 ID:/niVbCYx.net
それにしても膨大な失業者の山が存在してる日本に
「移民を入れろ」
「移民に働かせろ」
「移民を入れないと国力が低下するぞ」
とか、よくこんな嘘八百が並べ立てられるもんだ。
まずは日本人失業者を完全に雇用させてから、それで初めて外国人移民だろうが。

309 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:20:17.23 ID:/niVbCYx.net
>>301
ついでに言っておけば、お前の出したソースは古いもので、
ベルギーでも、フラームスブロックとか、ベルギー国民戦線などの極右政党が支持を広げている事は付記しておく。
次に総選挙をやればベルギーでも極右政党が躍進するだろうよ。

310 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:38:47.40 ID:jLxvZdp7.net
少なくとも治安云々言う奴は移民受け入れ無くても
不景気になり、治安の悪化は避けられないって事実が理解できるか?
今でさえ、老人や職がない若者でも刑務所に入りたいがために
犯罪を犯してる事例が後を絶たないんだぞ?
むしろ移民受け入れで景気が良くなったら今後景気悪化に伴う本来上がる犯罪率を少しでも減らせる

311 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:54:05.82 ID:+1SuCIWo.net
>>310
問題は移民を受け入れても景気が良くなるとは限らない所やで。
実際受け入れてる国は景気はよくなってないしな。

312 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:54:22.13 ID:z6Dgm4Oa.net
>>310
>少なくとも治安云々言う奴は移民受け入れ無くても不景気になり、治安の悪化は避けられないって事実が理解できるか?

そもそも日本の犯罪率は年々低下してるってのが統計上の事実ですが。
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/Ninchikensu2009.JPG
「不景気だから犯罪が増える」ってのは因果関係は説明されてませんね

>今でさえ、老人や職がない若者でも刑務所に入りたいがために犯罪を犯してる事例が後を絶たないんだぞ?

まぁそういう人が居るってニュースは見ますね。
で、疑問なのが、

>むしろ移民受け入れで景気が良くなったら

なんで前段では「不景気の時の話」をしていたくせに、ここで勝手に「景気が良くなったら」という仮定の話を始めるのです?
はっきり言って卑怯ですよ。
あなたのやり口は。

>今後景気悪化に伴う本来上がる犯罪率を少しでも減らせる

大体、あなたの言う通り仮に百万歩譲って好景気になったとしても、好景気なんていつまでも続かないのは一般常識です。
好景気が終わって、いざ再び不景気になったらどうするんですか?
外国人移民が素直に本国に帰りますか?

313 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:06:53.59 ID:z6Dgm4Oa.net
移民を入れていない日本の犯罪率は低下してるが、
移民を入れている外国では犯罪率が上がってるというのが実態だから。

314 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:24:06.21 ID:3DVAYdtB.net
そもそも国家というのは経済(エコノミー)だけで成立しているわけではない。
移民カスにはそれが解ってない。
もしも「エコノミーだけ」の国家とも呼べない何かが存在するとすれば、そんなのは「商法支配所」か「GATT」「世界銀行」みたいな物でしかない。
エコノミーだけでしか国家を理解できない移民カスは底なしの馬鹿である。

国家というのは非常に多義的で、多くの物を含むから「ネイション」とも「国家」とも呼ばれるのだ。
移民カスがろくに勉強していない、ただネット上のコピペしか能がないことがまた明らかになってしまった。

315 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:28:38.24 ID:3DVAYdtB.net
国家と言ったらエコノミー以外の価値を知らない馬鹿移民カスのために、西郷隆盛の言葉を送ってあげよう。

【正道を歩み、正義のためなら国家と共に倒れる精神がなければ、外国と満足できる交際は期待できない。
その強大を恐れ、和平を乞い、みじめにもその意に従うならば、ただちに外国の侮蔑を招く。
その結果、友好的な関係は終わりを告げ、最後には外国につかえることになる】

【とにかく国家の名誉が損なわれるならば、たとえ国家の存在が危うくなろうとも、政府は正義と大義の道にしたがうのが明らかな本務である。
戦争という言葉におびえ、安易な平和を買うことのみに汲々するのは、商法支配所と呼ばれるべきであり、もはや政府と呼ぶべきではない】

316 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:34:11.78 ID:Z5k0HJ5E.net
移民カスは日本人とか日本文化、日本の伝統、習慣なんかを過小評価して目もくれないが、一流の学者が見れば、そこは宝物の宝庫なのである。
リーマンショック以降、西洋思想が行き詰まりを見せている今だからこそ、日本古来からの伝統や文化の再評価が必要なのだし、もしかしたら問題解決の一助となるものが、日本古来からの伝統や文化、習慣などに隠されているかも知れないのだ。
馬鹿移民カスは、少しは日本の事を勉強して物を語ってほしいものだな。


『私達はもう一度、日本人を見詰め直し、日本人が本来持っているものの中で、しかも世界に対して普遍性を持ちうるようなもの、世界的な価値を持つ、世界に対して普遍性を持つと同時に、日本人の基本的な思想となるもの、
そして、世界の思想の発展に貢献し、今の世界の思想界の誤りを正して行くようなものを求めていかなければなりません』
(岡田武彦)

317 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:37:42.63 ID:jLxvZdp7.net
今は西郷隆盛の時代ではない。平成の世グローバル化の時代だ!
平成の開国と呼ばれたTPPも参加するべきだ!
日本人でも無能な人間は排除されるべきだ.

これからはあらゆる人種的差異に関係なく優秀な人間のみ生き残っていけばいい

技術の発展に伴って日本人というだけのアドバンテージにもう意味は無くなるいい時代になる
みんなも真に「必要」とされるように精進するんだよ

318 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:25:51.68 ID:BQoOAquq.net
>>317
結局、お前が馬鹿だから「過去に学ぶ」ということができないんだろう。

ついでに言っておくが、西郷隆盛の時代は、長らく鎖国していた日本が「文明開化」と称して急速に欧米化していく時代に在った。
今風の言葉で言えば「グローバル化」の時代に在った。

その時代の言葉に耳を貸さない馬鹿が、現在のグローバル化の時代に生きていけると思ってんのか?

319 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:35:04.63 ID:BQoOAquq.net
>>317
本の一冊も読まない、過去に学ぶ姿勢も持たない、お前みたいな屑の馬鹿は、
最も必要とされない人物として奴隷のように呻吟する羽目になるわけだがな。

「歴史は繰り返す」と言う。
個人的に「平成の開国」なんて言葉は大嫌いだし、一般的な単語ではないと思うが、お前がこう言うからには、過去の『開国』の事例についても深く調べる必要があろう。
それでこそ、失敗しない、正しい「開国」が果たせるのだ。

第一の「開国」に相当する、幕末から明治時代初頭までの時代を無視して、何が『平成の開国』だw

ついでに言えば、「グローバル化」なんて、リーマンショックの破綻によってとっくの昔に終焉している。
お前の生きる世界ではリーマンショックの起こる直前の2008年で永遠に止まっているのか?

グローバル化を推奨してきた経済学者たちも、軒並み反省し始め、今や「保護貿易」こそが時代のトレンドである。
ノーベル経済学賞を受賞したクルーグマンとか、スティグリッツなんかは、
『グローバル化なんて必要ないし、そんな物は存在しない』
と喝破している。

いい加減にしろ。勉強もしない馬鹿移民カス!

320 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:39:30.87 ID:tV4YwEZz.net
移民カスには何言っても糠に釘馬の耳に念仏暖簾に腕押しだ
諦めろ
そしてスルーしろ

321 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:39:38.76 ID:BQoOAquq.net
そもそも「グローバル」って何だ?
この世界には、「グローバル」として統一された価値観なんて存在しない。
そもそも言語からして違うではないか。
日本人の思い浮かべる「グローバル」と、アメリカ人が思い浮かべる「global」が同じ物を指すとも限らない。
ドイツ人にとっても、ロシア人や中国人にとっても異なる理解であるかも知れない。

13歳の単純馬鹿である移民カスには理解できないのかも知れないが、
この世界には「グローバル」という統一された価値基準なんか存在しないんだよ。
何が善で何が悪かすら、世界中で統一された見解なんて存在しないというのに、この馬鹿は「グローバル化」という言葉のどこにそんなに心酔してんだ?

322 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:56:29.43 ID:TwP/OLno.net
東方と関係なくて草

323 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:00:35.51 ID:z6Dgm4Oa.net
グローバル化推進、移民推進の本をたった2冊「読んだ」と称しているだけで(どうせ移民カスが本を読むはずがないのでウソなのだが)
日本人を排除せよとかほざいてる移民カスは人間のクズ

324 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:20:22.24 ID:1D/0VvPX.net
そもそも移民カスって「価値観の多様性」とかほざいてなかったっけ?
『移民嫌いなんで受け入れたくありません』ってのも一つの考え方で一つの価値観なんだけど、

  そ  う  い  う  価  値  観  は
  一  切  認  め  な  い  ん  だ  な

そういう考えの持ち主は『日本から出てけ』と来たもんだw
移民カスは日本国憲法が好きらしいが、憲法の保証している『言論の自由』も理解していないのかな?

325 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/01(月) 08:29:47.93 ID:4foMQZto.net
移民カスに構う時点で移民カスと同等

326 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:42:39.02 ID:XreSSuDm.net
そしてここにコメントしてる時点で自分も同じレベルに落ちてるというね

327 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:36:55.93 ID:lNpqZvcI.net
移民カスは操り主の言う通りに動いているだけだから何言っても効果が無いね。

328 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:01:20.42 ID:AzKkl64p.net
少しはこういうのも読めよな〜、移民カス〜
http://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11957616791.html
>黒人暴動が深刻化している米国で、オバマ大統領が良いことを言いました。
>「日本と違い移民の多い米国では暴動が起きてしまう・・」と、
>天皇陛下に直角お辞儀をした時からコイツは良い奴だと思っていました。

329 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:13:49.61 ID:OLcY9vKn.net
まるで嫌儲みたいなスレタイだぁ

330 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:08:59.63 ID:psb40sIT.net
移民カスってアホなの?

331 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/02(火) 03:09:56.70 ID:Og9htFcV.net
移民カスはさっさと自宅の住所を公開すべきだ
そして外国人を自宅にどんどん受け入れるべきであろう
そして2〜3年くらい一緒にくらしてみて摩擦が有るか無いか、お前自身の家で実験してからモノを言え

332 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:27:02.58 ID:nGEtGtw2.net
http://www.amazon.co.jp/%E6%A8%A1%E5%80%A3%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC%E2%80%95%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%81%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%81%8B%E3%
82%89%E6%96%99%E7%90%86%E3%80%81%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%A7
-%E7%A5%A5%E4%BC%9D%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-002-%E6%B5%9C%E9%87%8E-%E4%BF%9D%E6%A8%B9/dp/4396110022


移民カスにはこういう本もオススメだな
どうせ読まないんだろうけど

日本は外国を模倣しなきゃならない後進国ではない
逆に最早模倣される立場にあるんだよ

333 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:17:04.64 ID:oaKi5ckJ.net


334 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:09:19.75 ID:7hw3LRYv.net
今のアメリカの暴動は銃社会のせいだろwww
日本だって、経済が崩壊して、浮浪者が溢れたら当然治安が悪くなるわ!
そうならない為に移民を受け入れるべきなんだろ!

335 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:12:58.91 ID:7hw3LRYv.net
>>331
国家と俺の家は別だろwwww
おまえ頭悪そうだな

336 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:46:56.42 ID:mkjrsRSq.net
日本はまだ失業者が沢山居るのに移民なんて受け入れたら移民丸ごと浮浪者になるな
変態糞親父大喜びや

337 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:38:01.33 ID:7hw3LRYv.net
じゃあどうやって人口ピラミッドを維持するんだよ

338 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:55:23.30 ID:loci5QNa.net
>>334
馬鹿か?
アメリカの銃社会は昨日今日始まったわけじゃないんだけど。

>>335
一緒だよ
逃げてんじゃねーよ

てめーの家でできねー事を国家に要求してんじゃねーよ
無能が

>>337
子育て支援政策を必死になって行えば良いだけだ、馬鹿

339 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:59:13.41 ID:loci5QNa.net
>>334
>今のアメリカの暴動は銃社会のせいだろwww

第一ヨーロッパでだって銃社会関係なしに、反移民暴動が起こってるが?
いい加減ニュース見ろよ脳足りん

>日本だって、経済が崩壊して、浮浪者が溢れたら当然治安が悪くなるわ!

残念ながら、ここ最近の統計では犯罪率は下がってんだな、これが
日本人はお前とか外国人みたいな人間の屑と違って、
「犯罪者になるくらいなら自殺する」と考える人が多いようでな。

>そうならない為に移民を受け入れるべきなんだろ!

だから馬鹿かお前は!
【移民を受け入れれば経済が崩壊しない】
【(経済が崩壊しても)治安が悪化しない】
これを証明してから大口叩けよ

340 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:00:45.30 ID:RTAiLxiV.net
結論公民の教科書あたりから見直しませう

341 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:04:22.63 ID:loci5QNa.net
クソ移民カスは、自分ではやりたくない事(外国人移民との共生)を、
国家には無理やり否応なしにやらせようとする人間の風上にも置けない屑の中の屑じゃねーか!

第一、この移民カスにとっては、

【外国人移民反対!日本や日本人、日本語や日本文化、習慣を理解していない外国人と私は一緒に暮らしたくない!】

と考える「思想の自由」は認められないんじゃねーか
お前の大好きな日本国憲法も、都合が悪いと無視するのかこの馬鹿は

342 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:56:20.03 ID:HQetekNt.net
移民カスって、オバマが日本を羨ましがってる点については無視なんだなw
さすが都合の悪いことは見ようとしない知恵遅れのキチガイw

343 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:28:11.11 ID:7hw3LRYv.net
経済が崩壊しても治安は悪化しないって嘘だろwwww
現に日本は戦後、犯罪多発して治安が崩壊してるじゃねぇか
余りにも無知すぎて話にならんわ

それと
移民が来たら雇用が無くなるっていってる奴は
移民者が食べ物も食わない家も使わない交通機関を
使わない原始人だと思ってるのか?
人が増えればそれだけ、需要と供給、生産と消費が生まれるだろ
移民反対派は自分達の事を愛国者
移民を受け入れ賛成派を売国奴と勘違いしてるみたいだけど
実際はお前らの方が売国奴だからな

344 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:35:06.68 ID:7hw3LRYv.net
やっぱり未だに"移民受け入れ反対!だの言ってるような奴は
日本国籍だけが取り柄の現実社会から疎外された奴らが多いんだろうなwww

345 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:10:48.02 ID:D1T9E8p2.net
>>343
犯罪統計とその推移くらい見てこような
ttp://w ww2.ttcn.ne.jp/ho nkawa/2788.html
デカい口叩く前に、お前何も知らねえんじゃねぇか

>現に日本は戦後、犯罪多発して治安が崩壊してるじゃねぇか

ほー
移民が来ると、日本はあのような焼け野原のような状態になるのかw

>余りにも無知すぎて話にならんわ

お 前 が な

>それと移民が来たら雇用が無くなるっていってる奴は移民者が食べ物も食わない家も使わない交通機関を使わない原始人だと思ってるのか?
>人が増えればそれだけ、需要と供給、生産と消費が生まれるだろ

は?
じゃあ、それらのサービスを受け取るに当たって、さしあたってお金はどうするのかな?w
仕事に就かなきゃお金は貰えないよねぇw

それとも馬鹿移民カスの脳内では、本国から仕送りしてもらえる金持ちしか移民に来ないとでも思ってんのか?

>移民反対派は自分達の事を愛国者
>移民を受け入れ賛成派を売国奴と勘違いしてるみたいだけど
>実際はお前らの方が売国奴だからな

冗談言うなw
日本の文化や伝統なんか屁とも思ってない、お前みたいな屑が偉そうに愛国者面するな!

346 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:13:13.63 ID:D1T9E8p2.net
>>344
あれれ?
イジメが怖い怖いってガタガタ震えて中学校にも通えていない移民カスが
一番現実社会から疎外されてるよなwwwwww
あんまり笑わせんなよ

学校行っていじめっ子と戦ってから偉そうな口を叩けよ
社会に居場所の無い人間の屑のくせに

347 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:23:47.40 ID:D1T9E8p2.net
>それと移民が来たら雇用が無くなるっていってる奴は移民者が食べ物も食わない家も使わない交通機関を使わない原始人だと思ってるのか?

お前そもそも経済学の本の一冊も読んだ事無いだろw
お前に経済を語る資格なんざカケラもねーんだよw
経済学の本を最低でも十冊くらい読んでから初めて語る資格が出てくるもんだろうが
恥知らずのアホ

なに、ろくに経済学について知らない、経営学も財政学も知らない13歳の馬鹿が、偉そうに経済を講釈してんだよ?

移民反対論者は、お前が上に書いたような存在だと思ってるから反対してるわけじゃない。
そんなの、移民反対論者の本を一冊でも読めば明らかに誰でも理解できる事だ。
つまりお前は、移民反対論者の本ですら一冊もまともに読んだ事が無いという事がここで明らかにバレたわけだ。

「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」

ずっと以前、馬鹿のお前に教えてやった孫子の兵法の一節だよ。
お前にとって【敵】、つまり【移民反対論者】が”何”を”どのように”主張しているのかも知らずして、お前が論争に勝利を納める事は絶対に有り得ない。
何せ、敵の言い分をまるっきり知らず、適当な勝手に妄想ででっち上げた【敵】を上のように妄想するのだからな。

で、お前が経済学をろくに知らないとすぐ解るのが下の文章。

>人が増えればそれだけ、需要と供給、生産と消費が生まれるだろ

経済はそんな単純な物じゃない。
この理屈では、日本が少子化になる百年も前から少子化の始まっていたスウェーデンやフランスでは、とっくに経済破綻が起こっていないとおかしいわけだが。

まず、需要や供給を決めるのは「人口」ではない。
生産と消費を決めるのもまた「人口」ではない。
これらが「人口が決める」のであれば、今頃シナが世界一の需要大国となっているはずだろうにw

348 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:39:58.22 ID:D1T9E8p2.net
リーマンショックが起こった今となっても、やはり世界一の需要大国は「アメリカ」である。
『人口』の世界一多いはずの中国ではない。

では、逆に「供給」はどうか?
中国が「世界の工場」と呼ばれているから勘違いしている移民カスみたいな馬鹿が居るが、これまた中国ではない。
中国はただ単に日本やドイツ、アメリカなんかから発注された物を生産しているに過ぎない。
実際に供給しているのは、日本企業であり、ドイツ企業であり、アメリカ企業なのだ。

そもそも「産業革命」の歴史を思い起こしてみれば良い。
世界で初めて「産業革命」を起こしたのは「人口」の多かったシナではない。
ヨーロッパの中でも人口が過小だった【イギリス】ではないかw

どこが「人が増えればそれだけ、需要と供給、生産と消費が生まれる」のか?
経済学の本を一冊も読んだ事が無い馬鹿移民カスに、是非とも説明願いたいものだ。

で、一方の「生産と消費」であるが、これまた「人口が増えさえすれば無限大に発生する」ような代物ではないw

企業としては「生産しても売れない」のが解りきってるデフレ期には物を作らないのは目に見えるように明らかなのだ。
だから「生産調整」を行って、できる限り、物を作らないように調整しているのが日本経済の実態である。

じゃあ、逆に人が増えれば「消費」が増えるか?
答えは否だ。
消費が増える為には働かねばならない。
そして賃金を得ねばならない。
でなければ「消費」できない。

それとも移民カスは
「本国から豊富な仕送りを受けてやってくる移民ばっかりだから、働かなくても消費は増える」
と強弁するのだろうか?w
かなり無理な想定だが、こんな想定が有り得るのなら、わざわざ日本になど来ず、日本から直接製品を輸出してもらって買えば良いではないかw
モノにもよるが、日本にやってきて生活する生活費よりも、恐らく安いと思うのだがw

349 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:42:10.10 ID:GLCy5Oyw.net
へえ、移民カスって『人口ピラミッド』なんて単語知ってたんだw
でも少し考えれば気付きそうなもんだけど、日本の人口ピラミッドの底辺に当たるのは「無職・ワーキングプア・生活保護受給者」といった人達なわけで。
ここに移民を入れて人口ピラミッドの底辺を補強すると、当然移民も「無職・ワーキングプア・生活保護受給者」になるわけだ。
しかも移民の人達は日本に頼る親類も居ないからホームレスが凄い増えるだろうね。
しかも外国の人達は日本人みたいに大人しくないから、徒党を組んでギャングやマフィアになるかもしれないね。おお、こわいこわい。
移民を受け入れる前に、やるべき事があると気付かないかな?

350 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:48:04.12 ID:D1T9E8p2.net
>移民反対派は自分達の事を愛国者
>移民を受け入れ賛成派を売国奴と勘違いしてるみたいだけど
>実際はお前らの方が売国奴だからな

一応言っておいてやるが、こっちは忘れてないからな?
お前が、日本の古来から伝わってきた文化や伝統、慣習、価値観、美意識などなど……に対して、

【そんなもの】

呼ばわりして鼻で笑い飛ばした一件は。
「そんなもの」とは、より正確に言えば「そんな(くだらない)もの」という意味だろ?
で、
【そんな(くだらない)もののために、グローバル化とか移民推進が遅れてはならない】
そういう意味合いなんだろ?

自分の国の文化や伝統も大事にできないような奴が、何が愛国者だ!
日本人が昔から伝えてきた物事をないがしろにして、一方的に外国流ばかりを押しつけようとするお前のどこが愛国者だ!
恥を知れ!

351 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:51:51.77 ID:GLCy5Oyw.net
>>350
しかも日本の文化を馬鹿にしている移民カスが>>299では八百万の神を語ってるのよね。
怒りを通り越して笑い声が出ちゃったわ。

352 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:53:38.77 ID:D1T9E8p2.net
ついでに移民カスは無視して答えようともしないが、

【この世界に、グローバルな価値観なんて物は存在しない】

この事は繰り返し繰り返し言明しておく。
日本に「日本的な価値観」があるのは当たり前だし、
アメリカに「アメリカ的な価値観」があるのも当たり前。
ドイツに「ドイツ的な価値観」があるのも当たり前だし、
イギリスにはイギリス的な価値観が、中国には中国的な価値観がある。
それらは一緒くたになどできないし、する必要もない。

「どの国にも、(外国に迷惑をかけない限り)その国固有の価値観ややり方があって良いじゃないか」

それで良いのだ。
馬鹿移民カスはいつになったら、「グローバルなんて存在しない」という現実を直視するんだろう

353 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:55:50.74 ID:D1T9E8p2.net
>>351
ありがとう。
全く気がつかなかったが、あれも移民カスだったのか……
本当に腹が立つキチガイだわ

354 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:13:24.06 ID:D1T9E8p2.net
せっかく教えてもらったのだから>>299にも反論しておくか。
放っておくとこの馬鹿、『完全論破www』とか言って舞い上がるキチガイの屑だからな。

>郷に入っては郷に従い

まずお前誤解してるけど、このことわざは外国人移民に対して向けられたものだからな?
日本人が日本の郷に従うのは当たり前だし、無意識でもできるだろうが、外国人には是が非でも郷には従ってもらわねばならない。
「多文化共生」なんて論外、話にならないんだよ。
日本のしきたりや伝統と衝突するような外国人移民は、日本は受け入れない権利がある。

それに日本人には、国家主権とか憲法、法律を否定する外国人を拒絶する権利がある。

なんでテロリストと一緒に生活しなければならんのだ。
外国人移民=テロリストとは言わないが、日本の伝統や文化、慣習に従えない連中とは、日本人は共に生活しなければならない義務など無い。
そんな外国人などはアメリカでも本国でも好きな国に行ってもらえば良いのだ。

まず外国人移民が日本の「郷に従う」のが絶対条件である。

>日本独自の調和を基本とする人間は、移民受け入れるべき

外国人移民がその日本の誇る『調和』を乱すから、反対してんだよ
日本人の国民性すら変わりかねないから反対してんだ
まずそこを解れよ!

>和の為に働いて貰う

で、必ずや外国人移民が、日本の伝統や文化、しきたりなんかにちゃんと従ってくれる保証は?
お前に言わせれば【そんな(くだらない)もの】かも知れないが、その保証が無い以上、日本人が受け入れる義務なんか無いんだよ。

>これが古代より現日本国の特徴として来た融和の精神です。

確かに、古代の日本人は大陸から多くの渡来人を受け入れてきました。
だから?

この当時の渡来人って、
『朝鮮学校を無償化せよ。民族教育=反日教育を自由にやらせろ』とか言ってましたか?
『日本人を差別して死にたい』とかほざきましたっけ?
『我が祖国北朝鮮の核開発のために』とか言って本国に送金したりしてましたっけ?

民族意識も国民意識も希薄な時代の話を現代に持ち出すのは、いくら何でも頭おかしいですよ。

>古代それが広がり大きな和と成った民族が大和民族なのです。
>その歴史2700年延々と大和民族の心底におわす八百万の神の心なのですよ
>お判りかな?

【そんなもの】呼ばわりしたお前よりは解ってるつもりですが、
やはり「時代が違う」の一言で終わりですわ。
民族教育だの国民教育だの受けている連中は、日本に同化しない以上、日本人が受け入れる義務なんてありません。

355 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:19:37.90 ID:XEstDKkz.net
俺はこの国を変えたいって考えて書き込みをしてる
今の日本が今後も発展を維持していくためには、何が必要か答えを見つけてる。
だからこそ毎日バカなネトウヨを相手に戦ってるし
尚且つ、移民の必要性を説いて回る 有意義な時間を過ごしてる。
間違いを正し、この社会を変えたいと考えて行動してる俺と

しょうもない誰も知らん様な同人ゲーを叩いて勘違いしてるお前らとは
実行力 勉強力 知識 リーダーシップ 度胸 志 闘争力
全てにおいて比較にならない
よって愚かな豚カス・勘違いウンチ君と俺を同列に語るのは許される事ではない。

356 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:28:39.79 ID:XEstDKkz.net
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20140403/45/4505295/6/711x655x7ea25d95dcb4c0d08adeee30.jpg
欧米では移民を受け入れても犯罪件数は下がってる。

357 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:31:20.45 ID:GLCy5Oyw.net
>>353
ttp://hissi.org/read.php/touhou/20141130/akx4dlpkcDc.html
移民カス特有の単語を使ってるし、間違いないと思う。
あと移民カスは↓で選民思想を批判しているけど、
自分も「優秀な人間だけ生き残ればいい」という選民思想に染まっていることに気付いているのかな?
しかも何をもって優秀とするのか基準が判らないし…。
移民カスが考える優秀な人達だけで本当に社会が回ると思ってるのかな?
それこそ人口ピラミッドが崩壊しそうなもんだけど。


4 :名無しさん祈祷中・・・@転載禁止[]:2014/11/30(日) 20:46:29.76 ID:jLxvZdp7
日本人でも無能な人間は排除されるべきだ.

これからはあらゆる人種的差異に関係なく優秀な人間のみ生き残っていけばいい

日本人というだけのアドバンテージにもう意味は無くなるいい時代になる
みんなも真に「必要」とされるように精進するんだよ

358 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:36:26.22 ID:GLCy5Oyw.net
>>356
ごめん、これだけじゃ分からない。
どの国が何年から移民を受け入れているのか併せて書いて欲しいな。
自分が調べるより、既に良く知っている君が書いてくれたほうが早いし確実だから。

359 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:43:12.53 ID:XEstDKkz.net
それのどこが、選民意識なの?
今の日本の日本国籍者に対する過剰な優遇を批判してるだけでしょ
日本国籍なら無能でも雇われ安い、外国国籍なら有能でも雇われ難い
こういう事こそ本当の選民意識なんじゃ無いの?
企業が国籍なんて考えずに有能な物を起用すれば、経済は発展する。

今正に歴史を振り返り、明治政府が行った四民平等を参考にするべきじゃないのか?

360 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:49:08.86 ID:XEstDKkz.net
>>358
スイスに関しては2002年から

361 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:51:31.32 ID:XEstDKkz.net
アメリカは1821年

362 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 02:02:18.24 ID:XEstDKkz.net
グローバル化により今世界の移民受け入れに対する積極的な姿勢は国際的な流れになってる。
勿論、フランスなどの一部の国では極右政党が台頭してきて
移民制限の動きもあるのも事実だし、移民を受けれる事で文化的摩擦が生じる事もあるかもしれない。
しかし、今後の情報化社会の発達、グローバル化社会の進展
科学技術の発展に伴う往来の容易さなどから考えても、移民受け入れはベストな選択だと思う。

363 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 02:51:00.86 ID:GLCy5Oyw.net
> スイスに関しては2002年から
増えてんじゃねーか!

> アメリカは1821年
どんだけ昔だよ!

364 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 02:56:30.18 ID:nxYuYuCj.net
>>356
おいおい、最新が2005年で止まってる統計かよw
リーマンショックで世界中が大不況に陥った2008年以降の統計を出せよ

365 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 02:57:26.12 ID:GLCy5Oyw.net
>>359
> 日本国籍なら無能でも雇われ安い、外国国籍なら有能でも雇われ難い
そりゃあ、
・日本の教育を受けた人
・発展途上国の教育を受けた人(上の人と人種は同じ)
どちらが安心して仕事を任せられるかって話では?

366 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 02:59:38.47 ID:nxYuYuCj.net
2005年って、アメリカの住宅バブルか何かで景気が良かった頃の話だろw
それでもとんでもなく移民大国の犯罪率が高いのはどう説明するんだ?

367 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:00:53.30 ID:XEstDKkz.net
>>364
不況になったら治安の悪化は当然だろ?
仮に2008年以降犯罪件数が上がっていたからって、移民は全く関係ない。

368 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:12:51.35 ID:CoV+Ufhe.net
>>355
>俺はこの国を変えたいって考えて書き込みをしてる

東 方 板 で 語 っ て 日 本 が 変 わ る か 馬 鹿 !
いや、政治板で語ったところで日本は変わらんわ!
2ちゃんの影響力なんて所詮そんな物に過ぎんわ!
この国を変えたいなら、東大法学部にでも行って勉強して官僚か政治家になれよ

>今の日本が今後も発展を維持していくためには、何が必要か答えを見つけてる。

ろくに本も読まない奴が、何をどう『見つけてる』と言うんだ?
自分に都合の良いサイトばっかりネットサーフィンして、解決策を見つけたつもりになってるだけだろw

>だからこそ毎日バカなネトウヨを相手に戦ってるし

ネトウヨは馬鹿だが、お前はそれ以上に馬鹿だ。
断言してやる。

そもそも13歳にしてイジメで不登校の上、学校の勉強を独学ですらやっていないお前に、他人を馬鹿にできる資格があるわけなかろう。

>尚且つ、移民の必要性を説いて回る有意義な時間を過ごしてる。

完全にお前論破されてるけどな。
偏った情報源しかネットサーフィンしてないからそうなる。
たまには、移民反対派の本、もしくはサイトでも読んで見ろ。
あんなお前が書いたようなくだらない論点で移民問題を語ってる馬鹿はいねーよ

>間違いを正し、この社会を変えたいと考えて行動してる俺と

ハイハイ、イジメが怖いからって中学校に通えない移民カス君は御立派御立派w
褒めてやるからさっさと出てけよ

>しょうもない誰も知らん様な同人ゲーを叩いて勘違いしてるお前らとは

ここはその同人ゲーが好きな人たちが集っている板なんで、
お前の来るべき板じゃねーんだよ、底なしのアホ
板の名前を読み返してこい


>実行力 勉強力 知識 リーダーシップ 度胸 志 闘争力
>全てにおいて比較にならない

要するに全部お前が馬鹿で無能で阿呆って事かw
一冊の本も読んでない奴が何が『勉強力』で『知識』を自慢できるんだ?

369 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:14:12.00 ID:CoV+Ufhe.net
>仮に2008年以降犯罪件数が上がっていたからって、移民は全く関係ない。

は?(呆れ)

370 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:27:39.64 ID:CoV+Ufhe.net
>>359
やっぱりモノ知らんのだな、コイツ

>それのどこが、選民意識なの?

『無能な奴は死ね』が選民意識ではないとか、気でも狂ってんのか?

>今の日本の日本国籍者に対する過剰な優遇を批判してるだけでしょ

あ〜、言っておくが、世界中どこの国でも、自国民を優遇するのが当然だから。
お前馬鹿だから知らないみたいだけど、移民国家のアメリカだって、労働ビザはなかなか降りないから。
よっぽどの金持ちで何百万ドルでもアメリカに資本投資してくれるブルジョアなら話は別だけど、単純労働者の受け入れはアメリカはほとんど認めないよ。
特にリーマンショック以降は。

だから、メキシコ経由で陸路不法入国する連中が社会問題になってる。
英語が解らないくせに、英語の国に来るから仕事が無いし、すぐに犯罪に走るし。

国境が撤廃されたとか、人間が自由に移動できると謳われたEUだって事情は全く同じで、
非EU圏の日本人が労働ビザを申請しても、まず許可が降りないよ。
確実に受け入れてくれる先があるのならともかく。
(たとえばフランス料理を習いにフランス料理店にあらかじめ雇ってくれるようお願いしてあれば許可は下りるが、ただの単純労働者は許可されない)

>日本国籍なら無能でも雇われ安い、

×安い
○易い

こういう所でもお前の「勉強力(笑)」「知識(笑)」が現れてんだよなぁw

>外国国籍なら有能でも雇われ難い

何度も言うが当たり前だから。
国家って自国民を保護する為にあるんだろ。

>こういう事こそ本当の選民意識なんじゃ無いの?

どこの国でもやってる事なんで。

>企業が国籍なんて考えずに有能な物を起用すれば、経済は発展する。

ああ、その代わり、そんな多国籍企業は、間違いなく日本の国益にはならないけどな。
世界のためにもならない。
どうせタックスフリーの島に逃げて、びた一文税金納めないんだろ?

>今正に歴史を振り返り、明治政府が行った四民平等を参考にするべきじゃないのか?

外国人は「四民」に含まれてないのであしからず。()

371 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:45:00.47 ID:CoV+Ufhe.net
>>362
>グローバル化により今世界の移民受け入れに対する積極的な姿勢は国際的な流れになってる。

馬鹿言うな!w
リーマンショックで、すでに『グローバル化』なんて「幻影」で「幻想」で「妄想」だって事がハッキリしたんだよ!

東方板風に言うなら『グローバル化が幻想入り』ってところかw

アメリカもヨーロッパもグローバル化とは全く真逆の保護貿易に走り出しただろうが。

大体、お前人の話を聞けよ!
ノーベル経済学賞を受賞した経済学者が、二人もグローバル化(スティグリッツ、クルーグマン)を批判してんだよ!
ノーベル賞取った学者が二人も批判している代物が、そんな御立派なわけがないし、現にアジア通貨危機とリーマンショックでグローバル化の失敗は明らかに立証されただろうが。

ああ、「アジア通貨危機」ってのは、馬鹿移民カスが産まれる前の話だから知らんかも知れんがな。

>勿論、フランスなどの一部の国では極右政党が台頭してきて移民制限の動きもあるのも事実だし、

『一部の国』どころか、『ほぼ全部の国』と言っても良いくらいなんだが。
イギリスでは首相がEU脱退まで公言し出したんだぞ。
最早、EU圏外の外国人移民は無論、EU圏”内”の外国人移民ですら、イギリスは受け入れたくないのだろう。

>移民を受けれる事で文化的摩擦が生じる事もあるかもしれない。

「かもしれない」ではなく、「確実にある」と断言できるのだが。
で、この国は【日本国】という名前の国であり、【日本人の為に存在する国】であるはずなのに、
どうして日本人が我慢を強いられなきゃならないんだよ?

まずは外国人移民に日本の文化とか伝統とか習俗に従う義務を持たせるべきだろ。
それが嫌ならわざわざ日本に来なくて結構だ。

>しかし、今後の情報化社会の発達、グローバル化社会の進展

グローバル化の進展は「有り得ない」な。
リーマンショックが完全に打ち砕いたわ!

>科学技術の発展に伴う往来の容易さなどから考えても、移民受け入れはベストな選択だと思う。

理由になってない。
『情報化社会の発達』と『科学技術の発展に伴う往来の容易さ』が、どうして移民受け入れに飛躍するんだ?
さっぱり解らない。

372 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:50:29.12 ID:CoV+Ufhe.net
大体、お前何度質問すれば人の質問に答えるの?

【グローバルとは何か?】
【グローバル化とは何がどうなる状態か?】

この質問にお前が答えた試しが無いのだが。
何度も言うが、この地球上に【グローバル】という名前の、世界共通の概念や価値観が存在するわけじゃないんだよ。
国によって、民族によって、「常識」も違えば、「価値観」も違うし、「美意識」も「伝統」も「習慣」も何もかも異なるんだよ。

移民カスってヒトラーとかスターリン大好きだろ?
そういう国々とか民族の違いを認めず、「グローバル」の名の下に一色に塗りつぶそうとするような政治体制こそが、ヒトラーやスターリンの国だったしな。

要するに、お前は「全体主義者」であり、日本の「破壊者」でしかない。

373 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:34:14.94 ID:XEstDKkz.net
とりあえず
>>370
>>371
みたい一部分を切り抜いての揚げ足取りはやめたら?
まぁお前はずっと前からそうだったけどさ。
そういうやり方じゃないと屁理屈言えないもんなwww

374 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:44:41.35 ID:XEstDKkz.net
>>372
は?
ナチスやソビエトの全体主義・独裁はグローバルとは真逆だろ!
今の北朝鮮がグローバル化社会だとでもいうのか?


グローバルとは世界がより近くなる事を意味してる。
そしてそれは技術の発展が今後も続く限り、廃れることはない。
TPP、関税撤廃は世界中がそれぞれ良い物を交換しあうという
まさに時代にあった理想的な事だろう
それと同じで、移民にしてももはや止めることは出来ない。
お前がどんなに、否定しようと世界中の人達は移動し続ける。
まして日本は少子高齢社会になっているのに
こうした移民を受け入れなければ、どうするのか

375 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:53:04.60 ID:GLCy5Oyw.net
>>372が聞いてるグローバル化についての説明でしょ。
移民カスがグローバル化に抱く理想なんて誰も聞いてないよ。

376 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:00:55.85 ID:nxYuYuCj.net
>>373
ハイハイ
具体的に反論できないから、何か言い返したかったんですねw
解りますw

これは政治論争なのに、いちいち逐一取り上げて批判するなとか、馬鹿を通り越して気が狂ってんなw

>ナチスやソビエトの全体主義・独裁はグローバルとは真逆だろ!

お前の理想が、これらの全体主義社会と一緒だと言ってんだよ
日本語も読めないのか
 
第一、ナチスはナチスなりの「ヨーロッパ新秩序」というグローバル構想が在ったし、
ソ連にも「世界同時革命」だの、「革命の輸出」だの、グローバル構想が在った事は一般常識だろ!

世界各国には、各国それぞれの「独自性」が本来なら有って良いはずなのに、
「グローバル化」だの「欧州新秩序」だのと言った言葉で圧殺するようなやり方を【全体主義】と批判してんだ

いい加減、日本語を理解しろ!

377 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:21:56.21 ID:nxYuYuCj.net
>>373
こんなので、人を説得できると思ってんのか?
悔しかったら、何かまともに言い返して見ろよw
え?
イジメが怖いからと、学校にも通えない臆病者の移民カスwww

>>374
>ナチスやソビエトの全体主義・独裁はグローバルとは真逆だろ!

イコールだよ。
世界を何か「一つだけのイデオロギーで染め上げよう」とする点が。
そして「異論・反論・例外は一切認めない」という点が。

現に、お前は「反移民」とか「反グローバル化」という異論や反論を一切無視してるだろうが。
これが言論の自由を無視した【全体主義者】の態度でなくて、一体何なんだ?

>今の北朝鮮がグローバル化社会だとでもいうのか?

移民カスがやってる事は、まさしく北朝鮮にそっくりだね。
(やろうとしている事ではなく、今、こうして現にやっている事が北朝鮮にそっくり)

>グローバルとは世界がより近くなる事を意味してる。

これでは説明になってませんねw
だったら、かつてイギリスやフランスが世界中を植民地にして回っていた帝国主義時代も、
『世界がより近くなる』時代だったわけですがwww

お前の理想はああいう帝国主義時代ですかw

>そしてそれは技術の発展が今後も続く限り、廃れることはない。

お前、アジア通貨危機とリーマンショックが在ったのに、まだそんな寝言ほざいてんのかw
あと何度痛い目に遭ったらグローバル化なんて幻想だと理解するんだ?

技術の進歩がどんなに続こうとも、最早、グローバル化とやらを無条件で手放しで絶賛する時代など来ない。
断言してやるよ。

金融立国を目指していたアイスランドだったか、アイルランドなんかは、その「グローバル化」とやらのせいで、【百年かけても返済できない借金】を背負わされたわけだが。

ギリシャ危機だって、グローバル化こそが諸悪の根元と言える。
最初からEUなんぞを作らず、もしくはギリシャを除名か排除しておけば、あんな危機など起こらなかったのだ。

よくまぁ、こういう都合の悪い情報を無視して、『グローバル♪』『グローバル♪』と馬鹿の一つ覚えのように連呼できるもんだ。

378 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:22:21.67 ID:nxYuYuCj.net
>TPP、関税撤廃は世界中がそれぞれ良い物を交換しあうというまさに時代にあった理想的な事だろう

問題点が多々在るから反対論者が存在するわけだが。
どうせまた例のように一冊も反対派の本を読んだ事は無いんだろ?

第一、何が『良い物を交換しあう』だよ。
お前、全くTPPについて理解してないだろ?

「日本車とドイツ車はどっちが”良い物”だ?」
「日本の米とアメリカの米はどっちが”良い物”だ?」

比較対象に本来ならない物を、一律に「日本車は良い物」「ドイツ車は悪い物」みたいに決めていくのがTPPなんだぞ?
これのどこが『理想的』だw

ただ日本は歯車の一つとなって、決められた物だけを作らされるだけの国に成り下がるだけだろうが。

移民カスはコメコンって知らないよな?
TPPがやろうとしている事って、コメコンとそっくりなんだけど。

>それと同じで、移民にしてももはや止めることは出来ない。
>お前がどんなに、否定しようと世界中の人達は移動し続ける。
>まして日本は少子高齢社会になっているのにこうした移民を受け入れなければ、どうするのか

だから、さっさと少子化対策しろっつーの
答えは書いてるだろ、馬鹿!

379 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:32:17.03 ID:nxYuYuCj.net
>それと同じで、移民にしてももはや止めることは出来ない。
>お前がどんなに、否定しようと世界中の人達は移動し続ける。

だが、移民カスがどんなに詭弁をもてあそぼうとも、日本人には【外国人移民を拒否する権利】がある。
また、【国家主権や憲法や法律を尊重しない外国人を追い出す権利】もある。
それにこれは外国人に限らないが、日本人は【嫌な人と共生しない権利】を持っている。

これは移民カスがどんなに詭弁を駆使しようが否定できない事だ。

ここはアメリカ合衆国ではないしイギリスでもない。ドイツでもなければトルコでもエチオピアでもイラクでもない。
改めて言うまでもなく、この国の名前は【日本国】である。
そして主権者は【日本国民】【日本人】である。

つまりこの国は「日本人の為に存在する国」であり、それ以外の民に奉仕する義務など持ち合わせていない。
(まぁアメリカの基地問題や、年次改革要望書などで日本の主権がアメリカに侵害されている事が多々あるし、昨今の小笠原諸島に見たように中国の漁船一隻撃沈できない弱腰国家なのだが)

日本国が日本人をまず第一に優遇するのは当たり前である。

というか世界の一体どこに、自国民よりも外国人を優遇する国があろうか?
「人種のるつぼ」のアメリカ合衆国ですら、アメリカ国民よりも外国人移民の方が権利が上などという事態は有り得ない。

自国民よりも外国人を優遇せよなどとほざく移民カスは発狂しているので、精神病院に措置入院するのが筋だろう。
今すぐ脳病院に駆け込む事をオススメする。

380 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:43:55.62 ID:nxYuYuCj.net
とりあえず、2ちゃんねるは規制が多すぎてうざったいし、
ニュースソースなんかも「さくらがさいてますよ」とか言われて貼れないし
移民カスはこっちに引っ越してくれないか?

http://toro.op en2ch.net/seiji/

こっちだったら板違いでも何でもないし、いくらでもお前の相手をしてやるよ
過疎ってて人が少ないから余計な邪魔が入らないだろうしな

381 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:53:08.49 ID:nxYuYuCj.net
http://toro.op en2ch.net/test/read.cgi/seiji/1417553468/

ほらよ
とりあえず語り場を建てておいたから、今度からこっちに引っ越して自分の主張をぶつけてみろ
おーぷん自体過疎ってるから、簡単にお前が牛耳れるかもしれんしな

382 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 06:47:37.18 ID:pph7gfZi.net
東方のエロ画像探すなら、ここが便利ですぞ。

http://eromaid3-2.com/?s=東方

383 :サニーミルク大好き ◆SunnyMilksGu :2014/12/03(水) 09:53:20.01 ID:Zn9/HUNo.net
何このスレこわい

384 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:29:16.27 ID:4KyE3CSf.net
「学校でイジメられてるから」とかくだらない理由で学校をサボり、
毎日2ちゃんねるを荒らす事しかやってない糞尿製造機風情が、
『外国人移民がやってくる事に脅えるお前らは情けない弱虫だ』
みたいにほざいてんのを見ると失笑しか出てこないんだけどw
鼻で笑うってのはこういう事なんだな

385 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:31:36.34 ID:XEstDKkz.net
そうは言ってもお前みたいにいい歳こいて東方なんて
やってる時点で、ゴミ以下の池沼だからねwww

386 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:54:23.64 ID:yWwXMSAx.net
いい歳こいて○○系はどれでも当てはまるからなあ〜
煽りにしても余りにテンプレだと思いますね。

387 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:22:40.39 ID:n7Z3bbc4.net
103 :名無しさん祈祷中・・・@転載禁止:2014/12/02(火) 21:21:46.99 ID:7hw3LRYv
とりあえず、しょうもないAA貼ってるやつは出て行けよ!
ここは俺が建てたスレだからなスレタイに沿った議論ができないやつは今すぐ出て行け!

おいおい、板に沿った話をしませう。
そしてこの時間に書き込んでいることから、彼が不登校なのは確定的に明らか

388 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:49:36.36 ID:9GZ/JlKb.net
>>385
少なくともZUNはお前より税金納めてるし、
ゲームやってる連中もお前よりは税金納めてるから
お前消費税以外で税金納めた事あるの?

389 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:01:59.29 ID:9GZ/JlKb.net
とりあえず、移民カスとこのスレで政治や経済問題を語る事はこれで最後だ。
紹介したオープンの掲示板に行ってくれ。
あっちだったら板違いでもないし、過疎っててろくな連中も居ないから、運が良ければお前の政治理論を吹聴する「拠点」とやらになるだろうよ。

390 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 16:35:24.35 ID:XEstDKkz.net
そりゃ大人なら当然よ!おれはまだガキだからさ、

391 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 16:42:37.35 ID:yWwXMSAx.net
子どもなら勉強という義務でもちゃんとやりなさい。
まずは道徳の勉強でもしていなさい

392 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:04:34.80 ID:f8hwEJSP.net
>>390
税金以前に学校にも行けてない奴はガキすらも名乗る資格がありませんn
糞尿製造機がせいぜいでしょうw

お前の一日は飯くって糞尿する以外に何かあるのか?w

393 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:39:32.36 ID:f8hwEJSP.net
移民カスはいつになったら死ぬの?
死ぬって宣言してもう2ヶ月だか3ヶ月経過してるけどw
自分の言葉も守れない嘘つきなの?

394 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:52:07.71 ID:GLCy5Oyw.net
>>390
これ以上はおーぷん2chでやって、どうぞ。

395 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:49:14.39 ID:XEstDKkz.net
排外主義者ども

396 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:04:00.18 ID:W7PAb+ZN.net
>>395
反論できなくなると排外主義者のレッテル貼りして逃げるのか
さっさとオープンに行けよ
お前に反論が来てんぞ

397 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:05:53.11 ID:W7PAb+ZN.net
大体、そう言う移民カスは拝外主義者だからなw
同じ音だが、移民カスは
『外国の文物は何でも素晴らしい。日本の文物は全部劣ってる』
と勝手に思ってるだけの無知の馬鹿に過ぎないからな。

398 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:16:11.82 ID:9TVq6jYP.net
在特会とかもう誰得会って呼ばれてるからな

399 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:03:04.30 ID:lC0rkdpE.net
ふーん

400 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 12:28:17.03 ID:ssTdjTS/.net
( ´_ゝ`)

401 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 15:05:44.00 ID:S/l0PhW0.net
移民カス

402 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 16:51:43.04 ID:9TVq6jYP.net
移民を入れずに、少子化対策をどうするんだよ

403 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 16:55:21.26 ID:SDiCMIXS.net
そりゃ中国で

404 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 17:10:31.65 ID:id7AYyPD.net
>>402
フランスを見習えば?
フランスでは外国人移民関係なしに少子化対策を成功させてますから

それにしても政治板はレベルが高すぎてやっぱりついていけないのかw
おーぷんに行かないで未だにここにヘドロみたいにこびりついているのを見ると

405 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 17:29:32.62 ID:eU5ej9Ky.net
移民受け入れたら移民カスのような人間が真っ先に職をなくすと思うw

406 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 17:34:45.41 ID:id7AYyPD.net
移民カスは頭が悪すぎる脳足りんだから、移民が居なくても働き口なんか見つからないだろうがね
知的障害者としてナマポがやっとだろ

407 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 17:51:58.56 ID:/gVjO6wL.net
それか食いつめて犯罪おこして逮捕されるか
そして刑務所でアニキにケツアナル

408 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 18:04:07.77 ID:id7AYyPD.net
【ドイツ連邦銀行理事】という、日本で言えば日銀総裁くらいの物凄い肩書きを持っていたティロ・ザラツィンは、2010年に自著でこう書いている。

『イスラム圏からの移民はドイツを弱らせている』
『トルコや中東、アフリカからの移民は他国からの移民に比べて教育レベルが低い』
『中東からの移民については、親戚間の婚姻による遺伝的欠陥が大きな役割をしめており、遺伝病の原因になっている』

決してネオナチではない、連邦銀行理事などという立派な肩書きを持っていた人ですら、

【ドイツに増え続ける移民はドイツ弱体化にしか結びついていない】

と主張している。
移民カスはどうせこういう都合の悪い情報は無視するんだろうな。

409 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 18:41:04.43 ID:id7AYyPD.net
ドイツでは総人口の1割が移民、もしくはその子孫だそうで、その内半分に当たる400万人がイスラム系だ。
この連中の中には、何十年もドイツに住んでいるのにドイツ語を話さない人も居るし、
「男尊女卑」と言われるイスラム教の文化をかたくなに持ち続ける連中も多い。
そういう「男尊女卑」のイスラム系移民が、「男女平等」の価値観に慣れ親しんだドイツ人女性と結婚してトラブルになるケースが非常に多い。
産まれた娘を、ドイツ人妻の同意も得ずに、イスラム夫が勝手に同族と「強制結婚」させてしまって裁判沙汰になったり、
「勝手にドイツ人と付き合ったから」と言って殺してしまう「名誉殺人」事件は、ドイツのメディアでよく流されるニュースである。

イスラム教の教えの酷さ、特に基本的人権や男女平等を理解しない酷さについては、ノーベル平和賞を受賞したマララ・ユスフザイ女史に今更語らせるまでもない。
イスラム系移民は明らかに日本やドイツなどの先進国文化とは異質であり、とてもじゃないが共生できない事は明白である。

もし移民カスがそんなに外国人移民を欲してやまないなら、イスラム教圏からの移民は問答無用でお断りにしなければならない。
でなければ、今日のドイツの社会問題が、明日の日本の社会問題と化すであろう。

410 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 18:56:35.27 ID:/wjcsDRi.net
移民カスは外人?つーか在?

411 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:46:54.52 ID:b/nAcVvZ.net
中学校にも通えない池沼

412 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:03:48.52 ID:9TVq6jYP.net
もう国籍だとか肩書きだとかで評価される時代は終わった。
これから有能な者はどんどん稼いで行く社会になる。

そして、少子高齢化が止まらない以上、
今後政府は規模は別としても移民を必ず受け入れる事になる
その時に国籍を問わず無能な人間は職を奪われ、有能な人材が経済を回していく社会が実現する。
そんな時に在日だの韓国だの言って騒いでるネトウヨやら在特会みたいな奴を見てると無様に思えるね

413 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:15:01.10 ID:v7+erUKc.net
おーぷんでやれっつってんだろ池沼カス

414 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:15:13.86 ID:LubItnsA.net
>>412
これは心理だが何も自分から移民を入れることはない
優秀な日本人によって国をまわせばいいやん
優秀な外国人も無能な日本人もイラン

415 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:31:46.19 ID:/uEwVtxT.net
>>412 おーぷんでやれ
あとなんで移民君はここでここの住民と議論し続けてるの?ずっと反論され続けてるから賛成意見の奴を集めたいのなら他をあたったらどうだ?

416 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:35:31.00 ID:9TVq6jYP.net
>>414それなら外国人を大勢いれた方が、優秀な人材を得られる機会が増えるだろう?
移民受け入れ反対派は、戦後の宇宙開発の歴史を知るべきだな。
終戦直後、米ソで宇宙開発競争をしていたわけだ。
アメリカは終戦直後で対ドイツ感情が思わしくなく、ドイツ人技術者を起用しなかった。
一方ソ連はそんな事は関係なしにドイツ人だろうが優秀な人材をバンバン使っていった。
その結果、ソ連はアメリカより早く宇宙船を開発し
ボストーク1号にてガガーリンが初の友人宇宙飛行を成せた訳だ。

こういう歴史を知っていれば如何に国籍が無意味か理解できるはすだ。
まさか、ここにいるネトウヨは"日本人だけが優秀な民族だ"とでも思っているのか?

417 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:40:58.56 ID:9TVq6jYP.net
>>415
オープンほとんど誰もいねーじゃねぇかwww
これじゃ議論にならねぇよ

418 :サニーミルク大好き ◆SunnyMilksGu :2014/12/04(木) 21:43:51.38 ID:i48Drehq.net
ここでも数人しかいないだろ
下手すると二人

419 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:44:06.19 ID:LubItnsA.net
>>416
外国人を入れるのは言語の問題がある
言語統一にどれだけの時間とリソースがかかることか。そのせいで優秀な人間でも日本で使えるようになるまで数年はかかるだろ
通訳でも雇うか?その金で日本人雇ったほうがよくね?

もちろん英語を公用語にするのは日本の文化風習的になしだ

420 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:47:35.54 ID:/uEwVtxT.net
>>417 ここに人はいるようだがまともな議論になってない、お互いあさっての方向に投げあってる言葉のキャッチボールだ
さっきおーぷんに移民政策のスレ立てたけどそれなりに人はいるようだったぞ

421 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:50:00.42 ID:O3q5lKWS.net
移民カスはおーぷんでボロクソに批判されて反論されて言い返せないんだよw

422 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:54:19.83 ID:O3q5lKWS.net
>>412
コピペしかできないのか?
グローバル化なんて「リーマンショックで終わった」って何度も言ってんだろ
ボケナスが

>>416
都合の良い嘘妄想乙

まず移民カスは、ベルリンを落としたのはアメリカではなくソ連だったという歴史から勉強し直すべきだなw
技術者の大半はベルリンとソ連の占領下に居たからソ連が多く雇えた事情がある
ついでに言うならソ連がやったことは「拉致」であって「雇用」ではない
有無を言わさず連れ去って家族か何かを盾に脅迫したんだよ
アホが

423 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:55:24.43 ID:O3q5lKWS.net
何でも良いからおーぷんに来いよ
馬鹿移民カス

人の少ないおーぷんですら、お前の妄想はボロクソに論破されてんじゃねーかよw

424 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:55:50.87 ID:/uEwVtxT.net
http://hayabusa. .net/test/read.cgi/news4vip/1417696967/
空白にopen2chて入れてくれ

ここが移民君の独壇場だ、行って暴れてこい

425 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:59:26.06 ID:LubItnsA.net
>>423
オープン民か
東の吸血鬼とチルノとうどんげ何とかしてくれよ
吸血鬼はまだ有能だがあとの二人糞スレしか建てねえじゃねえか

426 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:40:00.51 ID:O3q5lKWS.net
>>425
別におーぷん民ってわけじゃw
元々こっち中心で規制かかった時におーぷんに行って
東方板ができると同時に規制が解除されたぽいから戻ってきた感じ
おーぷんだったら規制がかからないから気の済むまで議論できるから移民カスんいとっても良いのにな
ここだとニコニコのURLすら貼れないのに対してあっちだったら画像でも何でも貼れるし

427 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:12:06.72 ID:O3q5lKWS.net
【悲報】移民カス、おーぷんで散々に論破されて逃げ出すwww

428 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:23:24.75 ID:O3q5lKWS.net
大体、移民カスにとっちゃ人がいようがいなかろうが関係ないじゃん
移民カスの政治思想を広く普及するための「拠点」が欲しいんだろ
人がいない方がその目的を達成しやすいはずだが
やっぱ馬鹿なんかね?

429 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:46:24.15 ID:cPQ02iXM.net
移民カス生きてたのか

430 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:49:52.78 ID:HK5EwGvy.net
>>416
やっぱり移民カスの理想国家は全体主義国家なんだなw
よりにもよってソ連を例に持ち出すとか、あまりにも無知すぎて腹が痛くなるw

あのなぁ…改めて無知で馬鹿で阿呆の移民カスに説明するのも馬鹿らしいんだけど、
社会主義国家では【民族的差異は無い】って事が強調されてたんだよ
言い換えりゃ、民族主義のような代物はマルクス=レーニン主義によって克服されて止揚されたと考えられてたんだ
移民カスは、『共産党宣言』の「万国の労働者よ、団結せよ」の言葉も知らんのか?
民族主義がはびこってる限り『万国の労働者』が『団結』することは不可能だから、マルクスは民族主義問題の解決を模索したんだよ
で、マルクスが民族主義の矛盾を理論的に解決した(ことになっていた)から、社会主義国家では民族主義問題は存在しないってことにされてたんだ

こんなの旧ユーゴスラビアなんかを見れば一般常識でいちいち説明する必要が無い話
なのに移民カスはこの程度のことも知らない
ユーゴスラビアのチトー政権下ではクロアチア人だろうがボスニア人だろうがセルビア人だろうがスロベニア人だろうが仲良く共存していた(ことになっていた)
チトーの死後、民族主義の内戦が始まって「セルビア人大虐殺」だの、その報復の「クロアチア人大虐殺」だの、殺し合いの死闘が始まったがな

つまり、マルクス主義では根本的に民族主義問題を「解決した」ことになっていた
実際には力と権力で民族主義問題を抑えつけていただけでソ連解体だのユーゴスラビア内戦だのを見れば「失敗」の典型例なんだよw

431 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:54:11.21 ID:HK5EwGvy.net
要するにソ連から見れば単に「万国の労働者」としてドイツ人技術者を受け入れただけの話であって、
そもそもあれは「外国人移民」じゃないんだよ

移民カスは頭が悪すぎるのか、日本と国情が全然違う国ばかり例に出すよな?w
あと、おーぷんでもお前のキチガイ妄想が徹底的に批判されてたから、そっちも対応頼むわw

432 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:06:24.05 ID:sVdQDJvN.net
優秀でもなければ自立すらできてない移民カスが将来を憂う必要なんてないとおもうの

433 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:22:12.23 ID:5zqrCLN4.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1406060875/
☆自民党の移民政策を支持するぞ

少子化は国を滅ぼしかねないんだが
生命操作で若返ったり知的に精強な国民産生なんて
今のテクノロジーでは夢物語だ→では自民党の移民政策を支持せざるを得ない

434 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:13:11.03 ID:nrJ+WE9s.net
経済難民移民カス

435 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:50:20.78 ID:BXcbj2YW.net
移民カスはコピペしかできないし
都合の悪いツッコミやソースは無視するしかできないんだな
政治を語る資格なし

436 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:58:13.16 ID:8XoLlr1b.net
>>430
なるほど、考えたら当たり前だけど確かにそうだな。で左翼が人種差別撤廃を訴えるのもその流れか
まあ人種差別はクソだが移民は別だなぁ
差別はしてないけど外国人はいらねえ。なんて言えばいいのか

437 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:44:19.42 ID:BXcbj2YW.net
日本と外国は事情が違うのだから、外国を持ち出して日本もどうこうせよとか言う理屈は間違ってる。
第一、その見習うべき外国が、とうに失敗を露呈しているのであれば尚更だ。

まあ移民カスにとっては、ヨーロッパでの極右政党の大躍進は「失敗」の内に入らないらしいので、移民カスは在特会とかそれ以上の極右団体の存在をも受け入れるつもりなんだろう。
というか、ここで受け入れないつもりなら、移民カスは自分勝手なご都合主義の屁理屈を振り回していることになるわけだが。

438 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:51:18.62 ID:BXcbj2YW.net
>>436の考えが一番健全だと思うよ。
国粋主義とか自民族優越主義ではないが、
外国人の受け入れにも抵抗があるという姿勢はやっぱり正しいよ。

大体、外国人にも外国人それぞれの「文化」とか「伝統」「習慣」「慣習」「やり方」「立ち居振る舞い」などがあるわけで、
絶対に断言できるけど、日本のそれらと衝突する羽目になるのが目に見えてる。
現にヨーロッパではドイツの例のように、衝突しまくった結果、『ドイツ連邦銀行理事』という、ネオナチと全く無関係の社会的立場の高い人物でさえもが、外国人移民(特にイスラム系移民)を批判するようになっている。

移民カスは移民問題の本質が全然解ってない。
都合の良いソースのコピペしかしてない上に、ろくに移民問題にまつわる本を読んでいないからそうなる。

439 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:55:29.76 ID:GXO0BYsa.net
そもそも移民反対なんて意見は、外国人と碌に関わった
事がないネトウヨや底辺層が大半なんじゃないの?
例えばネトウヨなんてのは日夜気持ち悪いほど韓国叩きに励んでいるが、
裕福なリア充が韓国なんてどうでもいい様な国に関心が
あるとは到底思えないし。
韓国人が誰がどう言ったなんて話をしたか何て事は知りもしない。
というか実際、今の若者、(勿論例外も多くあるが)は傾向として
政治や国に興味が無いように思える。
誰得会やネトウヨにしろ韓国企業の開発であるLINE平気を平気で使ってる。

昔は社会に対するストレスや批判は、政府に向かってた。
だから、学生運動なんてものが起こったりもした訳だが
いまの不況でその余裕すらも無いような、人間らが、何かと
文句をつけて韓国叩きに乗じてる。、
昔と違い今は体制側についているだけで、学生運動の様なものと大差ない。
また嫌韓は所詮はビジネスの面も兼ね備えてる。
はっきり言って桜井誠なんかはそこの所上手くやったとしか言いようがない。
嫌韓本をだせば売れる世の中で、それを巧みに利用して金を稼ぐやり方はなかなか見事だと思うね。

440 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:04:56.30 ID:BXcbj2YW.net
つか、サヨクに言わせれば『たった5〜60万人』の在日コリアンですら、日本人との間で摩擦を起こして、在特会だのネトウヨだのを産み出してるだろうがw
これが移民カスの理想通り『移民一千万人』ともなれば、日本がどうなるかは明らかだわ。

「イスラム法では妻は4人まで持てるから」という理由で、日本で重婚罪で逮捕されたエジプト人か何かが居たのは昔の話だが、あんなのが普通になる。

いや「街中や公共の場所で平然と大小便したり唾を吐き捨てたりする文化」を持つ支那人が殺到すれば、それだけでもその街は汚く穢れるであろう。
これは民族主義的差別ではなく、実際に台湾でも香港でも起きた出来事である。
日本の統治に慣れ親しんだ台湾人は、大陸から逃げ込んできた中国人たちのあまりのモラルの低さに絶句したと言うし、所構わず大小便したり唾を吐き散らす文化を見て眉をひそめ、
【狗が去って豚が来た】
と嘆き合ったと言う。
狗=日本人は番犬として役に立つが、豚=中国人はただ食い散らかすしか能が無いというわけだ。

香港でも、イギリスの統治に慣れ親しんだ香港人たちは、返還後、大陸本土から押し寄せた中国人たちのあまりの民度の低さに絶句した。
香港人が撮影したのであろう、電車の中で平気で赤ん坊にうんこをさせる映像など、YouTubeにアップされている。
「商売禁止」と書いてある区画で勝手に露店を開き始めたり、
「禁煙」と書いてあるのに煙草を吸って挙げ句ポイ捨てしたり、
何よりも「白害」がとんでもなく増えたと香港人は言っている。
高層マンションの上の階の人が、下の階の人のことも考えず、平然と窓からゴミを投げ捨てたり、煙草の灰や吸い殻を落としたりする。

東シナ海を挟んだ向こう側の人たちはこういうレベルの連中なのだが、
綺麗好きの日本人と、とてもじゃないがうまくやっていけるとは思えない。

441 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:11:04.96 ID:GXO0BYsa.net
そういうお前らみたいなネトウヨ排外主義者には
ネトウヨ出現の一つの原因でもある、「戦争論」を
書いた小林よしのりはこう言ってる。

 人はなぜ差別するのか。そもそも差別とは何か。小林よしのり氏が
『差別論スペシャル』で問題を抉ったのは1995年のこと。ネットには差別表現が氾濫し、
社会の底辺から抜け出せない「絶対弱者」が社会的弱者を虐げる状況を、
小林よしのり氏はこう解説する。

 * * *
 小泉政権以降、新自由主義が推し進められて非正規雇用が増えた。
賃金は低下し、共同体も崩壊した。誰にも守ってもらえない絶対弱者が大量に生まれた。

 昔は虐げられている労働者の多くは、左翼の運動家になった。
資本家やそれと結びつく政治家など、体制側と戦った。ところが今はむしろすすんで体制側につく。
自分たちを搾取している者たちを支持し、反体制を売国奴と罵っている。
理由は虐げられすぎて体制側と対峙する余裕すらなくなったからではないか。

『おぼっちゃまくん』を描いていた時代には誰もが大学に行かせてもらえ、お金もあって反体制になる余裕があった。そして反体制には、世の中全体をどうにかしなくてはいけない、虐げられている労働者を救わなくてはいけない、というインテリのヒロイズムもあった。

 だが今はそんな余裕はない。労組は正社員組合と化し、非正規雇用を守ってくれない。
絶対弱者は体制に寄り添って、強者になる数少ないチャンスを何とか掴もうとしている。  
彼らの一部は在日朝鮮人や中国人を激しく罵り、攻撃する。そこには何の思想もなく、
ただストレートな反感を示す。若者が右傾化しているという指摘があるが、そのような左右イデオロギーの区分は意味がない。
『戦争論』すら読んでいない彼らは「右」が何かもわかってはいないからだ。
ただ排外主義化している。

 残念ながら彼らを教育し、啓蒙する場はない。かつてはマスメディアが啓蒙の場としてそれなりに機能していたが、
彼らは新聞や本をろくに読まない。マスメディアを通じた啓蒙は一定の人間には届くだろうが、
大多数の人間には届かない時代になってしまった。  

442 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:15:11.61 ID:BXcbj2YW.net
>>439
>そもそも移民反対なんて意見は、外国人と碌に関わった事がないネトウヨや底辺層が大半なんじゃないの?

お前自身がもう、「英語も話せない」、「中学校にも通えない」、「外国にも行ったことがない」、
お前がたった今批判した『碌に外国人と関わった事がない』人間だろうが。
盛大なブーメランを放り投げんな。

俺個人は帰国子女だし、外国に一年間留学したこともあるし、仕事で何度も外国に行かされた経験もあるし、外国人の友人もお前よりは持っているよ。
だが、外国人移民には反対だね。
そもそも外国人の友人全員、口を揃えて『日本に移民はいらない』『日本人は我々多民族国家を見習ってはならない』と言うよ。
日本に真に愛情や愛着が有るのであれば当然のアドバイスだね。


>例えばネトウヨなんてのは日夜気持ち悪いほど韓国叩きに励んでいるが、裕福なリア充が韓国なんてどうでもいい様な国に関心があるとは到底思えないし。

お前が「思う」事が根拠とか、ふざけた事言わないでくださいよw
在特会参加者のほとんどが「中間層」だって証明されてるんですが。
つか、本当に「底辺」でお金持ってないなら、どうやって活動費用を捻出するんだ?w

>韓国人が誰がどう言ったなんて話をしたか何て事は知りもしない。

勝手にニュースになって、インターネット社会の今だから伝わってくる、というのが正確なんだが。
インターネットの普及と、お前の大好きなグローバル化こそが、韓国の実態を明らかにしてくれたわけですがw

443 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:18:00.70 ID:BXcbj2YW.net
>彼らは新聞や本をろくに読まない。マスメディアを通じた啓蒙は一定の人間には届くだろうが、 大多数の人間には届かない時代になってしまった。

移民カスがまさしくこの典型例なんだがw
お前にネトウヨを小馬鹿にできる資格があると思ってんの?
中学校にもまともに通えてないくせに

444 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:20:06.27 ID:GXO0BYsa.net
ネトウヨっていうのはナチズム台頭の際のイデオロギーと近いのかもしれない。

445 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:23:54.81 ID:BXcbj2YW.net
移民カスは「グローバル化」って言葉が大好きなくせに、
この「グローバル化」こそが、嫌韓ネトウヨを大量発生させたそもそもの元凶って発想は出てこないのか?
馬鹿なのか、お前は。

第一、お前が嬉々として持ち出した小林よしのりは、「反グローバリズム」だし「反小泉・安倍改革派」だし、外国人移民の大量受け入れにも「反対」の立場の論者なんだが。
都合の良い所だけ利用すんなw

小林よしのりの場合、
「ちゃんと日本の国法や文化伝統に従える外国人であれば受け入れても構わない」
とする立場だから、【無条件排斥派】とは違うが。
いずれにしても、誰でも彼でも大量に受け入れ「一千万人」とか誇大な数字に引き上げようとしている移民カスが参考にすべき人間じゃなかろうが。

446 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:24:34.52 ID:GXO0BYsa.net
俺は小林よしのり氏の戦争論も読んだけど、(漫画だから読みやすかった)
慰安婦強制連行の否定や、太平洋戦争肯定なんかには疑問もある、
またその他にも小林よしのりはイラク戦争や新自由主義を否定するのも
理解できない。
しかし>>441のネトウヨ分析にはそれなりに当てはまる部分が多いように思える。

447 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:27:09.99 ID:BXcbj2YW.net
>>444
で、ろくに本も新聞も読んでないお前が、「ろくに本も新聞も読んでないネトウヨ」を小馬鹿にする事は、
【目くそが鼻くそを笑う】と言うんだってこと自覚してる?

それとも「自分はいつでも例外」で、「文武両道、クラスのリーダー」とか妄想してんのか?w

448 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:29:40.70 ID:BXcbj2YW.net
>>446
そりゃあ、アメリカマンセーの移民カスには、一生かかっても理解できないだろうよw
小林よしのりは日本のアメリカからの真の独立を理想とし、自主防衛、すなわち日本が主体に立って国を守るのが理想なんだから。

ついでに慰安婦問題とか、お前おーぷんでもとっくに論破されてただろw
あんなの最早「信憑性がない」と、アメリカ政府ですら結論出しただろ

449 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:33:05.70 ID:BXcbj2YW.net
>>446
イラク戦争は、イラクという主権国家を、アメリカという横暴な大国がイチャモンをフッカケてぶっ潰した「大義なき侵略戦争」だと、小林よしのりは批判している。
これのどこが理解できないのか、こっちの方が理解に苦しむわ。
アメリカが散々主張していた「大量破壊兵器」は、結局一つも見つからなかっただろうが。
国連を無視して勝手に戦争を始め、戦後のイラク統治が手に負えないと解るや国連に事後処理を丸投げするような自分勝手なアメリカのやり方を
支持できるお前の頭が特別異常なんだよ

450 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:58:35.08 ID:GXO0BYsa.net
イラク側が大量破壊兵器をあたかも持っているように見せかけ
素直に査定を受け入れずに
大量破壊兵器の存在が無いことを証明しなかったことは無視ですか?www

451 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:03:19.51 ID:0HQ8FIyu.net
だまれネトウヨ

452 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:26:59.43 ID:HK5EwGvy.net
>>450
無いことを証明とか馬鹿の極みだろw
コイツは「悪魔の証明」を知らんのか
普通は「ある」と主張する側が出すんだよ
交通事故が「あった」、殺人事件が「あった」と主張する側が証拠を出して証明する義務があるんだろうがw

第一、イラクは最後の査察にも非常に協力的に接しているし、大統領宮殿まで開放して査察に協力したわけだが。
そして「ダンプカー5台分」とも言われる、大量破壊兵器を放棄した証拠を提出したんだけど

馬鹿移民カスにとっては、それでも「不十分」らしいw

453 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:30:07.22 ID:HK5EwGvy.net
>>450
第一、アメリカのブッシュ政権は、政権成立の当初から、
「いかなる理由をつけてもイラクと戦争する」
と合意していた事は、財務長官を勤めていたポール・オニールが暴露している。
ブッシュ政権は、理由なんか無くとも戦争する気満々だったんだよ
馬鹿

454 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:31:19.40 ID:HK5EwGvy.net
>>451
言論の自由も認めない馬鹿w
ネトウヨとしか言えない馬鹿w

455 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:35:28.04 ID:HK5EwGvy.net
大体、移民カスが言う通り、イラク戦争にきちんとした大義名分があって、誰にとっても言い訳のしようがない悪事をイラクが働いていたという証拠があって戦争になったのなら、
あそこまで(ベトナム戦争以来と言われた)アメリカ国内で反戦運動は起こらなかったし、
フランスやドイツだって戦争反対と言わなかっただろう。
現に、フランスなんかは、アフガニスタンのタリバン政権への攻撃には賛成しているのだ。

イラク戦争にフランスが反対した上拒否権まで発動した理由は、
アメリカの国連軽視の態度と、イラクが大量破壊兵器を持つ危険な国家であると納得させる証拠を提出できなかったのが原因だろうがw

キチガイ移民カスって、アメリカのイヌか

456 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:36:55.02 ID:/e4LJi8q.net
お前ら昼間から元気だな

457 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:44:02.18 ID:GXO0BYsa.net
この場合"悪魔の証明"っていうのとはかなり違う。
本来イラクが無いことを証明しないといけない。
たとえば、よく他の住民と喧嘩をしたり、家庭内暴力をしたり
他人のものを盗み警察と殴り合いしたりするようなチンピラがいたとして、
そいつが暴力団とつるみ拳銃を家に隠し持ってる可能性があると噂が流れた。
しかもどうもそのチンピラもそれらしき会話を
しているのを聞いてる人もいる。
そして警察官はそのチンピラの家に任意で家宅捜査を依頼するが
チンピラは断った。
こういう場合なら、本来チンピラが家の中を見せて
拳銃が無いことを証明しないといけない。

悪魔の証明というのは
それこそ幽霊だとか、都市伝説だとか、妖怪 UMA stap細胞
こういう物なら悪魔の証明というのは通用する。
ただし、イラクのように日頃から悪政を敷く独裁政権なら
当然そういった事を疑われても仕方ないし、
イラクという限られた領土で大量破壊兵器がないという事を証明できなかった時点で悪魔の証明とは言えない。

458 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:49:33.22 ID:GXO0BYsa.net
それからイラク戦争について
安部総理は5月28日の国会答弁でこう言ってる。

「次にわたる国連決議に違反したのはイラクであって、
大量破壊兵器がないと証明できるチャンスがあるにも関わらず、
それを証明しなかったのはイラクであったということは申し上げておきたい」

459 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:50:39.19 ID:HK5EwGvy.net
イラク戦争について語るなら、次のような事実くらいは知ってて当たり前だし、小林よしのりも自著の中に引用しているのだが。
相変わらず、馬鹿で低能の移民カスには理解できなかったらしい。
http://www.toshiyukimaesaka.com/wordpress/?p=1750
>米国のイラク攻撃の正当性を問う暴露発言がブッシュ政権の中枢からまたまた飛び出した。
>ブッシュ大統領からクビになったオニール前米財務長官が「ブッシュ政権は01年の発足直後から、フセイン(イラク元大統領)を取り除く必要があるという信念があった」とテレビで爆弾発言し、
>ブッシュ政権の内幕を書いた本の中でも、この事実を詳述しており、ブッシュ政権を再び揺るがせている。
>ブッシュ政権発足10日後の01年1月30日開いた最初の国家安全保障会議(NSC)で、すでにイラクへの対処が最優先課題とされ、軍事行動を含めた対策が検討された。
>同書によると、この日の主題は中東政策で、ブッシュ大統領はイスラエルとパレスチナの対立ではクリントン前政権の政策が不均衡だったと批判して、「イスラエル寄りに戻す」と宣言した、という。
>これに対して、パウエル国務長官はシャロン・イスラエル首相が強硬路線に走り「悲惨な結果になりかねない」と反対したが、大統領は「それが均衡を取り戻す最善の道かもしれない」と突き放し、話題はすぐイラクに移ったという。
>さらに、中央情報局(CIA)のテネット長官がイラクの工場の空撮写真をテーブルに広げ「化学・生物兵器用の材料を作る工場かもしれない」と報告。
>その根拠をオニール氏が問うと、テネット長官は物資の搬入・搬出ぶりなど状況証拠を挙げたが、確証は示せなかった。
>オニール前米財務長官は「国家安全保障会議で、なぜイラクを侵略すべきなのか、だれも疑問を呈さないのに驚いた」として、
>「ブッシュ大統領は、イラク戦争を実行する方法を探し出せ、と言っていた」とも証言している。

460 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:52:07.79 ID:HK5EwGvy.net
>>458
安倍総理は「イラク問題の専門家ではない」と何度言えば理解するんだ?

461 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:55:55.65 ID:GXO0BYsa.net
>>460
だったらお前は専門家なのかよwwww

462 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:58:19.64 ID:HK5EwGvy.net
>>457
詭弁にすらなっていない。
移民カスはもっと論理学の教科書を読んで勉強し直してこい。

大量破壊兵器があると言うなら、それを言ってるアメリカが証明するべきであって、イラクに「持ってない証明の義務」なんか無い。
第一、イラクは何度も何度も国連の査察を受け入れてるし、そのたびに
「イラクに大量破壊兵器は無いし製造も不可能」
という結論が出されている。
大統領宮殿まで見せてやったのに、どこがイラク政府が『査察に非協力的だった』と言えるんだ?
馬鹿か、移民カスは

イラク戦争寸前の最後の最後の国連査察でも、イラクは非常に協力的だったし、『ダンプカー五台分』もの証拠を国連査察官に提出している。
受け取った国連査察官も「イラク政府の協力はありがたいものだった」と評価したし、
「個人的な印象では、この国に大量破壊兵器があるとは私には思えない」と発言し、
【国連査察の継続が望ましい】と結論をつけている。

なのに、イラク政府が提出した「ダンプカー五台分」もの証拠文書を一読もせず、
「時間稼ぎだ」と言って非難してただちに戦争に持ちこもうとしたのはアメリカの方だ。
そんなやり方だったからこそ、フランスやドイツの反感を買ったのだ。

463 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:59:56.99 ID:HK5EwGvy.net
>>461
少なくとも安倍やお前よりは知ってるよw
小林よしのりの主張も、リアルタイムでサピオを読んでたから知っている。
以降イスラム関係の本なんかも読むようになって、イラク戦争はやっぱり大失敗だったし、ただのアメリカの侵略戦争だったことも解ったわ

464 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:03:40.52 ID:HK5EwGvy.net
移民カスはイスラム国が大好きなんだよなw
だからイスラム国が跳梁跋扈するようになった原因のイラク戦争を高く評価するんだろ?

イスラム国とかタリバンみたいなイスラム原理主義の連中は、フセインが最も憎んでやまなかった連中だ。
イラン・イラク戦争の原因だって、イランのホメイニ革命政権にフセイン政権が強く脅威を感じたからだ。

馬鹿移民カスは、イランのホメイニという人物も知らなかったようだし、このホメイニがとんでもないイスラム原理主義者で世界中で厄介者扱いされていた事も知らなかったみたいだがw
そんなホメイニも知らない馬鹿が、イスラムについて語ってるのだから笑わせる

465 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:05:05.62 ID:GXO0BYsa.net
国連決議1441

イラクが武装解除義務の重大な不履行を続けていると判断
イラクに、大量破壊兵器および関連計画について全面的かつ完全な申告を30日以内に提出するよう要求
イラクに、直ちに無制限無条件で国連の査察に協力することを要求
イラクに、順守の最後の機会を与えたと警告
以前の決議(決議1154)で査察の対象外とされていた大統領施設についても査察を認めるよう要求
イラクの違反が続いた場合、それがイラクに対して重大な帰結をもたらしうるものだと再三警告したことを想起

466 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:07:28.98 ID:HK5EwGvy.net
結局、移民カスは頭が悪い。
多民族国家で移民国家のアメリカを、日本の将来在るべき理想の国家だと思いこんでいる。
両者の国情の違いがまるで理解できない。
アメリカなんかを理想としているからイラク戦争のように、今から見れば明らかに侵略で、しかも失敗が証明されている代物ですら賛美できる。

新自由主義経済学も、アメリカで盛んになっていなかったなら移民カスは見向きもしなかっただろう。
ただ「アメリカで盛んだから」という理由だけで、新自由主義経済学をプッシュしているのである。
愚かとしか言いようが無い。

467 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:11:06.62 ID:HK5EwGvy.net
>>465
イラク政府は、「屈辱的なものではあるが」と断った上で、その国連決議1441を【受諾】してるんですけど。
つか、内容的に明らかに開戦に追い込むための無理難題じゃないですかw
小林よしのりが言う通り、これはイラクに押しつけられた「ハルノート」ですよ。

相手が受け入れ不可能な無理難題を要求し、激怒した相手が戦争をしてくるようにし向ける。
で、アメリカ国民を一致団結させる。

大昔の米西戦争や米墨戦争の頃から、アメリカってそういうやり方で戦争してましたから、そのやり方を踏襲しただけですわ。

468 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:11:14.87 ID:GXO0BYsa.net
こいつはイラク戦争の時にフセインと銅像が倒されて民衆が歓喜したこととか
アラブの春で自由を求めて戦った中東の人達を知らないんだな
独裁政権なんかより民主政治の方が遥かに良い。
日本人は余りにも当然だと思いすぎて多くの人が民主主義のありがたみを理解できてないのかもしれんけど

469 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:13:04.95 ID:HK5EwGvy.net
国連決議1441を受諾したからこそ、国連の査察官がやってきて、イラク政府は大統領宮殿まで含めて様々な場所を見せて案内させ、
結果「ダンプカー五台分」もの証拠に結実したわけですが。

470 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:17:56.03 ID:HK5EwGvy.net
>>468
>こいつはイラク戦争の時にフセインと銅像が倒されて民衆が歓喜したこととか

残念ながら、あれは「ヤラセ」だったと証明されてますのでw
アメリカ人が「日給5ドル」とかで雇ったアルバイトを大量に配して、あたかも「イラク人の民意」であるかのように印象づけるためにテレビ撮影したってことまで全部バレてますw
第一、銅像を引き倒したダンプカーだかショベルカーがもうアメリカ軍の物でしたし、お膳立ては全部アメリカ軍がやってあげたのですがw

>アラブの春で自由を求めて戦った中東の人達を知らないんだな

は?
お前頭は大丈夫ですか?
エジプトなんかでは、親米派世俗的政権が倒されてイスラム原理主義の自由の無い政府に変わりましたけどw

>独裁政権なんかより民主政治の方が遥かに良い。

それができる国とできない国があるって事がお前には理解できないんでしょうねw

>日本人は余りにも当然だと思いすぎて多くの人が民主主義のありがたみを理解できてないのかもしれんけど

そもそもそれは、日本が単一民族で単一言語を共有しているから可能な事なのですがw

471 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:21:18.29 ID:HK5EwGvy.net
フセイン銅像の引き倒し映像が「ヤラセ」の塊だった事も、イラク戦争を語る上では一般常識。
馬鹿移民カスは本当に物を知らんのだな。
http://www.csd.net/~panta/peace_page/peace_htm/2255_faketv.html
http://www.mdsweb.jp/doc/786/0786_08a.html
http://www.jlp.net/letter/030505d.html

472 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:25:26.06 ID:GXO0BYsa.net
>>471
お前、いい歳こいたおっさんだろ?
こんな時間に書き込んで働いてんの?wwwww
まさか全部引きニートの妄想?

473 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:28:40.58 ID:saoqEV3K.net
移民カス君また人格叩きに逃亡か‥
何十回目かな?

474 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:28:55.40 ID:HK5EwGvy.net
>独裁政権なんかより民主政治の方が遥かに良い。

ついでに言えば、馬鹿移民カスはチャーチルの次の言葉を知っておくべきだな。

It has been said that democracy is the worst form of government except all the others that have been tried.
(民主主義は最悪の政治体制だ。他に試されてきたその他の政治体制よりはマシかもしれないが)

馬鹿の移民カスに一応言っておくが、英語は結論を最初に持ってくる言語である。
チャーチルが言いたいのは「民主主義は最悪だ」という部分であって、後者の『まだマシ』という部分ではない。
ニュアンスとしては、
『民主主義は最悪の政治体制なのだが、ほかにもっとより良い政治体制が見あたらないからやむを得ない』
という諦観と意味合いがある。

475 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:28:58.88 ID:/e4LJi8q.net
>>472 なんでここで議論し続けるの?

476 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:30:17.99 ID:HK5EwGvy.net
>>472
あの〜金曜日休みじゃおかしいんですか〜
その代わり土日出勤ですけど
働き方も、お前の大好きな「多様性」があるんだよw

477 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:35:12.43 ID:HK5EwGvy.net
フセイン政権が続いていたら、万が一にも「イスラム国」の躍進はあり得ず弾圧されて壊滅していたはずなんですけどw
移民カスにとっては、フセイン政権よりもさらに自由も無ければ基本的人権も男女平等も認めていない「イスラム国」の方がマシなんですねw

フセイン政権は中東では珍しく女性にも社会参加の機会を与え、教育を与え、仕事を与え、国会議員の2割に女性を引き立てるという、男女平等政策を推し進めていました。
イスラム国はそれに逆行して、タリバンみたいな男尊女卑のイスラム原理主義社会を作ろうとしてるのですけど?

マララ・ユスフザイさんの一件を持ち出すまでもなく、どっちの方が「マシ」だったかは、明らかですね

478 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:36:37.36 ID:HK5EwGvy.net
第一、イスラム国があんなに盛んになっているのに、
【イラク戦争は失敗じゃなかった!】
と言い張っている移民カスは心底頭がおかしいと思いますwww

479 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:44:48.00 ID:GXO0BYsa.net
>>478
自分の意見絶対!他の意見は何が何でも叩き潰す!
こんな考えてしてるお前の方が頭おかしいだろwww
勝ち組気取ってるけど、どうせキチガイニートの池沼だろ?
あうあう言っとけ〜
あうあう〜あうあうあう〜あうwwwwwwwwwww

480 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:45:22.37 ID:/e4LJi8q.net
>>479なんでここで議論し続けるの?

481 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:47:30.45 ID:qmHMtGYb.net
夏頃と変わってねえなこいつ

482 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:49:42.88 ID:GXO0BYsa.net
自分の意見が絶対で、フセインは善人!
フセインの弾圧は良い弾圧、フセインの侵略も良い侵略!
在特会のヘイトは良いヘイト!ネトウヨは正しい!金持ちだ!
とか言いながら俺の意見には屁理屈しかつけられない雑魚wwwww
残念ながらお前は社会的に見ても負け組だ、こいつみたいのは如何に無能な人間が使えないかの典型だなwww

483 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:50:26.39 ID:/e4LJi8q.net
>>482 なんでここで議論し続けるの?まともな意見はお互い出せそうになさそうだが?

484 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:59:21.52 ID:qmHMtGYb.net
>>482
質問に答えてやれよ



これも夏頃よく言ってたな

485 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:00:23.49 ID:GXO0BYsa.net
こっちに書き込みがあったから

486 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:01:10.90 ID:AFIhrOSm.net
>>479
議論に勝てなかったからって発狂すんなよw
元はと言えば お 前 が 馬 鹿 な の が 悪いんだろw
馬鹿のくせに知ったかぶりして語れば反論もされるし論破もされるわ

>>482
イスラム原理主義で女性差別しているテロリスト集団のイスラム国の方が女性差別を少しでも改善しようとしていたフセイン政権よりマシだと移民カスは言うのかw
今時イラク戦争の再評価とかないわw
あれのせいで原油市場も影響受けたんだし

487 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:02:16.96 ID:qmHMtGYb.net
>>485
なんで東方板にこだわってるん?


これも夏頃に(ry

488 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:09:34.81 ID:AFIhrOSm.net
>フセインは善人!
>フセインの弾圧は良い弾圧、フセインの侵略も良い侵略!

こんな事どこにも書いてないんだが。
『理由があった』『大義があった』『アメリカにも悪い点があった』
そう指摘すると、移民カスの脳味噌では勝手に変換されるらしいなw

イスラム国やタリバンみたいなイスラム原理主義と、フセインみたいな世俗的な独裁者とどっちがマシか言えば、断然フセインだろ
フセインは一応イラクの国際的地位向上や経済向上、教育向上、女性の社会進出に貢献してたんだし
移民カスにとってはタリバンやイスラム国の方がフセイン政権よりマシなのか?

日本のような単一民族で単一言語を持った国と違って、イラクなんかでは宗教も違えば民族も違う。
そんな国をまとめあげて一つの方向性を示すのには、独裁しか無かろうに。

独裁者=全て悪と言うなら、韓国の朴正熙も、シンガポールのリー・クアンユーも、台湾の蒋経国も全員悪人だなw
実際には彼らが「開発独裁」という政治形態をとって、強力に近代化を推し進めたからこそ、今、これらの国々が「先進国」として存在しているわけなんだがなw

事情や状況が違えば、あらゆる手段が許されるように、独裁も選択肢の一つでしかない。
移民カスって幼稚すぎんだろ

489 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:35:02.52 ID:AFIhrOSm.net
で、相変わらず都合の悪いソースは全部無視するのなw
オニール財務長官の言葉だとか、フセイン像倒しはヤラセだったとか

490 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:45:15.05 ID:GySSF9+p.net
毎度毎度議論するたびに論破されて発狂する移民カスwww
学校にも行かず本も読まない移民カスじゃ政治論争なんて無理www

491 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:31:36.77 ID:grA5LXzK.net
移民カスの言うように民主主義がそんなに素晴らしい政体だったら
古代アテナイはソクラテスを殺してないし
スパルタにも敗北してないんだよなぁ
あっ移民カスは学校に通ってないから古代ギリシア史なんか習ってないかw
ソクラテスもどうせ知らないんだろうな

492 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:54:08.82 ID:Wbz55LL/.net
http://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%A8%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%82%92%E3%82%82%E3%81%86%E3%82%84%E3%82%81%E3%82%8B-%E5%B9%BB%E5%86%AC%E8%88%8E%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E4%BD%90%E4%BC%AF-%E5%95%93%E6%80%9D/dp/4344980972

新自由主義や民主主義なんかを手放しで絶賛できる勉強不足の移民カスは
この本を読んで一度勉強してきなよ
新書だから、まともな中学生なら内容を理解できるだろうさ

これ読んでも新自由主義だの民主主義に心酔できるのなら
お前は政治を語る能力や資格のないただの馬鹿だ

493 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:52:12.61 ID:HZtLVwj/.net
そもそも、引き倒されたあの右手を挙げている銅像は、フセインのじゃなく、前大統領のバクル大統領だったかの銅像だったという説もあるなw
いずれにせよ移民カスは馬鹿すぎw
当のアメリカ人ですらイラク戦争は失敗だったと思ってオバマというイラクからの米軍撤退を掲げていたヘナチョコ大統領を選んだってのに
この馬鹿の常軌を逸したアメリカ擁護って何なんだ?

494 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:25:42.67 ID:8fOPIjsc.net
今の世界は実質国境がないのと同じだ。、

495 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:30:14.83 ID:8fOPIjsc.net
結局、遅かれ早かれ世界は今の世界は統一される。
グローバル化の流れはそこまで来てる。
いまや、どこの国の商品でも買えるし、人間ともテレビ電話で会話できる。
国家より、世界的な市場の方が優先されるようになる。

496 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:59:08.34 ID:261Rz63S.net
>>495
どうやってイスラエル人とパレスチナ人が統合され得るんですかねぇ……(困惑)
あっ、移民カスの好きな民族浄化ですか(察し)

497 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:04:41.80 ID:RIR4rCEp.net
俺は移民政策には賛成だが
ここで議論する必要はあるか?
特に移民カス、俺のように賛同するやつはここじゃなく別の板にそれなりにいると思うぞ

498 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/06(土) 23:45:05.89 ID:d6FxIoD+.net
>>494-495
なんかもう願望をうわ言のように垂れ流してるだけだな……
哀れ、移民カスは廃人カスになってしまった

499 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/07(日) 00:20:40.89 ID:uGIddyYV.net
>>495
まず韓国と北朝鮮が合併してから『世界が統一される』とかほざいてください
イスラエルとパレスチナが完全に和解してから『世界が統一される』とか寝言をほざいてください
中国が侵略戦争をやめて、完全に自由主義で民主主義の国に生まれ変わらせてから、『世界が統一される』とかほざいてください

500 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/07(日) 00:25:46.99 ID:E8Nxaqf/.net
>>497
ViP 嫌儲 とかにはいるには、いるがそういう奴らが集まるとスレが伸びない。んで伸びるスレだとネトウヨ塗れになって話にならない

501 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/07(日) 01:27:57.89 ID:Wi2n54qA.net
スレが伸びないのは、移民の必要性を誰も肌身で切実に感じてないからじゃないですかね……
移民がいなかったら日本が進歩しないとか思ってんのは、移民カスと残り少数だけって証明でしょ

502 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/07(日) 01:32:15.39 ID:Wi2n54qA.net
大体、このスレでも、お前がらみの他のスレでもそうだが、
お前の意見に反論されたら『詭弁www』とか草生やして無視するような奴に
まともな賛同者なんか付くわけがないんでね

反論をされたなら逆にありがたいと思って、相手してあげなきゃいつまで経ってもお前一人の自己満足闘争にしかならないぞ
「何度話しても相手が聞く耳を持ってくれない」ってのは大部分移民カス自身に原因と責任があるんであってね。
無知無教養がすぐバレるのだからそりゃ相手だって聞く耳を持ちませんわ。

503 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:13:38.97 ID:GvJFA6Er.net
>>500 ここでも話しになってねえよ
政治の板でやれここは東方project板だぞ

504 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:26:17.73 ID:Q1VXolM9.net
移民カスは嘘つきで知ったかぶりとハッタリしか能がないから
政治板じゃ相手にされてないよ

505 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:26:18.67 ID:K4nwPKOH.net
移民カスは日本の「伝統」とか「文化」を小馬鹿にしてるけど、
移民カスが大好きなヨーロッパでは、イギリスでもフランスでもドイツでもどこでも、
自国の「文化」や「伝統」を非常に大事にして尊重し、できる限り保護しようと努力している。
たとえば、第二次大戦で無差別爆撃で廃墟となったドイツのドレスデンの町並みなどは、ドレスデン住民たちが残された航空写真や地図などを頼りに戦前の町並みを再現する事に全力を挙げたくらい、自国の伝統や文化などに誇りを持っている。
移民を入れる前に、ヨーロッパの人々のその態度をまず見習う事こそが先決だろう。
こういう点でも、いかに移民カスが阿呆でモノを知らないかが証明されてるんだよな。

おまけに、この世界に「ヨーロッパ」というひとかたまりの国家か何かがあって、
「ヨーロッパはどうして移民を受け入れたんだよwww」
とか平然と質問してくる。
そんなの

『国によって違う。イギリスはイギリスの理由が、フランスはフランスの理由が、ドイツにはドイツの理由があって一概に言えない』

で答えは終わるだろう。
13歳の馬鹿には、国によって事情が異なるという事すら理解できないのか。

506 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:39:09.38 ID:ZIvDuPpW.net
移民カスって今や時代遅れになってるネオコンだろ?
自由主義とか民主主義、市場経済なんかを絶対と考えて、それを世界に強引に広めようとするって思いっきりネオコンなんだけど。
しかもここで言う自由主義とか民主主義とか市場経済って、全部アメリカが基準でアメリカの視点にだけ立ったもの。
国家固有の歴史や伝統、価値観は一切認めず、世界中がアメリカ化する事だけが究極の理想とか思ってる移民カスは、ネオコンとしか言いようが無いわ。
おまけに今や失敗が明らかになってるイラク戦争まで賛美するってんだから、紛れもなくネオコンだろ。

507 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:44:32.90 ID:SIVScGHK.net
さげ

508 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:15:24.20 ID:X726UOPq.net
移民カスは逃げたか
おーぷんにも来ないし

509 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:10:43.29 ID:qIuYwpN9.net
移民反対は次世代の党だけ

510 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:35:47.98 ID:1xPTYwh1.net
>>509
でも次世代の党はアベノミクスには基本的に賛成してて、ただその「修正」が必要であるって言ってるだけなんだよね
今やアベノミクスは失敗が明らかだし、修正で済むレベルの失敗じゃないんだよね

しかも移民カスが絶賛する通り、グローバリズム推進政策だし
そんなアベノミクスを修正だけで済まそうとする次世代の党もどうなのかねぇ

511 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/10(水) 16:32:53.25 ID:fZfISIgj.net
移民カス自殺したみたい

512 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:32:50.54 ID:DnwOjT+p.net
やったあ!

513 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:22:31.58 ID:kTyKWFp4.net
やったぜ。

514 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:35:19.78 ID:zgUz/HpA.net
僕が高校と大学に行っていた時に女性が学校いじめしてそれが
エスカレートしてネットいじめになり最後はデート商法になって
犯罪や殺人などの凶悪犯になったりしたので要注意
よく犯罪は男がやるとか言われるけど逆で
男ばかり自分はマークしてたけど実際は女が犯罪を犯していて
男性に興味がある女性が最後は大激論になって凶悪犯になったりする
なので非常に女性のいじめや犯罪は非常に問題

515 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:45:14.36 ID:Tccfh/JD.net
移民カスしんだか
こりゃ幸先いいぞ

516 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:36:40.15 ID:ei4mendu.net
移民カスって奴はよく知らないけど

TPPに参加すれば関税撤廃によって輸入コストは下がるわけよ
それだけで企業にとってはコストダウンになるのだから助かるわな
消費者も肉だの乳製品だの小麦だのが安くなれば、物価が下がって実質的に豊かになる(余った金を他の買い物に回せるようになる)し、
飲食店は助かるだろうな
ま、いい事しかないわな
悪い事って何かあるの?逆に教えてくれよ

517 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:01:35.99 ID:I1KO3KUR.net
国内の農民が無能な用済みのゴミカスになる→死

518 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:42:33.84 ID:X13P3qRW.net
なんとなくというかほとんど直感だけど、これから先は低コストよりも信頼性の時代になる気がする。

519 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:23:01.20 ID:vjCR9/hs.net
その信頼すらねーじゃねーかジャップwwwwwww

520 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:28:51.99 ID:TCYssVE5.net
ジャップなんて言葉使ってるの特亜工作員しか見たことないわ
あっ…(察し)

521 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:12:37.78 ID:wqjLSajZ.net
移民カス帰ってきたのか……

>>516
TPPは損しかありませんけど何か?
そもそも日本の輸入関税なんて、コメ以外ほとんど撤廃されているに等しいんですが。
大体、TPPを主に主張しているのは「輸出系企業」であって、輸入業とかあなたの言う「飲食店」じゃないんですけどね。

522 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:30:24.35 ID:L/9Z6Lt0.net
>>520
その特亜工作員とやらを直に見た事あるのかよネトウヨw

523 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:33:49.28 ID:rxl2aeXl.net
なんでお前達反応してるの?
マジでガキしかいないの?

524 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:34:37.80 ID:rxl2aeXl.net
馬鹿なの?荒らしなの?

525 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:12:15.40 ID:si4pbVZp.net
このスレ自体が荒らしみたいなもんで
そこに書き込みする奴はみな同じようなもんなのに
どいつが荒らしとかはないもんだ
馬鹿はおまえ

526 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:14:02.71 ID:rxl2aeXl.net
最後が余計だったわね
顔赤いわよ

527 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:40:11.54 ID:bUvO0id3.net
わざわざレスしてくれるなんてなんてわかりやすい

528 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:49:46.82 ID:84Pxuhm5.net
第一、いくら関税が下がろうとアベノミクスで円安が進めば相殺されて0じゃん
いや、下手したらマイナス=国民の負担増だよ

529 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:11:54.26 ID:HSZTby+Y.net
移民カスが正体を現したか…

530 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:12:57.57 ID:5nZAtU/t.net
バレバレだったけどね

531 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:37:57.00 ID:EUDR5LEM.net


532 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:50:55.44 ID:yzGOLDLg.net
移民カスの同行スレが落ちた

533 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/15(月) 12:35:20.23 ID:huxj2vIT.net
移民カス
今回の選挙についての感想をどうぞ

534 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:27:08.64 ID:BfZq7N85.net
東方アンチスレだと移民カスが信者扱いされてたが…

535 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:27:55.82 ID:vl/BOj5N.net
移民カスに居場所なんてないんだよ

536 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:43:12.76 ID:d/f/80UB.net
移民カスって今どこにいるの?

537 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:51:10.75 ID:vl/BOj5N.net
知らない
取り敢えずいない間にこの板から移民カスの居場所を無くしとけばいい
このスレも埋め立てて潰しとこう

538 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:20:54.72 ID:Au4sbZyA.net
よしわかった
ジャァァァァァァァァァァップ!!

539 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/16(火) 11:58:00.56 ID:M3ZOxgqe.net
移民カス的には次世代が大敗して共産党が大躍進した事で大喜びだろ
あ、あと移民推進の自民党は負けたとはいえ現有議席をほぼ維持(マイナス2議席)できたんだから

540 :14日に保持数再投票@\(^o^)/:2014/12/16(火) 16:39:56.04 ID:GWPxIFyD.net
埋めませう

541 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/17(水) 12:58:06.36 ID:h6HC/pX/a.net
移民カスを?

542 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/18(木) 12:32:21.31 ID:EmXn6t5w0.net
手伝おうか?

543 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:02:42.58 ID:AULjtUPM0.net
実際、こんな国には
欧米先進国に行く能力のない特アの売春婦みたいな下層民しか来ないだろうから
どう考えても、治安は悪化するでしょw

544 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/01/08(木) 18:18:33.59 ID:p6SS9HsM0.net
でも移民は必要だと思うよ
じゃないと日本の将来どうすんの?っ話だし

545 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/01/08(木) 18:47:00.11 ID:p6SS9HsM0.net
まず移民反対派は犯罪率増加の証拠を持ってこいよ

546 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/01/08(木) 19:05:10.99 ID:qLvygSgr0.net
特に理由もソースもないけど移民政策には反対
別に今のままでも大丈夫そうだと思うし
下手に革命起こそうしてコケたら大変だ

547 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:20:52.43 ID:YhXGJ2iid.net
移民受け入れはどう考えても必要なんだけどな

548 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/01/15(木) 04:18:39.72 ID:5zK3iOil0.net
不要

549 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/01/15(木) 06:02:09.38 ID:HI82ZoTj0.net
>>547
「イスラム原理主義者が入って来ても良い」
と国民全員が言うのならそうなんだろうな

フランス人の醜悪なエスプリに、残虐な暴力で返したテロリスト
今回の事件で差別や侮蔑が相手の暴力性を引き出すのは周知の事実となった
そして、差別や侮蔑の基準はやられた側が判断する
その上、人々の間から差別や侮蔑は無くせない

だからこそ、敢えて交わらぬ事で人々は適度な距離を置いて来た
互いを傷付け合わない為に。だ

550 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:03:42.04 ID:5zK3iOil0.net
移民が保育士になったら、園児が昼食のキムチ残しただけでキムチビンタ喰らったり、
西へ向けて毎日お祈りさせられたりするんだろうな

奈良の大仏が徒党を組んだテロリストに燃やされたり、長崎の平和像が燃やされたりするんだろう

ああやだやだ
移民きらい来るな

551 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:39:33.67 ID:/99R8PUqd.net
>>549
根強い有色人種への差別が残る欧州とは違い
日本に中東からの移民が来たとしても必ずしもテロが起きるとは限らない
今回だってテロの標的はムハンマドを侮辱した新聞社が狙われたけ
少なくとも日本をイスラム過激派が攻撃するとは考えられないな

552 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:39:53.53 ID:Ud3ozAtFa.net
http://imgur.com/delete/n6n02c6Qc0XTSfk

553 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/01/20(火) 07:20:58.30 ID:xZjwwUeIa.net
香田証生首切り事件も知らんのか移民カスは

554 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:11:24.37 ID:Llff6XiCd.net
>>553
紛争地帯に出向いたアホな日本人をやるのと
イスラム過激派が日本に入ってきてテロを起こす可用性を一緒に考えるなよ

555 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/01/21(水) 01:16:11.04 ID:W4CaINexd.net
>>551
筑波大教授が殺されてる

556 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/01/21(水) 01:33:35.46 ID:SpWSIZUJ0.net
過激なムスリムは宗教差別者だからね

557 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/01/26(月) 07:29:59.64 ID:xL1S03i9d.net
てめぇら移民カス引き取れや
嫌儲の邪魔だ
同人なんざ、他人のマワシで相撲を取る連中に録な奴は居ないな

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422224442/335
335 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2015/01/26(月) 07:27:08.76 ID:IbygBeKl0
安倍政権の人名軽視に地球が怒っている
いまこそ
外国人参政権だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

558 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/01/26(月) 10:24:33.34 ID:lP5wIefr0.net
対立煽り乙

政治語りしかしない奴が同人関係板に入り浸るほうがおかしい
政治語りする連中の集まる板にいるのが相応しい

同じケンモメン同士仲良くしる

559 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/01/26(月) 10:30:14.33 ID:lP5wIefr0.net
てか、せっかく沈んでたイタチスレあげんな
ケンモメンは他の板に迷惑掛けるのが好きなのか?
おまけに同人バカにしやがって
二度とくんな

560 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:48:59.19 ID:n5TDYe+c0.net
国民投票にかけろよ!
だいたい欧州の失敗見て入れる選択肢なんてねえだろ
どこから入れる気だ。反日の中国や韓国じゃねえだろうな!

561 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:33:30.37 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○■□●
■□●○
○■□●○■
■□●○■□
○■□●○■□●
■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○

562 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:34:36.96 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○■□●
■□●○
○■□●○■
■□●○■□
○■□●○■□●
■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○

563 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:35:04.89 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○■□●
■□●○
○■□●○■
■□●○■□
○■□●○■□●
■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○

564 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:35:36.71 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○■□●
■□●○
○■□●○■
■□●○■□
○■□●○■□●
■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○

565 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:36:19.59 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○■□●
■□●○
○■□●○■
■□●○■□
○■□●○■□●
■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○

566 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:36:58.11 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○■□●
■□●○
○■□●○■
■□●○■□
○■□●○■□●
■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○

567 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:37:31.35 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○■□●
■□●○
○■□●○■
■□●○■□
○■□●○■□●
■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○

568 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:37:58.56 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○■□●
■□●○
○■□●○■
■□●○■□
○■□●○■□●
■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○

569 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:27:03.76 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
□●○■
●○■□
○■□●○■
■□●○■□
□●○■□●○■
●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

570 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:27:32.99 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
□●○■
●○■□
○■□●○■
■□●○■□
□●○■□●○■
●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

571 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:28:03.16 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
□●○■
●○■□
○■□●○■
■□●○■□
□●○■□●○■
●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

572 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:28:31.17 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
□●○■
●○■□
○■□●○■
■□●○■□
□●○■□●○■
●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

573 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:29:10.47 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
□●○■
●○■□
○■□●○■
■□●○■□
□●○■□●○■
●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

574 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:29:41.33 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
□●○■
●○■□
○■□●○■
■□●○■□
□●○■□●○■
●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

575 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:30:19.34 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
□●○■
●○■□
○■□●○■
■□●○■□
□●○■□●○■
●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

576 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:30:48.55 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
□●○■
●○■□
○■□●○■
■□●○■□
□●○■□●○■
●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

577 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 06:13:25.05 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○■□●
●○■□
□●○■□●
■□●○■□
○■□●○■□●
●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

578 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 06:24:17.60 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○■□●
●○■□
□●○■□●
■□●○■□
○■□●○■□●
●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

579 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 06:35:13.04 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○■□●
●○■□
□●○■□●
■□●○■□
○■□●○■□●
●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

580 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 08:02:25.65 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○■□●
●○■□
□●○■□●
■□●○■□
○■□●○■□●
●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

581 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 08:13:18.13 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○■□●
●○■□
□●○■□●
■□●○■□
○■□●○■□●
●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

582 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 08:24:13.72 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○■□●
●○■□
□●○■□●
■□●○■□
○■□●○■□●
●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

583 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 09:39:05.79 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○■□●
●○■□
□●○■□●
■□●○■□
○■□●○■□●
●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

584 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 09:39:35.00 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○■□●
●○■□
□●○■□●
■□●○■□
○■□●○■□●
●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

585 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:03:25.11 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○●□■
■□●○
○●□■○●
■□●○■□
○●□■○●□■
■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○

586 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:14:17.60 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○●□■
■□●○
○●□■○●
■□●○■□
○●□■○●□■
■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○

587 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:25:13.09 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○●□■
■□●○
○●□■○●
■□●○■□
○●□■○●□■
■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○

588 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:36:25.22 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○●□■
■□●○
○●□■○●
■□●○■□
○●□■○●□■
■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○

589 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:47:17.53 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○●□■
■□●○
○●□■○●
■□●○■□
○●□■○●□■
■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○

590 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:58:13.03 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○●□■
■□●○
○●□■○●
■□●○■□
○●□■○●□■
■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○

591 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:57:35.07 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○●□■
■□●○
○●□■○●
■□●○■□
○●□■○●□■
■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○

592 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:58:03.76 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○●□■
■□●○
○●□■○●
■□●○■□
○●□■○●□■
■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○

593 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:38:29.85 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
□■○●
●○■□
○●□■○●
■□●○■□
□■○●□■○●
●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

594 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:39:28.84 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
□■○●
●○■□
○●□■○●
■□●○■□
□■○●□■○●
●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

595 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:39:56.11 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
□■○●
●○■□
○●□■○●
■□●○■□
□■○●□■○●
●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

596 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:40:30.97 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
□■○●
●○■□
○●□■○●
■□●○■□
□■○●□■○●
●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

597 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:40:59.77 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
□■○●
●○■□
○●□■○●
■□●○■□
□■○●□■○●
●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

598 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:41:28.86 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
□■○●
●○■□
○●□■○●
■□●○■□
□■○●□■○●
●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

599 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:41:57.18 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
□■○●
●○■□
○●□■○●
■□●○■□
□■○●□■○●
●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

600 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:42:24.33 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
□■○●
●○■□
○●□■○●
■□●○■□
□■○●□■○●
●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

601 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:23:56.22 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○●□■
●○■□
□■○●□■
■□●○■□
○●□■○●□■
●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

602 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:24:39.95 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○●□■
●○■□
□■○●□■
■□●○■□
○●□■○●□■
●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

603 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:25:19.12 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○●□■
●○■□
□■○●□■
■□●○■□
○●□■○●□■
●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

604 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:27:07.89 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○●□■
●○■□
□■○●□■
■□●○■□
○●□■○●□■
●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

605 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:27:34.61 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○●□■
●○■□
□■○●□■
■□●○■□
○●□■○●□■
●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

606 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:28:13.45 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○●□■
●○■□
□■○●□■
■□●○■□
○●□■○●□■
●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

607 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:31:00.70 ID:nTOQ1t5N0.net
:2015/03/20
■□
○●□■
●○■□
□■○●□■
■□●○■□
○●□■○●□■
●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

608 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 18:32:20.08 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■□
○●□■
●○■□
□■○●□■
■□●○■□
○●□■○●□■
●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●
□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□●○■□

609 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:40:44.71 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■○
○●□■
■○●□
○●□■○●
■○●□■○
○●□■○●□■
■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□

610 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:41:12.95 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■○
○●□■
■○●□
○●□■○●
■○●□■○
○●□■○●□■
■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□

611 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:41:41.90 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■○
○●□■
■○●□
○●□■○●
■○●□■○
○●□■○●□■
■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□

612 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:42:11.47 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■○
○●□■
■○●□
○●□■○●
■○●□■○
○●□■○●□■
■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□

613 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:42:39.97 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■○
○●□■
■○●□
○●□■○●
■○●□■○
○●□■○●□■
■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□

614 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:43:09.18 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■○
○●□■
■○●□
○●□■○●
■○●□■○
○●□■○●□■
■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□

615 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:43:43.39 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■○
○●□■
■○●□
○●□■○●
■○●□■○
○●□■○●□■
■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□

616 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:44:14.38 ID:nTOQ1t5N.net
:2015/03/20
■○
○●□■
■○●□
○●□■○●
■○●□■○
○●□■○●□■
■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○
○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■
■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□■○●□

総レス数 616
518 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200