2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

先代巫女とかいう厨二病が好きそうな設定wwwwwwwwwwwww

1 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:49:52.27 ID:cM++LGRg0.net
幻想郷の過去を知る先代巫女w
スペルカードを知らない拳一筋のパワータイプw
ロングヘアーでジト目w
男口調w
霊夢を越える超絶技の持ち主w
人妖が仲良くしてる今の幻想郷を見て温かい気持ちになる先代巫女w


ほんとすこ

2 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:50:20.62 ID:cM++LGRg0.net
ほんとすこ

3 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:50:29.95 ID:cM++LGRg0.net
ほ=んとすこ

4 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:50:56.32 ID:cM++LGRg0.net
ほん=とすこ

5 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:51:16.37 ID:cM++LGRg0.net
ほんと=すこ

6 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:51:35.24 ID:cM++LGRg0.net
ほんとす=こ

7 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:52:22.62 ID:cM++LGRg0.net
先代巫女は大抵巨乳でグラマラスボデーw

8 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:52:56.86 ID:cM++LGRg0.net
半裸にさらし巻くスタイルw

9 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:53:18.98 ID:cM++LGRg0.net
よく分からないデザインの巫女服w

10 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:54:36.31 ID:cM++LGRg0.net
でもすこだw

11 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:54:56.38 ID:cM++LGRg0.net
保守!w

12 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:55:13.07 ID:cM++LGRg0.net
保守!w2

13 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:55:29.62 ID:cM++LGRg0.net
保守!w3

14 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:55:46.00 ID:cM++LGRg0.net
保守!w4

15 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:55:59.55 ID:cM++LGRg0.net
保守!w5

16 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:57:23.10 ID:cM++LGRg0.net
保守!w6

17 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:57:40.67 ID:cM++LGRg0.net
保守!w7

18 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:57:58.71 ID:cM++LGRg0.net
保守!w8

19 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:58:11.90 ID:cM++LGRg0.net
保守!w9

20 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:59:32.96 ID:cM++LGRg0.net
スペルカード保符『完 全 保 守』

21 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:11:30.10 ID:/l9QAL850.net
でもハイレグだけは勘弁な

22 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:36:39.09 ID:ZQ+s6Vfza.net
こんがり時計とロックハートほんと好き

23 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:42:35.68 ID:nvxJSO+f0.net
くっさメアリースーやんけ

24 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:43:11.04 ID:TUTpntLea.net
ひねくれZUNのことだから、もし本編に先代を登場させることになったら
二次で作られてるイメージとは真逆の先代を出してくるんだろうな

文と椛の関係とか絶対わざとだろ

25 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 18:25:12.34 ID:Sa6XzTN+a.net
ニコ厨のオナペット

26 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 21:10:31.76 ID:0S/eI1iMr.net
悪餓鬼の先代巫女すこ

27 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 21:48:24.14 ID:jXCNXY6Z0.net
>>20
符名がほふでホフゴブリンさんを思い出した

28 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 22:01:08.85 ID:hqiV2iak0.net
文と椛仲がいいなんて天狗の縦社会の設定から考えてみてももともと無理があったろうに。まあ慌てはためくカップリング厨にはメシウマだったけどな

29 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 22:28:04.68 ID:btns7n3C0.net
二次ネタを節操なく公式化する艦これ公式とは正反対だな

30 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 22:55:30.12 ID:YdpqEilYp.net
艦これ運営は赤城大食いネタを公式にした時に見限ったわ
東方はそのうち風化するしほんと助かる

31 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 23:40:19.39 ID:btns7n3C0.net
博麗霊夢の貧乏&守銭奴と寺子屋慧音先生ぐらいかな

と思ったら後者は公式初出だったな

32 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/15(土) 00:58:32.61 ID:mdpIbGJx0.net
全部すこ

33 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/15(土) 05:20:15.67 ID:9Iju2LYAr.net
>>30
大井のクソレズ化よりマシダルォ!?

34 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/15(土) 13:12:36.33 ID:1qiypS5od.net
>>24
文と椛の関係って風の時点でおまけに書かれてなかったっけ?

35 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:11:56.59 ID:zZuLNFmX0.net
ルーミアの二次創作で先代巫女の関わってる率めつちゃ高い

36 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:22:34.53 ID:P697Y2GAa.net
>>35
幼霊夢の影響だろうなあ…
近年の妙なルーミア人気上昇も含めて

37 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:09:30.08 ID:iXYElYeVd.net
先代巫女ほんと嫌い
設定なんか何一つないのに勝手にキャラ作り上げてどこが面白いんだよ

38 :おっ土星 ◆YQw9AlySwk :2016/10/15(土) 19:35:55.44 ID:7MZUXmm+0.net
二次だけで設定が暴走してるキャラはきついな
でも中二心がうずくのぉ・・・

39 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:47:44.98 ID:OuFb7JlI0.net
設定は無いが存在はするなんて一番二次創作にぴったりなポジションだからな
厳密には二次創作全般がそうとはいえ、こういうキャラは特にパラレルな存在と思っておかないとね
まあ公式にいつか明記されるその日まで個々人の描く色んな姿を楽しめばいいんじゃないかね

40 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:47:45.83 ID:XH1bSp3/0.net
いや異常なまでの空気だったっていう設定あるから
国の中心人物なのに人里民に名前すら覚えられてないとか軽くホラー

41 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:52:23.61 ID:JLPiSjaN0.net
覚えられてないってとこまで設定の一つでしょ
引退したあと何かした・されたんじゃねーかと想像できる

42 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:57:23.74 ID:izKOSK2Pr.net
>>37
一応性格が読み取れる公式記載はあるよ

43 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 00:00:56.95 ID:P8J0PH7f0.net
公式設定だと空気真面目面白みがないのになぜか二次だとオナニー設定が多い

44 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 00:36:30.31 ID:1jhhu8QV0.net
二次は元々オナニーで出来てるもんだろ普通

45 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 00:46:57.90 ID:NIJQzoug0.net
そりゃ二次界隈の奴等なんて自分のオナ設定押し付けたい奴ばっかりなんだから中身空っぽの先代なんかおあつらえ向きだろ

46 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 02:11:26.81 ID:/h9X3S8o0.net
博麗の巫女が死ぬと幻想郷の住人は
紫に脳みそこねこねされて記憶を改竄される
実際は空気ではなくオナニーキン肉マンなわけ!

47 :する:2016/10/16(日) 08:23:29.29 ID:sLI2bmsC0.net ?BRZ(10015)

>>40
アメノミナカヌシみたいなもんだろ

https://ja.wikipedia.org/wiki/天之御中主神
>天空神が至高の存在として認められながらも、その宗教的現実性を喪失して「暇な神」となる現象は、世界中で多くの例がある

48 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 08:25:44.19 ID:sLI2bmsC0.net
>>45
むしろ2次界隈抜いたら原作なんて存在意義もないしなw

確か、当のコミケでの即売ですらも原作の販売数・売上共にどこぞの同人ゴロに負けてるの?

49 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 08:59:51.94 ID:maIjh4I70.net
またアフィ工作員アンチかよ
いちいちソース貼って反論するのも面倒な程に本当にしつこいなあ

50 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 09:35:11.50 ID:Sg7hGw/Xr.net
>>43
結構間抜けでもある

51 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 09:42:35.65 ID:NIJQzoug0.net
>>48
二次設定すきの寒い奴はそう思うんだろうが
原作あるから二次界隈があるんだよなぁ

二次界隈はこういうイキってる馬鹿がいるから

52 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 10:50:33.10 ID:kmBRS54E0.net
自由に二次創作すること=原作軽視ではないと思うゾ

53 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 11:01:07.97 ID:NIJQzoug0.net
>>52
せやな

すくなくとも>>48はそうじゃないみたいだけど

54 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 12:25:13.75 ID:AosDAr8N0.net
>>48
ガイジやんけ
ゲス顔とお兄様呼びフランとか好きそう

55 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 13:01:38.31 ID:kmBRS54E0.net
言ってはならんと思いつつ思うのは
この板でやたらめったら東方原作をsageようとするのは
どうしてもお隣から出張して来てる東方アンチさんに見えて仕方ない

56 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 13:15:38.88 ID:UIH3gqC3a.net
コミケで取り巻きが気持ち悪いだの拡散してたハマーアンチもそうだろ

57 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 17:45:19.87 ID:XaoUb8s00.net
先代巫女からここまで発展するとはな

58 :おっ土星 ◆YQw9AlySwk :2016/10/16(日) 18:02:08.52 ID:4zx6daVB0.net
常に自分のフィールドで戦うのがここの住民だからな

59 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 18:30:17.73 ID:q1SmjLvhr.net
長年雌伏を余儀なくされて積年の恨みを溜め込んだケイブ信者とC2Pの暗部を暴かれて非難逸らしを意図した謙兵と東方が邪魔なアフィカス工作員がSTG板のがっかりスレで誹謗中傷ネガキャンしてるからな
ちょっと前には「太田がコミケ出禁になった」だの言いふらしてて
今は「コミケで太田がケイブブースに行かなかったのは逃げて退散したからだ」だの言いふらしてるし

末期の藤嶋ならともかく自分のとこで精一杯な壁サークルが他を廻る余裕なんてないだろ
勘違いしてる自意識過剰ブサイク女みたいで気持ち悪りぃ

60 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 18:42:45.65 ID:hLgMzDIEa.net
二次ネタでも先代巫女とおかみすちー大好きなんだけどなぁ

61 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 18:54:14.31 ID:hLgMzDIEa.net
旧作キャラやカンリムなんかと合わせた二次創作教えて
葉庭やふかじあの「してんの!」やロックハートの「博麗ふたり」みたいなの

62 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 21:12:09.97 ID:SdDeMcBI0.net
広い意味では大ちゃんや小悪魔も二次キャラだろがい

63 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 22:01:15.41 ID:maIjh4I70.net
犬走は最も成功したキャラだな

64 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 22:09:16.07 ID:KAzrtKRN0.net
仲間君て東方アンチに鞍替えしたん?

65 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 22:55:45.80 ID:ElN1DAmn0.net
>>63
文との仲が険悪
他の白狼天狗と違い犬耳はないが変化能力はある
よく河童と大将棋をしており外の世界の将棋にも興味がある

容姿、能力、スペルカードに台詞や性格も判明してるし割と設定があるから先代とは雲泥の差だろ

66 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 23:51:16.16 ID:4Q7fhUcAa.net
箸を上げようが下げようが憶測でつまらない中傷ネガキャンしてくるからな東方アンチのアフィ工作員や憲兵は

67 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/17(月) 00:25:44.23 ID:O0M+lCo50.net
モブの妖精メイド、永遠亭兎(人化可能)、レイセン兎、鬼、天狗、河童

68 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/17(月) 00:36:18.17 ID:0DMGXW+9r.net
完全オリ
河城みとり 橙の式緑 村人

わずかに原作でふれられてる
先代巫女 レイラ 妖忌 大妖精 小悪魔 魔理沙の父

かなり原作でふれられてる
犬走

69 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/17(月) 00:39:02.20 ID:O0M+lCo50.net
エロ同人に出てくる人里の村人男性
あそこって女尊男卑社会なもんで

70 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/17(月) 00:41:51.41 ID:X+TMc9a/0.net
まんの者が闊歩する世界嫌だね

71 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/17(月) 01:04:05.74 ID:7DfKeCQC0.net
女尊男卑ってか男の問題は男で女の問題は女でって社会じゃねぇの

72 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/17(月) 01:15:49.23 ID:O0M+lCo50.net
大天狗や総領って男なんだっけ
それでも原始社会女性主導説を大学の京大出身の教授が熱心に語ってたからなぁ

73 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/17(月) 03:24:34.95 ID:L0V2HPRC0.net
お母さんには逆らえないみたいなもんでしょ(適当)

74 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/17(月) 03:51:00.22 ID:H4B+brkg0.net
真面目で面白みの無い間抜けって冷静に悲惨だな
何で巫女に選ばれたのってレベル

75 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/17(月) 09:03:09.39 ID:T4ZM+Y4f0.net
世襲制なら可能性はある

76 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/17(月) 10:55:14.66 ID:0DMGXW+9r.net
ツクヨミ、天龍、天魔、天帝
東方もトップは男じゃない?

77 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:35:42.31 ID:fGhLFPuE0.net
眼鏡的には非常に優秀だったらしいが
生涯真面目に働いた相手につまらんだの名前知らんだの
ほんまブレないな幻想郷民

78 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:46:59.25 ID:fGhLFPuE0.net
つい勝手に殺してしまった

79 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/17(月) 23:26:12.19 ID:XDpCG8Hir.net
>>77
幻想郷民(幻想郷でガチ変人扱い)

80 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/18(火) 16:12:56.70 ID:oK0T94m90.net
今さらだけど世襲制じゃないなら博麗って苗字じゃないのか

81 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/18(火) 16:40:31.68 ID:e6m/Wrwe0.net
神社の名前が神職一族の苗字になっているのは
京都府長岡京市の神足神社の神足さんと諏訪の洩矢(神職祝)・諏訪(土豪武家)一族だな

82 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/19(水) 01:07:30.58 ID:x1DTJpO50.net
霊夢って名前すら本名か怪しい感ある

83 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/19(水) 01:17:05.07 ID:p+lBCAMK0.net
里の子供で能力や霊感が特に強い子を選んだという二次創作があったな
チベットのダライ・ラマ選出みたいなものか

84 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:38:24.06 ID:9AaSTvSx0.net
ドヤァ

85 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:19:35.28 ID:ognbiTvVa.net
先代巫女大好きなんだが
むしろ現主役より好み

86 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:52:34.47 ID:YDVfdczL0.net
「二次創作の」仙台巫女が好きの間違いではないでしょうか

87 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/19(水) 13:10:28.14 ID:ognbiTvVa.net
ミスティアは二次創作のおかみすちーの方が好きだし
犬走の衣装も二次創作の脇出しの方が好きです
でも公式の天狗装束はもっと好きです

88 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:23:31.07 ID:zLCuhCzjd.net
それ二次創作が好きなんじゃないんですかね

89 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:00:39.19 ID:HvxQWvji0.net
そもそも先代巫女が好きな時点で二次創作が好きなのは確定だろ
原作で先代のキャラ設定されてないし

90 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:49:19.78 ID:qJaMzJLDK.net
先代巫女が退治した妖怪と人間の女との間に産まれた赤児を拾って育てたのが霊夢

91 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:25:42.01 ID:DOOKOHaQ0.net
先代と俺の子が霊夢(決定)

92 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:28:46.95 ID:x1DTJpO50.net
妖怪の賢者様が作ったホムンクルスだよ

93 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:34:38.66 ID:toI3PoCn0.net
>>90
先代と妖怪の間で起こった大戦争に巻き込まれた村で唯一生き残った戦争孤児に責任を感じた先代が拾い育て上げ名前を霊夢と名付けた説

94 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:04:04.03 ID:sGIsXed80.net
>>91
結果を決めることで過程として先代と子作りすることになる歴史を作り出そうとするワーハクタクの屑

95 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/20(木) 21:18:59.53 ID:3Pd83drs0.net
文の意味深な発言からして仙台巫女が霊夢の母親という線は低い
否定ではなく低いと言うのは霊夢の場合はたまたま世襲されたかという否定材料もないから

96 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/20(木) 21:37:52.55 ID:D6HrMuwga.net
やっぱりダライ・ラマ方式の選出かな

97 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/20(木) 22:30:33.48 ID:nv5OOjAA0.net
ダライ・ラマスレ

98 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/20(木) 23:11:56.36 ID:YNvfbqhk0.net
仙台巫女?

仙台四郎×霊夢か

99 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/21(金) 00:24:51.25 ID:woLhEIgT0.net
ロックハートさん博麗ふたりの総集編出してよー
ふかじあの「してんの!」総集編も再販してほしい

100 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/21(金) 00:54:36.68 ID:LEH5msHYr.net
吸血鬼異変後にスぺカルールの考案に携わったのは先代なんだろうか

101 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:43:48.65 ID:kysVydALa.net
こんがり時計すき

102 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/22(土) 14:22:54.65 ID:k7f+FvnX0.net
人妖が仲良くしてる……?

103 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/22(土) 15:05:25.98 ID:KpBjOSa/0.net
先代かどうかはわからんが恐らく霊夢ではないという第13代巫女
http://www16.big.or.jp/~zun/html/th07man/html/story.html
幻想郷イデオロギーに取り込まれてしまった人のようにも見えるし
幻想郷ナショナリズムのあまり幻想郷の規範から外れてしまった人のようにも見える

104 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:59:56.17 ID:p4RsC5+Dd.net
こんな隠しページあったのか

105 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/22(土) 17:16:03.81 ID:M7jXtewDa.net
>>103

巫女さん本当かよこれw
モブ町人そんな強そうには見えないんだが…
むしろ薄い本のMURABITOは設定に忠実だった…?

P.S.              
幻想郷に住む人間にとって、妖怪と一緒で何で楽園かって?   
それは、皆妖怪に負けないくらいの力を身につけてるし、なん  
てったって、退屈しないじゃないの。  (博麗神社 第13代巫女 記)  

106 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/22(土) 17:23:07.24 ID:KpBjOSa/0.net
幻想郷風土記は幻想郷縁起ともかなり内容が違っているが、ZUNはこーんなことを書いている
>内容はある意味、人間が認識している幻想郷の常識です。
>誤字脱字、または勝手な解釈に拠る追記、削除によって、どんどん内容が変化しています。このような本は、真実を伝える能力は全くといって良いほど、ありません。

こんな調子なので幻想郷において歴史が如何に胡散臭いかを晒すためにあるようなページ
慧音が里人が歴史を伝えない関心持たないと言ってたがそりゃそうだろう
だからと言って先代の巫女がこうもあやふやなのは早すぎのような気もするが、覚えていてはやってられんのかも
あと慧音は近頃神社を知らぬ里人さえいるとも言ってたので永夜抄の頃までは霊夢自身も里人から見て空気だったみたい

107 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/22(土) 17:25:06.46 ID:/vZZdR+F0.net
昔幻想郷の人は皆退魔師とかの家系だったみたいな設定あった気がしたけそれかな

108 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/22(土) 17:35:17.47 ID:KpBjOSa/0.net
>>107
それやな。縁起には採用されてないし、里人も"ということになっている""という話もある"程度にしか受け取ってないのかもしれんけど

109 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:21:47.71 ID:im0792Bp0.net


110 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:51:03.27 ID:T/5ut37j0.net
風土記からの話いいゾ〜これ
>>107のソースがどこからなのかわかるとありがたいのだけれど

111 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/23(日) 20:05:27.06 ID:utLNmRnw0.net
>>110
郷の人は皆退魔師とかの家系ってやつ? 公式からの出所は幻想郷風土記のみだと思うけど
縁起には採用されなかったわけだが、じゃあ郷の起こりはどんなかというと? かつて普通の山里だったと言うには変なの多すぎるようだし
500年以上前から幻と実体の境界で集めたと言っても、じゃあ稗田の連中とかてゐとか月に攻め入った妖怪とか秦河勝の面とかは
元からあったのか? とか疑問点は多い
先代巫女と初期の霊夢が里人からは空気だったとしてあのテンションの高い13代目は何? とも思うし

112 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:04:09.94 ID:T/5ut37j0.net
>>111
サンクス
ちゃんと読んでなかった俺無能
秦河勝の面は昔に太子様のとこに奉納されてて宝物殿を整理しきれてなかった神霊廟内にあって
約2年後になんやかんやあって心綺楼に発展したと想像

113 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/24(月) 14:28:32.33 ID:PBTGLyYv0.net
咲夜とは面識がないのが先代メイド長
幻想入りした紅魔館に妖精メイドを大量雇用したり、今の姿を作った張本人って二次設定がいいね
とうぜん、幻想入り直後の紅魔館異変や、異変解決後の吸血鬼条約の当事者でもあると・・・

幻想入り直後の紅魔館は島で、30年かけて徐々に砂州がつながったと、どっかでネタにしたいもんです

114 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/24(月) 14:33:36.10 ID:PBTGLyYv0.net
もしも魔理沙が実家に戻ったら、霧雨の頭目は先代ってことになるのかな?
商家って、跡取り娘+有能な婿、ってパターンだから

115 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/24(月) 14:55:33.15 ID:SUVHxFBBd.net
今現在でも紅魔館は島にあるんじゃないの?

116 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/24(月) 21:01:56.56 ID:Bc8WEn4c0.net
>>113
5季前にプリバを紅魔館で演奏させた時にも先代メイド長がいた可能性が?
引き継ぎ中の先代×咲夜とかだと俺得

117 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/24(月) 22:32:31.47 ID:PBTGLyYv0.net
>>115
美鈴が門番やっているのだから、人間の通行人があるということで、
紅霧異変の時点では既に陸続きと思われ(あっきゅんの書き方も陸続きっぽい)

しかし湖の対岸から飛んだ霊夢達からは島に見えるし、
里の人間も霊夢も、紅魔館が島か地続きかなんて知らなかったのでしょう
(吸血鬼条約の前なら、農地をめぐる対立もあったはず)

118 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/24(月) 22:33:36.94 ID:DHEUnE7o0.net
もしや第13代巫女って幻想郷内に普通人の普通の暮らしがあると知らなかったりするんだろうか
人が来ることを願って天神様を祭ったであろう先代巫女は郷に一般人が存在することを知ってた筈
でもそれは殆ど観念的な知識でしか無かったのかもしれない

119 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/24(月) 22:39:49.16 ID:PBTGLyYv0.net
>>116 それいいね

高齢で引退した先代メイド長がまだ生きているとか、
とっくに死んで墓地に葬られているんだけど、
妖精メイドたちが供養と称してお墓でお茶会(サボリ)とか、面白いかもw

紅魔館のモデルに、共同墓地はぜひ加えてくださいね  ネタに使いやすいです

120 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/24(月) 22:41:03.13 ID:PMnVWiXg0.net
糞スレから結構深い考察が生まれるのが東方板

121 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/24(月) 23:25:25.29 ID:CHoPPmqC0.net
ただの二次オナニーじゃねーか

122 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/25(火) 15:20:46.65 ID:RuyabvX10.net
>>121 それが二次創作の本質だw

123 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:48:54.99 ID:D98mMUfp0.net
>>117
今は湖畔ってことで落ち着いてるんだっけ?
霧が深いだろうし島に見えても仕方ないね

>>118
霊夢でさえ歴代でも陽気な方と言われてるから13代は陰気っつーか出不精だったのかもしれない
あと対して妖怪被害が少ない時期だったとか
幻想郷ができて120年余、若年退職を考えると過去の博麗の巫女は5〜8人くらい?
そのなかで妖怪被害が少なくて引きこもりの巫女がいてもなんらおかしくないかも

>>119
紅魔館の墓地は洋式で土葬かな?お燐に盗られちゃ〜う

124 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/27(木) 14:12:15.27 ID:IlkFwQDJa.net
ぶぶぶ

125 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/28(金) 10:24:25.32 ID:3Gaz5AaWa.net


126 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:16:06.47 ID:dntTYrMF0NIKU.net
>>123
洋式の墓地ってどうなんだろうね? 家型の共同墓地とか多くね?
あと、中の人が紅魔館歴代500年分なのか、幻想入り後の分だけか・・・

127 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/30(日) 11:39:05.41 ID:vqhq0Kvh0.net
墓ごと幻想入り…敷地内ならありうるかもしれないし、故人が忘れられた存在として仮定したら幻想入りも容易いだろうし
湖ごとやってきた守矢神社も近くにある先祖代々の墓といっしょにきてそう

128 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/30(日) 22:42:02.25 ID:oxZkZvYg0.net
かっこいい

129 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/30(日) 22:47:26.43 ID:c8pMpuV4a.net
神霊廟って墓ごと幻想入りしたようなもんじゃね?

130 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/31(月) 10:14:39.18 ID:QgTcOZeA0.net
歴代500年って、妖怪でも寿命で死んでる;
殉職した人妖の名前が刻まれた石碑とか、きっとあるよね

妖怪のお葬式って、みんなで一口ずつ食べるのかなぁ?
茨では、倒した妖怪は消えちゃうといってたが・・・

131 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/31(月) 21:50:18.06 ID:7vPhkHlG0.net
妖怪は肉体依存じゃないから大体の妖怪は消えちゃうじゃない?
たいていの妖怪は野良気味だから葬式とかないだろうけど
仲間意識があるであろう鬼の弔いとか社会組織化してる天狗社会では葬式みたいのはありそう

射命丸の葬式ではたてと椛が泣き崩れるシリアス創作オナシャス

132 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:15:47.03 ID:0fncB/FWa.net
シリアス先代巫女二次創作おしえて

133 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/01(火) 22:46:28.05 ID:UocePL2x0.net
カッチャマ…

134 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/01(火) 23:11:33.38 ID:mYevOvBd0.net
儚でもいなくなったからそろそろ次の巫女とか言ってたし、代々の巫女は相互に面識無さそう

135 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/02(水) 13:26:45.22 ID:JzFZ1iF40.net
対 魔 忍

136 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:06:25.26 ID:jEa78nVS0.net
二次で幕末ものをやるのに、悪役というか雑魚敵が欲しかったんだよ
ネタ出しを通じて東方を見ていたら、『命蓮寺衆』というオリ設定を思いついたんだ

人間の組織だが妖怪至上主義・・・暗黒面に魅かれた狂信者集団
こんなのに暴れさせたいね
忍者や山伏みたいな感じかな? ビジュアルを煮詰めるのはこれからでござる・・・の巻

137 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:12:15.30 ID:FfwO1SGI0.net
>>136
Gロボの血風連みたいなビジュアルになりそう(こなみ)
使い勝手はよさそうだけど脳筋超人和尚がはたして暴走を止められないかと言われたらたぶん力づくで止めれる気がする
でもいいアイデアだから他の組織のモブ集団も作って幻想郷大戦争〜主要キャラはいないけど〜勃発だ

138 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:38:01.50 ID:LIaLXOsra.net
CV 佐倉綾音

139 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/05(土) 16:07:37.38 ID:nm5nnCuJ0.net
このスレに関係あるかは微妙だけど般若顔が田村ゆかりって
元ネタ何?

140 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/05(土) 23:03:17.93 ID:aLnep5rm0.net
田村ゆかりが般若顔だから

141 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:08:07.06 ID:TJS5hvmE0.net
>>137 なるほど、ジャイアント・ロボかw  参考になるなぁ

142 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:38:17.57 ID:KgJ1/rTV0.net
>>126
俺の知ってるトコだと棺を地面に埋めてその上に石碑を置くタイプの共同墓地が多い
あと棺を埋めずに石の箪笥みたいなのに入れる共同墓地もあったな

143 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:25:56.91 ID:dddZg2Us0.net
過去に先代巫女テーマの良二次創作あったかな

144 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:28:09.69 ID:TJS5hvmE0.net
>>142 埋葬して遺骨にしてから、骨を洗って地下墓所に並べる修道院があったね
戦争や迫害で死んだ『紅魔館英雄』の名前を書き連ねた石碑はきっとあるね

>>143 ずばぬけて良作なのは、先代録と幼霊夢ですよ

145 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:24:33.06 ID:6I/8WZB00.net
博麗ふたりとか

146 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:20:46.76 ID:rMohDJ4I0.net
ルーミア

147 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:23:56.11 ID:fcX01hBva.net
近年のルーミア人気の何割かは幼霊夢の影響な気がする

148 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:49:14.19 ID:JymcdqLA0.net
毎月七日はルーミアの日って文化がうまく浸透していったのが要因だと思うよ
幼霊夢も良い作品だが、これの効果と見なすには時間が経ちすぎてる

149 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:01:53.30 ID:j3EfwJVV0.net
>>148 特に7/7は七夕なので、ブラックホールを観測できるよう、お願いする日だね

150 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:37:58.46 ID:glQKrNWE0.net
東方キャラが登場しない二次で、モブ軍勢が出てくる背景としては月面戦争があると思う

魅魔なんかは妖怪の軍勢を率いていて、しかし餌につられて単独参戦してくるのがルーミア
・・・てか、謎の巨大妖怪がルーミアというネタを考えている
魅魔の妖怪軍団はルーミアの引き立て役なので、ストーリー的に全滅させるモブ

ルーミアのビジュアルは黒いデススターかな? 流動する表面に目が出現したり消えたりする、スキマっぽいデザイン;
もちろん少女妖怪ではないw
目が消えて口が出現した時が捕食で、月面の街ごと喰ってクレーターが残る

こういうEXどころじゃない凶悪なルーミアを考えてみた
全てが終わったあと、ルーミアが意識のある少女妖怪になる、そんなストーリーになると思う

151 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:35:14.21 ID:Gd0vE/wb0.net
闇が使えるってのが可能性の幅を大きくしている
闇使い強そう、なのに1面ボスという出オチテーマが好転しているいい例

152 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:55:00.33 ID:lUfqpkex0.net
はっきりコテンパンにしたと言ってるにも関わらず郷の伝承に一切現れない依姫
今でもその存在は郷にはろくに伝わってないように見える
月面戦争の事は本当に誰も何も伝えなかったのかなあと思った

153 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:53:38.93 ID:lGMu6vTR0.net
慧音先生がいい事を教えておりましてね

154 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:16:32.41 ID:9jrQ4K2Ba.net
現代文学かな?

155 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:34:13.97 ID:bonLDu+q0.net
月面戦争のモブで、最初こてんぱんに負ける月人の軍勢、 このビジュアルはちょい難しい

今の月の都が玉兎だらけな理由が、住民の99%がルーミアひとりに喰われた、という『シドニアの騎士』ネタにしようと思うので、
当時の月の都の住民はほとんどが月人だったと想像して(ハイテク&平和ボケ)
・・・だから優秀な玉兎の兵士はごく少数で・・・・いかん、月人の軍隊の衣装デザイン起こさないと・・・;

だもんで、スキマが閉ざされ、月に孤立した妖怪軍を掃討する反攻シーンは、玉兎ばかりで良いかなと思ってる(ご存知ブレザー姿)

156 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:39:14.37 ID:bonLDu+q0.net
これもシドニアだけど、
復興する月の都では成長の早い亜人類が大量生産され・・・というシーンは終わりにさりげなく入れたい

157 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:50:57.33 ID:jboDqEhZ0.net
現代軍みたいに無人機を軸にした穢れを極限まで削る軍隊でいいんじゃないかな
確か陸海空での無人化は急速に進んでるしロボット兵なら月人の言う穢れに該当しないから綺麗

158 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:58:30.60 ID:bonLDu+q0.net
>>157
それいいなぁ・・・無人機メインのきれいな正規軍ね♪(士官だけ古風な鎧姿かな)
で、ガチの妖怪軍とブチ当たったら、屍の山を築いて突進されてしまい、
月軍が総崩れになって・・・あとは虐殺シーンだね

こういうシーンって描いてて楽しいだろうけど、作画が多くて原画マンが過労死しそうw

総レス数 158
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200