2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ウイニングポスト総合スレ478

1 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f97f-/Adh):2024/01/29(月) 08:43:20.18 ID:Kbbq6EWn0.net
10公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost10/

9 2022公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2022/
9 2021公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2021/
9 2020公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2020/
9公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9

過去&関連スレ、初期有力馬やイベント・リーチ目、テンプレ等はこちら
http://kisekiwo.com/kg_winningpost/index.html
実名化エディットデータ(PC&PS2)
http://www.danceinthedark.jp
家庭用・PCゲーム お問い合わせ(要望・バグ報告)
https://support.gamecity.ne.jp/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=360003588574

ここはゲームスレなのでsage進行(メール欄に「sage」と入力)でお願いします
荒らし呼び込み防止や他の競馬スレのためなので協力お願いします
ageで質問してくる奴は華麗にスルーしてあげてください
質問する前にまとめや過去ログ、説明書、攻略スレを読みましょう
>>950の人はスレ立てお願いします
もし難しい場合は早めに伝えてくださいね
※前スレ
ウイニングポスト総合スレ477
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1705053933/

183 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f936-IHfd):2024/02/01(木) 01:15:46.47 ID:D0gkBUQR0.net
>>181
ナドアルシバ時代のドバイデューティーフリーがちゃんと1777になってたからできないことはないと思うんだがな

184 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ea6d-dWhq):2024/02/01(木) 01:45:27.08 ID:irTT9i/60.net
>>181
2022のサウジ実装までは日本馬の出走実績がないからコースモデル取ってなかった疑惑。
2022で日本から勝ち馬出たので2023はモデリング取ろうと思ってたら連覇してしまう&収録間に合わなかった疑惑。
(2/25がレースで3/16には体験版配布だから無理ゲーではある)
2024の今年からはG2だし未収録ならただの怠慢だなw

185 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd0a-pPT0):2024/02/01(木) 02:24:02.94 ID:uypA7b8ld.net
地方重賞はほぼ全て他テリトリーの馬に解放されてないから実装されてもプレイヤーの馬は出走できない
つーかそもそも出走制限ある時点でリステッドレース(重賞競走)ですらねえ訳だが

186 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/01(木) 03:05:49.48 ID:iG5eRVDs0.net
ウイポ10進めなあかんのに色々ダルくてやる気出ないわ。12月1週でとまってる

187 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/01(木) 03:54:45.83 ID:T8OaKbl40.net
地味に秘書の名前を一覧にしてるサイトってないんだな
吹里谷なら芽愛から始まって乃愛やら雪愛やら色々いるけどどのサイトもまとめてない

188 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6d2c-MxBP):2024/02/01(木) 04:51:54.23 ID:nVn9152L0.net
>>187
吹里谷一族なら2022発売何日目かに2999年までの生まれ変わりの名前調べてスレに書き込んでた人居たな
他秘書や知人のことは時々新規さんが名前だけ変わって世代交代してて草みたいに書き込むことはあるけどそのくらいよね
名前調べるためだけに虚無オートする人もそうそうおらんだろうしなあ
PC版ならツールで見れたりせんのかな

189 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd0a-U8YH):2024/02/01(木) 05:41:22.91 ID:edITZG0td.net
2999でもミスプロとノーザンダンサーとサンデーは残ってそう

190 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1e9b-IHfd):2024/02/01(木) 07:29:41.70 ID:nf+3zkc10.net
>>187
あれってランダムじゃないのか子供みたいに もしくは5代替わりくらいまでは決まってるとか
まあそこまでプレイする人が少ないのとやっぱり調べる人は少ないだろうな

191 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f939-DQL8):2024/02/01(木) 07:33:03.83 ID:2ELTiPUb0.net
>>189
その3種も架空期間突入時点での駒次第で生き残るかどうかだろう
確立せずにいると汚いインブリードばかりいて自滅するだろうし、史実馬は軒並み仔出し4程度と低く設定されている
ゆえに2022では仔出し高いスーパーホースが猛威を奮うようになっていた

>>188の言う2999年のやつだと、立ちそうな系統を支援して確立していった結果ST庭化して上記3種の直系は滅んでいたけど
残った9系統のうちどれが元なのかまでは不明だった
ただし系統確立限界が200までなのは変わらないようで、2400年くらいからは一切確立発生せず種牡馬因子は絶滅した模様

192 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f9b9-Wq7+):2024/02/01(木) 07:45:35.80 ID:qVHfRT/b0.net
>>188
芽愛 紫愛 乃愛 結愛 美愛 梨愛 心愛 雪愛 姫愛 圭愛
初代からとりあえず10人ほどね
30代まで設定されてるようだが

193 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f9b9-Wq7+):2024/02/01(木) 07:46:47.32 ID:qVHfRT/b0.net
cheatツール調べなんで実際に試したわけじゃないので悪しからず

194 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f939-DQL8):2024/02/01(木) 07:52:19.56 ID:2ELTiPUb0.net
>>191
自己レス
10はさりげなく改良されているのか、系統確立は510くらいまで確認できたとのこと
滅亡して血統図に載らない系統はデータ抹消処理されているのか、単純に上限増えているだけなのかは不明
この改良で2999年時点でも合計32系統が共存できていたことから、9のSH期間と確立数上限の邪悪さが際立っている

なお牝系は2003年に同時存在数の限界(50)を迎えてから変わらずに維持された結果
ランダム名枯渇(牝系図に名前が載ると使えなくなる)の憂き目に遭い、冠名無視の命名処理が発生している模様

195 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea09-dbsP):2024/02/01(木) 09:06:12.93 ID:Op4ClmW20.net
10買わなかったんだけど今年は買おうか迷うわ

196 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/01(木) 09:24:04.86 ID:lsU9dgJR0.net
そう言うタイミングが一番たのしいよな

197 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f909-9npH):2024/02/01(木) 10:24:25.49 ID:7/EN6Gcd0.net
>>195
今年のを買う前提で去年見送ったから
発表されてる程度の内容でも買うわ
来年になるとダート絡みが面倒くせえことになってそうだしw
(獲得賞金絡み)

198 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 91df-KgIs):2024/02/01(木) 10:30:53.76 ID:xeEf/D+D0.net
ダート賞金はウイポだと関係無くない?
芝◎ダート◎馬を芝に出す時だけ気になるけど2歳で芝重賞勝たせるだけだし

199 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f902-pPT0):2024/02/01(木) 10:49:18.91 ID:IxT2OAHB0.net
完全架空に入るとSSはマッハで滅びる 
因子ルール、遺伝ルール通りにしか馬が生まれないからスピードが活性しない奴らはどんどん滅びる

200 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JPW 0H3e-Wq7+):2024/02/01(木) 12:38:59.44 ID:d7UxsofXH.net
ウマ民…

https://i.imgur.com/JhNS6pR.jpg

201 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa21-0OPN):2024/02/01(木) 12:53:19.07 ID:/Olgx7l6a.net
>>191
面白いのが架空期間にプレイヤーが海外に輸出した血統が日本に入ってきて日本だけの血統になった結果滅びるという末路
架空期間にNPCによる海外輸出が発生しない現代日本競馬ではあり得ない欠陥によりサンデー以前の日本は血統の墓場を忠実に再現したシミュレーションゲームだぁ…

202 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3586-36UA):2024/02/01(木) 13:22:19.31 ID:nuHPfZ9w0.net
2024は京都競馬場のゴール板新しくなってるのかな?

203 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 15af-IHfd):2024/02/01(木) 13:59:15.99 ID:sT7JJxhI0.net
光栄信者でも悲しくなるような追加要素でフルプライスやな
もう少し買いたくなるようなパワーアップしろよ
ライバル馬主を1000人まで、国内生産を8000頭まで増やせるようになりましたとかさぁ

204 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/01(木) 14:43:07.46 ID:Iw9qmwOy0.net
8000だと現在の日本の生産頭数超えちゃうんだよなあ
一時の7000切ってたのよりはマシになったけどだいぶ少なくなったもんだな

205 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/01(木) 14:45:03.93 ID:T8OaKbl4H.net
>>192
そんないるのか
今メインデータが雪愛だからあと22人か……

206 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/01(木) 15:19:39.72 ID:+mtdgHSq0.net
対戦レースダイジェスト早くお願いいたします
箱庭最強馬決定戦がやりたいです

207 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/01(木) 15:20:20.96 ID:aNNqxZZP0.net
ゴールドドリームの名馬列伝にストロングバローズの事書いてあって草

208 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/01(木) 15:23:45.10 ID:JfTKsZy20.net
>>204
ダビスタで競馬を知った頃は
攻略本に10000頭って書いてた気がする

209 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/01(木) 15:55:37.26 ID:V4ACGhuS0.net
>>204
そりゃ地方競馬場がバタバタ廃止になってその分需要が減ったからね。

今ある地方競馬を守るのに生産界は
必死なのよ。笠松や金沢とかだらしないとこでも守らなきゃって状態だからウマ娘も協力してコラボやってるわけよ。

210 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/01(木) 15:57:41.67 ID:xeEf/D+D0.net
>>205
引退が39歳で名前は10人で転生だよ

211 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/01(木) 16:00:42.39 ID:xeEf/D+D0.net
>>207
京王杯3着のオーキッドロマンスとか
バローズ産駒の重賞勝利が秒読みされてるけどどうするんだろうね

212 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/01(木) 16:20:01.09 ID:y1v8m1gSH.net
>>210
データ上では30人設定されてるが使われてないのか?だとすると頭から10人だけで回してるんかな?
まあ>>192のは2022のデータなんだけどね

213 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/01(木) 16:29:47.52 ID:xeEf/D+D0.net
>>212
ごめんこっちが30代を年齢と読み違えてたわ
名前29人分で30人目からループ

214 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/01(木) 16:40:07.55 ID:Iw9qmwOy0.net
>>208
90年台の終わりくらいが一番多くて1.1万弱くらいまでいったはず
でもそこを頂点に下がって今はまた上がってるところだけどこれからどうなるかはわからない

215 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/01(木) 16:41:13.92 ID:7Lj9/RBka.net
>>208
基本的に馬の用途も牧場数も減ってるから、生産頭数も比例してる
しかも動物愛護だの何だので、それなりに知れちゃった馬は屠殺できない以上、産まれる数自体を減らさざるを得ない
軍事や農耕のために生産してた名残で昔は補助も手厚かったが、吉田や和田の提言(競争馬造ってるくせに競争心ない牧場は不要だろ)もあって今はそういうセーフティーネットも消滅
あらゆるものがヴァーチャル化でどうにかなるため、実物が増える要素はあまりないだろう

216 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/01(木) 16:44:58.36 ID:Iw9qmwOy0.net
思えば生産牧場は最盛期の半分くらいだったかな
こっちもだいぶ減ったね
生産地域も北海道がほぼほぼで他も青森抜いたらさらに半分になるし全然なくなったあ

217 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/01(木) 17:00:32.18 ID:vGSCKg/kd.net
日本はまだ必要のない小規模マーケットブリーダー多い
日本競馬の問題点は小規模マーケッターが多すぎる事だとする指摘もあるくやい

218 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/01(木) 17:16:16.55 ID:/V/RylrO0.net
>>194
10は上限4000、ただし同時存在制限250らしい…?

219 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ed1f-/Adh):2024/02/01(木) 18:38:35.11 ID:xh5Vopdj0.net
>>209
地方競馬を守るとかいつの時代だよ
今やネット馬券のおかげでどこも最高収益だろ

220 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ed1f-/Adh):2024/02/01(木) 18:40:37.61 ID:xh5Vopdj0.net
>>216
社台ノーザン1強すぎて、馬作りの競争がほぼ成り立ってないってのもある
零細企業の牧場とかもうやっていけないんよ

221 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 91b7-MJ+W):2024/02/01(木) 18:46:29.00 ID:Iw9qmwOy0.net
個人牧場が労力的にやってけなくて潰れてるのもある
やってくれる人がいなくて社台系の育成施設でも外人はかなり増えてるしやめちゃうのは仕方ないかもね

222 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f9ac-DQL8):2024/02/01(木) 19:48:33.35 ID:2ELTiPUb0.net
>>218
ありがとう
総数管理にFひとつ増やした感じの処理で納得した
でも実際の演算で使ってるのはFFのまんまだから同時には存在できない、というのも肥らしい仕様

223 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8ae8-5smM):2024/02/01(木) 20:05:30.69 ID:3zcHQD+u0.net
>>219
どの競馬場も競馬のバブルって物を知っている
正に今バブルだと認識してるから必死だよ
また泡が弾けて暗黒期に戻るって分かってるから
今は攻める=守る

224 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b69f-5HoU):2024/02/01(木) 20:36:56.26 ID:VV0gOTlk0.net
今の馬作りってサウジやドバイを勝つ馬作りだからねえ…
昔は国内で万々歳やん、でも今や5億だの9億だの13億目指しての競争
もう時代が違うんよ

225 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a5ef-ssY9):2024/02/01(木) 20:42:00.64 ID:gC/EJyd50.net
とにかく新規顧客大事にする方向に舵切ってるのは良い事だと思うわ
古参喜ばせた所であいつらなんも盛り上がりに貢献しねえ

226 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b69f-5HoU):2024/02/01(木) 21:00:06.56 ID:VV0gOTlk0.net
古参の中でも逆張り爺だろ何も貢献せんの
売上上がるほど金は使わんのにやたら3冠史上主義や欧州12f信仰で今の馬に文句を言う
そら若い人から新規で取り込みますわ

227 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 91b7-MJ+W):2024/02/01(木) 21:23:01.48 ID:Iw9qmwOy0.net
新規が古参に勝てないからと古い物をバッシングしてるのは痛々しくて見るの辛いな

228 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b69f-5HoU):2024/02/01(木) 21:32:31.08 ID:VV0gOTlk0.net
新規vs古参て何の戦いだよ

229 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 65c0-7Tw2):2024/02/01(木) 21:40:05.13 ID:fy6ihXb70.net
>>221
個人牧場だとここ数年でユートピア牧場 インターナショナル牧場 メジロ牧場 トウショウ牧場 シンボリ牧場 谷岡牧場がオーナーが馬主をやめて牧場も閉鎖してしまった

230 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 91b7-MJ+W):2024/02/01(木) 21:43:10.82 ID:Iw9qmwOy0.net
新参対古参じゃないの
新参がただ暴れてるのがバカだなーって話なだけ

231 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ed1f-/Adh):2024/02/01(木) 21:46:20.92 ID:xh5Vopdj0.net
イクイノックスを認められないディープ信者みたいなもんか

232 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9e24-UZtW):2024/02/01(木) 21:47:56.29 ID:pRZqhpWU0.net
>>220
社台ノーザンの生産頭数1000頭くらいだから
7000頭中の1000頭って考えれば
印象ほどシェア独占してるわけでもない

233 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9196-7cac):2024/02/01(木) 21:51:55.00 ID:xeEf/D+D0.net
>>229
情報おかしいぞ
トウショウとメジロはもう10年以上前だしシンボリと谷岡(さくら)は牧場も馬主も現役だ
netkeibaはDBがおかしい

https://www.jbis.or.jp/breeder/0000003589/achievement/

234 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 794b-dHVz):2024/02/01(木) 21:53:54.55 ID:T8OaKbl40.net
>>213
結局30人いるってことでいいの?

235 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9e24-UZtW):2024/02/01(木) 21:54:25.05 ID:pRZqhpWU0.net
>>229
企業化せず個人経営ではいまの時代やっていけないからな

236 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 794b-dHVz):2024/02/01(木) 22:03:51.34 ID:T8OaKbl40.net
新規とか古参とか無意味なカテゴライズしたがるID:Iw9qmwOy0みたいな奴って歴を自慢に思ってそうなオッサンなのが透けて見えて痛々しい

237 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9196-7cac):2024/02/01(木) 22:06:27.21 ID:xeEf/D+D0.net
>>234
30人目が芽愛だから実際は29人

238 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f9a3-DQL8):2024/02/01(木) 22:07:48.22 ID:m9YuHLHo0.net
どの分野でも古参がでかい顔して新規が窮屈さを感じるようなところに未来はないよ
ウイポは昨今の某馬ゲーのヒットに乗っかってうまく新規取り入れてるほうだと思う

問題はこのブームが過ぎたときにどうなるか

239 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ed1f-/Adh):2024/02/01(木) 22:10:33.19 ID:xh5Vopdj0.net
>>232
売れてる値段が違いすぎるからどうなんだろね
利益的にやりがい搾取でなんとか無理してるとこがどんどん離れていってる現状だし

240 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd0a-qtap):2024/02/01(木) 22:11:00.58 ID:ujXAJsTed.net
っぱウマ娘のおかげなんだよなぁ競馬ブーム

241 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ed1f-/Adh):2024/02/01(木) 22:11:39.03 ID:xh5Vopdj0.net
>>238
会社の知り合いは、某擬人化ゲーは対人コンテンツがメインで息苦しいからあんまり合わなかったと言ってたな
課金圧も強かったらしいし
ウイポのほうが好きと言ってて納得した

242 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f94e-pPT0):2024/02/01(木) 22:12:51.39 ID:IxT2OAHB0.net
JRAやNAR組合員競馬場に金落とすって奴らの活動資金は100%賭博のアガリなのに変な事を言うもんだ

243 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f1f8-5HoU):2024/02/01(木) 22:24:05.27 ID:CccLXFSj0.net
競馬場や馬の国籍のバリエーションが全然違うからね
ただド新規だと娘くらい絞ってくれたほうがいいかもしれん

244 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f1f8-5HoU):2024/02/01(木) 22:25:17.91 ID:CccLXFSj0.net
>>231
それはフランケルすら認めなかった集団だ

245 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea09-dbsP):2024/02/01(木) 22:39:28.10 ID:Op4ClmW20.net
とりあえずキタサンブラックとアーモンドアイの子供が走ってくれるかなと期待してるぜ

246 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1eaf-IHfd):2024/02/01(木) 22:40:16.38 ID:nf+3zkc10.net
>>241
まあそりゃ遊び方次第としか ウイポだってオンラインとかカスタムの大会ってSNSで開かれてるけど
ほとんど参加しないだろ? 系統確立もしないとか史実馬しか持たないなんて人もいるわけで
ウマは課金しなくてもオープンリーグあったりストーリーやシナリオだけ楽しめばいい話
どっちがいい悪いとかじゃなくてその人の遊び次第なのは変わらんと思う

247 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f1f8-5HoU):2024/02/01(木) 22:48:46.20 ID:CccLXFSj0.net
イクモンドアイでバクシンカナロアキンヘがトリニティフュージョン
つ よ い

248 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ed6b-NbCu):2024/02/01(木) 23:55:15.01 ID:h8GlalzQ0.net
過去スレで「爆発力は20あれば十分」というのを見かけたんだけど、マジなんですかい?
そもそも爆発力って、その数値の中からランダムでスピードを底上げする作用が働くって認識で合ってる?

249 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f968-DQL8):2024/02/01(木) 23:59:37.34 ID:2ELTiPUb0.net
>>248
その認識でいい
どんなに爆発力あっても1桁引いたら馬肉になる
スピードがEを下回るとサブパラS以上でイージーでも勝てない

250 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 794b-dHVz):2024/02/02(金) 00:01:02.81 ID:e7De63pl0.net
>>237
サンキュー

251 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1eaf-IHfd):2024/02/02(金) 00:08:51.95 ID:BZ5p67XC0.net
>>248 >>249とは別に
何を目的としてるかによるけど正直爆発20ならスピードA,A+は普通に生まれたことあるでしょ?
ぶっちゃけそれを育成すれば寿命ありかつSP85になる個体なら全然育成で上がりきる
最初からサブパラオールS+のいきなり85とかなら爆発力50とかはほしいけど

252 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f1f8-5HoU):2024/02/02(金) 00:31:03.97 ID:5rGl5KLr0.net
こだわり過ぎてパックマンとかズコーだしな
育成ありきで生産はちょうどいい所を如何に数打つか

253 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 65c3-UZtW):2024/02/02(金) 00:51:45.78 ID:DwV3YgPN0.net
>>237
いや1人目の芽愛と30人目の芽愛は実は別扱いのはずだから30人ループのはず
芽愛から芽愛に戻るはず

254 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 65c3-UZtW):2024/02/02(金) 01:57:44.61 ID:DwV3YgPN0.net
そういえばできればローテ、「実績不足でも入れること自体はできる」ようにしてほしい、実績不足で出られませんでしたでいいから

255 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アタマイタイーW 91b7-MJ+W):2024/02/02(金) 06:48:48.75 ID:NlAYL21i00202.net
>>252
楽しむためにやってるゲームでイラッとするのは間違ってるからなパックマンと⚪︎⚪︎はもう勘弁

256 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/02(金) 07:00:12.63 ID:K6StnDvGd0202.net
>>251
何も考えなくともイージーゴア付けまくるとオールS+が生まれる件

257 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/02(金) 08:40:33.38 ID:2M38/nkP00202.net
ウマ娘のおかげのブームはさすがに盛りすぎオタクが入ってきて収益は伸びたけど
ネット馬券の大普及で売り上げが増えたんだよ
うちの地元は上の方のレスでロクでもないだらしないと評されてた笠松だけど
ネット馬券が普及してずーっと廃止かどうかの論争からここ10年右肩上がりに黒字になって騒動のあった年に赤字になった以外はな
おかげで厩舎の改築とかほんの少しだが賞金も上がったよ

258 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/02(金) 08:41:39.47 ID:BZ5p67XC00202.net
>>256
これも勘違いしてる人多いけどS+だから最高スピードってわけじゃないぞ
イージーゴアはたしかにいいの生まれやすいけどSP85がポロポロ生まれてくるのは考えにくい
上にも書いてあるけどサブパラがオールS+だったら85はでにくいし 

259 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/02(金) 08:42:46.15 ID:RkokG++qa0202.net
楽しみ早くしたい

260 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/02(金) 08:44:35.11 ID:6Lc6RcuP00202.net
サブパラ爆発力が癌
これのせいで親の能力を素直に引き継ぐ確率が下がった
光栄は何か新要素追加すると既存の要素を下げる癖あるから
アイドルウマップも怪しいと思ってる
PVで成長しやすくなるって言ってるけど、
競馬ブーム発生で従来より少しプラスで
未発生だと従来以下なんてことが普通にあり得る

261 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/02(金) 09:16:26.80 ID:Qc/WmsAUa0202.net
>>256
ゴアは因子モリモリマッチョマン+能力オバケ+零細(システム上)っていう自家生産のお手本みたいな馬だから強いのは当然
早世しなければ父イージーゴア母父or母父父ミスプロって馬がリアルでもうじゃうじゃいたと思う

262 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/02(金) 09:23:51.38 ID:J51Dkv6IM0202.net
10て最初の厩舎関東関西でまたひとつずつ?
なんで8までできてたのに預託先ひとつだけにしたのか今でも謎
10でもそのままだった?2024でも変更なしなら見送りかな
ここら辺このスレでもあまり要望上がらないてことはわりとどうでもいいと感じてるんか

263 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/02(金) 10:02:27.53 ID:PhjPAaCE00202.net
8は、最初から調教師が複数選べたよね
あと、元ネタの調教師や騎手の縁のある馬も設定されてた
シンザンと中村春樹(武田文吾)、マルゼンスキーと永野賢司(中野渡清一)とか…
10からは、スタート年以前の縁は無かったことになった
(9も2020の頃までは、スタート年以前の馬の縁は一応あった、南井とタマモクロスが存在してた)

10 2024から、なくなった要素の復活とかあるみたいだから
昔の良かった部分はガンガン復活してほしい
PCの馬主の顔も、選べるとか画像取り込みとか復活してほしいね
代役の秘書がコースポに馬主として顔が掲示されるのは、やっぱ違和感あるし

264 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/02(金) 10:07:51.66 ID:BZ5p67XC00202.net
ぶっちゃけ正直どうでもいいとおもってる
厩舎複数選べても恩恵やおおとか思わないかな どうせ史実調教稼ぎと資金稼ぎで
適当に史実馬でも放り込めば勝手に成長するしどんどん知り合えるし…
9の騎手の絆みたいに効果が明確に違うとかならほしいんだけどね
もちろんリアル競馬重視の人は必要なのはわかる 1人じゃ味気ないもんな

265 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/02(金) 10:25:55.10 ID:6Lc6RcuP00202.net
新人馬主なら最初は競走馬を購入した牧場の紹介とか、知人の馬主の紹介とかで調教師の選択肢なんて無いだろうし、それ程違和感もないんじゃね?

266 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/02(金) 10:38:05.94 ID:RXyDKZ9v00202.net
つけたほうがいい因子て何?

267 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/02(金) 10:52:45.90 ID:YBIkLUr300202.net
>>265
JRAが空きのある調教師を紹介も

268 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/02(金) 11:01:14.13 ID:CkdPFvTb00202.net
>>260
競馬ブームが所有馬だけで発生させられるといいね…

269 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/02(金) 12:15:51.16 ID:K6StnDvGd0202.net
シンボリルドルフとミスターシービーがいるからワイのミホシンザンはブーム確定やね😎

270 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/02(金) 13:05:18.75 ID:962pFZE900202.net
>>265
7・8ではまさしく最初に買った馬で厩舎が変わってたんだよ
7は買った史実馬の厩舎、8は複数選択可能に戻って札引き継ぎでミスターシービーを買うとトウショウボーイの保田厩舎に縁の馬で預けられたりした。
初代〜6も選択肢の数や条件がそれぞれ違ったが秘書や先輩馬主の紹介設定で複数選択式
選べなくなったの9からなんだよ

271 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/02(金) 13:14:09.96 ID:EvuazNjM00202.net
9初代はプロデューサーがダメだったんだっけ?

272 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/02(金) 13:19:27.18 ID:962pFZE900202.net
>>271
プロデューサーは7の末期から山口Pで変わってない
結婚や分場を盛り込んだ8がVita末期やPS4移行期もあってあんまり売れなかったから9で路線変更を図ってダダ滑りした感じ

273 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アタマイタイー Sa21-UZtW):2024/02/02(金) 16:02:25.79 ID:BtNu0KNFa0202.net
>>272
9はコストカットも迫られたんだろう
あの時期は「最小工数で出せ」という命令どおりに出して潰れていったシリーズが少なくない
PS2→PSPまでの開発力停滞を誤魔化せる時代が強制終了されたのも痛手

274 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アタマイタイー 5ef7-on57):2024/02/02(金) 16:24:42.68 ID:PhjPAaCE00202.net
8までは、進化してたのに
9でいきなり退化したから、9はかなりショックだったわ
馬産面とか進化してる面もあるけど、予算が削られたって感じで地味よね
背景も一枚絵だし

275 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アタマイタイーW eda2-icwS):2024/02/02(金) 16:25:07.89 ID:0/RRPjX000202.net
初期で史実馬強制で買わせてくるのやめてほしいわ

276 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アタマイタイーW ca5d-fkcZ):2024/02/02(金) 16:29:16.37 ID:6Lc6RcuP00202.net
2024で初期譲渡馬は追加されるんでね?

277 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アタマイタイーW 9183-MJ+W):2024/02/02(金) 16:30:39.78 ID:NlAYL21i00202.net
>>273
あの頃の肥は看板である三国志や信長の野望ですら手抜きも手抜きで無印出してきてたんでPKや年度版売るためにわざと手抜き出してただけだと思う

278 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/02(金) 17:14:10.52 ID:/eBXfcDx00202.net
>>275
てきれば配合させてその仔でがいいな
3形式

279 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アタマイタイー f9a3-DQL8):2024/02/02(金) 17:34:39.01 ID:dDOVsX1k00202.net
初期馬も初期厩舎も、この作品に慣れた人だからあれもこれもと選択肢を求めたがるんだと思うしその気持ちは理解できるけど、初期の選択肢が多いだけで初見の人が戸惑うんだよね…
なんも知らない状態で複数の選択肢を提示されて選ばなきゃいけない状況は人によってはけっこうきつく感じてしまうし、せっかく楽しみにしてくれていたのにネガティブな印象を抱かせてしまうのはもったいないし避けたいんだろう

280 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アタマイタイー 91d7-7cac):2024/02/02(金) 17:39:11.76 ID:962pFZE900202.net
>>279
何で引継ぎプレイでもそれ強制させんの?

281 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アタマイタイー a52c-5eDQ):2024/02/02(金) 17:52:53.84 ID:zVOlnwS600202.net
>>274
背景は一枚絵で十分だけどな
8は3D牧場が無駄に重くて糞って言われてたわけだし
9でも右側に怨念が残っていたけど
そして10でも草が無駄に重いと
あのPの草に対する執着心はなんなんだろ

282 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アタマイタイー f9a3-DQL8):2024/02/02(金) 18:01:33.29 ID:dDOVsX1k00202.net
>>280
遊んでればわかるけど、引き継ぎプレイと新規プレイはウイポ10のプログラム上扱いが分かれていないし、基本的なシステムを変更するには人も時間も足りないとかあるんじゃない?
もし変更のために工数をそっちに費やしたら、その分しわ寄せが出て他の追加要素がなくなってしまったりするだろうけどそれでもいいの?

283 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2024/02/02(金) 20:07:41.85 ID:rweQVsO0M0202.net
元々やってたことを変えてんのは開発なのにこの言い様、まさに「非そち」の極み

97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200