2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

IT先進国日本の小中学生に配布された「学習用端末」、不具合続出 1300台不具合の名古屋市は製造メーカーにリコールを要求

1 :菜々しさん :2021/09/29(水) 11:54:50.78 ID:ACiKMRXd0.net
全国の小中学生に学習端末を配る国の「GIGAスクール構想」で、名古屋市教委が配った端末のうち、広島県福山市のIT関連企業「アスコン」製の約千三百台で電源が入らないなど不具合が頻発していることが分かった。
市教委はアスコン製の計約二万九千台について、同社にリコール(回収・無償修理)するよう求めている。

名古屋市は七月までに小中学校と特別支援学校の全三百八十校に計六社の約十六万三千台を配備。特別支援学校はアップル、それ以外はレノボ、富士通、NEC、ダイナブック、アスコンの端末を使う。
アスコン製は市教委の指定条件に合う端末として、一般競争入札で総額約十一億六千万円で落札した市内の教育関連会社が調達し、小学校六十三校に配った。
アスコンによると、中国メーカーに委託生産した端末という。
https://www.chunichi.co.jp/article/338306

2 :菜々しさん :2021/09/29(水) 15:15:58.90 ID:fHu+ZzXX0NIKU.net
アスコンのHP見たが
windowsタブレットとchromeブックのどっちなんだろ。
おそらくwindowsタブレットだと思うが。
windowsタブレットってクソ高いからな。

こんな変なのよりiMacかMacbookを買えよ。
バカな大人が悪い。

3 :菜々しさん :2021/10/10(日) 09:13:24.37 ID:CC20ZJDjM.net
新聞では中部6県でメーカー別に多い順は
       % (四捨五入)
アップル    47
レノボ     13
富士通     11
NEC       8
ダイナブック   6
ASUS      5
マイクロソフト  4
日本HP     3
エイサー     3
アスコン     1

アスコンを知ってる人はいるか?
安いので買ったとか

4 :菜々しさん :2021/10/10(日) 09:25:12.90 ID:CC20ZJDjM.net
>>3
比率は配備台数

不良発生率%も載っていた
 アスコン 4.5  突出不良率
 ASUS 0.99 修理に1ヶ月半
 日本HP 0.88 修理早い
 レノボ 0.28 修理1ヶ月
 アップル 0.07 最も低い不良率

5 :菜々しさん :2023/05/01(月) 01:58:43.76 ID:l7q5NjDd0.net
肉食してる人間下に見てもらい何かしらの運動をしている。

6 :菜々しさん :2023/05/22(月) 21:34:33.77 ID:lWf+v0Lb0.net
種差別批判や種差別主義者である。

7 :菜々しさん (ワッチョイW 37a7-0Np7):2023/08/16(水) 20:49:20.00 ID:Fwod2asA0.net
(ノ∀`)アチャー

3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200