2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

岸田内閣支持率、55% 「安倍・菅路線転換を」69%

1 :菜々しさん :2021/10/05(火) 20:00:11.72 ID:mS+P9+StH.net
共同通信社が岸田内閣の発足を受けて4、5両日実施した全国緊急電話世論調査で、内閣支持率は55.7%となった。不支持率は23.7%だった。岸田文雄首相が安倍晋三元首相、菅義偉前首相の政権の路線を「転換するべきだ」との回答が69.7%を占めた。「継承するべきだ」は24.1%だった。岸田内閣が最も優先して取り組むべき課題は、新型コロナウイルス対策と経済政策がともに27.9%で最多だった。

 新自由主義的な政策の転換と格差是正を唱える岸田首相の経済政策に「期待できる」は46.6%、「期待できない」が46.9%で拮抗した。

 回答は固定電話535人、携帯電話552人。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f389f8b431a61c6c2701348a9ac584e282c228b6

2 :菜々しさん :2021/11/11(木) 06:24:48.23 ID:EZHufGHNd.net
車両保有では

●車の購入費
●車両重量税
●駐輪場代
●自賠責保険料
●任意保険料
●事故!、自己負担金・保険料アップ!
●燃料:ガソリン代
●オイル・エレメント・タイヤ・消耗品の費用
●洗車・ワックス、外装メンテ
●車内清掃費
●車検費用

【マイカー保有でかかる全費用】、総額幾らか?

【マイカー保有でかかる全費用】を全てタクシー利用!、タクシー費用は?

飲酒費用に、タクシー費用は最終から含め準備。

※全てタクシー利用!、【マイカー保有でかかる全費用】より安いよ!

※【タクシーは4人乗り!】、【スマートフォンのタクシーアプリ】を使うと割引、安いよ!

【タクシーは4人乗り!】、【スマートフォンのタクシーアプリ】、マイカー保有より激安!

https://didimobility.co.jp/
https://youtu.be/lVnDt39fhuE

3 :菜々しさん :2022/01/16(日) 06:37:18.53 ID:Ox1DTEJ8d.net
https://wired.jp/201...have-killed-someone/

電子たばこに、人を死に至らしめる危険性:米当局が調査を本格化

電子たばこを使用していた米国の男性が、呼吸器系の疾患を発症して死亡したことが明らかになった。
電子たばことの関連性が確認されたか、もしくは疑われる肺疾患の患者は全米22州で193人に達しているといい、米当局は原因の究明に当たっている。

4 :菜々しさん :2022/01/16(日) 06:41:30.95 ID:Ox1DTEJ8d.net
https://www.excite.c...icle/Weeklyjn_16625/

〈目からウロコの健康術〉 喫煙と飲酒で発症リスクが増える! 声を失い最悪死に至る「咽頭がん」の脅威
「黄金の左」と呼ばれて人気の元横綱・輪島大士さんが、咽頭がんと肺がんの影響で命を奪われた。死因はがんによる衰弱だった。70歳。

5 :菜々しさん :2022/01/16(日) 06:42:25.78 ID:Ox1DTEJ8d.net
https://www.buzzfeed...d-19-tabuchi-tobacco

喫煙で新型コロナ死亡のリスク3倍 専門家「禁煙すれば短期間でもリスクは減らせます」
新型コロナウイルスは喫煙で重症化や死亡のリスクが上がることがわかっています。4月1日から飲食店などの屋内を原則禁煙にする「改正健康増進法」が全面施行されます。この機会にぜひ禁煙をと専門家は呼びかけます。
感染拡大が止まらない新型コロナウイルス。
その患者を調べた研究では、喫煙で重症化のリスクを約2倍、人工呼吸器や死亡のリスクが約3倍高めることがわかっています。

6 :菜々しさん :2022/01/16(日) 06:44:19.00 ID:Ox1DTEJ8d.net
https://www.asahi.co...03FKSL50ULBJ001.html

喫煙原因で「年に700万人以上死亡」 WHOが声明
世界禁煙デーの5月31日に合わせ、世界保健機関(WHO)と世界心臓連合は、
年に約700万人が喫煙が要因で死亡しているとして、注意を呼びかける声明を出した。
喫煙によりがんになるリスクが高まることは知られるようになったが、循環器系の病気に
なりやすくなることへの認知度はまだ低いとし、たばこ対策強化を呼びかけている。

喫煙や他人のたばこの煙を吸う受動喫煙により、病気になるリスクは高まる。声明によると、
心筋梗塞や心臓発作、心不全など循環器の病気による死者は年間約1790万人。
これらの病の要因は高血圧が1位でたばこが2番目。約300万人と推計されている。
 また、WHOの報告書によると、2000年に27%だった世界の喫煙率は、
16年には20%と下がっていた。男性の喫煙率は33・7%、女性は6・2%。
15歳以上の約11億人が喫煙者と推計。13〜15歳の未成年の喫煙者は
約2400万人で、男子の喫煙率は9・3%、女子は4・2%と見積もった。
喫煙率の低下についてWHOは「00年にも喫煙者は約11億人いた。
人口増加によるもの」とし、喫煙者が増加している国もあると指摘。
「喫煙率は下がってきているが、満足できる速さではない」とした。

7 :菜々しさん :2022/01/16(日) 06:45:53.77 ID:Ox1DTEJ8d.net
https://www.med.or.j...forest/kinen/damage/

たばこを吸うと寿命が8〜10年短くなる?

喫煙は百害あって一利なし。

喫煙者(男性)ががんで亡くなる危険性は、喉頭がんで5.5倍、肺がんで4.8倍脳卒中と心筋梗塞の大きな原因も喫煙。

日本人では20歳より前に喫煙を始めると、男性は8年、女性は10年も寿命が短縮します。

8 :菜々しさん :2022/01/16(日) 06:46:56.38 ID:Ox1DTEJ8d.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/大林宣彦

らが追悼メッセージ
 映画監督の大林宣彦さんが10日に肺がんのため死去したことを受け、映画界に悲しみが広がった

9 :菜々しさん :2022/01/16(日) 06:49:35.76 ID:Ox1DTEJ8d.net
(CNN) 喫煙者が52人いると、その煙を吸った受動喫煙者1人が死亡する――。
米国とオランダの研究チームが喫煙の影響に関する国際統計を分析し、そんな結果を17日の米医学誌JAMAネットワークオープンに発表した。
世界の喫煙者は推定10億人で、年間でおよそ100万人が、その周りで煙を吸って死亡しているとみられている。
「受動喫煙は無害だとか、喫煙ほどのダメージはないと思われている」
「だがこれは真に致命的だ」。報告をまとめた米マウントサイナイ医科大学の研究者はそう警告した。
米国立医学図書館によると、受動喫煙の煙には7000種類以上の化学物質が含まれていて、うち70種類は発がん物質とされ、数百種類は有害性が確認されている。
たとえ低量であっても、受動喫煙は乳児の突然死を引き起こす可能性があるほか、子どもの耳の感染症やぜんそく発作、大人のがんや心臓疾患の原因となる。
マウントサイナイ医大の研究チームはオランダのアムステルダム大学病院と連携して、世界保健機関(WHO)といった国際機関の喫煙に関する統計を分析。
1990年〜2016年にかけての26年間について、喫煙と受動喫煙のために死亡した人の数を調べ、「副流煙指数」を算出した。
その結果、受動喫煙が原因で死亡した人は、1990年は喫煙者31人当たり1人の割合に上っていたことが判明。2016年は喫煙者52人当たり1人という割合だった。
この改善は、一部の国で飲食店や事業所などの禁煙が広がったことによる。 地域別にみると、受動喫煙による犠牲者の割合が最も少なかったのは北米で、喫煙者86人当たり1人の割合だった。最も多かった中東と東南アジアでは、喫煙者43人当たり1人に上っていた。

10 :菜々しさん :2022/01/16(日) 06:52:44.27 ID:Ox1DTEJ8d.net
「志村けん」の死因は喫煙!→新型コロナウィルス感染 死亡→警告を無視!喫煙→国内の感染者、2万3千人超 重症者は6日連続最多更新

→→更に、増える。死亡者の割合、喫煙者が高いかも。

11 :菜々しさん :2022/01/16(日) 06:53:23.55 ID:Ox1DTEJ8d.net
喫煙者、コロナ致死率高めか 志村さんは4年前から禁煙

志村さんは70歳。所属事務所によると、愛煙家だったが、4年前に肺炎で入院したことがあり、舞台を途中降板したことを志村さんはとても気にしていた。以来、禁煙していたという。

一般的な傾向として、瀬戸口靖弘・東京医科歯科大特任教授(呼吸器内科)は「高齢で肺の機能が落ちていたり、高血圧や糖尿病など多くの病気があったりすると全身にダメージを受けやすくなっている。喫煙も肺の機能を落とすスピードを速める」と指摘する。高齢者や持病のある人については「感染しないように気をつけることはもちろんだが、持病の治療をきちんと継続してほしい」と話す。

 中国疾病対策センターの米医学誌への報告によると、2月11日までに感染が確認された4万4672人を分析すると、全体では2%の人が亡くなっているが、高齢者の致死率は高く、70代が8%、80代以上は14.8%。持病のある人も致死率が高かった。心血管疾患10.5%、糖尿病7.3%、慢性の呼吸器疾患が6.3%などだった。

 喫煙が新型コロナウイルスによる肺炎の重症化にどの程度影響しているのか、まだはっきりしていないものの、世界保健機関(WHO)は20日の記者会見で、喫煙は重症化リスクを高めるとして「喫煙しないで」と呼びかけた。米医学誌に報告された中国の専門家グループの論文では、1099人の患者を分析した結果、喫煙者は非喫煙者に比べて、重症化や死亡する割合が約3倍だった。

 たばこによる体への悪影響は禁煙しても一定期間は残ると考えられている。

12 :菜々しさん :2022/01/16(日) 06:54:26.06 ID:Ox1DTEJ8d.net
「志村けん」の死因は喫煙!
h https://news.yahoo.c...i/20200401-00170791/

「コロナ重症化の背景はタバコ?」志村けん死去でテレビが伝えにくい”真実”
多くの人々に愛された志村けんのあまりにあっけない死。死後に遺体が近親者が触れることもできないまま袋づめされて荼毘に付されたことは改めて新型コロナウイルスの怖さを思い知らせることになった。
 志村けんの死で新型コロナウイルスがどのようにして肺に炎症を起こしていくのかが注目されている。
 各テレビ局の情報番組などでは3月31日の放送でそのプロセスをくわしく説明していたが、

喫煙の習慣との新型コロナ重症化の関係が注目された。 
 以下、主な番組でこの点についてどのような説明があったのかを見てみよう。

ヘビースモーカーだった一面を指摘したフジテレビ『とくダネ!』

 番組では52歳当時の志村けんのインタビュー(2002年4月23日『とくダネ!』)映像を放送。そのなかで志村がインタビューの最中にタバコをくゆらせる場面もあったのが印象的だ。
 志村けんの兄・知之さんは「4年前に肺炎になってからお酒もだいぶ減らしてタバコも1日3箱吸っていたのが全然吸わなくなった」と話していた。

コンビニでは

店の入口で「アルコール消毒」 アルコール消毒スプレーを強要!! 新型コロナウィルス感染・拡大防止の為! とか。
転売では煙草を販売!! 販売促進の為? 灰皿を置いている!!

おかしくないか?? 利益の為には、煙草をジャンジャン吸って貰う!! 煙草を買ってもらう!!
新型コロナウィルス感染・重症化??、本心は 「♪そんなの関係ねぇ!」  利益!金儲け優先よねぇ

13 :菜々しさん :2022/01/16(日) 06:56:28.60 ID:Ox1DTEJ8d.net
https://gendai.ismed....jp/articles/-/67248
電子タバコでの死亡

電子タバコ(Eシガレット)を使用していたイリノイ州の成人男性が今年8月23日に重度の肺炎(急性呼吸窮迫症候群:ARDS)で死亡したことが公表されて以来、米国で電子タバコをめぐる議論が過熱している。

9月11日にはトランプ大統領が、味や香り付き電子タバコの禁止という方針を打ち出した(といっても、この大統領の場合、思いつきで言ってみただけか本当に実行するか、よくわからないが……)。

「味や香り付き」を禁止というのが大事なポイントで、裏から見れば「タバコ・フレーバー」電子タバコは禁止しないという意味だ。

そこを掘り下げることでタバコとニコチンをとりまく現代社会の姿が見えてくる。
「タバコ・フレーバー」のタバコというのもおかしな言い方だが、実際のところ紙巻きタバコやパイプでおなじみの「タバコ葉」と「電子タバコ」は名前が似ているだけで無関係だ。

14 :菜々しさん :2022/01/16(日) 06:57:30.39 ID:Ox1DTEJ8d.net
https://headlines.ya...0000001-spnannex-ent

フリーアナウンサーの小島一慶さん 【肺がん】で死去 75歳「ぴったし カン・カン」2代目司会などで人気
TBSの深夜ラジオ「パックインミュージック」のパーソナリティーなどを務め、1970代から80年代にかけて絶大な支持を集めたフリーアナウンサーの小島一慶(こじま・いっけい、本名一慶=かずよし)さんが23日、肺がんのため、都内の病院で死去した。75歳。長崎県出身。
https://www.med.or.j...forest/kinen/damage/

15 :菜々しさん :2022/01/16(日) 07:01:48.97 ID:Ox1DTEJ8d.net
https://youtu.be/umvTIiGYSZM

桂歌丸死去…死因となった「慢性閉塞性肺疾患」とは
歌丸の死因になったのは通称「たばこ病」
そんな歌丸の死因となったのは、『慢性閉塞性肺疾患』(通称:COPD)。
これは肺胞の破壊や気道の炎症などを伴いながらゆっくりと進行する病気で、喫煙が主な原因であることから別名“たばこ病”とも呼ばれる。

世界保健機関(WHO)の調査によると、現在このCOPDは世界の死因の第4位を占めているという。さらに、今後10年間で30%以上増加する見込みであるとされて
おり、WHOは2030年までにCOPDが世界の死因の第3位となると予想している。

息切れや咳、痰などが主な症状だが、喫煙者であるという時点でこの病気に罹患している可能性がある。たとえこのような症状がなくとも、喫煙者は一度検査を行うことを考えるべきだろう。

このCOPDは、禁煙することで進行を遅らせ予後を改善できる可能性が非常に高い。
生前には1日で1箱以上もたばこを吸っていたといわれる歌丸。もしも早くに禁煙できていたら、まだまだ落語を見せてくれたかもしれないと思うと、非常に悲しい。

16 :菜々しさん :2022/01/16(日) 07:05:19.46 ID:Ox1DTEJ8d.net
https://headlines.ya...420-00000012-san-l10

【たばこと健康】喫煙室は「3密」の典型

4月1日から改正健康増進法が全面施行となり、屋内は基本的に禁煙になった。
 学校・児童福祉施設・病院・診療所・行政機関等は昨年7月から敷地内禁煙となった。これらの施設では、受動喫煙防止対策を施した上で屋外に喫煙場所を設置することはできるが、喫煙可能場所の標識を掲示する必要がある。
 一般のオフィスや多数の人が利用する施設、飲食店、旅客運送事業施設は原則、屋内禁煙だが、喫煙専用室あるいは加熱式たばこ専用喫煙室を設置することができる。これには期限があり、4月1日以降の喫煙室設置は認められていない。また、4月1日現在で存在し、資本金5千万円以下で、かつ客席面積が100平方メートル以下という3条件を満たす飲食店以外は禁煙となった。喫煙可能な飲食店には、喫煙可能店の標識掲示が求められる。
 屋内喫煙室はイラスト(1)のように4種類あり、それぞれ標識掲示が必要であり、オフィスなどに設置
される喫煙室では、飲食は禁止である。
 2月以降、急速に拡大してきた新型コロナウイルス感染症に関して4月7日、とうとう緊急事態宣言が発出され、テレワークの促進や不要不急の外出をしないこと、夜の繁華街への外出自粛などが呼び掛けられている。
感染予防には、イラスト(2)の「密閉・密集・密接」という「3密条件」を避けることが重要とされている。
 バスや電車では窓を開けて走行する、窓の開かない車両では換気のため、従来のボタン開閉式ドアをすべての駅で自動開閉に変更するなどの対策も取られている。
 しかし、喫煙室は、まさに3密条件がそろった空間ではないであろうか。厚生労働省の「効果的な分煙対策を行うための留意事項」によると、喫煙室の設置ガイドラインとして、たばこの煙をダクトなどにより直接屋外に排気すること、たばこの煙が外部に漏れ出ないように喫煙室境界において室内向きに秒速0・2メートルの空気の流れを確保することが求められている。
 一方、私の試算によると、呼吸時に鼻から出る呼気の流速は普通の呼吸で秒速5メートル程度であった。この値は喫煙室入り口の気流速度とは比較にならないほど速い。さらに、くしゃみをすると、もっと高速で唾液などの飛沫(ひまつ)が飛び出すことになる。複数の喫煙者が同時に利用すると、社会的距離も取れないような狭い喫煙室は、マスクを外した利用者にとって飛沫感染の危険性は高く、喫煙室の灰皿やドアノブなどでの接触感染もリスクが高いと考えられる。
 このように、不特定者の利用する喫煙室はハイリスクであることから、閉鎖すべきであり、利用を避けるべきであると警告したい。また、喫煙により、肺や気道に炎症も起こりやすいため、喫煙者は非喫煙者に比べ呼吸器感染症の発病リスクは高いと思われる。この機会に、禁煙することを強くお勧めしたい。

17 :菜々しさん :2022/01/16(日) 07:08:19.57 ID:Ox1DTEJ8d.net
https://youtu.be/azBh2r4MQ28
https://youtu.be/JfceU-XFQk0
https://youtu.be/sybOVzn_5Ns
https://youtu.be/ULyUtdek5DA
https://youtu.be/U_2IpvmpQgY

18 :菜々しさん :2022/01/16(日) 07:11:31.68 ID:Ox1DTEJ8d.net
https://youtu.be/gFoHhxmfwQw
https://youtu.be/zUn7JQgsu-A
https://youtu.be/2vGEDR6o25Q
https://youtu.be/iUUCojWvse4
https://youtu.be/JfceU-XFQk0

19 :菜々しさん :2022/01/16(日) 07:13:36.98 ID:Ox1DTEJ8d.net
https://news.yahoo.c...i/20200401-00170791/

「コロナ重症化の背景はタバコ?」志村けん死去でテレビが伝えにくい”真実”
多くの人々に愛された志村けんのあまりにあっけない死。死後に遺体が近親者が触れることもできないまま袋づめされて荼毘に付されたことは改めて新型コロナウイルスの怖さを思い知らせることになった。

志村けんの死で新型コロナウイルスがどのようにして肺に炎症を起こしていくのかが注目されている。
各テレビ局の情報番組などでは3月31日の放送でそのプロセスをくわしく説明していたが、喫煙の習慣との新型コロナ重症化の関係が注目された。 
以下、主な番組でこの点についてどのような説明があったのかを見てみよう。

ヘビースモーカーだった一面を指摘したフジテレビ『とくダネ!』
番組では52歳当時の志村けんのインタビュー(2002年4月23日『とくダネ!』)映像を放送。そのなかで志村がインタビューの最中にタバコをくゆらせる場面もあったのが印象的だ。
志村けんの兄・知之さんは「4年前に肺炎になってからお酒もだいぶ減らしてタバコも1日3箱吸っていたのが全然吸わなくなった」と話していた。

20 :菜々しさん :2022/01/16(日) 07:15:13.78 ID:Ox1DTEJ8d.net
https://www3.nhk.or....k10012361711000.html

きょうから全面禁煙の飲食店も 改正健康増進法施行で対策強化

受動喫煙対策を強化する改正健康増進法が1日、全面的に施行されました。これをきっかけに飲食店では専用の喫煙室の使用を取りやめ、全面禁煙にする動きも出ています。

改正健康増進法の全面的な施行で1日から飲食店は、一定の基準より規模が大きい店や新たに営業を始める店は、専用の喫煙室以外では禁煙にするなどの規制が始まりました。

これをきっかけに飲食店の中には、もともとあった専用の喫煙室の使用をとりやめて「全面禁煙」に乗り出すところもあります。

国内で370店舗余りを展開するファミリーレストランチェーンのデニーズは全体のおよそ半分にあたる187の店舗で専用の喫煙室の使用をとりやめ、1日からすべての店舗を全面禁煙にしました。

東京 練馬区にある店舗ではけさ従業員が禁煙を知らせるステッカーを入り口に貼っていました。
  
60代の男性客は「たばこを吸いたい人は別の場所で吸えるので、全面的な禁煙でいいのではないか」と話していました。

このレストランを展開するセブン&アイ・フードシステムズの*スギ谷大樹さんは「喫煙できる店だと小さい子どものいる家族連れなどは利用を控えることもあったが、全面禁煙にすることでより快適な空間で食事を楽しんでもらいたい」と話しています。

東京都は国より厳しい内容で施行
店の規模にかかわらず、従業員を雇う飲食店は屋内を原則、禁煙とする東京都の受動喫煙防止条例が1日から全面的に施行されました。

東京都の受動喫煙防止条例は、オリンピック・パラリンピックの開催都市として受動喫煙対策を強化するため、おととし7月に公布され去年から段階的に施行されてきました。

そして1日からは従業員を雇う飲食店は店の面積や経営規模にかかわらず屋内が原則、禁煙となり、国の法律よりも厳しい内容となっています。

また従業員を雇っていない既存の飲食店では喫煙が可能ですが、その場合は、保健所への届け出が必要となります。

条例に違反した喫煙者や建物などの管理者に対して5万円以下の過料を科すという罰則も設けられています。

東京都ではこの条例のもと、受動喫煙防止対策を一層進めていきたいとしています。

21 :菜々しさん :2022/01/16(日) 07:17:43.57 ID:Ox1DTEJ8d.net
https://www.yomiuri....20200409-OYT1T50236/

コロナ重症化の要因は「喫煙」…国内の新型コロナ死者、菅長官「7割強は男性」

菅官房長官は9日の記者会見で、新型コロナウイルスの国内での感染状況について、
「感染者全体に占める男性の割合は約6割だが、死者に占める男性の割合は7割強」と説明した。
その上で、「重症化する要因は基礎疾患の有無や年齢など様々な要素が絡むとされ、単純に性別が影響しているかどうかわからない」と述べた。

22 :菜々しさん :2022/01/16(日) 07:21:07.69 ID:Ox1DTEJ8d.net
これでも、社内で喫煙場所を設ける? 現場で、喫煙場所を設ける?
安全!健康!、と云いながら「死の煙」の喫煙場所を設ける??

※コンビニ等、「店内マスク着用!、新型コロナウィルス感染対策!」とマスク着用を強要する。
しかし!、コンビニ店内では【煙草】を販売! 喫煙所まである。
【現実】

おかしいぞ!!

23 :菜々しさん :2022/01/16(日) 07:22:44.69 ID:Ox1DTEJ8d.net
https://youtu.be/zT_QBfUdDtg
https://youtu.be/fXSsNCTaDmw
https://youtu.be/S7AM6HJaVsA

24 :菜々しさん :2022/01/16(日) 07:24:49.58 ID:Ox1DTEJ8d.net
https://youtu.be/E0V5EcSh-0s

25 :菜々しさん :2022/01/16(日) 07:24:50.25 ID:KgSZ/N1U0.net
電磁波犯罪被害者の症状

体が異常に熱い
ノドが異常に乾く
異常に疲れる

スマホを所持していないときは被害が軽減する

26 :菜々しさん :2022/01/16(日) 07:29:03.95 ID:Ox1DTEJ8d.net
※【店内完全禁煙】 喫煙者は、自身で灰皿等を準備して屋外喫煙。店舗で灰皿等の準備するな!
店舗で、灰皿等を準備するから!、喫煙者は自分で用意しない!が当たり前と考える。

https://headlines.ya...420-00000012-san-l10

【たばこと健康】喫煙室は「3密」の典型4月1日から改正健康増進法が全面施行となり、屋内は基本的に禁煙になった。

 学校・児童福祉施設・病院・診療所・行政機関等は昨年7月から敷地内禁煙となった。これらの施設では、受動喫煙防止対策を施した上で屋外に喫煙場所を設置することはできるが、喫煙可能場所の標識を掲示する必要がある。

 一般のオフィスや多数の人が利用する施設、飲食店、旅客運送事業施設は原則、屋内禁煙だが、喫煙専用室あるいは加熱式たばこ専用喫煙室を設置することができる。これには期限があり、4月1日以降の喫煙室設置は認められていない。また、4月1日現在で存在し、資本金5千万円以下で、かつ客席面積が100平方メートル以下という3条件を満たす飲食店以外は禁煙となった。喫煙可能な飲食店には、喫煙可能店の標識掲示が求められる。
 屋内喫煙室はイラスト(1)のように4種類あり、それぞれ標識掲示が必要であり、オフィスなどに設置
される喫煙室では、飲食は禁止である。
 2月以降、急速に拡大してきた新型コロナウイルス感染症に関して4月7日、とうとう緊急事態宣言が発出され、テレワークの促進や不要不急の外出をしないこと、夜の繁華街への外出自粛などが呼び掛けられている。
感染予防には、イラスト(2)の「密閉・密集・密接」という「3密条件」を避けることが重要とされている。
 バスや電車では窓を開けて走行する、窓の開かない車両では換気のため、従来のボタン開閉式ドアをすべての駅で自動開閉に変更するなどの対策も取られている。
 しかし、喫煙室は、まさに3密条件がそろった空間ではないであろうか。厚生労働省の「効果的な分煙対策を行うための留意事項」によると、喫煙室の設置ガイドラインとして、たばこの煙をダクトなどにより直接屋外に排気すること、たばこの煙が外部に漏れ出ないように喫煙室境界において室内向きに秒速0・2メートルの空気の流れを確保することが求められている。
 一方、私の試算によると、呼吸時に鼻から出る呼気の流速は普通の呼吸で秒速5メートル程度であった。この値は喫煙室入り口の気流速度とは比較にならないほど速い。さらに、くしゃみをすると、もっと高速で唾液などの飛沫(ひまつ)が飛び出すことになる。複数の喫煙者が同時に利用すると、社会的距離も取れないような狭い喫煙室は、マスクを外した利用者にとって飛沫感染の危険性は高く、喫煙室の灰皿やドアノブなどでの接触感染もリスクが高いと考えられる。
 このように、不特定者の利用する喫煙室はハイリスクであることから、閉鎖すべきであり、利用を避けるべきであると警告したい。また、喫煙により、肺や気道に炎症も起こりやすいため、喫煙者は非喫煙者に比べ呼吸器感染症の発病リスクは高いと思われる。この機会に、禁煙することを強くお勧めしたい。

27 :菜々しさん :2022/02/14(月) 14:44:48.74 ID:tj53S0bz0St.V.net
はよう今日の支持率出せや
クソ岸ダッピは死ね

28 :菜々しさん :2022/03/04(金) 10:12:04.61 ID:xLN58Knvd.net
バイオエタノール、「解体住居」や「廃棄木材」の再利用!
「木材」でE3ガソリンのフル生産。ガソリンへ。

https://youtu.be/s2VrKRNl_eA
https://dinsgr.co.jp..._business/about.html
https://youtu.be/KcMZdoHbzUw

29 :菜々しさん :2022/10/03(月) 07:56:28.84 ID:PrxDHnj90.net
unkokko

30 :菜々しさん :2022/10/03(月) 08:11:43.92 ID:1wP84eHb0.net
NHKの余剰金でフジテレビを助けてやれ  10/03 08:11

31 :菜々しさん :2022/10/04(火) 14:03:07.02 ID:bv6qQ/ah0.net
N■KはmRNA打ったか

32 :菜々しさん :2022/10/06(木) 09:57:34.72 ID:hQA+jO3l0.net
Scramble Matter?

33 :菜々しさん :2022/10/11(火) 17:51:04.86 ID:w+HchxKv0.net
N■K子会社の内部留保を、
N■K本体に戻していますか

34 :菜々しさん :2022/10/12(水) 15:49:13.82 ID:UxuasNHB0.net
スクランブル■■■まだか?

35 :菜々しさん :2022/10/13(木) 15:42:28.39 ID:9EkvqRR20.net
BBCは受信料一律徴収終了へ、日本も続こう

36 :菜々しさん :2022/10/14(金) 13:19:43.55 ID:EHJIRAuy0.net
停波して携帯■話に帯域を譲れよ

37 :菜々しさん :2022/10/15(土) 10:32:25.99 ID:f9PK2v760.net
周波数帯域返還はよ

38 :菜々しさん :2022/10/18(火) 18:00:00.29 ID:MNxLXPJ80.net
【戸籍】 ← マイナンバーより不要 → 【印鑑】
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1660201225/l50
https://o.5ch.net/1zmzm.png

39 :菜々しさん :2022/11/25(金) 15:49:50.91 ID:6ZzqReMz0.net
テスト

40 :菜々しさん :2023/05/01(月) 01:48:50.50 ID:l7q5NjDd0.net
ビーガンの一部は動物を食すことそのものが悪い訳じゃないが、植物には命が無いと仮定されている。

41 :菜々しさん (ワッチョイW 8abd-J3A/):2023/05/21(日) 14:59:41.29 ID:fR4sQVGO0.net
非常に残念ですが、あなたの余命は少ししか残されていません

42 :菜々しさん :2023/05/22(月) 21:43:58.01 ID:lWf+v0Lb0.net
何が悪い、人間は生理学的には人間の尊厳をおとしめて動物なみにあつかうってことだろ

24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200