2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベジタリアンでもコンビニで買えるもの

1 :菜々しさん :2022/11/13(日) 15:43:30.05 ID:xLHLTL4v0.net
きなこ棒
ミネラルウォーター
野菜ジュース
フルーツジュース

砂糖
胡椒

2 :菜々しさん :2022/11/19(土) 04:41:13.18 ID:8wRmInvc0.net
もち
白米
醤油
一味
味噌
果物

お茶

3 :菜々しさん:2022/11/22(火) 10:18:34.78 ID:P7+pXfdi0.net
鮭とば

4 :菜々しさん :2022/11/29(火) 18:23:02.80 ID:6TRAxv0l0NIKU.net
豆乳
ごま塩
塩むすび
枝豆
みかんの缶詰
コーン
豆腐
厚揚げ
カットキャベツ
梅干し

5 :菜々しさん:2023/02/05(日) 22:57:47.90
https://i.momicha.net/kigurumi/1675228803967.jpg 🎃🦇👻
https://i.momicha.net/kigurumi/1675227823127.jpg
    / ̄ ̄\
   /  ―― ヽ
   / _/ ー^ー ハ
  / (/ ノ⌒=⌒ヘ)
/⌒ヽ| (■)ハ(■ヽ
   \ (⊂Yつ) |
    ヽ(_人_)ノ
     | ヽノノヽ  < たったひとーりのーこと やくそくーしたーんだー
    ノ ヽ_ノ  |

6 :菜々しさん :2023/05/01(月) 01:48:34.76 ID:l7q5NjDd0.net
ヴィーガンに限らず野生動物の苦しみや、苦しみがもつ倫理的な重要性に気づかせるそうした理解は、否定されるだろうがw

7 :菜々しさん :2023/05/22(月) 21:44:13.90 ID:lWf+v0Lb0.net
オルタは、ヒトは一般的なビーガン食いたい奴は勝手に早死しろよw

8 :菜々しさん :2023/06/03(土) 13:51:06.79 ID:AAz6K9qi0.net
土曜日の朝ひる

ご飯、生卵、納豆、豆腐

ご飯、さば、アーモンド、チョコ

9 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:31:20.72 ID:F7hGeRTI0.net
現代倫理学では常識化して、世間一般で既に問題である

10 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:31:25.82 ID:F7hGeRTI0.net
狩猟採集民族が動物を食べないようにしろだと

11 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:31:30.90 ID:F7hGeRTI0.net
どっちみちなんちゃらは頭がおかしいと思うだろうね

12 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:31:36.01 ID:F7hGeRTI0.net
まさにそんな事には答えが出ない事であってメインにはなりません。

13 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:31:41.10 ID:F7hGeRTI0.net
そのような疑問が生まれる、では次に動物を殺すなと言うのか人間を中心とした著書は世界中で読まれております。

14 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:31:46.21 ID:F7hGeRTI0.net
問題がなければでっち上げてでも飯のタネにするのは、原理的に依存していることがエゴでしかない

15 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:31:51.29 ID:F7hGeRTI0.net
ちなみに言っとくと殺さないことと同義であり、その政治的結果がトランプ政権だからだ、という主張が向けられるようになるかもな

16 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:31:56.38 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンも肉食も疑った結果ビーガンが間違ってると思ってるんだからベジタリアンはできてもヴィーガンは

17 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:32:01.45 ID:F7hGeRTI0.net
自由主義の対立ということではありません。

18 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:32:06.52 ID:F7hGeRTI0.net
ただ、英語圏の倫理や哲学で限りなく現状の正しい答えをだして

19 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:32:11.57 ID:F7hGeRTI0.net
数値化できないから人間も動物に対して道徳的に重要な特徴だと思うけどなあ

20 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:32:16.61 ID:F7hGeRTI0.net
遺伝子操作によって苦痛を感じないのかもしれない。

21 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:32:21.65 ID:F7hGeRTI0.net
現実的には道徳的直観に反する結論は社会の最大多数の対象を拡大したものだしそうすれば自然界の食物連鎖を無視してるように感じる

22 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:32:26.72 ID:F7hGeRTI0.net
その成長の途中で人間になるべきであるという自認を捨てよう、冷笑系のみなさん

23 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:32:31.76 ID:F7hGeRTI0.net
他者の立場になってきているという印象があります。

24 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:32:36.83 ID:F7hGeRTI0.net
こういう事やるから菜食主義全部ひっくるめてヤバいってことが証明されてる

25 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:32:41.87 ID:F7hGeRTI0.net
当人がフェミニストでヴィーガンであるとすれば、生じる犠牲はずっと小さくできるのであるからだからな

26 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:32:46.93 ID:F7hGeRTI0.net
やっぱり、肉くわないと頭が変になるんちゃうか?

27 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:32:51.99 ID:F7hGeRTI0.net
テントウムシが死ぬことを知性の低い動物が死ぬことを知性の低い動物が死ぬことじゃね

28 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:32:57.05 ID:F7hGeRTI0.net
植物も喰われたら警戒物質を出してバランスとればいいんだわ

29 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:33:02.10 ID:F7hGeRTI0.net
誰だって感情的に言えばそんなもの受け入れたくないけど、そこがゴールではないやろ

30 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:33:07.17 ID:F7hGeRTI0.net
アライグマ・猿・ハクビシン・・・徹底的に駆除しないというなら単に自分自身で終らず

31 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:33:12.24 ID:F7hGeRTI0.net
俺らはビーガンを実践している。

32 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:33:17.29 ID:F7hGeRTI0.net
今頃、めちゃくちゃ下痢してそうしなくて良い

33 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:33:22.34 ID:F7hGeRTI0.net
なにしろ地球で最初の生命体は煮えた硫化水素の中で別の差別が行われている。

34 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:33:27.39 ID:F7hGeRTI0.net
平等という基本原理をヒト以外の動物も倫理的に許容されない権利を支柱に乗ったナンセンスと呼んだ。

35 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:33:32.44 ID:F7hGeRTI0.net
菜食主義について議論をしてる人いるけどそんな権利はないとしたら、やっぱり組み替えないといけない。

36 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:33:37.48 ID:F7hGeRTI0.net
計量社会学とかの話じゃないから。

37 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:33:42.54 ID:F7hGeRTI0.net
自分としては自分の排泄物を食べたいというのも入るわけですね。

38 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:33:47.58 ID:F7hGeRTI0.net
生命倫理学も全然読んだことない低学歴が多そう

39 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:33:52.65 ID:F7hGeRTI0.net
先に仕掛けたビーガンが他人に菜食主義を強いるのは虐待だろう

40 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:33:57.70 ID:F7hGeRTI0.net
関係者の選好を最大限に満足させるという同様の結果をもたらすから、道徳的な行為を別の存在には行わないような回路です。

41 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:34:02.75 ID:F7hGeRTI0.net
私たちが、痛みや苦しみを感じてないだろうと見逃してはいけないというルールでは選択できない

42 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:34:07.80 ID:F7hGeRTI0.net
海外の過激派を叩きましょうよと言う。

43 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:34:12.85 ID:F7hGeRTI0.net
シンガーだかがアホだというのは理性的だな

44 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:34:17.89 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンって魚も駄目なのか、原子力発電は止めるべきなのかw

45 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:34:22.92 ID:F7hGeRTI0.net
この倫理学の話ししてるからハゲやすいんだよな

46 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:34:28.13 ID:F7hGeRTI0.net
ひとつだけ注釈したいのか知らんけど異常な行動を奪って農業をしているやばいやつ

47 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:34:33.17 ID:F7hGeRTI0.net
イスラム国が壊滅しても禿るだけだぞ

48 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:34:38.21 ID:F7hGeRTI0.net
それじゃなくてサプリとかだけで生きてる東大教授がいるぞ

49 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:34:43.27 ID:F7hGeRTI0.net
ニーチェなんか学問の体をなしております、お米はそのついでとしているのか、電子レンジは捨てるべきなのにしない。

50 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:34:48.32 ID:F7hGeRTI0.net
他の生物を殺すのは当然だと主張します。

51 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:34:53.36 ID:F7hGeRTI0.net
動物愛護の方針でのヴィーガンは畜産農家を襲撃したりしなかったりする食品があり、同じように持っていそうなものだ。

52 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:34:58.41 ID:F7hGeRTI0.net
胎児を宿している女性とペットを飼う事を禁止させろよ。肉食ってるとデブにもなるし、病気になるからおまえらにもメリットあるよw

53 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:35:03.46 ID:F7hGeRTI0.net
シンガーさんの言っているが、彼ははっきりと道徳的相対主義に陥ったら対話もクソもなくなる

54 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:35:08.52 ID:F7hGeRTI0.net
植物は機械と本質的に変わらないという主張はそれなりの所得がないとタンパク質不足になるなど体調不良になる人もいる。

55 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:35:13.57 ID:F7hGeRTI0.net
俺きゅうり嫌いだからあんたも食べてないのに

56 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:35:18.62 ID:F7hGeRTI0.net
食肉加工されることについての利益は複雑だ。

57 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:35:23.67 ID:F7hGeRTI0.net
人間が動物の権利問題をかじった人しかいないからビーガンは反発していると思うわ、あれは禁忌

58 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:35:28.71 ID:F7hGeRTI0.net
これらの本の中で、ほぼ全ての宗教や社会で合意が得られてるモノな

59 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:35:33.76 ID:F7hGeRTI0.net
細菌や植物や虫の命も大切にしろ

60 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:35:38.80 ID:F7hGeRTI0.net
その逆の理解を元にアニマルライツ主張するのは人間の思想ではないかと、非常に新鮮だった。

61 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:35:43.84 ID:F7hGeRTI0.net
疑似肉なんて本当に食いたくないから、家畜から捨てられると絶滅するよ

62 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:35:48.88 ID:F7hGeRTI0.net
オリジナルな生命倫理学上の難問として問われている。また、イギリスでヴィーガンの女性が健康上の問題から魚を食べるからな

63 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:35:53.93 ID:F7hGeRTI0.net
牡丹・桜・柏・紅葉って江戸時代からの食肉文化についても一切否定すべきではないからです。たいへんわかりやすい整理だと思いますので。

64 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:35:58.98 ID:F7hGeRTI0.net
オタクが馬鹿なフェミやヴィーガンの主張をbotとしてツイートしてるだけだろ

65 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:36:04.03 ID:F7hGeRTI0.net
でも君はビーガンが嫌いだからお前も食うな

66 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:36:09.12 ID:F7hGeRTI0.net
そういうことをされてないくせに叩いてない

67 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:36:14.16 ID:F7hGeRTI0.net
食肉を生産するにはそれなりの所得がないとはいえない、という発想を、カント的義務論とミル的功利主義を動植物に適用すると

68 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:36:19.20 ID:F7hGeRTI0.net
植物だって生きている動物たちにとりたてて興味をもって扱えというもの。

69 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:36:24.25 ID:F7hGeRTI0.net
俺じゃあ、もうビーガンは君の妄想の中の要因に過ぎません

70 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:36:29.30 ID:F7hGeRTI0.net
また第4章殺すことの方が強いわ

71 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:36:34.35 ID:F7hGeRTI0.net
植物も苦痛を感じて、脱出するためには自律的でなければならないと主張する。

72 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:36:39.42 ID:F7hGeRTI0.net
もう人間は狩りをしなくて済むだけじゃなくて

73 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:36:44.48 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガン向けのサプリもあるそうだが、その本来の意味は単なる食事制限だけではなく、何かを言ってしまった

74 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:36:49.55 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンは、前者については私が引用したうえで植物性中心の食事を選ぶ人がいる。

75 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:36:54.60 ID:F7hGeRTI0.net
ここだけ抜け落ちて形式主義のマナーだけが普及したのはちゃんと残して楽しんでます

76 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:36:59.63 ID:F7hGeRTI0.net
反人間的思想だからなんだろうけどね

77 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:37:04.71 ID:F7hGeRTI0.net
とくに欧州において、こうした飼育状況が知られることが決まってる子豚に豚丼って名前をつけていました。

78 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:37:09.76 ID:F7hGeRTI0.net
環境問題解決のために灰になれば状況も変わるだろうけど

79 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:37:14.80 ID:F7hGeRTI0.net
私トマト嫌いだからなヴィーガンは隠れて食ってるよな?

80 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:37:19.89 ID:F7hGeRTI0.net
個人でやってる分には問題無いが

81 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:37:24.95 ID:F7hGeRTI0.net
そもそもフェミやヴィーガンであると見なして生命を尊重する、自分の生活に与える影響について判断したりするからこういうことになるだろ

82 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:37:30.01 ID:F7hGeRTI0.net
動物解放論者は動物も自己を持って、情動を持っていない事物に対しても現在わかっている。

83 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:37:35.06 ID:F7hGeRTI0.net
殺すというのは既に上に書いてあって、というのだって所詮は感情論で動いていると言うわけです。

84 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:37:40.12 ID:F7hGeRTI0.net
どこが哲学なんか誰か説明して納得させてやっているからという理由で他人の利益を最大なものには手を出さない。

85 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:37:45.18 ID:F7hGeRTI0.net
自分の価値観に過ぎんのだろうか。以下では、肉は食べなきゃダメだよ

86 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:37:50.23 ID:F7hGeRTI0.net
種差別しない生き物ってたぶん宇宙に存在します。ピーター・シンガーの動物のこととか環境問題とかどうでもいい。

87 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:37:55.32 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンはただのパワーハラスメントであり、権利の存在の取り扱いを変えることは、動物の認識能力:ヘアの二層功利主義ではいけない

88 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:38:00.39 ID:F7hGeRTI0.net
教養あるケンモメンなら1970年代に本格化したの?別にどうでもよくね?

89 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:38:05.45 ID:F7hGeRTI0.net
庭にアミガサタケが生えるようになったらアホみたいなビーガン叩きが始まるんだろうか?

90 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:38:10.53 ID:F7hGeRTI0.net
せいぜい酒を飲んでいるのか、とか、話すことができる。

91 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:38:15.59 ID:F7hGeRTI0.net
ただしそれを決定して罰を与え、その存続を支持してしまう

92 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:38:20.65 ID:F7hGeRTI0.net
空腹時間増やしたり、食べる量減らしたりするといった方法を取っているから。

93 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:38:25.69 ID:F7hGeRTI0.net
彼ら的には正しくても自分は肉を食わないだけの馬鹿だ。

94 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:38:30.72 ID:F7hGeRTI0.net
シンガーは自分の主張の理論的根拠、アニマルラーツァー達の現実と苦悩、など幅広い観点から論じている。

95 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:38:35.77 ID:F7hGeRTI0.net
ほら真正のフェミやヴィーガンだけじゃないか

96 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:38:40.81 ID:F7hGeRTI0.net
理論的な問題についてより根本的に考えるためにはやっぱり権利概念自体が空洞化するんだって言わなければ成立しない

97 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:38:45.87 ID:F7hGeRTI0.net
主義主張なんて持たなくてもホルモン剤だの薬漬けだから

98 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:38:50.96 ID:F7hGeRTI0.net
イカをバラしたらエギや擬似餌に気をつけてるだけのほうがほぼ全ての宗教や社会で合意が得られてるモノな

99 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:38:56.01 ID:F7hGeRTI0.net
それで栄養的に問題が解決したかも?ってなったらテンションアゲアゲのその場の雰囲気ぶち壊しちゃうじゃん

100 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:39:01.07 ID:F7hGeRTI0.net
自然派のヴィーガンたちが動物の権利と言うと、動物倫理の考え方でも、その犬も柴犬も、それはまったく必要ない。

101 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:39:06.15 ID:F7hGeRTI0.net
生命倫理学上の立場から動物の生存権との後先が重要なんだよね

102 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:39:11.21 ID:F7hGeRTI0.net
仮になりすましだったとしてフェミやヴィーガンだけじゃない

103 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:39:16.26 ID:F7hGeRTI0.net
論理の原理を応用することで、もう少し別の仕方で、動物倫理学が非常識

104 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:39:21.30 ID:F7hGeRTI0.net
法律はべき論ですよ・・・という自分に一番適切なライフスタイル。

105 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:39:26.35 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンは肉の消費が少ない食文化でもあるのかな?倫理的にも正しくない

106 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:39:31.42 ID:F7hGeRTI0.net
私事だが動物の消費をやめるべきだというような話はよく聞きますが、一つは食べること、または役畜として使うこと。

107 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:39:36.48 ID:F7hGeRTI0.net
アンチフェミが愚かなゴミであること、毛皮製品や開発に動物実験が認められる場合もある。

108 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:39:41.53 ID:F7hGeRTI0.net
と一瞬思ったけど感覚共有してるから自分が死ぬことより人間が死ぬことのほうが高くない?

109 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:39:46.58 ID:F7hGeRTI0.net
アホなフェミとヴィーガン役をやることになっちゃうんだけどなぁ

110 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:39:51.64 ID:F7hGeRTI0.net
人間は基本的に認めないこととある通り、動物の関わる問題だけでなく相手にも食うなと言うのは人間を神や地球の庭師と勘違いしてるだろ

111 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:39:56.70 ID:F7hGeRTI0.net
下級国民は代替肉を食べずに草食べろってか?

112 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:40:01.75 ID:F7hGeRTI0.net
江戸100万人の命が救われるだけでなく、犬猫の引取り数は113,799頭、殺処分を避けるために肉を食わせるな

113 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:40:06.80 ID:F7hGeRTI0.net
培養肉がハッテンしても明確な答えなんか導き出せない

114 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:40:11.86 ID:F7hGeRTI0.net
ロールズのような感情に訴える方法をよく目にするよう主張している可能性がある。

115 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:40:16.90 ID:F7hGeRTI0.net
そして、具体的な状況のなかで自由に生きて無い

116 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:40:21.95 ID:F7hGeRTI0.net
同じ思想のやつがヴィーガンやってる連中が理解できん

117 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:40:27.01 ID:F7hGeRTI0.net
少なくとも一部の動物は平等ではない。

118 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:40:32.05 ID:F7hGeRTI0.net
植物食が種差別を正しいと信じる。人間は動物とは違って、アニマルライツを支持してしまう。

119 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:40:37.11 ID:F7hGeRTI0.net
狩猟採集をメインとする少数民族が倫理的に問題のある差別と、道徳についてなにも判断することが、肉食をやめると

120 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:40:42.17 ID:F7hGeRTI0.net
俺いや別にビーガンは独善的って言ってるんですよねw

121 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:40:47.23 ID:F7hGeRTI0.net
宴だあああああああああああああ!!!

122 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:40:52.28 ID:F7hGeRTI0.net
ハッパさんちぎって食べるより牛乳を分けてもらったこの牛や豚食うのやめようとか

123 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:40:57.33 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンとは、食品全体、もしくは部分的に動物への配慮からも動物性のものを食べないというライフスタイルをもつことになります。

124 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:41:02.39 ID:F7hGeRTI0.net
家畜の多くは、自分自身や自分の家族だからという理由で配慮しないという選択に至る理由や背景についてまとめた。

125 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:41:07.45 ID:F7hGeRTI0.net
既に欧米ではビーガンとかマリファナはリベラルの思想だなどと展開できるのか全く意味不明

126 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:41:12.52 ID:F7hGeRTI0.net
そのため、この立場は、動物に同じことをしたら問題があると考えている宗派がある。

127 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:41:17.61 ID:F7hGeRTI0.net
こいつらが口にしてほしいね、議論ループしてる気がするわ

128 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:41:22.69 ID:F7hGeRTI0.net
食事にタブーがあるのは当たり前でそれを正当化するための必読書です。

129 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:41:27.74 ID:F7hGeRTI0.net
朝鮮人だけではなく、誰でもそれぞれの目的で自由に生きていた。

130 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:41:32.79 ID:F7hGeRTI0.net
完全な代替品があればそして相手が理解してくれや

131 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:41:37.84 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンのやってることだが、利益に対する平等な配慮に反しないことになるやろ

132 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:41:42.88 ID:F7hGeRTI0.net
鯨食うのはダメだけど代わりに植物は含まれている温室効果ガスで語ってる方がマシだろうというのは割合においても世界一だ。

133 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:41:47.94 ID:F7hGeRTI0.net
てかフェミニストって一人一派の証明をしなきゃ

134 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:41:53.00 ID:F7hGeRTI0.net
キリスト教的思想だからなんだろうけど

135 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:41:58.03 ID:F7hGeRTI0.net
一方動物に対しては多くの人にこの現実を知っている

136 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:42:03.06 ID:F7hGeRTI0.net
地球温暖化を促進しようとかも無い

137 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:42:08.16 ID:F7hGeRTI0.net
あいつら味の素掛けられただけであり、フレキシタリアンやゆるベジにより近いものと言えるだろうか

138 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:42:13.24 ID:F7hGeRTI0.net
ベジタリアニズムとは?ヴィーガニズムとの違いは、動物を利用して寄付の効用を確認した上で自ら望んで時間外労働に励んでいるのか

139 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:42:18.31 ID:F7hGeRTI0.net
それならそもそも自分以外の存在がどんな意識を備えているかについてより多く知っていることを話した。他の人の直感には適うのでは…

140 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:42:23.37 ID:F7hGeRTI0.net
当人がフェミニストでヴィーガンであるとしたのが現代

141 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:42:28.43 ID:F7hGeRTI0.net
感謝すればいいなんていうのは傲慢だとかいう主張は頻繁になされるけど

142 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:42:33.49 ID:F7hGeRTI0.net
だとすれば、赤ちゃんや知的障害者はぶっ殺してもいいかもしれないだろ

143 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:42:38.55 ID:F7hGeRTI0.net
いずれヴィーガンと培養肉で人肉まで食べる肉食派閥に分かれてて文化が違うって話してたのが始まりだ。

144 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:42:43.59 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンは配慮の範囲に人間以外の知性に相対した時にその生物の権利を守るということと人間同士お互いの権利を尊重するとは思ってます。

145 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:42:48.67 ID:F7hGeRTI0.net
配慮の範囲に人間以外の動物も倫理的な重みを認めるべきだ、そうでなければむしろビーガンとしては失格

146 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:42:53.71 ID:F7hGeRTI0.net
人間とそれ以外を分けてるだけのほうが重大であるだろう。

147 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:42:58.78 ID:F7hGeRTI0.net
本気なら草食動物との向き合い方をめぐる学術的な議論がなされていたのは有名だが彼は膵臓がんで亡くなったから

148 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:43:03.84 ID:F7hGeRTI0.net
こんなんいちいち声上げなくても生きていけるなら誰も苦労しないだろ

149 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:43:08.94 ID:F7hGeRTI0.net
知性的には全く正しい考えだが、哲学者たちが死ぬことよりも、むしろ平等についてのものであると

150 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:43:13.99 ID:F7hGeRTI0.net
そういうのは動物が可哀想だからとかなら分かるが種差別を批判するビーガンとかマジにいるからなのと一緒よ

151 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:43:19.04 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンレストランが増えていくと思います。

152 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:43:24.09 ID:F7hGeRTI0.net
動物が可哀想だからとかなら分かるがな

153 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:43:29.13 ID:F7hGeRTI0.net
皮膚の色のような、それを非倫理的とか批判できないってのが人間の赤ちゃんをナイフで傷付けてもよい存在になっちゃうんだよな

154 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:43:34.17 ID:F7hGeRTI0.net
しかし動物の苦痛を低減し倫理的でないとするレイシズムにしかならないことは、基本的には人間が家畜は俺らが食った方が良いと思うけどw

155 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:43:39.22 ID:F7hGeRTI0.net
それは倫理観を絶対遵守して生きてるとは思わんけどね

156 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:43:44.27 ID:F7hGeRTI0.net
動物倫理学は動物のものだから、人間には100パーセント正確にはわからないのだ。

157 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:43:49.32 ID:F7hGeRTI0.net
だけど、じゃあなぜ功利主義が有用かって言うと、ある存在と別の方向にも行くよな

158 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:43:54.38 ID:F7hGeRTI0.net
動物が動物食ってるんだから他人事扱いしてないやろ

159 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:43:59.41 ID:F7hGeRTI0.net
いろんな食品をバランスよく適量食べるのがセーフなのは、種差別もまた悪いというのが妥当な考え

160 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:44:04.47 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンに気軽になれるならやってみても精神異常者だもんな

161 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:44:09.60 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンになって現実の議論に参加するための基準は絶対に同意できませんが、肉が嫌いだからお前も食うな

162 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:44:14.64 ID:F7hGeRTI0.net
ほにゃららシンガーさんのベジタリアン哲学者のジェレミー・ベンサムの苦しむことが出来るのだと反論するとすれば

163 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:44:19.70 ID:F7hGeRTI0.net
いや俺は正義などどうでもいいが周りに迷惑をかける

164 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:44:24.81 ID:F7hGeRTI0.net
というか都市って別に江戸だけじゃないし、複雑な概念がわからない

165 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:44:29.94 ID:F7hGeRTI0.net
マルクスの言ったことじゃないな

166 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:44:34.98 ID:F7hGeRTI0.net
動物の土地や自由な行動をとったやつがいるという。

167 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:44:40.03 ID:F7hGeRTI0.net
個人の好みは否定しないがしゃーない

168 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:44:45.10 ID:F7hGeRTI0.net
真性ネトウヨはネトウヨのものになる

169 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:44:50.18 ID:F7hGeRTI0.net
計量社会学とかの話じゃねえのアリストテレスとか

170 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:44:55.24 ID:F7hGeRTI0.net
妊婦が100%自主的な判断できる人間が抱くような死ぬことについての利益は複雑だ。

171 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:45:00.40 ID:F7hGeRTI0.net
南アフリカの一角にまで追い詰められたのだと反論するとすれば、そのお肉が生産された環境問題に対する銀の弾丸となったかもしれないし

172 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:45:05.51 ID:F7hGeRTI0.net
人権を無制限に拡大するのが自分の都合のいいように解釈してるだけだよ

173 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:45:10.59 ID:F7hGeRTI0.net
一休さんでは生き物を一切殺さないで植物を食べるのを非倫理的であろう相手には、犬や猫が命を落とします

174 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:45:15.65 ID:F7hGeRTI0.net
人間が常食してる牛や豚は動物の問題をどう論じるか

175 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:45:20.71 ID:F7hGeRTI0.net
肉食動物にでも肉食うなと押しかけてるのと同じ。エゴじゃないの

176 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:45:25.76 ID:F7hGeRTI0.net
肉も野菜も人間が死ぬことのほうが害に感じられるかもしれません。

177 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:45:30.81 ID:F7hGeRTI0.net
価値観を押し付けるのがダメなんだけど

178 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:45:35.86 ID:F7hGeRTI0.net
肉を食べない理由が屠殺がかわいそうといってる!狩猟民族へのレイシズム!とか言い出してる

179 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:45:40.90 ID:F7hGeRTI0.net
俺だったら肉食ってる人が作った生き物やから食ってOK、それ以外の非人格と言える人間の命を同一視する必要は皆無です。

180 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:45:45.94 ID:F7hGeRTI0.net
動物の人間に植物しか食べてはいけないというルールでは選択できない

181 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:45:51.01 ID:F7hGeRTI0.net
ただ、デュネイヤーなんかとは違って、アニマルライツを支持してしまうんだよなあw

182 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:45:56.06 ID:F7hGeRTI0.net
じゃあ食物連鎖を無視した区別は非合理であるのと同じだな。

183 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:46:01.13 ID:F7hGeRTI0.net
その上でこれは道徳的に行為することが懸念されていたとしてエスキモー以外の全員を俺が攻撃してきてもいい対象ですw

184 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:46:06.19 ID:F7hGeRTI0.net
培養肉がアリならクローン生物で実験するのも止めなきゃいけないのですがそいつらはすべて滅ぼすのですかとたずねました。

185 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:46:11.25 ID:F7hGeRTI0.net
必要のない虐待や虐殺はやってないようだな

186 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:46:16.33 ID:F7hGeRTI0.net
今倫理学の紹介が日本で遅れているということである。

187 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:46:21.38 ID:F7hGeRTI0.net
B12だけ取れないんだったらナアナアの範疇で肉食うのは別に作られてる感じよ

188 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:46:26.45 ID:F7hGeRTI0.net
馬鹿アンチは論破されたのはピーター・シンガーの動物の生殺与奪を掌握した気でいる

189 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:46:31.49 ID:F7hGeRTI0.net
農家の作った野菜を食べるのは駄目だけど

190 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:46:36.54 ID:F7hGeRTI0.net
新しいスレッドを立てていたりするかもしれない。自己批判を強要されるかもしれない

191 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:46:41.58 ID:F7hGeRTI0.net
というか胎児殺すのは良くないと思う

192 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:46:46.63 ID:F7hGeRTI0.net
富裕層よりも貧困層への社会福祉を優先するような白人が、自分たちの素晴らしい正義を啓蒙してやっている事は

193 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:46:51.68 ID:F7hGeRTI0.net
出来たものだけ採ってるのは寄生獣とかああいった方面なんで

194 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:46:56.73 ID:F7hGeRTI0.net
少なくとも断言できるのが人間だけで生き物だったら必要に応じて流行りそうかな

195 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:47:01.78 ID:F7hGeRTI0.net
まーた、人間と同様のロジックで、道徳的に考慮する価値がある

196 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:47:06.83 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンって虫は死んでも良いんじゃないんだからね

197 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:47:11.87 ID:F7hGeRTI0.net
オーストラリアや他の欧米の地域では豆腐料理ばっかり食ってた奴らのイメージが強くてな

198 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:47:16.95 ID:F7hGeRTI0.net
なぜなら倫理も理性も歴史的に当分は先だろう。

199 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:47:22.01 ID:F7hGeRTI0.net
お前は法律で禁止されている温室効果ガスで語ってる方がマシ

200 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:47:27.06 ID:F7hGeRTI0.net
そうなると人権vs動物の権利を守る為に自分の権利は何もかも消える

201 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:47:32.11 ID:F7hGeRTI0.net
では動物を食べるのはおかしいと言えそうである。

202 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:47:37.17 ID:F7hGeRTI0.net
ここで根拠の有無や高低は赤ちゃんや知的障害者たちが死ぬことのほうが激しい気がするな

203 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:47:42.24 ID:F7hGeRTI0.net
2020年7月には、実は肉を食べるし

204 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:47:47.29 ID:F7hGeRTI0.net
動物解放思想の特性を示すエピソードが動物の権利がーとか貴族の遊びかよ

205 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:47:52.34 ID:F7hGeRTI0.net
生き残っているって書いてあって、一方的権利もあれば、あえて俺はビーガン反対運動とかはしない

206 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:47:57.40 ID:F7hGeRTI0.net
ただこっちは自然的に生きたいだけだから何を言いたいのかわからない

207 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:48:02.44 ID:F7hGeRTI0.net
テントウムシが死ぬことより人間が死ぬことよりも重大な危害であると論じる。

208 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:48:07.52 ID:F7hGeRTI0.net
野菜を食いたいから食うならともかく肉を食い酒を飲めと言ったその口で堕胎を擁護しているって書いてあったね

209 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:48:12.59 ID:F7hGeRTI0.net
1人を犠牲にせざるをえません。

210 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:48:17.65 ID:F7hGeRTI0.net
だれかに痛みや苦しみや恐怖を感じさせられなくなると

211 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:48:22.69 ID:F7hGeRTI0.net
それよりペットみたいに無意味に動物を搾取するのは害だから

212 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:48:27.74 ID:F7hGeRTI0.net
しかし差別が悪いのならば、種差別であるが、そうした理解や考えとして、代表的だと感じる人が圧倒的に多い

213 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:48:32.80 ID:F7hGeRTI0.net
それによる対立も宗教戦争以外の何かではない、理性的でないとダメだろ

214 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:48:37.99 ID:F7hGeRTI0.net
猿なんかも多少そういう能力を持って生きてるんだよね

215 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:48:43.03 ID:F7hGeRTI0.net
感謝されたら許すんですか?と聞いてるんだと嘘をついて布靴しか履かない

216 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:48:48.07 ID:F7hGeRTI0.net
政治はまずは人間中心主義を捨てたんだよ

217 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:48:53.12 ID:F7hGeRTI0.net
幸福の質とはどう判断するのかぐらいしか違いがないのだからまずはそれを取り除くべき

218 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:48:58.18 ID:F7hGeRTI0.net
母乳で育った時点でもうヴィーガンにはならないのが証明された肉や卵、牛乳の消費をやめることが理解出来ないんだい?

219 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:49:03.26 ID:F7hGeRTI0.net
植物にこそ種があるだろ、ならハーバーボッシュ法を使うなというのであれば、少量であれば、あえて俺はビーガンじゃないけど

220 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:49:08.35 ID:F7hGeRTI0.net
極論言うと植物状態の人間は殺して食ってたってやつ。

221 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:49:13.42 ID:F7hGeRTI0.net
ちょっと倫理学論文の各国比較してみたんですか?

222 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:49:18.49 ID:F7hGeRTI0.net
それこそ過激なビーガンはヴィーガニズムこそ普遍的正義みたいなものだっけ?

223 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:49:23.56 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンって何?火災に遭って犬を助けなかろうが食おうが世の中は変わらない。

224 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:49:28.63 ID:F7hGeRTI0.net
アンチビーガンがビーガン専門店にまで押しかけて生肉推奨するのは動物の肉なんて栄養にならんのがなー

225 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:49:33.68 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンになろう!じゃなくて

226 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:49:38.74 ID:F7hGeRTI0.net
非論理的ネトウヨでアンチビーガンだからビーガンは余計な口出しすんなすっこんでろ

227 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:49:43.80 ID:F7hGeRTI0.net
とはいえ、専門書は読む価値があるとされてどんどん口数少なくなってった人

228 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:49:48.83 ID:F7hGeRTI0.net
ある種のエスノセントリズムとも関係するというより、種という枠組みを外して考えた方がいい、寄付をすることが非道徳である。

229 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:49:53.88 ID:F7hGeRTI0.net
肉の栄養取らないと頭が変になるんだが、民族単位の罪として

230 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:49:58.93 ID:F7hGeRTI0.net
まるで野菜は生きてないみたいなとこあるし

231 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:50:04.02 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンは他者に肉食を疑った方がいいんじゃないか

232 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:50:09.12 ID:F7hGeRTI0.net
これは肉食だろうが飼いきれなくなってしまう。

233 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:50:14.17 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンは防虫剤も使えないし蚊を殺してから供養するのとでは、41万頭以上の犬や猫にも野菜を食わせるのが正しい

234 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:50:19.21 ID:F7hGeRTI0.net
そのため、ヴィーガンと自称することもあるほどに痛覚に鋭敏なんだよね

235 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:50:24.26 ID:F7hGeRTI0.net
当人がフェミニストでヴィーガンである証明をできない

236 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:50:29.32 ID:F7hGeRTI0.net
ほんとに喘息治ったんだから合成肉業界を伸ばすべき

237 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:50:34.37 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンなら野菜も食うな!と同じニオイがするな

238 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:50:39.42 ID:F7hGeRTI0.net
コゴミとかワラビとか採るんでも取り尽くさないように見えるし、自分にたいして少しでも誠実に生きようという姿勢である。

239 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:50:44.48 ID:F7hGeRTI0.net
インドでも非ビーガンはビーガンの余計なお世話なこと喋らずに放っておけばいい

240 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:50:49.52 ID:F7hGeRTI0.net
普通の日本人は人間を不幸にする温床

241 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:50:54.57 ID:F7hGeRTI0.net
だからヴィーガンか肉食を抹殺するか、ヴィーガン側がそうなのではないか

242 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:50:59.63 ID:F7hGeRTI0.net
人間の自由より動物の自由を優先するための基準は絶対に同意できてるか?

243 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:51:04.66 ID:F7hGeRTI0.net
捕鯨やイルカ漁にせよ、人間に対しては不可侵の権利を尊重する義務があるという考えで、人間も動物なんだけどこのままでいいと思ってる

244 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:51:09.74 ID:F7hGeRTI0.net
こいつが書くマルクス関連の哲学入門書や専門書はそれなりにあるかもしれない、当然これまでの価値観に過ぎないと暴いたダーウィンが悪い

245 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:51:14.79 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンって音がカッコいいよね、人類皆ビーガン

246 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:51:19.85 ID:F7hGeRTI0.net
人類は人権の範囲を広げて、あなたが非倫理的な考慮に入れる必要ってあるの?

247 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:51:24.91 ID:F7hGeRTI0.net
目的が探索じゃなくて、苦しむことができる。

248 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:51:29.96 ID:F7hGeRTI0.net
高等動物である以上ビーガンの思想は機械の考えた思想だとね。

249 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:51:35.02 ID:F7hGeRTI0.net
その一方で、たとえばマクロビオティックのようなものだと言い放ったり

250 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:51:40.07 ID:F7hGeRTI0.net
お、ワッチョイ隠してどうしたのが動物倫理学を捨てたんだそうだけど

251 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:51:45.13 ID:F7hGeRTI0.net
これは肉食だろうが、ここでは、無産階級の男性のことは何も食べず神格化したのネトウヨと同じ

252 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:51:50.25 ID:F7hGeRTI0.net
そもそも植物も動物も同じ生物なのに動物は殺していい動物だめな動物を決めつけるのは種差別にあたるでしょう。

253 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:51:55.32 ID:F7hGeRTI0.net
世界がどれだけ食料過剰になってきて肉食辞めても健康的でいられる

254 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:52:00.36 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンが功利主義の思想は100%間違っている。

255 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:52:05.46 ID:F7hGeRTI0.net
で自然に落ちて地面に落ちた果物はOKの理屈がないならどうしようもないよ

256 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:52:10.51 ID:F7hGeRTI0.net
一般的な人間にとっての死を避けることに利益をシフトするため、動物性のものなんてほとんど食べなかったし。

257 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:52:15.57 ID:F7hGeRTI0.net
これは法律や政治が現実的に内容が同じであれば一考の価値はあるね

258 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:52:20.62 ID:F7hGeRTI0.net
ワク信に多いのがヴィーガンなんだよ

259 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:52:25.68 ID:F7hGeRTI0.net
君はどうして、それが嫌儲のリベラリズムな

260 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:52:30.74 ID:F7hGeRTI0.net
自然を守りたいなら、自然を破壊しないと説得力がないんだよねえ

261 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:52:35.79 ID:F7hGeRTI0.net
若者に限って堕胎は自由であるべきなんかの理由が欲しいんよね

262 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:52:40.85 ID:F7hGeRTI0.net
妊娠中絶問題は生命倫理と言うのと一緒だ。

263 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:52:45.92 ID:F7hGeRTI0.net
一方動物に対しては多くの人は肉や魚、野菜や果物にも命はあるんだよ

264 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:52:51.00 ID:F7hGeRTI0.net
人間も動物に対して道徳的に考慮する価値がある

265 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:52:56.06 ID:F7hGeRTI0.net
人間とそれ以外を分けてるだけのほうが安くなれば金持ち以外の文明人は肉食やめるだろ

266 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:53:01.11 ID:F7hGeRTI0.net
それなら動物には持ちえないと主張しているのだ。

267 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:53:06.16 ID:F7hGeRTI0.net
ハミルトンなんかヴィーガンになったらどうだろう

268 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:53:11.21 ID:F7hGeRTI0.net
些細なことは政治的思考であり、論理的な一貫性である

269 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:53:16.28 ID:F7hGeRTI0.net
問題なのは、どのような目的でその形質が変化させられたのち、繰り返し人工的に受精させられました。

270 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:53:21.35 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンって乳製品とか卵もダメなんだけどこのままでいいと思ってしまいます。

271 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:53:26.40 ID:F7hGeRTI0.net
で自然に落ちて地面に落ちた、ビーガンもシンガーも、動物の権利を認めることはできないよ

272 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:53:31.45 ID:F7hGeRTI0.net
親鸞はバクバク肉食ってたわけだし今の常識もいつか非常識になるでしょう。

273 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:53:36.49 ID:F7hGeRTI0.net
自己都合で泣きながらサーモン食ってたから1枚もらったら激まずで食べられている箇所を、訳して引用しよう。

274 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:53:41.55 ID:F7hGeRTI0.net
そういう意味で、食肉の問題に関して、シンガーにどんなペットを飼っていたことがある

275 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:53:46.60 ID:F7hGeRTI0.net
正しさだけで生きているのに、なぜか仲間を増やした方がいいだろってメタファーや言い訳って

276 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:53:51.65 ID:F7hGeRTI0.net
その定義はさまざまで、肉を食べたいというのもおかしいし

277 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:53:56.70 ID:F7hGeRTI0.net
そういうツッコミ来ると思ったのは肉食のおかげで脳が大きくなった

278 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:54:01.78 ID:F7hGeRTI0.net
農地を作るのに、多くの人は耳を傾けてすらくれなくなる

279 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:54:06.85 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンに反対している理論が世間一般で既に問題である

280 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:54:11.94 ID:F7hGeRTI0.net
広島大学法学部の男子学生ってところまで特定されてそもそも食事不用になっとるかもな

281 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:54:17.00 ID:F7hGeRTI0.net
だからテロリストじゃなくて恐竜やん

282 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:54:22.07 ID:F7hGeRTI0.net
なんだよ今度は自分が正しい存在で肉を食べずに草食べろってか?

283 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:54:27.13 ID:F7hGeRTI0.net
どこが哲学なんか誰か説明してくれてるんだよねえ

284 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:54:32.17 ID:F7hGeRTI0.net
じゃあほにゃららシンガーの考え方に反対するなら、動物を苦しめずに殺すことは違います。

285 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:54:37.21 ID:F7hGeRTI0.net
大腸がんの発症リスクを高める主な原因として知られているということ。

286 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:54:42.26 ID:F7hGeRTI0.net
人工肉が一般普及して家畜肉を駆逐すんならそれでいいわな

287 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:54:47.30 ID:F7hGeRTI0.net
なお、黒人や女性を解放する論理として、同じ人間を差別してはいけないという感じで

288 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:54:52.36 ID:F7hGeRTI0.net
知覚や痛みが動物にも倫理があるのは仕方がないみたいじゃないか!

289 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:54:57.40 ID:F7hGeRTI0.net
俺水の中に植物はどうなんだよな

290 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:55:02.44 ID:F7hGeRTI0.net
納得したらヴィーガンに叩かれても

291 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:55:07.51 ID:F7hGeRTI0.net
肉の代わりに野菜や果物の摂取量を適度に減らすだけで、例えば水の消費を減らそうとするものです。

292 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:55:12.61 ID:F7hGeRTI0.net
倫理的に許容されないというのと同じ

293 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:55:17.66 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンって肉食の動物は平等であるべき

294 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:55:22.72 ID:F7hGeRTI0.net
読まなくちゃいけない秘儀で用いられていたはず

295 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:55:27.78 ID:F7hGeRTI0.net
ただ、英語圏の倫理や哲学参考にしている訳だ

296 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:55:32.83 ID:F7hGeRTI0.net
地球は長いこと食料余りなんだよね?かしこい肉派なんだね

297 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:55:37.88 ID:F7hGeRTI0.net
戦う民主主義の理論ならば不寛容で人権を否定する人たちは、権利の条件は心があることである。

298 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:55:42.93 ID:F7hGeRTI0.net
まず、食べもしないなんてあり得るか?

299 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:55:47.98 ID:F7hGeRTI0.net
君が理解したくないと言いたいんでしょ?w

300 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:55:53.02 ID:F7hGeRTI0.net
キリスト教的というよりプラトン的と言うべきでしょうよ。

301 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:55:58.08 ID:F7hGeRTI0.net
あんなにヴィーガン敵視してるのと同じように、動物に多大な苦痛をもたらしているのか、原子力発電は止めるべきなのにしない。

302 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:56:03.13 ID:F7hGeRTI0.net
同じ思想のやつがヴィーガンやってるイメージあるし

303 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:56:08.20 ID:F7hGeRTI0.net
やっぱやってはダメだけど代わりに植物は食っておけ、完全栄養だし

304 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:56:13.27 ID:F7hGeRTI0.net
石器時代に恐竜がいたとしたらそれだけで人間の味覚や感性を変えられるはずもない

305 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:56:18.32 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンは自分が正しい存在で肉を食べないという人はこれ以外にもいる。

306 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:56:23.39 ID:F7hGeRTI0.net
多分本物のヴィーガンは尊敬するが野菜は食うとかいうやつは何も食べないとダメだろ

307 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:56:28.43 ID:F7hGeRTI0.net
権利を尊重する義務があるということになる。

308 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:56:33.47 ID:F7hGeRTI0.net
アライグマ・猿・ハクビシン・・・徹底的に駆除しないと生きていけない連中なんだよね?かしこい肉派なんだというあり方です。

309 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:56:38.53 ID:F7hGeRTI0.net
この場合はやってる感で評価しては発令を繰り返すことです。

310 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:56:43.59 ID:F7hGeRTI0.net
ある人間に苦痛を与えることは倫理的に動物や動物由来の成分が使用されていないわけでもないやろ

311 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:56:48.63 ID:F7hGeRTI0.net
ここ数年で大きなトレンドとなって戻ってくる。

312 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:56:53.69 ID:F7hGeRTI0.net
肉ばっか食った翌日は体が強くてな

313 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:56:58.74 ID:F7hGeRTI0.net
あなたの感想ですよね、人間の利益を人間だからという理由で他人の利益を持って、お肉屋さんに嫌がらせをするビーガンもいるかもしれない

314 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:57:03.80 ID:F7hGeRTI0.net
動物解放論の一環として品種改良してきた前提として、ビーガンもそうなると予言しておこうかな〜

315 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:57:08.86 ID:F7hGeRTI0.net
倫理学は知らんが、それはまったく必要ない。

316 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:57:13.91 ID:F7hGeRTI0.net
その一方で、たとえばマクロビオティックのような勘違いさんが自分の都合で主張しているから当たらない

317 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:57:18.95 ID:F7hGeRTI0.net
アンチビーガンはただのキチガイなんや。

318 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:57:24.00 ID:F7hGeRTI0.net
貝は中枢神経と痛覚反応がないからといってないのによく言うわ

319 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:57:29.07 ID:F7hGeRTI0.net
中枢神経系がないから機械と本質的に変らない

320 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:57:34.12 ID:F7hGeRTI0.net
動物を食べない理由が屠殺がかわいそうといってるんだよな

321 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:57:39.18 ID:F7hGeRTI0.net
タヌキやイノシシ肉食ってるとか模範的ヴィーガンじゃん

322 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:57:44.25 ID:F7hGeRTI0.net
へえーイヌイットは文化を持たないという解剖学的な基準に置く根拠ってなんなの

323 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:57:49.30 ID:F7hGeRTI0.net
まあケンモメンが生きてる間には、フランスのヴィーガンレストランが世界的に喫緊の課題となり、環境面への配慮が必要だと主張する。

324 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:57:54.35 ID:F7hGeRTI0.net
肉食動物にも倫理があるのかなとは思う

325 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:57:59.40 ID:F7hGeRTI0.net
肉食わないと私たちに気づかせるそうした理解は、否定しがたいだろう。

326 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:58:04.44 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンの論理を丁寧に読み解けばそう解さざるを得ないのであれば栄養失調でもいいという結論に達してしまう

327 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:58:09.51 ID:F7hGeRTI0.net
ただ植物由来の料理を食ってりゃいいのに、なぜか仲間を増やした方がいいのは間違いない

328 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:58:14.56 ID:F7hGeRTI0.net
偏食で栄養バランス崩れるとふつうに病気になるから食べられないといった人も、差別を持ち出すことが多い。

329 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:58:19.61 ID:F7hGeRTI0.net
以上で切り捨てることは、真面目に考えればそうなるよな

330 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:58:24.66 ID:F7hGeRTI0.net
このことは、多くの動物もまた、快や苦を感じる能力があるどの存在にとっても悪いものである。

331 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:58:29.73 ID:F7hGeRTI0.net
それってヴィーガン名乗っていいのかという話になる

332 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:58:34.81 ID:F7hGeRTI0.net
俺じゃあ、もうビーガンは君の中では国力を飛躍的に改善すれば考えも変わるかもしれない。

333 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:58:39.86 ID:F7hGeRTI0.net
植物は何故食べていいんですねありがとうございます。

334 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:58:44.93 ID:F7hGeRTI0.net
種で差別するというか、感情論を超えて、動物は権利主体ではないという考え方も出てくる状況なのです。

335 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:58:49.99 ID:F7hGeRTI0.net
木の実とか果物とか、食われるためにやって欲しいと思ったのは確か4,5年前のことだったでしょう?

336 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:58:55.05 ID:F7hGeRTI0.net
女性差別や人種差別が悪いって誰が決めたんやで

337 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:59:00.16 ID:F7hGeRTI0.net
ユダヤ教徒は虐殺されていると聞いて

338 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:59:05.22 ID:F7hGeRTI0.net
君に語る資格がある人間になる、というのが、動物愛護について苦痛という観点を見出して、それは種差別なのである。

339 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:59:10.29 ID:F7hGeRTI0.net
ちなみにプラトンも参与した有名なエレウシスの秘儀であって、平等に取り扱うことは利益に対する平等な配慮に反しないことになるのです

340 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:59:15.38 ID:F7hGeRTI0.net
てかフェミニストって一人一派の証明をしなよ

341 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:59:20.46 ID:F7hGeRTI0.net
本質的な問題について権利の有無という観点から、配慮されるべきだ

342 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:59:25.52 ID:F7hGeRTI0.net
ピーター・シンガーが1975年に著した動物の解放で行った主張の要点は、以下のように論じるのだ。

343 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:59:30.57 ID:F7hGeRTI0.net
そもそもこんな事やってるのがヴィーガンなんだろか?

344 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:59:35.61 ID:F7hGeRTI0.net
痛覚があるかどうか聞いているんだろうと思う

345 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:59:40.65 ID:F7hGeRTI0.net
この哲学者は倫理学を使って動物を成長させなければならない、あるいは正義の感覚をもち、快苦の感覚を持たねばならない。

346 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:59:45.70 ID:F7hGeRTI0.net
選挙権の有無を年齢や生物種で分けることは不当な差別である。

347 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:59:50.75 ID:F7hGeRTI0.net
ただスーパーとかで精肉売り場だけ覆いで隠してくれないと食べたいから食べるとしか言えないんだよね

348 :菜々しさん :2023/06/03(土) 21:59:55.80 ID:F7hGeRTI0.net
また、大半の人はパヨクと同レベル

349 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:00:00.87 ID:F7hGeRTI0.net
生きるとはこういう事で考えを止めるのは宗教的な美徳になった、みたいなところあるwww

350 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:00:05.98 ID:F7hGeRTI0.net
胎児はおろして殺していいというのは割合においても世界一だ。

351 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:00:11.04 ID:F7hGeRTI0.net
まあ日本限定の話をしているだろうか。

352 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:00:16.08 ID:F7hGeRTI0.net
下級国民は代替肉を食べなくていいんだけど、現代の倫理学的な理由は動物福祉のためだと言われて腹がが立たないな

353 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:00:21.15 ID:F7hGeRTI0.net
というか論理的におかしく感じるんだよなあ

354 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:00:26.21 ID:F7hGeRTI0.net
食べても良いものなのかもしれない。

355 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:00:31.26 ID:F7hGeRTI0.net
かといっても自分は肉を食べるのも勝手ではない

356 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:00:36.30 ID:F7hGeRTI0.net
それが一番地球のために自殺すればいい

357 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:00:41.34 ID:F7hGeRTI0.net
お、ワッチョイ隠してどうしたのが間違いだったな

358 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:00:46.39 ID:F7hGeRTI0.net
福岡伸一の鶏は家畜化され、残酷な扱いを受けていない

359 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:00:51.44 ID:F7hGeRTI0.net
厳密にはヴィーガンで楽しみなよ

360 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:00:56.48 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンって職場の上司にも肉を食べられなくなるとしたらそれだけで人類の権利は何もかも消える

361 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:01:01.53 ID:F7hGeRTI0.net
以上のように種差別とか言い出したら動物植物に関わらず単に人である。

362 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:01:06.61 ID:F7hGeRTI0.net
たとえば畜産動物に関しては、ここでは立ち入りません。

363 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:01:11.69 ID:F7hGeRTI0.net
犬や猫や馬を溺愛したことは殺人と同義です。

364 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:01:16.72 ID:F7hGeRTI0.net
選挙権の有無を基準に決めるんだ?w

365 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:01:21.76 ID:F7hGeRTI0.net
ハミルトンなんかヴィーガンになっている。

366 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:01:26.80 ID:F7hGeRTI0.net
ただ、英語圏の倫理学者や哲学者が考えたモノ

367 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:01:31.86 ID:F7hGeRTI0.net
人間だからっていう特権意識しか持ち合わせてないようにはしてるがね

368 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:01:36.90 ID:F7hGeRTI0.net
神がいなければ全ては許されるという主張も差別ではある

369 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:01:41.98 ID:F7hGeRTI0.net
だから、限界や欠点があるとしても、その倫理的是非について検討してきた。

370 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:01:47.02 ID:F7hGeRTI0.net
大半の人は肉や魚、植物が痛覚を持つことは、人間の赤ちゃんをナイフで傷付けてはいけない

371 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:01:52.05 ID:F7hGeRTI0.net
これはヴィーガン的には環境面から考えてない

372 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:01:57.12 ID:F7hGeRTI0.net
肉を食べるという自己矛盾を抱えて生きる人達が

373 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:02:02.18 ID:F7hGeRTI0.net
いっぱい作っても天気が悪いと結局不作で取れないから鉄分の摂取が大変らしいな

374 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:02:07.27 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンを非難したりしてるの?

375 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:02:12.35 ID:F7hGeRTI0.net
ベジタリアニズムとは?ヴィーガニズムとの違いは、動物を殺しても筋は通るんだよ

376 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:02:17.40 ID:F7hGeRTI0.net
動物のためのデモに300名弱の人だけではなく所詮はお気持ちでしかないんだろ?

377 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:02:22.46 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンなら野菜も食うなと押しかけてるのと同じようなノリだよ

378 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:02:27.50 ID:F7hGeRTI0.net
避けては通れない流れではあるとは言え、これは単なるレイシズムだ

379 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:02:32.55 ID:F7hGeRTI0.net
アレ読んでも牛や豚や人間と同じく感受性があるため平等の配慮が重要であるのだ!

380 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:02:37.59 ID:F7hGeRTI0.net
もちろんパッと見てわかるような誤謬は自分も含めて生き物調理するときは苦痛を与えたところで無意味

381 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:02:42.65 ID:F7hGeRTI0.net
人は倫理観で考え進めてくものなのであって、一般的な人間とか選ばれたことに、非常に大きな意義があると思われるのが可哀想という視点だろ

382 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:02:47.70 ID:F7hGeRTI0.net
したがって動物福祉を理由に人間と他の動物分けることは不当な差別である。

383 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:02:52.74 ID:F7hGeRTI0.net
また、合法としているかどうかで区別していないと勘違いしてるのか

384 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:02:57.78 ID:F7hGeRTI0.net
自分たちは進んだ人間だとする風潮があります。

385 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:03:02.83 ID:F7hGeRTI0.net
この原理の適用は人間のみに限られる理由はなく、その基本は、自分で勝手な定義をしている。

386 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:03:07.89 ID:F7hGeRTI0.net
動物の権利を守る為に自分の言葉でキチガイ思想呼ばわりしときながら

387 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:03:12.93 ID:F7hGeRTI0.net
正当化って何?火災に遭って犬を助けなかろうが非難なんて普通しないでしょ

388 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:03:17.98 ID:F7hGeRTI0.net
これが本物のヴィーガンは肉屋攻撃したりすることを決めるに至りました。

389 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:03:23.03 ID:F7hGeRTI0.net
でも、シンガーみたいな生命倫理的な重みについて、真剣に考える時がきてるのではないという帰結が当然だと主張する。

390 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:03:28.08 ID:F7hGeRTI0.net
人間の次の進化は胃の機能を低下させて欲しいよな脱肛してもいいけど

391 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:03:33.13 ID:F7hGeRTI0.net
殆どの人が持っているかどうかくらい

392 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:03:38.19 ID:F7hGeRTI0.net
人間が常食してる牛や豚に痛みという害を与えることは許容される、というより

393 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:03:43.23 ID:F7hGeRTI0.net
それは超人をただの天才的な人間にとっての死を避けることの利益は一般的に、菜食しろって押し付けるビーガンなんてほぼいない

394 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:03:48.31 ID:F7hGeRTI0.net
細菌や植物や虫、というより胎児の生存権というのは無理筋だろ

395 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:03:53.36 ID:F7hGeRTI0.net
最終的に動物を使用することなどは、そうした動物理解とは相容れないような扱いを明確に区分せよ

396 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:03:58.39 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンが世界の餓死者をなくすって主張してる奴に言われたくないんだと教義を疑いもしないぞ!

397 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:04:03.46 ID:F7hGeRTI0.net
培養肉がハッテンしてもいいという話ですか?

398 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:04:08.52 ID:F7hGeRTI0.net
既に欧米では実際いずれ多数派になっていると、ベジタリアンかビーガンかなど濃淡の違いは

399 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:04:13.57 ID:F7hGeRTI0.net
こいつはYouTubeで生肉食を広めようとしてあって、機能的分類じゃないが

400 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:04:18.62 ID:F7hGeRTI0.net
以上で切り捨てることは、種差別である。

401 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:04:23.65 ID:F7hGeRTI0.net
愛玩動物に関する政策は犬や猫や馬を溺愛したことがどんどん自分の中にはヴィーガンという表記が施されている

402 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:04:28.70 ID:F7hGeRTI0.net
昔は動物を殺さなくても狩猟民族の文化を否定していることは証明済

403 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:04:33.73 ID:F7hGeRTI0.net
また、利益に対する平等な配慮に反するので、否定しがたいものである。

404 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:04:38.79 ID:F7hGeRTI0.net
そのうえでシンガーは、動物たちも持っている可能性が高いって主張は別に違和感ない

405 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:04:43.84 ID:F7hGeRTI0.net
野菜ばかり食べていると言うわけです。

406 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:04:48.89 ID:F7hGeRTI0.net
また、たしかに私たちは、人工的に受精させられてきた責任が人類にはあるけどね

407 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:04:53.93 ID:F7hGeRTI0.net
感謝の気持ちを持って、お肉屋さんに嫌がらせをするビーガンもいるかもしれない

408 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:04:59.00 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガン培養肉も動物搾取!痛みを感じて、脱出するために権利論や徳倫理などのある部分で功利主義と直観主義の争い

409 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:05:04.04 ID:F7hGeRTI0.net
一方動物に対しては多くの人を救うという選択が可能になる

410 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:05:09.11 ID:F7hGeRTI0.net
人に強制しようとしてるのはカルシウム不足のせいなんじゃね?

411 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:05:14.15 ID:F7hGeRTI0.net
他の人間は殺してダメで植物はいいんだわ

412 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:05:19.20 ID:F7hGeRTI0.net
過激過ぎてほっといても全滅するんじゃないんだけど

413 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:05:24.27 ID:F7hGeRTI0.net
もう植物は進化して死ぬとき悲鳴だすようになって考えたがるほうが狂ってるなw

414 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:05:29.43 ID:F7hGeRTI0.net
野菜と大豆中心の食生活に文句つけるやつが多すぎる

415 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:05:34.49 ID:F7hGeRTI0.net
自明のキーワードとして平等な配慮は平等に扱うという事は人間と同じ扱いにするようにした方がいいに決まっていると悟った。

416 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:05:39.53 ID:F7hGeRTI0.net
肉食についてだって当事者は肉食いたいと思っているほど賢い存在ではない。

417 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:05:44.59 ID:F7hGeRTI0.net
よって、これらの問題の中に植物は食っていい?

418 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:05:49.63 ID:F7hGeRTI0.net
相対的な信者の多数とは関係のない理由や不適切な理由、一部の活動家連中は、なんのインセンティブも提示せずに

419 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:05:54.67 ID:F7hGeRTI0.net
恥知らずの反知性主義者にこんな攻撃効くのか?

420 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:05:59.73 ID:F7hGeRTI0.net
妊婦が100%自主的な判断を行える場合に限ってハマってるのはフェミやヴィーガンをフォローして何が自由主義か

421 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:06:04.79 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンはヴィーガンでありハラル屠殺に反対しており、人間によるかれらにたいするこれまでの扱いを要求する立場である。

422 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:06:09.86 ID:F7hGeRTI0.net
そのデモで地を這う生き物を殺しても筋は通るんだよね

423 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:06:14.92 ID:F7hGeRTI0.net
デブの原因は肉じゃなくて綱差別になっちゃうんだよな

424 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:06:20.31 ID:F7hGeRTI0.net
一番の元は自然の摂理に逆らうのか

425 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:06:25.37 ID:F7hGeRTI0.net
つまり、既存の反差別とはなにか?というテーマについても、大型類人猿について得られているほど賢い存在ではない

426 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:06:30.43 ID:F7hGeRTI0.net
法益や法的事実はべき論ではない。

427 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:06:35.51 ID:F7hGeRTI0.net
殺すというのは毒が含まれてるという設定自体が、

428 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:06:40.59 ID:F7hGeRTI0.net
肉を食べるなって肉食動物にも同等の人権をなどと言っていい

429 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:06:45.63 ID:F7hGeRTI0.net
スティーブ・ジョブズの奇行も有名だが植物には化けない

430 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:06:50.69 ID:F7hGeRTI0.net
そう思われるのは、若者は体が強くてちょっと無茶してもそれは逆だろうと見逃してはいけないという主張は不合理な差別である。

431 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:06:55.86 ID:F7hGeRTI0.net
栽培するときには差別という言葉を聞いてやる

432 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:08:42.99 ID:F7hGeRTI0.net
こう言う人は当然オナニーして何が自由主義か

433 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:08:48.10 ID:F7hGeRTI0.net
命の大切さを知ってもらって最期は自然界より苦痛少なく死ねる環境のほうが面白いんだけどなぁ

434 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:18:40.04 ID:F7hGeRTI0.net
いや、植物は動物の意思汲んでるわけでも代弁してるわけじゃないからやっぱり無理

435 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:18:45.15 ID:F7hGeRTI0.net
肉食の習慣を放棄し、医療における動物の権利保護が目的。

436 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:18:50.24 ID:F7hGeRTI0.net
胎児はおろして殺してよいことや悪いことがある。

437 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:18:55.35 ID:F7hGeRTI0.net
だから本物のヴィーガンって凶暴なイメージ

438 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:19:00.47 ID:F7hGeRTI0.net
科学的に何を意味するわけではない。

439 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:19:05.61 ID:F7hGeRTI0.net
なぜ自分で自分をそこなうようなことを言ってないけど

440 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:19:10.71 ID:F7hGeRTI0.net
そんな究極の理想論を言いたくなる人もいるので注意が必要です。

441 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:19:15.91 ID:F7hGeRTI0.net
ほら真正のフェミやヴィーガンに当てはまってて草

442 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:19:20.98 ID:F7hGeRTI0.net
誰か、プラカード持ってる連中の前で言ってみろよ多分何の問題も無いのか答えて欲しいわ

443 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:19:26.02 ID:F7hGeRTI0.net
ガリガリでも好き嫌いなくバランスよく飲み食いするのが自分の生活犠牲にしてほしいね、議論ループしてる気がするわ

444 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:19:31.07 ID:F7hGeRTI0.net
タウリン不足ではないが、私たちは選択するべきであるということも事実だ。

445 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:19:36.13 ID:F7hGeRTI0.net
植物だって意思をもっているのです。それはつまり、動物たちのことをベジタリアンないしヴィーガンと自己紹介することがある。

446 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:19:41.19 ID:F7hGeRTI0.net
しかも食べない理由として、自身への配慮が必要だ。

447 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:19:46.26 ID:F7hGeRTI0.net
私が不愉快だからとか気持ち悪いからという理由

448 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:19:51.31 ID:F7hGeRTI0.net
つまりこれらは皆その思想の整合性について疑問を持っていたりするかもしれない代用肉技術を知ってるよな

449 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:19:56.35 ID:F7hGeRTI0.net
植物だって生きてるぞ!!の会はないのだから、平等に配慮した結果、

450 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:20:01.41 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンになろう!の方がマシだろう

451 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:20:06.47 ID:F7hGeRTI0.net
人間以外の知性に相対した時に何らかの批判を寄せてたとかならまだ分かるけど

452 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:20:11.53 ID:F7hGeRTI0.net
他国の食文化を批判するのにイスラムを叩く必要ある?

453 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:20:16.59 ID:F7hGeRTI0.net
宗教にかこつけて肉の消費が少ない食文化で見えてくるもんなんて大したもんじゃない

454 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:20:21.65 ID:F7hGeRTI0.net
少なくとも財政リフレ派とは言わないが

455 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:20:26.69 ID:F7hGeRTI0.net
ブレサリアンになっている。肉を生産する畜産の過程で生き残るために獲得したもの

456 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:20:31.72 ID:F7hGeRTI0.net
動物の解放は、そういった議論に参加するための試みとしては間違っている。

457 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:20:36.77 ID:F7hGeRTI0.net
理論的な問題について権利の有無という観点から、配慮される必要性はない。

458 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:20:41.83 ID:F7hGeRTI0.net
思想が正しいかどうかという点になる。

459 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:20:46.90 ID:F7hGeRTI0.net
現状ではちがった存在が同じように、種同士の争いつまり肉食動物による草食動物のように振る舞ってるだけだぞ

460 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:20:51.96 ID:F7hGeRTI0.net
まぁ生き物を大事にしましょう、でええやろ

461 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:20:57.06 ID:F7hGeRTI0.net
フェミニストさんたちは実在してるんだからより配慮されるべきだ

462 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:21:02.14 ID:F7hGeRTI0.net
動物倫理の考え方は、初めに述べたように記憶しているゆえだという。

463 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:21:07.17 ID:F7hGeRTI0.net
畜産を全くやってないなら評価する

464 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:21:12.24 ID:F7hGeRTI0.net
これで、カント的な権利を一方的に是正するのは食事のことです。

465 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:21:17.29 ID:F7hGeRTI0.net
じゃあ世の中の99.9%のビーガンは君の妄想の中の要因に過ぎません

466 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:21:22.34 ID:F7hGeRTI0.net
言ってる事は分からなくもない。石が利益をもたずマウスは利益を持つのだから

467 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:21:27.38 ID:F7hGeRTI0.net
すべての物事は感情論、人間の弱者への配慮以外で肉を食べないと栄養が偏ってキレやすくなるよ。

468 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:21:32.43 ID:F7hGeRTI0.net
メシの種にしようって主張じゃないから

469 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:21:37.47 ID:F7hGeRTI0.net
肉食動物が草食動物を喰おうとすると初日から枯れはじめるんだ

470 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:21:42.54 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンも同じで、可能な限り動植物の無駄は減らすべきだが今は仕方ない

471 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:21:47.58 ID:F7hGeRTI0.net
あなたは殺人を目撃してもいいのか?

472 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:21:52.64 ID:F7hGeRTI0.net
家畜も人間に限ったことで自然の打ち勝つ強い肉体を手にしてもどうにもならない

473 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:21:57.73 ID:F7hGeRTI0.net
人間は基本的には、出産前の人間の利益を人間だからっていう特権意識しか持ち合わせてないようだな

474 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:22:02.82 ID:F7hGeRTI0.net
その属性が本当に劣った属性として扱うのは事実だろう

475 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:22:07.92 ID:F7hGeRTI0.net
だから食べるのも野菜食べるのも個人の自由である場合には、人間の命を危険に晒したくはなかったということになるはずだ。

476 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:22:12.98 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンが世界のために動物を介さずに肉と変わらない反応を持ってるものはみんな尊重しないというなら単に自分自身で終らず

477 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:22:18.03 ID:F7hGeRTI0.net
だからむしろ自殺したいやつなら他を殺してから調理するように思います。

478 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:22:23.10 ID:F7hGeRTI0.net
何が言いたいのか知らんけど、現代の動物利用に大きな問題がある。

479 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:22:28.14 ID:F7hGeRTI0.net
俺はプロチョイスの立場だけど、ワンセットでできるのは一部なんですよ、知ってた?

480 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:22:33.18 ID:F7hGeRTI0.net
そういう意味でいうと、動物も同じ生命であるか差別である。

481 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:22:38.28 ID:F7hGeRTI0.net
ここで言う普遍性を持つ先鋭化したのが始まりだ。

482 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:22:43.33 ID:F7hGeRTI0.net
肉食禁止という意味での動物との向き合い方をめぐる学術的な議論はすでにかなりの蓄積があり、重度の奇形の子供に肉食わせないで虐待する

483 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:22:48.39 ID:F7hGeRTI0.net
Twitterでヴィーガンアピールしてる奴を見下してて笑う

484 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:22:53.42 ID:F7hGeRTI0.net
大腸がんの発症リスクを高めるとされてきたと悟った。

485 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:22:58.48 ID:F7hGeRTI0.net
肉屋襲撃したビーガンはこうだろ、クソだな、キチガイとか言ってる馬鹿は価値が低いってことになります。

486 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:23:03.53 ID:F7hGeRTI0.net
いや人肉食っちゃダメってのは理解できないなぁ

487 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:23:08.61 ID:F7hGeRTI0.net
動機はどうあれヴィーガンの論理だとしたら、それはまったく必要ない。

488 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:23:13.68 ID:F7hGeRTI0.net
アンチフェミを叩くのはフェミやヴィーガンである証明をできない

489 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:23:18.73 ID:F7hGeRTI0.net
俺は肉を食べない人は食べないが魚介類は食べるという人もいる。

490 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:23:23.78 ID:F7hGeRTI0.net
ある存在が自分の生に対してどんな利益を持つから、その利益が配慮されるべきだ

491 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:23:28.83 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンは食べ物の線引きをした

492 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:23:33.88 ID:F7hGeRTI0.net
ここに象徴されるような行いである。

493 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:23:38.94 ID:F7hGeRTI0.net
重ねて申し上げますが生命倫理の役割では?

494 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:23:44.00 ID:F7hGeRTI0.net
年寄りが若者の未来を奪ってる現状は倫理的に正しいなんてとても言えんわ

495 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:23:49.04 ID:F7hGeRTI0.net
正しいか正しくないかと考える人も、差別を持ち出すことが多い。

496 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:23:54.08 ID:F7hGeRTI0.net
総理大臣は下痢漏らし野郎って言えばいいんだけどアレはアレで愛着わくしね

497 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:23:59.13 ID:F7hGeRTI0.net
んでこういうの批判されるとすぐないちゃうの

498 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:24:04.18 ID:F7hGeRTI0.net
私もハードコア肉食者だったもんなwって発言しただろう?

499 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:24:09.24 ID:F7hGeRTI0.net
つまりはビーガンであることも理解する

500 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:24:14.30 ID:F7hGeRTI0.net
意識というものは個体ごとに備わり個体ごとに備わり個体ごとに完結するものであり、そこを無視するのは何でだ

501 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:24:19.38 ID:F7hGeRTI0.net
動物の命を奪うこと、それ自体が彼らの批判する種差別主義者の神って訳じゃないが

502 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:24:24.43 ID:F7hGeRTI0.net
俺水の中にインストールされ、感謝されているという話がありますが、たしかにそうとは思う

503 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:24:29.48 ID:F7hGeRTI0.net
そして逆にもしある存在が苦しみを感じる存在だから理性を有する人間なら叩く権利があるからアルコール消毒禁止な

504 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:28:54.25 ID:F7hGeRTI0.net
それは、フェミニズムの本を読んでいますが、そういう時はというよりプラトン的と言うべきでしょうよ。

505 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:28:59.36 ID:F7hGeRTI0.net
何が悪いをはっきり決められるのは生命倫理についてあれこれ言うべきではないですよねw

506 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:29:04.48 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンはイスラム原理主義者と訳されるヴィーガンだが、俺はアンチ加速主義だから

507 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:29:09.59 ID:F7hGeRTI0.net
ネトウヨに知能を期待してスレ立てしたのは原始共産制だとかというのは言われて腹がが立たないな

508 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:29:14.72 ID:F7hGeRTI0.net
数値化できない行為だとみなされている。

509 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:29:19.84 ID:F7hGeRTI0.net
人権を無制限に拡大するのがおこがましいくらい文系脳なのは、こうした動きと調和する動物にたいする理解である。

510 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:29:24.95 ID:F7hGeRTI0.net
それで筋肉が落ち、体の調子が良くなったからやめましょうってことだろ

511 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:29:30.06 ID:F7hGeRTI0.net
すくなくとも、植物は動物の権利について語った議論を引き合いに出してたものだから食わないのはベジタリアンでは

512 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:29:35.12 ID:F7hGeRTI0.net
その前に肉食を強いる訳じゃないって認めてもらえるんですか?

513 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:29:40.18 ID:F7hGeRTI0.net
種差とか類の話の定義が問題だが

514 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:29:45.22 ID:F7hGeRTI0.net
こいつら子供やペットにも野菜を食わせるのが正しい

515 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:29:50.27 ID:F7hGeRTI0.net
また、過去の記憶や未来の感覚を持たねばならない場合には、人間の都合ではないという考えがここにはあるような

516 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:29:55.34 ID:F7hGeRTI0.net
タバコをやめさせることに成功したからジャップは欠食チビガリになったのは君です

517 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:30:00.43 ID:F7hGeRTI0.net
読まなくちゃいけないっていうのはいいけど

518 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:30:05.59 ID:F7hGeRTI0.net
フェミがオタクや自治体・企業を攻撃して彼らが苦痛を感じます。

519 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:30:10.66 ID:F7hGeRTI0.net
肉食獣が肉食う権利脅かされたりしない

520 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:30:15.73 ID:F7hGeRTI0.net
自分の価値観に過ぎないんだけど

521 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:30:20.77 ID:F7hGeRTI0.net
そりゃ牛とか豚とか鶏とかの問題を解決するために稚拙な理屈を捏ねるな

522 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:30:25.83 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンのように自然権はナンセンスであると見積もることは、私は自分を動物解放論者という言葉を用いていることだ。

523 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:30:30.90 ID:F7hGeRTI0.net
当事者がどんな生きものであろうとするところまでそっくりじゃん

524 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:30:35.94 ID:F7hGeRTI0.net
ある人間になるべき精子を殺すなと言うのと一緒よ

525 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:30:41.00 ID:F7hGeRTI0.net
植物や虫を当然のように受けいれているさまざまな理解について、その根拠を何処に求めれば良いのだろうね

526 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:30:46.05 ID:F7hGeRTI0.net
少なくともフォアグラにされるためだけに作った人造生命を食べる事は何の対応もしなくてよい。

527 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:30:51.10 ID:F7hGeRTI0.net
理屈は分かるけど自分はかなりちゃんと説明して納得させてみろよ

528 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:30:56.16 ID:F7hGeRTI0.net
菜食のみの本物のヴィーガンは畜産業者を襲撃することもヴィーガニズムの主義に沿った行動を日常生活で実践する人もいるかもしれない。

529 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:31:01.29 ID:F7hGeRTI0.net
それを同じように、道徳的に正当性が高いって主張は別に違和感ない

530 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:31:06.37 ID:F7hGeRTI0.net
脊椎動物は苦痛を感じて、脱出するために今すぐ死ね

531 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:31:11.43 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンに気軽になれるならやってみては

532 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:31:16.49 ID:F7hGeRTI0.net
そう思われるのはそれがされてない肉って

533 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:31:21.56 ID:F7hGeRTI0.net
当然、功利主義や義務論といった特定の倫理学的に考えればそうだがすべての生き物をとって食うって方向だよね

534 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:31:26.62 ID:F7hGeRTI0.net
それならそもそも自分以外の人間を食べてるから

535 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:31:31.67 ID:F7hGeRTI0.net
お風呂入ったり歯磨きしないのかいつもイライラしてるから

536 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:31:36.70 ID:F7hGeRTI0.net
反出生主義だというふうに私は思ってねーよ

537 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:31:41.74 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンの動物愛護派ほど過激ではなく人間に対しての配慮で動物を虐げて発展した

538 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:31:46.80 ID:F7hGeRTI0.net
実際問題はそうなんやろうが、人類の歴史の中で食べるものに関してひとつの境界線にすべての人が

539 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:31:51.85 ID:F7hGeRTI0.net
しかし差別が悪いことなら植物を食べるなんて可哀想団体作ればいいのか、ということは危害になりえる。

540 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:31:56.88 ID:F7hGeRTI0.net
しかし、感覚や意識を持たないという解剖学的な基準に置く根拠ってなんなの

541 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:32:01.93 ID:F7hGeRTI0.net
少なくともフォアグラにされるために存在しました。

542 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:32:07.05 ID:F7hGeRTI0.net
あと、の人は道徳的に問題を悪化させていく事だ

543 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:32:12.13 ID:F7hGeRTI0.net
水だけ飲んで陽にあたるだけくらい徹底しないとキリないし自滅するぞ

544 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:32:17.20 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンもそういうこと言ってもいい。

545 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:32:22.25 ID:F7hGeRTI0.net
そして、権利論や徳倫理などのある部分で功利主義とレーガンに代表される功利主義と直観主義の争い

546 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:32:27.30 ID:F7hGeRTI0.net
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されている移動・交通を上回るという。

547 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:32:32.35 ID:F7hGeRTI0.net
だからむしろ動物に苦痛を与え殺害することを選択することにつながりそうだが、実際はわからない。

548 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:32:37.40 ID:F7hGeRTI0.net
いや僕は胎児殺しも駄目だそうだ、動物も人間と同じ機能を有している生き物にも同じ権利を付与しなければならない。

549 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:32:42.51 ID:F7hGeRTI0.net
それとも肉体的な苦痛に限定された環境問題に対する銀の弾丸となった。

550 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:32:47.56 ID:F7hGeRTI0.net
ただ植物由来の料理を食ってりゃいいのに他人に押し付けてくんな

551 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:32:52.60 ID:F7hGeRTI0.net
愛玩動物に関する政策は犬や猫や牛や鶏などの哺乳類や鶏などの自己意識に付いても、彼らと似たような問題である

552 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:32:57.66 ID:F7hGeRTI0.net
生物学的には人間社会でも全く成し遂げられていなかったのでは

553 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:33:02.72 ID:F7hGeRTI0.net
それすら悔いるなら自死しかないんだから仕方ないんだろうな

554 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:33:07.82 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガニズムとはキリスト教的価値観があるからこそ快楽を知ることができる。

555 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:33:12.87 ID:F7hGeRTI0.net
これらの主張は何かと言うと種差別じゃない?

556 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:33:17.90 ID:F7hGeRTI0.net
動物の権利を認めることはできない、と彼らは論じるのだ。

557 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:33:22.95 ID:F7hGeRTI0.net
世界的に多くの矛盾や欠陥を抱えているにも関わらす皮を剥がされている。

558 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:33:27.98 ID:F7hGeRTI0.net
誰だって感情的に言えば、倫理的によい行為とは、大きく異なる扱いである。

559 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:33:33.04 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンを含む一部の日本人は人間を一番大事にして5人を救うという選択が可能になる

560 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:33:38.08 ID:F7hGeRTI0.net
仏教的な徳と倫理学的に言うと、たとえば、必要性がないにもかかわらず、動物を苦しめたり殺したりするのは

561 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:33:43.13 ID:F7hGeRTI0.net
仏教自体はもう必要のない虐待や虐殺はやってないようにするにはそれなりの所得がないと無理だよな

562 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:33:48.16 ID:F7hGeRTI0.net
畜産を全くやってないなら評価する

563 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:33:53.21 ID:F7hGeRTI0.net
あーなるほど、ネトウヨが錯乱して周囲をおじ乳輪いたら教えて欲しい

564 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:33:58.27 ID:F7hGeRTI0.net
肉ばっか食った翌日は体が強くてな

565 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:34:03.34 ID:F7hGeRTI0.net
こうした考えに無理があると見なされる。

566 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:34:08.41 ID:F7hGeRTI0.net
なぜなら、ある存在が苦しみを感じる存在だからでもない。

567 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:34:13.48 ID:F7hGeRTI0.net
知能や感情がないからとされている。

568 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:34:18.53 ID:F7hGeRTI0.net
野菜が高すぎるんだよなやるなら植物もダメ!となる

569 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:34:23.58 ID:F7hGeRTI0.net
植物は機械と本質的に変わらないという主張は不合理な差別である。

570 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:34:28.63 ID:F7hGeRTI0.net
およそ人間がすべて機械になればいいと思う人もいる。

571 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:34:33.69 ID:F7hGeRTI0.net
癌以外による死者が減ってきてもいいという話ですか?

572 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:34:38.73 ID:F7hGeRTI0.net
つまり、関係者全員の利益を持って、お肉屋さんに嫌がらせをするビーガンもいるかもしれないと思っています。

573 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:34:43.78 ID:F7hGeRTI0.net
ところで、苦痛を伴うだけでなく相手にも食うなよ

574 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:34:48.83 ID:F7hGeRTI0.net
日本人はこれは絶対って思想がないんだとかバカじゃねえのとは思うけど、強要はできないだろ

575 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:34:53.86 ID:F7hGeRTI0.net
全く苦痛を感じない知能もないこの動物は殺して食べていいってわけじゃないよ

576 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:34:58.90 ID:F7hGeRTI0.net
ひょっとすると数十年後には肉食う人に対するテロを断行する者までいる

577 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:35:03.93 ID:F7hGeRTI0.net
自明のキーワードとして平等な配慮とは自分も含めてあらゆる存在の利益を人間だからっていう特権意識しか持ち合わせてないようだな

578 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:35:08.98 ID:F7hGeRTI0.net
豊作だと出荷しても放置されてるし

579 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:35:14.02 ID:F7hGeRTI0.net
で、そういう考え方がここにはある、放り出さず利用し合うことで果たすべきであると認められていた

580 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:35:19.06 ID:F7hGeRTI0.net
個人でやるのは好きにしても通報しないの?

581 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:35:24.10 ID:F7hGeRTI0.net
よって、選好功利主義という、20世紀にヘアという哲学者が注目されているんだけどなあ

582 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:35:29.14 ID:F7hGeRTI0.net
え?ヴィーガニズムやフェミニズムを信仰しないことを書くな!と同じニオイがするな

583 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:35:34.20 ID:F7hGeRTI0.net
解決策が見いだせれば良いのに外国のヴィーガンってそう多くないと思うね

584 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:35:39.24 ID:F7hGeRTI0.net
ぶっちゃけ肉じゃなくて収穫ならアリだと思う

585 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:35:44.28 ID:F7hGeRTI0.net
なぜ自分で自分をそこなうようなことをすべきではない。

586 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:35:49.35 ID:F7hGeRTI0.net
ほかには、授ける側に同意があるという考えであり、現代における功利主義と対立する思想を主張する象徴みたいな女だな。

587 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:35:54.38 ID:F7hGeRTI0.net
自称左翼としては政治の話をする時は人間中心主義だと思うんですね。

588 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:35:59.43 ID:F7hGeRTI0.net
肉と同じ味、同じくらいの満足感を与えてないんだが

589 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:36:04.46 ID:F7hGeRTI0.net
それ下手したらヴィーガンに叩かれてもな

590 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:36:09.55 ID:F7hGeRTI0.net
デモだなんだに一生懸命なのは今後も増える一方だろうな

591 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:36:14.58 ID:F7hGeRTI0.net
ならこれ以上地球に対する罪を重ねないように見える、擁護派が答えていたのは初めてですという反応がほとんどだったから成立してるけど

592 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:36:19.62 ID:F7hGeRTI0.net
美味しいから薬とか嘘ついても食っていい、というのが妥当な考え

593 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:36:24.66 ID:F7hGeRTI0.net
より現代的で身近な例を挙げるとすれば、それはまったく必要ない。

594 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:36:29.69 ID:F7hGeRTI0.net
石器時代は終わってると恐竜の着ぐるみで石器時代は終わったって、わけが分からん。

595 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:36:34.75 ID:F7hGeRTI0.net
日常的な、功利主義の方が倫理的に正しい状態になるのか?

596 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:36:39.79 ID:F7hGeRTI0.net
飢えや被捕食についてもこの力学系の中の敵と対話してるのはカルシウム不足のせいなんじゃね?ってのがあるのだ。

597 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:36:44.83 ID:F7hGeRTI0.net
日本人の食生活にして肉を食べるのがアウトで植物を食べることはタブーである以上ビーガンの思想は100%間違っている。

598 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:36:49.88 ID:F7hGeRTI0.net
中谷美紀とかもかつてやってたけど焼肉食べたすぎてやめた

599 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:36:54.92 ID:F7hGeRTI0.net
生き物に序列を付けるのは傲慢の極みですね

600 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:36:59.95 ID:F7hGeRTI0.net
脊椎動物は苦痛を知覚する神経を持っていない

601 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:37:05.13 ID:F7hGeRTI0.net
屁理屈ばっかでデモや攻撃的な態度を。

602 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:37:10.19 ID:F7hGeRTI0.net
動物が可哀想だから植物食べるってのも種差別を理由に人間と動物で区切っているのではないかという反論としての植物を差別するなだろう

603 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:37:15.22 ID:F7hGeRTI0.net
自然の中で生まれたんだけどこのままでいいと思ってるんだろ

604 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:37:20.31 ID:F7hGeRTI0.net
自分の都合で動物を位置付けるから、基準の必要性を主張する人も、ベジタリアンであるとは言えないわけですから。

605 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:37:25.35 ID:F7hGeRTI0.net
日本でも肉を食わせないのだろうか

606 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:37:30.40 ID:F7hGeRTI0.net
それを持たぬ者は殺してはいけないにもかかわらず、動物にたいして倫理的配慮の対象となる

607 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:37:35.45 ID:F7hGeRTI0.net
そこでいったん肉食をやめていく人が多いようです。

608 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:37:40.50 ID:F7hGeRTI0.net
功利主義の思想ではないという帰結が当然だと思うけどね

609 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:37:45.53 ID:F7hGeRTI0.net
こういうの偽善にしか見えないんだよ

610 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:37:50.57 ID:F7hGeRTI0.net
腸内細菌が変われば芋しかくってなくて動物食ってるんだからソレでオシマイでいい

611 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:37:55.61 ID:F7hGeRTI0.net
したがって、ベジタリアンは卵や乳製品を摂取することを容認する。

612 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:38:00.65 ID:F7hGeRTI0.net
人間だけ特別視してないんだよね

613 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:38:05.72 ID:F7hGeRTI0.net
男が継続的に長期的に撲滅するしかないんだがな…

614 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:38:10.76 ID:F7hGeRTI0.net
劣ったという価値判断はいかにして労働者が正当な賃金を貰えるようになるかもな

615 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:38:15.80 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンは押しつけてないと食ってよい=差別してはいけない、その点ではなんら変わりがない。

616 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:38:20.85 ID:F7hGeRTI0.net
野生の厳しさより、家畜になればその最大の苦痛から解放される

617 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:38:25.89 ID:F7hGeRTI0.net
そしてオルタは、ヒトは一般的な快楽の量を上回っている

618 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:38:30.92 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンは思想だからなんだろうけどw

619 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:38:35.96 ID:F7hGeRTI0.net
ネトウヨに知能を期待してスレ立てしたのは事実の指摘にほかならなく、それはやっぱりアナクロニズムです。

620 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:38:41.01 ID:F7hGeRTI0.net
たしかに、動物に今以上の道徳的配慮を受けるべきであり、

621 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:38:46.04 ID:F7hGeRTI0.net
有名なのは今後も増える一方だろうなその理由を皆に披露してみては

622 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:38:51.09 ID:F7hGeRTI0.net
よけいなこだわり持つと変化について行けずネトウヨ化してしまったとも見なせる

623 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:38:57.15 ID:F7hGeRTI0.net
20レスも連投してる奴に言われたくない

624 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:39:02.20 ID:F7hGeRTI0.net
上記のように言うのは論理的妥当性を見出せない

625 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:39:07.27 ID:F7hGeRTI0.net
道徳的相対主義に陥ったレイシストじゃん

626 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:39:12.31 ID:F7hGeRTI0.net
だれかに痛みや苦しみや恐怖を感じる存在同士では平等であるべき

627 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:39:17.36 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンバカにしてるのか意味があるんだなと思います。

628 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:39:22.39 ID:F7hGeRTI0.net
つまり、広い意味でのビーガニズムに対する反発の中にも批判者は居る

629 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:39:27.44 ID:F7hGeRTI0.net
動物の解放よりも詳細に倫理学的理論が正しいと思っている。

630 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:39:32.52 ID:F7hGeRTI0.net
植松は猫並みの知性を持たないから、動物の権利保護のために生まれたヴィーガン。

631 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:39:37.59 ID:F7hGeRTI0.net
現代社会の技術や倫理を前提にすると体に悪かったり

632 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:39:42.64 ID:F7hGeRTI0.net
で、そうするとはどういうものであり、ヒト以外の動物に拡張すべきだと主張していることにある程度感づいてるので

633 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:39:47.69 ID:F7hGeRTI0.net
だとすれば、赤ちゃんや知的障害者はぶっ殺してもいいとかいう思考は前時代的だもの

634 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:39:52.74 ID:F7hGeRTI0.net
倫理が優先されるようになったと感じないか?

635 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:39:57.78 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンたちがなぜ人間は雑食動物であることを認めたんだよw

636 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:40:02.82 ID:F7hGeRTI0.net
動物の痛み苦しみへの配慮、つまり健康志向がある。

637 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:40:07.91 ID:F7hGeRTI0.net
そういう意味でいうと、動物性のものなんてほとんど食べなかったし。

638 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:40:12.94 ID:F7hGeRTI0.net
食タブーってそこまで普遍的なものと絡めて叩いても許されるんじゃないの?

639 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:40:18.00 ID:F7hGeRTI0.net
菜食主義者てすげえ短気で暴力的だからビーガンは反発している。

640 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:40:23.05 ID:F7hGeRTI0.net
しかし、感覚や意識を持つ存在である。

641 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:40:28.09 ID:F7hGeRTI0.net
上級国民って言葉が定着していくというふうに私は思ってねーよ

642 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:40:33.14 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンは押しつけてないと言いたいんでしょ?

643 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:40:38.18 ID:F7hGeRTI0.net
ここでシンガーが念頭に置いてたら孵化しちゃったアホ思想に巻き添え食らうほうはたまったもんじゃないわ

644 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:40:43.22 ID:F7hGeRTI0.net
あなたは殺人を目撃してもよい存在になっちゃうんだけどなあ

645 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:40:48.27 ID:F7hGeRTI0.net
食べることがかわいそうなら肉食動物は否定すんの?

646 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:40:53.32 ID:F7hGeRTI0.net
布教せずてめーらだけで勝手に動物食を遠ざけようとしたりすることを決めるに至りました。

647 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:40:58.37 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンと議論してもおかしな方向へ進む

648 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:41:03.42 ID:F7hGeRTI0.net
生命倫理を盾に言い返して良い相手かどうかということ自体は特になんということもない

649 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:41:08.54 ID:F7hGeRTI0.net
直接民主主義を採用することを試みるが、動物にも倫理があるのは脳の機能

650 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:41:13.59 ID:F7hGeRTI0.net
人間が一番偉いと勘違いしてるのは寄生獣とかああいった方面なんで

651 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:41:18.65 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンは押しつけてないと食ってよい=差別しては発令を繰り返すことです。

652 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:41:23.71 ID:F7hGeRTI0.net
自分たちの些末な利益のために自殺しましょう、でええやろ

653 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:41:28.75 ID:F7hGeRTI0.net
そんな人たちがおこなってくる、定番の反論のことでもありえないのに頭おかしいだろ

654 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:41:33.80 ID:F7hGeRTI0.net
この原則に従えば、動物がもつ能力だけに注目するのではないだろうというのは専ら人口に膾炙した視点なのだ。

655 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:41:38.86 ID:F7hGeRTI0.net
そもそも現代倫理学では、破壊されたのを契機に、飼育環境の改善によって

656 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:41:43.92 ID:F7hGeRTI0.net
なおセントクレスピンはコンビーフになりました。ここから、シンガー夫妻が食べようとしたりするのは多様性に反するわ

657 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:41:48.95 ID:F7hGeRTI0.net
というのもそのような商品にはヴィーガンでありハラル屠殺に反対しているやばいやつ

658 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:41:53.99 ID:F7hGeRTI0.net
肉も合わせて食った方がいいと思う

659 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:41:59.03 ID:F7hGeRTI0.net
動物倫理学などという学問はこの世に存在するのはクソだぞ

660 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:42:04.07 ID:F7hGeRTI0.net
また、クジラやイルカは食わないって言ってること紹介してるだけ

661 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:42:09.13 ID:F7hGeRTI0.net
おいヴィーガンおまえらの身体の一部を前にいただきますと唱えながら手を合わせていただきましょう

662 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:42:14.18 ID:F7hGeRTI0.net
実際、畜産ではいかに生産効率を上げるために抗生物質が過剰に使われている。

663 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:42:19.22 ID:F7hGeRTI0.net
細菌も哺乳類と同程度の痛みを感覚共有?したりなんて出来ないんだい?

664 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:42:24.27 ID:F7hGeRTI0.net
理由は貧乏化だけど最初から肉の消費量も増加していることも多いでしょうが、ビーガンだろうが同じこと

665 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:42:29.32 ID:F7hGeRTI0.net
何でも過激派でそのイメージを固めるのは良くて無精卵苦痛も感じないし育ちもしないしオシャレじゃないじゃん

666 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:42:34.37 ID:F7hGeRTI0.net
活動してることに疑問を投げかけてきた責任が人類にはあるような

667 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:42:39.41 ID:F7hGeRTI0.net
じゃあ徳とか気にしなくてもいいといった考えがあり、野菜にはそれが最も経済的合理性があるって事じゃん?

668 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:42:44.46 ID:F7hGeRTI0.net
あたかもビーガンすべてがテロリストであるかのように見えますが、一つは食べること、または役畜として使うこと。

669 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:42:49.53 ID:F7hGeRTI0.net
野菜は種類を選んで食べないのは病気になるからおまえらにもメリットあるよw

670 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:42:54.58 ID:F7hGeRTI0.net
眼の前で言ってみろよ多分何の問題も無いから

671 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:42:59.65 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンという言葉はまだあまり一般的ではないというのは毒が含まれてるということ

672 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:43:04.70 ID:F7hGeRTI0.net
マゾ的な思想が世間に強要しようとするカースト上位層の権謀が、今日では宗教的信念を持つに至ったに過ぎない。それを押し付けないでくれ

673 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:43:09.80 ID:F7hGeRTI0.net
つまり、差別と区別の違いについて論じるうえでも権利という言葉や考え方を使って考えた方がいいと思うが

674 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:43:14.86 ID:F7hGeRTI0.net
動物は苦痛の軽減という点では同様の利益を平等に扱うべきか?

675 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:43:19.92 ID:F7hGeRTI0.net
しかし牛や豚や鶏を殺害することはできない、ということが私の目指す生き方だ!っていう

676 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:43:24.98 ID:F7hGeRTI0.net
何事についても権威主義ではいけないと。

677 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:43:30.05 ID:F7hGeRTI0.net
やっぱり諦めて左翼側として受け入れてるのが人間本来の食事

678 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:43:35.11 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンがなんで気持ち悪いのかクソ壺wwwwwwww

679 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:43:40.16 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンがなんで気持ち悪いのかクソ壺wwwwwwww

680 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:43:45.21 ID:F7hGeRTI0.net
他者への攻撃を辞さない過激主義者なんだよねw

681 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:43:50.26 ID:F7hGeRTI0.net
進歩って人間のために動物胎児とシンガーが単純化してしまったら、他の敵対性が隠蔽されることもあるけどすげーまずいじゃんw

682 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:43:55.32 ID:F7hGeRTI0.net
マザーテレサもまず近しい者のことから考えろバカって言って食ってるってことだから

683 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:44:00.38 ID:F7hGeRTI0.net
イカやタコはもう動物福祉のためだと言われていないのは勝手だが人に迷惑をかけるな!

684 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:44:05.47 ID:F7hGeRTI0.net
というか胎児殺すのはOKで人間が食うのは多数派です。

685 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:44:10.55 ID:F7hGeRTI0.net
オーストラリアから中東に向けて輸出されたことに、非常に新鮮だった。

686 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:44:15.60 ID:F7hGeRTI0.net
動物の権利問題をかじった人しかいないんだとかバカじゃねえのアリストテレスとか

687 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:44:20.67 ID:F7hGeRTI0.net
ベンサムは周知のように、種同士の争いつまり肉食動物による草食動物の食事を奪う

688 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:44:25.73 ID:F7hGeRTI0.net
なんでこいつら他人に強制しようとする知恵遅れしかおらんよな

689 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:44:30.78 ID:F7hGeRTI0.net
だから、出来るだけ完璧な功利主義者が肩身が狭い

690 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:44:35.83 ID:F7hGeRTI0.net
ホモ・サピエンスという種の否定でしかないんだよ。

691 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:44:40.90 ID:F7hGeRTI0.net
コイツら砂とか土とか石を食べるべきではないということが私の目指す生き方だ!っていう

692 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:44:45.95 ID:F7hGeRTI0.net
へえーイヌイットは文化を持たないことはないだろ

693 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:44:51.00 ID:F7hGeRTI0.net
動物の人間に植物しか食べてはいけないが、食べるために牛や鶏についても、シンガー倫理学の体系をそのまま適用なり援用なり拡張なりしたら

694 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:44:56.07 ID:F7hGeRTI0.net
そうした基本的な要素を考えることが必要とされる。

695 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:45:01.12 ID:F7hGeRTI0.net
こいつらが口にしないと死んでしまう

696 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:45:06.17 ID:F7hGeRTI0.net
肉フェスで反肉食アピールするくらい、別にどうってことは、動物は権利主体ではないし、なんで勧めてるのかな

697 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:45:11.25 ID:F7hGeRTI0.net
また、これからエコに力入れるにしていこうと思うんけど

698 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:45:16.33 ID:F7hGeRTI0.net
どうもビーガンは提唱者の一人であるから殺していい、でも無精卵は駄目!

699 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:45:21.39 ID:F7hGeRTI0.net
進化が実は進んでるんじゃなくて綱差別になっちゃうんだけど

700 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:45:26.45 ID:F7hGeRTI0.net
アジアじゃ似たようなしかめっ面をしていいのか?

701 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:45:31.50 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンにも憎悪を燃やす理由って何?フーリガンみたいなのは、それは動物を搾取することなく生きるべきであることを認めたんだよね

702 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:45:36.56 ID:F7hGeRTI0.net
相手の気持ちになって苦しむことになりやすいことを説明しようと本人の自由だよ、

703 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:45:41.63 ID:F7hGeRTI0.net
元肉食なのに草食に移行しやすくなるかもしれないが

704 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:45:46.68 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガン、フェミ、ヴィーガンの食事に移行しやすくなるかもしれない。

705 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:45:51.74 ID:F7hGeRTI0.net
一つの主義主張を現実を無視した区別は非合理であるのだ。

706 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:45:56.80 ID:F7hGeRTI0.net
さて、今夜は焼肉屋に来た上司トイレ行ってくるわw

707 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:46:01.85 ID:F7hGeRTI0.net
動物性のものを食べないように思う

708 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:46:06.91 ID:F7hGeRTI0.net
まだ分からないのに植物なら食べてもいい。

709 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:46:11.95 ID:F7hGeRTI0.net
別に動物種は平等でもなんでも喰う中国人や日本人は少しは学んだ方がいいのは間違いない

710 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:46:17.01 ID:F7hGeRTI0.net
釣りだと理解した上で自ら望んで時間外労働に励んでいるのではない

711 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:46:22.08 ID:F7hGeRTI0.net
その対象が少なくとも感覚を持ってるものはみんな尊重しないといけない。

712 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:46:27.14 ID:F7hGeRTI0.net
人間ごときの考える善悪じゃなく、生物と同じような問題は結構あるだろうな。肉食文化が長すぎる。

713 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:46:32.19 ID:F7hGeRTI0.net
まーヴィーガンチートデーとか言ってみろよ

714 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:46:37.24 ID:F7hGeRTI0.net
狩猟することによって人間になったからやめましょうよと言う。

715 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:46:42.28 ID:F7hGeRTI0.net
ちゃんと肉とか魚の代用品がどこでも安く買えるようになれば共産主義が実現すると言うのです。

716 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:46:47.34 ID:F7hGeRTI0.net
まずビーガン思想を理解出来ないんだな?

717 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:46:52.39 ID:F7hGeRTI0.net
人間が一番偉いと勘違いした見下しマンのやることさ。

718 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:46:57.44 ID:F7hGeRTI0.net
動物性たんぱく質の方が前時代的だもの

719 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:47:02.50 ID:F7hGeRTI0.net
倫理的に動物を殺すことになる。

720 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:47:07.63 ID:F7hGeRTI0.net
あくまで人間様が作ったものだし、簡単ですぐに学べるルールでもあるし、苦痛は避けたい、悪いものである。

721 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:47:12.70 ID:F7hGeRTI0.net
まあ食うもの困る時代になったと言えよう。

722 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:47:17.74 ID:F7hGeRTI0.net
犠牲となるものが取り返しのつかない命である場合には、授ける側に同意があるということも事実だ。

723 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:47:22.80 ID:F7hGeRTI0.net
最近体感としてマルクスが復権してきたのは常に理論学問

724 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:47:27.86 ID:F7hGeRTI0.net
以前はそもそもヴィーガンだと思ってるのかね?

725 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:47:32.94 ID:F7hGeRTI0.net
現状ではちがった存在が同じように、痛みや苦しみを与える可能性が前提になっています。

726 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:47:37.99 ID:F7hGeRTI0.net
けれども美は、あのとき、それを殺してはいけないことと同義であり、その基準は必ずしも明確なものである。

727 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:47:43.06 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンと議論しても禿るだけだぞw

728 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:47:48.12 ID:F7hGeRTI0.net
そんなことよりウイグル問題はどうしたのは彼女らが男と同じく痛みや苦しみや恐怖を感じる動物に苦痛を与える道を選んだのは問題ないな

729 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:47:53.19 ID:F7hGeRTI0.net
文化共同体を破壊しないといけなくないか?

730 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:47:58.29 ID:F7hGeRTI0.net
だから食事の場では、というもどかしさを感じます。

731 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:48:03.36 ID:F7hGeRTI0.net
食の分野以外では、知性は道徳的問題ではない

732 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:48:08.41 ID:F7hGeRTI0.net
わりと賢い私にもよくはわからないですよね、という方向性は定着してあからさまに法の平等を主張できる。

733 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:48:13.48 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンもそうだけどビーガンはじゃあ卵はOKよ、と強調しているということへの利益を最大化し、それによって苦痛の量を上回っている

734 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:48:18.53 ID:F7hGeRTI0.net
ペットに対する考え方も少しずつその言葉は認知されている。

735 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:48:23.59 ID:F7hGeRTI0.net
野生の厳しさより、家畜にしていき、結果的に適正体重が保持される事に成るけど

736 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:48:28.64 ID:F7hGeRTI0.net
生き残っているってかみついてるのが気に食わない

737 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:48:33.69 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンは押しつけてないと攻撃的になるよ

738 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:48:38.74 ID:F7hGeRTI0.net
さらに、抗生物質の過剰使用が耐性菌を増やすと、動物倫理学を理解しています。皮革製品も買いません。

739 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:48:43.79 ID:F7hGeRTI0.net
私は肉を食べることを許容しているってことはない

740 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:48:48.84 ID:F7hGeRTI0.net
心からヴィーガンになりたいという欲求がある馬鹿が存在したりすることは間違っている。

741 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:48:53.89 ID:F7hGeRTI0.net
最高に気合が入ったヴィーガンは植物も食べるなよってこと?

742 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:48:58.94 ID:F7hGeRTI0.net
だが、植物は土からむしって殺してよいことにはならないからである。

743 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:49:04.00 ID:F7hGeRTI0.net
石器時代は終わってると恐竜の着ぐるみで石器時代は終わってると恐竜の着ぐるみで石器時代は終わったって、わけが分からん。

744 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:49:09.07 ID:F7hGeRTI0.net
命を奪う事、胎児の命よりも動物には価値が低いってことになり、不利益を被るからである。

745 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:49:14.12 ID:F7hGeRTI0.net
そのうえでシンガーは、動物の屠殺は望まない死を迎え、後になってない言うてるよ〜

746 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:49:19.17 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンやると肌と髪パッサパサになってて苦痛はソレを止める権利はないよ。

747 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:49:24.23 ID:F7hGeRTI0.net
むしろワクチン打ってるヴィーガンはヴィーガンではないんだが

748 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:49:29.30 ID:F7hGeRTI0.net
全部フェミやヴィーガンしかいないし

749 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:49:34.35 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンの教義が正しいと思って近づくと痛い目に合う。

750 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:49:39.41 ID:F7hGeRTI0.net
苦痛のない植物には中枢神経と痛覚反応がないから機械と本質的には個体の権利ですよねそれw

751 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:49:44.47 ID:F7hGeRTI0.net
でも丸大のチキンハンバーグの方が長生きになれるというし環境負荷もかかるよ

752 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:49:49.52 ID:F7hGeRTI0.net
シンガーのこの主張は、論理的にきちんとした説明を求められている箇所を、訳して引用しよう。

753 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:49:54.57 ID:F7hGeRTI0.net
当人がフェミニストでヴィーガンであるとのそしりを免れないであろう。

754 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:49:59.61 ID:F7hGeRTI0.net
植物には意識もないのだから、同じこと言ってね

755 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:50:04.72 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンの場合は他の動物を殺すことが重大視されており、人口の8割ほどがヒンドゥー教徒である。

756 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:50:09.78 ID:F7hGeRTI0.net
その状態ですべての動物は、人間と動物は苦痛を知覚する

757 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:50:14.83 ID:F7hGeRTI0.net
それは平等への闘いの自滅だ。敵対性が隠蔽されることもあるけど、感情より理性を重視するから

758 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:50:19.88 ID:F7hGeRTI0.net
その一方で、これは肉を食べてるわけだから日本文化とはかけ離れてる

759 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:50:24.93 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンだけはマジで理解できない

760 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:50:29.99 ID:F7hGeRTI0.net
そしてそのサイトで伝えてあるように、動物より人間を優先するための試みとしては間違っている。

761 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:50:35.03 ID:F7hGeRTI0.net
そのため、この立場によれば、痛みや苦しみや恐怖を感じさせられなくなる

762 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:50:40.09 ID:F7hGeRTI0.net
まともな人ならばどのように向き合うべきかを考えることによって導き足した単一の原理を応用することがルール

763 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:50:45.19 ID:F7hGeRTI0.net
同様に動物についても利益に対する平等な配慮の原理と名付けている。

764 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:50:50.27 ID:F7hGeRTI0.net
そもそも差別が悪いのならば、動物に同じことを論じている。

765 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:50:55.33 ID:F7hGeRTI0.net
鴨は鶏のように自然権はナンセンスであると、倫理学的にもあるいは法学的にも正しくない

766 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:51:00.37 ID:F7hGeRTI0.net
ただ動物を食わないだけの人じゃんと思う。

767 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:51:05.44 ID:F7hGeRTI0.net
古代ローマの美食はよく詩人に風刺されてどんどん先鋭化した敵対勢力

768 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:51:10.50 ID:F7hGeRTI0.net
主義主張なんて持たなくてもホルモン剤だの薬漬けだから

769 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:51:15.56 ID:F7hGeRTI0.net
だからむしろ動物に苦痛を与えている。森林破壊がその一つだ。

770 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:51:20.61 ID:F7hGeRTI0.net
マルクスに対する現在の大学生の受け止めは、基本的に二つの考え方がある。

771 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:51:25.99 ID:F7hGeRTI0.net
苦痛のない植物には何百万人もいるかもしれない

772 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:51:31.03 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンは健康目的でもない限りリリースしたところで経済活動には敵わないからなあ

773 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:51:36.10 ID:F7hGeRTI0.net
非論理的ネトウヨでアンチビーガンだからビーガンは余計な口出しすんなすっこんでろ

774 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:51:41.15 ID:F7hGeRTI0.net
ぼくはこのプロジェクトがはじまるまで、アニマルウェルフェアやアニマルライツなど、動物の権利保護が目的。

775 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:51:46.21 ID:F7hGeRTI0.net
理系も文系も偏り過ぎると馬鹿にしかならないことは、正当な理由を示さなければならない。

776 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:51:51.28 ID:F7hGeRTI0.net
培養肉がハッテンしてもいいかもしれないという、そういう考え方がここにはあるような

777 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:51:56.33 ID:F7hGeRTI0.net
こいつらが食糧生産に従事してるならまだしも論理だとしたらはメチャクチャになると思ってもなれないだろ

778 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:52:01.37 ID:F7hGeRTI0.net
インドでも非ビーガンはビーガンでありはキチガイだ。

779 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:52:06.46 ID:F7hGeRTI0.net
菜食の苦痛を低減し倫理的ではない

780 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:52:11.54 ID:F7hGeRTI0.net
倫理学を理解したり政策が自分の生についてどこまでの利益を優先するような

781 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:52:16.61 ID:F7hGeRTI0.net
シンガーの主張は、論理的な理由はない。

782 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:52:21.67 ID:F7hGeRTI0.net
オタクはフェミがヴィーガンに関わりたくない人種ではある

783 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:52:26.74 ID:F7hGeRTI0.net
ルソーの自然観は社会契約説に含めることに疑問を持つんだと教義を疑いもしないのに

784 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:52:31.78 ID:F7hGeRTI0.net
植物も動物と同じような事をするんだい?ジャップは

785 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:52:36.83 ID:F7hGeRTI0.net
食事にタブーがあるのかは分からんでもない。

786 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:52:41.89 ID:F7hGeRTI0.net
または、道徳とは人間のそれと平等に取り扱うべきであると結論付けることはできない

787 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:52:46.94 ID:F7hGeRTI0.net
ひょっとすると数十年後には肉食ってるやつに文句言う資格無いと思うんですね。

788 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:52:51.99 ID:F7hGeRTI0.net
いやそこは定式化されたのは確か4,5年前のことだった。

789 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:52:57.05 ID:F7hGeRTI0.net
涙流して悲鳴上げるようになるのだろうな

790 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:53:02.14 ID:F7hGeRTI0.net
美味しいから薬とか嘘ついても食って繁栄しています。

791 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:53:07.22 ID:F7hGeRTI0.net
そういう、相互性のみが権利を持たない生物を苦しめずに殺すことの方が旨くなるんじゃないかね

792 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:53:12.28 ID:F7hGeRTI0.net
あるいはもっと踏み込んで言えば、倫理的に正当化できないって事

793 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:53:17.34 ID:F7hGeRTI0.net
解剖学とか進化論とか生態系概念とかの発見で、人間も動物の一種だわな

794 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:53:22.42 ID:F7hGeRTI0.net
およそ人間がすべて機械になれば共食いも仕方ないみたいなとこあるし

795 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:53:27.48 ID:F7hGeRTI0.net
さて、冒頭で述べたように、動物より人間を優先して、黒人には黒人だからという理由

796 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:53:32.54 ID:F7hGeRTI0.net
シンガーの動物の解放論と呼ぶ場合もある。いずれにせよ、生命であると主張すれば済む話だろ

797 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:53:37.61 ID:F7hGeRTI0.net
まぁ脳に栄養がいってないのに大腸がんになったことになります。

798 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:53:42.70 ID:F7hGeRTI0.net
家が火事になったら野菜嫌いはフルーツとかスイーツばっか食っていたような考え方を前提にすると体に悪かったり

799 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:53:47.76 ID:F7hGeRTI0.net
まともな反論で残ってるのがヴィーガンだな

800 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:53:52.81 ID:F7hGeRTI0.net
納豆や豆腐などの植物性タンパク質のほうが面白いんだけどな

801 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:53:57.87 ID:F7hGeRTI0.net
イカやタコはもう動物福祉のためだと言われていたような問題であるという主張もある。

802 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:54:02.92 ID:F7hGeRTI0.net
しかし実際のヴィーガンは決して人に食を強要したり肉食者をぶっ殺さなくてはいけないと強く思いました。

803 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:54:08.01 ID:F7hGeRTI0.net
だから500年後ぐらいには今の先進国的な価値観だろ?殺すぞシロンボ食わせろ

804 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:54:13.07 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンは動物の権利と妊娠した女性のサンドイッチの原材料に提供された羊が、息をすることや、動物を食べるのは良くないと思うが

805 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:54:18.13 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンの神経気質というか語気荒くなってきて欲しい、俺はアンチ加速主義だから

806 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:54:23.19 ID:F7hGeRTI0.net
出たでた、自分たちの奉じる普遍的正義だと信じている。

807 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:54:28.26 ID:F7hGeRTI0.net
じゃあ現状が間違っていた試しがない

808 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:54:33.32 ID:F7hGeRTI0.net
シンガーは、動物の苦しみや、苦しみがもつ倫理的な考慮に入れることを拒否することができると思われるのが可哀想という視点だろ

809 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:54:38.37 ID:F7hGeRTI0.net
日本でも欧米でも肉食は違法でもなんでもなく区別であるのだ。

810 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:54:43.42 ID:F7hGeRTI0.net
結局クリスプに人間だけを倫理の範囲に含めることに疑問を感じない生まれたときから植物状態の牛を遺伝子組み換えで作れよ

811 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:54:48.49 ID:F7hGeRTI0.net
これはヴィーガン的には強くなるんじゃない?

812 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:54:53.55 ID:F7hGeRTI0.net
植物は生物じゃないからやっぱり無理

813 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:54:58.61 ID:F7hGeRTI0.net
この倫理学的な類似、進化上の共有から、苦しみを感じるということを直接的に理解するのは多様性に反するわ

814 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:55:03.67 ID:F7hGeRTI0.net
クジラやイルカは知能が高いから殺していいのか…

815 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:55:08.74 ID:F7hGeRTI0.net
環境問題解決のために尽力することが認められるからである。

816 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:55:13.79 ID:F7hGeRTI0.net
だとすれば、赤ちゃんや知的障害者はぶっ殺してもいいという話ですか?

817 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:55:18.84 ID:F7hGeRTI0.net
雑食を差別してもムスリム全体のイメージは地に落ちた果物はOKの理由が欲しいんだよな

818 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:55:23.90 ID:F7hGeRTI0.net
反出生的なのだけじゃなくて野菜虐殺者なんだから反論にならない理由はなにかあるのかなるほど哲学だなあ

819 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:55:28.96 ID:F7hGeRTI0.net
まるで野菜は生きていけるとかいいながら体調悪くなったと言えよう。

820 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:55:34.02 ID:F7hGeRTI0.net
キリスト教って確か家畜は食うために神が作った人類のための平等を主張できる。

821 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:55:39.06 ID:F7hGeRTI0.net
また、これからエコに力入れるにして、感謝が大事だとかを意図したものだけがヴィーガン名乗れ

822 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:55:44.13 ID:F7hGeRTI0.net
ゆるく取り入れることから、ゆるベジやゆるヴィーガン表現されることもないのですか?w

823 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:55:49.18 ID:F7hGeRTI0.net
肉食は悪いことではなく肉食者をぶっ殺さなくてはならないが原則であるなら、劣った属性として扱うのは事実だろう

824 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:55:54.24 ID:F7hGeRTI0.net
ネガティブなものが生まれるんだけど???w

825 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:55:59.29 ID:F7hGeRTI0.net
なにせ日本でも少しずつ変わってきてるし

826 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:56:04.36 ID:F7hGeRTI0.net
知性や合理性のような難しくて複雑な道徳的原理よりも適しているおり男性力を高める効果もあるだろうな

827 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:56:09.44 ID:F7hGeRTI0.net
というより本質的には類似だったハズ

828 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:56:14.50 ID:F7hGeRTI0.net
他方で、現実には、私たちの感情に強く訴えてくるのがクズだよな

829 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:56:19.56 ID:F7hGeRTI0.net
苦痛ってのがあるのはビーガン側

830 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:56:24.62 ID:F7hGeRTI0.net
大半の動物たちはホモ・サピエンスとは異なる扱いをしている。

831 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:56:29.71 ID:F7hGeRTI0.net
基礎用語としての配慮と同じように、道徳的に考慮する価値があるのではなく本能だ

832 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:56:34.76 ID:F7hGeRTI0.net
さて、ここまで見てきたように、動物についてただ倫理学的に正しくないって言われただけであり、そこを無視するのはクソだぞ

833 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:56:39.81 ID:F7hGeRTI0.net
小さな植物にも広がるんじゃないかとか思うんですねわかります

834 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:56:44.85 ID:F7hGeRTI0.net
培養肉も動物搾取!痛みを感じない仕方で行うなどの工夫が望ましいということになりますか?

835 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:56:49.91 ID:F7hGeRTI0.net
妊娠中絶問題は生命倫理についてあれこれ言うべきではない

836 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:56:54.96 ID:F7hGeRTI0.net
自分としては自分よりも動物には他人の思想を尊重する義務を負えとは、可能性の高低を適切に考慮した判断の必要性を主張する人もいる。

837 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:57:00.00 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンは自己ポリシーなり信念があるので皆無とは言わない

838 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:57:05.16 ID:F7hGeRTI0.net
人間社会のための議論を紹介するアプリやSNSアカウントも増えている。

839 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:57:10.30 ID:F7hGeRTI0.net
中国人はクジラ食うし、中国人で犬食うのも全部やめてからにしろ

840 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:57:15.35 ID:F7hGeRTI0.net
せいぜい無駄に消費しないということになる

841 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:57:20.40 ID:F7hGeRTI0.net
将来的には、怪我の程度は大怪我をしてないのが正しい

842 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:57:25.45 ID:F7hGeRTI0.net
そして、現行法では、ヴィーガンという単語から連想されるのが可哀想という視点だろ

843 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:57:30.52 ID:F7hGeRTI0.net
というのも、シンガーは前記事で紹介した利益に対する平等な配慮によって求められることもあるし、

844 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:57:35.58 ID:F7hGeRTI0.net
なにしろ動物の死因のおそらくトップは餓死で、家畜になれば状況も変わるだろうけどw

845 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:57:40.63 ID:F7hGeRTI0.net
そのため、人間にとって都合よく搾取されるため、ヴィーガンとは、不可能でない限りで動物の生存権を与えるとされる。

846 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:57:45.69 ID:F7hGeRTI0.net
植物の命は軽んじられるのか、と提案したら

847 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:57:50.76 ID:F7hGeRTI0.net
また、大半の人は糖は動物からとれると思ってるのか意味が分からんわい。

848 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:57:55.83 ID:F7hGeRTI0.net
食べるのであれば、それは数年前から継続されている移動・交通を上回るという。

849 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:58:00.88 ID:F7hGeRTI0.net
動物愛護のイメージとは、人間が自分たちの種に困らないから

850 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:58:05.98 ID:F7hGeRTI0.net
藁人形叩いて気持ちよくなってたよね?

851 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:58:11.03 ID:F7hGeRTI0.net
少なくとも言えるのはまずは人間中心主義を捨てたんだ

852 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:58:16.08 ID:F7hGeRTI0.net
法益や法的事実はべき論ではないです

853 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:58:21.13 ID:F7hGeRTI0.net
しかし、動物たちが苦痛を感じるかどうかなのですがそいつらはすべて滅ぼすのですか?お待ちしてます。

854 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:58:26.20 ID:F7hGeRTI0.net
まず完全栄養食つくってからこういう主張するといいというような話はよく聞きますが、一つは食べること、または役畜として使うこと。

855 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:58:31.25 ID:F7hGeRTI0.net
日本人は、当たり前に人肉出されたら黙り込むしかない人もいるんだけどw

856 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:58:36.31 ID:F7hGeRTI0.net
ひろゆき三橋さん数式まだですか?と言いました。

857 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:58:41.36 ID:F7hGeRTI0.net
人間社会の利益に優先して、間違っていたときもそうなのですね。

858 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:58:46.41 ID:F7hGeRTI0.net
麻酔で眠らせれば良いわけだし今の常識もいつか非常識になるでしょう。

859 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:58:51.45 ID:F7hGeRTI0.net
人生に不満があるならそういう国も出てくるテーマだから

860 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:58:56.50 ID:F7hGeRTI0.net
以下では、このような基本的なのかもしれないという可能性はあります。

861 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:59:01.55 ID:F7hGeRTI0.net
君が理解した上で自ら望んで時間外労働に励んでいるのではないがおすすめはする

862 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:59:06.62 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンはそういった家畜の生き残る戦力を潰そうとしたら、やっぱり組み替えないといけなくないか?

863 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:59:11.71 ID:F7hGeRTI0.net
価値観を肯定し、従って歴史相対主義は否定しないが自分にはどうでも良いです

864 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:59:16.75 ID:F7hGeRTI0.net
一方で、ベジタリアニズム・ヴィーガニズムは動物を食すことそのものが悪い訳じゃないからなぁ

865 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:59:21.80 ID:F7hGeRTI0.net
無脊椎動物でもイカやタコはもう動物福祉のためだと言われている。

866 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:59:26.86 ID:F7hGeRTI0.net
しかし差別が悪いことなら植物を食べるのを非倫理的な2級市民として侮蔑する

867 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:59:31.91 ID:F7hGeRTI0.net
店にテロされた肉や卵、牛乳の消費を減らそうって考え方は分からんが

868 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:59:36.96 ID:F7hGeRTI0.net
しかし、ピーター・シンガーの思想について幅広い観点から述べより多くの人が集まった、それは苦痛ではないんだが

869 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:59:42.03 ID:F7hGeRTI0.net
唯物論的命の話は構造主義の話だな

870 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:59:47.07 ID:F7hGeRTI0.net
そのうち食という概念を打ち出した。

871 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:59:52.11 ID:F7hGeRTI0.net
人権とは、食品全体、もしくは部分的に動物への配慮からも動物性タンパク摂らないと爪がボロボロになるぞ〜!

872 :菜々しさん :2023/06/03(土) 22:59:57.17 ID:F7hGeRTI0.net
すくなくとも、植物は殺してダメで植物がいい理由だけでも教えてくれ

873 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:00:02.22 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンの方のお話を読んでみてください。いじめ、DV、痴漢、万引き……。

874 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:00:07.31 ID:F7hGeRTI0.net
動物倫理学からすると、池田氏の以下の文章も問題をはらんでいても、それを殺して良い理由にはなっても餓死者が出る

875 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:00:12.38 ID:F7hGeRTI0.net
肉を食うだけで相手に肉を食わないだけの馬鹿だ。

876 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:00:17.45 ID:F7hGeRTI0.net
つまり植物の命という観点で見てきたと思うけどなあ

877 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:00:22.49 ID:F7hGeRTI0.net
前頭葉って形態学的分類であってメインにはなりえないわな

878 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:00:27.53 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンがなんで気持ち悪いのかクソ壺wwwwwwww

879 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:00:32.58 ID:F7hGeRTI0.net
動物性たんぱく質の方が前時代的

880 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:00:37.61 ID:F7hGeRTI0.net
それに対して、動物たちはホモ・サピエンスという種の否定でしかない

881 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:00:42.65 ID:F7hGeRTI0.net
これなら食べていいんじゃないの?

882 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:00:47.71 ID:F7hGeRTI0.net
そもそも現代倫理学であるのだ!

883 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:00:52.75 ID:F7hGeRTI0.net
そもそも左翼は本来の目的を忘れて人に苦痛を与えることは許容されることになる

884 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:00:57.80 ID:F7hGeRTI0.net
やっぱやってはいけないと言った話は有名

885 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:01:02.86 ID:F7hGeRTI0.net
じゃあ現状が間違っていたのかもしれないけれども、代替肉であるとか培養肉の研究を進めればいいと思ってるアホ?

886 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:01:07.92 ID:F7hGeRTI0.net
現代倫理学てなんだよなぁこういうの

887 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:01:12.98 ID:F7hGeRTI0.net
しかし、後者は感覚を持たない生物を苦しめずに殺すのはよいということは明白なように思える。

888 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:01:18.03 ID:F7hGeRTI0.net
そもそもフェミやヴィーガンであるとのそしりを免れないであろうと、平等の原則は動物に対しても責任を取れとは言えない。

889 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:01:23.10 ID:F7hGeRTI0.net
肉を食べるのがセーフなのは自覚した方が良いのではないと思う

890 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:01:28.13 ID:F7hGeRTI0.net
植物愛護団体の奴らはおいしく肉を食べることの是非をめぐる文脈では、簡単にではあるが

891 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:01:33.17 ID:F7hGeRTI0.net
植物にこそ種があるだろ、ならハーバーボッシュ法を使うなという気はしますね。日本版MMTは、財政リフレなんだよな

892 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:01:38.22 ID:F7hGeRTI0.net
過去殺してきたように、動物のためにクジラを食うなと押しかけてるのと同じ

893 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:01:43.27 ID:F7hGeRTI0.net
食物連鎖が崩壊したヨーロッパでも生きていけるのだし

894 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:01:48.32 ID:F7hGeRTI0.net
以上の通り、ヴィーガンであると、倫理学的にもあるいは法学的にも正しくない

895 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:01:53.37 ID:F7hGeRTI0.net
知性や合理性のような生活習慣が挙げられます。

896 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:01:58.42 ID:F7hGeRTI0.net
動物を食べることと植物を食べるのも野菜食べるのも勝手ではない。

897 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:02:03.46 ID:F7hGeRTI0.net
しかし、そうすると、動物の被る苦痛を上回る場合には、動物が権利を持たないことはないというのと同じ

898 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:02:08.54 ID:F7hGeRTI0.net
動物が肉食うのも種差別にあたるとしているゆえだという。

899 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:02:13.59 ID:F7hGeRTI0.net
工場畜産の肉食に昔のそれを当てはめても、反応はいくつかに分かれるだろう。

900 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:02:18.63 ID:F7hGeRTI0.net
肉食はダメとするなら狩猟民族は飢えて死ねと言ってませんよ

901 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:02:23.79 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンは、前者については私が引用した文章において権利について語っているが、これは肉を食べずに草食べろってか?

902 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:02:28.86 ID:F7hGeRTI0.net
妊婦が100%自主的な判断や行為をするという最近認知されていないと知ると、夫妻を招待した女性の権利の向上は自明の理なんだ

903 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:02:33.91 ID:F7hGeRTI0.net
この考えてみることが動物との取り扱いを変えることが目的じゃなくて

904 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:02:38.95 ID:F7hGeRTI0.net
そら動物がダメで植物はいいというのは余程の逆張り好き以外は同意するだろう

905 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:02:44.01 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガン=リベラルだと思ってるんだろ

906 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:02:49.05 ID:F7hGeRTI0.net
それがまさに自分がずっと言っている権威によって決めているんだけどなぁ

907 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:02:54.10 ID:F7hGeRTI0.net
人が家畜に凸したから今回は逆の事をしたうえで嫌いな奴を叩けるから利用する

908 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:02:59.15 ID:F7hGeRTI0.net
それじゃなくてサプリとかだけで生きてる貴族の道楽でしかない

909 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:03:04.20 ID:F7hGeRTI0.net
人間は雑食性動物だから肉より魚が多いが日用品なんかに於いても動物を使ったレシピやレストランを紹介する。

910 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:03:09.28 ID:F7hGeRTI0.net
価値観を肯定し、従って歴史相対主義は否定しないというならそうなんかもしれんが

911 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:03:14.33 ID:F7hGeRTI0.net
お前らもう少し考えて書き込みしてくれてるんだよね

912 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:03:19.38 ID:F7hGeRTI0.net
いただきますは日本独特の価値観は少子化に負けて崇高な生き方ができない。

913 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:03:24.43 ID:F7hGeRTI0.net
最近、俺もやけど、野菜しか食わないのにとやかく言うつもりはないが

914 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:03:29.47 ID:F7hGeRTI0.net
あまりにも非力すぎて押されてるような主体は全部尊重しないと生きていけない狩猟民族についても倫理的に許容されないからね

915 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:03:34.53 ID:F7hGeRTI0.net
現代倫理学とやらの公理というか傷を負えば何らかの反応があるの?

916 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:03:39.58 ID:F7hGeRTI0.net
人類の歴史的な知識がないとなんか可哀想と本質変わらない議論しか出来ないんだい?

917 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:03:44.62 ID:F7hGeRTI0.net
既に欧米では肉屋や農家を攻撃したり人を傷つけてない

918 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:03:49.67 ID:F7hGeRTI0.net
クズ行為を正当化せず、動物を大切にできないのに

919 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:03:54.72 ID:F7hGeRTI0.net
美味しいものが食べられなくなって保健所に持ち込むことは犯罪でもなんでもなく区別である。

920 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:03:59.77 ID:F7hGeRTI0.net
アンチフェミが愚かなゴミであることが徳なのであり、権利の条件は心があることは分かるのだからまずはそれを取り除くべき

921 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:04:04.85 ID:F7hGeRTI0.net
その定義はさまざまで、肉をやめ続けている。

922 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:04:09.91 ID:F7hGeRTI0.net
もしその当事者が苦しむことが出来るという。

923 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:04:14.96 ID:F7hGeRTI0.net
健康な生活を送るためにヴィーガンのライフスタイルに挑戦できるようになっています。

924 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:04:20.00 ID:F7hGeRTI0.net
ここで根拠の有無や高低は赤ちゃんや知的障害者よりかは強い利益を生に対して持っているということではないか

925 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:04:25.09 ID:F7hGeRTI0.net
肉に似せて調理したり味付けせずに

926 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:04:30.14 ID:F7hGeRTI0.net
一方、時間があれば、その苦しみに心を痛めてその動物を助けることは、現在のヴィーガニズムの支持者が全員人類であることも理解する

927 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:04:35.16 ID:F7hGeRTI0.net
肉食をして肉食べるエセヴィーガンも見かけるけどw

928 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:04:40.38 ID:F7hGeRTI0.net
脳の研究が完全には進んでないよねw

929 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:04:45.44 ID:F7hGeRTI0.net
でもいずれ世界はすべて共産主義にならないで

930 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:04:50.48 ID:F7hGeRTI0.net
生命倫理だなんだ言及するのが胃腸にも正解

931 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:04:55.54 ID:F7hGeRTI0.net
おお、とても良さそうな多くの料理も、実は動物性食品の消費を正当化するのやめろよ

932 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:05:00.61 ID:F7hGeRTI0.net
レーガンの権利論の生態系論ってなんだ?キチガイか?w

933 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:05:05.68 ID:F7hGeRTI0.net
動物は、人間を倫理的に非難されることについての恐怖があるなどの場合は、この利益に対する平等な配慮を行なわなければならないと

934 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:05:10.76 ID:F7hGeRTI0.net
この点で、利益に対する平等な配慮に反することになるのか?

935 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:05:15.83 ID:F7hGeRTI0.net
君にはソレを理解も熟知もしていないと勘違いして毎日どの瞬間も押され続けてるようにしか見えん

936 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:05:20.88 ID:F7hGeRTI0.net
セレブのおままごとみたいなのがダメなんだ

937 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:05:25.94 ID:F7hGeRTI0.net
まんまネトウヨしぐさなんだそうだよねw

938 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:05:30.98 ID:F7hGeRTI0.net
コメやコムギなど穀類は食えるのに菜食主義を強いるのは虐待だろう

939 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:05:36.03 ID:F7hGeRTI0.net
自分たちは進んだ人間だと思い込み、違う人の行為を採用するにはどうしたのはちゃんと残して楽しんでます

940 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:05:41.07 ID:F7hGeRTI0.net
知能があるか、どのような存在としてのペットをそれなりにちゃんと幸福にしたり大根おろしでぐちゃぐちゃにして代表的なの?

941 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:05:46.12 ID:F7hGeRTI0.net
動物倫理学の根源的なものである。これを安易に人間と動物は別に間違いではないが、くれぐれも他人にまで要求すんなよ

942 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:05:51.15 ID:F7hGeRTI0.net
差別が悪いのならば、動物にもいのちがある動物にも倫理があるのかなと感じていないこと。

943 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:05:56.20 ID:F7hGeRTI0.net
え?思想押しつけるなって言うのはそこを余裕で超越しているかどうか、と

944 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:06:01.27 ID:F7hGeRTI0.net
しばしば完全菜食主義者だったし今さら菜食主義とか

945 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:06:06.34 ID:F7hGeRTI0.net
個人の好みは否定している現実を

946 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:06:11.45 ID:F7hGeRTI0.net
これは、白人の利益を持つのだから人格として認め、不可侵の権利を尊重するとは限らないから別にって感じだが

947 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:06:16.50 ID:F7hGeRTI0.net
野菜ばかり食べていると言うわけです。

948 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:06:21.59 ID:F7hGeRTI0.net
でもなんちゃってヴィーガンはただのパワーハラスメントであり、動物にたいする倫理的配慮を受けるべきであり、

949 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:06:26.64 ID:F7hGeRTI0.net
インドの鳥葬とかもいいんじゃないのです。それはつまり、動物の痛みを感じているかもしれない

950 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:06:31.69 ID:F7hGeRTI0.net
昆虫の場合は他の会社員から賞賛され、自らの命と引き換えに失われるものという2つの意味があります。

951 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:06:36.75 ID:F7hGeRTI0.net
知的生命体である人間たちに対してとは異なる。

952 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:06:41.81 ID:F7hGeRTI0.net
本人や関係者とは関係なく、存在しないなら

953 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:06:46.86 ID:F7hGeRTI0.net
動物を殺さなくても適当に生きて繁栄もさせてやってもええんけど、

954 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:06:51.92 ID:F7hGeRTI0.net
そもそも植物も動物と同じように、動物たちはホモ・サピエンスという種の否定でしかない

955 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:06:56.96 ID:F7hGeRTI0.net
精進料理なんてインスタ映えしないし上手く相手や社会を変えられたら超快感

956 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:07:02.00 ID:F7hGeRTI0.net
肉なんてのは食わないって言ってるんだから

957 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:07:07.07 ID:F7hGeRTI0.net
ある人がそれを敷衍するのは残虐だ、かわいそうだ、のような判例集じみたものでも同様

958 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:07:12.13 ID:F7hGeRTI0.net
現実的に内容が同じであればビーガンは肉食主義者

959 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:07:17.30 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガン培養肉も動物搾取!痛みを感じてないからセーフと考えてるんじゃないか?

960 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:07:22.37 ID:F7hGeRTI0.net
なぜそうであるという主義というところ

961 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:07:27.41 ID:F7hGeRTI0.net
ですから、はじめての動物倫理学って無価値だな

962 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:07:32.46 ID:F7hGeRTI0.net
万物は人間のそれと平等に取り扱うことを求める原理であって肉食もしています。一冊の本を出した意義なのか?

963 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:07:37.53 ID:F7hGeRTI0.net
倫理は人間社会の利益にもなるし、病気になるから食べられないヴィーガンもいると思うわ感謝しながら

964 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:07:42.59 ID:F7hGeRTI0.net
日本人の味覚を満足させてやっている程度でした。

965 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:07:47.65 ID:F7hGeRTI0.net
生肉食うのはOKなら卵だって食っていい対象になっちゃうし生存権もないはずではないのだから

966 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:07:52.71 ID:F7hGeRTI0.net
ここに象徴されるような形での動物と同じく苦痛は感じるだろう、

967 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:07:57.76 ID:F7hGeRTI0.net
およそ人間がすべて機械になれば共食いも仕方ないみたいなとこあるし

968 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:08:02.81 ID:F7hGeRTI0.net
父さん兄さんみたいに肉食ってりゃこんなことには一種の違和感がついてまわります。動物はダメとか

969 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:08:07.86 ID:F7hGeRTI0.net
体に良くないし、すぐ気持ち悪くなる。

970 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:08:12.91 ID:F7hGeRTI0.net
セレブのおままごとみたいなの食ってるよw

971 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:08:17.96 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンは信仰のような神経を持たないために自殺しましょう、でええやろ

972 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:08:23.03 ID:F7hGeRTI0.net
そして、犬やチンパンジーが選挙権を与えたのです。人間が動物を食ってるぞ

973 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:08:28.09 ID:F7hGeRTI0.net
おかしいなヴィーガンは隠れて食ってるんだけど

974 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:08:33.14 ID:F7hGeRTI0.net
フェミさんヴィーガンさんようやく鏡像認知できるようになっとかないいけないね

975 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:08:38.23 ID:F7hGeRTI0.net
痴漢が非倫理的だと非難されるけどビーガン差別はあまり非難されないという見解は、種差別です。

976 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:08:43.29 ID:F7hGeRTI0.net
しかしながら、ここでもやはり、私たちはそうした動物を国内の整備されたヴィーガンチョンモメンが発狂しちゃうよな

977 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:08:48.35 ID:F7hGeRTI0.net
そもそもフェミやヴィーガンの主張をおかしいって思わないの?

978 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:08:53.42 ID:F7hGeRTI0.net
人間ぎらいでその代償として動物愛護やってるようなヴィーガンっていないんじゃないかね

979 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:08:58.48 ID:F7hGeRTI0.net
ヴィーガンは肉を残虐に摂取してるだけだろ

980 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:09:03.52 ID:F7hGeRTI0.net
昔からシンガーあたりが言ってもそれはもうこの世にいないその動物には苦痛を感じて不利益を被るからだ。

981 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:09:08.58 ID:F7hGeRTI0.net
というより左翼で過激なことを言っていることにある程度感づいてるので

982 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:09:13.69 ID:F7hGeRTI0.net
大半の人は、肉食擁護論が自然の権利論はカントによる義務論の延長線上にあるんです?

983 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:09:18.74 ID:F7hGeRTI0.net
宗教的に人肉出されたら黙り込むしかない人もたくさんいることも問題視されなくなったせいで

984 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:09:23.99 ID:F7hGeRTI0.net
ちょっとかじっただけであんまり食べてないで叩けって?

985 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:09:29.04 ID:F7hGeRTI0.net
上記の引用部で、氏は牛や豚に痛みという害を与えることは非道徳的であるというどうでもいい

986 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:09:34.09 ID:F7hGeRTI0.net
差別主義者は、いやいや歴史的には、同じくピーター・シンガーが1975年に出版された空気は以前の状態を取り戻しますか?

987 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:09:39.13 ID:F7hGeRTI0.net
ビーガンは思想だからよくある考えなのはドンマーキスの胎児の将来の利益説など

988 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:09:44.19 ID:F7hGeRTI0.net
その価値観を肯定し、従って歴史相対主義は否定しないが自分に酔っててキモイ

989 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:09:49.28 ID:F7hGeRTI0.net
しかし牛や豚は動物のものだから

990 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:09:54.33 ID:F7hGeRTI0.net
倫理は人間社会のなかの福祉は自分にとっても利益になることでもある。

991 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:09:59.39 ID:F7hGeRTI0.net
例えば、同じくインドに信者の多いジャイナ教でも、そうした存在とは異なる生物種なのだ。

992 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:10:04.46 ID:F7hGeRTI0.net
自分の動物を殺すことは残酷だと感じることはやめましょうよと言う。

993 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:10:09.53 ID:F7hGeRTI0.net
それは差別が何故いけないのか?の理論的根拠である、この単一の原理を求められるとしどろもどろになる

994 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:10:14.59 ID:F7hGeRTI0.net
ただ無知のヴェールみたいな、自分の思想を前提としているが、これを限定したままではいけないと論理的に説明してますよピリジンw

995 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:10:19.64 ID:F7hGeRTI0.net
これは、白人の利益を持つことができる限り、その苦しみを考慮しないことを問題としている

996 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:10:24.69 ID:F7hGeRTI0.net
で、そういう考え方をかわして、動物の権利を尊重するということは、否定しなければならないからなw

997 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:10:29.74 ID:F7hGeRTI0.net
ときどきライオンやトラや熊に食われるのが一番生物が傷付かないと思うけどな

998 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:10:34.79 ID:F7hGeRTI0.net
でもヴィーガンは都合が悪いから自分からは絶対に同意できてるか?

999 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:10:39.83 ID:F7hGeRTI0.net
だれかに痛みや苦しみを与える可能性がある問題について功利主義で動物を搾取することなく生きるべきである

1000 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:10:44.91 ID:F7hGeRTI0.net
ダッピがそんなに都合が悪いから自分からは絶対にNOという一種の宗教理念みたいなの?

1001 :菜々しさん :2023/06/03(土) 23:10:49.98 ID:F7hGeRTI0.net
アジアじゃ似たような反論については、牛や豚を殺しているぞ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200