2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

rhandyg板(携帯ゲーレトロ(仮))GBA可否投票

1 : ◆sA5143IjUk :2007/02/21(水) 09:49:50 ID:4XJqDHLs.net
◆rhandyg板でGBAを扱うか、扱わないか、を決める投票です。

◆注意
現在の板名「携帯ゲーレトロ(仮)」は仮名で変更も可能ですので板名を考慮する必要はありません。
LRが申請され受理され次第、新しい板名の投票も行います。
この投票はあくまでrhandyg板でのGBA取扱可否を問うものである、ということにご注意下さい。

◆有効投票期間
07/02/24(土) 00:00:00〜07/02/24(土) 23:59:59 (期間外の投票は無効とします)

◆投票方法
<<GBA扱う>> か <<GBA扱わない>> かだけを記入してください。
<<>>で囲っていない場合、および上記2つ以外の記述はすべて無効となります。

◆無効票やその他の注意事項
一日一票まで、複重IDは無効票となります。
もし、間違えて多重投票してしまった場合は、その旨を
IDが変わらない内に自己申告して下さい。
途中経過の発表はこのスレではご遠慮下さい。

2 : ◆sA5143IjUk :2007/02/21(水) 13:11:34 ID:4XJqDHLs.net
現在、コード発行所へ本投票で使用できる環境の依頼を行っています。
そちらが間に合えば投票の際に発行されたコードを書き添えていただくことになります。
また、コード発行所の準備が間に合わない場合は申し訳ありませんが
名前欄にfusianasanと入力していただいてリモートホストを明らかにして投票願います。

この件はまた改めてアナウンスいたします。
よろしくお願いします。

3 : ◆3mo2In1LAo :2007/02/21(水) 20:02:31 ID:HKlgAWF0.net
自治スレでフシアナしたようだけど、フシアナなしで投票始めたら意味無い罠
つかどう見ても中立には見えんかった

4 :清き一票@名無しさん:2007/02/21(水) 20:24:41 ID:cq/B1EzU.net
>>3
fusianaなしは投票にカウントされないから問題は無い
というか自治スレでやれ

5 :FLA1Acq141.tky.mesh.ad.jp:2007/02/22(木) 22:26:37 ID:GkVPKWbL.net
コード発行所の準備間に合うかな…

6 : ◆sA5143IjUk :2007/02/23(金) 10:06:00 ID:lTzNFsRc.net
[[RG23-ratP.jd/-KZ]]

投票コード発行所のテスト。
http://rhandyg.2-d.jp/rhandyg/vote/
暇な方は評価してみてください。
アクセス後15分後にコードが発行されます。

7 : ◆sA5143IjUk :2007/02/23(金) 12:20:48 ID:lTzNFsRc.net
【投票について】
まずは以下のURLにて投票コードを発行してください。
http://rhandyg.2-d.jp/rhandyg/vote/
PCからアクセスした場合、アクセスから15分後に投票コードが発行されます。

投票の際は発行されたコードを [[]] を含めて文頭に記述してください。
([[RGXXXXXXXXXXX]]-YYYYYというような感じで投票コードが出力されます。
YYYYYの部分は削除してください)

文頭に投票コードを記入した後は、
<<扱う>> <<扱わない>>
のどちらかを、「<<>>」を含めて記述してください
(>>1と記述内容が若干変更されています)
「<<>>」がない場合、または内容が上記項目と一致しない場合は無効票とします。
ちなみに、fusianasanによる投票は必要ありません。

・文頭に投票コードを記載する
・文中に投票内容を記載する
以上の点が問題なければその他の記述は自由です。

8 : ◆sA5143IjUk :2007/02/23(金) 12:21:19 ID:lTzNFsRc.net
【投票に至るまでの経緯】
rhandyg板自治スレURL
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1170973968/

rhandyg板は、2月9日に「携帯ゲーム攻略板」「携帯ゲームRPG板」と3板同時に設立されました。
ローカルルールはまだ制定されておらず、そのことを自治スレにて協議しています。
議論の過程においてrhandyg板の対象にゲームボーイアドバンスを含めるかどうかで紛糾し、
結論が出ない無限ループに陥ったと判断し、投票による決議を勝手ながら企画いたしました。
以下、両派の主張の概略を記載いたします。

9 : ◆sA5143IjUk :2007/02/23(金) 12:21:44 ID:lTzNFsRc.net
【扱う派の主張】

・現役携帯ゲームハードはDS、PSPの二つだけである
・板設立の経緯は「携帯ゲーム板の負荷分散が目的」
・GBAは新作がリリースされない
# これについては
 ・まだリリース予定のソフトが存在する(http://www.capcom.co.jp/puzzlefighter/)
 ・発売リストには記載されていない
  (http://tomcat.capcom.co.jp/search/ での発売予定のGBAソフトの検索結果が0件)
 という両論があります
・携帯ゲーム板は現在DS、PSPのスレで埋め尽くされ、GBAが入り込む余地がない
# これについては
 ・rhandyg板にGBAが入ってくるとGB等のスレッドが落ちてしまう
 ・もともとレトロ系板は過疎りがちなので対応可能
 という両論があります

10 : ◆sA5143IjUk :2007/02/23(金) 12:22:05 ID:lTzNFsRc.net
【扱わない派の主張】

・初代GBA発売が2001年3月と、まだ6年ほどしか経っていないのでレトロではない
・現役機のDSが完全上位互換性を持っているのでユーザは多い
・現在もメディアクリエイト等のリサーチによって週単位の販売数が報告されている
・現在も生産中である
# これについては
 ・ファミコンも2003年まで生産されていた
 という対案があります
・板設立の経緯は「携帯レトロゲームを扱う板」として申請が行われたこと
 また、その申請時の内容には明確に「GBAより前」と記載されていた
# ソースは以下を参照されたい
 新板をねだるスレ@運用情報◆29
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168642681/138
 dat落ちしているので、内容が見れない場合は以下をご覧ください
 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1170973968/428

11 : ◆sA5143IjUk :2007/02/23(金) 12:22:42 ID:lTzNFsRc.net
ひとまず以上です。
上記内容に過不足あればご指摘ください。

12 :清き一票@名無しさん:2007/02/23(金) 15:07:16 ID:WnWZNM++.net

やっとまともに投票出来るカタチになったな。

13 :清き一票@名無しさん:2007/02/23(金) 16:29:29 ID:oBERnXMY.net
今月号のゲーマガで調べてみた
GBAの今後発売予定ソフト
カプコンのスーパーパズルファイターUX(パズル)
ソフトマックスのまじねこ(パズル)

14 :清き一票@名無しさん:2007/02/23(金) 18:57:48 ID:oBERnXMY.net
>>10
> http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1170973968/428
完全に意味を勘違いしているやつの書き込みを主張として載せるのは平等ではないね。
載せるのならこれ↓

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1170973968/573
> 【板名】携帯ゲーレトロ
> 【理由】携帯ゲーム人気上昇によって、
> 携帯ゲーソフトにはDSとかPSPのゲームばっかり、
> レトロゲーム(2含)板では仲間外れ。
> そんな昔懐かしの携帯ゲームを語る板が必要かなと。
> 【内容】GBA(2001年)より前の携帯ゲームの話題・攻略・ハードは全部ここ!
> ゲーム&ウオッチを含む。

> 運営が承認した【内容】がこう明記されている以上、現状では「GBAより前」を
> 扱うよりないんだよ。仮だけどな。これは理論とか定義の話じゃなくて「現実」だ。

15 : ◆sA5143IjUk :2007/02/23(金) 22:20:08 ID:lTzNFsRc.net
>>10の【扱わない派の主張】の内容について改訂いたします。
こちらの項目が正確な内容となっていますのでこちらを考慮いただき、
>>10についてはなかったものとして投票に参加していただきたく。

【扱わない派の主張】

・ここは「GBA(2001年)より前の」「昔懐かしの携帯ゲームを語る板」として申請され、
 運営側の承認を経て「携帯ゲームレトロ(仮)」の名で設立された板である。*(自治スレ488などにソース)
・つい最近まで新作発売のあったGBAゲーム群を現時点でレトロとみなすことは難しい。
 (N64やSSでさえレゲー板で扱われてはいない)
・もし「携帯ゲーレトロ」板としてGBAを扱うことになれば、板違いの話題を強制するローカルルールを
 作り出すことになりかねない。
・まだほとんど稼動も始めていない段階で、十分な討論もされぬまま板の趣旨を変えるのは拙速である。
 (「扱う派」の数人は設立後僅か5日のうちに変更案をまとめあげローカルルール申請を出している)
・GBAソフト利用者の多くはDSユーザーでもあると推測され、DSとGBAの話題は同じ板に
 まとめておいた方が、利用者の利便においても運営上でも好ましい面がある。
・携帯RPG板でもすでにDS・PSPと共にGBAソフトも扱う方針でローカルルールがほぼ固まっている。

*ソース元URL(dat落ち)  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168642681/138
 そのコピペ(自治スレ488) http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1170973968/488

16 : ◆sA5143IjUk :2007/02/23(金) 22:22:44 ID:lTzNFsRc.net
>>14のソースは以下のスレを参照ください。
新板をねだるスレ@運用情報◆28(前々スレ)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1161621751/829


なお、投票コード発行所およびこのスレはrhandyg板の投票の利用目的で再利用してくださいです。

17 :FLA1Acq141.tky.mesh.ad.jp:2007/02/24(土) 00:15:13 ID:myvQPyqo.net
[[RG24-45rM2Jt/-AG]]
<<扱う>>

さて、どうなることやら

18 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 00:27:57 ID:kZy433KB.net
[[RG24-wdWtrcgw-AB]]
<<扱う>>

19 :05004031056501_vx:2007/02/24(土) 00:45:28 ID:uiT5g79n.net
[[RG24-NxoxY6Tc-AA]]
<<扱わない>>

20 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 00:56:13 ID:Ono7Uj21.net
[[RG24-TlpMsRt/-AH]]

<<扱う>>

今のままだと携帯ゲーレトロ(仮)板じゃGBAスレ立てられないからねぇ
まったり語りたいGBAユーザーもいるってことさ

21 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 01:09:17 ID:kcUolbVf.net
[[RG24-DdtvxhdE-AD]]

<<扱う>>

22 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 01:10:51 ID:bOLucUm1.net
[[RG24-2yPDYMO/-Ba]]
<<扱う>>

逆転裁判とかDSで続編出るシリーズの本スレはむこうに残るだろうしGBAの過去作をまったり語りたいな。

23 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 01:36:09 ID:Sk52HxhA.net
[[RG24-s2zn5vB/-BE]]
<<扱う>>

GBA目的で板を覗く機会が増えれば、レトロに興味をもつ人増加の可能性有
今現在のレトロ(仮)板の利用者にとっても、プラスになると思うぞ

24 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 01:52:43 ID:5VeGeVgN.net
GBAはレトロゲームじゃーない

[[RG24-R.gvHfJ/-BZ]]
<<扱わない>>

25 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 01:54:17 ID:5VeGeVgN.net
[[RG24-R.gvHfJ/-BZ]]
<<扱わない>>


>>24はスルーでお願いorz

26 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 02:32:43 ID:y8zOajcD.net
[[RG24-PM97f3m/-CC]]-00011
<<扱う>>


27 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 02:53:53 ID:dfV4Aa0S.net
[[RG24-iLWtsZf/-CZ]]
<<扱わない>>

DSの次世代ハードにアドバンス互換がなかったら
それからならレトロに入っていいと思います

28 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 05:53:40 ID:N7Ngw9Qc.net
[[RG24-/jZIEV./-FH]]-00014
<<扱う>>

29 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 07:05:18 ID:ywvb0jCu.net
[[RG24-pF51TnY/-HZ]]-00015
携帯レトロなら問題があるが変えられるなら扱ったほうがいいよね。<<扱う>>

30 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 07:12:01 ID:WMVqBPbN.net
[[RG24-SYdSIA2/-HF]]-00016
<<扱う>>

31 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 08:02:52 ID:dUlHXUnN.net
今更だけど、GBAも扱うか と 板名を何にするか
は、別々に決めた方が良い気がする
「レトロ」ならGBAを扱うのは嫌だけど、「非最新機種」なら扱っても良いと思う
本当に今更だけど…

ちなみに理由は「レトロだと、もう終わったシリーズ ってイメージがあるから」

32 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 08:04:13 ID:dUlHXUnN.net
+<<扱わない>>が不利になったのを確認して言うのもアレだけどw

33 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 09:20:49 ID:RFz1ZRMO.net
[[RG24-XQ.p5Bv/-JQ]]-00018
<<扱う>>

34 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 09:23:08 ID:RFz1ZRMO.net
>>31-32
だから別々に決めるんだよ。>>1をよく読めって。

35 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 09:58:18 ID:zyKzM18d.net
<<扱わない>>

36 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 10:21:19 ID:H5KTUUty.net
[[RG24-4KMMnVf/-KZ]]-00019

<<扱う>>

37 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 10:51:30 ID:kaGLM38/.net
コードが取得できないんですけど。
どーゆー事?

38 : ◆sA5143IjUk :2007/02/24(土) 11:11:43 ID:P8nLYdfd.net
どういったメッセージが表示されていますか?

39 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 11:39:37 ID:kJscpDX6.net
詳しいことは全くわからないけど
攻略やRPGの方に人が流れて負荷分散、にはならないの?

40 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 11:55:49 ID:P5B1uVyd.net
[[RG24-ULAiAkM/-LB]]-00020
<<扱う>>


GBAなんてもう充分レトロだろ

GBA2がでたらどうなるかよくわからんがw

41 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 12:01:12 ID:2Sbcv75K.net
[[RG24-CXhbYOV/-MF]]-00022

<<扱わない>>

まだGBAは現役。

42 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 12:16:59 ID:tk7YJsZv.net
[[RG24-hWwZyoP/-MZ]]-00024
<<扱わない>>

レトロというにはまだまだ未熟
GBAより先にPS1がレトロ扱いされるべき

43 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 12:29:44 ID:xfBQ00ay.net
[[RG24-v7jQPRJI-MA]]
<<扱わない>>


ゆとりにはGBAすら古いのか(笑)

44 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 12:37:22 ID:Sk52HxhA.net
あくまでも「負荷分散」が当初からの最大の目的であって
「GBAはレトロ?現役?」はどうでもいい問題だと気付いて欲しいね
ここで<<扱う>>ことになっても、携帯ゲームソフト板で一切<<扱わない>>
ようにするか否かは、向こうの板で決めることだしね・・・

45 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 12:40:46 ID:I1tFKKLm.net
[[RG24-WoqxdDG/-MH]]
<<扱う>>

どんな理屈をつけようが現携帯ゲ板では落ちてしまうGBAソフトの話題を
この板で扱えるようになるのならそれ以上の事は無い。

46 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 12:43:30 ID:AjnN20Kr.net
《扱わない》

GBAが誕生して六年しか経ってない

47 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 12:56:04 ID:V9xvOinn.net
[[RG24-p66lOh6g-MA]]
<<扱わない>>

自分らで気づいていないようだから言ってやろう。
扱うなどと言っている奴がやっていることは、
掲示板荒らし、板潰しだ。
レトロ派と現役なら数の勝負など誰でも分かることだろ。
こんな卑劣な手でレトロユーザーの場を潰させるわけにはいかない。

48 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 12:59:34 ID:kJscpDX6.net
[[RG24-Wr.2vNI/-MZ]]-00028
<<扱わない>>

とりあえず>>27に同意

49 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 13:02:42 ID:5VeGeVgN.net
>>48
-00028
↑は削除してください!貴重な同意見が!

50 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 13:09:16 ID:RFz1ZRMO.net
数字削除しなくちゃいけないのか?
数字削除してない票は無効?有効?>集計人の方

51 : ◆sA5143IjUk :2007/02/24(土) 13:11:34 ID:P8nLYdfd.net
数字についてはついててもついてなくてもどちらでもOKです
[[ と ]] を含めたコードがあれば大丈夫です

52 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 13:22:39 ID:kJscpDX6.net
現状どれほど負荷があって
対策することでどれだけ軽減されるのか

それがわからんのに投票するのは早まったかな・・?

53 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 13:29:06 ID:Q66B7NRV.net
[[RG24-oes6cIm/-MC]]-00023
<<扱う>>

DSLからはみ出すからな。

54 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 13:29:46 ID:Sk52HxhA.net
板に700スレ以上あるとdat落ちの可能性が出てくるときいたけど・・・

各携帯板のスレ数を見比べてみればいい

55 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 13:33:52 ID:H5KTUUty.net
>>42
PS1やセガサターンは一応
90年代家ゲーという板に隔離されてます
ぶっちゃけ既にレトロ扱いされてます

56 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 13:34:57 ID:I1tFKKLm.net
健全でいいなぁ…
どっちに転んでも文句ない。

57 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 13:45:11 ID:VBS/Gb9v.net
[[RG24-MhpVi5g/-NZ]]-00029
<<扱う>>

ただ、携帯ゲーム板のスレ乱立はGBAとは関係なく
モンスターハンターポータブル関連スレの乱立が原因。

58 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 13:57:26 ID:I1tFKKLm.net
あーあと、ギャルゲートか女向けゲーとかLRに書いてないのも本来は任意なのかな?
ときメモGSとか出たときにどういう扱いするんだろ。

59 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 13:58:11 ID:I1tFKKLm.net
誤爆った。

60 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 14:08:48 ID:QE6nzHxE.net
[[RG24-NT8tcTK/-OB]]
<<扱う>>

ほかに行くところがないだろ?
板名は後で投票で決めるっていうし。

61 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 14:10:55 ID:Gr+hzCBK.net
[[RG24-VFkGQVZ/-OZ]]-00033
<<扱わない>>

ゴーストライダーとかの新作2Dアクションが出ているのにレトロゲーて

62 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 14:17:51 ID:XE/mGAft.net
[[RG24-FPlnbPZ/-OZ]]-00034
<<GBA扱わない>>

実質最後のGBAソフトのFF6Aが発売されてから、半年、1年も経っていないのに、、
リズム天国も販売されてから1年未満だぞ、、
レトロに入れるのは早い

63 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 14:20:55 ID:9hkYZZlv.net
ところでこういうやり方の宣伝活動ってしてもOKなの?
572 :ローカルルール案投票中[sage]:2007/02/24(土) 11:48:58 ID:mLBrFC5y0
いつの間にか、GBAがレトロゲーム扱いされようとしています。
結果や向こうの考えによっては、GBAの話をするときだけ携帯レトロゲーム板へ行かなくてはいけないようになるかもしれません。

これは、レトロゲーム板ではどうするかという投票になっていますので、
「GBAソフトも今のまま携帯ゲームソフト板で”語れた方が便利だ”」と思う人は、<<扱わない>>へ一票入れておいてください。
「GBAは携帯ゲームソフト板から”消えた方が便利だ”」と思う人はそうではない回答で。

http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1172018990/7


64 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 14:21:37 ID:9hkYZZlv.net
投票の手順はこのレスに詳しく書いてあります。
ID工作などしても無効になってしまうので、純粋に一票だけにしておいてください。

ご協力お願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
回答例:(レス番一行目に自分の投票コード、二行目以降に<<扱わない>>かその逆を書き込みます、コード&回答共に括弧[[]]<<>>を忘れずに)

25 :清き一票@名無しさん :2007/02/24(土) 01:54:17 ID:xxxxxxxx
[[RGXXXXXXXXXXX]]
<<扱わない>>

65 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 14:24:18 ID:9hkYZZlv.net
明らかにミスリードだよね。
まぁ説明読まずに投票する人の責任もあるんだけど。

66 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 14:28:41 ID:5VeGeVgN.net
>>63-64
DSユーザーからしたらそう思うのでは?
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1170657343/331

67 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 14:29:41 ID:9hkYZZlv.net
「GBAソフトも今のまま携帯ゲームソフト板で”語れた方が便利だ”」と思う人は、<<扱わない>>へ一票入れておいてください。
「GBAは携帯ゲームソフト板から”消えた方が便利だ”」と思う人はそうではない回答で。

これがミスリードに見えないなら凄い事だぞ。
携帯ゲーム板から追い出すかどうかの投票なんてどこでしてるんだ。

68 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 14:32:50 ID:bOLucUm1.net
rhandyg板でGBAを扱う≠携帯ゲーソフト板からGBAが消える・追い出されるだから別問題だよな。
携帯ゲーソフト板はそっちはそっち独自のローカルルールで検討中だし。

69 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 14:35:51 ID:5VeGeVgN.net
>>67
携帯ゲー板にGBAが入り込む余地がないなんて嘘を書くからだよ。>>9

70 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 14:37:44 ID:9hkYZZlv.net
お前がやってたのかよ…
実際GBAのソフトのスレが減少してるのは確かだろ。
なんで板出来た直後にアトムのスレがこっちに考えれば分かるでしょうが…

71 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 14:41:25 ID:5VeGeVgN.net
違う違う俺はやってないってw
>>66の人だって居るでしょ

72 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 14:46:20 ID:9hkYZZlv.net
>>63-64>>66が一緒に見えるのか君には…

とりあえず投票人にはそういった活動に紛らわされず
説明をちゃんと読んで判断してもらうしかないな。

73 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 14:48:38 ID:pCI6z0qu.net
[[RG24-tVwt96R/-OZ]]-00035
<<GBA扱う>>

74 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 15:41:00 ID:SWGpGo3c.net
[[RG24-Hb56fk5/-PZ]]-00036
<<扱う>>

両方で扱えるようにしてほしい。
どちらに立てるかは任意で。

75 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 16:26:00 ID:hfIHWmE2.net
[[RG24-LayFvtd/-QF]]-00037
<<扱う>>
おれも両方で扱えるのがいいと思う
ソフトによるよね

76 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 16:27:07 ID:4HDPXsSl.net
[[RG24-3yjei9Z/-QZ]]-00038
<<扱う>>

77 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 17:14:53 ID:ypZIulkC.net
[[RG24-ma7kYAx/-RH]]-00039
<<扱う>>

現役機種である事は確かなんだけどさ
まあとりあえず第一線は退いたって事で
レトロって言葉は特に気にする必要ないと思う

78 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 17:30:00 ID:cM5b54Q6.net
[[RG24-DF8qrmN/-RZ]]-00040
<<扱う>>

DSとPSPのソフトはこれから増える一方だし、
どうせ後で移動する事になるから早くてもいい
「非最新ハード」ってくくりでいいんでないかな

79 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 17:46:49 ID:5f6TRyw/.net
[[RG24-aTuwfKm/-OL]]-00031
<<扱う>>

一年経てば嫌でもこうなるだろ

80 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 18:31:57 ID:OffGbhxX.net
[[RG24-HY.TF0t/-SB]]-00041
<<扱う>>
負荷分散。

81 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 19:10:32 ID:jlzY8Doo.net
 


82 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 19:28:10 ID:CFgCinpD.net
[[RG24-2y79aID/-TR]]
<<扱う>>

>>74同意
まったく扱えないより扱えたほうがいい。
まだ板名も(仮)だし。

83 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 19:56:03 ID:UfPH/YQ4.net
[[RG24-QvRDoaR/-TE]]-00044
<<扱う>>

別に何処でもいいけれど、いつか移動なら今でもいい


84 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 20:17:23 ID:GN925n3x.net
[[RG24-DQfsIrD/-UC]]
<<扱わない>>

85 :清き一票@名無しさん:2007/02/24(土) 21:57:20 ID:j0qX46/y.net
[[RG24-SfdsXJMc-NJ]]
<<扱わない>>

かな。抗議の意味も込めて。
自治スレっての見たけど、こういうやり方が通る2chではあってほしくないと思う。

86 :清き一票@名無しさん:2007/02/25(日) 00:00:21 ID:t5nAfi8H.net
投票終了

87 :清き一票@名無しさん:2007/02/25(日) 00:06:27 ID:t5nAfi8H.net
速報値
<<扱う>>で抽出して>7と>44を除外した件数はたぶん26
<<扱わない>>で抽出して>7と>24と>32と>35と>44と>63と>64と>67を除外した件数はたぶん11

※あくまで速報値です。公式な結果ではありません。※

88 :清き一票@名無しさん:2007/02/25(日) 00:10:58 ID:H6gS5q96.net
あーあ、GBAソフト追放か

89 :清き一票@名無しさん:2007/02/25(日) 00:20:40 ID:HNv2sE4N.net
大袈裟だな。向こうの板でGBAソフトの話が一切できなくなるわけじゃあるまい

90 :清き一票@名無しさん:2007/02/25(日) 00:29:57 ID:t5nAfi8H.net
結果
740 名前: ◆sA5143IjUk [sage] 投稿日:2007/02/25(日) 00:19:25 ID:F573pRpd
http://rhandyg.2-d.jp/rhandyg/vote/log0224.html
とりあえず速報として

91 : ◆sA5143IjUk :2007/02/25(日) 00:51:14 ID:j8CaEc0x.net
投票お疲れ様でした。
投票結果として集計した結果を以下のURLにて掲示します。
http://rhandyg.2-d.jp/rhandyg/vote/log0224.html

投票コード発行所は以後このスレッドで投票を行う際には再利用していただいてかまいません。
このスレッドが役目を終えて削除またはdat落ちした時点で発行所を停止します。

92 :清き一票@名無しさん:2007/02/25(日) 02:21:14 ID:xCltoHZR.net
これで却下されたらウケるなw

93 :清き一票@名無しさん:2007/02/26(月) 01:32:30 ID:kbnn6m0J.net
これが通るなら、所詮2chの運営
これが却下なら、あれ?2chの運営もちゃんと見てるんだ

94 :清き一票@名無しさん:2007/02/26(月) 15:06:05 ID:EuK2OIrI.net
水曜に決めて土曜に投票なんて有り得ない
同意してたの一人もいないじゃん

95 :清き一票@名無しさん:2007/02/26(月) 15:29:43 ID:PWEwvbus.net
はいはい、自治スレに書こうね。

96 :清き一票@名無しさん:2007/03/01(木) 18:36:44 ID:MSijYN6f.net
そんで結局どうなったのさ

97 : ◆sA5143IjUk :2007/03/06(火) 22:23:57 ID:YvqogZyf.net
投票結果のURLを変更いたします。
http://sub.sub.jp/rhandyg/log0224.html

以前のアドレスはそのうちアクセスできなくなると思います。
それに伴いID発行所も停止いたします。
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

98 :清き一票@名無しさん:2007/03/09(金) 03:53:55 ID:j2hUCvNV.net
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1170973968/683

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/24(土) 00:16:07 ID:P5UrlhoW
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1172018990/8
>rhandyg板は、2月9日に「携帯ゲーム攻略板」「携帯ゲームRPG板」と3板同時に設立されました。
>ローカルルールはまだ制定されておらず

rhandyg以外も名前は仮
rhandyg板だけ何の意味もなく作られた場所とイメージさせるようにしてる
やっぱり中立じゃねーわ
rhandyg板ではなく「携帯ゲームレトロ板(仮)」にさっさと訂正するべき

99 :清き一票@名無しさん:2007/06/20(水) 15:20:33 ID:wQ8S3Yqa.net
test

100 :清き一票@名無しさん:2007/07/06(金) 02:28:26 ID:dtQBJU4B.net
仮名で変更も可能ですので板名を考慮する必要はありません。

101 :清き一票@名無しさん:2007/08/18(土) 03:10:44 ID:KbIvds6T.net
新しい板名の投票まだ?

102 :清き一票@名無しさん:2007/09/20(木) 03:44:39 ID:KmzXQGvB.net
アホが仕切るとグダグダになると言う良い例だな

103 :清き一票@名無しさん:2008/03/18(火) 07:51:31 ID:cD3xp9M7.net
test

104 :清き一票@名無しさん:2008/04/05(土) 22:20:37 ID:rcZmr7VU.net
 

105 :清き一票@名無しさん:2009/09/25(金) 19:54:09 ID:oE/kWIyL.net
ttt

106 :清き一票@名無しさん:2009/10/06(火) 21:20:31 ID:l/Wd6shp.net
れw

107 :清き一票@名無しさん:2010/01/03(日) 16:29:43 ID:Xf10jsZI.net
rhandyg板(笑)

108 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【24.5m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/11/18(日) 12:55:57.82 ID:CQc8J93M.net ?PLT(12079)
可?

総レス数 108
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200