2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールDS 疑似コンテスト用スレ 2スレ目

1 :こくないのだれか:2011/10/20(木) 00:01:30.05 ID:T3HXwNAO0.net
RPGツクールDSの疑似コンテストスレです

参加の前に必ずこちらの参加企画まとめをお読みください
RPGツクールDS擬似コンテストまとめwiki
http://www14.atwiki.jp/tktkds/

過去スレ
RPGツクールDSの疑似コンテストスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1314279036/

次のスレは>>950がたてること

2 :こくないのだれか:2011/10/20(木) 00:02:53.28 ID:ctXjFpZs0.net
つづき

擬似コンに関する質問や作品のネタバレ等を含む詳細レビューが書きたい人はこちら
RPGツクールDS擬似コンテスト板
http://jbbs.livedoor.jp/game/53424/

擬似コン作品専用アップローダーはこちら
RPGツクールDS擬似コンテスト専用うpロダ
http://ux.getuploader.com/tktkds/

過去スレ
RPGツクールDSの疑似コンテストスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1314279036/

公開する時は以下のテンプレを使用して下さい。
【タイトル】
【サブタイトル】
【作者名】
【プレイ時間】
【紹介文(19文字×2行)】
【公開日時】
【フレンドコード】
【鍵の有無】
【無断再配布の可否】
【その他追加点】

開催期間について、9月1日〜12月22日までが作品投稿期間、〜1月8日までが公開可能期間です
12月23日〜1月8日はギリギリまで製作していた方向けのプレイ期間となります

擬似コンに投稿せず通常通り作品を公開したい方やテストプレイなどをお願いしたい場合は公開スレへどうぞ
作品の投稿やプレイなど、皆さんお気軽にご参加ください!

3 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/10/20(木) 00:13:08.91 ID:81YtdDi/0.net
こっちでももう一度、乙!
あ、まずは前スレから使ってね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1314279036/

4 :こくないのだれか:2011/10/22(土) 23:52:02.65 ID:ojMgPeiL0.net
もずくです。
前スレに引き続き、キャロル先生のソリティアの配布を行っています。
よろしくお願いします。

以下テンプレ再掲

【タイトル】キャロル先生のソリティア
【サブタイトル】パズルシリーズNo.2
【作者名】もずく
【プレイ時間】約180分
【紹介文(19文字×2行)】
ペグ・ソリティアをツクールDSで再現。
ミニゲームもあるよ!
【公開日時】
 以下5回のみ
10/19(水) 22:00〜24:00
10/22(土) 23:00〜24:30
10/23(日) 23:00〜24:30
10/29(土) 23:00〜24:30
10/30(日) 23:00〜24:30
(これらの日に都合の悪い方は、連絡下されば出来るだけ対応します)
【フレンドコード】4040-6707-8645
【鍵の有無】有
【無断再配布の可否】可
【その他追加点】
配信開始は明日からです。よろしくお願いします。

ゲームの注意点としては、
このゲームの「ソリティア」は、ペグ・ソリティアのことであり、
トランプのソリティアではありません。
内容はパズルゲーム。
チュートリアルもあります。やったことない人も是非受け取ってみてください。

5 :こくないのだれか:2011/10/22(土) 23:59:32.73 ID:4dBwtY9JO.net
0時半まで配信しています

【タイトル】 おちものパズルRPG
【サブタイトル】目指せ!おちものマスター
【作者名】 うっかりさん
【プレイ時間】 約120分
【紹介文(19文字×2行)】
女神がノリでツクった『おちものパズル』
揃えて消すだけの簡単ルールだよ!
【公開日時】
10月限定 毎週金曜日と土曜日 23時O時半まで
希望者がいらっしゃれば、それ意外の時間も繋ぎますのでお気軽にお尋ね下さい。
11月以降も予約配信は行う予定です
【フレンドコード】 5415ー2684ー6346
【鍵の有無】 無し
【無断再配布の可否】可
【その他追加点】
実在するゲーム(ぷよぷよ等)のパロディネタが多く含まれます。
公開スレやうpロダにあがっている作品の誤字修正版です
ストーリーや難易度に変更はありません

関連作品
DPコンテ5期  『おちものパズルゲーム』 システム使いまわs…システムの向上を目指しました
FULLコンテ7期 『RPGパズールDS』 一応、今回配信する作品の続編にあたる?
その他、自作品からちらほらキャラを使いまわs…ゲスト出演
勿論、上二つを含め他の作品が未プレイでも全く問題ありません




6 :4:2011/10/23(日) 00:32:15.25 ID:ow+6IEaq0.net
時間になりましたので、>>4「キャロル先生のソリティア」配布を終了します。
次回配布は明日10/23(日)23:00〜24:30です。よろしくお願いします。

7 :5:2011/10/23(日) 00:32:39.49 ID:fwWZ3VDrO.net
>>5 の配信を終了します
次は来週の金曜日です、宜しくお願いします

8 :こくないのだれか:2011/10/23(日) 20:34:03.13 ID:q5+NsplI0.net
以下の二作品にて参加させて頂いてます。本日もよろしくお願いいたします。

【タイトル】 ザ・フロンティア
【サブタイトル】まっさらな冒険者
【作者名】 和生サンド
【プレイ時間】 90分〜120分
【紹介文(19文字×2行)】
 1000Gと冒険心だけを持った主人公。
 右も左も分からない世界で何をするのか…
【公開日時】
 毎週土曜21:30〜23:30
 毎週日曜20:30〜22:30
【フレンドコード】 4985‐4947‐4691
【鍵の有無】 無
【無断再配布の可否】 可
【その他追加点】
修正日 9/26
 ※街の出入り時に主人公を強制移動させることにより、処理の不具合を修正しました。
  それに伴い、ゴロツキのデータを一人分削除しました。
  加えて、以下の箇所を追加修正しました。
  街にいるバーテン風の男のセリフを追加。
  海王のイベントでメッセージを追加。
  船乗り風の男のセリフを一部追加。
  ピエール加入時のセリフを一部変更。
  マンガンのセリフの脱字を修正。
  湖前の男のセリフを一部追加。
  敵「弾丸」「弓使い」「狙撃手」のデータを一部変更。
  一部武器の説明文を追加。
  腐神討伐後のフラワーイベントのメッセージを追加。


 ※空中都市のボス戦後の処理を「自動実行」に修正。


 10月第一週の土日は公開できません。
 その他の日時でも都合が悪く公開できなくなる場合がございます。
 また、データのやり取りで手間取る可能性がありますが、合わせてご了承下さい。

【タイトル】ハンマーダンジョン
【サブタイトル】己の「敵」を打ち砕け!
【作者名】 和生サンド
【プレイ時間】 60分〜90分
【紹介文(19文字×2行)】
 ハンマーを「使う」ことで「壁」を壊して
 先に進め!単純明快なダンジョンもの。
【公開日時】
 毎週土曜21:30〜23:30
 毎週日曜20:30〜22:30
【フレンドコード】 4082‐9404‐1306
【鍵の有無】 無
【無断再配布の可否】 可
【その他追加点】
 サイズは「DP」です。
 これ以外にザ・フロンティア まっさらな冒険者も公開させて頂いてますので、
 同時に配信する時は、準備に時間が掛かるかもしれません。
 あまりに手間取りご迷惑をおかけするようでしたら、
 上記の公開期間そのものを変更させて頂く可能性があります。
 申し訳ありませんが、ご了承ください。


9 :こくないのだれか:2011/10/23(日) 21:22:38.13 ID:NDJMaAJ30.net
>>8
ザ・フロンティアの配布を希望します。
よろしくお願いします。
5243-5013-5961

10 :こくないのだれか:2011/10/23(日) 21:32:38.31 ID:kH74crBG0.net
>>9
大変お待たせしております。準備しますのでもうしばらくお待ちください。
申し訳ありません。

11 :9:2011/10/23(日) 21:39:41.55 ID:NDJMaAJ30.net
>>10
受け取りましたありがとうございます。
ゆっくりですが、遊ばせてもらいます。

12 :8:2011/10/23(日) 21:40:04.61 ID:kH74crBG0.net
>>9
大変お待たせしました。辛抱強く待って頂きありがとうございます。
また、受け取って下さりありがとうございました!

13 :こくないのだれか:2011/10/23(日) 22:06:37.09 ID:hBgwfQPG0.net
【タイトル】砂の城
【サブタイトル】無し
【作者名】アマミヤ
【プレイ時間】約120分
【紹介文(19文字×2行)】
 様々な想いが交錯する中で大切な物を守る
 為に戦うシンボルエンカウントRPG
【公開日時】
 10月 日曜日 22:00〜23:30
 11月以降 予約配信のみ
 ※平日、土曜日でも上記の時間内であれば出来る限り対応します
【フレンドコード】2537-5553-5755
【鍵の有無】無
【無断再配布の可否】可
【その他追加点】
 よろしくお願いします

14 :こくないのだれか:2011/10/23(日) 22:08:34.05 ID:hBgwfQPG0.net
只今より>>13の配信を開始いたします

15 :こくないのだれか:2011/10/23(日) 22:28:39.90 ID:jo5FNO33O.net
自分もコピペしておきます。
【タイトル】 アビュース
【サブタイトル】
【作者名】 seima
【プレイ時間】 300分
【紹介文(19文字×2行)】
魔獣が現れる島を守る「法珠」を探す
少年と少女の話を描いたRPG。
【公開日時】 20時〜24時。予約制
【フレンドコード】 1291-9975-7697
【鍵の有無】 無
【無断再配布の可否】可
【その他追加点】
おまけ部屋なし。無駄に力を入れたミニゲームあり。

16 :8:2011/10/23(日) 22:30:58.60 ID:kH74crBG0.net
>>8
時間になりましたので本日は終了させて頂きます。
ありがとうございました!

17 :こくないのだれか:2011/10/23(日) 22:55:58.06 ID:9eGEnSNS0.net
>>4さん

キャロル先生のソリティアをうpロダ経由でプレイし、
パズルモードをクリアしました。

以下、感想です。

パズルモード全問制覇時点の総プレイ時間は約330分。
内訳はパズルモードに280分。ミニゲームに50分。

さらにパズルモードは
問1〜9に要した時間 60分
問10に要した時間 100分
問11〜15に要した時間 120分 でした。

パズルは苦手な方で、ペグソリティアは初体験。
後半は途中セーブ機能がなければ絶対に無理でした。助かりました。

序盤はフィーリングでなんとなく行けたんですが、
問10で詰まってしまってそこからが大変でした。
そこで一応リーチの形とかテクニックとかを自分なりに考えて、なんとか突破できました。
とは言ってもセーブ&ロードの総当たり的な攻略だったんで、全然スマートじゃないですね。
全問制覇したものの未だに良く解っておりません(>_<;

詰まった際にヒントがあったりすると嬉しかったかもですね。
それかステージをクリアした際にワンポイントテクが見れるとか。

ミニゲームの方は一つ目、二つ目はさておき
三つ目はかなーり難易度高めで、俺には無理ゲーでした。

操作を複雑化させるランダム要素に加えて、
全ステージを通しておてつき2回までってのも辛かったですね。
表示速度も最速だと相当短いっすね。
30回くらいやって、最高到達点は2ステージの5発目くらいでした。

バグには一切遭遇しませんでした。
良く再現されたパズルゲームでした。面白かったです。

18 :こくないのだれか:2011/10/23(日) 23:02:39.08 ID:kH74crBG0.net
>>15「アビュース」受け取らせて頂きました。
ずいぶん前からスタンバイして頂いてた感じでしたので、
もうちょっと早くつなげれば良かったですね。すみません。
ありがとうございました!

19 :15:2011/10/23(日) 23:05:47.35 ID:jo5FNO33O.net
>>18
受け取っていただきありがとうございます。
小さい頃から五分前行動を心がけるようにしてるので。
全く気にしないでください。

20 :4:2011/10/23(日) 23:34:41.73 ID:ow+6IEaq0.net
すみません少し遅れました。
只今より24:30までキャロル先生のソリティア」配布を行います。
よろしくお願いします。

4040-6707-8645

21 :こくないのだれか:2011/10/23(日) 23:40:06.36 ID:hBgwfQPG0.net
>>13の配信を終了します

22 :4:2011/10/24(月) 00:31:10.27 ID:LN0NFU5y0.net
>>4「キャロル先生のソリティア」配布を終了します。
次回は10/29(土)23:00〜24:30です。よろしくお願いします。

23 :こくないのだれか:2011/10/24(月) 00:49:44.32 ID:9SxRIiuS0.net
>>4 「キャロル先生のソリティア」プレイしました。
プレイ時間約250分。まだ伸びる予定。
途中セーブ使用せず。使い道が分からなかったので。

普通に店に置いていてもおかしくない完成度だと思いました。
ペグは初めてでしたが、事前の予習と優しく丁寧な説明で分かりやすかったです。
全15問のパズルとランダムな今日の課題は永久に遊べます。

ミニゲームは特に3がオリジナリティがでていました。
ただ、3だけはまだクリアできてませんが・・・。

残念ながらバグを2つ見つけたので報告します。

1.今日の課題でペグを動かそうとしたら、関係のないペグが1つずれたこと。
初期化して同じ手順でやったらまた起きて、しかし3度目は起きませんでした。
2.ミニゲーム2の5×5でミスしたら稀に自動実行が終わらず進行不可になりました。

気になった点はミニゲーム選択のとき、階段から左で3に移動しない事です。
結構どうでもいいですが。

以上、とんでもなくレベルの高く、永久保存ものの作品でした。
プレイさせていただきありがとうございました。

24 :こくないのだれか:2011/10/24(月) 16:08:51.50 ID:mztgJFz90.net
【タイトル】 ハコモン
【サブタイトル】 ハコニワモンスター
【作者名】 りゅうてん
【プレイ時間】 60分
【紹介文(19文字×2行)】
自分だけのハコモンを育てよう!
コマンド入力式のお手軽育成ゲー
【公開日時】
10/24(月) 24:00〜25:00
10/25(火) 24:00〜25:00
10/26(水) 24:00〜25:00
10/27(木) 24:00〜25:00
10/28(金) 24:00〜25:00
10/29(土) 24:00〜25:00
10/30(日) 24:00〜25:00
※ご希望であれば、できるだけ上記の日時以外でも配信したいと
 思いますので、気兼ねなく仰って頂ければと思います。
【フレンドコード】 2580-5437-0238
【鍵の有無】 無
【無断再配布の可否】可
【その他追加点】
本日から配信を開始したいと思います。
誰でもお手軽に遊べるモンスター育成ゲームを作ってみようと頑張りました。
目新しさを出したくて、自作絵や配信素材なども多く使いました。
よろしくお願いします。

25 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/10/24(月) 23:11:00.56 ID:Y0Jgogz50.net
>>15
対応遅れて申し訳ない。明日の20時にうpロダ用に『アビューズ』の配信をお願いします
>>24
こちらは今日配信よろしく
フレコは『1249-1072-5630』

26 :15:2011/10/24(月) 23:50:31.21 ID:adX3cOJnO.net
>>25
明日の20時、了解です。
お願いします。

27 :こくないのだれか:2011/10/25(火) 00:13:02.78 ID:jpycVUFm0.net
>>24
いただけますか?
1935-8638-9039

28 :こくないのだれか:2011/10/25(火) 00:15:25.74 ID:DpiFhhKO0.net
>>27
有難うございます。繋ぎますね。

29 :こくないのだれか:2011/10/25(火) 00:16:45.14 ID:jpycVUFm0.net
>>28
受け取れました。ありがとうございます。
感想は後ほど書かせていただきます。

30 :こくないのだれか:2011/10/25(火) 00:18:31.68 ID:DpiFhhKO0.net
>>29
受取り有難うございました、よろしくお願いします。

31 :4:2011/10/25(火) 01:27:46.26 ID:9kNoft9j0.net
>>17
ソリティアのプレイありがとうございます。
初プレイでパズルモードを全て解いてくれるとは、感激です!
レベル10は自分のオリジナル配置ですが、確かに端の多いいやらしい配置になってますね。
自分の体感でもレベル10と14が難しく感じられました。
セーブロードを繰り返して解いてくださったとのことで、お疲れ様でした!
ソリティアのヒントやテクニックについてですが、自分もいろいろ調べたのですが、
正直言ってしまうと、今のところペンシルパズルでの定理のような明確な定石は見つけられていません。
自分の解き方としては、スタートからゴールからの2方向から解いていくというのが結構良いと思っているのですが。。
あと、解けば解くほど「この形に持ち込めばあとは解ける」というレパートリーが増えていくというのもありますね。

ミニゲームに関しては、3は我ながら少しやり過ぎたかもしれないですw
作者プレイでは、レベル2までノーミスで頑張ってレベル3は2機使ってゴリ押しして、
10回中1回くらい成功する難易度にしたつもりですが、
リモコンの引き運などもあって、なかなか難易度設定がシビアになってしまったかもしれないですね。
ちなみに1レベルあたり矢印が出る回数は7回。最後はウエイトなし(効果音の時間だけ)なのでかなりキツい。

レビューありがとうございました!

>>23
レビューありがとうございます!
4時間以上プレイしてくださっているとは、嬉しいです。
バグ報告ありがとうございます。
早速確認してみますが、バグ見つけるのは少し時間かかるかもしれないですね。
>>17さんのレビューと併せて考えると、バグに遭遇するのは低確率と思われるので、
少し不安もありますがバグは見つけ次第修正という形で、配布はバグのある状態でも続行しようと思います。

レビューありがとうございました!

32 :24:2011/10/25(火) 03:42:02.11 ID:DpiFhhKO0.net
遅れましたが、本日の配信は終了します。
受取って頂いた方、ありがとうございました。

それと配布時間を 24:00〜25:00 → 23:00〜24:00 へと、明日から1時間早めに変更します。
配布日数は、初めの書き込みの通り 10/24(月)〜10/30(日)と、変更はありません。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、受け取って頂ける方は時間帯の変更に注意して下さい。
よろしくお願いします。

33 :15:2011/10/25(火) 21:09:43.12 ID:J7xNySVFO.net
>>25
書き込み遅れてすみません。
ロダ、ご苦労様です。
ありがとうございました。

34 :こくないのだれか:2011/10/25(火) 21:34:24.82 ID:OWVqWLHx0.net
>>24
ロダからプレイしてクリアしました。
非常によく出来たシステムは必見でした。
複雑なシステムが無くコマンドの意味が分かりやすかったのが
地味ながらもプレイの手助けとなり好印象でした。
ただコマンド説明が若干見にくかったので最初は少しとっつきにくかったです。

目玉のモンスター育成は育成、探検、修行など
自分の好きなようにモンスターを育てることが楽しいです。
がむしゃらに育てようとしてもモンスターは疲労してしまい
修行がうまくいかなくなるというのも奥が深いシステムを構築していますね。
対戦相手も全て何らかの形で各施設に出てきているので
登場人物に個性が出ています。

それと気になった点です。
やはり圧倒的な難易度の低さと物理ゲーであることが挙げられます。
回復特技だけ習得したらひたすらレベルを上げて物理で殴れで全て解決してしまいます。
理由として強力な特技を習得するにはある程度の金と時間を要求されること、
そして強力な特技はコストパフォーマンスがどんどん悪くなっていくのに
自動戦闘のせいでそればっかり連打するからです。
威力も最終的には物理攻撃の方が高くなるので必要性がないからです。
個人的にはもっと歯ごたえが欲しかった感じです。

非常にクオリティの高い良作です。ありがとうございました。

35 :24:2011/10/25(火) 23:06:49.98 ID:DpiFhhKO0.net
>>34さん、感想ありがとうございます、今後の参考にさせて頂きます。
ロダからのプレイありがとうございました、そしてお疲れ様でした。


なお、予告通り今から 23:00〜24:00 の1時間あいだ「ハコモン ハコニワモンスター」の配布を行います。
この時間は待機していますので、受取りたいという方はお気軽に声をかけてください。

36 :27:2011/10/25(火) 23:36:31.81 ID:jpycVUFm0.net
>>24
ハコモン楽しませていただきました。
クリアタイムは55分、最終レベルは19、ノンリセット、2年目冬1周目で制覇です。

まず、育成システムの充実さと手軽さが素晴らしいです。
1つの画面に全ての要素を注ぎ込んでいるため現状の把握がやりやすく、
ヒントや特徴、注意書きなども分かりやすく説明してくれているので、
ユーザへの配慮がしっかりしていますね。親切でよかったです。
自動戦闘のターン数も長引かず短すぎずで良い感じ!

次に、進化の形態やルート、育成方法も多彩なのも非常に良いと思います。
修行や魔法、アイテムなどの値段バランスもちょうど良いと感じました。
気力によって特訓が失敗したり、時々2レベルアップしたりする要素も面白いですね。
登場するキャラクターのコミカルさと自作絵もマッチしていて、
世界観を表現するのに一躍買っているのも非常に良いです。

気になった点は、他の方も仰っている通り魔法のバランスです。
魔法の値段バランスは良いと思うのですが、
魔法よりも通常攻撃の方が強いので、修行は回復以外不必要でした。
というのも、自分がホウオウ&黄金騎士の剣を選択したのが原因だと思いますが、
MP消費と威力を上げて右クラスのキャラたちの価値を上げたら良いかなと個人的には思いました。

ただ、全体的な戦闘バランスについては決してヌルくはなく、このままで良いと思います。
これ以上上げると、一度失敗しただけでリセットが必要になる可能性が生じますので。
(リセット前提の絶妙バランスは良バランスとは思えない)

以上です。
非常に面白かったです!ありがとうございました!

37 :こくないのだれか:2011/10/26(水) 00:10:34.21 ID:XK0G+/it0.net
>>24
ハコモン、クリアーいたしました。

自動戦闘を使用した育成ゲーム。
タイトルはアレだがシステムはどちらかと言うとモンスターファーム寄りか。

3年目の春1週目までに大会の制覇を目指していくのが目的。
3年目が実質1日しかないことはすぐに把握できるが、
1行動一週間という認識で進めていくと月が季節跨ぎな事に気づき、期間が短めで焦る。
いや、これ以上長くされても困るだけかもしれないが。

インタフェースが自作戦闘を彷彿とさせるいい出来で、操作感覚も良好。
進化の系統も確認できるため、育成のプランも立てやすい。
自動戦闘のバランスも良好で、テンポが良く、サクサクと遊ぶことができる。
進化も繰り返し遊ぶことを促進するシステムと言える。縛りもできるし。
ホウオウを選んでしまうと特技なんて回復以外いらねーよ状態になるのは仕方の無いことか。
多分ホウオウは反則枠。

全体の見通しがしやすく、プランどおりに事を進められる反面、
アクシデントや山場などのメリハリに欠けるのが難点か。
容量の関係で厳しいかもしれないが、少しはイベントを用意してもよかったかもしれない。
また、敵が直接攻撃しかしてこないのも多少物足りないか。特技とか状態異常とかはともかく、
たまには突撃とかしてきても良かった気がする。
また、予め敵の戦い方や能力を提示した上で、特定の対策を必要とする敵を用意してもよかったかもしれない。
用意したら用意したでプレイが面倒なだけかもしれないが。

個人的にはバッドエンドがバッドエンドじゃなくてただのゲームオーバーだったことも残念だったがw

計画を練るのが楽しい、お手頃な良作でございました。

38 :24:2011/10/26(水) 00:26:52.67 ID:6WqqbqvK0.net
>>36さん、プレイ&感想ありがとうございます。
自作絵は多少力を入れて描いたりしたので(笑)自作絵やキャラ等を評価して頂けると、個人的にとても嬉しいです。
ありがとうございます。
特技の強さや消費MP等のバランスについては、今後の課題にしようと思います。
参考になる感想、改めてありがとうございました。 プレイお疲れ様でした。

39 :24:2011/10/26(水) 00:50:43.79 ID:6WqqbqvK0.net
>>37さん、プレイ&感想ありがとうございます。
ハコモンは、モンスターファームを自分なりにアレンジした作品を作ってみたいな、
という考えがきっかけで制作を始めた作品なので、確かにモンファに似通った箇所は多々あったかと思います(汗)
進化についてですが、一部のキャラ(ハコモン)の能力が強め、という部分があったかもしれません。
この作品に関わらず、今後の作品作りでもキャラのバランスは色々と工夫したいと思います。
またバッドエンドになった場合、確かに多少のイベントを用意しておくと面白かったかも知れません。
貴重なご意見ありがとうございました。 プレイお疲れ様でした。

40 :24:2011/10/26(水) 00:57:39.16 ID:6WqqbqvK0.net
なお、多少時間が遅れてしまいましたが 本日25日(火)分の配布は終了します。
明日の26日(水)も 23;00〜24:00 の間、>>24の「ハコモン ハコニワモンスター」の配布を行う予定です。
配布を希望される方は、お気軽に声をかけて下さい。

改めて、本日感想を下さった方々お疲れ様でした。

41 :こくないのだれか:2011/10/26(水) 16:30:13.04 ID:SkAyGpvj0.net
【タイトル】珈琲ブレイクを捜して
【サブタイトル】スナフとチャクロウ
【作者名】和えもん
【プレイ時間】約90分
【紹介文(19文字×2行)】
ゲーム要素少なめのアドベンチャー
シュール系&荒唐無稽ファンタジー
【公開日時】
10/28(金) 21:00〜23:00
10/29(土) 21:00〜23:00
10/30(日) 21:00〜23:00
以降は予約制で受け付けます(前日までに曜日問わず 21:00〜23:00)
【フレンドコード】 3697-0639-8348
【鍵の有無】有
【無断再配布の可否】可
【その他追加点】
細かなパロディ表現を含みます。
どうぞよろしくお願いします。

42 :こくないのだれか:2011/10/26(水) 19:16:56.21 ID:KgVt+kV+0.net
>>5

前スレで「おちものパズルRPG」を受け取り、クリア致しました。
遅くなりましたが感想です。

ぷよぷよ風のパズルは直観的でわかりやすく、
ツクールDSでここまでできるのかと感嘆しました。
FULLコンテ作品の「RPGパズールDS」と比べると連鎖が組みにくく、
やや難易度が高いように感じました。
しかしコンティニュー時の救済措置がしっかりとられているため、
パズルが苦手な人にも遊びやすく作られているのが良かったです。

仲間の特技は便利な反面、使用する度に同じアニメーションを繰り返すのが
少々くどいかなと思いました。
特にストーリーの後半になるにつれて敵のHPが高く長期戦になりやすいので
余計にその点が気になりました。

魅力的なキャラクターによるハイテンションなやり取りやダンジョンギミック等、
パズル以外の要素も抜かりなく作られていて楽しかったです。
パロディネタが多いような気もしましたが、これは好みの問題かもしれません。

繰り返し遊びたいと思わせる、大変クオリティの高い作品でした。
プレイさせて頂き、どうもありがとうございました。

43 :24:2011/10/26(水) 22:49:31.91 ID:6WqqbqvK0.net
本日も予定通り 23;00〜24:00 の間、>>24の「ハコモン ハコニワモンスター」の配布を行います。
この時間は待機していますので、受取りたいという方はお気軽に声をかけて下さい。

44 :こくないのだれか:2011/10/26(水) 23:13:10.46 ID:GpdxgSs90.net
>>24
ください
2537 5553 5755

45 :こくないのだれか:2011/10/26(水) 23:16:30.45 ID:GpdxgSs90.net
>>24
受け取りました
ありがとうございます

46 :24:2011/10/26(水) 23:17:16.76 ID:6WqqbqvK0.net
>>24さん、受取りありがとうございました。またよろしくお願いします。

47 :24:2011/10/26(水) 23:18:25.91 ID:6WqqbqvK0.net
すみません、間違えました、>>24ではなく、>>45さんです。
改めてありがとうございました。

48 :こくないのだれか:2011/10/26(水) 23:31:58.93 ID:GpdxgSs90.net
>>8
ハンマーダンジョンをクリアしたので感想です

独特なノリの軽くシュールなテキストがなんだかツボに入りました
ベストエンドのオチが好きです

ダンジョンにもちょっとした仕掛けがあり、探索が単調にならずよかった
と思います
ただ、タイトルにもなっているハンマーは何か重要な役目を果たしている
わけでもなく、購入して壁を壊すだけの代物だったのは少し残念でした

戦闘バランスはかなり大味ですね
序盤は簡単なものの終盤になるにつれて厳しくなっていった印象です
特に一撃でパーティ全員を葬り去る技を使用してくる教祖及びラスボスが
キツかったです

特技の説明はただ効果を書くだけではなく工夫がなされているのはいいと
思いますが、回りくどすぎて逆に効果がわかりにくいものがありました

49 :24:2011/10/27(木) 00:08:41.86 ID:XTGh2p2V0.net
本日26日(水)分の配布は終了します。
明日も 23;00〜24:00 の間、>>24の「ハコモン ハコニワモンスター」の配布を行う予定です。
また、上記の時間に都合が合わない場合は、前日等にご都合の良い時間を指定して頂ければ
出来るだけ対処したいと思います。

本日受取って頂いた方、ありがとうございました。

50 :5:2011/10/27(木) 00:36:35.97 ID:gZq3gizmO.net
>>42
プレイと感想有難うございます!
クオリティ高いだなんて、自作品には勿体ないお言葉です
そして意外にもパズールをプレイ済みの人が多くてびっくりです…こちらも有難うございます

特技のモーション…もっさりしてますか。ちょっと演出に工夫しすぎましたねw力いれるとこ間違えました
次ツクるときは、もっと快適な操作環境にしたいものです。ご指摘有難うございました!



51 :8:2011/10/27(木) 21:21:46.77 ID:JHgQ8UfH0.net
>>48さん 
プレイ&感想を頂きありがとうございます。
好きだと言って頂ける所があって良かったです。
タイトルは慎重に付けなければと反省しております。
戦闘バランスもイベント戦闘と通常戦闘のギャップがありすぎましたね。
説明文も回りくどかったようで申し訳ありません。
そんな中、クリアして頂き、誠にありがとうございました!

52 :24:2011/10/27(木) 22:57:23.20 ID:XTGh2p2V0.net
本日 27日(木) も予定通り 23;00〜24:00 の間、>>24の「ハコモン ハコニワモンスター」の配布を行います。
この時間は待機していますので、受取りたいという方はお気軽に声をかけて下さい。


53 :24:2011/10/28(金) 00:11:36.09 ID:JnXRt/nt0.net
本日27日(木)分の配布は終了します、ありがとうございました。
明日も 23;00〜24:00 の間、>>24の「ハコモン ハコニワモンスター」の配布を行う予定です。
また、上記の時間に都合が合わない場合は、前日等にご都合の良い時間を指定して頂ければ
出来るだけ対処したいと思います。

54 :こくないのだれか:2011/10/28(金) 07:49:12.97 ID:YPcGjrqm0.net
>>4
申し訳ありません、未クリアですが感想を書かせて頂きます。
ペグ・ソリティアというのは初めての体験でした。ルールはいたってシンプルですがコツをつかむまで至りませんでした。
申し訳無い!子供で早々に詰みました(苦笑)しかしこれは私個人の限界でありゲームの欠陥ではありません。
ゲームの完成度は高く、ツクール作品をプレイしているという意識は吹っ飛んで遊びました。
ミニゲームも一種類だけですがプレイ出来ましたが見事だなと思いました。(ちょっと運ゲーっぽい気もしましたが)
クリアできずに感想を書いてしまい申し訳ありません。
とても完成度の高いゲームだと思いました、プレイさせて頂きありがとうございました!

55 :こくないのだれか:2011/10/28(金) 18:55:52.94 ID:TwldO6qJ0.net
>>24
「ハコモン ハコニワモンスター」をプレイさせて頂きました。

手軽にモンスターを育成できるのがいいですね。
自由度が意外と高かったのでどう育てるか悩みましたw
育成期間も長いようで短く、後半になって少し焦りましたが丁度良かったと思います。

戦闘に関しては、通常攻撃に比べて特技の威力が低いのが少し気になりました。
ホウオウを育てたのが原因かもしれませんがw

最後に。
クリア後のオマケは無くても良かったかもしれません。
ラスボスを倒して「他のモンスターも育ててみようかな」と思ったところで出てきたので、オマケで満足してしまいました。
「何度もプレイできる」という育成ゲームの利点を潰してしまっている様な気がします。

クオリティの高い良作でした。
ありがとうございました!

56 :24:2011/10/28(金) 20:11:13.06 ID:JnXRt/nt0.net
>>55さん
プレイ&感想ありがとうございます。
なるべく遊んでくれる人が自由に育成できるように…と思いツクったので、
自由な部分を楽しんで貰えたなら(?)嬉しいです。

クリア後のおまけは確かに仰る通りだったかと思います。
どうしようか悩んだ挙句、今回はああいうタイプのおまけを作ってみたのですが、
別の機会ではまた違ったタイプのおまけを考えてみたいなと思いました。

改めてありがとうございました。 プレイ&感想お疲れ様でした。

57 :41:2011/10/28(金) 21:05:39.22 ID:q8oPPM4z0.net
これから23:00まで
>>41の配布を致します。

58 :こくないのだれか:2011/10/28(金) 21:15:19.05 ID:7ylxqAcB0.net
>>41 「珈琲ブレイクを捜して」ください。
2494-7207-6388

59 :41:2011/10/28(金) 21:20:45.20 ID:q8oPPM4z0.net
>>58
お受け取り頂いて、ありがとうございます。

60 :58:2011/10/28(金) 21:20:59.56 ID:7ylxqAcB0.net
>>41 受け取れました。ありがとうございました。

61 :18:2011/10/28(金) 21:40:10.80 ID:2jKGqTz90.net
>>15「アビュース」クリアしましたので感想を書かせて頂きます。
クリア時間は約6時間、レベルは平均28でした。

ダンジョン探索での戦闘に大半を費やすゲームですね。ダンジョンの仕掛けも多様でしたし、仕掛けの難易度もむやみに高くなかったと思います。
戦闘のバランスも良く練られていると思いました。各ダンジョンともに最初は苦戦し、進んでいく中でちょうど良くなっていきます。
そのバランスが好きかどうかで評価が分かれると思います。

気になったのは戦闘不能の回復方法が特に序盤限られている事と、聖女と言われているキャラが初期状態では何も特技が使えないことでしょうか。
これはあえての事でしょうが、戦闘不能になりやすい方であると思われるこのゲームにおいてそれが良かったのか分かりません。(悪いとは一概に断じれません)
また、終盤は特技ゲーになった所です。これもユーザーフレンドリーな配慮な気がしますが、値段が高いわりに効果が薄い武器や防具が際立ってしまったと思います。

シナリオ面で見ると、このゲームはダンジョンで迷うことはあっても、進行に迷うことはまずありません。
単純明快でキャラクターも可愛らしいです。しかし、意外に設定がエグい所がありギャップを感じました。
なんとなく世界観は王道っぽいのですが、シナリオはいわゆる西洋ファンタジーというよりも、現代ものや、SFっぽい印象を受けました。
また、ダンジョンで苦労した割には最後のEDがあっけなかったのがちょっと残念でした。

なんだかマイナスな事ばかり書いてしまいましたが、このゲームは「練りに練られた戦闘バランス」これに尽きると思います。
このバランスが好きだろうがそうでなかろうが、何らかの得るモノがあると思いますので、
多くの方にこの努力の結晶をプレイして頂きたいです。また鍵が無い作品なので、クリア後等にに中身を覗くと色々と面白いと思います。

最後に、プレイさせて頂き、ありがとうございました!

62 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/10/28(金) 21:40:27.34 ID:SpY/Lkjv0.net
>>41
珈琲ブレイクを捜して うpするので配信頼む
フレコ っ1249-1072-5630

63 :41:2011/10/28(金) 21:44:04.75 ID:q8oPPM4z0.net
>>62
うp御苦労様です、よろしくお願いします。

64 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/10/28(金) 21:56:38.05 ID:SpY/Lkjv0.net
>>63
受け取れたよーうpしてきた

>>4
質問なんだが、ペグソリティアはエンディングを明確にしてるかな?
クリアが分かりにくい作品や明確なクリアがない作品は
どこまでプレイしたらレビュー投下していいのかハッキリさせて欲しいんだ
一応、参加企画にも書いてるし、なにより>>54がせっかくレビュー投下してくれたのに
ALLクリアしてないから内容をwikiに載せられないってのが勿体無い気がしてさー

65 :24:2011/10/28(金) 22:43:06.68 ID:JnXRt/nt0.net
本日も 23;00〜24:00 の間、>>24
「ハコモン ハコニワモンスター」の配布を行います。

66 :こくないのだれか:2011/10/28(金) 22:47:24.16 ID:ENV4BK9u0.net
>>41
1935-8638-9039
お願いします

67 :41:2011/10/28(金) 22:54:54.33 ID:q8oPPM4z0.net
>>66
お待たせいたしました。
お受け取り頂き、ありがとうございます。

68 :こくないのだれか:2011/10/28(金) 22:55:21.50 ID:ENV4BK9u0.net
>>67
受け取れました
どうもありがとうございました

69 :5:2011/10/28(金) 23:00:39.46 ID:WCagAXU3O.net
>>5の配信を開始します
申し訳ありませんが、今日の配信は0時までの一時間をさせて頂きます

70 :41:2011/10/28(金) 23:02:12.32 ID:q8oPPM4z0.net
>>41の本日の配布を終了します。
受け取ってくれた方、wikiの方、どうもありがとうございました。

71 :15:2011/10/28(金) 23:37:32.47 ID:7WhLLDedO.net
>>61プレイしていただきありがとうございました。

特技ゲーになりましたか。
作者自身はほとんど攻撃系特技なしでプレイしていたので
新しい考え方が出来そうです。

戦闘バランスに関しては確かにこだわろうと思っていました。
だから練りに練られたといわれて嬉しいです。

ストーリーが消化不足だと自分でも思っていたり・・・。すみません。
エグさは作者が好んでいるゲームがそういう方向だからかもしれません。
気分を害したらすみません。

最後どころか中身まで見ていただきありがとうございました!

72 :24:2011/10/29(土) 00:06:18.90 ID:vIdvGPPk0.net
本日分の配布は終了します、ありがとうございました。
明日も 23;00〜24:00 の間、>>24の「ハコモン ハコニワモンスター」の配布を行う予定です。

73 :5:2011/10/29(土) 00:06:27.14 ID:AjGoEQrCO.net
>>5
早いですが今日の配信を終了します。
それではまた明日。

74 :4:2011/10/29(土) 00:28:22.32 ID:+6sC/AMw0.net
>>54
ソリティアのプレイありがとうございます。
クリアできず感想を書いて申し訳ないだなんて、とんでもないです!
プレイして下さった上、感想書いて頂けて、こちらは作った甲斐があるってもんです。
感想ありがとうございました!

>>64
連絡ありがとうございます。
申し訳ありません、wikiを再確認しましたが、ルールを見落としていました。
キャロル先生のソリティアには明確なクリアは存在しません。
レビューを書けるラインを追加したテンプレを再掲します。
今後このようなことが無いよう気を付けます。

75 :74:2011/10/29(土) 00:39:51.69 ID:+6sC/AMw0.net
キャロル先生のソリティアのテンプレにクリア、レビュー条件を追加しました。
お手数ですが時間のある時にwikiを更新して頂けると嬉しいです。

【タイトル】キャロル先生のソリティア
【サブタイトル】パズルシリーズNo.2
【作者名】もずく
【プレイ時間】約180分
【紹介文(19文字×2行)】
ペグ・ソリティアをツクールDSで再現。
ミニゲームもあるよ!
【公開日時】
 以下5回のみ
10/19(水) 22:00〜24:00
10/22(土) 23:00〜24:30
10/23(日) 23:00〜24:30
10/29(土) 23:00〜24:30
10/30(日) 23:00〜24:30
(これらの日に都合の悪い方は、連絡下されば出来るだけ対応します)
【フレンドコード】4040-6707-8645
【鍵の有無】有
【無断再配布の可否】可
【その他追加点】
ゲームの注意点としては、
このゲームの「ソリティア」は、ペグ・ソリティアのことであり、
トランプのソリティアではありません。
内容はパズルゲーム。
チュートリアルもあります。やったことない人も是非受け取ってみてください。

クリア条件について
・キャロル先生のソリティアには、明確なクリアは存在しません。
・レビュー・感想は、ソリティアを1問以上解いてから書いて頂けると嬉しいです。

76 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/10/29(土) 00:52:18.74 ID:qLQfCrrA0.net
>>75
返答ありがとー
さっそくwikiの紹介文と>>54のレビューを追加させて貰った

77 :24:2011/10/29(土) 14:53:01.20 ID:vIdvGPPk0.net
誠に申し訳ありません、本日の配布は個人的な諸事情により、配布を中止したいと思います。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

78 :こくないのだれか:2011/10/29(土) 16:51:02.58 ID:iL4wQylB0.net
>>13
ロダからクリアしました。
ストーリー重視でシンボルエンカウントのおかげで
さくさく進めるのは良い感じです。

演出については、こまめにウェイトを挟むため登場人物が違和感なく動くのは
やはり作者の技量の高さを感じました。
ただエンディングは主人公が特に何か悪事を働いたわけでもないのに
少し悲劇的すぎたと思います。
余談ですが主人公の息子に起きるイベントがソウルフルを思い出させました。
世界観のつながりはあるのかはわかりませんが。

ダンジョンも様々なギミックのおかげで飽きることがなかったのも評価点です。
ルール説明なしでも直感的に理解できることと
あまり頭をひねるところもなく気軽に楽しめます。

戦闘面については、初期レベルが高いために成長要素が薄く
ボスもほぼ初期レベルで倒せるので
いっそ雑魚戦をなくしてしまった方がテンポが良くなる気もしました。
また、敵専用の特技のエフェクトはカットしたほうがテンポがよくなります。
このゲームは戦闘はアクセント程度なので
もっとテンポを良くすることを心がけることをおすすめします。

演出のクオリティやプレイヤーを飽きさせないギミックはとても参考になりました。
ありがとうございました。

79 :こくないのだれか:2011/10/29(土) 18:36:13.57 ID:TUXMwVwu0.net
>>41 「珈琲ブレイクを捜して」プレイしました。

全体を通してキャラの立ち位置がよく分かりませんでした。
(自分に読解力がないせいかもしれませんが)
敵か味方か分からない奴ら。
手段と目的が一貫していない。
石の存在。

試練と称したミニゲーム的なものもありますが、
試練1が難しいというか、いやらしいというか・・・。

ウェイトの多用や効果音の豊富さ、キャラの個性などを考えると
いっそにぎやかなコメディにすると映えるかもしれないかな、と思います。

ちなみにパロディについて気づいたものは
視聴率ナンバー1アニメとじいさんとアレな家ぐらいでした。

酷評のようになってしまい申し訳ありません。
プレイさせて頂きありがとうございました。

80 :こくないのだれか:2011/10/29(土) 19:02:23.33 ID:IkdQ9rL00.net
>>24「ハコモン」をプレイしてクリアしましたので、感想を書きます。

1回目はオメガに進化させ、大会連戦の存在を知らず、3年目春に大会→特訓でゲームオーバーになりました。
2回目はシンリュウに進化させ、探検を全部やったり、特訓をLv25になるまで頑張ったりして3年目春に制覇しました。

まず、育成するための幅が広くて、良いなと思いました。
それと自作絵がとても可愛らしかったです。
大会に一度負けてしまうと、目標期間的にヤバくなり、大会には極力負けられない状況なので
敵が通常攻撃かクリティカルのみという戦闘バランスは、対策が練りやすくて良かったと個人的に思います。
一方で、探検は勝っても負けても日付が加算されるし、探検の敵の行動はバラエティに富んでいても良かったのかもですね。

進化もあり、特技取得もありで、武器防具収集もありで、バランス調整が難しかっただろうと思いました。
「ここをこうすれば、どうなるのだろう」と色々考えてしまいますが
どの方向に育てていってもクリアが出来そうな難易度のため、ストレスフリーで安心して楽しめますね。

気になったところを2点
・ダンジョンマップで採用されている「森」は、同一マップ内で階層を変えて制作すれば容量が削減できると思いました。
 また、特技取得はどれも「森」の中の「4水場10池」を使っているので、同一マップ階層で
 イベント内のページを上手く利用すれば、そこでまた容量が削減できるだろうと思いました。
・3年目春は大会以外に日数経過するイベントを禁止するように工夫して欲しかったです。
 大会から敗北して3年目春を過ぎれば、ゲームオーバーに納得いきますが、
 自分の不注意とはいえ、特訓してゲームオーバーになると、プレイしていて腑に落ちない感じでした。

コミカルなタッチの自作絵の効果もあり、ゆるーく育成を楽しむことが出来ました。
ありがとうございました。

81 :こくないのだれか:2011/10/29(土) 19:49:50.52 ID:sFySK2Xo0.net
>>79
どうにも言い難い内容であり、また作り手の到らない点も多々あったので、
どのような評価が来ても覚悟はしていました。
正直妥当な評価だと思います。

たしかにパロディはマイナーなものもありますね。
それじゃパロディとして成立してないです。
(ただ視聴率ナンバー1アニメのはパロディのつもりではなかったです…全く何も問題ないですが)

他にも色々と指摘頂き、こちらとしては勉強になります。
プレイして下さってありがとうございました。

82 :41:2011/10/29(土) 21:00:08.74 ID:sFySK2Xo0.net
これから23:00まで
>>41の配布を致します。

83 :8:2011/10/29(土) 21:30:09.23 ID:b/6s9Zvc0.net
>>8
「ザ・フロンティア」フレンドコード「4985‐4947‐4691」
「ハンマーダンジョン」フレンドコード「4082‐9404‐1306」

今から23:30まで配信させて頂きます。よろしければお願いします。




84 :こくないのだれか:2011/10/29(土) 21:51:00.83 ID:0O/AJ3Uo0.net
またまたまた遅くなってしまいましたが・・・・・・配信開始します。


【タイトル】 薬草アプライト伝説
【サブタイトル】 エリオンの探検

【作者名】 サウスワ
【プレイ時間】 2〜3時間
【紹介文(19文字×2行)】
突如現れた謎の洞窟。
仕掛けを解いて奥へと進もう。※戦闘無し

【公開日時】 毎週土曜 21〜24時
【フレンドコード】 1549-3512-1350

【鍵の有無】 無
【無断再配布の可否】 可

【その他追加点】
難易度を修正しました。 (10/08)
・暗闇のフロアでの岩や魔方陣の位置を変更
・宝珠のフロアの最後に、ヒントとなる石版を追加

85 :75:2011/10/29(土) 22:58:04.35 ID:+6sC/AMw0.net
キャロル先生のソリティアの配信を開始します。
〜24:30まで受付します。よろしくお願いします。

フレコ 4040-6707-8645

それともうひとつ、
報告を頂いたバグを特定&修正しましたので、報告します。バグ報告ありがとうございました。

@今日の一題モードにて、左端下から3番目のペグを下へ動かし、その後左端一番下のペグを別の場所へ動かした後、下から3番目のペグ(行は任意)を下へ動かそうとすると、そのペグは動かずに左端一番下にペグが増えるバグを修正。
Aミニゲーム2にて、4×4または5×5の一番上左から2番目のマスのON/OFFを間違えると、判定イベントが無限ループし、進行不能になるバグを修正。

今日10/29と、明日10/30に配布するものは、バグを修正したバージョンになります。
以前のバージョン(これまで配布したもの、アプロダのもの)を受け取ってくださった方は、
ミニゲーム2をプレイする前にセーブしていただけると幸いです。
@のバグは滅多に起こらないと思いますが、もし起こってしまったら、パズルの初期化を選んでください。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

86 :5:2011/10/29(土) 22:58:36.67 ID:AjGoEQrCO.net
>>5 おちものパズルRPGの配信を0時半までやらせて頂きます
フレコは5415-2684-6346です。よろしくお願いします

87 :41:2011/10/29(土) 23:00:43.35 ID:sFySK2Xo0.net
>>41の本日の配布を終了します。

88 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/10/29(土) 23:03:29.91 ID:04O4AVyP0.net
>>85
修正版をうpロダにあげたいので配布お願いー
フレコ 1249-1072-5630

89 :75:2011/10/29(土) 23:06:47.55 ID:+6sC/AMw0.net
>>88ありがとうございます!よろしくお願いします。

90 :66:2011/10/29(土) 23:15:56.30 ID:RMUY8jhU0.net
>>41
クリアいたしました。
プレイ時間は1時間25分。

紹介文からシュール系ギャグを前面に出した作品だと思っていましたが、
プレイしてみると想定していた内容と違って意表を突かれました。
作品の中で特に印象に残ったのは、アレンの思わぬ行動と、効果音を多彩に使った演出です。
ミニゲームが所々で入る時のタイミングもちょうどよかったと思います。

申し訳ないのですが、気になった点がいくつかあります。
まずバグについて。
最初の街の自分の家にて、外から家の中に入った時のワープ位置が部屋の真ん中になってました。
また、金ののべ棒が手に入る部分で無限に手に入りますが、理由があるのでしょうか?

続いて、ストーリーの部分について。
とりあえず、どういう話なのでしょうか?
特に人物の描写が曖昧で、「このシーンにはどんな意味が?」と感じる部分がいくつかありました。
あとは細かい部分ですが、イベントの演出がなかなか凝っていて良い感じなのですが、
イベント中の画面のキャラ配置はなるべく見やすいようにすると更に優れた表現ができると思います。

以上です。長々とすみません。
プレイさせていただいて、ありがとうございました!

91 :こくないのだれか:2011/10/29(土) 23:25:05.98 ID:crkgqpJw0.net
>>75
ください
2537 5553 5755

92 :8:2011/10/29(土) 23:31:37.97 ID:b/6s9Zvc0.net
>>8
時間となりましたので本日は終了させて頂きます。

93 :こくないのだれか:2011/10/29(土) 23:38:00.07 ID:crkgqpJw0.net
>>75
繋がりませんね…
ちょっとPCを再起動してみますので、お待ちいただいてもよろしいですか?

94 :75:2011/10/29(土) 23:40:24.91 ID:+6sC/AMw0.net
>>91
「ゲームデータを送信しています」の画面のまま動かないのですが、そちらはどうなっていますか?
お互いこの状態で動かない場合、電源を切ってもう一回通信しましょう。

95 :75:2011/10/29(土) 23:41:29.13 ID:+6sC/AMw0.net
>>93
お手数かけます。よろしくお願いします。

96 :75:2011/10/29(土) 23:48:20.97 ID:+6sC/AMw0.net
>>93
2回目も動かないですね…
もう一回試してみて駄目でしたら申し訳ないですがまたの機会にさせてください。

97 :こくないのだれか:2011/10/29(土) 23:52:05.41 ID:crkgqpJw0.net
>>75
駄目でしたね…
お手数お掛けして申し訳ありません
ありがとうございました

98 :75:2011/10/29(土) 23:55:06.81 ID:+6sC/AMw0.net
>>97
3回目も駄目ですね、せっかく来ていただいたのに申し訳ありません。
また機会がありましたらよろしくお願いします。ありがとうございました。

99 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/10/30(日) 00:00:22.95 ID:04O4AVyP0.net
>>97
代理配布しようか?
1249-1072-5630

100 :こくないのだれか:2011/10/30(日) 00:19:25.15 ID:4OinomOr0.net
>>24
ハコモンをクリアしたので感想です

基本的に簡単なシステムながらも、疲労度や分岐進化等の工夫がなされており
サクサクテンポよく進む育成が楽しかったです
宝箱を調べると表示される説明はわかりにくかったですが、すぐに慣れる事が
出来ました

難易度はかなり低く感じたので、もう少しくらいは手応えがあっても
よかったかもしれません
初期モンスターのままでも問題なくクリア出来ましたし、敵が通常攻撃しか
行わないというのも物足りないように感じました

後はバッドエンドがあっさりしすぎかなと思います
バッドエンドを迎えた場合、プリンが励ましの言葉を掛けてくれたり
何かアドバイスをくれたりした方がもう一回やってみるかーと二周目への
やる気に繋げる事が出来てよかったかもしれません

101 :こくないのだれか:2011/10/30(日) 00:32:12.14 ID:4OinomOr0.net
>>99
気づくのが遅くなってしまい申し訳ありません
受け取りました
ありがとうございます

>>75
>>99さんに代理配布をしていただいたので、また後日プレイ致しますね

102 :75:2011/10/30(日) 00:33:14.48 ID:MoJ4bEPg0.net
>>75
「キャロル先生のソリティア」今日の配布を終了します。
次回配信は明日10/30 23:00〜24:30です。自主配布は明日が最後なので、ふるって受け取って頂けると幸いです。
本日はありがとうございました。

103 :5:2011/10/30(日) 00:34:29.98 ID:jdgOM2jpO.net
>>5
おちものパズルRPGの配信を終了します。
一ヶ月間有難うございました!これからは予約制とさせて貰いますので、お気軽に声をかけて下さい。

104 :75:2011/10/30(日) 00:35:27.95 ID:MoJ4bEPg0.net
>>75
「キャロル先生のソリティア」今日の配布を終了します。
次回配布は明日10/30 23:00〜24:30です。自主配布は明日が最後なので、奮って受け取っていただけると幸いです。
本日はありがとうございました。

105 :こくないのだれか:2011/10/30(日) 00:55:10.53 ID:4OinomOr0.net
>>78
感想ありがとうございます

演出やギミックを褒めていただきとても嬉しいです
この作品はソウルフルの設定を流用してまた新しいストーリーを作ったという
感じなので、共通する部分は幾つかありますが世界観の繋がり等は特にありません
他にも自作をプレイしていただいていたようでありがとうございます

今回雑魚戦は蛇足だったみたいですね
今後は戦闘を入れるにしても敵の特技エフェクトはカットする等、もっとテンポ
を意識していきたいと思います

106 :こくないのだれか:2011/10/30(日) 01:22:17.76 ID:4OinomOr0.net
【タイトル】砂の城
【サブタイトル】無し
【作者名】アマミヤ
【プレイ時間】約120分
【紹介文(19文字×2行)】
 様々な想いが交錯する中で大切な物を守る
 為に戦うシンボルエンカウントRPG
【公開日時】
 10月 日曜日 22:00〜23:30
 11月以降 予約配信のみ
 ※平日、土曜日でも上記の時間内であれば出来る限り対応します
【フレンドコード】2537-5553-5755
【鍵の有無】無
【無断再配布の可否】可
【その他追加点】
 ・ダンジョンギミックを一部修正
 ・容量確保の為にオブジェクトやモブの会話を一部修正・削除
 ・回復ポイントの追加
 よろしくお願いします



進行不能バグが見つかったので、問題の部分を修正致しました
今後はこの修正版を配布させていただきます

お手数ですがwikiとアップロダの修正をお願いできませんでしょうか
定期配信は明日で終わりなので、都合がつかないようであればまた後日
予約配信を致します

107 :41:2011/10/30(日) 11:09:40.09 ID:jWFEgdGP0.net
>>90
感想ありがとうございます。
まずはバグの報告承りました。
部屋の場所移動のものは、見落としていました。
修正版を出す際には、修正しておきます。
(ゲームの進行には支障なさそうなので1枠使う前にしばらくそのままにしておきます)

金ののべ棒の方は、仕様です。
単に金目の物がひたすら出てくるようにしたかっただけです。
完成間際にとくに深く考えずに入れてしまいました。
煩わせてしまいすみません。

それから、ストーリー及びキャラについてですが、
何というか、痛々しさみたいなものを出したかったのです。
これといって一貫した軸もなく闇雲に作ったので、
プレイした方には尚更分かりづらかったかと思います。

不届きな作品で申し訳なかったです。
ですが、感想をもらえて嬉しいです。
長くなりましたが、プレイして下さって、ありがとうございました。

108 :ペギお:2011/10/30(日) 12:51:49.58 ID:1VUsJbfS0.net
エラーでしばらく書き込めませんでした。すみません。
(テスト)

109 :ペギお:2011/10/30(日) 13:12:40.21 ID:1VUsJbfS0.net
【タイトル】ASAHI QUEST
【サブタイトル】朝日高校の七不思議
【作者名】ぺギお
【プレイ時間】約120分
【紹介文(19文字×2行)】
 主人公は転校生。同じ寮の仲間と七不思議
 を探すが、事は意外な展開に!!!
【公開日時】
 毎週木曜夜9時半〜10時。予約のみ
【フレンドコード】今は訳ありで不明ですが、近日載せます。すいません
【鍵の有無】無
【無断再配布の可否】可
【その他追加点】
配信の何日か前に欲しい人は申し出てくださいと言うので、
それで予約をください。
内輪ネタが少々含まれますが、あっても面白いので是非お願いします。

110 :8:2011/10/30(日) 20:30:09.17 ID:1VapWth70.net
>>8
「ザ・フロンティア」フレンドコード「4985‐4947‐4691」
「ハンマーダンジョン」フレンドコード「4082‐9404‐1306」

今から22:30まで配信させて頂きます。よろしければお願いします。

111 :41:2011/10/30(日) 21:04:32.04 ID:jWFEgdGP0.net
これから23:00まで
>>41の配布を致します。

112 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/10/30(日) 22:04:45.37 ID:MCLc1CAL0.net
>>106
修正版の受け取り大気してるから準備出来たら送ってー
フレコは登録済みだと思うが一応1249-1072-5630

113 :こくないのだれか:2011/10/30(日) 22:08:42.15 ID:4OinomOr0.net
只今より>>106の配信を開始致します

114 :こくないのだれか:2011/10/30(日) 22:12:13.22 ID:4OinomOr0.net
>>112
遅れてしまい申し訳ありません
受け取りありがとうございます
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします

115 :こくないのだれか:2011/10/30(日) 22:28:13.66 ID:u1bVw/iB0.net
【タイトル】It'sモヤモヤ勇者
【サブタイトル】モヤモヤパワーで魔王討伐
【作者名】イブディック
【プレイ時間】35分
【紹介文(19文字×2行)】世界に散らばるモヤモヤ集めて魔王討伐!
           お手軽かつ、やりこみ可能なカオスゲー。   
【公開日時】11月4日(金)の20時〜22時までの希望時間を前日の土曜日に指定していただき、当日のその時間に配信します。
【フレンドコード】4126-8180-9012
【鍵の有無】無
【無断再配布の可否】可
【その他追加点】
作者はインターネットが出来ませんので、代理人の私が配信をします。
ちなみに紹介文の内容は作者が考えたものです。
それと、11月4日以降の配信はまた随時レスにて報告します。         

116 :こくないのだれか:2011/10/30(日) 22:28:47.81 ID:AlBQ3qj0O.net
>>106 「砂の城」ください。
2494-7207-6388

117 :116:2011/10/30(日) 22:31:48.58 ID:AlBQ3qj0O.net
>>106 受け取れました。ありがとうございます。

118 :こくないのだれか:2011/10/30(日) 22:33:27.15 ID:4OinomOr0.net
>>116
受け取りありがとうございます

119 :8:2011/10/30(日) 22:36:32.39 ID:1VapWth70.net
>>8
時間となりましたので本日は終了します。

誠に勝手ながら自己都合ではありますが、参加させてい頂いている2作品の配布を次週で終了したいと考えています。
どうぞご理解の程、よろしくお願いいたします。

120 :こくないのだれか:2011/10/30(日) 22:42:26.18 ID:iWqfryOQ0.net
>>115

金曜日の予約を「前日の土曜日」にせよとは
なかなかハードルが高いぜ!

俺は木曜日に予約させてもらうぜ!よろしく〜

121 :24:2011/10/30(日) 22:46:06.53 ID:wbR5fedN0.net
本日も予定通り 23;00〜24:00 の間、>>24の「ハコモン ハコニワモンスター」の配布を行います。
この時間は待機していますので、受取りたいという方はお気軽に声をかけて下さい。

122 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/10/30(日) 22:47:32.00 ID:MCLc1CAL0.net
>>115
その作品、うpロダにあがってる奴と違いあるのか?あるなら明記お願いしたいとこなんだが
あと俺がプレイした奴だとしたら、モヤモヤ勇者って前作なかったっけ?
前作やってないとちょっと分かりにくいシナリオだった気がするんだが、前作の存在も書いてくれないか?

123 :75:2011/10/30(日) 22:58:48.38 ID:MoJ4bEPg0.net
>>75キャロル先生のソリティアの配信を始めます。
今から〜24:30まで受付けます。よろしくお願いします。

フレコ 4040-6707-8645

124 :こくないのだれか:2011/10/30(日) 23:05:23.99 ID:u1bVw/iB0.net
誤りがあったので訂正します。すいませんでした。
それと追加点に>>122さんの仰って下さったことも書きました。

【タイトル】It'sモヤモヤ勇者
【サブタイトル】モヤモヤパワーで魔王討伐
【作者名】イブディック
【プレイ時間】35分
【紹介文(19文字×2行)】世界に散らばるモヤモヤ集めて魔王討伐!
           お手軽かつ、やりこみ可能なカオスゲー。   
【公開日時】11月4日(金)の20時〜22時までの希望時間を前日の木曜日に指定していただき、当日のその時間に配信します。
【フレンドコード】4126-8180-9012
【鍵の有無】無
【無断再配布の可否】可
【その他追加点】
作者はインターネットが出来ませんので、代理人の私が配信をします。
ちなみに紹介文の内容は作者が考えたものです。
それと、11月4日以降の配信はまた随時レスにて報告します。         
前作はフルコンにあった作品、ダッシュレーシング!に収録されています。
しかし前作をやらなくても大丈夫にしてあるようです。
うpロダの物とは代理人の私が見たところ同じです。

125 :41:2011/10/30(日) 23:10:26.64 ID:jWFEgdGP0.net
>>41の配布を終了します。

126 :こくないのだれか:2011/10/30(日) 23:12:44.80 ID:xTheWqXU0.net
>>106
「砂の城」頂けますか?
2408-8037-0264

127 :126:2011/10/30(日) 23:17:01.59 ID:xTheWqXU0.net
>>106
無事受け取れました。
ありがとうございます!

128 :こくないのだれか:2011/10/30(日) 23:18:00.10 ID:4OinomOr0.net
>>126
受け取りありがとうございます

129 :こくないのだれか:2011/10/30(日) 23:40:10.68 ID:4OinomOr0.net
これにて>>106の定期配信を終了致します
短い間でしたが、ありがとうございました

今後は曜日を問わず22:00〜23:30の予約配信のみとなりますので、ご希望の方は
気軽にお声をお掛けください

130 :こくないのだれか:2011/10/30(日) 23:40:59.17 ID:Rvy4OAmE0.net
>>24
お願いします
2752-4084-9533

131 :こくないのだれか:2011/10/30(日) 23:41:30.61 ID:/Hvegw760.net
フルコンがフルチンに見えた。
このゲームやってる奴らは総じて下ネタが大好きだからあながち間違いでもないっつーか
お似合いかも。

欲求不満は良くないから、こんなゲームばっかやってねーで恋人探しもしとけよ。

132 :24:2011/10/30(日) 23:45:31.32 ID:wbR5fedN0.net
>>130さん
受取りありがとうございました。

133 :こくないのだれか:2011/10/30(日) 23:56:21.23 ID:/Hvegw760.net
>>132
お疲れ様です。

さて、お次は異性との付き合い方の勉強だ。
もし、性的欲求不満が原因で下ネタが止められないというのであれば、すぐにでも
やめる努力を始めた方がいいぞ。
まずは、エチケットだ。

134 :24:2011/10/31(月) 00:17:07.08 ID:v6EDFm9K0.net
本日の配布は終了します。
本日を持ちまして、時間帯配布の方は終了とさせて頂きます。
受取って頂いた方や感想をくれた方、ありがとうございました。

135 :こくないのだれか:2011/10/31(月) 00:19:52.77 ID:dmP8IqLl0.net
>>134
いえいえ、どういたしまして。

…慣れない内は特にそうだが、女にはくれぐれも気をつけろよ。
二次元での常識なんてもんは、三次元じゃあ、通用しねーんだからなw
( ´,_ゝ`)b

136 :75:2011/10/31(月) 00:31:54.28 ID:hFtrFtea0.net
>>75
キャロル先生のソリティアの配布を終了します。
自主配布は今回で終わりになりますが、もし欲しいと言って下さる方がいましたら気軽にお声を掛けてください。
ありがとうございました。

137 :24:2011/10/31(月) 00:34:23.45 ID:v6EDFm9K0.net
また、記入し忘れましたが今後は時間帯配布以外にも代理配布、予約配布なども行わない予定です。
欲しい方は、申し訳ないですがロダから受取って頂きたいと思います。

また、今のところ未定ですが今後ご指摘を受けた部分を修正して、再び同作品を配信する可能性もあります。
その時は、またよろしくお願いします。

改めて、1週間ありがとうございました。

138 :こくないのだれか:2011/10/31(月) 00:41:42.24 ID:dmP8IqLl0.net
>>136
今回で終了か…
寂しくなるな。
だが、気を緩めちゃいけない。
お前さんのオトコとしての人生の本番は、ツクールDSの自主配布が終わった今、
やっと始まったばかりなんだからな。

健闘祈ってるぜw
m9( ´,_ゝ`)

139 :こくないのだれか:2011/10/31(月) 01:21:40.31 ID:fgWSywL10.net
>>75 「キャロル先生のソリティア」プレイしました。
プレイ時間は約1時間40分、1〜15面はすべてクリアしました。
ただ、ミニゲームは3つ目がとても難易度が高く、断念しました。
何回かチャレンジしたんですが、どうしても2曲目がクリアできず、あきらめてしまいました。
ペグ・ソリティアは以前やったことがあったので、ルールは知っていました。
しかし、ルール説明がとても親切で、知らない人にもわかりやすいだろうなと感じました。
今日の一題は盤が広く、新鮮な感じでした。
BGMの変更がセーブ&ロードで解けてしまうことだけが気になりました。
ただ、それ以外は非常にクオリティが高く、満足しました。
とても面白かったです。
パズルゲームということからキャロルという名前はルイス・キャロルと関係あるのかななんて気になったりしました。

140 :こくないのだれか:2011/10/31(月) 19:13:50.80 ID:oDLyf3m00.net
次の木曜の夜9時から>>109を配信しますので、
欲しい方は申し出てください。
フレコ→5243−4575−1781です。
後、鍵の有無を間違えて無にしてしまいましたが、有です。
すいませんでした。

141 :75:2011/11/01(火) 00:07:01.98 ID:ZeY4mLsO0.net
>>139
ソリティアのプレイありがとうございます。楽しんで頂けて嬉しいです。
クリア時間早いですね!ルールをご存じだったといえ、作者の想定の約半分の時間でクリアは見事です。
自分は人に何かを説明するのは苦手なんですが、チュートリアルを褒めて頂けて励みになります。
メインメニューのBGMが初期化されるのはもう少し配慮すべきでしたね。
感想ありがとうございました!

142 :こくないのだれか:2011/11/01(火) 21:30:08.24 ID:XlA6xsiz0.net
>>75
ください

143 :こくないのだれか:2011/11/02(水) 00:24:56.94 ID:xKwf/cL6O.net
>>106 「砂の城」クリアしました。
プレイ時間3時間8分。最終レベル99。
「攻撃特技使用せず。ラスダン以外は見敵必殺」
かなりマイナーな意見あります。

戦闘バランスがやや厳しめで大好きです。
ダンジョンの各フロアに回復ポイントあり、取得経験値も高いので苦ではありませんでした。
ラスダンの敵はどうやらとんずら前提の様でかなり強かったです。
一回最初からやり直して森でレベル上げをしました。
それでも強かったので各グラの敵を一回倒すだけにしておきました。魔導師は奇跡でしたが。

イベントも丁寧かつ引き込まれてしまう様な内容でした。
結末は個人的には好きです。どんな形であれ、感動したら良い作品だと思うので。

気になった所をあげます。(ただしマイナスという訳でないのもあります)
・牢屋の「出せ〜!」
二回調べるとすり抜けて「出せ〜!」
更に調べると向かいの牢屋に突入して「出せ〜!」
・ラスダンの敵を倒しても敵が消えない、息子がメンバーから外れっぱなし
・ダンジョンのフロア1に二つの回復ポイント(一つで十分かと・・・)
・森への許可直後の会話の「不信」(「不審」じゃないかと・・・、不確かかつ細かすぎる事ですが)
・猫だけ歩行ON(作者は猫派?)

以上、かなりやりごたえのある良作品でした!
プレイさせて頂きありがとうございました!

144 :こくないのだれか:2011/11/02(水) 04:28:25.39 ID:mGm9U7Jt0.net
てs

145 :うp担当 ◆Fq3M1s9Q/I :2011/11/02(水) 20:29:36.75 ID:HZ+HfWIN0.net
>>124
ろだに上げますのでモヤモヤ勇者の受け取りを希望します。
4日の21時によろしくお願いします。
こちらは0003-5776-9754です。

146 :hfhgtfdf:2011/11/02(水) 20:38:47.11 ID:aV3lFHbn0.net
cgdgh

147 :75:2011/11/02(水) 22:42:22.73 ID:L6yPbFbO0.net
>>142
情報が足りないので対応ができない

148 :こくないのだれか:2011/11/02(水) 23:09:36.82 ID:/ulzlS0f0.net
>>75
キャロル先生のソリティアをプレイしたので感想です

今回ペグ・ソリティアというものを始めてプレイしましたが、丁寧な
チュートリアルがあるので戸惑う事なくすぐに慣れる事が出来ました
詰んだ場合のリセットも早く、途中セーブも完備と初心者にも優しい作り
でよかったです

ただ自分にはレベル9が限界でした
最後までプレイ出来ず申し訳ありません

ミニゲームはロボットダンスが難しすぎるように感じました
リモコンのランダム要素を全て廃止して普通に十字キーを入力するだけでも
充分面白いですし、そのくらいが丁度いい難易度かと思います

149 :こくないのだれか:2011/11/02(水) 23:18:33.70 ID:Pk5cyArJ0.net
>>147 客観的な意見ですが、>>136に「気軽にお声をお掛けください」という事、
予約制と書いていない事で、希望で即もらえると思ったかもしれません。
なので予約受付時間と対応できる時間帯を新たにテンプレに加えたら良いと思います。
作者様とwiki担当の方の手間になりますが。

しゃしゃり出てすみません。
あなた様の作品が一人でも多くの方に届くことを祈ってます。

150 :75:2011/11/02(水) 23:43:30.09 ID:L6yPbFbO0.net
>>149
キャロル先生のソリティアの作者です。ご説明ありがとうございます。
配布期間外の対応について、説明が足りませんでした。
>>142さんも変な思いをさせてしまいすみませんでした。

たびたび申し訳ありませんが、以下をテンプレに加えて頂けますでしょうか。

配布希望へのお願い
・受け取りを希望する日の3日前までに、>>75へのレスアンカ、フレコ、希望日時を書いてください。
・レスをつけた2日以内に返答しますが、必ずしも希望日時に配布できると返答するとは限りません。その場合は互いに都合の良い日時を相談しましょう。

151 :75:2011/11/02(水) 23:47:29.74 ID:L6yPbFbO0.net
3日前というのは今つけたもので申し訳ないですが、
ご理解頂けると嬉しいです。

152 :こくないのだれか:2011/11/02(水) 23:51:04.51 ID:/ulzlS0f0.net
>>143
感想ありがとうございます

ラスダンの敵は負ける事を前提にイベントを組んでいるのでそのような形に
なっています
まさか倒す方がいるとは思いませんでした
ここまで遊んでいただけるとは、なんとお礼を言ったらよいのやらです

モブの足踏みに関しては、移動をする動物にのみ足踏みをONにしています
動物は足踏みをしている方が可愛いような気がするので
(一応猫派ですが贔屓したわけではありませんw)
ですが、一部の歩行グラだけ足踏みをしているというのは確かに不自然でしたね

誤字やバグの報告もありがとうございます
出せと言いつつ自ら出ていくとは、イベントのチェックが甘かったです

153 :こくないのだれか:2011/11/03(木) 01:21:25.83 ID:BewOcqMy0.net
>>147
返答ありがとうございます
なんだか気を悪くしてしまったようなので今回は遠慮します
すみませんですた

154 :124:2011/11/03(木) 20:56:52.26 ID:pF7JLuSa0.net
>>145さん
了解しました。

前日予約制なので配信の希望は本日中にお願いします。

155 :124:2011/11/04(金) 20:07:18.65 ID:0Kam/f/T0.net
事前予約制でしたが、
今から21時まで待機しますので、
希望してくだされば21時までなら配信します。

156 :124:2011/11/04(金) 21:01:44.84 ID:0Kam/f/T0.net
21時にご希望いただいたうp担当の方に配信します。
今から接続します。

157 :うp担当 ◆Fq3M1s9Q/I :2011/11/04(金) 21:03:46.17 ID:WjrdV/DS0.net
>>155
受け取りました、ありがとうございます。

158 :124:2011/11/04(金) 21:06:02.74 ID:0Kam/f/T0.net
受け取れたようですね。ありがとうございます。
当分はwi-fiでの配信の予定はありませんので、是非うpろだからプレイしてくださいね。

159 :こくないのだれか:2011/11/04(金) 23:32:42.35 ID:5bJhRqCh0.net
>>124
配信乙です。
うpロダからプレイさせてもらいやす。

160 :126:2011/11/05(土) 00:59:45.67 ID:nz9t8EbR0.net
>>106

「砂の城」クリアしました。
プレイ時間は約100分。エンディングは二種類拝見しました。

ウェイト使用による絶妙な間のとり方や
台詞がなくとも会話内容を想起させうる人物の動きやフキダシ等、
一つ一つのイベントの細やかな演出に何度もはっとさせられました。

豊富なダンジョンギミックも楽しく、ツクールユーザーとしても大変勉強になりました。
説明がなくてもなんとか解ける案配の難易度がちょうど良かったです。
(ただ花を動かす仕掛けで主人公を矢印の外に出す方法がわからず焦ってしまったりも……w)

気になった点は、戦闘バランスとエンディングです。

主人公サイドの攻撃系特技が乏しく、またボスがかなりタフであるために
戦闘が長引いて単調になりがちでした。
そしてエンディングについては消化不良気味なのがとても惜しいと思いました。
裏を返せばその後の展開をプレイヤーの想像に委ねるには持って来いの幕切れなのですが、
せめて、ほんの少しでもいいから何か救いを示唆させるヒントが欲しかったです。

暗く重いストーリーですが、先が気になって一気にプレイさせる力のある作品でした。
プレイさせて頂き、どうもありがとうございました。

161 :こくないのだれか:2011/11/05(土) 11:52:09.74 ID:kzPAyu/n0.net
>>124

「It'sモヤモヤ勇者」をクリアしました。
プレイ時間は約40分。
エンディングはトゥルー、バッド、隠し?と一通り見ました。

吹き出しメッセを利用した収集システムが良かったです。
テンポもお手軽サクサクで、蒐集欲が湧きました。

道中の三択クイズや、何気に進化系な押しゲーギミックも面白かったです。

一方、ストーリーは紹介文でカオスと謳っている通り、終始荒唐無稽でした。
勢いはあったんですが、散りばめられたネタはやや空回りしているようにも見えてしまいました。
何かもう一つ物語に芯を加えれば、もっと魅力的になるのではないでしょうか。

また結構乱暴な言葉使いが多いので、
もしかすると気に触るプレイヤーもいるかもですね。

以上、感想でした。

162 :75:2011/11/05(土) 12:29:21.14 ID:uGvIb/lw0.net
>>148
遅れましたが、感想ありがとうございます。
ロボットダンスはやはり難しかったですか、やや難しめくらいに設定したつもりでしたが、
難易度設定の読みを外してしまいましたね。
ランダムのリモコンは、確かにあれが高難易度を加速させてる原因ですね。廃止してもミニゲームとしては全然成り立ちますね。
リモコン自体をオプションにできたら良かったかも?
初プレイでレベル9まで行ければ凄いと思います(レベル10は難しいっぽいです)
感想ありがとうございました!

163 :こくないのだれか:2011/11/05(土) 20:47:12.50 ID:q0osy33J0.net
薬草アプライト伝説、今日の配信はお休みさせて頂きます。

164 :8:2011/11/05(土) 21:30:15.57 ID:HvJ/JjmU0.net
>>8
ザ・フロンティア「4985‐4947‐4691」
ハンマーダンジョン「4082‐9404‐1306」

今から23:30まで配布させて頂きます。
よろしければお願いします。

165 :こくないのだれか:2011/11/05(土) 22:16:38.24 ID:z3nILEeM0.net
>>160
感想ありがとうございます

今回はシンボルエンカウントという事で難易度を「高め」くらいにしたつもり
でしたが、調子に乗りすぎて「手応えがある」を通り越してしまいました
エンディングも想像の余地を残しつつ…等と考えながらも、ただ中途半端に
終わってしまうだけになっていますね

まだまだ至らぬ点ばかりなので、今後は同じ過ちを起こさないよう
精進していきたいと思います



166 :こくないのだれか:2011/11/05(土) 22:22:11.86 ID:z3nILEeM0.net
>>15
アビュースを11月7日(月曜日)の22:00に予約をしたいのですが
ご都合はよろしいでしょうか?

2537 5553 5755

167 :15:2011/11/05(土) 22:35:56.94 ID:Cc3EQzqVO.net
>>166
月曜日の22時、了解です。
予約ありがとうございます。

168 :こくないのだれか:2011/11/05(土) 22:49:23.74 ID:HoFbOOMX0.net
>>15
アビュースを11月7日22:30頃(>>166の次)に予約したいです
フレコ1162-8764-7549

169 :15:2011/11/05(土) 22:54:36.30 ID:Cc3EQzqVO.net
>>168
>>166さんの次の22:30頃、了解です。
嬉しいです。

170 :8:2011/11/05(土) 23:30:18.33 ID:HvJ/JjmU0.net
>>8
時間になりましたので終了します。
明日で全て公開終了とさせて頂きますのでよろしくお願いします。

171 :前スレ947:2011/11/06(日) 11:27:44.10 ID:CtD32DsA0.net
>>75
大変遅くなりましたが、「キャロル先生のソリティア」の感想を書きます。
パズルモードを15問クリアし、セーブした時のプレイ時間は3時間47分でした。
(途中セーブを利用したので、実際はまだかかっています)

この作品のメインであるペグソリティア、面白かったです。
「かもめ」や「十字架」になるように減らしてみたり
対称的になるようやってみたり、闇雲にやってみたり
攻略法を試行錯誤しながら、楽しむことが出来ました。

ルール説明はしっかりあるし、BGM変化も嬉しいです。
画面表示として黒背景にオブジェクトを配置するやり方は
パズルゲームに特化している雰囲気を味わえて個人的に好きです。

ミニゲームについては、神経衰弱のアッサリ楽しめる感じが良かったです。
ロボットダンスは消えるのが早くて、またリモコンA,B,D,Fが苦手で
レベル2以降クリア出来ませんでした。
矢印暗記とリモコンの絡み自体は面白いアイディアだと思います。

パズルモードの井戸が気になってしょうがありませんが、
動体視力に限界を感じたため、ロボットダンスクリアを諦め、感想を書くことにしました。
プレイさせて頂き、有難うございます。

172 :8:2011/11/06(日) 20:30:25.77 ID:Z0L/VF+10.net
>>8
ザ・フロンティア「4985‐4947‐4691」
ハンマーダンジョン「4082‐9404‐1306」

今から22:30まで配布させて頂きます。
よろしければお願いします。

173 :8:2011/11/06(日) 22:30:39.56 ID:Z0L/VF+10.net
>>8
時間となりましたので作品配布は全て終了とさせて頂きます。

擬似コンテストに参加させて頂き、誠にありがとうございました!
そして色々いたらず申し訳ありませんでした。
これからは他の方の作品プレイに専念させて頂きます。

主催者の方、コンテスト運営に携われている方、
拙作を受け取って頂いた方、プレイ頂いた方、感想やアドバイスをして頂いた方、
そしてコンテストに関わられた全ての方に御礼申しあげます。
本当にありがとうございました!それでは、これにて失礼いたします。

174 :こくないのだれか:2011/11/06(日) 23:28:17.55 ID:4HWS8+FE0.net
>>173

配信、おつかれさまでした。


175 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/11/06(日) 23:29:20.65 ID:HERgc5Hx0.net
配信おつかれー&有難う!
これは予約配信も無い感じかね?作者の配信は終了だけど、代理配信はやってもいいって扱いでおk?

176 :8:2011/11/07(月) 07:06:10.82 ID:GVa0zksM0.net
>>174 ありがとうございます。

>>175 はい、明記せず申し訳ありません。
予約配信も予定しておりません。代理配信は、もしやって頂けるのなら有難いです。
変更点、お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
改めまして、ありがとうございました!

177 :こくないのだれか:2011/11/07(月) 22:07:39.62 ID:J2CIJn7W0.net
>>15
むむ…
次はこちらから問い合わせをしてみますので、少々お待ちいただいても
よろしいですか?

178 :15:2011/11/07(月) 22:07:47.19 ID:L7n8ujKUO.net
>>166
こっちは送信中ですが、そちらはどうですか?

179 :15:2011/11/07(月) 22:08:35.91 ID:L7n8ujKUO.net
一回切ってやり直します。

180 :こくないのだれか:2011/11/07(月) 22:11:21.86 ID:J2CIJn7W0.net
>>15
お手数をお掛けしてすみません
受け取れました
ありがとうおざいます

181 :15:2011/11/07(月) 22:12:06.86 ID:L7n8ujKUO.net
>>180
無事に送れて良かったです。
ありがとうございました。

182 :168:2011/11/07(月) 22:29:44.51 ID:/Ud3GFj50.net
>>15
受け取りました。
有難うございます。

183 :15:2011/11/07(月) 22:30:41.97 ID:L7n8ujKUO.net
>>168
受け取っていただきありがとうございました。

184 :こくないのだれか:2011/11/08(火) 23:58:43.45 ID:M6F6fU6n0.net
>>24
遅くなりましたがクリアしたので感想を書かせて頂きます。
プレイ時間60分、最終進化はオーディンでレベル16でした。

まず感じたのが自作の育成システムの完成度。
テンポも非常に良く、まったくストレスを感じることはありませんでした。
それに加えて大会に連続出場する時の注意や進化前後の装備のチェック警告など、
プレイヤーに対してとても親切に作られていることを感じられます。

さらに育てていったモンスターの進化や特技の取得など
自分の好きなように育てる事を存分に楽しむことができ、
尚且つそれでいてゲームの難易度も高くないのでサクサク進められるのも嬉しいです。
育成ゲームとしてはとてもクオリティの高い作品であり、久々に熱中することができました。

しかし、気になった点がいくつかあります。

まず、育成スケジュールがギリギリに感じられたこと。
育成の自由度こそありますが最後の大会まであまり時間が無く、
さらに探検の成功が必ず成功するわけではないので
無駄に行動を消費すると後半で切羽詰まってしまいます。
そのため気楽に育成をすることより、どうしても効率的な進め方になってしまいました。

次に、ほかの方も挙げられてますが魔法があまりにも冷遇されていること。
魔法は消費MPが高い割に威力は低く、
通常攻撃とさほど威力も変わらない為に存在意義が少ないです。
そのような事もあり、魔法特化にした自分のプレイでは最後の大会で詰んでしまいました。
(モンスターが魔法を優先するために回復に使うMPが無く、敗北。
 最後の探索で取れる剣を取り忘れてしまったので行動パターンを変えることもできませんでした。)
そのため誠に申し訳ありませんが、テストプレイで剣を追加させていただきました。

上に挙げた点以外は特に気になった点も無く、完成度の高い素晴らしい作品でした。
プレイさせて頂き、ありがとうございました。

185 :24:2011/11/09(水) 02:17:48.84 ID:ymyXAwec0.net
>>184さん
感想&プレイありがとうございました。

育成システムについては自分的にも工夫した所なので、評価?して頂けると大変嬉しいです、ありがとうございます。

育成期間については、あまり長すぎてしまうとこちら側が強くなりすぎてしまったり、
逆に短いと敵に勝てない状態になったりと、バランス調整に一番手こずった部分でした。

登場キャラが、多少なりとも「育成スケジュールの目安」となるアドバイスをプレイヤーに対してしていれば、
遊んでくれる方も育成の目安が経って良かったのかな…と、今更ながら反省しています。

また気になった点についてですが、
最後の敵のHPとこちらのMPのバランスは、最終的な剣を取得して挑む事をほぼ前提に設定していた部分があり、
攻撃力よりも特技の威力の方が高い場合は自動戦闘の仕様上、特技の方を優先して使用してしまい、結果敵のHPとMPのバランスが
取れていない為MP切れで詰むという展開が起きてしまいます…

その辺りについては、予想できる事態であったにも関わらずバランス調整を怠った作者の完全なミスです。
最終的な剣を追加しないとクリアできない展開にしてしまった自分が悪かったと思います。
非常に申し訳ない…。

様々なバランスの問題点がありつつも最後まで遊んで頂いて嬉しさと申し訳なさでいっぱいです。
ありがとうございました。

186 :こくないのだれか:2011/11/09(水) 05:56:48.15 ID:PLDHl6gi0.net
今後も頑張ってツクールでお友達を増やしていって下さいね皆さん^^

187 :国内の誰か:2011/11/09(水) 15:56:56.33 ID:W0cIJsHWI.net
明日の夜9時半から、アサヒクエストを配信致します。
ので、欲しい方は今のうちに申し出て下さい。
詳しくは、>>109を参照して下さい。
フレンドコードは5243-4575-1781です。
宜しくお願いします。予約待ってます。

188 :こくないのだれか:2011/11/09(水) 21:53:41.53 ID:evd93c+t0.net
やりたい

189 :ev:2011/11/09(水) 21:57:49.38 ID:evd93c+t0.net
なにかだれか、テストプレイでもいいからやりたい。
落ち物パズルとか?いろいろ。
 / \
(゜-゜.)
 ┃ つつ(ゲームプレイ)
 ┃ ┃
 ~~~~~~


190 :こくないのだれか:2011/11/09(水) 22:34:31.05 ID:FB520Hsc0.net
>>189
現在配信をしている作品とその配布日時をスレの書き込みから確認して受け取り希望をするとか
過去の作品で気になるものを>>1のwikiから探して、どなたかに代理配布をお願いするとか
何でもいいから〜じゃなく、少なくとも何か作品を指定しないと配布する方も対応できないと思うよ

191 :ev:2011/11/10(木) 22:38:47.33 ID:CDfj1r9v0.net
>>190
なるほど_φ(°-°=) メモニャン

192 :こくないのだれか:2011/11/12(土) 17:04:45.43 ID:sMAAHLpEO.net
>>15
アビュースをプレイしたので感想です

ダンジョンは適度な広さで行き止まりには宝箱を配置、ちょっとした
ギミックも用意されており探索が単調にならずよかったです
研究所の日記の演出もいい感じでした

しかし、その反面戦闘関係の難易度はかなり高いように感じます
新しいダンジョンに行く度に毎回レベル上げをしなければ雑魚戦も厳しく
物価が高い、MP回復アイテムが売っていない、武器や防具の上昇値が低い
有用な特技を覚えるレベルが高い、等の理由も高難易度化に拍車を
掛けていると思います
特にMPと戦闘不能回復に制限があるのがキツかったですね
特技で敵を蹴散らそうにも限りあるMPの事を考えるとそれも出来ませんし
戦闘不能回復アイテムも高すぎて満足に購入出来ません

研究所のボスが倒せずそこでリタイアしました
申し訳ありません

193 :こくないのだれか:2011/11/12(土) 19:16:20.04 ID:ZcPjK/JO0.net
質問です
ゲームをうpする時もう片方のデータに完成済み別ゲーム等余計なデータが一つ入っていても大丈夫でしょうか?

194 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/11/12(土) 19:39:00.08 ID:PV7wF1Lb0.net
>>193
うpロダに作品をあげれるのは俺と手伝ってくれる協力者さんだけなんだ
普通に配信してくれればロダ用の受け取りはするので
そのとき作品を渡してくれればロダにあげておくよ

195 :15:2011/11/12(土) 19:39:36.34 ID:cL24a+NuO.net
>>192
プレイしていただきありがとうございます。

作者の戦闘バランス感覚がどうやら異常みたいです。
プレイヤーの方々の視点に立つ事が出来ず、申し訳ありません。

お金に関してはミニゲームで稼いでくれたらと思っていましたが
有用性が低いようです。

もう少し色々な人がプレイする事を考える事が課題ですね。
プレイしていただきありがとうございました。

196 :こくないのだれか:2011/11/12(土) 20:59:00.21 ID:yz/f7A140.net
定期配信、開始
12時まで。


【タイトル】 薬草アプライト伝説
【サブタイトル】 エリオンの探検

【作者名】 サウスワ
【プレイ時間】 2〜3時間
【紹介文(19文字×2行)】
突如現れた謎の洞窟。
仕掛けを解いて奥へと進もう。※戦闘無し

【公開日時】 毎週土曜 21〜24時
【フレンドコード】 1549-3512-1350

【鍵の有無】 無
【無断再配布の可否】 可

【その他追加点】
難易度を修正しました。 (10/08)
・暗闇のフロアでの岩や魔方陣の位置を変更
・宝珠のフロアの最後に、ヒントとなる石版を追加

197 :こくないのだれか:2011/11/12(土) 22:49:52.16 ID:gdKdwlAz0.net
>>196
ください

2537 5553 5755

198 :196:2011/11/12(土) 22:52:37.67 ID:yz/f7A140.net
>>197
了解しました。少々お待ちを・・・

199 :こくないのだれか:2011/11/12(土) 22:57:45.91 ID:gdKdwlAz0.net
>>196
受け取りました
ありがとうございます

200 :196:2011/11/12(土) 22:59:46.13 ID:yz/f7A140.net
>>197
お待たせしました。受け取り、ありがとうございます!
楽しんで頂けましたら幸いです。

201 :こくないのだれか:2011/11/13(日) 22:31:42.64 ID:KY5nd6CK0.net
【タイトル】幸せのカタチ
【サブタイトル】 短編集
【作者名】鼻水タレス
【プレイ時間】3〜4時間
【紹介文(19文字×2行)】
下着泥棒ザリーバの運命やいかに!?
表題作ほか一編収録。
【公開日時】
毎週日曜22:00〜23:00
他の日にち、時間帯でも都合が合えば可能です。
【フレンドコード】2064 9062 5021
【鍵の有無】無
【無断再配布の可否】可
【その他追加点】
公式コンテストに間に合わず、こちらで公開させていただこうと思いました。
短編集と銘打っておりますが当初五本立ての予定だったのを諸事情により二本立てにした次第です。
WIFIでの通信は初めてでお手数をおかけする場合も
あるかと思いますがよろしくお願いします。
今夜は23時少し過ぎくらいまでは可能ですのでふるってお受け取りください。

202 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/11/13(日) 23:14:41.54 ID:mF7J8m0w0.net
>>201
うお、今気づいた。
今いけるかなうpロダ用に貰いたいんだけど

203 :こくないのだれか:2011/11/13(日) 23:23:25.81 ID:KY5nd6CK0.net
>>202
はい
ぜひお願いします

204 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/11/13(日) 23:37:28.84 ID:mF7J8m0w0.net
>>203
フレコ
1249-1072-5630

205 :201:2011/11/13(日) 23:38:14.55 ID:KY5nd6CK0.net
>>204
了解です
接続しました

206 :201:2011/11/13(日) 23:46:34.72 ID:KY5nd6CK0.net
データはいきましたでしょうか?

207 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/11/13(日) 23:47:56.41 ID:mF7J8m0w0.net
バックアップできたよーただいま編集中

208 :201:2011/11/13(日) 23:50:37.43 ID:KY5nd6CK0.net
>>207
よろしくお願いします

本日の配信は終了します

209 :こくないのだれか:2011/11/14(月) 17:36:49.15 ID:rrpoqmde0.net
【タイトル】日本縦断!頑張れのびた君
【サブタイトル】魔石集めて魔城へGO!
【作者名】高木
【プレイ時間】1時間 (選択ダンジョン抜き)2時間(選択以下略あり)
【紹介文(19文字×2行)】
ひょんな事から普通の学生のびたは単細胞
生物Nとともに魔王を倒すハメに・・・
【公開日時】
毎週木曜夜9時半〜10時
予約制です。
【フレンドコード】3868-7389-6190
【鍵の有無】無
【無断再配布の可否】可
【その他追加点】
前の内輪問題ゲー、YのくせにNだの作者の2作目です。
Y・Nをプレイした方、レビューを見た方は、私の作品は内輪ゲーだという
印象を持たれた方も多いと思いますが、今回内輪ネタは、
主人公の名前、ラスボスの名前(通常ボス・ザコは対象外)学校の名前のみです。

他のシステム、ストーリーはすべて自分の考えたネタです。
エンカウントは触れると発生、未識別武器防具の存在、
敵と戦いたくない場合は避ける方法有など、
戦闘面も充実してると思います。
(第二回公式コンテストのシステムを引用したのもあります)

ただし、東北関東大震災のネタが一部ある為、
被害に遭われた方はプレイしないほうがよいかもしれません
(ひとつのダンジョンのみ地震ネタ使用)
よろしくです。
配信は、今週の木曜日はいたしません。
来週からです。
今週の木曜は同時刻にASAHI QUESTを配信します。
欲しい方はフレコお願いします。

そして長くなりますが、パルソニックさん作の、余命一カ月の幼女
が欲しいのですが、どなたか代理配布していただけないでしょうか?

追加点に作品と関係ないことを話してしまいましたが、以上の三点、
お願いします

210 :こくないのだれか:2011/11/14(月) 19:03:24.84 ID:G05ZLoUQ0.net
>>209
希望の作品ですが、時間帯を仰っていただければ準備します。
いつ頃がよろしいでしょうか?

211 :こくないのだれか:2011/11/15(火) 20:50:08.42 ID:DsKTa4qu0.net
ガン無視w

212 :こくないのだれか:2011/11/16(水) 02:41:57.64 ID:HHsacQwMO.net
久々に見に来たら……
思ったより進んでない。
もう一度配布でもするかな……

213 :こくないのだれか:2011/11/16(水) 20:55:23.60 ID:9T0bz0eM0.net
質問です。
新作が発売されても、疑似コンテストはやり続けるのですか?

214 :こくないのだれか:2011/11/16(水) 23:08:08.17 ID:lUv8vmbE0.net
我々は不滅です

215 :こくないのだれか:2011/11/17(木) 17:03:56.76 ID:yO0NfQBK0.net
<<211すいませんすいません
2.3日忙しくてこのスレ見ていませんでした。
来週の木曜夜9じ40分しか私は空いていないのですが
そちらはどうですか?

216 :こくないのだれか:2011/11/17(木) 17:06:06.81 ID:yO0NfQBK0.net
<<209について訂正です。
ラスボスの名前も内輪ネタではありません。

217 :こくないのだれか:2011/11/17(木) 20:57:22.68 ID:7ajDJLzR0.net
>>215
前日までに連絡くれとテンプレに書いてあるので、今日は無理でしょうね。

218 :こくないのだれか:2011/11/17(木) 22:09:07.32 ID:/2htinEwO.net
217=211か?
さすがに粘着じゃないか
216に来週って書いてあるし
しかも209からして代理配布の話だからテンプレ関係ないし

219 :こくないのだれか:2011/11/18(金) 00:10:52.00 ID:fvgDlVvSO.net
突然ながら失礼します。
3DSと新作ツクールの購入の為、無印ツクールを売却しましたので、以下の作品を公開停止します。

【作品名】
ワンダークライシス
常夜の月
【作者名】 オンリーメイカー
目覚めると、そこは見知らぬ土地だった。
謎の妖精に導かれ、物語の幕は開かれた。

以後はアップローダの方からダウンロードをお願いします。

遊んで下さった方々に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

220 :こくないのだれか:2011/11/18(金) 18:55:13.90 ID:CasmS68e0.net
>>219

連日の配信お疲れさまでした。
+のコンテストでまた会おう!

221 :こくないのだれか:2011/11/19(土) 20:59:12.80 ID:y1L5cgPY0.net
定期配信、開始
12時まで。


【タイトル】 薬草アプライト伝説
【サブタイトル】 エリオンの探検

【作者名】 サウスワ
【プレイ時間】 2〜3時間
【紹介文(19文字×2行)】
突如現れた謎の洞窟。
仕掛けを解いて奥へと進もう。※戦闘無し

【公開日時】 毎週土曜 21〜24時
【フレンドコード】 1549-3512-1350

【鍵の有無】 無
【無断再配布の可否】 可

【その他追加点】
難易度を修正しました。 (10/08)
・暗闇のフロアでの岩や魔方陣の位置を変更
・宝珠のフロアの最後に、ヒントとなる石版を追加

222 :こくないのだれか:2011/11/19(土) 21:49:30.29 ID:ei3WsnKN0.net
>>15

アビュースの感想ですよ。

プレイ時間は4時間ちょっと。
クリア時のレベルは24〜25。

歯応えのある戦闘と、熱のあるシナリオを楽しめた
ストレートなRPG作品でした。

ヒロインと主人公の例の場面が特に良いですね。
突然の展開に面喰いましたが、まさか伏線が隠されていたとは。とても良い場面でした。
他にも日記の演出や、悪役の清々しい逝きっぷりにニヤニヤできました。

戦闘バランスはかなーり歯応えがありました。
達成感がありますので俺は支持しますが、
通常攻撃一発で死亡するわ、装備高い&飾りだわ、
MPの回復に苦労するわと、やや人を選ぶかもですね。

以上、印象に残る良ゲーでした。
ところでミニゲームに気がつかなかったんですけれど...どこにあったんでしょか?

223 :こくないのだれか:2011/11/19(土) 22:38:47.73 ID:ei3WsnKN0.net
>>41

珈琲ブレイクを捜しての感想ですよ。
クリアしてから10日ほど経ちます。
思い出しながら書きますので間違いがあるかもですが、どうかご容赦を。

プレイ時間は約80分でした。

振り返ってみれば、作品を包んでいる温度が心地よかったですね。
主人公は喋らない。パートナーは「喋れない」。でも心は通いあえる。
その一方で対峙する避ける事のできない選択の時。
どんな訳があろうと一方にとっては拒絶、になってしまうと。

群像劇チックで、やや散漫で、紹介文の通りシュールで、平熱で。
でも残る。残っている。
それはちゃんと内包されているものがあるからなんだと思いました。

道中のギミックについては、
急がば回れの山登りには少々苦労しましたが、どれも面白かったです。

自己解釈好きの方ならば、どこかしら感ずるであろう良ゲーでした。
面白かったです。

224 :15:2011/11/19(土) 23:21:35.26 ID:95XQuUN5O.net
>>222
レビューありがとうございます。

戦闘について支持していただけて嬉しいです。
装備に関しては他の方の意見も同じように効果薄でした。
MP回復に関しては仕様です。作者自身は魔法の聖水を使わない性質とも言えますが。

ミニゲームは町の酒場です。
作品紹介では過剰アピール気味ですが、金稼ぎに使ってもらえたら、と思っていました。
上手くいけば序盤でアクセサリーを購入したり、みたいな。

プレイしていただきありがとうございました。

225 :201:2011/11/20(日) 17:33:57.14 ID:Cw3IXGMu0.net
本日諸事情により配信不可になりました。
もし受け取る予定のある方がいたらすみません。

226 :こくないのだれか:2011/11/20(日) 17:36:49.98 ID:qvNzv63n0.net
おちものパズルRPGをプレイさせて頂きました

パズルゲーはあまり得意ではないのですが、そんな自分でも楽しむことができました。
1回コンティニューしてしまいましたが、パズルの難易度は丁度良かったと思います。
ゲームオーバーが無いのも親切。
連鎖に慣れてきて初めて4、5連鎖できた時は快感でした。

明るい世界観でテンポよく進むストーリーは見ていて楽しかったです。
ネタも豊富で飽きませんでした。
メタ発言が多かったような気もしますが…w

パズルゲーであるにも関わらずRPGをプレイしているかのような感覚でした。
ありがとうございました。

227 :こくないのだれか:2011/11/20(日) 17:53:36.15 ID:JTr938n3O.net
>>226
プレイして下さりありがとうございます!
今回はRPGのようにシナリオあり仲間ありを目指していたので
そこを楽しんで貰えて嬉しいです
しかし、パズル苦手な方でもそんな大連鎖出来てしまうとはびっくり
救済処置やらいろいろ入れてよかったです!
感想有難うございました!

228 :こくないのだれか:2011/11/20(日) 21:31:56.99 ID:YhAJBUTu0.net
【タイトル】メタフィクション症候群
【作者名】てる

【プレイ時間】70分
【紹介文(19文字×2行)】
勇者リーアはごく普通の主人公。しかし彼は
見えてはいけない世界が見えていた!?

【公開日時】
11/21(月)23:00〜24:00
11/22(火)23:00〜24:00
11/23(水)23:00〜24:00
11/24(木)23:00〜24:00
11/25(金)23:00〜24:00
11/27(日)23:00〜24:00
11/28(月)23:00〜24:00
上記以外にもご希望の日時があれば、都合が合い次第配信いたします。

【フレンドコード】2752−4084−9533
【鍵の有無】無
【無断再配布の可否】可

229 :228:2011/11/21(月) 23:00:28.76 ID:cr85fteT0.net
只今より24:00まで>>228メタフィクション症候群を配信します

230 :こくないのだれか:2011/11/21(月) 23:05:50.91 ID:IehqoJVi0.net
>>229
1935-8638-9039
おねがいします

231 :こくないのだれか:2011/11/21(月) 23:08:58.90 ID:IehqoJVi0.net
>>229
ありがとうございました

232 :こくないのだれか:2011/11/21(月) 23:09:12.29 ID:cr85fteT0.net
>>230
受け取っていただきありがとうございます

233 :こくないのだれか:2011/11/21(月) 23:11:39.92 ID:31avxzAL0.net
>>228
よろしくお願いします
4040-6707-8645

234 :233:2011/11/21(月) 23:14:14.31 ID:31avxzAL0.net
>>228
ありがとうございました。

235 :こくないのだれか:2011/11/21(月) 23:14:16.74 ID:cr85fteT0.net
>>233
受け取っていただきありがとうございます

236 :こくないのだれか:2011/11/21(月) 23:45:13.67 ID:9Fg4x6FJ0.net
>>228
頂けませんでしょうか
1334-0438-8800

237 :こくないのだれか:2011/11/21(月) 23:49:11.42 ID:cr85fteT0.net
>>236
受け取っていただきありがとうございます

238 :こくないのだれか:2011/11/21(月) 23:49:49.72 ID:9Fg4x6FJ0.net
>>228
受け取りました。ありがとうございます。

239 :228:2011/11/22(火) 00:01:03.81 ID:YYYfzqVc0.net
本日の配信を終了します

240 :こくないのだれか:2011/11/22(火) 15:43:42.22 ID:RmFB2OZo0.net
>>209を、明後日の夜9時半より配信いたします。
欲しい方は予約お願いします。

>>217さん、余命一カ月の少女の代理配布を上と同時刻にお願いできますか?

241 :こくないのだれか:2011/11/22(火) 15:46:08.97 ID:RmFB2OZo0.net
あ・・・間違えた。
少女じゃなくて幼女だった・・・

242 :210:2011/11/22(火) 20:10:16.05 ID:/8P3RKUv0.net
>>240
代理ではなく本人ですが、
自分でよろしければ配信いたします。
3825-0736-4947
よろしくお願いしたします。

243 :230:2011/11/22(火) 20:41:42.25 ID:/8P3RKUv0.net
>>228
メタフィクション症候群プレイしました!
プレイ時間は約1時間30分です。

なんといっても、巧みな話運びが素晴らしいと思いました。
中でも、気付くか気付かないかのさり気ない伏線の張り方、
それを生かしたストーリーへの惹きこみ方などが秀逸です。
中盤から終盤にかけてのストーリーには思わず涙しました。

それらを生かす為の演出にも様々な手段を用いていて感心しました。
ネタバレになるので、あまり詳しくはいえないですが、
戦闘やフェードアウトにあのような使い方があるとは…

気になった点は3点。
1:演出面
所々、ふきだしが半透明だったり隠れてしまってます。
ツクールのバグとはいえ、少々気になりました。
あとは、個人的に回収の部分が少し長いかなと感じました。
2:誤字
雪の町で「病が完全に収まった」→「治まった」だと思います。
3:宿屋
イベント前の雨の町の宿屋で、休ませて貰っても全回復しませんでした。

以上です。
作品のキャラ達を通じて、物語の良さというものを再認識出来ました。
とても面白かったです。良作ありがとうございました!

244 :こくないのだれか:2011/11/22(火) 21:22:28.92 ID:YYYfzqVc0.net
>>243
プレイ&感想ありがとうございます。

ストーリーを褒めて頂きありがとうございます。
伏線の張り方は一番頭を捻った所なので大変嬉しいです。

>演出
仰る通りあのイベントは少し長すぎたかもしれませんね。
ふきだしもセリフに変えるなどして今後に生かしていきたいです。
>誤字&バグ
報告ありがとうございます。修正しておきます。

245 :こくないのだれか:2011/11/22(火) 21:50:29.74 ID:fgi4gX2p0.net
>>223
プレイして下さって、ありがとうございました。
(返事が遅れてしまいすみません。)

拙作をこのように評価して頂いて、素直に嬉しかったです。
主人公が喋らない系のゲームが好きで、自分でも作ってみたかったので、
そこを感想にして下さったので、ありがたく思います。

また、山登りは少々手間のかかるものにしてしまい、苦労をお掛けしました。
少しでもゲーム性を上げようとしたが故に、そうしてしまいました。

それでは最後に、どうもありがとうございました。

246 :こくないのだれか:2011/11/22(火) 22:01:42.15 ID:srIH0sGLO.net
>>221
薬草アプライト伝説をクリアしたので感想です

様々な工夫がなされている謎解きが楽しかったです
宝珠で剣を作る所が好きですね
所々に入る文章も、少々回りくどく分かりづらいと感じる部分が
あるものの作品の雰囲気に合っていてよかったと思います

ただ、暗闇の迷路は難し過ぎるように感じました
他の謎解きとは違いヒントを見てどうにかなるというものではないので
心が折れかけましたね
実質ノーヒントな最後の剣の作り方も厳しいです
一応ヒント用の石盤が用意されていますが、見る為には毎回入り口付近まで
戻らなければならないというのは面倒でした

247 :こくないのだれか:2011/11/22(火) 22:50:25.80 ID:s3fiGw5p0.net
>>209 「日本縦断!頑張れのびた君」を木曜の22:00に予約させていただきます。
フレコ2494-7207-6388

248 :こくないのだれか:2011/11/22(火) 23:00:07.37 ID:YYYfzqVc0.net
只今より24:00まで>>228メタフィクション症候群を配信します

249 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/11/22(火) 23:13:23.09 ID:SbvM6gtG0.net
>>209
うpロダ用に配信頼む
フレコ登録済みかもしれないが一応 1249-1072-5630

250 :228:2011/11/23(水) 00:00:04.77 ID:HbONgf960.net
本日の配信を終了します

251 :228:2011/11/23(水) 23:00:42.09 ID:HbONgf960.net
只今より24:00まで>>228メタフィクション症候群を配信します

252 :こくないのだれか:2011/11/23(水) 23:02:24.66 ID:z5gKvMngO.net
>>251
頂けますでしょうか?
0862 6672 9579

253 :こくないのだれか:2011/11/23(水) 23:06:28.72 ID:HbONgf960.net
>>252
受け取っていただきありがとうございました

254 :252:2011/11/23(水) 23:06:57.15 ID:z5gKvMngO.net
>>251
ありがとうございました。

255 :228:2011/11/24(木) 00:00:08.75 ID:HbONgf960.net
本日の配信を終了します

256 :228:2011/11/24(木) 21:09:31.54 ID:SfIcafDc0.net
>>228の公開日時にミスがあったので修正させていただきます。

【公開日時】
×11/25(金)23:00〜24:00

○11/26(土)23:00〜24:00

ご迷惑をお掛けしますが、今後ともよろしくお願いします。

257 :247:2011/11/24(木) 21:58:56.73 ID:Q50f+ptx0.net
>>209 受け取れました。ありがとうございました!

258 :242:2011/11/24(木) 22:08:20.98 ID:1RjBmKpL0.net
>>240
すみません、9時半から繋いでいるのですが繋がりません。
フレンドコードは>>209ので間違いないでしょうか?

259 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/11/24(木) 22:18:26.15 ID:te07esUx0.net
>>209受け取れなかった…30分は厳しいなw
もしよければ>>257代理配布頼めないだろうか?

260 :247:2011/11/24(木) 22:20:53.23 ID:Q50f+ptx0.net
>>259 了解。登録します。

261 :247改め257:2011/11/24(木) 22:34:31.10 ID:Q50f+ptx0.net
>>259  とりあえず待機してます。
フレコ 2494-7207-6388

262 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/11/24(木) 22:39:54.27 ID:te07esUx0.net
>>261
ありがとう!助かった!

263 :257:2011/11/24(木) 22:40:59.01 ID:Q50f+ptx0.net
>>262 受け取り確認しました。
いつも御苦労さまです!

264 :228:2011/11/24(木) 23:00:04.17 ID:SfIcafDc0.net
只今より24:00まで>>228メタフィクション症候群を配信します

265 :228:2011/11/25(金) 00:00:21.96 ID:tRC/4tww0.net
本日の配信を終了します

266 :こくないのだれか:2011/11/25(金) 19:59:54.12 ID:PJ27LnHd0.net
>>258
遅くなってすみません。
フレコは間違いなかったはずですし、僕も9時半から繋いでいました。
しかし10時半近くまで繋いでいたとはすいませんでした。

来週の木曜にもう一度お願いできますか?


267 :247:2011/11/25(金) 21:11:10.77 ID:MUqK1hPk0.net
>>209 「日本縦断!頑張れのびた君」クリアしました。
クリア時間4時間8分。最終Lv30。初期パーティ。

まず重大なバグを報告します。
1.船入手後行けるダンジョンがエディタでイベントを移動させないと入れない。
2.真エンド時のコマンド入力の際にセーブ&ロードすると進行不可になる。
至急修正する事を勧めます。

他の2作は未プレイなので内輪の基準が分かりませんが特に気になりませんでした。
どっちかというと特技名などがパロディですね。
震災ネタに関しては遠まわしに強調しているので気にする方がいると思います。
一応謝罪文はありますが、それでもまずいかと思います。

戦闘は状態異常と敵の行動パターンを活用した
デフォ戦でありながら自作戦闘風で素早さの仕様以外はバランスも良かったです。
ただ素早さは個人的には少しストレスかなと。
慣れましたが。

他に気になった点。
・道具屋の人の顔グラが買い物の前後で違う。
・セリフが統一されていない。(句読点の有無、かぎかっこの有無、顔グラの有無)

他にも叩けばほこりは出そうですが細かいところに目をつむれば
装備の鑑定、モンスターによるアイテム集め、ダンジョンの仕掛け、個人的にNの覚醒姿がツボでした。
プレイさせて頂きありがとうございました。

268 :242:2011/11/25(金) 21:18:15.22 ID:mV+TDoMb0.net
>>266
よかった、フレコ間違っているのかと思いました。来週了解です。
お渡しするのはこちらなのに、お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。

269 :こくないのだれか:2011/11/25(金) 23:09:40.01 ID:RLI/1Ifg0.net
>>228
メタフィクション症候群、頂けますか?
フレンドコードは「4082-9404-1306」です。

270 :269:2011/11/25(金) 23:15:25.62 ID:RLI/1Ifg0.net
>>228
すみません、>>256を今見ました。
今日は無いようですね。失礼しました。

271 :168:2011/11/26(土) 09:23:12.19 ID:f0qiwpe90.net
>>15 クリアしたので、感想を書きます

良かった点
・物語のまとまり具合がきれい
・生物が好きなので、世界観の設定が個人的に好き(キメラとか研究とか)
・追加で増える仲間キャラの特徴が戦闘の特技として表現されていて面白い

気になった点
・戦闘バランスがキツめ
・ラストダンジョンが長い

プレイさせて頂きありがとうございました

272 :15:2011/11/26(土) 10:56:23.39 ID:yE6vnBGhO.net
>>271
感想ありがとうございます。

このストーリーはもともとフルコンの頃に思いついたものです。
しかしあの頃は戦闘バランスの組み方が今以上に下手でした。
別のRPGをツクッて挫折する程。
ずっと温めていたのでまとまっていたと言われて良かったです。

ラスダンは最後だから長い方がいいかな、と思い調子に乗りました。

プレイしていただきありがとうございました。
調子に乗って公開スレで続編出そうかな・・・・・・。
やる人いないかもだけど。

273 :こくないのだれか:2011/11/26(土) 21:16:27.57 ID:xVz0TZm70.net
遅くなりましたが定期配信、開始します。
12時まで。


【タイトル】 薬草アプライト伝説
【サブタイトル】 エリオンの探検

【作者名】 サウスワ
【プレイ時間】 2〜3時間
【紹介文(19文字×2行)】
突如現れた謎の洞窟。
仕掛けを解いて奥へと進もう。※戦闘無し

【公開日時】 毎週土曜 21〜24時
【フレンドコード】 1549-3512-1350

【鍵の有無】 無
【無断再配布の可否】 可

【その他追加点】
難易度を修正しました。 (10/08)
・暗闇のフロアでの岩や魔方陣の位置を変更
・宝珠のフロアの最後に、ヒントとなる石版を追加

274 :こくないのだれか:2011/11/26(土) 21:46:49.43 ID:xVz0TZm70.net
感想の返信です。

>>246
プレイ&感想、ありがとうございます!
本ゲームのコンセプトとなる謎解きを楽しんでいただけて、
そして、一つでも気に入ってくれた仕掛けがあったようで、純粋に嬉しいですね。

暗闇のフロアを進むのは、自分もプレイしてみて面倒だなと感じてしまいました。
仕掛けを思いついた時点で、すでに失敗だったかな?と思っています。(修正こそしませんが…)

最後の剣のヒントの少なさも、ここで頂いた感想から反省点としているところです。
この部分だけでも修正しようか考えてますが・・・どうしたものかなと・・・

ヒントの石版へ行く面倒さは、あえてそのようにしています。
手軽にしてヒントに頼りきりになってしまっては、作り手側としてはさすがに寂しいので・・・(すみません)
多少ながらペナルティ(面倒くささ)を残すことで、少しでも謎を考えさせるようにしています。

275 :こくないのだれか:2011/11/26(土) 22:53:38.23 ID:ybPkdmtv0.net
<<267

プレイして頂きありがとうございました。

言い訳臭くなりますが、その瀬戸内海のダンジョンは、
容量を増やそうと、イベントをひとつ消したのを忘れていました。
ラストのやつはセーブ&ロードした後にすぐ入力すれば進ませる事は出来るのですが、
説明が足りませんでした。すいません。

しかし説明しようにも容量が・・・

素早さの件は、その仕様である為、敵が1〜2ターン動かないようにしたのですが、
やっぱ単調でしたね。

道具屋の顔については、間違いに気付いたのですが、友人が、
変えないほうがいい、面白い、と言ったので変えずにおきました

セリフに関しては、個人的に句読点を文章の先頭に持って行くのが
大嫌いなので、どうしてもそうなってしまうときは、いつもどこかの文字を
省略して打っていました。どこも省略できる場所がないと、
句読点が文章の最後になかったりします。
そして何より容量に苦しみ、省ける文字(かぎかっこがほとんど)はほぼすべて
省きました。

近く、粗を直した修正版を投稿する予定です。
ご指摘ありがとうございました。

276 :228:2011/11/26(土) 23:01:21.28 ID:QD4Duk300.net
只今より24:00まで>>228メタフィクション症候群を配信します

>>270
告知が分かりづらく、申し訳ありませんでした。

277 :こくないのだれか:2011/11/26(土) 23:08:04.34 ID:ibJwhWb10.net
>>276
昨日の者です。こちこそ確認不足でした。
改めまして、メタフィクション症候群、頂けますか?
フレンドコードは「4082-9404-1306」です。

278 :こくないのだれか:2011/11/26(土) 23:11:16.72 ID:QD4Duk300.net
>>277
受け取っていただきありがとうございました

279 :277:2011/11/26(土) 23:12:34.65 ID:ibJwhWb10.net
>>276
うけとりました。ありがとうございます。

280 :こくないのだれか:2011/11/26(土) 23:27:27.30 ID:3RxpRRKV0.net
>>276
「メタフィクション症候群」お願いします
2408-8037-0264

281 :こくないのだれか:2011/11/26(土) 23:30:34.73 ID:QD4Duk300.net
>>280
受け取っていただきありがとうございました

282 :280:2011/11/26(土) 23:30:38.17 ID:3RxpRRKV0.net
>>276
無事受け取りました
ありがとうございます!

283 :こくないのだれか:2011/11/26(土) 23:44:22.21 ID:ybPkdmtv0.net
>>275の追記:セーブの件ですが、投稿直前に場所を変えてから
プレイしてなかったのですが、まさかあんな風に実行されるとは思いませんでした。

地震のネタに関しては、もう変えようがないので、
せめて汚洗米とか、なくしても物語には影響しない物のみ、替えさせて頂きます。

284 :247:2011/11/26(土) 23:50:12.47 ID:ryUKyI3M0.net
>>275 ラスダンのバグについて説明不足だったので詳しく報告します。

本来の流れなら
コマンド入力の説明→主人公右移動→セーブ→入力
なのですが、セーブ&ロードすると上のイベントが自動実行されてしまい
入力するべき位置からさらに右移動されてしまいます。
なので仰っている方法では駄目でした。

中を見ると「セーブ」の後にスイッチの命令がきているのがバグの原因と思われます。
解決方法としてはイベントの「セーブ」の命令の前にスイッチの命令を置く事。
これなら容量は+−0です。
この場合、コマンドの説明が無いので入力ボタンを忘れたら大変ですが
あのアイテムの説明欄に書くなどして工夫すればよいと思います。

若干ネタバレっぽくなりましたが、後で別の方に叩かれるのは忍びないので書かせて頂きました。
もし気づいていたらおせっかいですみません。

285 :228:2011/11/27(日) 00:00:27.79 ID:EvajAkBq0.net
本日の配信を終了します

286 :247:2011/11/27(日) 00:38:02.86 ID:qr0NHAgb0.net
>>284の解決法についてもうひとつの方法を追記。

主人公右移動の前に「セーブ」の命令を置き、さらに「セーブ禁止」も置く。
この場合は通常エンドのラスボス戦の負けイベントで「全回復」を消す必要があります。
ちゃんと場所移動後の自動イベントも実行されるので大丈夫です。
これならロードしてもコマンド説明されます。(確認済み)
ただし「セーブ禁止」を置こうとしても空きメモリ不足のメッセージが出るかもですが
その場合はゲームデータをセーブせずにツクDSのタイトル画面に戻り
「全回復」消し「セーブ禁止」を繰り返してください。
自分はその方法でいけました。

度々失礼しました。

287 :こくないのだれか:2011/11/27(日) 09:44:30.05 ID:2cx2BZ140.net
>>228
「メタフィクション症候群」クリアしましたので感想を書かせて頂きます。

クリア時の主人公のレベルは13、プレイ時間はゆっくりめに進めたので90分くらい。
内容は…騙されました!いい意味で!
タイトルを見た瞬間からこのゲームの上手い「しかけ」にハマっていますね。
もしかしたらタイトルで敬遠されている様な方が一番このゲームを好きになるかもしれません。

劇中劇の様な、RPGの中でロールプレイを扱うというアイデアが素晴らしいですし、
伏線の張り方も上手く感心しっぱなしでした。
また、視覚的な演出や、アイテム等の見た目にもこだわりを感じて新鮮な印象をうけました。

ダンジョンもプレイヤーの事を考えた造りで無駄に長くなく、
戦闘の敵もいわゆる「お邪魔キャラ」ではなく、むしろ物語の補助をする様な存在で、
誰でもクリアできる難易度だと思います。

ただ、気になったのは一か所。
最初に雨の街に着いた時に宿屋の1Fで休んでも回復しないのは設定ミスかなと思いました。
(違ってたらスミマセン)

しかし、モブキャラや装備品にいたるまで、全てにおいてよく考えられていて、
いらない物は無いといった、とっても完成度の高いゲームでした。

プレイさせて頂き誠にありがとうございました!

288 :228:2011/11/27(日) 19:14:50.96 ID:HiCpmscR0.net
>>287
感想ありがとうございます。
本作は特に「しかけ」の部分に力を入れた作品なので
騙されて頂いたようで大変嬉しいです。
また、ダンジョンの構成なども過去の反省を生かした部分なので
褒めて頂きありがとうございます。
なお、宿屋はこちらのミスです、申し訳ありません。

プレイして頂き、ありがとうございました。

289 :こくないのだれか:2011/11/27(日) 20:27:57.61 ID:iM5Fr2IT0.net
>>228

「メタフィクション症候群」の感想ですよ。

プレイ時間は約70分。
クリア時のレベルは13でした。

本作最大の肝はあの「ひっかけ」だと思うんですけれど、
序盤からあまりに臭わせ過ぎていて、流石に読めちゃいました。

それと話の流れが少々丁寧過ぎる感がありました。
真実を丁寧に紐といてくれる中盤の回想シーンは長過ぎてダレちゃいましたし、
終盤のまとめシーンでは各キャラが1から10まで自らの心情を
「ああだからこうなんだ」と懇切に語ってくれるのが、かえって不自然に見えてしまいました。

本作はしっかりツクり込まれていますので、
それまでの絵と動きとプレイアブルで、充分に「語って」くれているじゃないですか。
語弊があるかもですが、俺はもちっと雑でも良いと思いますよ。

一方、セリフやモンスター名のカッコの使い方など
感嘆する仕掛けが随所に散りばめられていて、プレイしていて楽しかったです。

ゲームバランスは易し目で、全く苦労せずにクリアすることができました。
ストーリーで魅せる作品ですのでバッチリな調整だと思います。

以上、丁寧にツクられた良ゲーでした。
面白かったです。
海水に負けない、あの紙とインクは最強ですね。

290 :こくないのだれか:2011/11/27(日) 21:17:08.70 ID:HiCpmscR0.net
>>289
感想ありがとうございます。
仕掛けについてはあまりにも伏線を張りすぎてしまったようで、申し訳ありません。
それと回想シーンについても詰め込み過ぎて長くなってしまったり、
終盤の語りも少しくどすぎましたね。今後に生かしていきたいです。

非常に参考になる意見でした。
プレイして頂き、ありがとうございました。

291 :こくないのだれか:2011/11/27(日) 21:35:54.71 ID:HiCpmscR0.net
バグや誤字などを修正しました。

【タイトル】メタフィクション症候群
【作者名】てる

【プレイ時間】70分
【紹介文(19文字×2行)】
勇者リーアはごく普通の主人公。しかし彼は
見えてはいけない世界が見えていた!?

【公開日時】
11/27(日)23:00〜24:00
11/28(月)23:00〜24:00
上記以外にもご希望の日時があれば、都合が合い次第配信いたします。

【フレンドコード】2752−4084−9533
【鍵の有無】無
【無断再配布の可否】可
【その他追加点】
・最初に雨の町の宿屋に訪れた時に全回復しないバグを修正。
・細かな誤字などを修正。

292 :201:2011/11/27(日) 22:08:38.76 ID:60Ajrcqp0.net
ただいまより>>201の配信を開始します

293 :こくないのだれか:2011/11/27(日) 23:00:12.92 ID:HiCpmscR0.net
只今より24:00まで>>291メタフィクション症候群を配信します


294 :こくないのだれか:2011/11/27(日) 23:09:54.26 ID:bFkeSJgh0.net
>>291を下さい
フレコ1162-8764-7549

295 :こくないのだれか:2011/11/27(日) 23:09:54.50 ID:QkXjW9y+0.net
>>286

ありがとうございました。
ラスボスが変身したらすぐにセーブ命令を置きました。

そして再ロードしたらセーブ画面→さあ、プレイヤーさん、わかりましたね?

となり、通常になりました。
アドバイスありがとうございました。

296 :201:2011/11/27(日) 23:09:56.08 ID:60Ajrcqp0.net
>>201の配信を終了いたします

297 :こくないのだれか:2011/11/27(日) 23:12:29.62 ID:HiCpmscR0.net
>>294
受け取っていただきありがとうございました。

298 :294:2011/11/27(日) 23:13:02.79 ID:bFkeSJgh0.net
無事頂きました
有難う御座います

299 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/11/27(日) 23:18:50.38 ID:ffIDzPV70.net
>>291
修正版にうpしなおすから送ってくだちい
1249-1072-5630

300 :こくないのだれか:2011/11/27(日) 23:21:32.98 ID:HiCpmscR0.net
>>299
お手数をかけます、ありがとうございました。

301 :こくないのだれか:2011/11/28(月) 00:00:05.43 ID:XtF2Hgwn0.net
本日の配信を終了します

302 :こくないのだれか:2011/11/28(月) 00:19:59.64 ID:RCB3PAgY0.net
>>5

「おちものパズルRPG」の感想ですよ。

プレイ時間は約120分。パズルは苦手。
疑似コン掲示板で耳より情報を得ておりましたので、ノーコンテニューでクリアしました。
...ノーコンといっても、ラスボスに1回負けちゃいましたが。

一見ぷよぷよ風ですが、どっこいかなーりオリジナリティがありましたね。
ツクールDSの制約が良い方に作用した結果でしょうか。

矢印グラとおちものグラが体半分ズレている為に当初混乱したり、
横向きに落ちるため、直感的とは言えず最後まで操作に慣れませんでしたが、
いずれも些細なことでしたね。

プレイヤーのスキルによって変動する難易度、救済ありの親切設計、
面白さと緊張感を徐々に、そして確かに高めてくれる絶妙なバランス。
どれも賛辞を贈りたいものでした。

なんでもありなギャグ調のストーリーも面白かったです。
BGMと無音を織り交ぜた「間」の使い方が上手いな〜と思いました。

最後に、●代の最下段全変換は神配慮。あれが無ければ負けてました。

以上、じっくりたっぷり楽しめる優良ゲーでした。
とても面白い作品をありがとう!

303 :こくないのだれか:2011/11/28(月) 23:00:30.12 ID:XtF2Hgwn0.net
只今より24:00まで>>291メタフィクション症候群を配信します

304 :5:2011/11/28(月) 23:48:44.14 ID:TNa5d3GgO.net
>>302
感想有難うございます!
自分もぷよぷよかテトリスっぽいのツクろうとしてたら何か新しいパズゲになって驚きましたw

しかしやっぱり横向きパズルはプレイしにくいようですね。ご意見参考になります!
もっとシンプルに操作性のよいものをツクっていきたいものです

とはいえ、いろいろ褒められすぎててgkbr…本当有難うございます!
プレイお疲れ様でした!

305 :こくないのだれか:2011/11/28(月) 23:55:19.27 ID:LiYp6JcAO.net
>>291
ください
2537 5553 5755

306 :こくないのだれか:2011/11/28(月) 23:58:43.38 ID:LiYp6JcAO.net
>>291
受け取りました
ありがとうございます

307 :こくないのだれか:2011/11/28(月) 23:59:22.99 ID:XtF2Hgwn0.net
>>305
受け取っていただきありがとうございました

308 :291:2011/11/29(火) 00:01:59.91 ID:mRL10pC20.net
本日の配信を終了します。
なお、今回で自主配信は終了です。
以後は予約制となりますのでご了承ください。

309 :国内の誰か:2011/11/29(火) 16:42:05.20 ID:3+Y9R0t2I.net
【タイトル】日本縦断!頑張れのびた君
【サブタイトル】魔石集めて魔城へGO!
【作者名】高木
【プレイ時間】1時間 (選択ダンジョン抜き)2時間(選択以下略あり)
【紹介文(19文字×2行)】
ひょんな事から普通の学生のびたは単細胞
生物Nとともに魔王を倒すハメに・・・
【公開日時】
毎週木曜夜9時半〜10時
予約制です。
【フレンドコード】3868-7389-6190
【鍵の有無】無
【無断再配布の可否】可
【その他追加点】
バグを修正しました。
アイテムを少し減らし、
モンスターな素早さをひ一部変更致しました。
あと、その他のいろんな粗をを直しました。
今週の木曜日に早速配信致しますのでよろしくお願いします。


310 :こくないのだれか:2011/11/29(火) 19:30:42.40 ID:NS0Vk2Pi0.net
前の追記。
要点、注意などは>>209を参考にお願いします。
今から予約承ります。


311 :こくないのだれか:2011/11/29(火) 23:09:22.86 ID:Vt2/8b7L0.net
>>8 「ザ・フロンティア」をクリアしましたので感想を書きます。

自由に仲間を選んで、本を買って行動できる能力を強化していって、
色んなアイテムを駆使しながら世界を冒険できて楽しかったです。

様々な職業の仲間がいて、それぞれに相性があり、相性の悪い者同士が一緒になれないシステムが良かったと思います。
イベント攻略に必要な人物が設定されており、結果色々な組み合わせの冒険を楽しむことが出来ました。
時には仲間にならず、襲ってくるゴロツキがいるのも適度に悔しがることが出来て面白かったです。

さて、プレイ時間で前半と後半を分けると、
前半は、町を歩き回り、ゲームの仕様を情報を得つつ、ゲームの仕様を理解しつつ始め、
元公女フラワーの森イベントを攻略するのに時間を費やしました。

後半では、森イベントでガッツリお金を手に入れたので
いきなり大斧を購入し色んな本も揃え、サクサク腐神の洞窟の封印を解いていきました。
また、その度にガッツリお金が貯まり、
薬屋や宝石屋で高額便利アイテムを買い、さらにサクサク進めていけました。
爽快でしたが、最強装備をいきなり買えてしまうのではなく、
徐々に強化出来る様、購入価格の調整が必要だとも感じました。

戦闘バランスは、仲間の特徴より便利アイテムが魅力過ぎて
ボス戦では 主人公ピース→攻撃 他の仲間→回復or爆薬 というプレイスタイルでした。
即死アイテムが好きというのもあり、他の作品にはあまりない大量購入可能な設定は自分としては楽しかったですね。

以上です。

312 :こくないのだれか:2011/11/29(火) 23:35:47.70 ID:Vt2/8b7L0.net
連投失礼します
>>311は修正版の感想です

313 :8:2011/11/30(水) 07:28:48.86 ID:U8VlellA0.net
>>311、312 感想を頂き、ありがとうございます!

楽しんで頂けた所がありとっても嬉しいです!
また、バランスが雑過ぎた事、反省しております。
過ぎたるは及ばざるが如しですね。
今後の作品づくりに必ず生かしたいと思います。

改めまして、プレイ頂き誠にありがとうございました!

314 :294:2011/11/30(水) 23:38:22.19 ID:7CsSilNE0.net
>>291 修正版の方をクリアしましたので、感想を書きます。

現実とフィックションの境界線をみることのできる主人公という設定が斬新で面白かったです。

最初は、ちょいちょい話しかけてくるリーアがとても可愛らしい印象でした。
そのままの流れでゲームが終わってしまっても、自分としてはOKなくらいとても可愛らしかったです。

最初に感じた印象が結局ミスリードであり、本当はコレでしたという事実が明らかになってからでは
ゲーム性が、見るゲーに変わったような印象でした。
話としては、良くまとまっていると思いました。
しかし、リーアとクゥの生い立ちと今置かれている状況はしっかりと把握出来ましたが
二人が盛り上がっていく過程がいまいちピンときませんでした。
解決していくキッカケが、信じる事とか勇気だけな気がして少し不明確だと思いました。
また、エンディングが夢オチや妄想オチの類に近く、
プレイ後には、なんだったんだろうという気分になりました。

しかしながら、仮想世界と現実世界の設定がきちんと徹底されているため、
あとあと、あの村人の存在はどっちだろう等と考えてみると、面白い作品でした。

通常戦闘は、遊びやすくて好きでした。
晴れの日の特産品の威力について、上手く表現できませんが、RPG好きの心を刺激させられました。
オーソドックスの技名も作品の設定と上手くマッチしているし、そのシンプルさがただそれだけで好きです。

メッセージの表記で「」や『』の使い方が非常に上手いと思いました。

プレイさせて頂き、ありがとうございます。


315 :こくないのだれか:2011/12/01(木) 16:41:47.63 ID:hcMBmYlu0.net
>>268
すいませんが、今日の受け渡しの件ですが、
5243−4575−1781
のフレコでいただけますか?
お手数かけてすみません。


316 :こくないのだれか:2011/12/01(木) 19:40:59.13 ID:7korcAK90.net
うpろだから「Run To You〜1Cr=4ミニゲーム」をDLしてプレイさせて頂きましたのでご感想を…
すでに何人か書かれているようですので内容が若干かぶってしまうことをお許し下さい。


◎世界観・ストーリー
とにかく配信素材が多く使われており新鮮な気持ちでプレイできました。
お城マップの瓦っぽく見える部分をうまく使ったりして和風の雰囲気が出せていたのが良かったです。
主人公の顔グラに配信素材のお侍さんあたりを使用していればもっと雰囲気を出せていたのではないかなと思います。
浪之介の歩行グラと顔が合ってなかったのは終始気になりました。
ストーリーは元ネタがあるということなので指摘すべき箇所でないのかもしれませんが、ラストのオチの意味がちょっと理解し辛かったのが残念でした。
なんだか良い話、ということは分かったのですが…

◎システム
画面固定を再現する技術が素晴らしい!
操作性も快適で特に気になった点はありませんでした。
ただ、ゲーム全体としてみてみると画面固定である必要性があまり感じなかったので、それをうまくおもしろいシステムに繋げることができればより良い作品になるのではないでしょうか。
デフォルト戦闘を使ったステージや頭を使う氷のステージがあったりと飽きさせない工夫がされていたのは◎。
魔女は簡単に倒せてしまいましたが、炎の攻撃が広がる演出が個人的にすごく気に入っています。

作者さんはミニゲームタイプの作品を数多く制作なされているようですし、
+のコンテストでも本作のような独特なシステムに挑戦した素敵な作品と出会えることを楽しみにしています。
プレイさせて頂きありがとうございました!

317 :こくないのだれか:2011/12/01(木) 20:53:46.40 ID:yrbuocni0.net
ガタッ 自作品の感想を発見し、ビックリ

>>316 プレイして頂き、有難うございます。
ストーリーのオチが分かり辛かったのは、表現の仕方が甘かったのだと思います。
今までこだわってきた独特なシステムでプレイヤーを驚かせるよりも
今度はみんなが面白かったと言ってもらえるようなゲームをいつかはツクってみたい今日この頃です。
感想、本当に嬉しいです。有難うございます。

318 :こくないのだれか:2011/12/01(木) 22:02:25.77 ID:+N7m/9k20.net
>>314
感想ありがとうございます。

ミスリードの話しかけてくる部分は結構ノリノリで作っていたので楽しめたようなら幸いです。
この物語は事件を解決するというタイプのお話ではなく、
主人公達の成長、変わっていく様を表現するお話だったので
盛り上がりに欠けてしまったのは単に自分の力不足です。申し訳ありません。
また、「」の人達の存在は決して妄想では無いのですが
〆方にとらわれ過ぎていたあまり、あのような終わり方になってしまいました。
プレイ後に複雑な気持ちにさせてしまったようで申し訳ないです。
今後はもっと世界観の説明を煮詰めた作品を作っていこうと思います。

戦闘はストーリーの邪魔にならないようにとてもシンプルにしたので
気に入っていただけたけたのなら嬉しいです。

プレイして頂きありがとうございました。

319 :280:2011/12/02(金) 01:52:39.64 ID:qKBmAhmy0.net
「メタフィクション症候群」(修正前)クリアしました。
プレイ時間は90分強です。

作品とプレイヤーの距離感を巧みに操る仕掛けがお見事です!
戦闘や会話といったRPGの基本的な要素をストーリーに絡めるセンスが素晴らしいです。
序盤のミスリードはさすがに勘付いてしまいましたが、
むしろその後からが本番といわんばかりの展開にしてやられました。
易しめの戦闘バランスも見るゲー寄りの本作においては丁度良かったです。

しかしながら、全体的に語り手がやや饒舌過ぎるように思います。
多くを語ろうとしているために中盤の長イベントは見せ過ぎの感があり、
終盤の語りの部分も主人公の存在感を弱めてしまっています。
プレイヤーに提示する情報はもう少しコンパクトにしても良かったかもしれません。

現実と虚構という、作中で扱われているテーマは
ツクールそのものにも通ずる所があり、中々考えさせられました。
タイトルの意味が分かった時の何とも言えない感慨は、
この作品をプレイしなければ味わえないものだと思います。

心地よい余韻の残る良作でした。
プレイさせて頂き、ありがとうございました。

320 :こくないのだれか:2011/12/02(金) 23:15:20.77 ID:CW+F8oFC0.net
>>319
感想ありがとうございます。

ストーリーを褒めて頂きありがとうございます。
伏線張りの作業がとても楽しんでできた作品でしたので
そこからの流れが楽しめたのなら幸いです。

中盤のイベントはあまりにも語りすぎでしたね。
設定と過去を全て説明していったのは少しやりすぎでした。
想像する余地というのを大切にしたいと思います。

現実と虚構というテーマは自分のやりたかった演出やセリフなどが
ふんだんに使えたので、楽しめたのなら嬉しいです。

プレイして頂きありがとうございました。

321 :こくないのだれか:2011/12/03(土) 21:11:37.11 ID:taaV1J880.net
遅くなりましたが定期配信、開始します。
12時まで。


【タイトル】 薬草アプライト伝説
【サブタイトル】 エリオンの探検

【作者名】 サウスワ
【プレイ時間】 2〜3時間
【紹介文(19文字×2行)】
突如現れた謎の洞窟。
仕掛けを解いて奥へと進もう。※戦闘無し

【公開日時】 毎週土曜 21〜24時
【フレンドコード】 1549-3512-1350

【鍵の有無】 無
【無断再配布の可否】 可

【その他追加点】
難易度を修正しました。 (10/08)
・暗闇のフロアでの岩や魔方陣の位置を変更
・宝珠のフロアの最後に、ヒントとなる石版を追加


322 :201:2011/12/04(日) 21:00:54.46 ID:cVNw0s1a0.net
本日諸事情により配信休止します


323 :こくないのだれか:2011/12/06(火) 15:57:45.32 ID:3lplA/RA0.net
日本縦断!頑張れのびた君(修正版)
を木曜の夜9時半から10時まで配信いたします。

欲しい方はフレコ、受取予約時間の記載を宜しくお願いします。

324 :こくないのだれか:2011/12/10(土) 21:20:37.28 ID:l/4U4BhW0.net
またまた遅くなりましたが定期配信、開始します。
12時まで。


【タイトル】 薬草アプライト伝説
【サブタイトル】 エリオンの探検

【作者名】 サウスワ
【プレイ時間】 2〜3時間
【紹介文(19文字×2行)】
突如現れた謎の洞窟。
仕掛けを解いて奥へと進もう。※戦闘無し

【公開日時】 毎週土曜 21〜24時
【フレンドコード】 1549-3512-1350

【鍵の有無】 無
【無断再配布の可否】 可

【その他追加点】
難易度を修正しました。 (10/08)
・暗闇のフロアでの岩や魔方陣の位置を変更
・宝珠のフロアの最後に、ヒントとなる石版を追加

325 :こくないのだれか:2011/12/11(日) 02:19:31.31 ID:yPhkACha0.net
【タイトル】鉄のガーディアン
【作者名】だいこん・ぐっず
【プレイ時間】約90分
【紹介文(19文字×2行)】
 任務の前日に殺された王女護衛隊隊長。
 神の力で蘇り、任務を果たせるのか!?
【公開日時】
 12/11(日)22:00〜24:00
 12/12(月)22:00〜23:00
【フレンドコード】4899-5007-8790
【鍵の有無】無
【無断再配布の可否】可
【その他追加点】
 上記公開日時の他にも希望があればなるべく対応し配信したいと思います
 短い期間での参加ですが、よろしくお願いします

326 :こくないのだれか:2011/12/11(日) 20:04:40.79 ID:yPhkACha0.net
すみません
突然ですが>>325の作品は公開を中止します
申し訳ありませんでした

327 :こくないのだれか:2011/12/11(日) 21:36:07.76 ID:EhYPmG8h0.net
「レイフュード(修正版)」をクリアしましたので感想を書きます。

良かった点
・強化していくプロセスが面白かった
・特殊効果の威力が高くて、楽しかった
・カーソルの操作性が滑らかで、そのやり方を習得したいと思った
・終盤に強化部屋へ直結している魔法陣が親切だった
・演出が丁寧

気になった点
・チュートリアルが読みにくかった
 目で見ないで、実際プレイして感じることが出来たので、無問題

以上です


328 :201:2011/12/11(日) 22:02:21.79 ID:AUTH68g50.net
ただいまよりただいまより>>201の配信を開始します。
先週休んでしまった分も含めて本日は24時まで受け付けますのでよろしくおねがいします。

329 :こくないのだれか:2011/12/11(日) 22:08:17.75 ID:FfhyC9440.net
>>201
頂けますか?フレンドコードは「4082-9404-1306」です。

330 :201:2011/12/11(日) 22:10:43.03 ID:AUTH68g50.net
>>329
了解しました。
こちらは「2064 9062 5021」です。

331 :329:2011/12/11(日) 22:14:11.10 ID:FfhyC9440.net
>>201
無事受け取れました。ありがとうございます!

332 :201:2011/12/11(日) 22:15:36.64 ID:AUTH68g50.net
>>331
受け取っていただきありがとうございます。
楽しんでいただけたら幸いです。

333 :こくないのだれか:2011/12/11(日) 22:26:44.41 ID:EhYPmG8h0.net
>>201下さい
フレコ1162-8764-7549

334 :201:2011/12/11(日) 22:29:43.57 ID:AUTH68g50.net
>>333
了解しました。
こちら2064 9062 5021です。

335 :333:2011/12/11(日) 22:35:53.64 ID:EhYPmG8h0.net
無事頂きました
有難う御座います

336 :201:2011/12/11(日) 22:37:12.47 ID:AUTH68g50.net
>>335
こちらこそ。
楽しんでいただけたらさいわいです。

337 :201:2011/12/12(月) 00:00:21.50 ID:vWRaHRjb0.net
これにて本日の配信を終了いたします。

338 :こくないのだれか:2011/12/14(水) 22:30:38.54 ID:Z5Axg5qR0.net
>>201「幸せのカタチ」プレイ感想です。
クリア感想としていないのは、後半の「聖域」以降はテストプレイの機能を使ってのズルクリアをしたので、
まともにクリアとはいかなかったのでそういう表現になりました。申し訳ありません。

二つの物語を語り部のおじいさんから聞かせてもらう形でストーリーが始まります。
最初のお話には30分。二つ目には二時間半強のプレイ時間を要しました。

最初のお話は、不思議なテンションのギャグゲーといった感じで楽しかったです。
しかし、深夜(明け方?)に住人の起きてる頻度が高い(笑)
イベント戦闘がありますがこちらはサクサクでした。

二つ目の物語は、打って変わって暗めのお話でしたが、皿洗いのシーンが楽しげで好きです。
またキャンプのシーンもやや唐突ですが、良かったです。

ですがエンカウント&イベントともに戦闘が結構シビアで、後半のインフレでギブアップしてしまいました。
また、イベントでも気になる点が二つ、
一つはおつまみがお金が無くてももらえてしまう事。
もう一つは街が襲われる時に、橋で通せんぼしているウルフが、
イベントが終了しても倒さなかった方が存在しており、平和なBGMの中戦闘になってしまう事です。

どちらのお話も独特の雰囲気があり、個性的な作品でした。
プレイさせて頂きありがとうございました!

339 :こくないのだれか:2011/12/15(木) 00:16:59.43 ID:BKKBBg0TO.net
>>291
メタフィクション症候群をクリアしたので感想です

ストーリーの進め方や伏線の張り方が上手く、ああ、あれはそういう事だったのかと
感心する事が何度もありました
全体的に丁寧な作りで好印象です

しかし、あまりに丁寧すぎて心情や状況を一から十まで説明してくれる中盤やEDの語りが
やや冗長に感じました
それまでの流れでプレイヤーはなんとなーく理解している部分もあるのですから
あそこまで描写をせずとも、もっとコンパクトに纏められるのでは?
基本的に見ているだけなのでダレてしまいました

それと、一度ボロ負けした相手にあっさり勝ってしまうのはおかしいと思います
現実とフィクションとの差が主人公の特徴であるのに、修行や覚醒をしたわけでもなく
決意を固めだけで「現実」に勝てるものなのかなと…
的外れな事を言っていたらすみません

340 :こくないのだれか:2011/12/16(金) 20:02:03.96 ID:YhfQgLjC0.net
>>339
感想ありがとうございます。
ストーリーと伏線は特に力を入れた部分なので
楽しんでいただけたなら幸いです。
語りはあまりに心情を描写しすぎるのも問題でしたね。
勝てた理由に対しても少々ご都合主義だったかもしれません。
今後に生かしていきたいです。

プレイして頂きありがとうございました。

341 :こくないのだれか:2011/12/17(土) 21:36:08.14 ID:hqWbINUD0.net
「魔物語(修正版)」をクリアしましたので感想を書きます。

記憶喪失の獣人の正体と過去の記憶を、回想シーンを交えながら進むストーリーが面白かったです。

通常戦闘のシステムが良い味出していると感じました。
・出会いの酒場で仲間を増やす
・火力の高い特技メインの戦闘バランス
・エレナの時空魔法

時々、ダンジョンの鍵が必要なダンジョンがあるのがシンプルながら良かったです。
だだっ広い迷路を進むダンジョンより、目的意識を持って移動できますし
帰り道や2回目に訪れた時など、ショートカットできますし

魔法障壁のトラップも盛り上がれるので好きな類です。

細かい演出では、回想シーンの犬のシロの鳴き声
こわがっている時やなつく時の効果音が合っていて、しっくりきます。

十字路で画面が青くなってから、アースガルドに行かず
別の所へ行き、十字路に戻るとBGMが元に戻る点が1つ気になりました。

以上です

342 :こくないのだれか:2011/12/17(土) 23:06:08.81 ID:WEswGIYZ0.net
>>341
プレイ&感想ありがとうございます!
十字路のBGMはやっぱり気になりますか…
自分でも直した方がいいかと思ったのですが、結局そのままにしてしまいました。
それでも楽しんで頂けたようで何よりです。

細かい所まで見てくださり、本当にありがとうございました。

343 :こくないのだれか:2011/12/18(日) 20:55:54.76 ID:ER8mAS6m0.net
9時からの定期配信ですが、
諸事情により10時から配信致します。


【タイトル】 薬草アプライト伝説
【サブタイトル】 エリオンの探検

【作者名】 サウスワ
【プレイ時間】 2〜3時間
【紹介文(19文字×2行)】
突如現れた謎の洞窟。
仕掛けを解いて奥へと進もう。※戦闘無し

【公開日時】 毎週土曜 21〜24時
【フレンドコード】 1549-3512-1350

【鍵の有無】 無
【無断再配布の可否】 可

【その他追加点】
難易度を修正しました。 (10/08)
・暗闇のフロアでの岩や魔方陣の位置を変更
・宝珠のフロアの最後に、ヒントとなる石版を追加

344 :こくないのだれか:2011/12/18(日) 23:26:21.82 ID:32xfY0H10.net
公開予告です。
+が発売されちゃったけれど、気が向いたらやってね。

【タイトル】 デッド・スター・遠藤
【サブタイトル】 なし

【作者名】 ひろぽん
【プレイ時間】 約10〜15分
【紹介文(19文字×2行)】
こう速で拵えた
流星系SFショートムービー

【公開日時】 12/19(月)22:00〜23:00
        12/20(火)22:00〜24:00
        12/21(水)22:00〜24:00
        12/22(木)22:00〜24:00     

【フレンドコード】 1720-5311-7271
         (ちょくちょく変わってしまうので
          その場合は事前にお知らせします。)
【鍵の有無】 有
【無断再配布の可否】 可


345 :こくないのだれか:2011/12/19(月) 21:57:36.07 ID:bBg87oTS0.net
ちょっと早いですが
23時まで>>344を配信します。

346 :うp担当 ◆Fq3M1s9Q/I :2011/12/19(月) 22:00:48.55 ID:F6HzNdjG0.net
ろだに上げるので、デッド・スター・遠藤の受取を希望します。
こちらのフレコは0003-5776-9754です。

347 :こくないのだれか:2011/12/19(月) 22:11:14.94 ID:bBg87oTS0.net
>>346さん

よろしくお願いします。
すいません、早速フレコが変わってしまいましたので
お手数ですが↓に修正願います。

0819-7520-7641

348 :うp担当 ◆Fq3M1s9Q/I :2011/12/19(月) 22:13:42.66 ID:F6HzNdjG0.net
アンカ忘れてました。
>>344よろしくお願いします。

349 :うp担当 ◆Fq3M1s9Q/I :2011/12/19(月) 22:17:37.47 ID:F6HzNdjG0.net
>>347
受け取りました、ありがとうございます。

350 :こくないのだれか:2011/12/19(月) 22:18:07.03 ID:6cbQtw3i0.net
>>344
ください
2537 5553 5755

351 :こくないのだれか:2011/12/19(月) 22:19:46.34 ID:bBg87oTS0.net
>>349

ありがとうございます。
そして、運営お疲れ様ですm(_ _)m

352 :こくないのだれか:2011/12/19(月) 22:21:56.29 ID:bBg87oTS0.net
>>350さん

スタンバイしました。
私のフレコは0819-7520-7641です。

よろしくお願いします。


353 :こくないのだれか:2011/12/19(月) 22:23:59.85 ID:6cbQtw3i0.net
>>344
受け取りました
ありがとうございます

354 :こくないのだれか:2011/12/19(月) 22:25:53.83 ID:bBg87oTS0.net
>>353

受け取って頂き、ありがとうございます。

355 :こくないのだれか:2011/12/19(月) 22:29:51.75 ID:+C9jgNQJ0.net
>>344 下さい
フレコ1162-8764-7549

356 :こくないのだれか:2011/12/19(月) 22:33:15.55 ID:bBg87oTS0.net
>>355さん

スタンバイしました。


357 :355:2011/12/19(月) 22:34:16.73 ID:+C9jgNQJ0.net
受け取りました
有難うございます

358 :こくないのだれか:2011/12/19(月) 22:35:43.10 ID:bBg87oTS0.net
>>357

受け取って頂き、ありがとうございます。

359 :こくないのだれか:2011/12/19(月) 23:01:58.00 ID:bBg87oTS0.net
本日の>>344配布を終わります。

明日は22時〜24時まで配布します。
ではでは。

360 :こくないのだれか:2011/12/20(火) 20:04:39.38 ID:l0nkpXpB0.net
【タイトル】 ペンネのぼうけん
【サブタイトル】
【作者名】 セミコロン
【プレイ時間】 約120分
【紹介文(19文字×2行)】 主人公のペンネが30階層からなるランダ
            ムダンジョンを攻略するような気がします
【公開日時】 12月20日(火)〜23日(金) 、26日(月) 18時30分〜19時30分 21時〜22時
       12月24日(土)、25日(日) 21時〜22時
【フレンドコード】
【鍵の有無】 無
【無断再配布の可否】 可
【その他追加点】 ローグ系RPG風味です。ストーリーはかなり薄いです

361 :こくないのだれか:2011/12/20(火) 20:07:52.42 ID:l0nkpXpB0.net
>>360
フレコ忘れてました 4513ー4251ー4084

362 :こくないのだれか:2011/12/20(火) 20:49:00.24 ID:+/Qlf6Lf0.net
>>360さん

21時になったら下さいませ。

フレコ 0819-7520-7641

363 :360:2011/12/20(火) 21:01:22.70 ID:l0nkpXpB0.net
>>362
ありがとうございます!準備できました。
配信開始します。

364 :こくないのだれか:2011/12/20(火) 21:03:41.87 ID:+/Qlf6Lf0.net
>>363

受け取りました!
ありがとうございます。

365 :こくないのだれか:2011/12/20(火) 21:46:05.67 ID:IHRf/lNh0.net
>>360
頂けますか?フレコ2493-6266-7240

366 :360:2011/12/20(火) 21:51:38.49 ID:l0nkpXpB0.net
>>365
ありがとうございます!送りました。

367 :こくないのだれか:2011/12/20(火) 21:52:02.26 ID:IHRf/lNh0.net
>>360
受取れました。ありがとうございます!

368 :こくないのだれか:2011/12/20(火) 22:01:55.00 ID:+/Qlf6Lf0.net
24時まで>>344 「デッド・スター・遠藤」を配布します。
よろしくお願いします。

369 :344:2011/12/20(火) 22:03:01.32 ID:+/Qlf6Lf0.net
尚、フレコは 0819-7520-7641  です。



370 :こくないのだれか:2011/12/20(火) 22:05:27.11 ID:IHRf/lNh0.net
>>369
そちらの作品も頂けますか?フレコ2493-6266-2338

371 :360:2011/12/20(火) 22:06:47.42 ID:l0nkpXpB0.net
本日の配布を終了します

372 :こくないのだれか:2011/12/20(火) 22:09:14.15 ID:IHRf/lNh0.net
>>369
すいませんフレコを間違えました 2493-6266-7240

373 :こくないのだれか:2011/12/20(火) 22:11:09.30 ID:+/Qlf6Lf0.net
>>370

スタンバイしました!
よろしくお願いします。

374 :こくないのだれか:2011/12/20(火) 22:16:11.51 ID:IHRf/lNh0.net
>>373
受取れました!お手数おかけして申し訳ありません><

375 :こくないのだれか:2011/12/20(火) 22:18:46.24 ID:+/Qlf6Lf0.net
>>374さん

受け取って頂き、
ありがとうございます。

376 :こくないのだれか:2011/12/21(水) 00:11:34.04 ID:Lw0G0kcZ0.net
本日の>>344配布を終わります。

ではでは。



377 :362:2011/12/21(水) 01:11:42.28 ID:Lw0G0kcZ0.net
>>360さん

「ペンネのぼうけん」の感想ですよ。

総プレイ時間は約150分(2キャラで1週ずつ 引き継ぎなし)

1週目は盗賊。難易度はシビア。
トルネコのノリでプレイ&食糧難&金欠により
ラスボスに勝てず撤退。Cランク

2周目は呪術師? 難易度はノーマル
ドロップ良好&育成順調につきラスボスも無事撃破
約5500G残しでSランク

歯応えのある、ちょうど良い難易度でした。
シビアはいっそ途中セーブも不可にしてしまっても
良いんじゃないかなと思いましたよ。

ストーリーはこのくらいシンプルでも十二分ですね。
しっかり作品の土台になっていました。

希望の魔法石?の効果については、唯一気になりました。
フロアを下りる際にHPが回復するとのことでしたが、全く回復しませんでした。
逆に所持していない時に回復したりと、ちょっと不思議でしたね。

以上、シンプルながらやり応えのある良ゲーでした。
面白かったです。


378 :こくないのだれか:2011/12/21(水) 17:19:18.89 ID:qhOmhXwb0.net
>>377 さん
2周もプレイしてくださりありがとうございます。
ちょうどいい難易度ということで良かったです。
希望の魔法石については、現在データが手元にないのでバグかどうかの確証は持てませんが、バグでないならば
所持していない時に回復するのは、持っていなくてもフロア降下時にHPが自動回復する仕様なので、そのせいかと思われます。
所持している時に回復しないのは、満腹度が0である、もしくは石が呪われているからだと思われます。
感想を頂きありがとうございました。

379 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/12/21(水) 18:21:19.72 ID:otrlnGxs0.net
やっと時間取れそうかなー…?
>>309 明日、修正版の配信お願いします

あ、擬似コンの新作配信は明日までだからそこんとこ宜しく

380 :こくないのだれか:2011/12/21(水) 20:54:33.92 ID:nEDBouEQO.net
>>344
デッド・スター・遠藤をクリアしたので感想です

ストーリーが難解で、イマイチよくわからないまま終わってしまった印象です
所々こうなのかなーという部分はあるのですが、全体を通して考えてみると
やっぱりわかりません
自分の理解力が足りないだけかもしれませんが…

作品の雰囲気やギャグっぽいノリは結構好きです
テンポ変更を多用したBGMの使い方等の演出も上手いなぁと思いました

381 :360:2011/12/21(水) 21:01:58.73 ID:AgKOtk870.net
>>360‐361
本日の配信を始めます。
あと告知はしてませんが18時半〜19時半の配信もおこなっております。

382 :360:2011/12/21(水) 21:59:41.83 ID:AgKOtk870.net
配信を終了します

383 :344:2011/12/21(水) 22:03:00.81 ID:Lw0G0kcZ0.net
24時まで>>344 「デッド・スター・遠藤」を配布します。
よろしくお願いします。



384 :344:2011/12/21(水) 22:03:26.80 ID:Lw0G0kcZ0.net
尚、フレコは 0819-7520-7641  です。



385 :こくないのだれか:2011/12/21(水) 22:14:07.43 ID:X4QtGTWK0.net
>>344
くださいな
0389-8444-7168

386 :こくないのだれか:2011/12/21(水) 22:17:09.37 ID:Lw0G0kcZ0.net
>>385さん

スタンバイしました!
よろしくお願いします。

387 :385:2011/12/21(水) 22:18:35.55 ID:X4QtGTWK0.net
>>344
受け取りました
ありがとうございます

388 :こくないのだれか:2011/12/21(水) 22:19:41.19 ID:Lw0G0kcZ0.net
>>387

受け取って頂き、ありがとうございます。

389 :こくないのだれか:2011/12/21(水) 22:35:36.48 ID:Lw0G0kcZ0.net
>>380さん

感想ありがとうございます!

ストーリーは当初もっともっとギャグ寄りだったんですが
作っているうちに別の面が見えてきまして、この形にしました。

後半は物語の経過説明を意図的に省きました。
難解というより、それを補えなかった私の文章力の低さが一番の癌であります。

それでは、
長時間お付き合い下さり本当にありがとうございました!(^0^)ノシ

390 :344:2011/12/22(木) 00:01:53.75 ID:wnXfDXl90.net
本日の>>344配布を終わります。

ではでは。

391 :こくないのだれか:2011/12/22(木) 19:08:49.07 ID:fGDePCO10.net
>>360
ください
2537 5553 5755

392 :360:2011/12/22(木) 19:27:38.24 ID:d6zUV7ih0.net
>>391
遅れてすいません!
今送ります…

393 :こくないのだれか:2011/12/22(木) 19:29:42.61 ID:fGDePCO10.net
>>360
受け取りました
ありがとうございます

394 :360:2011/12/22(木) 21:16:29.37 ID:d6zUV7ih0.net
本日2回目の配信を開始します

395 :こくないのだれか:2011/12/22(木) 21:56:08.44 ID:wnXfDXl90.net
24時まで>>344 「デッド・スター・遠藤」を配布します。

定期配信最終日になりました。
どうぞよろしくお願いします。

尚、フレコは 0819-7520-7641  です。




396 :360:2011/12/22(木) 21:56:34.41 ID:d6zUV7ih0.net
本日の配信を終了します

397 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/12/22(木) 22:01:32.27 ID:sxAOsMvj0.net
>>309
申し訳ない…フレコを書き忘れるというアホみたいなポカをやってしまった
もし時間あったら来週繋いで欲しい
1249-1072-5630

398 :こくないのだれか:2011/12/22(木) 22:06:00.03 ID:07cBCDjU0.net
【タイトル】ヘヤカ・ラデール
【サブタイトル】閉ざされた扉
【作者名】ざぶとん
【プレイ時間】150分
【紹介文(19文字×2行)】
超脱出系王道ファンタジーRPG!   
君は部屋から出れるか?!
【公開日時】 12/22 24時まで
【フレンドコード】 4685−1659−2344
【鍵の有無】 無し
【無断再配布の可否】可
【その他追加点】
・FULLコンテスト9期ヘヤカ・ラデールの修正版
・変更点は進行不能バグの修正、隠しボスの追加など
・とある作者がゲストで登場(承諾済)


【タイトル】正しき者
【サブタイトル】勇者と魔王
【作者名】ざぶとん
【プレイ時間】約150分
【紹介文(19文字×2行)】
五章構成の普通なRPGです。
それっぽくツクってみました。
【公開日時】12/22 24時まで
【フレンドコード】4685−1659−2344
【鍵の有無】無し
【無断再配布の可否】可
【その他追加点】
・FULLコン作、クエスチョン・クエストの世界観を引き継いでいます
・前作のキャラはほとんど出てきません(名前が出るキャラは町に一人出てくるだけ)
・前作に出てきたアイテムなどが名前そのままで出てきます(スライムの脚など)
名前がそのままなだけで前作を知らなければ効果が分からないなどはありません


399 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/12/22(木) 22:18:21.81 ID:sxAOsMvj0.net
>>398
二作ともうpしますので配布よろしく
1249-1072-5630

400 :こくないのだれか:2011/12/22(木) 22:19:33.66 ID:07cBCDjU0.net
>>399
了解しました

401 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/12/22(木) 22:23:29.53 ID:sxAOsMvj0.net
>>400
受け取った!ではさっそくwiki編集してくる!

402 :こくないのだれか:2011/12/22(木) 22:29:58.52 ID:X12gpcvm0.net
ギリギリになりましたが、以前から作っていたゲームがようやく完成しましたので、ぜひともこちらの擬似コンに参加させてください。

【タイトル】ロストデイズ
【サブタイトル】前編
【作者名】アマテラス
【プレイ時間】約80分
【紹介文(19文字×2行)】
終わる日常、一変する世界。
真実を求める少年と少女の物語。
【公開日時】23日    20時〜23時
      26日〜28日 20時〜22時
【フレンドコード】4427-1997-0764
【鍵の有無】無
【無断再配布の可否】可
【その他追加点】
昨日と同じ今日、今日と同じ明日…いつまでも続くと思っていた日々。
代わり映えのない退屈な毎日を過ごしていた少年だったが、そんな彼の日常はある朝突然終わりを告げた。
消えてしまった人々、謎の少女、襲いくるロボット…。
迷いながら進むうちに、やがて少年はこの世界の真実を知る。

近未来の地球を舞台とした、比較的シンプルなタイプのSFRPGです。
自作グラと配信素材を使用した事で要領が足りなくなってしまい、前後編に分ける事になってしまいました…。
サブタイトルにもあるように、こちらは前後編の前編にあたります。


【タイトル】ロストデイズ
【サブタイトル】後編
【作者名】アマテラス
【プレイ時間】約60分
【紹介文(19文字×2行)】
明かされる事実、自身の存在の意味。
真実の向こう側にあるものとは…。
【公開日時】23日    20時〜23時
      26日〜28日 20時〜22時
【フレンドコード】4427-1997-0764
【鍵の有無】無
【無断再配布の可否】可
【その他追加点】
明らかになった真実の一端、そしてそこから垣間見える本当の世界。
少年たちはその現実に愕然としながらも、それでも前へと進んでいくことを止めなかった。
果たして彼らは、失ったかつての日々を取り戻す事が出来るのか。

サブタイトルにもあるように、こちらは前後編の後編にあたります。
配布日時は上記以外にも希望により調整します。
もしプレイして下さるという方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

403 :385:2011/12/22(木) 22:31:18.47 ID:2DdbzF280.net
>>344
「デッド・スター・遠藤」クリアしました。

SFとファンタジーをかけ合わせた独特の作風が良かったです。
詩情豊かな文章も作品の雰囲気にうまくマッチしていたと思います。
また、演出は丁寧かつ工夫されており、
特に火の玉の歩行グラの使い方には感心させられました。

ストーリーは自分にはちょっと難しかったです。
なぜ彼(?)は戻ってくることができたのかが分からず、
もどかしさが残りました。

短編ながらもスケールの大きさを感じさせてくれる作品でした。
プレイさせて頂き、ありがとうございました。

404 :こくないのだれか:2011/12/22(木) 23:09:33.37 ID:wnXfDXl90.net
>>403さん

感想ありがとうございます!

紹介文の通りゲーム性は皆無ですので、
せめて動きだけは粗がないようにしようと腐心しました。

ご指摘頂いた点については
SFのくせにファンタジー要素加味した結果
件の場面においては物理法則を完全に無視し
さらに経過説明を意図的に省略しましたので
聡明な方ほど疑問符がつくかと存じます。

「それ」を補えなかった私の文章力、構成力の低さが
何よりもダメなんであります。

それでは、
長時間お付き合い下さり本当にありがとうございました!(^0^)ノシ

405 :201:2011/12/22(木) 23:32:30.60 ID:OTZDm8Qx0.net
>>338
感想ありがとうございます。
プレイしていただけただけで嬉しいです。
おっしゃる通り戦闘は少しシビアだったかもしれません。
せっかくプレイしていただいたのにすみませんでした。
おつまみやウルフの件もご指摘ありがとうございます。
ご指摘いただいた戦闘バランス、バグは修正します。
返事が遅くなってしまいすみませんでした。

それから先週、何も断りを入れずに配信を休んでしまったことを
この場を借りてお詫びいたします。

406 :398:2011/12/22(木) 23:40:13.40 ID:07cBCDjU0.net
ちょっと早いですが配布終了します

407 :こくないのだれか:2011/12/23(金) 00:03:52.08 ID:Qxu46Y000.net
>344の配布を終わります。

ありがとうございましたm(_ _)m



408 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/12/23(金) 00:11:09.24 ID:4uM56KOM0.net
というわけで擬似コンの新作受付を終了します
沢山の参加有難うございました!
また年明けてから投票を開始しますので
それまで引き続き配信は行います
自分も代理配信は受け付けますので気になる作品がありましたら声をかけてください

409 :355:2011/12/23(金) 06:36:25.65 ID:TY563CxH0.net
>>344 クリアしましたので、感想を書きます。

本編がとても神秘的なストーリーで感動しました。

地学の特に宇宙関連が苦手な自分は
作品中のキーワードをヒントに色々調べる必要がありました。
検索ワード:ダークマター、ボイジャー1号、オールトの雲、ヤクいぜ

この物語は、木星と土星の調査に向かった探索機のボイジャー1号が
地球外生命体に巡り合うことができたという、奇跡の瞬間を表現していると捕えました。
ボイジャー1号には「地球の音」という、地球以外の生命の存在を信じて
何かしらのメッセージを搭載されているそうですね。
ヲチルがいるオールトの雲が木星付近にあるという説があり
作者さんはこの説から、ボイジャーとヲチルの出会いがあったと主張しているのだと思いました。

オープニングの光の者と闇の者との論争が
本編で解決するという訳ではありませんが
この奇跡の瞬間のきっかけとなっているんだなー思いました。

素敵なショートムービーを有難うございます。
もう1度言っておきますが、地学は苦手なので解釈が間違っていたらすみません。
自分なりに、このようにこの作品の意図を汲ませて頂きました。
芸術絵画のように、色々考えさせられました。

410 :こくないのだれか:2011/12/23(金) 14:34:49.95 ID:Qxu46Y000.net
>>409さん

感想ありがとうございます!

ストーリーは元々ギャグ寄りだったんですが
作っているうちに軌道が変わってきまして、結果、このような形に落ち着きました。

また実在する要素をいくつか取り入れているにも関わらず
その説明を省いたのは、完全に私の怠慢であります。

余計な労力を強いてしまった事をお詫びします。

それでは、
長時間お付き合い下さり本当にありがとうございました!(^∀^)ノシ

411 :こくないのだれか:2011/12/23(金) 15:11:55.33 ID:jedryrCj0.net
2作品クリアしました。

>>360
【タイトル】ペンネの冒険
【作者名】セミコロン
2週目でクリアさせていただきました。
1周目は旅人で17階で挫折、2週目は勇者でレベル16、ランクCでクリアしました。
プレイ時間はそれぞれ45分程度です。

気になった点がいくつかありましたので、箇条書きで失礼します。
・旅人の説明に「魔法は覚えない」とあるのに魔法を覚えた
・ダンジョンに一度入れば出られないということに気付かず、一週目は絶望した
・ラスボス戦後、毒が回復しなかった
・食料がドロップ限定であることに気付かなかった

チョコボの不思議なダンジョンのようなダンジョンの完成度が高かったですし、、
ストーリーがシンプルで、一回当たりのプレイ時間が短く、サクッと楽しめました。
あと、アメとムチのバランスが素晴らしいと思います。食料や装備が手に入る度テンションあがります。
プレイさせていただき、ありがとうございました!

>>344
【タイトル】デッド・スター・遠藤
【作者名】ひろぽん
全体的にシュールなギャグのストーリーで面白かったのですが、
内容や単語がやや高度で理解できず、話について行くのがやっとでした…
とりあえず頭を真っ白にして、ぼけーっと演出とギャグを楽しみました。
プレイさせていただき、ありがとうございました!

412 :355:2011/12/23(金) 18:44:46.06 ID:TY563CxH0.net
>>410
余計な労力を強いてしまった事をお詫びですか?とぼけないで下さい。
一から十まで作中で説明しない手法は、この作品にマッチしていると思いました。
一瞬の出来事に感動を呼ぶため、これで良いと思いますよ。
色々考察して解釈していく楽しみもあります。

オールトの雲では、巨大惑星の重力で衝突やなんたらが凄いんですよね。
だからヲチルは引っ張られたり、戻ったりして、今そこにいるだけでも奇跡の出来事であり、
そんな中、ヲチルとボイジャーが語り合うなんて、盲亀の流木のように偶然の出来事で、
まさに人類が歓喜する瞬間なはずで、それにも関わらず、当事者たちは
「もう、いっちゃうの!?」「マダ ヤクメ ガ アリマス カラ…」だなんて、
ギャップがかっこいいじゃないですか。

これが正しい解釈かどうかは分かりませんが、
自分なりにこう結論づけた時に、感動して涙が止まりませんでした。
これは自分の思い込みで誤った解釈かも知れませんが、
この涙は本物であり、この作品の虜になったのは間違いありません。

作品を紐解く過程も含め、作品を楽しむのだと思っており、
もしかしたらこうではないかなと、言ってみるのがレビューの楽しみ方だと思っています。

興奮して失礼しました。
プレイ出来て、本当にありがとうございます。

413 :344:2011/12/23(金) 19:13:38.88 ID:Qxu46Y000.net
>>412

言葉足らずでした。

労力を強いたと書いたのは、解釈や考察をしていただいた事にでは無く、

単純に「用語説明」を省いてしまった事
それによって、例えばネットで意味を調べるなどの2次的なものを生じさせてしまったこと
この点のみに向けたものです。

先のレビューに書いて頂いた考察については
とても嬉しく、楽しく、そして面白く読ませてもらいました。

本当にありがとうございました!

414 :こくないのだれか:2011/12/23(金) 19:31:50.33 ID:1o2cfmnf0.net
>>411
プレイありがとうございました。
いろいろと至らなかった点があったみたいですいません。
ダンジョンに入ると出られないということは入る時に警告しようと思っていたんですが、入れそびれてしまいました。
旅人の説明とラスボスで毒が回復しないのは確認不足でした。
でも楽しんでいただけたのなら何よりです。
感想を頂きありがとうございました。

415 :こくないのだれか:2011/12/23(金) 19:38:39.10 ID:Qxu46Y000.net
>>411さん

感想ありがとうございます!

元々ギャグベースのストーリーを思いついたことが
製作のきっかけだったんですが、
途中から別の面が見えてきまして、このような形になりました。

ギャグ要素については、完全に排除する事も考えたのですが
最終的にこれはプラスになるだろうと、
少なくともマイナスにはならないだろうと判断し、残しました。

実在する、もしくは実在すると予測されている用語については
説明を設けるべきであったと反省しています。
完全に私の怠慢であります。

それでは、
長時間お付き合い下さり本当にありがとうございました!(^〜^)ノシ






416 :402:2011/12/23(金) 20:02:45.01 ID:IRWe2S810.net
それでは時間になりましたので>>402を配信します。

417 :こくないのだれか:2011/12/23(金) 20:47:37.25 ID:4RlsUv850.net
>>402
前後編両方頂けますか?
0389-8444-7168

418 :402:2011/12/23(金) 20:51:30.88 ID:IRWe2S810.net
>>417
了解しました、今繋ぎますー

419 :417:2011/12/23(金) 20:54:00.95 ID:4RlsUv850.net
>>402
二作とも受け取りました。
ありがとうございます!

420 :402:2011/12/23(金) 20:54:55.54 ID:IRWe2S810.net
>>419
受け取っていただきありがとうございます!
少しでも楽しんでいただけたら幸いです。

421 :360:2011/12/23(金) 20:57:51.11 ID:vYDFEupB0.net
>>360>>361
本日2回目の配信を行います

422 :こくないのだれか:2011/12/23(金) 21:15:34.36 ID:TY563CxH0.net
>>360 下さい
フレコ1162-8764-7549

423 :360:2011/12/23(金) 21:21:52.80 ID:vYDFEupB0.net
>>422
ありがとうございます!送りました。

424 :422:2011/12/23(金) 21:22:25.03 ID:TY563CxH0.net
頂きました
有難うございます

425 :こくないのだれか:2011/12/23(金) 21:26:13.55 ID:TY563CxH0.net
>>402 両方下さい
フレコ0690-3177-0489

426 :402:2011/12/23(金) 21:31:30.83 ID:IRWe2S810.net
>>425
送りましたー。受け取っていただきありがとうございます!少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。

427 :425:2011/12/23(金) 21:31:35.98 ID:TY563CxH0.net
受け取りました
有難うございます

428 :360:2011/12/23(金) 21:52:48.62 ID:vYDFEupB0.net
本日の配信を終了します

429 :402:2011/12/23(金) 23:00:27.39 ID:IRWe2S810.net
それでは本日の配信を終了します。

430 :360:2011/12/24(土) 21:05:42.23 ID:R4Fo9B2U0.net
>>360>>361
本日の配信を開始します。


431 :360:2011/12/24(土) 22:01:33.96 ID:R4Fo9B2U0.net
本日の配信を終了します。


432 :こくないのだれか:2011/12/24(土) 23:59:17.59 ID:Wj/E3u480.net
>>24さん

「ハコモン ハコニワモンスター」の感想ですよ。

総プレイ時間は約110分。
2周しました。


1週目はセーブ&ロード一切無しで、のんびりプレイ。
2年目冬、オーディンLV19でクリア。

2周目は最短クリアを目指し、セ&ロ解禁。
しかし2年目夏、虎LV17でトライを繰り返すも憤死→ギブ。
(LV15でホウオウにしておけばよかった...?)

2周ともアクセはクリティカル防止+HP上昇 でした。


DSの画面サイズにピッタリナイズされたUIがベリグッドでした!
レスポンスも快適で、とても分り易かったです。

ストーリーも良かったです。
簡潔でしたが、明瞭な個性を持ったキャラクター達と
可愛らしい自作絵が、作品にしっかりと花を添えていました。

育成がメインですから「ストーリーとシステム」のバランスは
絶妙なひとつであると思います。


一方、メインの育成については、幅広い方向が用意されていたものの
「レベルを上げて物理で殴れ」に早々に帰結してしまいました。
魔法重視や探検で強力な装備ゲットを目指した場合は、おそらく縛りプレイになってしまいますね。
敵の攻撃も殴りオンリーでしたので、後半はバトルが終わるまでDSを放置していました。

これは、ツクDSの自作戦闘AIの単調さと
プレーヤーにトレーナーとしての立場をRPしてほしいというコンセプトとの
ジレンマなのでしょうが、土俵を変える事はできませんので
この点については、コンセプトをツクールDS仕様に合わせる判断をされても良かったのではと思います。

以上、コミカルで可愛らしい良育成ゲーでした!
面白かったです。

433 :こくないのだれか:2011/12/25(日) 00:09:41.45 ID:3bgLOGeE0.net
>>432 すんません!一部訂正させてください。

(誤)自作戦闘AI→(正)自動戦闘AI

434 :422:2011/12/25(日) 10:38:10.75 ID:fYHURX5g0.net
>>360 クリアしたので、感想を書きます。

宿屋やお店となる町のような拠点がないため
後戻りができない30階までの冒険は緊張感がありました。
罠や呪いの可能性のある魔法石等の運が必要なところが
このスリルに拍車をかけてくれて良かったと思います。

一度ダンジョンに入ったら、後戻り出来ませんが
チュートリアルを何度も聞ける工夫は親切だと感じました。

ただ、ノーマルでゲームオーバーになった時
HP1で復活し、回復する手段を失ってしまい
1度だけYボタンの全回復でズルプレイをして続行しました。

アイテムを駆使したレベルアップまたはイベントが沢山用意されていて、楽しかったです。
勇気の魔法石で敵の強さが変わるのがお気に入りです。
杖も便利で面白かったです。
満腹度もうっとおしいですが、それを気にしながら進むのも面白かったです。

ものすごく細かい点ですが
落とし穴にかかった時、効果音の鳴る順番が少し不自然に感じました。

周回プレイも出来ますし、主人公の職業選択もあり
ハマれば何回でも遊んでみたくなるような作品だと思います。
プレイさせて頂き有難うございました。

435 :こくないのだれか:2011/12/25(日) 14:13:54.21 ID:3bgLOGeE0.net
>>8さん

「ハンマーダンジョン」の感想ですよ。

「毒気の無い毒っぽさ」がとにかく可笑しくて
疑似コン作品の中で、一番ツボに入った作品でした。

何気に上手い名前のトリビアとか、
終始、丁寧語で交わされる会話とか、
全キャラを金太郎飴的にして、僅かなズレで笑いを喚起させる軽妙さとか、
オチとか、どれも良かったです。

戦闘バランスは超易し目、ラスボスのみ普通(しかし、それまでが激ヌルだったため、ちと厳しく感じた)でした。
これはフルコンのフィールドアドベンチャーに似てましたね。
ただ、序盤でMP回復+HP回復の永久機関が完成しますので、
もう少し徐々にハードルを徐々に上げていっても良かったのでは?とも思いました。
戦闘後アイテムが沢山ドロップされるのは、プレイを楽しくさせる良要素でした。

以上、一見正統派を装った、奇妙だけどとても面白いダンジョンゲーでした。
少年老い易く...超えたで!

436 :こくないのだれか:2011/12/25(日) 17:28:04.89 ID:fYHURX5g0.net
>>398 「正しき者」の感想を書きます。

魔王を倒す勇者たちの物語で、王道RPGの要素が満載でした。
章ごとにピックアップされる人物が異なり、最後に集結して倒しに行く流れから
最初は開けない宝箱が、終盤で万能の鍵を手に入れ回収しにいくイベントがあったり
伝説の13つの武器を集めたり、四天王を倒したりと隠し要素が色々あって楽しかったです。

ただ、横道にそれるイベントを全部見ていかなかったせいか
ラスボスを倒した後、しんみりとエンディングを迎えたため
もしかしたらマルチエンドがあるのかもしれないと思わされました。

物語の世界があまり広大ではなく
幾つかの町を行き来するため、徐々に馴染めていけるのが良かったです。
登場人物がそれぞれの道を真っ直ぐ生きている感じも、親しみをもてて好きです。

気になる点を2つ

第3章開始間もなくのイベントに誤字があります。
謝「作成決行」 正「作戦決行」

第2章でリンが森の道中を進んでいる際に
第1章のマシンとの決闘イベントが再び発生してしまいました。
イベントを消す処理をされていないため、ふれると何度でも発生します。
この時、決闘イベントに勝利すると、クラッチが仲間に加わるため
その後おかしくなります。

以上です。

437 :こくないのだれか:2011/12/25(日) 17:36:39.54 ID:fYHURX5g0.net
>>398 「ヘヤカ・ラデール」の感想を書きます。

「正しき者」と同様、王道RPGらしさを感じさせられますが、
こちらはややギャグが多めで、個人的にはこちらがお気に入りですね。
レーヴァニアとルフェインの町と城が個性豊かたな住民揃いでユニークでした。

ダンジョン部分ではギミックがあったり、個性的なボスで楽しかったです。
ギミックかと思いきや、ギャグで終わるフェイント的なイベントがたまにあり、笑いました。

データベース回りでは仲間キャラが豊富だし
覚える特技や装備が色々あって、本格的なRPGを遊んだって気分になれました。

ストーリーでも、4つの宝具を守るという設定が、安定して物語を進めることが出来、好きでした。
部屋から出るという脱出の理由が、最後に明らかになり最後のオチが一番の見せ所だなと思いました。

以上です。

438 :8:2011/12/25(日) 18:04:55.94 ID:eZkiBRPP0.net
>>435さん 「ハンマーダンジョン」の感想を頂き、誠にありがとうございます!

戦闘バランス(特にイベント戦闘とのギャップ等)は本当に、
「他の方にプレイして頂く」という事への感覚の欠如ですね。申し訳無い!
会話等気に入って頂いた所があった事が救いです。

そして、過去の拙作の名前が出てきたのでびっくりしました。とても嬉しく励みに思います!

ちなみに、フルコンのフィールドアドベンチャーと似ているのは、
この「ハンマー〜」を作った直後に「フイールド〜」をツクり始めたので、
少なからず影響を受けているのだと思います。

改めまして、拙作をプレイ&クリア頂きありがとうございました!


439 :360:2011/12/25(日) 21:00:32.85 ID:dMfk0lqS0.net
>>360>>361
本日の配布を開始します


440 :こくないのだれか:2011/12/25(日) 21:54:35.75 ID:r54xIJfq0.net
>>434 プレイありがとうございました。
確かに全滅して復活したときに回復手段がないと詰んでしまいますね。
せめてHPだけでも全回復にしておけばよかったかもしれません。
また、もしかしたらあまり違いが感じられないと思われる方がいたかもしれませんが、
勇気の魔法石はこういうのを作ってみたいと思いこだわりました。
アイテムを使用するイベントなど、気に入っていただけたようでよかったです。
落とし穴の効果音については見落としていました。確かに落ちてからすぐに鳴るわけではなかったですし、不自然でした。
演出はあまり得意ではないので次への課題にしたいと思います。
感想をいただきありがとうございました。

441 :360:2011/12/25(日) 22:00:12.38 ID:dMfk0lqS0.net
本日の配布を終了します

442 :201:2011/12/25(日) 22:17:25.67 ID:XqMXLY9o0.net
少し遅れましたがただいまより>>201の配信を開始します。
本日は24時まで受け付けますのでよろしくお願いします。

443 :こくないのだれか:2011/12/25(日) 22:40:22.55 ID:3bgLOGeE0.net
>>201

幸せのカタチ下さい!

フレコ4728-1822-3681

444 :201:2011/12/25(日) 22:41:14.06 ID:XqMXLY9o0.net
>>443
了解しました
2064 9062 5021

445 :443:2011/12/25(日) 22:45:56.93 ID:3bgLOGeE0.net
>>444
頂きました。ありがとうございます

446 :201:2011/12/25(日) 22:47:21.61 ID:XqMXLY9o0.net
>>445
こちらこそ。
楽しんでいただければ嬉しいです。

447 :sage:2011/12/25(日) 23:05:40.49 ID:OiDtEd050.net
作品を配信するとき、タイトルを書かずに
「>>○○の配信を開始します」だけで終わらせる人にカチンと来ることがある。
どの作品の配信かを確認するためにアンカをさかのぼれと?
何番目のレスが何の作品かなんて覚えてる奴はいねぇよ

448 :201:2011/12/25(日) 23:14:17.55 ID:XqMXLY9o0.net
>>447さん
不快にさせてしまい申し訳ありません。
「幸せのカタチ 短編集」の配信です。
フレンドコードは「2064 9062 5021」です。

それから、>>338さんの報告を受け、一部バグなど修正いたしましたので
うpロダの神様、もしいらっしゃれば、お手数ですが
修正したものをお受け取りいただけないでしょうか。
それから、>>338さんよりいただいたレビューがwikiの方に載せられていないようですので
せっかく書いていただいたものなので、どうかよろしくお願いします。

449 :こくないのだれか:2011/12/25(日) 23:21:50.95 ID:HCUQ00ia0.net
>>201
ください
2537 5553 5755

450 :201:2011/12/25(日) 23:23:08.24 ID:XqMXLY9o0.net
>>449
了解しました
2064 9062 5021です

451 :こくないのだれか:2011/12/25(日) 23:25:08.83 ID:OiDtEd050.net
>>447
そうですねぇフレコも必要ですねぇ。
あと配信時間も書くとなお良いけど、もうめんどいからどうでもいいや

452 :こくないのだれか:2011/12/25(日) 23:26:17.11 ID:HCUQ00ia0.net
>>201
受け取りました
ありがとうございます

453 :201:2011/12/25(日) 23:34:10.66 ID:XqMXLY9o0.net
>>452
楽しんでいただけたら幸いです。

>>451
「めんどい」ということですのでもう本日はいらっしゃらないかもしれませんが
重ね重ねのご無礼をどうかお許しくださいませ。
作品名「幸せのカタチ 短編集」
フレンドコード「2064 9062 5021」
本日の配信時間は>>442にも記載しましたが「24時まで」でございます。
作品の詳細についてはここに改めて連ねるのは憚られますので
お手数ですが>>201をご覧いただきますようお願いいたします。
青字の「>>201」をクリックすることで、手間を少しばかり省略できますのでよろしくお願いいたします。

454 :こくないのだれか:2011/12/25(日) 23:58:56.74 ID:OiDtEd050.net
アンカをクリックすればそのレスに飛べることは皆知ってるけど、
俺が言いたいのは遡るのに何秒かかるかではなく、遡らせるのか、そうしなくても良いように配慮されているか、ということなんだけどなぁ

455 :こくないのだれか:2011/12/26(月) 00:05:48.75 ID:bbXDI3InO.net
配信する度にタイトルとか書くのもね、けっこう大変なんだよ

456 :こくないのだれか:2011/12/26(月) 00:09:49.87 ID:LtYk0k/E0.net
>>442
配信終了の報告はしないの?

457 :201:2011/12/26(月) 00:13:29.40 ID:2hq5AaeB0.net
>>454
そのことはあなた様の>>447のレスで承知しております。
アンカをクリックの件についてはできるだけ便宜を図ろうと、あくまで補助的なものとして>>453には書かせていただきました。
たしかにおっしゃる通り「今から>>○を配信」のみでは不十分でした。
スレをざっと見通した際、上記の形式での配信が散見できたものですから、つい私もそれに便乗してしまったことは否めません。
最低限、作品名、フレンドコードに配信時間を添えて配信開始の旨を書き込むことが
当然の配慮であって然るべきだということはあなた様のご鞭撻により勉強になりました。
私めも己を戒めることができた次第です。次回からは今回のことを肝に銘じ配信をしますのでよろしくお願いいたします。
ご忠告ありがとうございました。
これ以上の私の失態に関する論議はスレ汚しにもなりかねませんので、どうかご容赦くださいませ。
まだ私におっしゃりたいことがあれば、メールアドレスをお伝えしますのでそちらでお願いいたします。

458 :201:2011/12/26(月) 00:14:51.68 ID:2hq5AaeB0.net
長文失礼します。
本日の配信を終了します。
>>456
文章を打っておりまして報告がやや遅れる形になりましてすみません。


459 :こくないのだれか:2011/12/26(月) 00:17:09.50 ID:LtYk0k/E0.net
>>458
配信終了するときも何の作品の配信を終了するのか書かないとわかんねぇじゃんw

460 :201:2011/12/26(月) 00:20:28.85 ID:2hq5AaeB0.net
重ね重ね申し訳ありません。
>>201の「幸せのカタチ 短編集」の配信を終了します。

461 :こくないのだれか:2011/12/26(月) 00:30:26.73 ID:g/2dl9RMO.net
みんなはどうか知らんけど、俺は
作品名だけで受け取り決めないし、どんな作品か大まかに知るために、作品紹介はいずれにせよ安価クリックして見るんだよな
さすがにテンプレをわざわざ貼付けるのもあれだし、だけどアンカだけってのも言われてみれば不親切だと思うが、
わざわざここまで言ってやるようなことかね
どうせクリックする派の俺はスレをすっきりさせるためにもむしろ安価と作品名、できればフレコを書いて配信でいいと思うんだがどうよ

462 :こくないのだれか:2011/12/26(月) 00:32:17.58 ID:1YAlFUqNO.net
>>460
そんなの気にする事ないですよ。お疲れ様です

463 :こくないのだれか:2011/12/26(月) 00:39:53.95 ID:LtYk0k/E0.net
>>461
自分も正直のところその程度でいいと思うし、言い過ぎた感はある。
ただ、配信するときアンカだけって人があまりにも多いので目に余った。
タイトルを書かないのは論外だと思う。他の人にも迷惑がかかるし。
(他の人の作品が欲しい場合でも、違う人のアンカをクリックしてしまったり)

464 :こくないのだれか:2011/12/26(月) 00:43:20.97 ID:bbXDI3InO.net
アンカさえクリックすれば作品の詳細が解るのに、配信の度にいちいち作品詳細の貼付けにレス消費される方がうっとうしいわw
邪魔にしかならん

465 :こくないのだれか:2011/12/26(月) 00:45:53.86 ID:1YAlFUqNO.net
ワンクリックすれば済む話なんだから別にタイトルの記載とか必要ないです

466 :こくないのだれか:2011/12/26(月) 00:52:51.78 ID:0aC72k77O.net
>>360
ペンネのぼうけんをクリアしたので感想です

ノーマルモードの魔術師でプレイ、ランクはCでした

ローグ系RPGのランダムダンジョンの再現度が高く、この作品のメインである
ダンジョン探索が楽しかったです
満腹度や罠等も再現されていて凄いなと思いました
呪われた魔石なんかもあったりして芸が細かいです

ただ、序盤はさておき深い階層の難易度が高いように感じました
油断をしていると雑魚敵に簡単に殺られてしまいますし、ゲームオーバーに
なって復活をしてもHPが1なので、回復手段がなければそこで詰んでしまいます
自分はボスが倒せずセーブ&ロードを使ってしまいました

10階毎に村に帰るかどうか選べる等、途中でもダンジョンから帰還する方法が
あればよかったのではと思います

467 :こくないのだれか:2011/12/26(月) 00:53:04.15 ID:l9gGxA6K0.net
閲覧環境依存の問題だからなあ まあタイトルだけなら邪魔にはならんだろうけど
こういう比較的どうでもいいことで公開者のモチベ下がるのが一番嫌

468 :こくないのだれか:2011/12/26(月) 01:02:53.47 ID:dAaxZjjE0.net
禿同
仮に公開スレで似たようなことが起きても、
個々によって捉え方が違うようなのは大いにスルーしていくつもり

469 :こくないのだれか:2011/12/26(月) 09:14:01.27 ID:fyG97qXS0.net
>>463
あまりにも多いってことは皆それで不便してないってことだよ
空気読め

470 :こくないのだれか:2011/12/26(月) 19:26:37.43 ID:g/2dl9RMO.net
普通に意見言うくらいなら誰も構わないと思うが
なんか妙に人を舐めくさった言い方してるし
まるで無条件に自分が偉いと勘違いして店員に威張りくさってる客みたいだな

471 :402:2011/12/26(月) 20:00:59.17 ID:Lr3WunZ80.net
それでは本日の>>402ロストデイズの配信を開始します。

472 :こくないのだれか:2011/12/26(月) 20:09:12.19 ID:c1VYAUen0.net
>>448
修正したのなら、テンプレを書き直して、修正報告すべきでは?

473 :360:2011/12/26(月) 21:01:55.76 ID:E54RM7Cu0.net
>>360>>361
本日2回目の配信を開始します

474 :360:2011/12/26(月) 22:00:44.48 ID:E54RM7Cu0.net
本日の配布を終了します。
また、定期配信はこれで終了です。

475 :402:2011/12/26(月) 22:01:34.38 ID:Lr3WunZ80.net
時間になりましたので>>402の本日の配布を終了します。

476 :201:2011/12/26(月) 22:33:16.93 ID:2hq5AaeB0.net
作品を修正しましたので報告します。
【タイトル】幸せのカタチ
【サブタイトル】 短編集
【作者名】鼻水タレス
【プレイ時間】3〜4時間
【紹介文(19文字×2行)】
下着泥棒ザリーバの運命やいかに!?
表題作ほか一編収録。
【公開日時】
2012年1月1日(日)を最終定期配信日とします。
それ以後は予約配信となりますのでよろしくお願いします。
【フレンドコード】2064 9062 5021
【鍵の有無】無
【無断再配布の可否】可
【その他追加点】
>>201のものを、報告をいただいたバグに加え
後半戦闘バランス、アイテムの価格などを微調整しました。
(修正日:2011年12月25日)

wikiの管理人様へ
面倒をおかけしますが
修正版を受け取りうpし直していただける都合の良い日がありましたら教えていただけると幸いです。
こちらは日曜日であればおおかた空いています。よろしくお願いします。
それから>>338で書いていただいたレビューがwikiの方へ載せられていないようなので
そちらも併せておねがいいたします。

それから、>>472さんありがとう。

477 :こくないのだれか:2011/12/26(月) 23:21:37.27 ID:C850FrUa0.net
>>466 プレイありがとうございましょた。
深層の難易度は殴り合った末「お互いあと一撃で倒せる」という状況を作りたくて難しめにしようとしたのですが難しすぎたかもしれません。
途中でダンジョンから帰還できると緊迫感がなくなるかなと思い村への帰還は入れなかったのですが、
やはり全体的にランダム要素が多かったので安定しなかったきらいがあったようです。
感想をいただきありがとうございました。

478 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/12/27(火) 00:04:51.02 ID:ip8xd/ZlO.net
>>476
返事遅れたー\(^o^)/すまんー
修正版の受け取り了解しました。1317時みたいな夕方や24時以降の深夜とかなら結構空いてるんで好きな日いってちょ
でも流石に今週の日曜は元旦だから受け取れそうにないなあ
あと>>338のレビューは未クリアレビューだから載せてなかったんだけど
作者さんが構わないっていうならwikiに載っけておくさー


479 :201:2011/12/27(火) 01:47:01.17 ID:/hrFqw7/0.net
>>478
では12月30日、今週の金曜日の24時にお願いできますか?
レビューはせっかくいただいたのでぜひお願いします
お手数かけますm(_ _)m

480 :443:2011/12/27(火) 19:51:32.98 ID:xXx90nvL0.net
>201さん

「幸せのカタチ」(たぶん修正前)の感想ですよ。

総プレイ時間は約150分。
うち、アイアン・プレートは130分Lv32でクリア。
チート使用は戦闘倍速のみ。

表題を入れ替えた方が良かったのでは?と思うほど
アイアン・プレートがイイ作品でした。

ストーリーの骨格はややテンプレ的でしたが、肉付けが良かったです。
主人公の抑えた心情表現のおかげでくどさもなく、心に滲みました。
流麗な皿洗いのシーンも◎でした。

戦闘は終始歯応えがありました。
中盤で一気にインフレしますが、逃げやすいですし、
作業としてのレベル上げをする必要はありませんでしたし、
攻略兼救済アイテムの沈黙爆弾もありましたし、
それを使わずともラスボスに勝てましたので、
俺はこのバランスはアリだと思います。

幸せのカタチも「最低」をちゃんと描いてあって、笑えました。

以上、一粒で二度美味しい良ゲーでした。
面白かったです!

481 :402:2011/12/27(火) 20:00:43.18 ID:9asdY8xj0.net
それでは本日のロストデイズ>>402の配信を開始します。

482 :うp担当 ◆Fq3M1s9Q/I :2011/12/27(火) 20:09:14.11 ID:mbGk2WoE0.net
>>481
ロストデイズ、上下両方頂けますでしょうか。

483 :うp担当 ◆Fq3M1s9Q/I :2011/12/27(火) 20:10:30.96 ID:mbGk2WoE0.net
>>481 書き忘れました。コードは1334-0438-8800です。

484 :402:2011/12/27(火) 20:13:21.14 ID:9asdY8xj0.net
>>482
了解しました、今繋ぎます。

485 :402:2011/12/27(火) 20:15:55.31 ID:9asdY8xj0.net
>>482
送りましたー、いつもお疲れ様です。

486 :うp担当 ◆Fq3M1s9Q/I :2011/12/27(火) 20:16:01.81 ID:mbGk2WoE0.net
>>481
ロストデイス受け取りました。ありがとうございました。

487 :402:2011/12/27(火) 22:00:49.54 ID:9asdY8xj0.net
本日の配布を終了します。

488 :201:2011/12/28(水) 00:02:36.08 ID:/hrFqw7/0.net
>>480
プレイ、感想ありがとうございます。
表題に関しては、わざと一つ目の方をつけてみました。
短い表題作だけを見せておいて長いメインの方を隠しておくという
一種の悪戯心的なものからそうしてみました。

主人公の描写や皿洗いには結構気を使いましたので
そう言っていただけると嬉しいです。
戦闘に関しては指摘を受け、>>443さんにお渡しした時点で微調整したものでしたが
それでも少し不安だったので、無事クリアしていただけてほっとしました。

あと、表題作に関する「最低」は最高の褒め言葉です!
プレイしていただきありがとうございます!

489 :417:2011/12/28(水) 02:24:18.37 ID:J5QiDgmV0.net
>>402
「ロストデイズ」クリアしました。
クリア時間は前編75分、後編は途中何度かリトライしてしまったため不明です。
後編のクリアレベルは16、16、16、17でした。

非常に密度の濃い作品でした。
様々な素材が盛り込まれ構築された独自のSF世界は完成度が高く、
そこに息づく登場人物が織り成すドラマはため息が出るほど素晴らしかったです。

前編は謎が謎を呼ぶストーリーに仕上がっていて、
主人公と一緒になって手探りで進んでいく感じが楽しかったです。
自作絵も各キャラの特徴を把握しやすくて良かったと思います。
解答編となる後編はこちらの予想を上回る展開の連続で
クリア後はまるで一本の映画を見たかのような充実感をもたらしてくれました。

力の入った演出やダンジョンギミックの数々もプレイヤーを飽きさせないという点で好印象でした。
特に星空や心拍音の演出がお気に入りです。

以下、気になった点を挙げさせていただきます。

前編の下水道マップの往復の際、帰りにも仕掛けを動かさなければならないのが少々面倒でした。
欲を言えば自動移動させてほしかったかな、と思います。
また、雑魚敵とボスとの間で戦闘バランスのメリハリがあり過ぎるように思いました。
特にラスボス戦はかなりの苦戦を強いられ、プレイ時間の大部分を占めました。
レベル上げに戻ることができない上に途中離脱キャラの装備変更もできないため、
何度も負けては長イベント→戦闘を繰り返すことに……。
せめて、負けてもその場でリトライできるようにしてもらえたら良かったかもしれません。

最後に細かい点ですが、
前編の方だけポイズンガードの説明文が一文字ずれていたのでご報告させて頂きます。

細部までこだわり抜かれた良シナリオを思う存分堪能することができました。
プレイさせて頂き、ありがとうございました。

490 :402:2011/12/28(水) 14:48:53.73 ID:oOWmgZWf0.net
>>489
プレイ、そしてクリアお疲れ様です。
楽しんでいただけたようで、その上こんな自作品にはもったいないお褒めの言葉をいただけて本当に嬉しいです。
謎が次第に明らかになっていくタイプのストーリーという事で今回シナリオ面ではかなり苦労したので、評価していただけてとてもありがたいです。
自分なりに工夫した演出等も気に入っていただけたようで光栄です。

>前編の下水道マップ

確かにここは少し面倒なダンジョンだったので、帰りは入り口まで移動しても良かったかなと思います。

>特にラスボス戦

何度も戦う羽目になり大変な思いをさせてしまい申し訳ありません…。
終盤はイベントが続くので、途中でセーブできることで一部をスキップできるようにし、
またその手前で先に進むかどうかの選択肢を入れることで暗に引き返せなくなる事を示したのですが…
やはりラスト付近ではセーブ禁止にすべきだったかもしれません。
自分の場合は雑魚戦闘はサクサク、ボス戦闘は歯ごたえのあるものをと意識して難易度調整しているのですが、その部分も一考する必要がありそうですね。
ラスボス戦でのリトライというのはこれまで考えてはいませんでしたが、今後はそういうユーザーフレンドリーな仕様も取り入れていけたらと思います。

>説明文が

うっかりしていました、ご指摘ありがとうございます。

至らない点もまだまだ多いですが、プレイしていただき本当にありがとうございました。

491 :こくないのだれか:2011/12/28(水) 18:19:57.05 ID:49rugSeL0.net
>>402
ロストデイズをクリアしました。
プレイ時間は約150分、クリアレベルは約19です。

戦闘面ではボスが強めで緊張感があり良かったのですが、その割には雑魚が弱いかなと感じました。
また、ラスダンにいる裏ボスが気になりました。
自分の場合、道に迷っている時偶然見つけたので、こいつを倒さなければ先に進めないと勘違いしてしました。
裏ボスに関してゲーム中になにか説明が欲しかったです。

自作絵とその画質、演出のクオリティが高く、大作RPGをやったかのような気分でした。
特に星空の演出には久しぶりにはっとさせられました。あんな使い方があるとは…!
コンテストに以前投稿された別作品との関連もあり、ニヤニヤしながらストーリーを楽しみました
プレイさせていただきありがとうございました!

492 :402:2011/12/28(水) 19:48:41.79 ID:oOWmgZWf0.net
>>491
クリアお疲れ様です!

>戦闘面

雑魚戦ではサクサク進められる事を重視するあまりやや緊張感のないものになってしまったかもしれません。
これからはテンポを維持しつつもそれなりに強さを感じられるようなバランス調整を考えたいと思います。

>裏ボス

すみません、こちらは説明する容量が足りませんでした…。
分かりづらい箇所にいるという事で、あまり本編とは関係ない事を察してもらえたら…と思っていました。
もっと裏ボス・裏ダンジョンである事を分かりやすくするべきでしたね。

未熟な部分も沢山ありますが、楽しんでいただけたようで嬉しいです。
ではでは、プレイしていただき本当にありがとうございました。

493 :402:2011/12/28(水) 20:01:43.72 ID:oOWmgZWf0.net
それでは本日のロストデイズ>>402の配信を始めます。

494 :こくないのだれか:2011/12/28(水) 20:27:34.59 ID:cq6rBRngO.net
493


今から頂けますか?

495 :402:2011/12/28(水) 20:31:33.35 ID:oOWmgZWf0.net
>>494
大丈夫ですよー。フレコを教えていただいてもよろしいですか?
それから、とりあえず前編だけが良いのか両方送ってもいいのかも合わせて教えてくださいな。

496 :こくないのだれか:2011/12/28(水) 20:34:47.21 ID:cq6rBRngO.net
両方ともやりたいと思います。


4599 3167 9779


フレコですよろしくです

497 :402:2011/12/28(水) 20:41:28.62 ID:oOWmgZWf0.net
>>496
ありがとうございます!ですが、すみません…フレコを何度登録しようとしても
「フレンドコードが違います」と表示されて登録する事が出来ません…。
番号が正しいかどうか念のため確認していただいてもよろしいですか?

498 :こくないのだれか:2011/12/28(水) 20:41:39.94 ID:cq6rBRngO.net
495



ツクールDS

の作品ですか?

こちらツクールDS+ で先程フレコ登録でフレコ違いますいわれました

499 :402:2011/12/28(水) 20:42:20.44 ID:oOWmgZWf0.net
>>498
はい、そうです。こちらはツクールDSなので+ではないですね。

500 :こくないのだれか:2011/12/28(水) 20:47:06.38 ID:cq6rBRngO.net
そうでしたか (*_*)


感想聞くと結構良作でやれないのが残念であります。

いつか+で作品ができたときは是非ともプレイさせて頂きたいです

501 :402:2011/12/28(水) 20:49:01.42 ID:oOWmgZWf0.net
>>500
いえいえ、そう言っていただけると嬉しいです。どうもありがとうございます。
+での製作もしている最中なので、そちらの方も頑張りたいと思います。

502 :こくないのだれか:2011/12/28(水) 20:50:57.04 ID:zWh79rlj0.net
>>402「ロストデイズ」前後篇ともに頂けますでしょうか?
フレンドコードは「4985-4947-4691」です。
よろしくお願い致します。

503 :402:2011/12/28(水) 20:53:47.37 ID:oOWmgZWf0.net
>>502
ありがとうございます!了解しました、今繋ぎます。

504 :502:2011/12/28(水) 20:56:00.75 ID:LONDkIqr0.net
エラーが出てご迷惑をおかけしました。
無事受け取ることが出来ました、ありがとうございます。

505 :402:2011/12/28(水) 20:56:56.32 ID:oOWmgZWf0.net
>>502
送りましたー。受け取っていただきありがとうございます!

506 :こくないのだれか:2011/12/28(水) 21:12:57.07 ID:K46shlR60.net
>>402
ロストデイズの前編をください
2537 5553 5755

507 :402:2011/12/28(水) 21:17:55.97 ID:oOWmgZWf0.net
>>506
ありがとうございます、繋ぎます。

508 :こくないのだれか:2011/12/28(水) 21:20:14.36 ID:K46shlR60.net
>>402
一度電源を落として繋ぎ直してみます

509 :402:2011/12/28(水) 21:22:56.21 ID:oOWmgZWf0.net
>>508
了解しました。

510 :こくないのだれか:2011/12/28(水) 21:26:43.37 ID:K46shlR60.net
>>402
繋がりませんね…
もう一度だけやってみて、駄目だったら諦めましょう

511 :402:2011/12/28(水) 21:27:45.07 ID:oOWmgZWf0.net
>>510
了解です。

512 :こくないのだれか:2011/12/28(水) 21:30:11.08 ID:K46shlR60.net
>>402
駄目みたいですね…
お手数お掛けしてすみません
ありがとうございました

513 :402:2011/12/28(水) 21:31:01.79 ID:oOWmgZWf0.net
>>512
うーん、残念ですね…。どうもありがとうございました。

514 :402:2011/12/28(水) 22:03:44.49 ID:oOWmgZWf0.net
それでは>>402の配信を終了します。また、定期配信は本日で終了します。
ありがとうございました。

515 :こくないのだれか:2011/12/28(水) 22:07:51.43 ID:K46shlR60.net
>>201
幸せのカタチ(恐らく修正後)をクリアしたので感想です

この作品には物語が二つ収録されており、1作目はぶっ飛んだギャグモノだったので
2作目で雰囲気がガラリと変わったのは驚きでした
自分は二作目の方が好きですね

ただ、二作目は戦闘バランスが厳しめ、特に聖域以降は雑魚敵も本気で主人公を
殺しにきていてかなりキツかったです
宝箱の開閉タイミングや足踏みをするのかしないのか統一されていない等
全体的に演出面のアラも気になりました
(宝箱はスイッチオン→メッセージの方が自然に見えます)

容量不足の為に語り切れなかった事もあるようですので、同じ所に入れなくとも
一作目と二作目は別々に制作してもよかったのではないかと思います

516 :201:2011/12/28(水) 23:47:27.81 ID:Xp7QiebU0.net
>>515
プレイ、感想ありがとうございます。
戦闘バランスは難しいですね…参考にさせていただきます。
自分ではまったく気に留めなかったのですが、
言われてみれば宝箱は不自然でしたね。すみません。
足踏みとはおそらくイベント中の主人公のことだと思うのですが
おっしゃる通りいささかバラバラでしたね。注意すべきでした。

容量不足に関しては弁解のしようもありません。
言い訳になりますが、元々公式のコンテストに出すつもりで(結局間に合わなかったのですが)、
1つのデータに4、5つくらいの短編を入れようと制作していたところ、
二作目の前半を制作していたあたりでどうも容量が厳しいということに気が付きまして
中途半端に3つ4つ入れるよりは…と思いこのような形になりました。

しかし容量が多かったら短編をいくつもぶち込めたかと言われるとそれはまた別の話で…
エターなるのを防ぐためにも容量はちょっと足りないぐらいがちょうどいいのかもしれません(笑)

517 :こくないのだれか:2011/12/29(木) 22:55:12.22 ID:mzkoFZ7Y0.net
>>402 「ロストデイズ」前・後編クリアしましたので感想を書かせて頂きます。

プレイ時間は前編が約90分、後編が60分強で、クリアレベルは19でした。
直接攻略には関係ないであろうEXダンジョンみたいなものがありましたが、
恐ろしくエンカウントの敵がタフだったので逃げかえって普通にクリアしました。

前後編で同じキャラクターをPCとするのでレベルや装備面で差異が発生しますが、
気にならないレベルでした。
全体的に丁寧に作りこまれており、最後まで快適にプレイすることができました。
特にSEの使い方が上手く、上手い工夫だなと何度も感心させられました。
戦闘バランスも適度なもので基本的にサクサク進めて「稼ぎ」を強要しない所が、個人的には好きです(上記のEXダンジョン以外)
またエンカウントを低めに設定して、なおかつバランスをとってあるのでプレイヤーのストレスは極めて低いものになっているのだと思いました。

ストーリーもしっかりしており、テキストも簡潔で分かりやすく、世界観の説明等、色々な情報をすんなり受け入れながら進められました。
こういう現代ものというかSFっぽい作品は特に雰囲気が重要と思います、
ストーリーや世界観が相当しっかりしていないと難しいのですが、見事に雰囲気を崩さず表現しきってあると感じました。

本当に見事に、良くまとまった完成度の高い作品でした。ただ玄人っぽ過ぎて斬新さに欠けると言ったら酷でしょうか。
+でも作品を作られているという事なので、またコンテスト等で作者さんの作品をプレイできるのを楽しみにしております。
改めまして、プレイさせて頂きありがとうございました!とっても楽しかったです、まぎれもなく良ゲーでした!

518 :402:2011/12/30(金) 19:55:55.08 ID:GUjTy+rc0.net
>>517
クリアお疲れ様です!
余計な部分でプレイヤーの方がなるべくストレスを感じないよう心がけたつもりなので、そう言っていただけると嬉しいです。
あまり自信はないのですが、バランスや演出も褒めていただいてとても光栄です。
テキストについては出来るだけ簡潔に分かりやすく情報を伝えようと今回非常に苦労した部分でした。
ファンタジー素材しかないツクールDSでなんとかSFの世界観を伝えようと努力したのですが、それが出来ていたのならとても嬉しく思います。
容量の関係もあるのですが、今回はきっちりと作りすぎてしまったので少し遊び心もあると良かったですね。

こんなに褒めていただけるとは思っておらず、素晴らしい感想をいただいて胸がいっぱいです…。
それでは、プレイしていただいてどうもありがとうございました!

519 :こくないのだれか:2011/12/30(金) 21:09:03.42 ID:wQF8jTL+O.net
前後編ものって勿体ないね。本来完結しない作品は評価に値しないとされるから、容量の関係でそうせざるを得ないのが非常に惜しい。
プラス版のコンテストではそういう制限ギリギリまで完成度高めてたものがリミッター外した状態で放出されることになるんだな。
ロストデイズはそんな風に感じた作品でした。

520 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2011/12/31(土) 00:02:08.55 ID:J7c6uEM30.net
>>201
配信って12/30だから今でいいんだろうか
フレコは1249-1072-5630です。待機してます

>>309
そういえば昨日受け取り宣言し忘れてすまんかった
45分頃から待機してたけどやっぱ配信してなかったぽいね
また配信する予定あるかな?

521 :201:2011/12/31(土) 00:03:52.91 ID:AQ3ijQKx0.net
>>478
本日>>479で要望を出させていただいた日ですが
>>201の「幸せのカタチ」の修正版、>>476のお受け取りは可能でしょうか?
こちらの準備はOKです。
フレンドコードは 2064 9062 5021 です。
よろしくおねがいします。

522 :201:2011/12/31(土) 00:05:47.19 ID:AQ3ijQKx0.net
>>520
お願いします

523 :201:2011/12/31(土) 00:09:55.66 ID:AQ3ijQKx0.net
>>520
よろしくお願いしますm(_ _)m

524 :201:2012/01/01(日) 21:33:54.89 ID:Z/EcPG7Q0.net
>>201>>476(修正版)「幸せのカタチ」の配信は本日22時から23時までが
最後の定期配信となりますのでよろしくお願いします。
「2064 9062 5021 」


525 :201:2012/01/01(日) 22:00:57.54 ID:Z/EcPG7Q0.net
ただいまより23時まで、>>201改め>>476(修正版)、「幸せのカタチ」の配信を開始します。
フレンドコードは「2064 9062 5021」です。

526 :201:2012/01/01(日) 23:01:39.76 ID:Z/EcPG7Q0.net
これにて>>201「幸せのカタチ」の配信を終了します。

527 :こくないのだれか:2012/01/01(日) 23:10:01.30 ID:M378fFfz0.net
>>398さん

「正しき者」の感想ですよ。

総プレイ時間は約200分。
クリア時のレベルは全員19。

ストーリーと演出については、
ムービーをなるべく使わずに、大事な場面でもプレーヤーに操作させてくれるのが嬉しかったです。
母親からの手紙の場面なんかは、分っていても、自分で手に取ると感触がまるで違いますね。
少々複雑なマップ構成はコンパクト感を打ち消してくれていて、冒険していて楽しかったです。
最後にショートカットを設けてくれる親切さも嬉しかったですね。

戦闘バランスは1章のみ、ちょうど良かったです。
2章以降は、クラッチがイベント管理のミスによってパーティに加わってしまうために、かなーり温かったです。
そのまま進めたのですが、ラスダン突入前に進行不可になったので、そこでエディット修正しました。
最終章はすぐにチート級の最強武器を見つけてしまったのでゲキヌルでしたが、
ストーリーを楽しみたかったので、ストレスフリーになってくれて、俺としては助かりました。

最後に、スペックにかなりの差がある13の武器はクリア後にコンプしました。
が、マルチエンドの条件と思ってたんですが、変わりませんでした。
これは達成感を刺激してくれる要素でしたので、コンプした時点で何かあると嬉しかったですね。

以上、王道風味の良RPGゲーでした。
面白かったです!

528 :こくないのだれか:2012/01/01(日) 23:11:07.18 ID:M378fFfz0.net
>>526

定期配信おつかれさまでした。
良作をありがとう!

529 :こくないのだれか:2012/01/02(月) 19:35:50.36 ID:K3uO+QEZ0.net
>>398さん

「ヘヤカ・ラデール」の感想ですよ。

総プレイ時間は約130分。
クリア時のレベルは21〜20。
チート使用は戦闘倍速のみ。

主人公の素性を伏せている上に、巻き込まれ型なこともあって
序盤〜中盤はストーリーに少々置いていかれた感がありましたが、
その分、オチが一気に引き締めてくれて、満足できました。

宝具を奪った賊の顔を想像する女の子や、
やや健忘症気味なモブたちのズレたメッセージも可笑しくて笑えました。

戦闘バランスは、難し過ぎず簡単過ぎずで程良い塩梅でした。

以上、最後にガツンと決めてくれる良RPGゲーでした。
面白かったです!

気になった点は...無かったと思うぜ…たぶん。

530 :こくないのだれか:2012/01/03(火) 20:04:41.81 ID:XhZe0OMI0.net
>>209さん

「日本縦断!頑張れのびた君」(修正前)の感想ですよ。

総プレイ時間は約200分。
クリア時のレベルは31〜32、初期パーティ。
チート使用は戦闘倍速のみ。

致命的なバグについては事前に把握していましたので、
該当箇所を修正してプレイしました。

サクサク攻略できるテンポの良いダンジョンゲーRPGでした。
鑑定や収集の結果判定に余計なエフェクトが挿入されていないので、快適でした。
とあるフルコン作品を模したデフォ戦も粗なくコピーできていましたね。
戦闘バランスもやや歯応えのある、程良い難易度でした。

スタッフロールにシステムを引用した作者名を載せているのも○。
面白いシステムはどんどんコピって、自分の「モノ」にするべきだと思います。
(パクれって意味じゃないですよ。)

一方、ストーリー及び設定については「一部」と謳っていたはずの震災関連の要素が
ほぼ全編に渡ってフューチャーされているばかりか、物語の核にもなっていました。

その使い方は事の上っ面をすくっただけの笑いの種。
それを最後にちょっと軌道修正させてイイ話に見せかけ、
〆にエクスキューズを入れておけば、誹りからも幾らかは免れるだろう...という姿勢。
これは卑怯ですね。しかも損をするだけの卑怯さです。

こういう中途半端な、
作品にも、そして自身の利益にもならない卑怯な真似は、やってもしょうもないだけですよ。
以上、感想でした。

531 :398:2012/01/03(火) 20:27:38.43 ID:pirwcs6q0.net
>>436-437 >>527 >>529
遅くなってしまいましたがプレイありがとうございました。
正しき者、その通り最初はマルチエンドにしようと思っていましたが終盤のサブイベントなどに予想外に容量を使ってしまって断念しました。
データベースなど見て分かる通りクラッチに専用装備があったり技があるのもその名残です。
クラッチバグについては完全に見落としていました。

どちらの作品も色々新しいことに挑戦してみたものなので
感想頂けて嬉しいです。ありがとうございました。

532 :こくないのだれか:2012/01/06(金) 22:17:08.10 ID:fOtNcwz50.net
>>402
ロストデイズ、ロダからDLしてクリアしました。
難易度はMCLの防御封印(超防御持ち)を前提にしています。

テンポを損なわないように気を遣いつつも
凝りに凝った演出のおかげでオープニングの日常から
本編の非日常の世界へスムーズに移行できました。
ストーリーの緩急の付け方も巧みで
息もつかせぬような急展開と何気ない日常の会話が作品へのリアリティを与えています。
伏線の張り方もうまくノアとリリィの成長率の関係など
とても細かいところまで張り巡らされてます。

また、演出以外にも低エンカウントですぐ終わる雑魚戦など
プレイヤーを飽きさせない作りになってるのも良かったです。
ボス戦では雑魚戦とは一変してやや厳しめの難易度になってますが
基本的に理不尽というほどではなくある程度のレベルさえあれば
落ち着いて戦えば勝てる作りになってるのも良かったです。

ただ、ほかの人が触れているようにラスボス周辺のところが気になりました。
あるところまで進むと帰る道が塞がれ、レベル上げもできないようになり、
そこでセーブしてラスボスが倒せないと半ば詰みになってしまいます。

後は攻撃ダウン特技が強力すぎたことです。
これを1回当てるだけで相手の攻撃がほとんど無力化できてしまい
最終的にこれ前提の難易度になってしまいました。
あと前編のニューヘヴンズタウンの看板が触れたときになってました。
以上、ツクールDSの集大成とも言えるような名作でした。

533 :こくないのだれか:2012/01/06(金) 22:17:38.04 ID:fOtNcwz50.net



本編とは関係ないのですが、裏ボスについて思うところがあるので分割して書きます。
この裏ボスの最強特技であるグレネードは順当に進めていると
全体攻撃+最大HPを超えるダメージで瞬殺されてしまいます。
敵の素早さも高く1ターン目に確実に撃つので防御する暇もなく
装備品でHPが補強できるもののそれでもまだ足りません。
そのためほぼグレネードを耐えるHPを得るためだけのレベル上げが必要になります。
すると今度は前述した低エンカウントが邪魔をしてなかなかレベルが上がりません。
なのでラスボスのフロアのエンカウント率はもっと高くてもよかったと思います。
さらにグレネードは1ターン目以外にも唐突にそれを放ってくるのでけっこう鬼畜です。
自分が勝ったときはたまたま先制を取って防御+グレネードが来ないことを祈るという
なかば運ゲーで突破しました。
裏ボスなのでどうでもいいと言えばどうでもいいのですが少し理不尽すぎた気がします。

534 :402:2012/01/06(金) 23:05:20.68 ID:CgJH82TH0.net
>>532-533
クリアお疲れ様です!
今作では謎が解き明かされていく展開の為に伏線が非常に重要となるので、その部分を特に気をつけました。
各キャラクターのステータスも設定を反映したものにし、イベント演出や会話にもとても気を使っています。
なので、その部分をお褒め戴いてとても嬉しいです。
それ以外の点でも、プレイヤーのストレス軽減やボス戦での歯ごたえなども注意したので、そう感じていただけたなら成功していたのかな…と安心しました。

>ラスボス
ラスボス戦前はやはり中途半端にセーブできるようにはせず、禁止すれば良かったです。

>攻撃ダウン特技
ボス戦ではこれの仕様を前提とした作りにしていたので、大丈夫かと思ったのですが…丁度良いバランス調整というのは難しいですね。

>看板が触れたとき
すみません、単純に設定ミスです。ご指摘ありがとうございます。

>裏ボスについて
自分はどうも敵との戦闘に勝てるか勝てないかのスリルやドキドキ感を求めてしまうようで、特に隠しボスではそれを前面に出してしまうようです。
レベル上げを必要とするボスがいるなら、レベル上げをしやすいフロア等を作っておくべきでした。
また、戦う必要のない隠しボスとはいえ運が絡むような要素は減らしてさらに戦略的にしていけたらと思います。

細かいご指摘どうもありがとうございます。
ではでは、プレイしていただき本当にありがとうございました!


535 :こくないのだれか:2012/01/07(土) 16:31:46.12 ID:Qk0bgEQ70.net
>>402さん

「ロストデイズ」の感想ですよ。

総プレイ時間は約120分(前編80分、後編40分)
クリア時のレベルは前編11、11、13、15  後編16、16、16、17
後編クリア後に隠しボスを撃破するためレベル上げ→結果全員LV21で撃破。

たいへん丁寧にツクられたSFRPGでした。
装備品の説明欄。自作絵。イベントの位置を示す光グラなどの配信素材の利活用。
また黒板を叩く音を始めとした細かい効果音の数々は、頭の中にアニメーションさえ浮かばせてくれました。
(終盤の警報音には爆笑しました!)
そして密な世界設定と、その設定に疑問を抱いたら直ぐに補足説明をくれる配慮が嬉しかったです。
どれもがプレイする楽しさを醸し出してくれる良要素でした。

一方ストーリーについてはOPの授業風景こそ微笑ましかったものの、
それ以降は正直に言って、型に嵌まりすぎていたように見えてしまいました。
そのままネタバレ気味になっている伏線や、やや露骨なミスリードが相まって
真相が明らかになる場面に驚きはありませんでしたし、
登場人物らの困惑や葛藤などの心情の変遷も、理路整然とし過ぎていて、
総じて「先が読めてしまう既視感」として映ってしまいました。

ただ「型」や「既視感」といった頭に浮かんだ単語を、もう一度反芻してみると、
それは主人公たちの素性を示唆しているものでもあって、
視点を変えてみれば興味深くもありました。

戦闘バランスについては超防御がありましたので使わせてもらいました。
結果、前後編共に雑魚は全スルーで攻略できました。
俺としてはストーリーを楽しみたかったので、ストレスフリーで快適でした。
エンカウントが低く抑えられているのも嬉しかったです。

以上、丁寧にツクられた良ゲーでした。
面白かったです!

536 :402:2012/01/07(土) 22:09:09.29 ID:ZLZ5dy720.net
>>535
クリアお疲れ様です。
どの部分もなるべく丁寧に製作するよう心がけたので、そう言っていただけると光栄です。

今回作る時の裏テーマとして「王道」というものを考えていました。
ボーイミーツガール、解き明かされる謎、苦悩しながらも前に進もうとする少年の成長…。
やや使い古された感があるそれらを意識して取り入れ製作しています。
また、細かい設定や話の展開でプレイヤーの方に分かりづらい部分がないよう、なるべく分かりやすくを心がけて話や台詞を考えました。
それらの部分で、人によっては分かりやすすぎだったりお約束的に感じられる部分があったかもしれません。

では、プレイしていただいてどうもありがとうございました。

537 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2012/01/08(日) 01:43:06.49 ID:W3BAnpCv0.net
1/9から擬似コンの審査投票を開始しますんで、それ用のwebアンケートを無料DLしてきた
http://enq-maker.com/fhz2xW3
とりあえずPCからの二重投稿と結果閲覧を禁止してみたけどどうだろうか?

明日、いちど集計結果をリセットするんで試しに投票してみても大丈夫


538 :こくないのだれか:2012/01/08(日) 04:56:29.10 ID:2EQYq4L40.net
>>537
乙です

539 :こくないのだれか:2012/01/08(日) 13:30:02.65 ID:t70JPZW3O.net
携帯からでも大丈夫っぽい。
何回も投票できる。

540 :こくないのだれか:2012/01/08(日) 13:30:14.12 ID:+qrOsPzr0.net
>>537
ご苦労様です。
さっそくテストとしてやらせていただきます。

541 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2012/01/08(日) 16:00:07.52 ID:MeaDvaIh0.net
>>539
携帯はIPがころころ変わるから規制出来ないらしい
携帯から投稿禁止のアンケートサイトがあればいいんだけど見付らない…

542 :こくないのだれか:2012/01/08(日) 22:32:14.11 ID:VzTTUoDi0.net
結局疑似コンには間に合わなかった……orz(内心間に合うと思ってなかったが、間に合いそうでもあったので複雑……)
あと、バランス調整とバグ取りだ! と思ってからが長すぎ……
ここまで来たら完成させますが♪

543 :こくないのだれか:2012/01/08(日) 23:35:51.91 ID:RSWQgwLu0.net
前スレ>>535さん

「魔物語」(修正版)の感想ですよ。

総プレイ時間は約200分。
通常エンド→裏エンドの順に攻略。
裏エンド達成時のレベルは50、大剣士56、火竜50、黒魔導士56でした。

「物語」と「攻略」のバランスが巧くとれているRPGでした。
主人公の二人を中心に展開される一本道モノでしたが、
その分、残り枠でパーティーを自由に編成出来たりと、
ゲームとして遊べる部分もしっかりあって、終始楽しめました。

ストーリーはロウガとエレナの関係が丁寧に描かれていて◎でした。
エレナの幼いころの回想場面には特に温かみがあって、ちょっとグッと来ました。

一方で、砂漠に誘導される際のドリフターズ的なフリや、
話の本筋とは何ら脈絡の無い、裏エンドのフラグを満たすためだけのわらしべイベント、
隠しダンジョンで唐突に出現する重要人物と、乾いたやり取りを経て渡される重要アイテム。
更には少女の些細な戯れの果てに、いとも容易く封印されてしまう超重要キャラなど、
やや強引な展開も散見されましたが、
核心となっている事件の因果関係は破綻無く整理されていて、
作品を魅せる大事な部分に力を込めている事が伝わってきました。

戦闘バランスについては易し目で、ボス戦も程良い塩梅でした。
お金があまり入らず、装備品を選択せざるをえない点も、この位のボリュームならアリだと思います。
また前述の通り、パーティー編成によって戦い方が変わってくるのが面白いですね。
公開スレで頂いた際は、ゴブと妖精を引き連れての防御型&毒麻痺全開のチキンプレイでしたので、
今回は火力特化させてパーっとやりました。
なんだか2周目の俺つえープレイをしているようで楽しかったです。

以上、自作絵も素敵な良RPGゲーでした。
面白かったです!

544 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2012/01/09(月) 00:03:41.31 ID:M+GbtA/X0.net
9日になりましたー今日から投票を受付ます
http://enq-maker.com/fhz2xW3

ちゃんとアンケートの集計結果をリセットしたのでご安心を

545 :たっちょ:2012/01/13(金) 00:39:11.69 ID:kvXiRctf0.net
ラビュトリンス第三弾がクリアまでは完成した……
あとはクリア後のやり込み要素のイベントやら戦闘やらアイテムドロップの確率やらの膨大な微調整のみ。

もうしばらく掛かりそうだが、受け取ってくれる稀有な人います?
疑似コン終わってモチベーションが持つかどうか……
今だ無印で作ってるのは私だけよね・・・w

546 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2012/01/13(金) 01:01:01.83 ID:YmEboVkt0.net
>>545
完成おめっと
しかし残念ながらスレチだ。擬似コンテ作以外の配布はやめて貰おうか
ちゃんとスレ検索してから書き込んでくれ

RPGツクールDS、DS+作品公開スレ Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1325239930/

547 :こくないのだれか:2012/01/13(金) 06:04:05.13 ID:EuWktItn0.net
test

548 :たっちょ:2012/01/13(金) 08:39:33.35 ID:kvXiRctf0.net
>>546
失礼しました。
公開スレの情報ありがとうございます。
完成したらそっち顔出してみます。

549 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2012/01/16(月) 00:35:28.18 ID:f4wrfE7r0.net
日付が変わりましたので擬似コンテストの投票を終了します
結果も閲覧出来るようになりましたのでよければご覧下さい
http://enq-maker.com/result/fhz2xW3
投票有難うございました

そして9月から始まったこの擬似コンテストを本日を持ちまして終了となります
作品を投稿して下さった作者様にプレイして下さったプレイヤー様、コンテストへの参加有難うございました!
元主催者の代理として擬似コンテストを運営してきましたが、大変ながらも楽しかったです
作品や感想が投下されるたびに楽しみながら更新させて頂きました
いろいろ至らない点もありましたが、ここまでお付き合い下さり有難うございました

また、全作品をzipに纏めてうpロダにあげましたので興味がありましたらDLしてプレイしてみて下さい
http://ux.getuploader.com/tktkds/download/42/%E6%93%AC%E4%BC%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%BD%9C%E5%93%81.zip
普通のツクDSうpロダにもあげちゃったのは内緒

これからもスレで感想が投下されれば更新するつもりなのでどしどしプレイしていってね!代理配布も受け付けるよ!

それではまたコンテストで会おう!

550 :こくないのだれか:2012/01/16(月) 06:21:54.45 ID:k5hZcsPcO.net
>>549
お疲れ様でした。ありがとうございました!

551 :こくないのだれか:2012/01/16(月) 15:20:07.55 ID:DiRAIPYE0.net
>>549
お疲れさまでした!
主催者さんの手抜かりない管理体制には毎度頭が下がる思いでした。
ありがとうございました。

552 :402:2012/01/16(月) 16:03:06.57 ID:Twu91yhL0.net
>>549
お疲れ様でしたー!
主催者様、そして参加者の皆様、どうもありがとうございました!

553 :こくないのだれか:2012/01/16(月) 19:24:47.00 ID:PQUONJtRO.net
>>549
お疲れ様でした。

554 :こくないのだれか:2012/01/16(月) 23:37:58.75 ID:OJ9tGmXd0.net
>>549
主催者様お疲れ様でした。
毎日のようなwikiの更新は大変だったと思います。
しかも代理配布を続けるようなので、お体に気を付けてください。

投稿した方々もお疲れ様でした。
たくさんの良作をありがとうございました。

レビューの方々もお疲れ様でした。
丁寧な受け取りや感想のおかげで擬似コンも無事終える事ができたと思います。

そして前主催者イブディック様。
あなたの勇気ある立案のおかげで楽しませていただきました。
本当にありがとうございました。

555 :555:2012/01/20(金) 03:20:48.66 ID:WbPE3oAnO.net
555

556 :こくないのだれか:2012/01/20(金) 19:52:25.96 ID:DksREeFw0.net
>>549
うっかりさん乙

557 :こくないのだれか:2012/01/20(金) 20:11:34.13 ID:QBCUWX4XO.net
主催者様お疲れ様です
しかしえらくカオスな投票結果

558 :こくないのだれか:2012/01/21(土) 23:33:28.86 ID:VNVDXTZe0.net
主催者さんお疲れサマーー

559 :こくないのだれか:2012/01/22(日) 16:37:23.52 ID:JtyhU4Hw0.net
ちなみに受賞作品は、

優秀賞「メタフィクション症候群」

ストーリー部門「ロストデイズ」

システム部門「おちものパズルRPG 目指せ!おちものマスター」「キャロル先生のソリティア パズルシリーズNo.2」

オススメ部門「薬草アプライト伝説 エリオンの探検」「ハコモン ハコニワモンスター」「ペンネのぼうけん」

…って事で良いのでしょうか?

560 :こくないのだれか:2012/01/22(日) 17:03:38.53 ID:jWX7KkK80.net
うん

561 :こくないのだれか:2012/01/24(火) 09:55:56.35 ID:Ot2e6b4wO.net
優秀賞とかどうでもよくなる票数だなw
0票が多い中票を獲得した作品はとりあえず努力賞なり参加賞ってことで加えてもいいかもね。

562 :こくないのだれか:2012/01/26(木) 15:00:56.99 ID:hSp6jbHj0.net
合計投票数が作者の数より少ないもんな

563 :こくないのだれか:2012/01/28(土) 22:54:32.87 ID:oXbySAfM0.net
まあ妙な票が入るよりいいんじゃない

564 :こくないのだれか:2012/01/30(月) 21:22:42.22 ID:oLS1ql970.net
だな

565 :こくないのだれか:2012/01/31(火) 02:29:30.16 ID:065X+5zV0.net
投票に参加しなかった作者がいるんだな

566 :こくないのだれか:2012/01/31(火) 09:39:49.68 ID:bM0uXAa+0.net
それはそれでいい気もする

567 :ただの名無しさん:2012/02/01(水) 16:09:25.32 ID:FsSSxz6+0.net
ハコモンの再配信をよろしくお願いします。ちなみに配信する予定がある場合はその日時もお願いします。

568 :こくないのだれか:2012/02/01(水) 19:01:40.74 ID:33uy5Yrs0.net
>>567さん、こんにちは。作者のものです。配信希望の方ありがとうございます。

今後疑似コンスレに時間指定等をして再配信する予定は今のところ無いのですが、もしも当作品を
プレイして頂ける、ということでありましたら、喜んで受け渡しをさせて頂きたいかと思います。

また、ソフトに入ってるオリジナルの方はあれから手を加え改変してしまった為、改めて疑似コンの
うpロダからDLしたものをお渡しする形になります、申し訳ありません。(内容は疑似コンに投稿した作品と全く同じ物です)

また、受け渡しが可能な日時や、ご希望の日時がありましたら、遠慮なく仰って頂ければと思います。
ちなみに自分の場合は本日の23時〜2時、また明日以降もその位の時間帯であれば繋ぐ事ができるかと思います。
それ以外の時間帯でも、仰って頂ければなるべく対応させて頂きたいと思います。


569 :こくないのだれか:2012/02/02(木) 00:32:32.31 ID:nHbNSs2X0.net
>>566
おかしな作者もいたもんな

570 :ただの名無しさん:2012/02/02(木) 06:45:53.88 ID:H7+YLOU80.net
ありがとうございます。

571 :ただの名無しさん:2012/02/02(木) 06:59:40.71 ID:H7+YLOU80.net
ロダは無理ですが、午前の7時10分から午後の11時30分までの配信時間でお願いします。

572 :こくないのだれか:2012/02/02(木) 12:56:35.23 ID:8y5PmZNE0.net
>>571さん、返信ありがとうございます。では、本日の午後11時00分に受け渡しさせて頂きたいと思いますが、その時間で宜しいでしょうか?
自分のフレコは 0991-6209-9811 です。

573 :ただの名無しさん:2012/02/02(木) 17:17:35.83 ID:H7+YLOU80.net
よろしいです。ありがとうございます。

574 :こくないのだれか:2012/02/02(木) 19:05:47.91 ID:sHnQB8HH0.net
>>569
だれおかしな作者って?
おれ?

575 :ただの名無しさん:2012/02/02(木) 20:11:06.16 ID:H7+YLOU80.net
スフィアモンスターの再配信は受け付けてありますか?なかったらそれでもいいです。

576 :こくないのだれか:2012/02/02(木) 22:54:52.94 ID:8y5PmZNE0.net
>>573さん、お待たせしました。
今待機してますので、いらっしゃったらフレコを教えてください。

577 :こくないのだれか:2012/02/03(金) 00:03:12.15 ID:SSp85/Hy0.net
うーん…。いらっしゃらないのかな。
申し訳ないですが、今日はこれ以上待機できそうもないので、また連絡の方お待ちしております。

578 :ただの名無しさん:2012/02/03(金) 06:08:45.20 ID:OqlpV78S0.net
ごめんなさい。親がうるさくて今頃送ってきました。私のフレコは0737-7959-4509です。もしよかったら、午前6時30分から午後11時まで受け付けております。ご連絡待っています。

579 :こくないのだれか:2012/02/03(金) 09:25:02.22 ID:SSp85/Hy0.net
>>578さん、いえいえ、大丈夫です。
それでは、今日の午後7:00は大丈夫でしょうか?

それと自分はスフィアモンスターの作者ではないですが、スフィア〜はフルコンに投稿された作品ですので、
欲しい場合は疑似コンスレよりも公開スレの方で尋ねた方がよいかなと思います。

580 :ただの名無しさん:2012/02/03(金) 14:21:13.89 ID:OqlpV78S0.net
午後7時ですね。分かりました。午後7時に受け取ります。それと、スフィアモンスターの公開スレはどこですか?教えてください。

581 :こくないのだれか:2012/02/03(金) 15:11:52.52 ID:SSp85/Hy0.net
>>580さん
RPGツクールDS、DS+作品公開スレ Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1325239930/601-700
↑こちらですね。

ただ、こちらのスレはあくまでツクDS&ツクDS+の作品をやり取りするという場所なだけであり、
スフィアモンスターを受取れるかどうかまでは自分では保障しかねます。申し訳ありません。

582 :こくないのだれか:2012/02/03(金) 18:54:16.06 ID:SSp85/Hy0.net
>>580さん、時間になりましたので待機させて頂きます。
それとフレコが違うと出てしまうのですが、フレコの方をもう一度確認して頂けませんか?


583 :ただの名無しさん:2012/02/03(金) 18:58:52.87 ID:OqlpV78S0.net
そうだったのですか。申し訳ありません。0390-3020-7912です。フレコを修正したら再度、インターネットに繋げてみてください。

584 :ただの名無しさん:2012/02/03(金) 18:59:36.58 ID:OqlpV78S0.net
そうだったのですか。申し訳ありません。0390-3020-7912です。フレコを修正したら再度、インターネットに繋げてみてください。

585 :こくないのだれか:2012/02/03(金) 19:05:15.62 ID:SSp85/Hy0.net
>>584
えっと、すみません、また違うと出てしまいます…

586 :ただの名無しさん:2012/02/03(金) 19:10:22.93 ID:OqlpV78S0.net
入力ミスしました。先程のフレコは+だったので間違っていました。フレコなら多分0733-7959-4509かも。

587 :ただの名無しさん:2012/02/03(金) 19:11:00.51 ID:OqlpV78S0.net
入力ミスしました。先程のフレコは+だったので間違っていました。フレコなら多分0733-7959-4509かも。

588 :こくないのだれか:2012/02/03(金) 19:12:51.79 ID:SSp85/Hy0.net
>>586
繋げたみたいです。潜ります。

589 :こくないのだれか:2012/02/03(金) 19:22:50.80 ID:SSp85/Hy0.net
>>588
送れましたかね?

590 :ただの名無しさん:2012/02/03(金) 22:17:10.90 ID:OqlpV78S0.net
はい。送れました。

591 :こくないのだれか:2012/02/28(火) 22:52:06.20 ID:+1tqrnPE0.net
送りバント成功

592 :こくないのだれか:2012/03/26(月) 19:01:03.32 ID:5386KtYf0.net
いまは+〜プラス〜か…ハッハア…

593 :こくないのだれか:2012/03/27(火) 13:34:52.02 ID:65hto4hZ0.net
まだ無印だって

594 :こくないのだれか:2012/04/21(土) 19:24:40.56 ID:MnLkc3xH0.net
ういい

595 :こくないのだれか:2012/04/24(火) 04:12:53.97 ID:/ApgQlb10.net
てs

596 :こくないのだれか:2012/05/06(日) 03:20:24.13 ID:CPH81VQ10.net
tes

597 :こくないのだれか:2012/05/12(土) 13:33:24.54 ID:2b3Q22Mn0.net
test

598 :リョウタ:2012/05/27(日) 07:12:30.32 ID:6BylqT8X0.net
モンスターファイトの配信よろしくお願い致します。フレコは0733-7959-4509です。

599 :こくないのだれか:2012/06/02(土) 11:27:25.25 ID:O4Moqa550.net
誰もいないな

600 :こくないのだれか:2012/06/02(土) 14:39:55.51 ID:ObOcbmW40.net
あん

601 :こくないのだれか:2012/06/15(金) 03:21:43.12 ID:0enGHFhN0.net
俺しかいない予感

602 :こくないのだれか:2012/06/26(火) 12:05:42.37 ID:GrVZyhXn0.net
えうし

603 :こくないのだれか:2012/06/28(木) 07:39:04.41 ID:77pr86xt0.net
これがお灸か 住民税激増でツイッター民が発狂中www
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340644619/

604 :こくないのだれか:2012/08/28(火) 21:23:38.67 ID:RPXFTtM00.net
おれのゲームを・・・ひろめてクレア!!

605 :こくないのだれか:2012/10/22(月) 05:49:06.67 ID:NmDjwNBp0.net
オンゲツクールまだ?

606 :こくないのだれか:2012/10/23(火) 17:39:36.45 ID:2MLtwRK70.net
子供ツクール

607 :こくないのだれか:2012/10/24(水) 02:13:18.69 ID:GNhezfDV0.net
俺ツクール

608 :こくないのだれか:2012/10/24(水) 18:48:47.34 ID:gLD7MmIuO.net
新作作り始めた人いないの?

609 :こくないのだれか:2012/10/24(水) 22:06:20.54 ID:vGFkZljO0.net
つくったよ〜ん

610 :こくないのだれか:2012/10/25(木) 19:23:09.26 ID:27+3YJXB0.net
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                 /   このスレは無事に  /
                 /  終了いたしました    /
                / ありがとうございました  /
                /                /
               /                /
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)


----------------------------終了----------------------------





611 :こくないのだれか:2012/10/25(木) 21:07:50.72 ID:QMK6jS7c0.net
再開

612 :こくないのだれか:2012/10/26(金) 01:12:25.11 ID:RQAPGBD/0.net
                                     ??????????
     ????     ?????????      ???????????  ??????
    ???? ??  ???? ?????        ????      ????
   ??? ??????????????                ?????
 ????????? ??  ?????                  ????
 ????????      ???????                 ???
    ??? ???   ???  ??????              ???
  ????????? ?????   ????????           ???
  ????  ?????   ?????  ???????         ???
?   ??? ????      ???                  ???
???  ???  ??                           ???
 ???  ?        ??????             ????????
  ?              ?????             ??????

613 :こくないのだれか:2012/10/26(金) 20:25:46.68 ID:jG6HXS+m0.net
test

614 :こくないのだれか:2012/10/26(金) 21:19:24.75 ID:UYRd09Fk0.net
最下位

615 :こくないのだれか:2012/10/26(金) 22:05:14.54 ID:jG6HXS+m0.net
ざまあ

616 :こくないのだれか:2012/10/27(土) 16:25:44.07 ID:pYmfVQc1O.net
疑似コンはオワコン

617 :こくないのだれか:2012/10/27(土) 21:03:58.72 ID:PHKcKM9R0.net
せやな

618 :こくないのだれか:2012/10/27(土) 23:00:00.27 ID:Poo45VIu0.net
まだ終わらんよ

619 :こくないのだれか:2012/10/28(日) 00:27:00.47 ID:1hkmjwoB0.net
>>618
IDがうんち

620 :こくないのだれか:2012/10/28(日) 01:46:14.80 ID:0YJx1EaW0.net
DS+じゃなくてDSかw

621 :こくないのだれか:2012/11/22(木) 21:13:56.64 ID:8HSYqMVy0.net
ツクールでRPG作ったんだ
良かったらテストプレイしてくれよな
http://may.2chan.net/b/res/157046657.htm

http://www1.axfc.net/uploader/so/2686135
パス:としあき

622 :こくないのだれか:2012/12/29(土) 19:20:10.95 ID:5sbojqOgO.net
また擬似コンやらないかなぁ

623 :こくないのだれか:2012/12/30(日) 15:51:42.03 ID:DeBW8XQr0.net
いろんなスレ見て回る限りしっかりした主催者がいれば人口多いから盛り上がりそうage

624 :こくないのだれか:2012/12/30(日) 21:01:32.57 ID:sxkBXFYnO.net
無印時代の二代目主催者さんまたきてよ

625 :こくないのだれか:2013/01/11(金) 10:59:34.90 ID:O/WhGtwS0.net
海老はオワコンw
やっぱり任天堂が一番だなw
3DSは最高の神ハードだしw

626 : ◆IfaHFZO/O6 :2013/01/20(日) 16:22:51.75 ID:J3FpagCJ0.net
このスレでやってたようなコンテストを
プラスでもやりたいなと企画中!

このスレの残りを打ち合わせ会議に使いたいと思います。
今度からしばらくこのスレメインにいる予定です。

今までで決まった事は
@書き込み規制回避のため2ちゃんではない掲示板でやること
A無印は含まない

ツクツクね

627 : ◆IfaHFZO/O6 :2013/01/20(日) 17:05:11.93 ID:J3FpagCJ0.net
移動記念に聞いちゃいまーす

第2回疑似コンテスト(仮)
議題No.002「コンテスト名称をどうするか?」

個人的に"疑似〜"は噛みます。
何かいい案あれば募集で決めれたらなと思います。
応募がなければ、俺が今即興で考えたものでいきます。
「[非公式]RPGツクールDS+新春コンテスト」

議題No.003「公開期間はいつにするか?」
3月位に始めたいけどいつからしましょうか?
あといつまでしましょうか?
俺としては、ネイガーみたいに短くてもと思います。

628 :こくないのだれか:2013/01/20(日) 19:28:07.85 ID:iB7x32/1O.net
>>627
議題No.002「コンテスト名称をどうするか?」

自主コンてことが分かれば何でも

> 議題No.003「公開期間はいつにするか?」

制作期間設けること考えるなら、3月の初旬か中旬でいいかと

> あといつまでしましょうか?

ルールが分からないと何とも
まあ、短くてもいいとは思う

629 :こくないのだれか:2013/01/20(日) 21:29:20.52 ID:J3FpagCJ0.net
ありがとうございます。

自主コンテストって分かるように頭に[非公式] を入れる予定です。
むしろ「自主コンテスト」という名称はシンプルかつ分かりやすそう・・・。

もし仮に時期は3月初旬になると
準備を急がなきゃなあ
と気が引き締まりました。

ルールはどうしましょう?
だいたい前回通りで行きましょうか。

630 :こくないのだれか:2013/01/20(日) 21:49:41.28 ID:iB7x32/1O.net
ルールはなあ
前回のどんなだったっけか

自主配布が基本
うpロダ利用有
投げ感想有

こんな感じか

631 : ◆IfaHFZO/O6 :2013/01/21(月) 06:36:59.71 ID:MeA1Ldc70.net
ルールはその3つはあってる

前回は各作品ごとにレス立てていたものがありました。
今回も作品ごとにレス立てて
そこで作品を渡したり感想もらったりが
出来たらいいなと考えています。

632 :こくないのだれか:2013/01/21(月) 20:16:50.40 ID:kPse5/96O.net
作品配布は専用WiKiでってことかな?
開催期間考えてみたけど、本場のコンテストでもクリアタイム数百分級の大作がひしめきあってたこと考えると、それなりに期間必要かもしんないと思った

633 : ◆IfaHFZO/O6 :2013/01/22(火) 00:51:11.77 ID:16d4tLon0.net
>>632 参考にします

634 :こくないのだれか:2013/01/26(土) 06:26:17.15 ID:s9EggYkG0.net
クリアタイム数百分級はやる気になれない

635 : ◆IfaHFZO/O6 :2013/01/26(土) 22:33:18.03 ID:s9EggYkG0.net
プラスは自主コンテストって名称でいきます

もし今後公式コンテストが開催されなければ
自主コンテストを企画し開催したいと思います

もし公式に動きがあれば中止にします

期間は3月開始予定です
よろしくです

636 : ◆IfaHFZO/O6 :2013/01/28(月) 20:43:58.96 ID:ZTWMebSL0.net
公式コンテストの発表がようやくありましたね
皆様お疲れ様です

自主コンテストは@wiki いじるのが初めてなので
無印疑似コンテストのように上手く行かないかも知れません

前回の運営管理者さんにコツとか教えてもらえたらなあと
淡い期待を抱きつつ、勉強中でございます

637 : ◆IfaHFZO/O6 :2013/01/28(月) 21:10:13.89 ID:ZTWMebSL0.net
とりあえず俺の考えている開催日程(案)
作品受付→2013年3月15日(金)〜6月30日(日)
作品公開→2013年3月15日(金)〜7月14日(日)
投票受付→2013年6月30日(日)〜7月14日(日)
結果発表→2013年7月15日(月)以後w

やり方はしたらば掲示板で1スレ用意して
公開スレの感覚でやりたいと考えています
どや?

638 :wikiの人 ◆JmgzxW5jUc :2013/01/28(月) 21:40:05.03 ID:hXmilQs+0.net
呼んだ?(´・ω・`)
公式コンテ発表があったので、久しぶりに本スレ開いたら自主コンとか始まってたなんてー

俺も@wikiは初めて弄ったけどかなり使いやすかった
かなり前のことなので詳しいことは覚えてないが
ヘルプから使えそうなプラグイン探したり、他のwikiの編集画面見て丸パクリしたり
適当に弄ってたらそのうち慣れると思う

あとコンテについて思ったことなんだが
コンテ開催を2ch以外の場所で行っても人は来るのかなーと
前回殆ど機能してなかった個別掲示板で配布となると
編集や管理が面倒になったり、人がばらけて過疎ったりしないかと少し心配してる

639 : ◆IfaHFZO/O6 :2013/01/28(月) 22:03:11.32 ID:ZTWMebSL0.net
>>638 おお有り難うございます
まだ時間もあるのでじっくり勉強しようと思います
叩き台で無印疑似コンテストを参考にしようと思います
多少似てくると思いますが、許して欲しいです

したらば掲示板でやりたい訳は
規制に巻き込まれにくいのかなと思った次第です

640 :こくないのだれか:2013/01/29(火) 13:03:55.65 ID:FFF9PjOg0.net
併用じゃダメなん? 確かに規制で困ってる人もいるけどしたらば見ない人もいると思う

641 :こくないのだれか:2013/01/29(火) 19:35:24.22 ID:JP8mMITK0.net
前回擬似コンはwikiにあるレビューはクリアのみだったけど、何でそういう風にしたんだっけ?

642 : ◆IfaHFZO/O6 :2013/01/29(火) 23:13:04.36 ID:gujqUEEdi.net
>>640
過疎っている中、貴重な意見に感謝です。
しかし併用だと運営、参加者、オブザーバー全員が
複数チェックする必要となり混乱を招く原因になると考えられます。
併用は不味そうな気がするので、1箇所でやらせて欲しいです。
したらば掲示板で見る人少なく盛り上がりに欠けると俺も残念に思います。

うーん。2ちゃんで、したらばでやってるよと宣伝するとかどうでしょう。

643 : ◆IfaHFZO/O6 :2013/01/30(水) 02:17:17.39 ID:bJuSI8Uhi.net
コンテストの運営は俺には無理と判断しました
俺の考えいた自主コンテストは中止です
ごめんなさい_(._.)_

644 :こくないのだれか:2013/01/30(水) 03:01:47.88 ID:aMJmhLwt0.net
えぇぇ!?

645 :こくないのだれか:2013/01/30(水) 12:51:15.25 ID:bJuSI8Uhi.net
>>644 ごめんなさい泥酔状態でした。
中止撤回します。今後は酒控えます。

今は開催期間については意見が欲しいです。
盛り上がるように夏休み前までの案を言ってみたが
正直5月の連休で力つきそうでビビっています。

646 : ◆IfaHFZO/O6 :2013/01/30(水) 20:14:17.19 ID:bJuSI8Uhi.net
したらばだとイマイチなのか?

647 :こくないのだれか:2013/01/30(水) 21:04:14.09 ID:y0i5NFQw0.net
したらばがイマイチってより移動する必要を感じてないじゃないかな?
2ちゃんで充分って意見もありそうだし。

648 : ◆IfaHFZO/O6 :2013/01/30(水) 22:24:51.09 ID:AxDbMydti.net
>>647 理由は規制回避のためです
開催中の規制を心配しています

理由はそれだけです
2ちゃんという意見が多いなら2ちゃんの開催でもいいとは思います
ちなみに併用は避けたいです

649 :こくないのだれか:2013/01/30(水) 23:07:23.70 ID:y0i5NFQw0.net
俺はしたらばでいいと思うけれどな、同じ理由で。
その場合はいつ移動するか、移動を知らせるか、かな。

まあやりたい人は◆IfaHFZO/O6に勝手についていくだろう。
参加したい奴は意見言ったりして潤滑な進行ができるように協力してやろうぜ。

650 :こくないのだれか:2013/01/31(木) 22:56:36.89 ID:yxwEwNaR0.net
ううん?

651 :こくないのだれか:2013/01/31(木) 23:08:43.83 ID:ImUjGW8QO.net
まあ、元々そんなに人いる訳でもないし、どうせそんなには集まらない、あくまで有志による企画だから、規模より環境をとってしたらばでもいいとは思う。

652 : ◆IfaHFZO/O6 :2013/02/01(金) 01:42:38.63 ID:oNiGDCuS0.net
公開スレの流れからしてマッタリ感は否めませんね
亀だが投げた作品の感想についてレスがあったので
俺の考えをば

基本的なルールは前回のようにやる予定(分からない人は>>1-2のwiki参照)
ただし廃止したいのが2件(あくまで俺の今の考え)

・感想をwikiに載せるのを止める
 感想は作者各々が確認すれば良くないってくらいに思ってるんだが・・・

・作品一つ一つにそれぞれ板を設けない
 前回機能していなかった感じだし

そんな感じであります。
したらば掲示板に移動する前にwikiを用意してお披露目します
移動については、2ちゃん勢にも見てもらった後に移動
または公開開始日に移動の予定です。
ツクツクファイトっー!

653 : ◆IfaHFZO/O6 :2013/02/01(金) 01:45:54.51 ID:oNiGDCuS0.net
で感想なんだが
別に書かなくてもいいし
投げた状態で書いていいしって思います

ただし仲良くやっては欲しいかな

654 :こくないのだれか:2013/02/01(金) 02:50:10.28 ID:HifpgDL8O.net
感想は載せた方がいいんでない
幾ら人が少ないと言っても、ちょっと配信の告知や受け渡しの確認するだけですぐレスが埋まっていくから、該当の書き込みはピックアップしといた方が確認もし易いと思う
ところで開催期間は3ヶ月で決定?

655 : ◆IfaHFZO/O6 :2013/02/01(金) 06:33:31.93 ID:oNiGDCuS0.net
>>654
決定じゃないけど>>637の案ではあります
うへぁじゃあ感想載せまする

656 :こくないのだれか:2013/02/01(金) 18:38:07.31 ID:IPtbB9270.net
聞きたい事が2つぐらい。
1つは今回もwikiに載せるのはクリアレビューのみ?
感想スレかどこかで投げレビューも参考になると書いてあったような気がする。
疑似コンのwikiに載せない理由が何か覚えてないし大した事無かったら載せてもいいんじゃないかな。
嫌がる人もいるだろうから公開用テンプレに【wikiへ投げレビュー掲載の可否】など入れるとか。
もう1つは滑り込み投稿した作品のために7月から2週間公開期間があるんだよね。
それと投票期間は被って大丈夫?
どっちにしろ運営側の手間だろうけど。

657 : ◆IfaHFZO/O6 :2013/02/01(金) 20:01:22.25 ID:oNiGDCuS0.net
>>656
投げレビューの記載の有無か・・・
投げレビュー嫌な人って何人くらいいるでしょう
記載の有無のフォームを特に設けず
どうしても嫌という作者さんは特記で書くとかでもよさそうな気がします

期間について、結構な言及感謝です
確かに6月30日に公開開始の作品はプレイする側にしてみても
ギリギリまでツクっていた作者にとっても今の案だと報われませんね
ある程度引き延ばしますかねー

658 :こくないのだれか:2013/02/02(土) 00:03:23.75 ID:Q9+YTIey0.net
いっそ夏休みまで伸ばすとか?
でも春休みまたぐから関係ないか
キリが良いのは海の日かな?

659 :こくないのだれか:2013/02/02(土) 03:21:42.63 ID:5VjCUh91O.net
スレ立て乙です!

660 : ◆IfaHFZO/O6 :2013/02/02(土) 21:03:41.20 ID:wOl/yirE0.net
改訂開催日程(案)
作品受付→2013年3月15日(金)〜6月30日(日)
作品公開→2013年3月15日(金)〜8月31日(土)
投票受付→2013年9月01日(日)〜9月22日(日)
結果発表→2013年9月29日(日)以降w

こんな感じー?

661 : ◆IfaHFZO/O6 :2013/02/03(日) 00:49:59.59 ID:GO2f0ELf0.net
では聞いちゃいます!

議題No.004「受賞の決定をどうするか」
前回はストーリー部門、システム部門、オススメ部門だった
今回はもっと増やしていく?10個くらいに

662 :こくないのだれか:2013/02/03(日) 01:50:07.10 ID:xL6ZO7V5O.net
8月31日が公開及び投票の締切日でいいんでない
夏休みの終わりってことでキリはいい
部門は今回も三つでいいかと
投票数少ないだろうしなー

663 :こくないのだれか:2013/02/03(日) 10:46:05.79 ID:GO2f0ELf0.net
>>662 ありがとうございます
投票日は悩みますね。

部門数を増やす事により
投票する側が煩雑な思いをし投票を止め、総投票者数が下がるという心配はありますね。
しかし、仮に総投票者数が部門数を変えても同じ場合
部門数が多い程、総投票数が増えます。
ex
総投票者数10人×3部門→総投票数30票
総投票者数10人×9部門→総投票数90票

各作品に票が集まりやすくなり、作者にとって嬉しいかなと思いました。

664 :こくないのだれか:2013/02/03(日) 14:05:23.78 ID:J2SZ9mhW0.net
作品の受け渡し方法を考えたほうが良いかと思う。

毎週何曜日の何時から何時までは、すべての作品を確実に受け渡し出来るというような環境を整えるとか
(セーブデータを吸出すことができ、すべての作品を配信できる人が必要)

なんらかの対策をしなければ、コンテストをやっても現在の公開スレの状況とあまりかわらないかと思う。

665 : ◆IfaHFZO/O6 :2013/02/03(日) 15:16:33.23 ID:GO2f0ELf0.net
>>664 ありがとうございます
やり方について、丁度描き上がったので上げておきます
http://uproda.2ch-library.com/lib630578.jpg.shtml
DLキーは1

基本的には公開スレのようになりますね
うーん、全作品を定期的に配信してくれる人なんているかなー

666 :こくないのだれか:2013/02/03(日) 15:21:26.82 ID:ZW1Ysg6b0.net
>>665
これはなに?

667 :こくないのだれか:2013/02/03(日) 18:08:48.58 ID:5oGjwM3W0.net
ベストヒーロー賞とベストヒロイン賞
ストーリー部門と被るかな?

668 :こくないのだれか:2013/02/03(日) 20:28:58.98 ID:gDb1Yc3b0.net
増やすにしろそのままにしろメリットもデメリットもピンとこないから
主催者がしたいようにすればいいんじゃないか

669 : ◆IfaHFZO/O6 :2013/02/03(日) 22:03:22.45 ID:GO2f0ELf0.net
>>666
やる気の空回りです
俺はもう迷わない。だから信じてツク待っていてくれ。ドロシー

>>667
良いかもと思いました
他にも色々賞を考えていきたいです

>>668
まぁそもそも公式コンテストでもない自主コンの受賞って何だよですね
公開スレとの違いとしてのスパイス的なものだと考えています

俺が考えた案を挙げとく
最優秀賞、感動物語賞、システム賞、演出表現賞、ハマった賞
RPG賞、新世界賞、一発勝負賞、長編モノ賞、自作絵賞

つかヒーロー賞とかも面白そうだな
もっとアイデア下さいませ

>>664
やはりそういう環境あった方が良さげですね

670 :こくないのだれか:2013/02/03(日) 23:00:14.44 ID:dri02P9I0.net
賞の種類は少ない方が良いと思う
少ないからこそ、1つの賞を取るために真剣にツクれる
賞が分散すると競う相手がいないなんてこともありえる

最優秀、RPG、システムとベストヒーロー・ヒロインぐらいで充分じゃないかな

671 : ◆IfaHFZO/O6 :2013/02/04(月) 00:12:38.28 ID:bP2KJmul0.net
>>670 ありがとうございます
ふむふむ。確かに10個にするため、無理矢理水増ししてしまいました。

ストーリー賞 → 物語が優れた作品
システム賞 → 自作システムの完成度が高い作品
RPG賞 → RPGとして面白かった作品
新世界賞 → 現代、戦国、SF(一部又は複数)を活かした作品
キャラクター賞 → ヒーローやヒロイン等イケてる登場人物がいた作品

かな?ちゃん

672 :こくないのだれか:2013/02/05(火) 08:58:21.21 ID:A3ts5vSwO.net
開催期間や賞の数についてはもうある程度意見も収束してるみたいだし、あとは主催者さんの意向でスパっと決めちゃって下さいな
こちらは異存ありません

673 :代理レス:2013/02/11(月) 20:14:10.15 ID:P8KcR2x50.net
受賞を決める数は5部門で行こうと思います。

今後は開設したしたらば掲示板で話を進めたいと思います。
http://jbbs.livedoor.jp/game/55572/

wikiも出来たので見てみて、ご意見頂ければ嬉しいです。
http://wiki.livedoor.jp/tktkplus/

したらばとwikiを宣伝してくれたら助かります。

674 :こくないのだれか:2013/02/12(火) 20:32:27.30 ID:hSBaVEKV0.net
wikiちょっと見づらいな
背景白にしてメニューとかを左側に持ってきた方がよくないか

675 :こくないのだれか:2013/02/22(金) 20:35:19.59 ID:yknanriK0.net
ああん

676 :こくないのだれか:2013/09/17(火) 09:28:26.74 ID:oyRgexSW0.net
なんだこりゃ

677 :こくないのだれか:2013/09/22(日) 11:28:52.43 ID:fT9FI+sg0.net
投下投下さっさと投下

678 :こくないのだれか:2013/09/28(土) 03:26:41.78 ID:fgoXWJAb0.net
常連があれだけいたのは結局、ただ流行りに便乗してた奴が多かった、
ただそれだけの事だったのか…

結局、携帯機だからやってる、なんてのはウソだったんだな。

679 :こくないのだれか:2013/12/08(日) 19:32:29.09 ID:oIlmVpBM0.net
自主コンテスト第2回開催日程案は
作品受付→2014年2月02日(土)〜2月22日(金)
作品公開→2014年2月02日(土)〜2月22日(金)
投票受付→2014年2月23日(土)〜2月24日(日)
結果発表→2014年2月25日(月)以降w
こんな感じでいかがでしょうか?

680 :こくないのだれか:2013/12/10(火) 20:24:06.31 ID:pGBtI/c70.net
大学の春休みごろか
いいんじゃね

681 :こくないのだれか:2014/01/21(火) 17:41:26.70 ID:w3BhX4OZ0.net
うん、それでいいと思う

682 :こくないのだれか:2014/01/26(日) 00:37:32.56 ID:c1GaLsWU0.net
DS版の救いは、ツクール3のコミュニティで起こっているような、
目的の消失によるコミュの崩壊や、コテに対する尋常じゃないレヴェルの
執拗なストーキングが起こっていない点、それらだけなのかもな…

果たして擬似コンテストが本当に再開され、息を吹き返す事は、
あるのだろうか、とな … … 。。。

683 :こくないのだれか:2014/01/26(日) 15:10:27.21 ID:Zg89nx9k0.net
DS+対象の第2回自主コン計画ただ今進行中。
3月1日開催です。

wiki
http://w.livedoor.jp/moonlight/

スレ(シベリア)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1390452715/l50

話し合いなどしてる所(これからは上記のスレで話し合い?)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55279/1356012525/l50

684 :こくないのだれか:2014/02/15(土) 10:56:20.62 ID:GRxgOCfr0.net
宣伝乙です

685 :創造神司 ◆a.oNA.A0oI :2014/02/26(水) 14:24:01.62 ID:DvZdZr1o0.net
自主コンスレの会場が移設しました。場所は携帯ゲームRPG(熊)板です。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55279/1393390071/
詳しい理由はwikiに載っています。

それと公開スレの作品は投稿禁止になりました。他にも内容が変わった
所があるので参加の際はwikiを読んでくださいますようお願いします。

686 :こくないのだれか:2014/04/30(水) 23:54:17.90 ID:jL7yR+je0.net
test

687 :こくないのだれか:2014/05/14(水) 10:38:34.08 ID:nSPFgyfY0.net
てst

688 : 【凶】 :2014/06/01(日) 21:26:55.42 ID:myjxXB/q0.net
t

689 :こくないのだれか:2014/06/02(月) 19:30:07.55 ID:p3BM5fAzO.net
DS+にDS無印の素材さえあればなぁ

690 :こくないのだれか:2014/06/17(火) 10:53:57.96 ID:7yI15fXF0.net


691 :こくないのだれか:2014/07/20(日) 23:46:24.42 ID:NOOX/O2ti.net
t

692 :こくないのだれか:2014/08/01(金) 00:38:17.11 ID:2bY4b7ET0.net
t

693 :こくないのだれか:2014/08/24(日) 19:09:34.74 ID:ffLJyFSS0.net
第3回自主コンテスト、熊板でやります。
来年の1月7日から3ヶ月間、開催予定です。
詳細は熊板まで

694 :こくないのだれか:2014/09/26(金) 20:01:53.03 ID:wi+QPgFXy
【非公式】第3回RPGツクールDS+自主コンテスト
wikiはこちら↓
http://seesaawiki.jp/tkool_commu/d/

プレイ専のかたも大歓迎です!
ツクラーの皆様の熱き投稿お待ちしております。
よろしくお願いします。

695 :こくないのだれか:2014/10/11(土) 17:31:31.10 ID:s2FiIK6e0.net


696 :こくないのだれか:2014/11/07(金) 21:24:34.39 ID:UL5tSZ1r0.net
test

697 :こくないのだれか:2014/12/25(木) 14:42:40.17 ID:Isyc3e2s0.net
1

698 :こくないのだれか:2014/12/25(木) 14:43:57.74 ID:Isyc3e2s0.net
2

699 :こくないのだれか:2014/12/25(木) 14:44:48.40 ID:Isyc3e2s0.net
3

700 :こくないのだれか:2014/12/25(木) 14:46:12.58 ID:Isyc3e2s0.net
4

701 :こくないのだれか:2014/12/25(木) 14:49:24.20 ID:Isyc3e2s0.net
5

702 :こくないのだれか:2014/12/25(木) 14:51:26.87 ID:Isyc3e2s0.net
6

703 :こくないのだれか:2014/12/25(木) 14:54:20.49 ID:Isyc3e2s0.net
7

704 :こくないのだれか:2015/01/01(木) 23:17:02.95 ID:Khc4X7MZ0.net
t

705 :こくないのだれか:2015/01/01(木) 23:18:17.64 ID:Khc4X7MZ0.net
u

706 :こくないのだれか:2015/01/01(木) 23:19:00.01 ID:Khc4X7MZ0.net
v

707 :こくないのだれか:2015/01/01(木) 23:19:42.78 ID:Khc4X7MZ0.net
w

708 :こくないのだれか:2015/01/01(木) 23:20:27.28 ID:Khc4X7MZ0.net
x

709 :こくないのだれか:2015/01/01(木) 23:21:26.09 ID:Khc4X7MZ0.net
y

710 :こくないのだれか:2015/01/01(木) 23:22:26.06 ID:Khc4X7MZ0.net
z

711 :こくないのだれか:2015/01/01(木) 23:23:26.18 ID:Khc4X7MZ0.net


712 :こくないのだれか:2015/01/01(木) 23:24:10.50 ID:Khc4X7MZ0.net
a

713 :こくないのだれか:2015/01/01(木) 23:24:49.98 ID:Khc4X7MZ0.net
b

714 :こくないのだれか:2015/01/02(金) 22:19:53.24 ID:oVDcKyYR0.net
c

715 :こくないのだれか:2015/01/02(金) 22:20:53.60 ID:oVDcKyYR0.net
d

716 :こくないのだれか:2015/01/02(金) 22:22:22.90 ID:oVDcKyYR0.net
e

717 :こくないのだれか:2015/01/02(金) 22:23:03.71 ID:oVDcKyYR0.net
f

718 :こくないのだれか:2015/01/02(金) 22:23:54.82 ID:oVDcKyYR0.net
g

719 :こくないのだれか:2015/01/02(金) 22:24:42.92 ID:oVDcKyYR0.net
h

720 :こくないのだれか:2015/01/02(金) 22:25:40.90 ID:oVDcKyYR0.net
i

721 :こくないのだれか:2015/01/02(金) 22:26:53.91 ID:oVDcKyYR0.net
j

722 :こくないのだれか:2015/01/05(月) 22:45:36.26 ID:ZvW+KkJe0.net
k

723 :こくないのだれか:2015/01/05(月) 22:46:33.99 ID:ZvW+KkJe0.net
l

724 :こくないのだれか:2015/01/05(月) 22:47:33.09 ID:ZvW+KkJe0.net
m

725 :こくないのだれか:2015/01/05(月) 22:48:41.45 ID:ZvW+KkJe0.net
n

726 :こくないのだれか:2015/01/05(月) 22:49:55.78 ID:ZvW+KkJe0.net
o

727 :こくないのだれか:2015/01/05(月) 22:51:30.46 ID:ZvW+KkJe0.net
p

728 :こくないのだれか:2015/01/05(月) 22:52:29.63 ID:ZvW+KkJe0.net
q

729 :こくないのだれか:2015/01/05(月) 22:53:25.77 ID:ZvW+KkJe0.net
r

730 :こくないのだれか:2015/01/06(火) 01:28:59.73 ID:rayhiTrC0.net
s

731 :こくないのだれか:2015/01/06(火) 01:29:46.98 ID:rayhiTrC0.net
t

732 :こくないのだれか:2015/01/06(火) 01:30:26.25 ID:rayhiTrC0.net
u

733 :こくないのだれか:2015/01/06(火) 01:31:06.02 ID:rayhiTrC0.net
v

734 :こくないのだれか:2015/01/06(火) 01:31:52.94 ID:rayhiTrC0.net
w

735 :こくないのだれか:2015/01/06(火) 01:32:51.09 ID:rayhiTrC0.net
x

736 :こくないのだれか:2015/01/06(火) 01:33:43.75 ID:rayhiTrC0.net
y

737 :こくないのだれか:2015/01/06(火) 01:34:29.19 ID:rayhiTrC0.net
z

738 :こくないのだれか:2015/01/06(火) 20:31:30.95 ID:rayhiTrC0.net


739 :こくないのだれか:2015/01/09(金) 01:31:53.53 ID:1XKSbyTJ0.net
a

740 :こくないのだれか:2015/01/09(金) 03:52:36.07 ID:1XKSbyTJ0.net
b

741 :こくないのだれか:2015/01/11(日) 11:54:28.15 ID:cbxNzVbM0.net
c

742 :こくないのだれか:2015/02/04(水) 19:19:07.36 ID:Xy9PDejK0.net
d

743 :こくないのだれか:2015/02/06(金) 10:55:43.47 ID:zsed0nzy0.net
e

744 :こくないのだれか:2015/02/06(金) 10:56:37.08 ID:zsed0nzy0.net
f

745 :こくないのだれか:2015/02/06(金) 10:57:20.36 ID:zsed0nzy0.net
g

746 :こくないのだれか:2015/02/06(金) 10:58:08.70 ID:zsed0nzy0.net
h

747 :こくないのだれか:2015/02/06(金) 10:58:49.34 ID:zsed0nzy0.net
i

748 :こくないのだれか:2015/02/06(金) 10:59:36.69 ID:zsed0nzy0.net
j

749 :こくないのだれか:2015/02/06(金) 11:00:24.11 ID:zsed0nzy0.net
k

750 :こくないのだれか:2015/02/06(金) 15:19:50.27 ID:zsed0nzy0.net
l

751 :こくないのだれか:2015/02/07(土) 09:57:11.91 ID:D383h2iR0.net
m

752 :こくないのだれか:2015/02/07(土) 17:28:43.87 ID:D383h2iR0.net
n

753 :こくないのだれか:2015/02/08(日) 11:09:44.73 ID:mKdKvT5Y0.net
o

754 :こくないのだれか:2015/02/08(日) 19:30:37.93 ID:mKdKvT5Y0.net


755 :こくないのだれか:2015/02/08(日) 19:35:27.30 ID:mKdKvT5Y0.net
q

756 :こくないのだれか:2015/02/08(日) 19:37:03.83 ID:mKdKvT5Y0.net
r

757 :こくないのだれか:2015/02/08(日) 19:42:30.30 ID:mKdKvT5Y0.net
s

758 :こくないのだれか:2015/02/08(日) 20:18:15.67 ID:mKdKvT5Y0.net
t

759 :こくないのだれか:2015/02/08(日) 20:25:33.03 ID:mKdKvT5Y0.net
u

760 :こくないのだれか:2015/02/08(日) 21:14:39.93 ID:mKdKvT5Y0.net


761 :こくないのだれか:2015/02/09(月) 01:21:31.22 ID:cePMOhoX0.net
w

762 :こくないのだれか:2015/02/09(月) 01:21:59.75 ID:cePMOhoX0.net
x

763 :こくないのだれか:2015/02/09(月) 01:22:28.57 ID:cePMOhoX0.net
y

764 :こくないのだれか:2015/02/09(月) 09:06:45.26 ID:cePMOhoX0.net
z

765 :こくないのだれか:2015/02/09(月) 10:15:08.54 ID:cePMOhoX0.net


766 :こくないのだれか:2015/02/09(月) 10:16:15.47 ID:cePMOhoX0.net
a

767 :こくないのだれか:2015/02/09(月) 12:56:10.45 ID:cePMOhoX0.net
b

768 :こくないのだれか:2015/02/09(月) 12:57:19.05 ID:cePMOhoX0.net
c

769 :こくないのだれか:2015/02/09(月) 12:57:57.47 ID:cePMOhoX0.net
d

770 :こくないのだれか:2015/02/09(月) 13:04:19.64 ID:cePMOhoX0.net
e

771 :こくないのだれか:2015/02/09(月) 13:39:47.19 ID:cePMOhoX0.net


772 :こくないのだれか:2015/02/09(月) 17:09:35.71 ID:cePMOhoX0.net
g

773 :こくないのだれか:2015/02/09(月) 19:05:16.58 ID:cePMOhoX0.net
h

774 :こくないのだれか:2015/02/09(月) 19:08:00.26 ID:cePMOhoX0.net
i

775 :こくないのだれか:2015/02/09(月) 19:47:42.63 ID:cePMOhoX0.net
j

776 :こくないのだれか:2015/02/09(月) 19:49:57.43 ID:cePMOhoX0.net
k

777 :こくないのだれか:2015/02/09(月) 19:53:03.12 ID:cePMOhoX0.net


778 :こくないのだれか:2015/02/10(火) 00:15:12.15 ID:sadh8fQ60.net


779 :こくないのだれか:2015/02/10(火) 11:04:02.14 ID:sadh8fQ60.net
n

780 :こくないのだれか:2015/02/10(火) 11:25:46.23 ID:sadh8fQ60.net


781 :こくないのだれか:2015/02/10(火) 11:27:02.49 ID:sadh8fQ60.net
p

782 :こくないのだれか:2015/02/10(火) 11:29:53.93 ID:sadh8fQ60.net
q

783 :こくないのだれか:2015/02/10(火) 11:31:52.95 ID:sadh8fQ60.net
r

784 :こくないのだれか:2015/02/10(火) 11:34:27.32 ID:sadh8fQ60.net
s

785 :こくないのだれか:2015/02/10(火) 11:38:52.45 ID:sadh8fQ60.net
t

786 :こくないのだれか:2015/02/10(火) 11:41:03.21 ID:sadh8fQ60.net
u

787 :こくないのだれか:2015/02/10(火) 21:18:19.30 ID:sadh8fQ60.net
v

788 :こくないのだれか:2015/02/10(火) 21:18:52.54 ID:sadh8fQ60.net
w

789 :こくないのだれか:2015/02/10(火) 21:19:59.17 ID:sadh8fQ60.net
x

790 :こくないのだれか:2015/02/10(火) 21:21:21.23 ID:sadh8fQ60.net
y

791 :こくないのだれか:2015/02/10(火) 21:22:16.75 ID:sadh8fQ60.net
z

792 :こくないのだれか:2015/02/10(火) 21:23:35.03 ID:sadh8fQ60.net


793 :こくないのだれか:2015/02/12(木) 20:39:50.32 ID:i9lxTl2J0.net


794 :こくないのだれか:2015/02/12(木) 20:40:39.91 ID:i9lxTl2J0.net
b

795 :こくないのだれか:2015/02/12(木) 20:42:55.71 ID:i9lxTl2J0.net
c

796 :こくないのだれか:2015/02/12(木) 20:45:00.65 ID:i9lxTl2J0.net
d

797 :こくないのだれか:2015/02/12(木) 20:58:08.80 ID:i9lxTl2J0.net
e

798 :こくないのだれか:2015/02/13(金) 04:37:30.44 ID:w+FgUCII0.net
f

799 :こくないのだれか:2015/02/13(金) 04:38:26.96 ID:w+FgUCII0.net
g

800 :こくないのだれか:2015/02/13(金) 04:39:20.60 ID:w+FgUCII0.net
h

801 :こくないのだれか:2015/02/13(金) 04:46:13.83 ID:w+FgUCII0.net
i

802 :こくないのだれか:2015/02/13(金) 04:46:43.48 ID:w+FgUCII0.net
j

803 :こくないのだれか:2015/02/13(金) 12:31:14.50 ID:w+FgUCII0.net
k

804 :こくないのだれか:2015/02/13(金) 22:52:37.32 ID:w+FgUCII0.net
l

805 :こくないのだれか:2015/02/13(金) 22:53:35.58 ID:w+FgUCII0.net
m

806 :こくないのだれか:2015/02/13(金) 22:54:22.39 ID:w+FgUCII0.net
n

807 :こくないのだれか:2015/02/14(土) 15:31:52.03 ID:YPSQVvio0.net


808 :こくないのだれか:2015/02/14(土) 15:37:49.81 ID:YPSQVvio0.net
p

809 :こくないのだれか:2015/02/14(土) 15:38:57.58 ID:YPSQVvio0.net
q

810 :こくないのだれか:2015/02/14(土) 15:40:24.82 ID:YPSQVvio0.net
r

811 :こくないのだれか:2015/02/14(土) 15:40:57.25 ID:YPSQVvio0.net
s

812 :こくないのだれか:2015/02/14(土) 15:42:09.16 ID:YPSQVvio0.net
t

813 :こくないのだれか:2015/02/14(土) 15:45:37.19 ID:YPSQVvio0.net
u

814 :こくないのだれか:2015/02/14(土) 15:47:23.41 ID:YPSQVvio0.net
v

815 :こくないのだれか:2015/02/14(土) 21:57:48.01 ID:YPSQVvio0.net
w

816 :こくないのだれか:2015/02/14(土) 21:58:33.64 ID:YPSQVvio0.net
x

817 :こくないのだれか:2015/02/14(土) 21:59:24.77 ID:YPSQVvio0.net
y

818 :こくないのだれか:2015/02/14(土) 22:02:41.20 ID:YPSQVvio0.net
z

819 :こくないのだれか:2015/02/14(土) 22:03:26.94 ID:YPSQVvio0.net
.

820 :こくないのだれか:2015/02/14(土) 22:05:49.13 ID:YPSQVvio0.net
a

821 :こくないのだれか:2015/02/14(土) 22:10:35.23 ID:YPSQVvio0.net
b

822 :こくないのだれか:2015/02/14(土) 22:13:26.56 ID:YPSQVvio0.net
c

823 :こくないのだれか:2015/02/15(日) 01:32:21.86 ID:8RWhC7jw0.net


824 :こくないのだれか:2015/02/15(日) 01:33:04.54 ID:8RWhC7jw0.net


825 :こくないのだれか:2015/02/15(日) 01:34:14.42 ID:8RWhC7jw0.net
f

826 :こくないのだれか:2015/02/15(日) 01:35:35.87 ID:8RWhC7jw0.net
g

827 :こくないのだれか:2015/02/15(日) 01:37:15.44 ID:8RWhC7jw0.net
h

828 :こくないのだれか:2015/02/15(日) 01:38:50.00 ID:8RWhC7jw0.net
i

829 :こくないのだれか:2015/02/15(日) 01:39:33.50 ID:8RWhC7jw0.net
j

830 :こくないのだれか:2015/02/15(日) 01:40:29.15 ID:8RWhC7jw0.net
k

831 :こくないのだれか:2015/02/15(日) 15:46:36.86 ID:8RWhC7jw0.net


832 :こくないのだれか:2015/02/16(月) 11:45:47.50 ID:8soVtfIZ0.net
m

833 :こくないのだれか:2015/02/16(月) 13:31:33.39 ID:8soVtfIZ0.net
n

834 :こくないのだれか:2015/02/16(月) 13:43:53.96 ID:8soVtfIZ0.net
o

835 :こくないのだれか:2015/02/16(月) 13:46:44.26 ID:8soVtfIZ0.net
p

836 :こくないのだれか:2015/02/18(水) 23:10:10.88 ID:dWdGOxeb0.net
q

837 :こくないのだれか:2015/05/18(月) 11:02:33.32 ID:uyvpccfA0.net
r

838 :こくないのだれか:2015/05/18(月) 11:03:09.09 ID:uyvpccfA0.net
s

839 :こくないのだれか:2015/05/18(月) 11:05:15.97 ID:uyvpccfA0.net
t

840 :こくないのだれか:2015/05/18(月) 14:58:01.12 ID:uyvpccfA0.net
u

841 :こくないのだれか:2015/05/18(月) 15:00:59.47 ID:uyvpccfA0.net
v

842 :こくないのだれか:2015/05/19(火) 08:15:14.62 ID:uGjsJL9K0.net
w

843 :こくないのだれか:2015/05/19(火) 13:19:03.40 ID:uGjsJL9K0.net
x

844 :こくないのだれか:2015/05/20(水) 17:47:31.87 ID:wsp0Vet70.net
y

845 :こくないのだれか:2015/05/20(水) 17:48:31.72 ID:wsp0Vet70.net
z

846 :こくないのだれか:2015/05/20(水) 20:52:43.69 ID:wsp0Vet70.net


847 :こくないのだれか:2015/05/20(水) 20:54:13.36 ID:wsp0Vet70.net
a

848 :こくないのだれか:2015/05/20(水) 20:56:01.26 ID:wsp0Vet70.net
b

849 :こくないのだれか:2015/05/20(水) 20:57:41.69 ID:wsp0Vet70.net
c

850 :こくないのだれか:2015/05/20(水) 21:05:09.30 ID:wsp0Vet70.net
d

851 :こくないのだれか:2015/05/20(水) 21:11:16.18 ID:wsp0Vet70.net
e

852 :こくないのだれか:2015/05/20(水) 21:15:23.65 ID:wsp0Vet70.net
f

853 :こくないのだれか:2015/05/20(水) 21:16:36.10 ID:wsp0Vet70.net
g

854 :こくないのだれか:2015/05/21(木) 12:27:14.15 ID:Jzf1b1Uw0.net


855 :こくないのだれか:2015/05/21(木) 12:28:42.73 ID:Jzf1b1Uw0.net


856 :こくないのだれか:2015/05/21(木) 12:29:35.39 ID:Jzf1b1Uw0.net
j

857 :こくないのだれか:2015/05/21(木) 12:30:23.33 ID:Jzf1b1Uw0.net
k

858 :こくないのだれか:2015/05/21(木) 12:31:20.34 ID:Jzf1b1Uw0.net
l

859 :こくないのだれか:2015/05/21(木) 12:32:18.53 ID:Jzf1b1Uw0.net
m

860 :こくないのだれか:2015/05/21(木) 12:34:05.82 ID:Jzf1b1Uw0.net
n

861 :こくないのだれか:2015/05/21(木) 12:35:03.81 ID:Jzf1b1Uw0.net


862 :こくないのだれか:2015/05/21(木) 20:57:30.21 ID:Jzf1b1Uw0.net
p

863 :こくないのだれか:2015/05/22(金) 08:27:56.93 ID:ItfgPjbA0.net


864 :こくないのだれか:2015/05/22(金) 08:50:49.06 ID:ItfgPjbA0.net


865 :こくないのだれか:2015/05/22(金) 12:01:35.78 ID:ItfgPjbA0.net
s

866 :こくないのだれか:2015/05/22(金) 12:06:34.30 ID:ItfgPjbA0.net
t

867 :こくないのだれか:2015/05/22(金) 12:13:42.00 ID:ItfgPjbA0.net
u

868 :こくないのだれか:2015/05/22(金) 12:15:05.54 ID:ItfgPjbA0.net
v

869 :こくないのだれか:2015/05/22(金) 12:15:43.07 ID:ItfgPjbA0.net
w

870 :こくないのだれか:2015/05/22(金) 12:16:23.44 ID:ItfgPjbA0.net
x

871 :こくないのだれか:2015/05/23(土) 00:44:17.79 ID:S3uuiaIc0.net


872 :こくないのだれか:2015/05/23(土) 00:46:15.49 ID:S3uuiaIc0.net
z

873 :こくないのだれか:2015/05/24(日) 08:41:15.92 ID:+lOTTZgo0.net


874 :こくないのだれか:2015/05/25(月) 21:16:47.96 ID:oSCL5nhP0.net
a

875 :こくないのだれか:2015/05/25(月) 21:18:36.03 ID:oSCL5nhP0.net
b

876 :こくないのだれか:2015/05/25(月) 21:20:50.77 ID:oSCL5nhP0.net
c

877 :こくないのだれか:2015/05/25(月) 21:24:57.18 ID:oSCL5nhP0.net
d

878 :こくないのだれか:2015/05/25(月) 21:26:46.84 ID:oSCL5nhP0.net
e

879 :こくないのだれか:2015/05/25(月) 21:27:32.67 ID:oSCL5nhP0.net
f

880 :こくないのだれか:2015/05/25(月) 21:29:06.14 ID:oSCL5nhP0.net
g

881 :こくないのだれか:2015/05/25(月) 21:32:16.05 ID:oSCL5nhP0.net
h

882 :こくないのだれか:2015/05/26(火) 11:41:54.89 ID:9qQuoQ/T0.net


883 :こくないのだれか:2015/05/26(火) 11:43:17.42 ID:9qQuoQ/T0.net
j

884 :こくないのだれか:2015/05/26(火) 11:44:24.81 ID:9qQuoQ/T0.net
k

885 :こくないのだれか:2015/05/26(火) 11:45:42.57 ID:9qQuoQ/T0.net
l

886 :こくないのだれか:2015/05/26(火) 11:46:29.41 ID:9qQuoQ/T0.net
m

887 :こくないのだれか:2015/05/26(火) 11:47:19.21 ID:9qQuoQ/T0.net
n

888 :こくないのだれか:2015/05/26(火) 11:51:00.56 ID:9qQuoQ/T0.net
o

889 :こくないのだれか:2015/05/26(火) 11:55:32.27 ID:9qQuoQ/T0.net
p

890 :こくないのだれか:2015/05/29(金) 10:46:43.46 ID:MLt/Re1W0.net


891 :こくないのだれか:2015/05/29(金) 10:47:55.19 ID:MLt/Re1W0.net
r

892 :こくないのだれか:2015/05/29(金) 10:48:44.72 ID:MLt/Re1W0.net
s

893 :こくないのだれか:2015/05/29(金) 10:49:44.86 ID:MLt/Re1W0.net
t

894 :こくないのだれか:2015/05/29(金) 10:51:09.49 ID:MLt/Re1W0.net


895 :こくないのだれか:2015/05/29(金) 10:52:58.61 ID:MLt/Re1W0.net
v

896 :こくないのだれか:2015/05/29(金) 10:55:02.06 ID:MLt/Re1W0.net
w

897 :こくないのだれか:2015/05/29(金) 10:55:59.28 ID:MLt/Re1W0.net
x

898 :こくないのだれか:2015/05/29(金) 21:11:39.63 ID:MLt/Re1W0.net
y

899 :こくないのだれか:2015/05/29(金) 21:12:12.33 ID:MLt/Re1W0.net
z

900 :こくないのだれか:2015/05/29(金) 21:13:11.12 ID:MLt/Re1W0.net


901 :こくないのだれか:2015/05/29(金) 21:13:56.41 ID:MLt/Re1W0.net
a

902 :こくないのだれか:2015/05/29(金) 21:15:15.05 ID:MLt/Re1W0.net
b

903 :こくないのだれか:2015/05/29(金) 21:16:39.45 ID:MLt/Re1W0.net
c

904 :こくないのだれか:2015/05/29(金) 21:17:49.52 ID:MLt/Re1W0.net
d

905 :こくないのだれか:2015/05/29(金) 21:19:50.21 ID:MLt/Re1W0.net


906 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 08:49:29.78 ID:/q00wurI0.net
f

907 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 08:51:14.01 ID:/q00wurI0.net
g

908 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 08:51:52.95 ID:/q00wurI0.net
h

909 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 08:53:15.00 ID:/q00wurI0.net
i

910 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 08:55:20.58 ID:/q00wurI0.net
j

911 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 08:56:05.34 ID:/q00wurI0.net
k

912 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 09:01:46.01 ID:/q00wurI0.net
l

913 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 09:02:59.62 ID:/q00wurI0.net
m

914 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 13:02:23.83 ID:/q00wurI0.net


915 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 13:03:59.73 ID:/q00wurI0.net
o

916 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 13:06:22.05 ID:/q00wurI0.net
p

917 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 13:07:08.63 ID:/q00wurI0.net
q

918 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 13:07:36.00 ID:/q00wurI0.net
r

919 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 13:08:17.02 ID:/q00wurI0.net
s

920 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 13:09:12.63 ID:/q00wurI0.net
t

921 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 13:10:56.73 ID:/q00wurI0.net


922 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 20:51:51.35 ID:/q00wurI0.net
v

923 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 20:53:29.43 ID:/q00wurI0.net
w

924 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 20:57:29.87 ID:/q00wurI0.net
x

925 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 21:02:36.71 ID:/q00wurI0.net
y

926 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 21:05:26.64 ID:/q00wurI0.net
z

927 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 21:07:56.13 ID:/q00wurI0.net
.

928 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 21:14:16.55 ID:/q00wurI0.net
a

929 :こくないのだれか:2015/05/30(土) 21:16:11.66 ID:/q00wurI0.net
b

930 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 02:45:20.06 ID:oFlE1SGw0.net
c

931 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 02:46:11.61 ID:oFlE1SGw0.net
d

932 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 02:47:16.28 ID:oFlE1SGw0.net
e

933 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 02:48:16.22 ID:oFlE1SGw0.net
f

934 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 02:49:52.05 ID:oFlE1SGw0.net
g

935 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 02:50:47.55 ID:oFlE1SGw0.net
h

936 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 02:53:20.27 ID:oFlE1SGw0.net
i

937 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 02:55:01.01 ID:oFlE1SGw0.net
j

938 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 08:38:51.19 ID:oFlE1SGw0.net
k

939 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 08:40:34.93 ID:oFlE1SGw0.net


940 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 08:41:32.05 ID:oFlE1SGw0.net
m

941 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 08:42:44.89 ID:oFlE1SGw0.net
n

942 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 08:43:47.80 ID:oFlE1SGw0.net


943 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 08:44:45.37 ID:oFlE1SGw0.net
p

944 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 08:46:03.58 ID:oFlE1SGw0.net


945 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 08:47:07.45 ID:oFlE1SGw0.net
r

946 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 15:09:38.33 ID:oFlE1SGw0.net
s

947 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 15:10:30.50 ID:oFlE1SGw0.net
t

948 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 15:12:53.25 ID:oFlE1SGw0.net


949 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 15:15:25.86 ID:oFlE1SGw0.net
v

950 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 15:17:38.79 ID:oFlE1SGw0.net
w

951 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 15:19:05.01 ID:oFlE1SGw0.net
x

952 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 15:24:21.69 ID:oFlE1SGw0.net
y

953 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 15:25:32.55 ID:oFlE1SGw0.net
z

954 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 16:23:17.99 ID:oFlE1SGw0.net
.

955 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 16:23:58.85 ID:oFlE1SGw0.net
a

956 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 16:25:31.21 ID:oFlE1SGw0.net
b

957 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 16:26:12.00 ID:oFlE1SGw0.net
c

958 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 16:27:11.41 ID:oFlE1SGw0.net
d

959 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 16:28:04.59 ID:oFlE1SGw0.net
e

960 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 16:29:07.20 ID:oFlE1SGw0.net
f

961 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 16:30:14.47 ID:oFlE1SGw0.net
g

962 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 20:07:15.94 ID:oFlE1SGw0.net


963 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 20:09:02.43 ID:oFlE1SGw0.net
i

964 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 20:13:47.14 ID:oFlE1SGw0.net
j

965 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 20:14:26.57 ID:oFlE1SGw0.net
k

966 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 20:17:13.59 ID:oFlE1SGw0.net
l

967 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 20:18:58.72 ID:oFlE1SGw0.net
m

968 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 20:23:07.49 ID:oFlE1SGw0.net
n

969 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 20:26:06.48 ID:oFlE1SGw0.net


970 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 22:25:57.64 ID:oFlE1SGw0.net


971 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 22:27:33.01 ID:oFlE1SGw0.net
q

972 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 22:29:22.35 ID:oFlE1SGw0.net
r

973 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 22:30:37.53 ID:oFlE1SGw0.net
s

974 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 22:32:27.09 ID:oFlE1SGw0.net
t

975 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 22:37:28.53 ID:oFlE1SGw0.net
u

976 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 22:39:46.26 ID:oFlE1SGw0.net
v

977 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 23:13:42.60 ID:oFlE1SGw0.net
w

978 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 23:27:17.37 ID:oFlE1SGw0.net


979 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 23:30:14.19 ID:oFlE1SGw0.net
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1433082529/

980 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 23:40:49.78 ID:oFlE1SGw0.net


981 :こくないのだれか:2015/05/31(日) 23:42:32.10 ID:oFlE1SGw0.net
z

総レス数 981
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200