2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仕事できない、使えない喪女いる?37

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:36:21.39 ID:s7hqX5p3.net
前スレ
仕事できない、使えない喪女いる?36
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1449420245/

次スレは>>960が建ててください

次スレが建つまでは、書きたい方も出来るだけご遠慮ください
または、ご自身で次スレを建ててしまうのも良いでしょう

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/18(月) 11:31:59.68 ID:w2BIpf98.net
>>1
おつ!
ありがとう

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:49:28.25 ID:RWK/d3eQ.net
>>1もつ

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:52:42.08 ID:XBGkqHHU.net
>>1
おつー

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:47:29.53 ID:O5MEpwja.net
1乙

明日も行きたくない

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:37:53.22 ID:KsRYy5Q3.net
行きたくない…
物覚え悪くてまたくだらないミスやらかすんだそうに決まってる……

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/21(木) 23:20:07.22 ID:KGxWK3uQ.net
スレタイだけど仕事に関係無い話でごめん吐き出させて

今日のお昼初めて一人で外食へ行ったら、同じ職場の私以外の女性陣と鉢合せた(向こうが先にテーブルについてた)
「あ…」
「えっ!?」
「(うわ…)」
という反応で店員が知り合いと勘違いして「あ、もう1人のお連れ様でしょうか?」と聞かれて(後もう1人来るらしい)その女性陣全員で「いやいやいや(笑)」「違います違います!」等と物凄い勢いで否定

空席がその女性陣近くしかなくそこで食べたけど背後からの痛い視線を感じたりヒソヒソ話が聞こえてきたり(内容までは聞こえない)して、情けない位に涙目になりながらご飯掻き込んだ

いつも女性陣は外に行くのは知ってたけどまさかそのお店だとは思わなかった
いつも通り暗い部屋で一人でお弁当食べとけばよかった
何故気分転換に外食しようと思ったんだろ
よく考えたらそんな事予測出来たのに
いや出来ないから真のスレタイなんだろうな

もう疲れたオヤスミ

8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/21(木) 23:59:10.10 ID:KsRYy5Q3.net
>>7
それは災難だったね
でも仕事をする上で気分転換ってとても大事なことだと思うし、同じ職場で働く人に対してそんな礼儀のない態度をとる女性陣の方が問題あると思うな
あなたは全然悪くないよ
何はともあれお疲れさま
ゆっくり休んでね

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:57:39.39 ID:ZUKP/Lz1.net
こういうときは同僚なんだから「喪山さんも一緒に食べよう」と言うものだよね
「いつもお弁当だよね〜作るの大変じゃない?私は無理w」とか話せばいい
それはそれで上っ面だけの会話と愛想笑いになるけどさ、お昼食べたらまた
一緒に仕事するのに連れじゃないと全否定するなんて、社会人失格だよ

10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:07:47.89 ID:gnnL1d6l.net
職場でみんなそれぞれに悪口言ってるの聞かされて気分悪くなるなあ
人がいるのによく言えるわ
仕事できなさすぎだし自分も色々言われてるんだろなあと思う
本当に気分悪い
どこでもあるけど職場で職場の悪口言う奴は嫌いだわ

11 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/22(金) 06:34:12.40 ID:V/KOhBHl.net
先週から上司が入院してるんだけど、出勤していない理由を職場の人全員に聞くべきだった
一人にしか理由を聞かなかったから、その他の人たちに、何で私が知ろうとしていないのか変に思われたらしい
会社からお見舞い金が支給されるなんて羨ましいとしか思わないし、別に話題に上げないよ…
私の父も今入院中だけど、お見舞い金なんて出ないし、高額治療費制度が適用外で三百万支払ったし、
傷病手当金も支給されなかったから金銭的に凄く苦しい
突発的な遅刻や早退が多くなる可能性があるから会社の人には伝えたけど、
「何で仕事を優先させないの?○○さんの考えてる事がよく分からない」と言われて散々だった

とにかく支出が多いし、辞めたくても辞められない

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/22(金) 07:15:18.04 ID:vcpxH6tA.net
なんかズレてない?全員に同じ事聞いてまわるなんてしたらそっちの方がよっぽど変に思われるよ
そもそも普通にコミュニケーションとってたら一度くらいはその事について触れるでしょ

13 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/22(金) 07:35:10.72 ID:2hhJX5WX.net
>>11
何で肉親より仕事を優先させなきゃいけないの?
こういう時のための有給じゃないの?
ってあなたの代わりに言ってやりたい

14 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:28:32.35 ID:Df4jaZ8H.net
>>10
私も悪口嫌いだけどみんな言ってるから話あわせるのきつい
仕事できる人もできない人も悪口言われていて私も陰では言われてるはず

15 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/22(金) 13:40:11.82 ID:7Jks3c76.net
誰もいないと思ってぶつぶつ文句言いながら仕事してたら人がいた
仕事できないのに文句言ってると思われたんだろうな死にたい

16 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:37:23.45 ID:rQ1pO+4O.net
電話上手くとれない
また違うボタン押してしまった
しかも相手の名前も聞き逃した…

17 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:55:46.57 ID:beP5GROT.net
まさに私そのもの

http://i.imgur.com/f3EmzHr.jpg

http://i.imgur.com/noS9NwS.jpg

悲しい
でも悪いのは全部全部私

18 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/23(土) 06:02:07.08 ID:kncfvUvd.net
>>16
お疲れ様
電話は私も苦手だよ…

営業所で働いてるんだけど、定時まで営業の人が戻ってこないから8時間くらいずっと一人
「営業の人以外の電話は出なくていいよ」と言われたから、今日は居留守使う…

19 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:01:12.24 ID:Z+2FniZg.net
>>17
http://www.comic-essay.com/episode/4

20 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:23:34.67 ID:C4DGZvj9.net
理解力が悪すぎていつも上司をイラつかせてしまってる
わからないならわかるまで何度も聞いていいのよって言いながら
何度も確認するとこれだし…

21 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:48:36.24 ID:6NMTu9Qv.net
いちおつ
>>20
私かと思ったよ
多分上司もこいつほど自分をキレさせた奴はいないと思ってるだろうな…
お給料貰ってる分しんどくても頑張らないといけないと分かってるけどつらいわ

22 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:50:30.96 ID:Bke9wv1Q.net
仕事できなくて気が弱い自分が悪いんだけど、
職場の都合悪いことを全部私にひっかぶせて
内心ホクホク顔で仕事している同僚全員にイライラする。
嫌な時間帯のシフトや連勤とか、誰のだかわからないミスとか、上司のストレス発散役とか。

私がいなくなったら、都合の悪いことが自分にまわってきたり、
生け贄がロシアンルーレットで決まりそうなのをいやというほどわかっているのか、
辞めようとするのを暗に足引っ張ろうとするのも、吐き気がする。
次の職場見つかるまではって我慢してたけど、もう限界だから更新しないって言うつもり。
ミスを連発してるのに「◯◯さんだし、仕方ないねー」って甘いスケベ顔で
上司から散々許されてるんだから、少し働きづらくなるくらい我慢しろって思う。

23 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:55:08.03 ID:QkJMK/nE.net
>>22
更新て非正規?さっさとやめたらいいよ
ただ仕事出来なきゃどこでも同じ扱いだよ

24 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:04:58.58 ID:n6dTu1cJ.net
>>22は悪い意味でだけど頼られてるしある程度は仕事出来てるように見える

25 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:36:13.82 ID:DFegN4dh.net
辞めていいよ
病気になる前に

26 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:53:39.09 ID:p3ZYxCDm.net
私もどこいってもそんな感じの扱いだ
めんどくさい事を押し付けられてその上できてないと怒られる

27 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:30:51.70 ID:Wpfyxye5.net
自分の頭の悪さ、容量の悪さ、物覚えの悪さにイライラする
偶然ギリギリ健常者のラインにいるだけで、あとちょっとでも頭悪かったら病名ついてたんだろうな

28 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:43:53.90 ID:pIN13VEC.net
コミュ障過ぎてほんとだめだ
封筒なくなりそうだから送ってくれって電話(かメール)するだけなのに何て言えばいいかわからないしメール文すら思い浮かばない
何か日本語変になりそうで怖いんだよ…

29 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:10:52.22 ID:ThaBHoyT.net
好きだったからモノ作る系の仕事について2年経つけど
自分であれこれ考えて動くことができない人間なんだと思った
それより明確な人の指示を受けている方がまだ気が楽
馬鹿でもできる仕事の分野ってなんなんだろうね。毎日が辛い

30 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:39:01.54 ID:6Ow1J/xu.net
上司が「あれとこの資料出して」って言ってもピンとこず、見当違いな資料を出してキレられてしまった
しかも私がいつも管理してる資料の事だった
普段何も考えず頭空っぽで仕事してたんだな
もう消えてしまいたい

31 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:56:57.62 ID:uwUPzYum.net
>>28
私かと思った
私の場合考えれば考える程わけわからなくなるしccに入れて他の人からダメ出しされたり日本語変とか思われたらって思うと途端に怖くなる
それと同じ理由で電話も会話おかしいと思われたらどうしようって思って周りがいる時とか静かな時とかできる限り電話したくない

32 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:02:04.80 ID:t6Fhi1Li.net
仕事のミス多すぎてつらい
流石にこの数やばいなってことでこっそり間違い修正しようとしたら修正が甘くて結局何やってたんだということに
これなら最初から白状してから修正した方がよかった…なんでこうなったのかって追及されるのに
明日上の上の人に報告行くと思うから今から覚悟しとこ

後輩より成長遅い上にポカミスが重なりすぎてて情けない

仕事できなさ過ぎた人、ちょうど今月いっぱいで退職することになってたし
あの人のように潔く退職すべきかなという考えがよぎるけど、
それじゃあ食べていけないから今のとこでがんばるしかないな…というか転職先なんて到底見つからない

33 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:22:33.60 ID:4TEfSIX0.net
なにかの病気なんじゃないかと思うくらい仕事できない
説明されても全く理解できなくて頭が真っ白になることがある
なんでこんなにバカなんだろう
ブスで結婚もできないからひとりで働いて生きていくしかないのに、本当に仕事出来ない
はじめは、「最初からできるわけないよ、徐々に頑張ろう。慣れたらすぐできるよ、大丈夫」とか言ってくれてた先輩も、完全に呆れてる
イラついてるのも分かる。こいつ頭大丈夫か?と思われてるであろうことも分かる
死にたくなるけど死ぬのこわい。生きるのもつらい

34 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:53:41.68 ID:nBzU7yVN.net
ミスが続いて悲しい
ミスが起こりそうな環境とシステムの中、みんなそれでもミスせずにやってるのに引っかかってしまう自分の能力の低さを呪いたい
他の大きな事故では報告書を書けど言われないのに私だけ言われるのは何故だろう
みんな本当に世渡り上手だ

35 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/26(火) 06:31:53.47 ID:XheMgoes.net
ちょっと今日は、八時間じゃ全然足らない仕事量だから、会社に行きたくない

36 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/26(火) 06:40:59.20 ID:Vj42rZK2.net
三月末で辞めるつもりだったけど、圧倒的な人手不足で引きとめられて今も働いている
毎日嫌でしょうがない…ミスも多いし。多分正社員の話もなくなるわー

こういう時にちゃんと辞められない要領の悪さもしごとの出来なさの現れなんだろうな…
人一倍うっかりしているのに金融事務とか無理だったんだよ
他にできることもないし30代だし詰んだよ

37 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/26(火) 08:21:26.80 ID:K/2Fs8PU.net
>>35
スレタイで仕事量多いの辛いよね
私は今その逆で仕事できない上仕事が無くてすごく居づらい
行きたくない…

38 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/26(火) 08:30:43.88 ID:chLLTted.net
ミス以上にコミュ障で仕事うまくできなくてつらい
私に聞いてくれたらすぐに答えられたことが別の人へ問合せが行き上司へ話がいってしまいなぜ私が連絡しなかったとなってしまった
LINEで聞きやすい人に聞いただけなんだけど私にLINEはしたくなかったのかとへこむ

39 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:07:51.57 ID:DzNzkgsa.net
今こういう状況だからこんなことをして欲しいんだろうなとか
こういう事をしたらあれがああ回ってうまくいくんだろうなとか
そういう先読みは一切できないのに辞めて欲しいんだろうなっていうのだけはすごく感じ取れる不思議

40 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/26(火) 18:26:35.53 ID:/qRBaNhz.net
マジで山奥の人気ないカフェとかで料理をお客さんに運ぶだけの仕事とかして一生を終えたい
仕事できなすぎ

41 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/26(火) 18:53:27.20 ID:/qRBaNhz.net
>>36
金融事務とか考えただけで胃がいたくなる
仕事してるだけで凄いよ
お金関係の仕事なんて私だったら逃げてる
銀行受付とか経理とか盛大に間違える未来しかみえない
こわい

42 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/26(火) 18:56:16.64 ID:iC2m38uM.net
仕事できないのに仕事押し付けられて死にそう
この時間までにやらないと〜ってんなことわかってるわ
自分だって迷惑かけないようにと思ってやってるわ
だいたい今の仕事初めてまだ2週間も経ってないのに
いきなりそこまでできるかアホか
間違えたらもっと大変なことになるしこっちだって必死だよ
大きなミスをしたら洒落にならない怖いしもう辞めたい
暇そうにしてる人もいるのに本当になんなんだ…

43 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/26(火) 19:13:59.45 ID:H6xDJ2+V.net
決められた仕事をこなしていたい
そんなんだったら人間勉強しないし成長しないって痛いほどわかるけど…
理解力低すぎて疲れたよ
このくらい普通の人なら出来るって、普通がわからないよー

44 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/26(火) 19:46:53.19 ID:SgaZEyTO.net
>>39
私も仕事でカンがはたらかないのに自主退職しろと思われてるのだけはカンがはたらく

45 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:01:57.57 ID:VyVyMXRD.net
>>40
その仕事いいね
でも、そういう仕事ってどこに求人が出てるんだろう?

46 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:21:56.11 ID:xTRL0MPH.net
>>43
わかる
できれば関わる人も同じ人でなるべく他所と連携取らなくていいような仕事がしたい

今いる職場だだっ広いオフィスで一部フリーアドレスとか難易度高すぎて辛い
誰かわからなかったら近くの人に聞けば良いじゃんとか言われるけどそれができたらやってるよ…

47 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:57:38.34 ID:8tlvPM3S.net
>>42
私かと思ったわ
今日実際に習い始めたばかりの仕事で時間に間に合わなくて上司に嫌味言われた
で、「すみません」って謝ったら
「すみませんじゃねえよ。全体に迷惑かかってるんだから」
って言われて、逆にどう言えば良かったんだよとか思ってるうちに悔しくて泣きそうになった
もちろん時間配分がきちんとできてなかった私が悪いし迷惑かかってるのも事実なんだけど、なんでわざわざ人が傷つくような言い方をするんだろう
これじゃあ新人は萎縮してしまって余計に仕事が滞るよ…

48 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:10:05.13 ID:PfiY6Fm+.net
>>47
死ねばいいのにね
不幸すぎて人に優しく出来ないんだろうな
幸せな人は人に意地悪したりしないよな

49 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:23:00.11 ID:Y7GKOr1J.net
>>48
幸せな人だって、何度説明しても同じミスを繰り返したり
ミスを誤魔化す知恵だけは一人前にあるくせにメモを取る知恵はなかったり
共同でやる仕事の書類も平気でミミズののたくったような乱雑な字で書いたり
紙を揃えてクリアファイルに入れられなくて書類がしわくちゃになったり
紙ベースの仕事が任せられないからデータ入力させたら、全部一桁ずつ間違えて入力したまま勝手に客先に送っちゃうし
そのミスの繰り返しが人をイラつかせるとは思いもしないで、注意したら下唇突き出してふて腐れるか逆にニタニタしながら生返事するようなグズは死ねばいいと思ってるよ

50 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:45:45.21 ID:+SS7iacB.net
>>49はスレチの怖い人だから皆NGで

51 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:11:06.78 ID:Zf9tFVAg.net
とにかく要領が悪い
物事の優先順位がわからない
普通のことができない
働かなきゃ生きていけないから頑張ってるけど、心折れそう

52 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:22:52.22 ID:YfFR61Zz.net
>>45
ねーよ

53 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:24:23.61 ID:F4fJwYGa.net
同じ業務ならもう少し時給高いとこで働きたい…
これで学生のレジバイトと変わらないからな
1人で黙々とやれるお仕事って無いかな切実に

54 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:28:20.74 ID:WQ62xi+H.net
結婚も仕事もできず更にはニートになろうとしている
カーチャンに対して申し訳なさでいっぱいだよ
6年、1年、1年、3ヶ月と仕事が続かなくなってきた
どんどん底辺に落ちていってるのがわかる
クズでごめんだけど本当に気を付けても仕事でミスするし
死ぬしかないのかなと本気で思いつつある

55 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/27(水) 07:05:31.94 ID:/zeolb0i.net
結婚は仕方ないけどニートはやめなよ
お母さんがあんまりだ

56 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/27(水) 07:16:07.12 ID:n149PIio.net
頑張ったけど終わらせられなかったから、明日の朝やろうと思って帰ってきた
今日は会社休みだけどゆっくりできそうにもない…
倉庫の中が片付いてないから綺麗にしたいのに、時間取れなくて辛い

>>37
お疲れ様です
お互い大変だね…

一つ一つの仕事は難しくないんだけど、やることが沢山あって定時まで終わらせられない

57 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/27(水) 08:04:34.43 ID:RU5pDlUa.net
すみませんじゃねーよは私も言われた事あるなあ
謝ってすむかよふざけんなよって事なんだろうけど
申し訳なさと情けなさで落ち込んだわ

58 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/27(水) 08:17:58.72 ID:qaAElW5x.net
あああああまた1日が始まる…
毎朝腹痛

59 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/27(水) 08:23:48.65 ID:kPy+3L6F.net
>>37
私も同じだよ〜
あまりにできないから仕事回されることたいしてなくてやる事がない
一応正社員だから、会社側も簡単には首切れないからなんとか居られる状況
時間の問題だろうけどね…

回されることなくても気配って自分から「その仕事私にやらせてください!!」とか動く気力がないからグズなんだろうなぁ…今日も憂鬱だ

60 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/27(水) 10:07:58.05 ID:CZKhZCbQ.net
接客業じゃないのに「もっと笑わなきゃだめ」と言われたり
説教されてる途中でいきなり「何がおかしいんですか!」ってキレられたり
たまに雑談してて笑ったら「ニタニタしてる」って珍獣みたいに言われたり
わけがわからないよ…表情、いや感情を消してしまいたい
結局はロボットになることが周りのお望みのようだし

61 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/27(水) 12:28:52.64 ID:qaAElW5x.net
またやらかして上司に迷惑掛けた

62 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/27(水) 13:04:32.01 ID:+txDllvo.net
>>60
あるある…。
真剣に反省して聞いていたら「何不機嫌になってんだ?嫌味ったらしく眉間にしわよせやがって」。
無表情に聞いていたら「お前、話ちゃんと聞いてんのか!?他人事みたいに聞きやがって」。
ほのかに笑いながら聞いてたら「あのさ、冗談じゃないんだけど?真面目に聞いてくれる?」。

調べたら、ダブルバインドってやり口なんだな〜と朧気に理解した。
こういう人達には何しても同じ結果だから、最近はロボットのように無表情に仕事してる。

63 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:15:38.79 ID:Zf9tFVAg.net
仕事できないくせにプライドがあるのが終わってる
仕事できない人間って自分が一番よくわかってるのに受け入れたくない自分がいる
ダメな自分、何の期待もされてない自分をもっと受け入れなきゃならないのに、
どっかで期待してしまってるのがタチ悪いなと思う
あーつらい

64 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:23:48.69 ID:yzV+B/iy.net
分かる…自分が悪いの分かってるけど、怒られると反省するより先にムッとしてしまう
前の職場で仕事できる部類の人だったから尚更
前の職場の仕事がめちゃくちゃ楽だっただけなのに

65 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:05:14.55 ID:J3RsOcWg.net
スレタイなくせに陰口言われてるのを想像すると凹む
きちんと仕事できるようになるしかないよね

66 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:11:23.15 ID:fjspSzxX.net
>>49見て胸が痛くなった
きっと私もこんな風に思われてるんだろうな

67 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:53:44.01 ID:sAjX/Jje.net
このままフェードアウトしたいって毎晩思いながら寝る

68 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:46:52.96 ID:oaeOged1.net
辞めたいというか何もかもリセットしたい
仕事出来ない奴はどこ行っても一緒だよと言われようが辞めたい

69 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/28(木) 10:33:52.74 ID:Ky89XJ5C.net
やらかしまくっていろんな人に注意受けてる。ごめんなさいごめんなさい。クズでやる気なくてとろくてほんとにごめんなさい。

70 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:13:42.27 ID:snroC3Yy.net
ここの人たちが今までの仕事の中で長く続いた職ってなんなんだろう?

もう自分は何がやりたくて何ができるのかがわからなくなってきた
自信もないし、言われたことしかできない

71 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:32:39.26 ID:KWzx+8dE.net
接客業が続いたな
二年だけど

72 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:22:36.24 ID:81HkxhiV.net
私も現在進行形で接客業フリーター
なんだかんだ同じ言葉繰り返すだけだから楽なんだよね

73 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:34:42.94 ID:snroC3Yy.net
おおありがとうございます。
接客業はしたことないから参考になる

マニュアルがあるから覚えれば少しはやりやすいのかなぁ

74 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:22:55.48 ID:PrrnWdU9.net
元々要領悪くてトロいのに加えて世間と感覚がズレてる事に気付いて絶望した
先輩からもあなたのせいでクレームが増えてるって言われたし
店の為にも辞めないといけないと思うけど人手不足だから辞めないでとも言われるし辞めれる雰囲気でもないから辛い

75 :彼氏いない歴774年:2016/04/28(木) 15:47:26.70 ID:Aq8Dcc4Qp
本業で世界でも有名でリアルブラックジャックまたはドクターエックス

76 :彼氏いない歴774年:2016/04/28(木) 15:50:20.09 ID:Aq8Dcc4Qp
医者じゃないけど

77 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/28(木) 16:31:38.01 ID:Yt2E4TWM.net
ここの訓練所で仕事の基本から教えてもらえます
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1461231590/

78 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/28(木) 18:45:00.32 ID:wv2X2kTx.net
試用期間が今日で終了したんだけど私が仕事できなすぎて社長と上司とで三者面談になった
全否定でお前辞めろと言われたわけではないけど要約すると↓のような事を言われた
「ミスが目立つから試用期間もう一ヶ月延ばしてみますよ」
「正式に社員になったらミスしてスミマセンじゃ済まないから、一ヶ月頑張ってみてね」
「自分でミスないように意識しながら仕事してても、実際ミスがあればそれは意識してないって事になるんだよ」
「連休明けに仕事に対してのレポート書いてきてね、仕事辞める事はしないでね」

本当に正論で会社に申し訳ないけど、自分の過去の経験からみて発達障害疑うギリギリラインの私は
メモ取っても意識してもマジで一日一回注意されるレベルで間違うからプレッシャーに潰されそう
マジで頭がおかしいと自分でも思う

79 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/28(木) 18:53:55.14 ID:NIfnuRlT.net
新卒後輩が一週間ほどで辞めてしまったからますます自分の使えなさが目立ってきた…歓迎会まで開いてもらって社宅も用意されてた有望な子だったのに、自ら見限ってスパンと辞めていった度胸を見習いたい…

80 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/28(木) 19:08:07.95 ID:xMitdLER.net
一週間で辞めたなら、経歴も汚れないしむしろ
やりたい仕事見つかるまで求職活動してたという言い訳がたつ
頭がいいから見切りも早いんだろうな・・・

81 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/28(木) 21:16:43.09 ID:oaeOged1.net
今の仕事が長く続いてる(社保有り事務バイト)
接客業も経験あるけど主婦相手だから色々しんどかった
接客だけでなく品出しとか若干の力仕事もあったしそれもほぼ1人でやらなきゃいけない状態

82 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/28(木) 22:46:38.51 ID:FVFcRqHj.net
たった3年だけど今の仕事が一番続いてる
最初は一人部署の仕事だった
でも気が強くてプライドが高い人との二人部署になってしまった
一年耐えたけど私がもう一人のサンドバッグみたいになってて辛すぎるから辞めたい

83 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/29(金) 07:03:04.11 ID:740jtNUx.net
接客業で6年目の今の会社が一番続いてる。
とんでもないことを何度もやらかしてるけど、この会社は続けてさえいればクビにはならなそうなので続けてる。
厳しいことを言う上司は店舗ではなくて広い地域を見てるから、普段顔合わせないのが大きいかも。
今後もし会社の上層部が変わって、無能は切り捨てるスタイルになったら真っ先に切り捨てられるだろうなと思う。

>>70は言われたことが出来るだけすごいよ。
それが出来ない人は沢山いる。私がそうなんだけどね。

84 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:26:24.35 ID:gCD6Da+b.net
一日一回は必ずミスする

85 :彼氏いない歴774年:2016/04/29(金) 11:11:59.67 ID:WKw0XORku
http://urx.nu/cb6I
俺はここで恋人できたよ
ここは安心して使えるよ

86 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:39:35.17 ID:OM23jIGH.net
またやってしまった…
出勤退勤の管理してるんだけど、この前パソコンが不調で皆が帰った時間が分からなくなってしまった
一人一人聞いて回ったんだけど、同僚2人は定時にかえってるのを見ていたから確認しなかったんだ
でもあなたが見ただけじゃダメだよね、本当にかえったか分からないんだし、お金がかかってることなんだからきちんとしろと叱られてしまった…
おっしゃる通りすぎて何も言い返せなかったし、自分の確認不足や思い込みのつよさに呆れたよ…上司はもっと呆れただろうけど
これで大丈夫!とおもったら後考えることしなくなっちゃうんだよね
これをきっかけに昔のミスを次々思い出して気分が悪くなってきた

87 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:54:22.39 ID:CZGAZsr+.net
新人と言っても中途採用の人に見下され始めてるな

88 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:02:32.04 ID:Wxk+GqIj.net
仕事できる訓練が先
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1461231590/

89 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:16:48.40 ID:QyfCKKVG.net
またやってしまったよ…
上司から呆れた感じの声で電話かかってきた
もう辞めたい

90 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:31:43.69 ID:T8Kbtl5z.net
仕事に行く前になると必ずお腹下す
なんか変なものでも食べたかなと思ったけど、休みの日は全然お腹痛くならなくて仕事になるとすぐお腹痛くなるんだよね
もう嫌だ…

91 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/01(日) 11:21:02.81 ID:5e0REj6o.net
一つできたと思ったら二つ三つと穴がみつかる
休日ですら気が抜けない
電話が怖い

92 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/01(日) 11:36:59.34 ID:T9DT9e6R.net
>>91
それな
休みの日もいつもビクビクして気が休まらないわ…

93 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/01(日) 12:29:02.53 ID:0SAMXx5a.net
ミス発覚の電話。ミスしたことすら記憶にないからどうしようもないな私…月曜日覚悟して自主退職だ…

94 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:22:13.40 ID:pU9lrngh.net
休みの日にまで電話かけて来るってよほどでしょ
もう社会人やめたらどうかな

働かない方が世の中の為になるような無能も少なからずいるわけで
もがけばもがくほど社会のお荷物だよ。迷惑かけずに家でじっとしてな

95 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:20:52.97 ID:NJwN/Bgl.net
今日ラベル間違えして関西から四国まで商品を引き取らなければ

96 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:27:10.50 ID:NJwN/Bgl.net
ごめん
今日、検品の仕事でラベルチェック時に違う種類のラベルを貼ってしまって商品は既に四国まで向かっていて怒られた

ライン作業で滅茶苦茶早くてシールは貼らないといけないし食品の中身やチラベルの端の印字も見ないといけないので見過ごしてしまった

97 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:35:44.50 ID:tMB98QEg.net
レス1つ満足に書けないのかこのクズは

98 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:54:02.58 ID:1OdTpCGK.net
>>94
社会にでても職場の人に迷惑かけるだけだし、できることなら家でじっとしてたいわ
でも働かないと食べていけないから無理やりでも働くしかないんだよ
生活保護も切られたし

99 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:54:59.28 ID:6E6MgW7k.net
誰が生きろと言った?

100 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/02(月) 00:25:28.71 ID:li4ColiV.net
行きたくないな…
今年は3連休しかないし
とにかく新人辞めないでほしいし派遣でも何でも仕事見つけたい

101 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/02(月) 17:24:33.43 ID:23GlTYjG.net
アマゾンでCD注文したら発送の時に傷が見つかったとかで
半額以下に値引かせて頂きますのでし発送してもいいでしょうかすみませんみたいなメールが来た
最初に検品した人怒られたんだろうなって切なくなった

102 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/02(月) 22:45:11.97 ID:RItT+jYX.net
こんな仕事できない人いるのかってくらいできない
周囲の哀れみの目がつらい

103 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/02(月) 23:16:17.79 ID:ApgVCURA.net
ミスしない人間になりたい

104 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/03(火) 01:26:30.94 ID:nZOSktpB.net
http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%80%8D%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%9999%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%91-%E6%9D%BE%E4%BA%95%E9%A0%86%E4%B8%80/dp/4820719068/ref=sr_1_72
これよめ

105 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:26:05.23 ID:t9nlvQwm.net
自分もスレタイだけど必死で仕事覚えて3ヶ月、ようやくひとりで任せてもらえるようになった
後輩で自分よりスレタイな人が来た
過去の数々のつらかった思い出からせめて優しく接したい
けど自分もポンコツだからうまく教えられないから申し訳ない
何度も教えても覚えてくれず、メモ取っても見ない、ひとつひとつの作業が遅い、休みがち…
メインで教えてる先輩はイラつきはじめてるけど自分としては辞めないでほしい

106 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/04(水) 03:02:35.51 ID:dEf/f/uE.net
分かる。遅い人も早い人もまんべんなく居て欲しい。
けど、そういう人こそ直ぐ辞めてしまう…。

皆仕事出来る人だったら余計自分の出来なさが浮き彫りになるしという屑な理由もあるけど、残ってるのは我が強い人ばっかだから余計に思う。

107 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/04(水) 03:30:29.16 ID:rY3XQtk/.net
ここ2年前くらいから、あまりに仕事ができなくて、それどころか頭にもやがはったみたいになり、ミスも多く生活に支障来たすようになった

さすがにヤバイと思い受診したらADHDだった…
薬飲み始めたら、さすがに格段に仕事ができるようにはならなかったが、ケアレスミスがかなり減り、頭が多少はクリアになった
ただし、薬価は結構高い

ミスったら自責して吐いたりしてたけど、最近はADHDだししかたねーなって自分のこと納得させてる
しかし周りにはそのこと内緒にしてるから、とりあえず頑張るしかないんだが

108 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:07:10.60 ID:M7bzBc/v.net
>>107
自立支援使ったら薬価は気にならなくなると思うよ

109 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:02:46.62 ID:GKoMBc0U.net
>>108
ストラテラ日に二錠で月に18900円ほどなので、自立支援利用してても二千円弱はとられるんで
気にならないかは人それぞれかなと思う

110 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:59:34.12 ID:MS1QvBJ5.net
お客様にできないはずのことを「できる」と言ってしまって結果クレームになった
っていうか口では「できる」と答えつつ頭では(あれ?できたっけ?)って疑問に思ってたくせに
なんでその場で訂正も確認もしなかったのか自分がわからない
慎重になれよ

111 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:11:25.90 ID:f3IQBuUb.net
>>110
そういうのわかる
疑問に思って本当はこうすべきじゃないか?と頭をよぎっても早くやらなきゃと確認を怠ってしまう
あと優先順位つけるのと時間配分が出来ない

ADHDの薬あるんだね
頭にモヤがかかる感じは昔から自覚してたから受診してみようかな

112 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:22:13.23 ID:fdxYiQuu.net
私のやらかしたミスの尻拭いをする為、上司が先方に謝罪の電話入れてた…ああああごめんなさああい!!!上司に謝りに行ったら「俺の(業務の)伝え方も悪かったよ、次からはお互い気を付けような」ってあなたは神かああああ!!

113 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/04(水) 21:14:22.71 ID:EkWEhr5T.net
>>112
悪いなんてこれっぽっちも思ってなさそう

114 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/04(水) 21:45:36.34 ID:GMbbr3gR.net
>>112
銀魂を感じる
気持ち悪い

115 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/04(水) 22:03:27.23 ID:6BCg86gW.net
>>112
わかるわかるぞその時の上司への申し訳なさ居たたまれなさ己の惨めさ
穴があったら入りたくなる
かといって努力しても取り返せる自信もなくそれでいて新たなるミスが次から次へと生まれては積み重なっていく



私は貝になりたい

116 :107@\(^o^)/:2016/05/05(木) 07:54:55.32 ID:7TNfoEjb.net
>>111
しかもそういう時って頭で考えてることの方が正しかったりしない?
それが悔しい
一人の時にはすんなりこなせるのに人目があると行動を起こすのを躊躇したりもしてしまう
結果相手が先に動いて追従するだけになったりして申し訳ない
かと思えば発作としか思えない考えなしの行動をしたりもするし
思考と行動が噛み合わなさすぎて自分が奇妙すぎる

117 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:18:23.26 ID:I+dmPfkY.net
祝日なのに会社行かなきゃいけないのが辛くなってきた
「これからの人生を生き抜くために…」と妙な根性論を押しつけてくるし、
定時で帰れない人が沢山いるし、目を光らせて行動を監視してきてネチネチ説教されて吐きそうになる
前の会社で散々な目に遭ったから、働き始めて半年経つけど誰のことも信用できないし信頼できない
退職したらサヨナラな関係だから、打ち解ける努力するのは虚しく感じてしまう

118 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:54:21.85 ID:mcsZZe0P.net
ここの人って耳が聞こえにくいとかない?
聴力検査では問題ないレベルでさ
友達とテレビ観てても例えばポテチを漁る音が聴こえるとテレビの声は聴こえなくなる

119 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:21:39.22 ID:io0vnrAB.net
ADHDの特徴にそんなのあったよ

120 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:26:30.38 ID:xaakOkj/.net
>>118
聴力検査では問題ないけど聞き取れないことがよくある
説明時の言葉とかドラマのセリフとか

121 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:33:28.61 ID:mcsZZe0P.net
>>119
調べたらあったorz
テレビの音とか家族の1.5倍〜2倍で聴いてるからまずはそこからどうにかしてみる
治らなかったら病院行ってくる

122 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:42:23.59 ID:io0vnrAB.net
民間療法的な訓練とか薬の副次的な効果とか
あるのかもしれないけど聞いたことないな

123 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:15:27.60 ID:QyAT005L.net
叙々苑行こうぜ!

124 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:08:26.88 ID:GKqoCurE.net
1年経ちそうなのにお前は入りたてか?ってくらい、仕事が出来ない
最初はまだ覚えてないからって見逃されてたけど、そうもいかないし
ただ、人が少なくて首にはならないだけ幸いだけど、仕事も人間関係も辛い
鈍い、聞こえない、何時まで経っても覚えない、理解できない
IQ64の発達が原因かなって思うけど、もう障害枠で働こうかなって考えてる
辛いんだよ

125 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:14:57.87 ID:GDjxoCFC.net
実際採用されて働き始めちゃうと「これ位できて当たり前だろ?そういう前提でお前を採用したんだ」って考えで進められてしまうんだよね普通はそれでいいんだけど
私の場合は採用してもらえてありがたいんだけどなんで私みたいなグズ採っちゃったかな……人事課の人

126 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:41:49.29 ID:G2NphPYK.net
>>124
IQ64なら療育手帳が取得できるかもしれない
精神障害手帳(発達障害はこっちになる都道府県がある)よりも手厚い保護制度があるし、障害枠で働くにしても発達よりは門戸は広いみたいだよ

127 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:45:22.92 ID:lMoooQAv.net
>>125
ほんとこれ辛い

128 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:50:00.53 ID:Pzba9Hv5.net
新卒だけど仕事が無さすぎてやばい…

129 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:18:35.52 ID:ZvME1SfS.net
私もIQ測りたいな
ネットの奴だと105なんだけど病院行って正式にやってみたい
ただそこまでの段階がめんどくさいだからスレタイなんだろうけど

130 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:29:10.98 ID:0iMLJA44.net
病院じゃなくてカウンセリングルームみたいな
保険の効かないところだったら
たしか3万ぐらいでIQ検査してくれた

131 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/06(金) 01:25:07.90 ID:3phgFJ9q.net
>>129
ネットのIQ図ろうとしたけど数学のテスト問題みたいで面倒臭くて途中で辞めてしまった
何問もあんなの解き続けられるの凄いな

132 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/06(金) 03:58:11.53 ID:mP7ZB+F3.net
心療内科で受けたけど保険効いて3000円だったよ
でもその傾向はあるけど診断までには至らないみたいな中途半端な結果が出た

133 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/06(金) 12:25:39.39 ID:yNPgC9Vs.net
>>110
すごいわかる
できると言った後に急に心配になって確認したらダメな事がある
いつも確認するのにそういう時はなぜか確認せずに言ってしまう

134 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/06(金) 13:57:31.34 ID:7ROAPu2A.net
できないのにできるって言っちゃう人は
いい顔しいで嫌われたくないからつい言っちゃうタイプが多いんだって
私もそうだからよくわかるけど

135 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:28:16.97 ID:2lkqVieP.net
良い顔しいってポッポみたいな人なのかな。
出来ないのに出来るみたいなこといっちゃうんだから。

136 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:12:36.76 ID:X8L2D1ZQ.net
上司に言われるがまま企業内研修行ってきたけど意識高い人ばっかりでついていけない
明日もあるしチーム組んで人前で披露するとか最高に向いてなくて今から気が重い
事前学習とかやりたくないよ

137 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:36:01.83 ID:VJlV7tal.net
私は嫌われたくないってかその場しのぎだな
いや嫌われたくないのもあるんだけど結局後で面倒ごとになるから結果的にその場しのぎになる

138 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:06:45.58 ID:rvnMLA/v.net
よく研修先に指定される関係で人の入れ替わりの激しい職場に例に漏れず研修で入ってるんだけど
私が入って数ヵ月で二人を精神科通いにし一人の新人を辞めさせても
ここまで会社を育てたんだから俺のやり方は間違ってないと言動を省みなかった社長が
設立時からの古株に社長の出張中を狙ってバックレからの郵送で辞表のコンボ決められて流石に参ってるらしい
正直どんだけ参ってると言われても「ざっまあwwwwwwww」以外の感情が沸いてこないので
今日はちょっといい晩御飯食べる

139 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:17:28.19 ID:FSEpFd7R.net
リアル感0な話だね
作り話考えたり、贅沢な飯食ってる暇あったら仕事の反省点でもノートに書き出せば
そうすりゃ君みたいな無能でも半人前くらいにはなれるんじゃないかな

140 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:37:04.70 ID:Kjw6wa98.net
郵送で辞表とか仕事できない以前の問題だし心底クズだわー

141 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:39:45.28 ID:otxidcte.net
>>125
分かる
今年の四月から入社した再就職組だけどもうだめ過ぎて泣きそう
同僚(先輩)は1週間もかからないうちに何でも聞いてね!からこれ言ったよね?何でできないの?に変わり
その結果GW明けの旅行土産配りはヒラリとかわされパートの人たちからも哀れみの目で見られる
GWの間とあって皆がチャイムと同時にさっさと帰る中メモ帳片手にただの書類整理の残業

もう泣きたいて言うか消えてなくなりたい
一人暮らしで友達いないし家族にも相談できないしストレス虚無感溜め込みすぎて毎朝吐きそうだわ

142 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:17:18.54 ID:FSEpFd7R.net
吐しゃ物ノドに詰まらせて逝けばいいのに


できない後輩を何人も見送ってきたけど、共通するのはメモの下手さだね。
人一倍メモってるけど、見せて貰ったらグチャグチャで落とし込めてないのが良くわかる。
理解せずに、言われること手当たり次第書き留めてるだけだから、肝心なことは抜けてるし見返したところで役に立たない。
理解してないから作業に無駄が多く、傍から見てても非効率

言葉悪いけど、どういう環境で育ったらあんなバカになるんだろうといつも思う。
もうアドバイスする気も起きないんだよね。
いい歳して簡単な仕事1つ悪戦苦闘してるような思考回路じゃその先の成長は見込めないんだよね。

教えるだけ時間の無駄で邪魔でしかないから、社会に出てこないで欲しい。
100%頭に障害あるから病院で診てもらいなよ
そうすりゃ授産施設みたいなとこで、身の丈に合った作業やらせてもらえるはずだよ

143 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:21:56.69 ID:MXoRU1GM.net
触れちゃダメNGだよ

明日仕事行きたくない
婦人科疾患で腹痛起きるのどうにかしたい

144 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:48:34.67 ID:FSEpFd7R.net
NGというワードを目にするたびに

おぉ、自分の書き込みで他人を不幸のどん底に陥れることができた!ってゾクゾクすんだよなぁ

これからも芯食ったレス連発して君らを再起不能にするからヨロシクぅ!

145 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:11:38.54 ID:NDOla7Bw.net
ここでリハビリ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1461231590/

146 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:32:41.38 ID:NDOla7Bw.net
下手なプライド捨てよう
世界が開けます

147 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/07(土) 07:38:52.44 ID:QfVfD/S6.net
仕事行きたくない
辛いのはみんな一緒だ
ここのみんなもがんばってるのだから今日一日乗り越えるよ

148 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:44:22.39 ID:PRbQpwm9.net
福祉作業所ならマイペースでミスあっても怒られたりはしない

149 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:28:57.80 ID:hbXX8d6/.net
「お客様にアイスコーヒーを出してあげて」と言われて、
ホットでもアイスでも作れるインスタントコーヒーを出したら、
相当マズかったらしく吐き出された
初めて作るから一応自分用にも作って味見したけど、「こんなもんか」って納得しちゃったよ…
冷蔵庫にペットボトルのコーヒーが入っていたらしく、
それを出してほしかったみたいなんだけど、もう無くなってたから分からなかったよ

ペットボトルのコーヒー置いとこうっと…

150 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:55:52.69 ID:O/xchjWM.net
水道水で作ったの?
ぬる〜くて不味そうw

151 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:03:01.33 ID:eEERYrye.net
無断欠勤したら電話かかってきたわ

152 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:41:42.57 ID:hbXX8d6/.net
>>150
氷入れて作ったけど、すぐに冷える訳じゃないしマズいよね…
ブレンディのコーヒー買ったから、冷蔵庫で冷やしておこうと思う
「自分用です」って言っておけばいいし…

153 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:46:02.67 ID:O/xchjWM.net
>>152
経費で落ちるものを自腹で買うのは間違ってるよ。

154 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:10:36.77 ID:1EMQ3/1e.net
その入ってたはずのコーヒーはどこのなのか
毎回それで出してるのか経費で落としていいか聞いたらいいと思うけど
頼まれることはなくとも
また他に分からない人がいて教える機会あるかもしれないし

155 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:13:04.68 ID:O/xchjWM.net
会社の冷蔵庫に自分のコーヒー入れとくと知らない人が勝手に使っちゃうと思うし、管理してる人に聞くべき。
ここで自腹でいいやって曖昧にするから次回もミスするんじゃない?

156 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:24:21.38 ID:51A/Lg/9.net
>>151
さすがに無断欠勤はないわ
仕事できなくてもとりあえずは行けよ

157 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:17:24.32 ID:89iIkbSi.net
お茶関係はしっかり聞いたほうが良いよね。
それぞれの職場でやり方が違うし。
勇気をもってどれをどのように?と聞けば良かったね。

どうせ喪女だから何やってもウザイと思われるから
結果的に最善の方法を聞こうと思えるようになるといいかもね。

158 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:27:08.89 ID:PJuWfn7M.net
聞かなきゃ茶の1つも淹れれないとか無能の極みだな。もう吊れよ。
お前みらみたいのが社会に出て来ても迷惑でしかない

159 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:25:35.06 ID:JftmStcv.net
コーヒーの件なんてあーそうなのかぁ位で流せば良いと思う
ミスを相手の記憶に残らないように流すのも時には大事だよね
すみませんすみませんしてたら相手の記憶にミスの印象が残って色んなことが負の連鎖に

160 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:39:43.90 ID:thXTwF+d.net
アルバイトでこんな惨状だから正社員諦めようと思って数年こんなアルバイトだったけど
自立することを考えたらやっぱり正社員にならなきゃダメだよなと思い転職を視野に入れてる
妥協さえしなければ人が一番嫌がる仕事とか見つかるけど
そもそもどういう職種が向いてるのか自分でもわからない
診断テストやったら科学者とかよくわからない結果が出たし理系じゃないから無理だ

161 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:40:14.54 ID:thXTwF+d.net
「こんな」は余計だった

162 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/08(日) 06:26:38.94 ID:nTMJzVC5.net
>>159
「すみません」って言うのが口癖になってるんだけど、必要以上に言わない方がいいのかもね…
勉強になりました

163 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/08(日) 16:42:27.01 ID:S3IqXeDi.net
いや、あんたはいつもヘマして迷惑かけてるんだからすいませんって連呼しなきゃダメでしょ。無能は低姿勢一択。
逆にあいつはミスばかりするくせ悪びれる素振りもない、と余計に嫌われるだけよ

164 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/08(日) 17:28:51.81 ID:I4S4xBDZ.net
前の職場にすごく優しくて仕事もこんな私に根気よく丁寧に教えてくれる聖母マリアのような先輩いたけど、
すみませんすみませんって謝るのが癖になってる人には若干冷たかったな
無意味に謝られると心底イラつくってその先輩が言っててびっくりしたの今でも覚えてる

165 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/08(日) 17:30:31.96 ID:S3IqXeDi.net
そりゃ無意味に謝れば、コイツ日本語理解してるのか?って苛立ちもするでしょ。あんたバカァ?
それにあんたらの場合実際ミスって迷惑掛けてんだから謝らなくてどうすんのさ

166 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/08(日) 17:53:38.98 ID:3qHGOYA0.net
>>164
癖のように「すみません」言われてると反省も改善する努力もしてないの?って
感じるから、その先輩の気持ちわかるな
そういうわたしもテンパるとすみません連呼してるから、気をつけようと思った

167 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/09(月) 00:17:31.08 ID:h4H+bOl3.net
転職したいけど自分みたいな底辺クズを雇ってくれるところあるのだろうか
でも今のとこだと時給安くてキツキツだし

168 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/09(月) 06:53:11.27 ID:1/kddW5p.net
君らってそんなグズでよく今まで生きて来れたね
絶対学生時代イジメられてたタイプっしょ

169 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/09(月) 07:37:21.81 ID:11o5CdBY.net
まぁ間違いなく周りの気遣いを無意識に踏みにじって生きてきたんだろ
で、「仕事できなくて辛い!死にたい!」「周りももっと優しく見守ってくれればいいのに!厳しくされると萎える!」とか言ってんの
本当にクズだなお前ら

170 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/09(月) 18:42:32.70 ID:N+YrA47N.net
はい、さーせん

171 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/09(月) 21:20:57.94 ID:K1FRSvWb.net
やってしまった
私が遅番でやらなきゃいけない仕事があるんだけど(洗い物だとする、大体2時間かかる)機械トラブルがあって洗い物が出来なかった
まだ治る見込みがない状態で私の終わる時間が過ぎていったんだ
他のやることもあったから1時間ほど残業したんだけど、まだ組み立てていた
定時に帰れないのは諦めていたし、実際残るのは別にいいやって思ってたけど、また機械に何かあったら対応出来ないので帰らせてもらった
機械トラブル対応者は明日自分よりも早く出てくる人たちばかりなのに…
一応明日休みの人もいるからその人が洗い物をしていくんだと思うけど
上司からは帰っていいよって言われてたけどそれ以外の人たちからは何でコイツ最後まで残らないんだって思われてそう
機械自体には何か出来なくても、何かしら手伝えることはあったかもしれないのに、何か出来ることはないかとも言わず帰っちゃった…
所詮契約社員とはいえ、この対応はまずかった
帰るにしても、気遣いは必要だった…

172 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/09(月) 21:27:50.99 ID:Nd/5WqNr.net
>>171
上司に帰れと言われて許可があるんだからもうボール持ってんのはあなたじゃないよ
私もそういう時は遠慮する態度見せつつ帰るよ
他に別タスクがあるなら別のことやるけど特にないならどうしようもないしさ

あーーー10連休からの仕事はまじでつらいわ
何回帰りたいと思ったことかw

173 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:30:33.29 ID:o/PgBDUz.net
今の職場、先輩がきちんと仕事教えてくれるんだけど
それでもいっぱい間違える
やり方間違えてるわけじゃなくて、計算間違いとかが多い
どうやったら改善できるんだろう…

174 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:26:58.19 ID:hmshmSHy.net
>>173
エクセル使え

175 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/10(火) 02:43:49.97 ID:SfwSz+xL.net
>>172
割り切るしかないってことなのかな
そう言われると救われるよ、ありがとう

今回自分は契約社員で周りが正社員だったってのもあったから帰ったんだけど…
ここの人たちは正社員なんだろうか?周りの社員の人見てると自分が社員になれる気しないわ

176 :彼氏いない歴774年:2016/05/10(火) 08:09:04.88 ID:nDU9/TX66
自分のミスが周りに迷惑をかける。
社員ならいいけどお客さん相手だと本当に申し訳なくなる。
私が担当してハズレですね。
お金を出して頂いてるのに満足させられなくて申し訳ありませんでした。

177 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:22:33.25 ID:Llj/A3Xx.net
仕事に向き不向きって確実にあるよね
営業やって半年と少したつけど確実に向いてない
お客さんは決まってるんだけど関係が作れない望んでることをくみとれないなにもいい提案ができない
上司には呆れられてるし色々無理辞めたい

178 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:18:04.65 ID:gWk8Dh8E.net
仕事できなさすぎてどの職場でも嫌われるor呆れられるから、全く続かない。つい最近も二週間で仕事辞めてしまった。はぁ…自分クズすぎる。もう消えてなくなりたい

179 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:22:28.18 ID:Jl35Qzln.net
実際はケアレスミスや漏れが多くて決して仕事できるわけじゃないけど、どんどん人がいなくなって繰り上げ式に立場が上になってる
経験値みたいな意味では仕事出来る風を装ってるけど、中身は伴ってない
今の部署だからなんとかやっていけてるんだろうなと思うから転職は怖い

180 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:28:45.64 ID:7v3t9kSo.net
>>179
何という私
私は仕事ができるわけじゃないのに、新しい人が入ってこなくてダラダラ続けてる状態
それなのに何も成長してないから本当嫌だ…

181 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:21:00.63 ID:Vq2x17xh.net
>>179
注意欠陥の人はケアレスミスは多いけど上の立場だとうまくいきやすいと
片付けられない女たちに書いてあったよ
>>179が注意欠陥障害かはわからないけど、
今の立場で仕事できる風に出来てるならすごくラッキーだと思う
普通はミスがなくならない限り上にはいけないからね

182 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:59:30.64 ID:Jl35Qzln.net
>>180
うちも新しい人は入るんだけどそれでも人手不足だし、毎年倒産するかもなんて言いながら何年も続いてるよ

>>181
そうなんだ、なんでだろうね?
障害まではいかないかもしれないけど、普通の人より多いかなあとは思う
上の立場って言ってもちゃんとした昇格でお給料上がるとかじゃなくて、そのメンバーの中では指示する・頼られる立場ってレベルなんだけどね

183 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/10(火) 16:20:07.31 ID:sAv610Cc.net
仕事できる社会適応力高い人って結婚しても家庭の人間関係も上手くやれてる
仕事能力がない人って子育てもちゃんとできてない
よく働きたくないから結婚みたいなそういう人って子育ても結局上手くできない
世の中って何でもこなせる万能か何もできないかどっちかの人間しかいない気がする
昔から何も能がない人は主婦が向いてるみたいにいわれてるけど実際は家事子育ても向いてない
母親見てても思うけどそういう人は子孫残さず一人で途絶えるのが一番向いてる
自殺や精神病が増えてるのは本来社会適応できない人が子ども産みすぎたせいだと思う・

184 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/10(火) 16:42:16.98 ID:jBG9RHrC.net
>>183
いやそうとも限らないよ
今の日本は働く人に完璧を求めすぎなんだと思う
だから些細なミスでも鬼の首をとったように怒ってプライドを傷つけて自信を失くさせるんだよ

185 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:27:44.47 ID:2wo44O/l.net
今日から違う仕事する事になった
もう不安でしょうがない

186 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:59:08.19 ID:2wo44O/l.net
>>118
私も耳悪い。
人の会話が聞こえなかったり
聞き返して、もう一度同じ事言ってもらっても、わからなかったり
ドラマも聞き取れないから、同じ場面を何度も巻き戻したりしてるよ

187 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:34:21.06 ID:gnt2Obea.net
聴力は問題ないけど人の会話が聞きとりにくいよ
人と会話するのが疲れる

今日通りすがりの人に道聞かれて
テキパキ答えられなかった
学校の勉強では問題なかったのに、コミュ障過ぎていやになる…

188 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:52:35.89 ID:qcSaCEDf.net
来週辞めることを伝えようと思う
これで3回目だけど今度こそ辞める
もうスレタイ人間ということは重々わかっただろうから引き止められることもないだろう

189 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:39:33.41 ID:Vte7mDBW.net
案の定新しい人に舐められるようになってきてる
今辞めれる状況じゃないから落ち着いたら私も辞める事伝えようかな
伝えるというかバイトだから契約更新無しで伝えるけど

190 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/11(水) 10:06:51.17 ID:u504j8Rb.net
接客だけどお客さんが何言ってるか分からなくて
愛想笑いだけしてしまって微妙な空気になることはあるなあ…
職場の人達との会話も咄嗟になんて返せばいいのか迷ってテンパる事もしょっちゅう
仕事できないうえに人間関係でも溝が出来てる

191 :彼氏いない歴774年:2016/05/11(水) 15:39:31.80
遅刻ばっかりするやつに、使えないとか、仕事できないっていわれるけど
気にしないことにしよう
後うまいこと仕事サボるやつ
私は失敗しないのでの大門みち子タイプなんだ
でもあのドラマ、つらい

192 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/11(水) 16:40:05.32 ID:9hdqA5sQ.net
リアルに「あ…う…あ…っ」って言ってるよ

193 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:23:00.62 ID:SpgrbvP0.net
>>192
ハロワで障害者雇用探したら?

194 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:50:52.82 ID:BAeUtRf7.net
上司に進捗状況報告する時ってある?
会議とか苦手で上手く報告できないから月一の会議が鬱すぎ…

195 :恐怖予言!!:2016/05/11(水) 19:05:13.61 ID:KeIYnqkDu
恐怖予言 「ヨーロッパ予言」

「ヨーロッパ連合」が統一される!
ニセメシア(マイトレーヤ)が出現し、「ローマ法王」を殺害するだろう!!
ニセメシアは、最初のうちは、民衆に食糧をくばり
最初のうちは、愛されるが・・・・あとで恐れられる!!

ニセ救世主は、狂信者たちをあつめ「悪魔の軍団」(十字軍)を組織する!!
ニセメシア(マイトレーヤ)は、イギリスを攻め滅ぼし、王族を抹殺する!!

3つの国を攻め滅ぼし、ニセメシアがヨーロッパ連合の
「軍事総統」になる!!
世界を支配することを考える「ヨーロッパの10人の王」が出現する!!
ヨーロッパ連合は、「ロシア」を攻め滅ぼし、「プーチン大統領」を殺害する
アフリカも、攻め滅ぼされる!!
ニセ救世主の正体は「黙示録の獣」!!
「白い衣装をまとったカルト教の教祖」=「ロード・マイトレーヤ」!!
サタンは美しい姿をしたニセ救世主!!
                       ミカエル

196 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/11(水) 21:59:07.32 ID:Pwf1ua4G.net
仕事できないくせにプライドがあるのが自分でも情けない
できないんだから期待に応えたいとか思うなよ
て言うか期待されてないってことも認めろよ
あーなんで普通に生まれてこられなかったんだろう

197 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:27:42.68 ID:ho3djqoE.net
自分の仕事は基本的に電話は使わないんだけど、たまに受けなきゃならない時がある
その電話の応対がものすごく苦手
今日は失敗してしまった…
家で応対の練習を声に出してやってるんだけど、とっさに言葉が出て来なかったり変な事を言ってしまったりする
社名やお名前がよく聞き取れないし
どうしたら克服できるんだろう

198 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:30:30.58 ID:VNB/HY7L.net
各自勝手にやっててって職場から雑談しながらコミュ力重視の職場になって
無能が加速中
前は変人もオタもいたから気楽だった
今は緊張しかない
ある程度の気楽さは必要、本当に必要!!

199 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/12(木) 15:33:50.40 ID:phNwccYZ.net
>>194
うちは週1で報告するけどメールだよ
会議で報告は嫌だねー

200 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:30:47.42 ID:40Rl+Zjy.net
締め切りまでしばらくほかっておいた
仕事を「やっておいたよー」っていわれた
ありがたいと思うべきか、早くやれよと言われているのか
被害的にとっちゃう

201 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:56:00.17 ID:8OUQ2EkJ.net
とにかく人が怖い。特に自分に自信があってハキハキと話す女性が苦手。頭の回転が遅く、モゴモゴと話す私にイライラしているのが手に取るようにわかる。

202 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:57:30.90 ID:XflKhTWX.net
>>201
私も人怖い。うちの職場には全く冗談が通じなくてミスすると無表情で捲し立ててくる男性社員がいるんだが、怖くて仕方ねぇよ…

203 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:05:32.02 ID:vEV1hC/l.net
>>201
私が書いたのかと思った。
最近では出勤して更衣室で顔会わせて挨拶しても無視され、ドアをバタン!と閉められ…顔を見ただけで機嫌を悪くされるって…
どんだけ存在が気持ち悪いんだろう、自分。

仕事できないとこんなに生きてるのを否定されるんだ…って痛感する日々。
辞めたいけど人がいないから、辞めるって言うのも怖い

204 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:31:53.02 ID:/DQlZ5gd.net
前職で心の底から信頼してた職人からの酷い裏切りに遭って、「信用したら負け」みたいな考えが根付いてて、
どんなに叱られようが全く傷つかなくなってる…
私に対して酷いこと言った…と女の先輩が反省して上司に電話で相談したらしいんだけど、
「○○さんは恐らく、心に刺さってないよ。傷ついたなら、会社休んだり辞めたりするだろうけど、
次の日普通に会社に来て普通に話してるし、何とも思ってないよ」と返されたらしい

その通り…その通りだ…
女の先輩から、「負けず嫌いな性格にならないと同じ失敗を繰り返すよ。もっと私の言葉に傷ついて」と言われてしまった
前職で本当に本当に辛い思いをしたから、鈍感になりすぎてしまってる

205 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:34:24.05 ID:/DQlZ5gd.net
一行目間違えた…
×職人
○職場の人

206 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:35:52.87 ID:LLmX66LN.net
>>204
職人からの裏切りって何の仕事してるのかと思ったw

207 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:50:47.67 ID:xMLu+zoYf
久しぶりに来ました。
今日とんでもない重大なミスしてしまった。
自分でもなんでこんな簡単な作業でミスするの?って思うようなありえないミス。
莫大な数無駄にしてしまった上に、他の人の時間までさいてしまい申し訳なさすぎて…
もうこれ以上いたら迷惑かかるし、次就職できるか分からないけど、早く辞めた方が迷惑かからないしマシかな。

208 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:46:55.11 ID:/DQlZ5gd.net
>>206
深刻な悩みだったのに、一気に笑える文章になっちゃったよ
仕事を長続きさせるために、喜怒哀楽の感情を養いたいんだけど、どうするのが近道なのか思いつかない
自分自身で探していかなきゃね…

209 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:24:24.95 ID:BbPwNTvk.net
>>204
やっぱ人間辛いことを経験しないと強くなれないんだな
これよりはマシとか考えられるし
傷付いてないというより自己評価を自分で出来る人間になったんじゃないかな
私は慢性的にずっとたくさんの小さなことで悩み続けてるから強くなれない
他人からの評価がないと自己評価を保てないから常に周りを気にして気にし過ぎて空回り

210 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:26:11.52 ID:BbPwNTvk.net
>>208
仕事を長続きさせるのに喜怒哀楽なんて必要かな
ポーカーフェイスで目立たずに淡々と働けてる人が羨ましい
特別笑顔もないけどそれがキャラクターとして通ってる人

211 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:31:15.41 ID:s+NHhPab.net
もっと私の言葉に傷付いてって……普通に頭おかしい発言だと思うんだが
謎精神論はブラックの証

212 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:37:03.66 ID:CSQazfEn.net
>>204
「傷ついて」って何だその言い種?
「危機感や当事者意識を持って」というのなら分かるけど

213 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/14(土) 01:52:53.37 ID:ZmnUjSao.net
>>204
傷ついたら会社休むって小学生?
上司もおかしい

214 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:39:06.02 ID:sGVpV7CJ.net
なんとも思ってないよって、お前が判断する事じゃねーだろって思ってしまった

215 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:34:51.98 ID:INflZE6u.net
美人に生まれてたら仕事出来なくても何でも許されてチヤホヤされてたんだろうな…
例え女に嫌われてても男には不自由しない感じの

216 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/14(土) 15:02:42.68 ID:yuoSSM1t.net
その会社で必要最低限のスキルが無い…

217 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/14(土) 16:41:32.04 ID:ypvv/VI2.net
>>215
それな
仕事できなくてもいいからせめて美人に産まれたかったわ…

218 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/14(土) 18:06:08.44 ID:/sArhIEJ.net
仕事できないって言うけど、美人な顔で周囲のやる気を上げることで社内の能率あげてるから、十分給料相当の働きしてんだよなぁ

自分らがブスなんて今に始まった話じゃないんだから
顔をカバーするだけの仕事しなきゃダメでしょ、給料泥棒

219 :恐怖予言!!:2016/05/14(土) 19:41:20.18 ID:KzhVTImdA
恐怖予言 「サタンの正体を予言する」

フランスに、白い救世主の衣装をまとった人物が現れる!!
「オウムのアサハラショウコウの再来!!」のような男!!
身長190センチ するどい目 目の中の深い闇(やみ)!!

キリストのようなヒゲ 白づくめの衣装
「世界統一・わかちあい・愛・平和・世界平和」
など美しい言葉で、民衆を魅了(みりょう)するだろう・・・

平和の使者に化け、みずから「キリストの生まれ変わり・覚者(かくしゃ)」
と名乗るだろう・・・・
民衆に食糧をくばり、貧困問題に取り組む・・・・
裏では、テロリストをあやつり、
「平和主義者」と「王族」と「ローマ法王」を抹殺する・・・

真の目的は、人類に番号をつけ、完全に支配下におくこと!!
「人口削減計画」(じんこうさくげんけいかく)人類の3分の2を抹殺する!
「マイトレーヤ」は、背中に「小型マシンガン」を隠し、「小型核爆弾」を
持ち歩く!!イギリス人を抹殺するだろう・・・・

「ニセ救世主」=「ニセメシア」=「「黙示録の獣」=「サタン」
本名は「ロード・マイトレーヤ」!!「カルト教の教祖」
「キリスト教徒」と「ローマ法王」を抹殺する「黙示録の獣」!!
                         ミカエル

220 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:48:36.82 ID:DCuJVpCx.net
>>118
聞き取れないこと多いから適当に相槌うってしまう
ADHDなのかな受診してみようかな思い当たることは他にもあるし

なぜ他の人は1度の説明で理解できるのか
分かったふりしてやって怒られるの繰り返しだ
イライラすると言われてショックだったけどそんなの口に出すなよとも思った

221 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:27:33.15 ID:kqEGMiL8.net
バカは聞いたままでしか理解しようとしないからね
多少聞き取れなくても、経験と推測で臨機応変に補完するもんなんだよ、本来人間ってものはね。

222 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:28:29.47 ID:RqGSkGcp.net
何となく聞きづらいなと感じる事はあるよ
電話とか電話とか…メモもとるの下手糞だし


同じ職場の喪女(っぽい)人の事を皆であれこれ言ってる場に遭遇した
仕事が普通にできるあの人でさえ色々言われてるんだから私なんて何言われてるのかたまったもんじゃねえ…

223 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:37:21.34 ID:zt1i2/bo.net
しれたもんじゃ?

224 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:46:38.40 ID:kqEGMiL8.net
仕事ができてるからこそ弄り甲斐があるのであって
使えないブスは単純に早く辞めないかなぁってこと以外話題にも上らないよ

225 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:34:57.81 ID:x7WdwNx0.net
仕事できない理由が、やり方に慣れてない所為だとか、順序や仕組みの理解が乏しいってだけなら全然問題ないんだけど、

頭空っぽで、自分がどの部分で躓いて先にすすめないのか、ミスを犯してるのかすら考える力もなくて、分かりませんと丸投げするバカは
何年やったって成長しないよね。

思考力がなく、少々のことですぐパニクって頭まっ白になるタイプは恐らく頭の病気だろうから、一般の仕事は出来ないと思うよ。
自分を受け入れて、知的障害者がやってるような作業場を探した方がいい

226 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:39:59.61 ID:1oeJoanC.net
傷ついたり、それで会社休んだりしたら
「子供じゃないんだから」
「社会人としてどうかと思う」
ってまた責めるんでしょ
知ってる

227 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:49:54.54 ID:x7WdwNx0.net
その傷ってのが身体的なもんなら正当な欠勤理由だと思うけど?
勤務中なら労災下りるよ。

まさか自分がクズで仕事できないのが悪いのに、それを咎められて 心に傷負った() とかじゃないよね。

言っとくけど、職場は学校じゃないからね。
授業料納めるならどんなに怠けたって構わないけど、こっちは給料払ってんのよ
教えても向上心も無くミス連発するバカを雇い続けるようなムダ金はないんだよ

228 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:03:40.29 ID:jsoARuri.net
>>204
その先輩、自分の言ったことを正当化するためにそういう行動しただけなんじゃないかと思ってしまう
「私の言葉に傷ついて」って指導するのも変だし
上司へ相談して本当にそう言われたんだとしてもそれを本人に伝えるのもどうかと思う

229 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:15:27.55 ID:x7WdwNx0.net
そんなの言われてる人間今まで一人として見たことないや。
なんていうか、大人が三つ子を叱ってるみたい。それ職場なのほんとに。
そこまで言われてきても尚怒られるって、学習能力無いにもほどがあるよね
そもそもアホすぎて、どうして今自分が怒られてるのかすら理解してなさそう。
心に刺さる刺さらないとか関係なく、自分のミスを見つけたら普通は二度と同じ轍踏まないように覚えそうなもんだけど。
一々心に刺さらなきゃ物事1つ覚えらんないの?

会社辞めたりするだろうけどってのは、遠回しってかもう直接的に、足引っ張って邪魔なだけだから退職してほしいってことなんじゃないのかな。
みんなに迷惑かけてまで居座って何が楽しいのか知らないけど、ハッキリ言って社会に出れる最低限の次元にすら達してないよあんたら。

230 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:48:35.49 ID:WW0tVu1b.net
福祉作業所と言う職業訓練うけたら?

231 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:36:33.50 ID:x7WdwNx0.net
そうだね。この人たちには授産施設くらいが丁度いいんじゃないかな。低知能なのに一般社会で働こうってのがそもそも間違ってるんだ

232 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:00:24.62 ID:YoH0XeJx.net
ここってバイトでも愚痴っていいのかな

物覚え悪い+気が利かないで文字通り仕事出来ないんだがバイト先の人に変な誤解されてて辛い

名前に法が入っているだけのFラン大卒→法学部だった

市役所の筆記試験を受験するつもり→教員目指してる

放置子で家事スキルがほぼ無い→甘やかされたお嬢様育ち

斜め上に誤解されてる分いちいち訂正するのも面倒だしミスする度に期待外れな顔されて

自己嫌悪と申し訳なさでいっぱいになる

やめたいけど次のバイト見つかるか不安だし、職業訓練も来年まで開催されないから

やめたいですって言い辛い

233 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:02:48.87 ID:YoH0XeJx.net
ごめんなさい。なんか行間空いてた

234 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:21:38.53 ID:Wvg2vleH.net
職場の人間関係が死ぬほど辛い

235 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:24:38.55 ID:9CgPQT+N.net
女って真面目に生きるのは10歳ぐらいまでで、あとは男を騙して楽することしか考えてないよな

236 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:00:36.44 ID:ikMJTJID.net
>>232
物覚えが悪くて気が利かなくて仕事も出来ない人が
何故市役所の試験受けようなんて無謀なこと考えるのかな
ここの人たちって、公務員の仕事をなめてる人が多いよね
無能に務まる仕事じゃないよ

237 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:25:16.86 ID:Gh6tmDKA.net
仕事の能力が無いけど、今までは時間かけるっていう頑張り方で人に迷惑をかけずに済んできた
ベテランの先輩が2人やめて、後輩は4人も定着せずに辞めていき、入社してそろそろ1年間たつ私の元にも仕事が少しずつ増えていって「時間をかけて」仕事するだけじゃどうにもならなくなってきた
毎日いくら残業しても仕事が終わらなくて、先輩に迷惑をかけて助けて貰ってる状態
効率よく仕事しなきゃいけないのはわかってるけど、頭が悪いから効率良くどころか理解できてるのかすら怪しい
自分が悪いのはわかってるけど、不甲斐なさと残業疲れで涙が止まらない
会社を半日休んでしまった
辞めた方が良いんだろうか

238 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:54:37.38 ID:2s/wTBmY.net
マジレスすると、この板には25年くらいに真面目に、不純異性交遊はよくない!とかって価値観で生きてて気づいたときには…って人が多いと思う

239 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:31:15.60 ID:NqQkLzW1.net
無理しないで福祉作業所に面倒みてもらったほうが幸せな人生なれるよ

240 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:40:21.68 ID:zVBGYj8E.net
ミスすると「なんで?」「言ったよね」「違う違う」....とガーッとまくし立てられてウンザリする
仕事のスピードも遅い急いでと言われるけど働き始めて1ヶ月経ってないのに急げミスするなと言われると焦る
仕事自体は好きだから早く仕事覚えたいけどこう言われるとやる気が出ないわ

241 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:05:31.84 ID:YoH0XeJx.net
>>236
何か明確な目標地点があった方が一般常識やSPIの勉強にも身が入るし
受けるだけなら簡単に受けられるからだよ

242 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/17(火) 11:27:19.26 ID:g975llLh.net
自分が無能だから仕方ないんだけど、先輩に信頼されてなくて傷付く。やる気なくなってくる

243 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:24:56.08 ID:TyU8oRUN.net
今日はホントに自分の人生で一番無能だった日かもしれない
毎日やってた仕事でもミス、郵便送るのすらミス、掃除でもミス
もうダメかもしれない 中途で入社してはや4ヶ月、優しかった先輩も段々自分の無能さにイライラしてきてるのが手に取るように分かる
最初から何故か私のことを嫌ってた上司も露骨さがエスカレートして来たし
もう仕事行きたくない
自分が無能なのが悪いんだけどさ
悔しくて仕事中に泣けてきてしまった
悲しくても腹立っても悔しくても感情が高ぶると絶対涙出てくるから辛い

アドリブに弱いから先輩「それは上司さんに聞いて」上司「俺に聞かないでくれる?」ってなった時もうどうしたらいいかわからない
今日は自分がつくづく仕事できないなと実感した日だった
今日南海トラフ来るならこのまま死なせて

244 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:42:18.75 ID:WC9psnoS.net
150 :可愛い奥様:2015/05/26(火) 17:18:39.54 ID:6Q77p+3v0
雨風しのげる家があって飢えることがなくて専業でいさせてくれる旦那に頭が上がらないから怒ったことなんてないや
天涯孤独で精神も生活もズタボロの所を拾ってもらったようなもんだから離婚しても行く場所ないし

113 :可愛い奥様:2015/05/26(火) 01:29:23.57 ID:tcsPUmgV0
親戚とか家族に何で働かないの?って言われるけどこの生き方しか無理だ
大学入るまでは、苦手なりにも人付き合いしてたけど、大学生活で自分がメチャクチャ歪な人間だって気付いた
普通の人ってすごい
普通のハードル高すぎる
人の中に入ってくの怖い。働くの怖い。

130 :可愛い奥様:2015/05/26(火) 15:00:37.32 ID:tcsPUmgV0
冷静に考えるとほんと恵まれてるわ
6年バイトしてたけど全く周りに馴染めなかった。
就職してたら今ごろ死んでるわw
社会不適合過ぎる
こんなのと結婚してくれた夫の事は大事にしようと思った

553 :可愛い奥様:2015/06/08(月) 05:32:06.30 ID:uO/EgFgo0
小梨ひき専業で毎日幸せなんだけどなんか怖い
夫より絶対先にしにたいよ

568 :可愛い奥様:2015/06/08(月) 22:09:13.95 ID:ubBeLKwd0
だね。うちはパートすらしないでいいしして欲しくないって言われてる。何も不自由しない生活させてもらってるし旦那に感謝。

569 :可愛い奥様:2015/06/08(月) 22:31:21.60 ID:Iu5uhiv10
働いて気がふれた過去を知ってるので絶対に外に出させたくないと言われてる。
主人には本当頭が上がらないよ

245 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:42:44.60 ID:WC9psnoS.net
552 :可愛い奥様:2015/02/07(土) 17:51:05.65 ID:zBAKAGcH0
IDの通りBAKAなんで働こうにも手に職もないしそもそも起きられる気がしない。

525 :可愛い奥様:2015/02/06(金) 19:41:29.62 ID:KrRrKZMo0
私は無意識に人を傷つけたり引かれたりデリカシーの無い事言うみたいだから
私と関わる相手のためにも自己防衛のためにも他人との接触は極力なくしてる。
性格悪いのは自覚してるけどナチュラルに人に嫌われる人生は結構しんどい。
私みたいな、人と関わらないほうがいい人間もいると思うんだよなあ。

531 :可愛い奥様:2015/02/07(土) 07:30:45.38 ID:xJH1kcAB0
自分も含めてだけど、ここの奥様の中には大人のADHDとか
発達障害の方もいらっしゃいそうね…

180 :可愛い奥様:2015/01/21(水) 13:19:59.16 ID:dEEy6TqM0
世間に対して後ろめたくはないけど、
家族のために頑張って働いてくれる夫には申し訳ないと思うよ。
私の大嫌いなことをやってくれてるんだもの。
気持ちよくひきらせてくれる夫で良かったってさんと同じように惚気てるわ。

472 :可愛い奥様:2014/12/16(火) 11:07:04.85 ID:vPqeflWx0
>>432
同じ事考えてるひとがいたw
まあ、わたしの場合は虚弱でキャリアないのでBBAで離婚したら思いっきり低所得or生ぽまっしぐら

473 :可愛い奥様:2014/12/16(火) 11:16:23.77 ID:P/0cgn0F0
>>472
私は離婚したら障がい者手帳貰って障害枠で働くか生活保護だなあ

436 :可愛い奥様:2014/12/15(月) 19:58:21.80 ID:SmQyxrXU0
少しばかり使えるお金が増えるより、節約倹約頑張るから、これからもひっそり専業を続けさせてもらいたい…。
お勤めによる疲労とストレスがないと、実際、どれだけ笑顔が増えることか。

246 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:43:11.03 ID:WC9psnoS.net
708 :可愛い奥様[↓] :2014/11/28(金) 14:00:14.38
殺傷処分前の犬猫をひきとりたいなと思ってます。自分の方が先に死んじゃったらっていうのはもちろん考えるんだけど、
それってたぶん旦那から私を見たら同じなんだろうなーとか。私はほんと、旦那に拾ってもらえなかったら、
社会不適合でいろんな人から見離されて、親にも持て余されて、自分で殺傷処分直前くらいだった。
もし自分にそんな能力があればの話に過ぎないけど。

93 :可愛い奥様:2014/11/13(木) 00:30:24.26 ID:v43X13vZ0
何でこの人、私と結婚しようと思ったのか、それだけが不可思議。
杉本彩さんが殺傷処分前の犬を引き取って育ててるけど、あんな心境だろうか。と、たまにふと思う。

137 :可愛い奥様:2014/11/14(金) 00:15:14.47 ID:vj8jRQqG0
今日、旦那に漠然と「専業主婦の事どう思う?何の生産性もない社会からの厄介者なのかなぁ?子供も居ないしさ。」と聞いてみた。
「何でそんな事思うの?仕事帰って来たら風呂沸いてて綺麗にしてくれてる部屋で温かいご飯が食べられると疲れが取れるしそれをやってるのは○○(私)なんだから有難いよ。子供だって病気の事があるから仕方ない、自分大事にが優先だし、ネガティブに考える必要は無いさ」
とサラッと言ってくれて泣きそうになっちゃったので「ありがとう」と伝えて少しトイレに篭った。
周りに何言われても旦那が理解してくれて入ればそれで充分幸せだと思った。

42 :可愛い奥様:2015/05/22(金) 20:30:20.58 ID:bhWpzkre0
ひきニート→ひき主婦だよ。。

71 :可愛い奥様:2015/05/23(土) 19:27:00.02 ID:Bv5ppLzP0
同じくひきニートからのひき主婦
こちらはネットで出会いました。

75 :可愛い奥様:2015/05/23(土) 20:14:44.80 ID:yrDSeslj0
ニートだった私も夫との出会いはネットwネトゲだけどw光の戦士は世界を守るので忙しいの…

247 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:44:18.86 ID:WC9psnoS.net
584 :可愛い奥様:2015/06/09(火) 07:42:58.35 ID:LGtO0p+q0
旦那のこと大好きだから引きれる
引きこもってる私に旦那も満足(多分)してるからずっと専業主婦でいられる

587 :可愛い奥様:2015/06/09(火) 08:32:27.94 ID:LeY0MxpK0
うちもそうだー
夫大好きだし料理も夫がいないとやる気起きない

しかしなんでこんなに自由にさせてくれるのかがよくわからないわ
変な役に立たないもの買って「超いいもの買った!!」と
喜ぶ私を見て「良かったなぁ」なんて自分だったら言えないw
夫と結婚させてくれて神よありがとうと日々感謝してる

597 :可愛い奥様:2015/06/09(火) 10:33:53.36 ID:hBCQPBiz0
>>587
「大好きな女性が喜ぶ姿」にお金出してるんだろうな

考え方によっては夫のそれも贅沢な趣味
こんな時代だから女性を囲えるのは選ばれた者だけだから

405 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 2016/04/07(木) 14:08:23.52 ID: klX5lKki0
旦那さんから「たまには昼間遊びに行っておいでよ」とおこづかいまでもらっても、行きたいところも特にないし。欲しい物もないんだよね。
おこづかいは、食費のお財布に入れておいた。

286 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 2016/01/09(土) 10:17:09.91 ID: ZDUzfTtw0
コミュ障でメンヘラヒキの私を貰ってくれた夫には頭があがらない

264 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 2016/01/07(木) 07:36:21.17 ID: zDsLjt6Y0
風邪ぐらいなら多少無理してでも家事をしなきゃ…とは思うんだけど
旦那が飛んできて「いいから暖かくして寝てろ!」と言ってくれるからありがたい

232 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 2016/01/06(水) 06:26:28.10 ID: o+qy6ODl0
私の場合はゲーム好きなんだけど後は何もいらない
でも一定期間経過すると旦那が服買いに行く?だの欲しい物ない?だの言い出す
何だろうねあの与えたい欲求
実母には苦笑されたけどやっぱりペット的な感じだと思ってる
欲しい物を捻り出すのは面倒だし出てこない事が多いけど嬉しい

234 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 2016/01/06(水) 07:34:05.47 ID: nmZI4RxI0
そもそもお金に余裕ないとひきこもりなんてさせてもらえないしね。
与えたい欲求わかるwwうちは年末にいつも頑張ってるからとか言って高額なもの買ってくれたわ。頑張ってるのは旦那なのに。日々感謝して生きないとバチあたりそうだわ。

248 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:45:32.30 ID:WC9psnoS.net
613 :可愛い奥様:2015/06/09(火) 17:09:47.13 ID:UDgxtfqz0
なんか最近心配事が重なって落ち込んでた。
気分転換に夫と雑貨屋に行ってすごくかわいいポーチを見つけたが高くて躊躇していたら、夫が素早くレジに持って行って買ってくれた。
なんか付き合ってた頃を思いだしてうれしかった。心配の一因は夫の事もあって買ってくれたんだろうけど、ポーチ見たらかわいいし元気出る。ありがたや。

681 :可愛い奥様:2015/06/11(木) 11:59:01.25 ID:9HdwycnZ0
思えば物心ついた幼児期から一人遊びが当たり前だったかもしれない
今日はミシンのメンテナンスしながら、花柄のスカート縫ってる
ひきこもって好きなことしてる今は最高に幸せ

683 :可愛い奥様:2015/06/11(木) 13:09:04.04 ID:YQTeqESO0
うんうん、私も子供の頃から内向的だったな。絵描いたり本読んだり
社会人になったら毎日苦行だった…
今の生活が本当に自分に向いてると思う。お金使う趣味も無いし稼ぐ意味が無い
心穏やかに過ごせて幸せ

588 :可愛い奥様:2015/06/09(火) 08:34:47.00 ID:TNoT3pys0
うちの夫も専業許してくれてる
朝寝坊してもそれを責めるでもなく、前日晩に私が用意しておいた朝食を食べて出勤
酒は週1~2、タバコは吸わない、ギャンブルはパチンコを年1~2でする程度
ほんとに恵まれてると思う
勤労主婦やニートに妬まれるのも正直仕方ないと思うわ

590 :可愛い奥様:2015/06/09(火) 08:57:51.15 ID:FFd2ffHh0
自分好みにしつらえた居心地のいいインテリア、可愛い愛犬、PC、読みたい本、好きな音楽
冷蔵庫には美味しいものいっぱい、大好きな夫…
愛するものは全て家の中にある

488 :可愛い奥様:2015/02/05(木) 13:27:38.05 ID:ocNXxIXM0
独身の時から家にいるの大好きだったから今の生活はパラダイス。

403 :可愛い奥様:2014/12/15(月) 03:30:18.26 ID:LH2PtUQF0
最近昼夜逆転してるから治さなきゃ
うちは旦那が過保護でひきこもり専業を喜ばれてる、事件(過去に被害に逢った)とか事故の心配ないしのんびり過ごして笑顔でいてくれたら幸せだよって言ってくれる

249 :「イルミナティ・カード」:2016/05/17(火) 20:02:50.03 ID:XoAjpizTh
謎「イルミナティ・カード」

「7月1日富士山が爆発する!!カード」
「2つのビルが爆破されるカード」
「ペンタゴンが、爆発するカード」
「子宮ケイガン・ワクチンに不妊剤がまぜられ、
女性が妊娠できなくなるカード」

「核戦争がおこる!!キノコ雲の絵のカード」
「2020年 7月11日 5輪オリンピックで銀座が爆破されるカード」
(ユダヤの自作自演!!)
「地球の人口を30年以内に10億人以下にする!!カード」
「巨大隕石が地球にやってくるカード」
「核兵器によるテロリストのカード」
「中東で戦争がおこるカード」
「原子力発電所に津波 のカード」
「日本で世界大恐慌がおきるカード」
「第3次世界大戦のカード」
「秘密兵器・純粋水爆(じゅんすいすいばく)のカード!!」
「遺伝子組み換え食品でガン細胞を発生させるカード」
「ケムトレイル(有害化学物質をまきちらす)カード」
「伊方原発が爆発するカード」
「玄海原発が爆発するカード」
全人類に告ぐ!!「イルミナティ・カード」の謎をとけ!!
神が謎をとかせる!!神がそうさせるのだ・・・・
                      ミカエル

250 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:50:51.37 ID:3uJWKnEF.net
事務2社目だけどもうこれで最後にする
あまりにも駄目だから次からは工場行くよ
時間見つけて発達障害の診断受けよう……

251 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/17(火) 23:00:34.36 ID:uC8qoXek.net
あーまたミスした
以前上司に二度と同じミスはしないでって念を押されてたのにやらかしてしまった
明日朝一に報告しなければ…
そうでなくても失敗ばかりで信用無いのに

252 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:11:27.86 ID:xjjSNaHz.net
>>250
福祉作業所行ったほうが幸せなれるよ

253 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/18(水) 03:20:09.83 ID:8Y1TSNEm.net
普段からアホみたいなミスばかりだけど生理になると本当酷い
すぐ泣きやすくなるしすぐ腹が立つしでもう嫌になる
さすがにみんなの前では泣かないけどトイレなんかにこもって大泣きするから戻ってきても目は腫れてるし明らかに泣いたんだなって丸わかり
それでさらにうざがられる

254 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:40:48.84 ID:VlIsMUxn.net
>>253
生理のときにひどくなるなら婦人科を受診してみたらどうかな
薬で改善できるのでは

255 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/18(水) 12:52:45.26 ID:iS+pY+Uw.net
仕事できないけど昼休みは時間通りとりたい
でも仕事たまってるし他の人にも迷惑かかる
でも時間通りとりたい…

256 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:49:48.29 ID:/OmNK88Y.net
>>254
ありがとう
とりあえずいきなり婦人科に行かず市販の薬で試してみるね(命の母ホワイトとか)

257 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:59:46.58 ID:Iim9shXE.net
生理前や生理中は本当にきつい
前の仕事で山場がもろにその時と被ってそういう症状が出たのは初めてだったから精神ぶっ壊れるかと思った…

258 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:43:28.96 ID:7aVjDtAu.net
普段は持ち帰ってないロッカーの鍵をなぜか今日は持って帰ってきてしまったらしく紛失した
鍵に付けてたキーホルダーだけはあったんだけどどこで落としたのかさっぱりわからない
要領の悪さがこんな所でも発揮されてかなり落ち込む…

259 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:18:10.98 ID:iw/SPNZS.net
>>256
なんで?仕事に支障が出てるんだから病院行った方が早くない?結局はたいしたことないってこと?

260 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:17:19.06 ID:x2HrT7s2.net
数人で確認を行う作業でミスが見つかって仕切ってる同僚が真っ先に私を疑った
どうしてこうなったのか、原因理由を報告するまで仕事しないで
って言われて私自身見に覚えないって言ったんだけど信じてもらえず結局他の人の行き違いが原因だった
怒ってた同僚は○○さんだったら仕方ないかーよくあるよねーwと私の目の前で済ました
私は自分の仕事を中断してまで再確認作業してたのにこの仕打ち
何より喪山のせいに違いないって言う同僚のあの目が本当に怖かった

261 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:22:36.20 ID:FuBWMFFk.net
>>260
その同僚に言い掛かりをつけたことについて謝罪して貰えば良かったのに
「私に何か言うことあるんじゃないですか!」ブチキレ

262 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/18(水) 23:15:18.97 ID:g8CmPsgv.net
>>260
読んでるだけで悔しくなる
言い返したれ!
私も仕事できないけど、お前も私を犯人だと決めつけたってことは仕事できないね!って

263 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/18(水) 23:22:14.29 ID:78406YsH.net
本当に仕事出来ない人は「私じゃありません!」と言っておいて自分のパターン

264 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/18(水) 23:24:30.91 ID:/p310Q4q.net
>>261
横だけどそれが言えたら苦労しないぜ…
言ってもいつもミスするあなたが悪いんじゃないとか絶対言われるよ


むちゃくちゃな理論だけど
普通の人がミス重なったらむしろ疲れてるのとか心配される
疲れるとミスするというなら私は常に普通の人が疲れた状態なんじゃないか?
だったら常に疲れてる状態の私の方が心配されるべきなんじゃないか?
まぁ頭がポンコツってだけだし給料分働けてないから駄目なんだけどね

265 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/19(木) 01:08:03.19 ID:5+4iHyTR.net
新人指導で大きなミスをしてしまった。確認できてなかった。しかも複数。
後輩や先輩らと一緒に今度反省会があるんだけど自分1人公開処刑だろうな。
憂鬱で会社に行きたくない…。

266 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/19(木) 09:27:18.46 ID:R4v61T4E.net
底辺派遣なのにしょっちゅう不良出すし最近は偏頭痛が酷くて休ませてもらう事も増えた
本当使えない自分が嫌になる

267 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:37:24.67 ID:L4Ihculk.net
早く帰れるって思ったのに余裕こいて明日の準備とかしてしまったばっかりに明日朝イチに提出する書類頼まれてしまった
要領の悪い自分が嫌になる

268 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/20(金) 20:24:38.47 ID:9i97aWz+.net
「もう少し機敏に動け」「もう少しハキハキ話せ」と何度も注意される
新卒なのを心の中で言い訳にしてるけど小学生レベルだな自分……

269 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:31:11.28 ID:lJMzU4HD.net
仕事が遅いので、仕事ふられるたび早く仕上げなきゃって焦ってよく考えず進めてしまう
後から思い起こすと、あれもこれも間違ってたんじゃないかと血の気が引いてしまう
自分のやる事に全く自信が持てなくなってしまった
もうノイローゼかもしれない

270 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:32:03.94 ID:75/rCg8A.net
ここの人たちって日常生活でミスとかはするの?私はする

271 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:38:23.46 ID:oR6UAGcC.net
>>270
日常生活ではミスしないかも
私は仕事を嫌々やってるから余計にミスとかしてる気がする
嫌々ではなく楽しくやれることに関しては褒められる
みんなそうだろうけどw

272 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:12:33.31 ID:UehIZcQ1.net
>>270
日常生活だとミスっても自分に返ってくるだけだしカバーしやすいからあんまり気にならない

273 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:45:28.39 ID:8X0qi4Ec.net
家事1つとっても要領悪くて二度手間多そうだよね
単純に作業スピードが遅いってだけならいくらでも鍛えれるけど
物事の進行計画、優先度を立てれない、もしくは立てるのに人一倍時間が掛かる人は所謂普通の仕事は無理と思う。
単純作業を言われたとおりに処理する障害者用の作業場を当たった方が良い。

274 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:55:58.13 ID:OpghWjff.net
これで何回目だろう。宿泊の予約をミスしてしまうの。何度も繰り返してしまって自分でもどうして間違えるのか分からなくて悩んでる。

275 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/21(土) 18:52:03.26 ID:b3b2orgH.net
>>273
家事で二度手間って例えばどんなこと?

276 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/21(土) 18:53:14.25 ID:Tt/LBqin.net
仕事はあれだけど、今すごく良いこと続きでとても楽しい
人生の運を使い果たした感じ
喪女なりに楽しんでやってる。あとは落ちぶれていくだけだけど…

277 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/21(土) 23:44:20.15 ID:3B1uFeTe.net
特定の人2人に1日1回は注意される
同じ勤務になるのが怖いし怯えるから余計に仕事ができなくなって空回りしてしまう

278 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/22(日) 19:09:04.66 ID:tHMVyz5o.net
マサミチのババア派遣井上明日香KY池沼の発達障害クラスの池沼ババア貞子
コイツが職場に来たらマジ最悪!!!

279 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/22(日) 20:17:23.69 ID:otzvIdiO.net
あーもう明日仕事嫌だな!
仕事内容全然理解できないし嫌味言われるし月曜なんて来なければいいのに。
日曜は朝から憂鬱

280 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/22(日) 20:44:16.28 ID:XrFOCjBf.net
明日から新しい上司がくる
その段取を私が初めてする事になったから粗相がなかったか今からドキドキしてる
PCの設定とか明日にならないと完了してるかわからないものがあるから怖くてたまらない

281 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:19:55.53 ID:5xXD5FH0.net
>>279
同じく…
行ったら行ったで結構すっと終わるもんだけど日曜は本当に憂鬱
嫌味言う上司の事考えたらしんどい

○○終わった?とかじゃなくてもう終わってるんでしょって含みを持たせた言い方をして
終わってないんだ、じゃあ次の仕事移れないね〜っていちいちチクチク棘刺してくる感じ…これが毎日…はあ

282 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/22(日) 23:16:52.12 ID:h6d8C9tk.net
何時に(あと何分で)終わるの?て質問がものすごくストレス

わかるわけねえだろと思うしそれを答えるのにストレス働いてリソース消費する

283 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:37:49.52 ID:umA9HLq7.net
またやっちまった
通信要件見ずに実施したら見事に疎通取れず。
ばかだなぁほんと

284 :予言!!:2016/05/23(月) 18:14:52.78 ID:9v9uKgCEc
予言 「悪魔が、世界中の刑務所から、殺人鬼たちを解き放つだろう!!」

フランスに、ニセ救世主「ロード・マイトレーヤ」が現れる!!
ニセ・メシア(その正体はサタン)はこう言うだろう・・・・
「友よ!友よ!!友よ!!世界中の囚人たちに、恩赦(おんしゃ)をあたえ、
刑務所から出そうではないか!!」
「フリーメーソン」と政治家たちと裁判官、弁護士は、
世界中の刑務所から、「死刑囚」、「殺人鬼」、「気の狂った人間」、
「レイプ魔」、「ホモレイプ魔」、「ロリコン犯罪者」「マフィア」
を全員刑務所から、解き放つだろう!!

殺人鬼たちは、キリスト教徒をつかまえ、惨殺するだろう!!
世界中の善人が、殺人鬼(悪魔)たちに殺される!!
「悪魔」が人類を支配する!!

サタンの目的は、聖書の記述どおり、「全人類の3分の2を抹殺すること!」
もうすぐ「殺人鬼」(囚人)たちが地獄から解き放たれる!
サタン(ロード・マイトレーヤ)は悪人たちに権力をあたえるだろう!!
                      ミカエル

285 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/23(月) 23:21:48.67 ID:AYbI4IoN.net
説明が本当に苦手だ。
自分でも何を言ってるのか訳分からなくなる事がある。
もう、何も出来ない。

286 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/23(月) 23:47:49.88 ID:yyujeQXZ.net
つ 福祉作業所B型

287 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/24(火) 16:54:18.68 ID:fyUiN1jB.net
電話切った後に、あーこれ聞けばよかったってなることが多すぎる
今も入稿についてちゃんと聞けばよかった…
また取引あるだろうしなーはあ

288 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/24(火) 17:05:43.60 ID:heJtl+DS.net
今からでも聞いていいんじゃないかな
悪印象にはならないと思うよ

289 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/24(火) 17:35:27.59 ID:iYD3vE9X.net
仕事終わりギリギリにミスに気づいたのに言い出せなかった
もう最悪だ わからないことが聞けない…あとから発覚するほうが迷惑なのは分かってるのに、どういうタイミングで聞いたらいいかいつもわからない

290 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/24(火) 19:13:20.42 ID:igCdiTJn.net
人にある仕事のやり方聞かれて、私の言葉が足りなかったせいで失敗させてしまった
もう死にたい

291 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/24(火) 19:29:14.68 ID:AfVJKcJr.net
謝ればいいよ

逆の立場で、そんなの聞いてないことを後出しで注意されて全部自分のせいにされてるのに謝罪一切なしでストレスたまってる

292 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/24(火) 22:02:21.36 ID:uLxIIiE9.net
やっと書類一式完成させたと思ったら帰り際に不備発見…
明日朝いちで上司に謝らないと…
もう上司の目がゴミを見るような目でつらい

293 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/24(火) 23:55:04.21 ID://fyNu3f.net
いまだにビジネスメール一つ作るだけでも凄く時間がかかる
特に偉い人に送るメールだと倍近く時間がかかる
その偉い人に送るのにびびっているというよりはccに入れたうちの上司とかに見られて怒られたり内心馬鹿と思われたりする事が嫌だから尻込みしていまうんだと自分では思ってる
あと同じ理由で電話も周りの人が自分の受け答えに内心どう思ってるんだろうって思ってしまってうまく話せなくない…
自意識過剰なのはわかってるんだけどもう一般の企業で働くのは無理な気がする

294 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/25(水) 18:20:34.30 ID:bUCLh2dd.net
仕事5年目だけど、営業の電話にひっかかって、他部署の電話番号教えてしまい、○○課からの紹介で〜 と話されて色々な部署に回ってしまい、予想以上に大事になってしまった、、
かなり初歩的な電話対応なのに、、
もちろん怒られ、猛省したが、以前もこのミスやった気がする。

一回り以上歳下の後輩に礼儀作法で注意されるし、書類の置きっ放しとか信じられないミスばかりで成長しないし本当に嫌だ…

295 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:47:42.64 ID:UX9oDASr.net
怒られてばっかり(特にある上司2人)
最近は恐怖心が出て、その人たちがいるといつも以上にミスしてしまう
この間は、この職種なら基本中の基本のことをやっていなくて怒られた
仕事内容に興味がないんだろうな 辞めたい

296 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/26(木) 01:56:46.04 ID:f1miqvn0.net
穏やかに暮らしたい…

297 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/26(木) 02:10:46.09 ID:UHfSxXKa.net
JOJOの第四部でも読めば?

298 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/26(木) 02:18:17.64 ID:f1miqvn0.net
穏やかに暮らしたい人が出るだけじゃん

299 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/26(木) 20:10:34.29 ID:q1vHBzBI.net
言い分は間違ってないけど言い方が高圧的な常連さんに「商品店に並べるの忘れてただろ」と言われ「忘れてたわけじゃないです」と嘘ついてしまった
忘れてたというか担当が納入を後回しにしてたという話なんだけど「忘れてた」とほぼ同義なのでどやされても認めた方が絶対よかった
先週仕入れ先から「納入しましたよね」って問い合わせの連絡来たのでおそらくそのお客が仕入れ先に凸ったのは明らかだし仕入れ先に「忘れてなかったとかいってたよ」って告げ口されたらかなりアウト
バカだなあ

300 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/26(木) 20:58:32.85 ID:J+peEZE3.net
自分の仕事できなさ加減が徐々に露呈してきてやばい
同職種で入ったからみんな期待してたっぽいけど実はアシスタントレベルの事しかやって来なかったから失望されたくなくて頑張ってたけどどうにもならない
遂に先輩にその件つつかれて話したけどそれすら言われないとできない
事情があって明日から火曜まで会社行けないんだけど火曜が今から憂鬱だわ

301 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:48:17.96 ID:jvOy8OoO.net
あまりに仕事が出来なさすぎてとうとう辞めることにした。退職まで1ヶ月長い…。
それまで後何回怒られるんだろう…

302 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/26(木) 23:55:02.11 ID:u4rFtim5.net
>>301
私もスレタイだから人のことを悪く言えないんだけど、
291のレスがあまりにもネガティブだから、もう寝なきゃダメな時間なんだけどレスします…
ノーミスで仕事できるように目標を立てたら?
辞める会社に貢献したって仕方ないと思うかもしれないけど、
回数を数えるなんてふざけてるし、そんな考え方は捨てるべきだよ

ミスしても周りがフォローしてくれるくらい、
素敵な社会人に成長できるように応援しています

303 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/27(金) 00:24:12.16 ID:IPEJV+O3.net
>>299
憶測だけど、常連客が仕入先に凸してたらコワイね
そこまで商品に執着するのが
例えば発売日なのに陳列されてなくて「入荷してないの?」って
店に聞くのはわかるけど

304 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/27(金) 00:28:36.69 ID:TWzQxjR2.net
>>301
次の会社は決めてあるの?
引き継ぎとかがんばって。

305 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/27(金) 00:33:49.45 ID:dvaJMN1q.net
>>302
人間絶対に間違う生き物なんだからノーミスでなんて目標立てたら更に落ち込んで負のループだよ
ミスを次に活かそうとする考え方が出来ること自体を目標にした方が良いんじゃないかな
落ち込んで余計萎縮して出来なくなるってあるたるだしさ
あと回数云々は実際に数えるわけじゃなくて明らかに言葉のあやだと思うけど

これ触っちゃいけないやつかな

306 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/27(金) 02:07:30.99 ID:OwvPEzLT.net
今のところに入って4ヶ月たつんだけど、細々とした作業が多くて覚えきれなくて、自分こんなに頭悪かったのかってほぼ毎日落ち込む。
仕事教わってる先輩からは、周囲の目もそろそろ厳しくなってきてるよ、もっと頑張れ、て言われたけどさ。今の時点でもういっぱいいっぱいだって…。
ミスらないよう気を張れば処理速度が犠牲になり、逆もまたしかり。いっぱいいっぱいだから周り見る余裕なんかなくて、そんなん言われてることにも薄々としか気付かなかったさ。
頭悪い、要領悪い、コミュ障なりに頑張ってきたつもりだが、使えない子枠なんだな自分。
潔く辞めるか。

307 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/27(金) 06:49:02.26 ID:zNQzlYef.net
>>306
それなんて私
4ヶ月目とかいうのも同じだ
そろそろ私もそれ言われると思う
変に続けるより1ヶ月以内でやめればよかった

308 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/27(金) 07:32:27.36 ID:bjSm0ykD.net
何社目か前の会社…
腕を引っ張られて空き部屋に連れてこられて、
「どうしてこんなに動作が遅いの!?イライラするからもう帰ってよ!」
…と怒られたりするぐらい、普通の人たちみたいにテキパキ仕事ができない
何回転職したのかもう覚えてないよ…
今の職場に入って半年経つけど、相変わらずミスが多い
手取り11万だけど、来月から住民税が引かれると思うから10万くらいになる…

お給料を重視しなかった私が悪いのは分かってるんだけど、貯金が全然できないから辞めたい
年齢的にも、今の仕事を辞めたら親と大喧嘩になると思う
一人暮らしできそうにないし、実家に置いてもらえるには我慢して仕事を続けなきゃ駄目なのに、
将来のことを考えると絶望的だから、仕事を変えたい…

309 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/27(金) 12:10:08.81 ID:RDSZAzz9.net
>>307
一ヶ月で辞めた私が通りますよっと
責任の重い且つ時間制限のある仕事を任せられてたけどスレタイだから責任の軽そうな仕事に転職した

当然だけど責任の軽い仕事なんてあるわけないし、今の職場でも底辺まっしぐらだよしにたい

310 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/27(金) 12:34:41.58 ID:/iDQ2cAZ.net
空気が読めないのが地味に辛い…

311 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/27(金) 12:50:34.40 ID:qXMU6Ami.net
わかる
本当に空気が読めない
しなくていいことをして、言わなくてもいいことを言っちゃう
しなきゃいけないことはしないし、言わなきゃいけないことは言わないくせに
毎日思い出してはうわぁぁぁぁぁぁってなる

312 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/27(金) 14:21:10.01 ID:t1ODJ6GJ.net
さっき普段全然話さないお客さん先の役席にボロっクソに言われた
お前ダメだから上司と話してから電話かけろって
その上司に話してもボロクソに叩かれた
落ち着くために喫煙所きたけど涙が出そう
隣の人が気遣ってお菓子くれた
嬉しいけど虚しくて悲しくて穴があったら入ってそのまま出たくない
明日もその役席に電話しないといけないしもうダメだ
やるしかないのに

313 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/27(金) 18:44:51.60 ID:bKosP4gW.net
無能でヤニカスとは救いようがないな…

314 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:52:16.93 ID:X9XTIoD4.net
>>312
お疲れ様。大丈夫?落ち着いた?

315 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/28(土) 01:01:20.46 ID:Ck+w5Dkx.net
このスレみてると私含め発達障害の人が多そうだと思った

316 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/28(土) 06:25:08.94 ID:sRwWY3dX.net
まさしく発達障害だよ…
子供の頃親に病院に連れてかれて発覚した

317 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/28(土) 09:56:54.43 ID:ByD6O3PE.net
>>314
ありがとう
落ち着いたよ
そのあともう一回その役席と話してこちらの主張がわかってもらえた
やっぱ一回紙に主張を落としてから電話しないと伝わらないや・・・スレタイだからか・・・

318 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:42:36.89 ID:CVqj+T1b.net
>>311
それは言葉をぼかして言う癖をつければ治ると思う
具体的に言えば後で変更がきかなくなるからさ
時間と場所さえハッキリしていれば何とかなるもんだと気付いた
私はそれで克服した

319 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/29(日) 08:08:11.26 ID:UOxJgyrs.net
私も発達だよ
薬飲んでるのと、自覚あるから注意するようにしてるからまだ働けてる

320 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/29(日) 12:57:34.28 ID:UfHaY6l7.net
いや今すぐ辞めなよ。迷惑だから。
薬飲んでるからとか関係ないよ。
病気ならきちんと治してから働こうね
発達は勿論精神病関連全てに言える事だけど、そんな明確な線引きもない仮病に甘えて自分の怠慢を大目に見てもらおうって奴は
邪魔だから相応の場所で働きな。お荷物でしかない

321 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/29(日) 14:20:04.35 ID:9Rbzg/aY.net
>>320
つ鏡

322 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/29(日) 14:34:52.38 ID:Og7wVePE.net
>>321
いつもの男だからスルーで

323 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/29(日) 16:45:05.69 ID:cqubaLbS.net
普段からミスが多いからって他の人のミスまでも「まーた○○さんがやらかしてるよww」と私がやったかのように言われるのが辛い

324 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/29(日) 16:58:34.43 ID:fVL5rIdM.net
グズがいると全体の調子が狂うからね
あなたのミスだと言っても過言じゃないんじゃないかな
要は職場があなたを要らない人間と思ってんだからいつまでも居座ってないでさっさと辞めなよ社会のお荷物

325 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/29(日) 17:35:23.11 ID:f9yzZwwR.net
ここの住人って自分が周りの足引っ張ってるのに、どうして周りを悪く言うのか理解できない。
サイコパスが集まるなのかな?

326 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/29(日) 17:39:51.77 ID:y4JvrL8w.net
集まるなのかな?
とか言っちゃう人もたかだか知れてますね

327 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/29(日) 17:45:22.02 ID:f9yzZwwR.net
>>326
誤字ごめんなさいね。
でもそういう所でしか反論出来ないのも何だか可哀想だねw

328 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/29(日) 17:52:07.76 ID:DpVtPHse.net
仕事できないグズだからね。しかたないよね

329 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/29(日) 17:54:08.85 ID:U44Ipju7.net
>>327
喪は他罰主義者だからしょうがない
人間(特に喪)は痛いところを突かれると脊髄反射で発狂するから
対人スキルと社会経験が低い証拠

330 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/29(日) 17:59:07.36 ID:hG8gY4b4.net
主義者っていうよりもう何もかもが不器用すぎて自己を顧みる余裕すらないんだろうな

331 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/29(日) 19:46:54.32 ID:+mywocW+.net
何だこの流れ
いつぞやのダメリーマンスレみたいにスレ荒しで廃れさせようという作戦か?

332 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/29(日) 19:53:27.19 ID:2XUPYVAd.net
荒廃を止めたいならそんな第三者的レスしてないで流れ変えなきゃ。
指咥えて見てても壊滅するだけだぞ

333 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/29(日) 23:31:54.41 ID:JoW5ZB+N.net
毛の流れを変えることが出来ないように、スレ流れを変えることは難しい

334 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/30(月) 00:26:17.19 ID:8C1RH+ZO.net
寝ても寝ないでも明日が来るよぉ…

335 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/30(月) 01:02:47.59 ID:EbHw9YbH.net
明日が来るのがとてつもなく嫌
きっとまたミスに続くミスでどんどん自分が嫌いになっていくんだろうな…

336 :@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/30(月) 19:08:44.73 ID:dhDH/cws.net
上の方で発達障害の話が出ていたけど発達障害者の精神年齢は実年齢の7掛けと言われているね
ただでさえ普通の人より色々出来ないのに大卒でも15〜6歳の精神年齢で働きに出なきゃいけないなんてハードモード過ぎるわw

337 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/30(月) 19:09:58.66 ID:dhDH/cws.net
名前おかしくなったごめん

338 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:25:36.64 ID:BLW0EZlM.net
ここと仕事辞めたいスレに書かれてる事に共感でき過ぎて今ニート

339 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/31(火) 13:35:19.21 ID:93kZMLxo.net
お年寄りが多い職場なのに私の方が仕事できなくて辛い
目や耳で記憶するのがすごく苦手で時間が経つと忘れる、もしくは記憶がごちゃごちゃになって作り替えられてしまう事もたまにある
後で思い出してノートにまとめても自分の仕事メモすら信用できないしもう無理
今日もお婆さんに注意されたし明日私の話で盛り上がるんだろうな
そして孤立して退職コースとかこれ以上簡単な仕事ないのにどうやって生きていけばいいの

340 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:02:57.71 ID:Wau5OCZW.net
>>336
就労移行施設か福祉作業所
の訓練受けたほうがいい

341 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:25:43.58 ID:Wau5OCZW.net
855 優しい名無しさん sage 2016/05/31(火) 18:48:57.85 ID:ijjdKYtb
>>853
ここにいたら障害の特性を理解しながら接してくれるし、利用者同士もお互い事情あるのわかってるから仲良くやれてて
居心地が良すぎて
社会に出たらまたあの意地悪な空間で耐え忍ぶ日々が待ってるんだ
って思うとずっといたくなってしまう。

不安障害もあるんだけど、治ったわけじゃなくて、単に症状が出ないところにいるというだけなんだよなあ。

まあその前に、満員電車が乗れなくてフルでまだ通えないんだけどさ。

342 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/31(火) 21:01:14.97 ID:qTd6nM6Q.net
新人の頃、私がしたミスのことを直接私に言わないで数人で固まって目の前で聞こえるように話していたのが辛くて、ずっと引きずってる。
私が通りかかると、ぴたっと話やめて意味深げな笑いだけ残して仕事に戻る。
職場に来てから私にむかって発せられるのは叱責の言葉ばかり。
そんなことが半年くらいあってすっかり自信なくした。

自分も悪いってわかってるから、努力して人並みに仕事をこなせるようになるしかない。
でもやっぱつらいものはつらいから、ここで吐き出すわ。

スマホ万歩計が、一万歩歩いた私にの「目標達成、素晴らしいです!」っていってくれるのが嬉しくて涙出た。
病んでるって思った。

343 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/31(火) 22:56:23.06 ID:Wau5OCZW.net
>>342
海亀が陸でいくら努力しても馬みたいに走れないの
でも、海の中だったら人並みに泳げるのよ

344 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/01(水) 00:10:45.99 ID:Xj4NHVFk.net
>>118
私それだ。
耳遠いって言うのと発達って関係あるのかな?

345 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/01(水) 00:15:37.14 ID:bbzm5WcL.net
【聴力異常なし】話が聞き取れない6【え?はい?】 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1428382410/
こういうスレもあるよ
やっぱり改善策はないんだけど

346 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/01(水) 00:37:51.30 ID:Xj4NHVFk.net
>>204
「傷ついたら休む」っておかしいよね。
「辛くても会社に来る」のが大前提でしょw
なんかずれてるね、その人。

「もっと傷ついて」も変だよw
「真摯に聞いて、反省して」なら分かるけどw
何か体育会系の部活みたいw

347 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/01(水) 00:58:35.39 ID:58BnHtSl.net
仕事出来ないけどお客さんに褒められて嬉しかった
仕事出来なすぎてお客さん達に励まされる毎日

348 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/01(水) 21:57:28.42 ID:Oqv84/XM.net
ちょっと愚痴らせてください

勤務して一ヶ月
値段手打ちの古いレジが苦手だけど必死にやってた
一度も怒られたり間違いを指摘されたりはないから大きな間違いとかはしてないと思う
でも今日、店長が休憩で店に私しかいなかったんだけど、レジ打ち終わってお釣りも返した後で
別の商品持ってきてやっぱりこっちと替えてと言われた
打ち間違いならレシートを保管してレジマイナスできるけど、
この場合差額を計算するか一番最初からやりなおすしかないけど、
初めての事でテンパってパニックで計算もできなくておろおろしてたら
その客に「○○○円返してくれたらいいんだよ」って言われて本当に合ってるかもわからないのにその通りその金額を返してしまった
休憩から戻ってきた店長に事情話して、店長がレジを合わせたら案の定合わない
店長は「○十円と少額だし気にしなくていいよ。そういうお客さんはよくいるからね」って励ましてくれたけど、
私はすぐに計算できない自分の頭の悪さと、その時の客がもしかしたらわざと嘘言ったのかもしれないと思うと凹んでしまう

349 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:08:26.53 ID:R7dloMTt.net
私の出来が悪いことに対して「普通の人ならできるんだけど」と言われてしまった
私は普通じゃなかったのか…まあそりゃそうだよな…
わかってたけど言われると辛いわ

350 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/02(木) 16:36:55.37 ID:5ke01GfD.net
怒られても開き直れたら楽なのになぁと思う。
はいはい出来ないですよ、馬鹿だから分からないんですーぐらいに。
理不尽な事で怒られたりしてもう疲れた

351 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:42:16.30 ID:M1DB6UPv.net
ふとした拍子に本音が出てしまう
とても時間内には終わりそうもない書類を気付かずゴソッととってしまったら上司に「すごいヤル気だねw」って言われて、つい「いやヤル気はないんですーもうすぐ定刻だしw」って言ってしまいハッとしたら「そこまでバッサリヤル気ない言われると悲しいものがあるねw」って言われた
いいんだもう…馬鹿なのはバレてるし…

352 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:19:27.14 ID:zhFHrvzZ.net
>>350みたいなヤツを給料泥棒って言うんだろうね

353 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:56:51.18 ID:MHIMHmR5.net
帰りがけに二つもミスに気づいた
時間的にどうにもならなかったから
明日、お客さんから営業に連絡行くか
朝一で会社に連絡が来る。
情けない。
チェックしてもミスするとか
どうすればいいのかわからない。

354 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:05:10.25 ID:bxAY83mm.net
私なんて帰ってる途中でミスに気付いた
何でこんな事に気づかなかったんだろ
本当に我ながらゴミだわ…

355 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:22:07.92 ID:8nO3ftWw.net
みんな幸せになれますように

356 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:21:47.34 ID:aon30UCx.net
喪山もっこす

357 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:27:15.28 ID:2nH8q4Yx.net
わかるwわたしは朝出勤途中にあるカフェでいつもおじいさんやおばさんが優雅にコーヒー飲みながら本読んだり音楽聴いてるの見ていいなーーーって思う 日本の1番いい時代を生きてるよね…

358 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:27:41.85 ID:2nH8q4Yx.net
誤爆した、すみません!

359 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/03(金) 19:04:52.35 ID:Bg+Aq0ab.net
電話対応が出来ない
相手の名前が聞き取れない
相手の言ってる事が理解できない…

360 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/03(金) 20:49:18.72 ID:sFhaIZuh.net
教育係りの人が威圧的だとほんとにつらい
萎縮してしまって質問できない
からの仕事を理解できないという悪循環
もちろん人のせいにしないで私が仕事覚えるのが一番大事なんだけどさ

361 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/03(金) 22:52:46.71 ID:XQOZgeoQ.net
なんで自分達みたいに迷惑をかけることしかできないウンコ製造機が
他人様から大切に扱ってもらえる価値があるたなんて
ド厚かましい考えを持てるんだろうな
人と同じ給料もらえるだけありがたいと思えよ

362 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/04(土) 13:29:14.28 ID:vfQPfrAc.net
708 優しい名無しさん 2016/06/04(土) 07:44:02.28 ID:isqJzf9A
作業所の作業内容次第じゃないかな。
座ってやる作業なら楽だけど、1日立ってやる作業もある。
どうやったらそんなにちんたら作業が出来るんだってくらいとろい人もいるよ。
一度見学に行くのが一番いいと思うよ。

363 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/04(土) 13:30:57.91 ID:vfQPfrAc.net
712 優しい名無しさん sage 2016/06/04(土) 12:40:35.39 ID:/4Vvwc4N
>>708
わざとちんたらやってんだよ
全力出す必要がないから

364 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/04(土) 16:16:21.87 ID:vfQPfrAc.net
720 優しい名無しさん sage 2016/06/04(土) 15:37:04.56 ID:RPhD9/cJ
>>719
俺なんか休みがちで作業もあんましないのに私設長が無理して誉めてくれる
涙がちょちょ切れるぜ

365 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/05(日) 08:57:32.66 ID:kn2oBeL4.net
職場で人喋れないし目も合わせられない
体が自然と避けてちゃって周りにに申し訳なさすぎる
対人恐怖症の精神科通院中って死んでも隠さなきゃって思ってたけど自分の態度が最低すぎて店長キレそう
いっそ店長にだけは言った方がいい?

366 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/05(日) 09:00:51.31 ID:qQHuIomb.net
ここの人ってRPGやパズルとか頭考えるゲームもダメ?

367 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/05(日) 09:12:18.76 ID:T2yCMUlY.net
どっちも好き
RPGって頭使わないし
FPSみたいに反射神経要求されるのは苦手

368 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:39:02.90 ID:faPIHRo4.net
>>365
オープンで応募、それ基本
クローズでやると後自分が苦しむ結果に

369 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:47:07.06 ID:yeNcHReu.net
>>366
反射神経使うものや時間制限があるものは基本ダメ
だから今流行りのスマホゲームのパズル系はクリア出来ないw
時間かけてゆっくりクリアして良いのは大体出来る
謎解き系とか放置系ゲーム大好きだ

370 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:52:51.86 ID:T2yCMUlY.net
私はADHDなんだけど、頭の回転が遅くて
とっさに適切なこと言えないのと関係ありそう

371 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/05(日) 18:26:30.46 ID:UXlzi+f5.net
>>359
気持ちわかるよー…。辛いよね。

372 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/05(日) 18:29:03.65 ID:GyqOQlio.net
申し訳ありません担当のものに変わりますので
って詳しい人にぶん投げろ
対応しようとするな

373 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/05(日) 20:48:50.13 ID:YrkwZPU2.net
私も言葉がすぐに出てこない。明日、違う部署に説明と頼みごとをしにいくんだが、そこの担当が一言言ったら百語くらい反論してくる女性でとても苦手…。

374 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/05(日) 21:35:10.08 ID:GmTAvWlp.net
今日もまたやらかしてしまった
なんで「うっかり」しちゃうんだろう
慎重に考えれば回避できたのに、複数のことがあると一個すっぽ抜けてしまう

375 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/06(月) 20:05:55.50 ID:zzYYU6kT.net
349の相手の言っていることが理解出来ないの禿同

私の場合7つ下の新卒のかたと一緒に上司の指示を聞いていたんだけど、新卒のかたは「はい!分かりました!」とササッと動く
私は"えっ?えっ?さっきの言葉の意味は何??「AをBにする」って日本語は分かるけどどうやって?"となりオロオロオドオドキョドリまくり

恥ずかしさのあまりに耳まで赤くしながら涙目で上司に指示を聞き直した
なのに意味をはき違えてありえない(←職場の人から見て)ミスを引き起こす

数名のかたに相談しても苦笑い交りで早く切り上げたい雰囲気を出され、こんなの精神科に行っても仕事が出来るようになる訳ではない
情けないしもうどうすればいいのか分からない

辛くて仕方無い

吐き出しごめん鬱陶しかったらチラ裏行きます

376 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/06(月) 22:17:02.00 ID:0mVuTO5q.net
>>375
メモはとってますか?
メモ頑張ってとって、自席で読み返し解釈し理解したと思った時点で、上司に、このように理解しましたが、あってるでしょうかって聞こう
間違ってたらお手数お掛けしますが、もう一度教えてくださいと言おう

私も貴女と同じとこあって、色々誤魔化す方法試したけど、愚直に仕事に取り組んでるって姿勢を見せるのが一番マシだった
最初は馬鹿にされるしうざがられるけどね

377 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/06(月) 22:18:53.58 ID:EkO/yBHE.net
完全に後輩に舐められてる
ルーチンだけどイレギュラーの案件結構入ってくるから頭がこんがらがる

378 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/06(月) 22:39:59.75 ID:eI9Rtl+k.net
日本の女は売春と強盗が主要な仕事

379 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/07(火) 07:30:43.60 ID:fQkQCBmF.net
同僚とか上司の名前を忘れてしまう
普段業務中あまり会話がないからってのもあるかもしれないけど、ふとした時にあれ?あの人名前なんだっけ…てなる あと異動前の部署の人とか、先輩の先輩みたいな、忘れちゃいけないけど日常で交流がない人の名前は特によく忘れる…
そういう時は慌てて出勤票を確認してるけど突然話しかけられたりすると内心メチャクチャ焦る

380 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/07(火) 12:33:47.90 ID:fjzcA+kG.net
前職を身体壊して辞めて半年後に就活したけどなかなか決まらず、無収入になる前にと4月から役所関係の臨時職員になった
男女半々くらいの職場なんだけど、仕事を教えてくれない
教えてくださいと頼んでも凄く雑に説明される
食いついて色々質問すると面倒がってぶっきら棒に対応され終いには前任者は文句言わず黙ってやっていたとか言われるし
質問を文句と捉えられるなんて思ってもいなかったわ
ずっと同じ部署にいてベテランなんだろうけど、人を育てる意識が低くて自分でどうしようもない壁にぶちあたる
それと、出来上がっているコミュニティに入っている余所者感が半端ない

381 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:26:01.58 ID:erhyoWRg.net
>>380
多分普通の人は、その雑な説明で理解できるんだよ

382 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:42:08.96 ID:N9XsWMNg.net
>>380
県庁の臨職やったけど、仕事を説明されたら、1回で覚えたよ

むしろ、新しく来た職員に教えていた

383 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:19:02.42 ID:erhyoWRg.net
そもそも役所の臨職なんて育ててもらうものじゃないよ
初日にざっくり説明されて務まる人じゃなきゃ無理
うちも適性のない人は一週間でやめてくるよ

384 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/07(火) 16:24:09.21 ID:jF8iUxhh.net
ここは仕事出来ない人が集まるスレです

仕事出来る人は来ないで下さい

385 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/07(火) 17:21:25.82 ID:xKmJcNAm.net
>>382
そ、そう……

386 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/07(火) 18:01:00.67 ID:IR6dobol.net
>>382
何故そんなデキリさんがこのスレに?

387 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/07(火) 18:03:35.69 ID:LpArg/xS.net
触っちゃだめ
また説教したいだけの人たちだから

388 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/07(火) 18:44:45.12 ID:O4BYs7vt.net
デキる役所の臨時職員さんは何で正職員試験受けないんだろ

389 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/07(火) 21:21:55.65 ID:N9XsWMNg.net
一発で仕事覚えるのが当たり前で、できるとは思わないけど。
あまりに無能だと、契約更新されない。
他の県は知らないけど、半年ずつの更新で、最長2年。給料は日給月給。
定時でばっちり帰れるし、有給フルで取れるから、臨職やってた。
それ以外にメリットはないw

390 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/07(火) 21:49:16.41 ID:jF8iUxhh.net
仕事出来るけど空気読めないんですね

391 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/07(火) 21:54:16.29 ID:rYUVtrT0.net
スレタイも理解できないのに仕事は理解できるんだね

392 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/07(火) 22:06:37.85 ID:gK07h399.net
修正するのに一日掛かるようなミスをしちゃって、ただでさえ時間に追われてるから途方に暮れてしまった
一日どころか三日潰れる前に修正できてラッキーだったと考えるようにしたいけど、時間がもったいなすぎる…

393 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/07(火) 22:23:08.14 ID:XJxWDrj/.net
今契約社員で働いてるけど契約更新時に辞めたいって申しても上司に止められることってあるの?

394 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/07(火) 22:27:50.17 ID:vSF+x0J4.net
>>393
私は止められて正社員になったけど本当に向いてないし興味ないしで毎日辞めたいよ…
辞めたかったら止められてもきっぱり断るべきだと心底思う

395 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/07(火) 22:58:51.44 ID:XJxWDrj/.net
>>394
スレタイなのに正社員になれるとか有能じゃねーかよ
でも止められることあるのかグチグチ言われるだろうけど頑張ってみるよ

396 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/08(水) 12:59:57.54 ID:nsV42afC.net
>>389
仕事を一発で覚えるなんて凄い!優秀な人なんだな
羨ましい

説明されても飲み込めなくて何度も聞きに行く私
この会社独自の略語多用されてもわからない
その文言ってどう言う意味ですか?と聞いたら常識を疑われた
早くこの会社の常識人にならなきゃ…

397 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/08(水) 13:58:57.76 ID:w5AHflb+.net
>>396
略語わからないよね…

398 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:04:33.22 ID:8B0ACNcs.net
673 優しい名無しさん sage 2016/06/06(月) 09:06:27.63 ID:IJWu42kp
>>671
作業遅くても怒られないが、ミスした場合はちゃんと職員に報告しないとそこを注意される。
報告すれば怒られない。

399 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/08(水) 17:22:37.33 ID:nsV42afC.net
ミス報告しても怒られる
ミスする方が悪いと
でも、ミスしなくても何か理由を付けて怒られる

400 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/08(水) 19:24:17.91 ID:8RLFhIA3.net
人はケンカしてわかりあえるとかって
小学生くらいの時だけだなとつくづく思う
大人になると、どんなにひどいことを言われてもケンカにならないようにしないといけないし
そういうことはやめてと言ってもやめてもらえません(自分のことを見てコソコソ悪口言ったりプークスクスしたりとかを)
気にしないようにしないといけなくなる
どんなにこっちが我慢して気にしないようにしてても
バカだからわからないんだとか
気が弱いから何言っても大丈夫だみたいに思われる

小さい時にもっと人とケンカしまくって人に物を言うことに慣れておけば良かった

401 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/08(水) 23:02:55.31 ID:WDne/xTR.net
来年の3月いっぱいで辞めようかと考えてたけどもう9月末で辞めようかな
中途で入った来た人が既に不満漏らしまくってて辞める雰囲気が漂ってるから
こっちもまた新人教育は勘弁だし

402 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/09(木) 00:34:29.97 ID:hQUbX8nH.net
残業多すぎて心身共におかしくなりそう
優しくしてくれる先輩、飲み込みが遅すぎる私に親切に説明してくれる先輩方には申し訳ないと思ってるけど、本当に辞めたい
いざ言おうとすると、辞めたいって言えなくなる

403 :彼氏いない歴774年:2016/06/09(木) 08:03:31.64 ID:0LvCwsIyM
契約社員になって2年目だけどケアレスミス多くて、
昨日上司の前で限界が来て泣いてしまった。
あれだけ泣くなと言われていたのに。
そしたら、重要な仕事だったら泣いたことあるけど
この程度の仕事で泣くのはちょっとと言われた。
事務仕事、向いてないから辞めたいと言いたかったのに言えなかった。
コミュ能力ないから、相談できる相手もいない。
辛い。今日仕事行きたくない。
もしかして自分は障害者なのか。

404 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/09(木) 19:13:56.45 ID:v/ZvvLV5.net
平和に1日を終えたと思ったのに帰ってる途中で発注忘れ思い出した…ああああああああ

405 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/09(木) 19:59:39.03 ID:YHLakkib.net
あるある
家で風呂の時とかに「あれ?鍵閉めたっけ…?」とか

406 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/09(木) 22:12:05.40 ID:MghvNyQg.net
明日すればいいかと思ってたような事が実は急いでやらなきゃいけない事だったり
残業してまで今日中にやらなきゃ!と思ってた作業がいつ終わらせてもいいような重要性のない事だったり
もう働いて1年くらいになるのに重要度の高い低いがわからないっていうか、勝手に自分で決め込んでしまう

407 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/09(木) 23:57:50.15 ID:nvRBLA7q.net
入って4ヵ月目なのに業務の流れが全くわからなくて詰んでる
それまでの3ヵ月は職種と関係ない雑用的なのが多かったから業務に携わるのは最近になってからなんだけどそれにしても自分の全体を把握する能力の低さに自信喪失してしまってる
指示してくれる人はいつも忙しい人でぶつ切りでしか教えてくれないし自分の理解力だとそこから先を察する事ができなくて何をどう進めていいのかもわからない
転職しようにももう自分にできる仕事なんかないんじゃないかとすら思える
前職の緩い雰囲気が自分には合ってたのに何を血迷ってスキルアップとか考えたんだろう…

408 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:37:43.88 ID:KATRMdg9.net
スレタイでスキルアップ考えるなんてすごい勇気というか前の職場では出来る人だったんだろうから職場が合ってないんじゃないのかな

409 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/10(金) 20:14:44.85 ID:+nMIOQ0E.net
>>400
何て言うか人や会社の雰囲気によるんだけど失礼な事を言われた時ジョークで返せるかを相手は試してる感じ
ムキになる人やいつもビクビクしてる人はからかわれ易い
自分もだけど

410 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/10(金) 21:14:22.23 ID:xd6cbJuf.net
仕事出来なさ過ぎてやばい
私が在庫管理ちゃんとしなきゃいけない製品のロットを混在させてた
在庫数量見た時、計算と現物が合ってなくて判明
職場総出で全数見直し
業務時間終わって1時間後になんとか解決
皆にすごい迷惑かけた
前にも何回か同じ失敗したから自分で対策立ててたんだけど、失敗してた

謝ったけど先輩からもう聞きたくないって言われた
同じミスばっかしてきたしもう信頼されてないよな
見放されそうっていうかされるだろうな
昨日先輩と上司にすごい怒られたのにまたやらかしてたのが辛い
気を付けてたけど毎日何かしら仕事で抜けがあったから、相当腹に据えかねてたんだと思う

明日どんなに気を付けたって多分、今日とは違うミスをする気しかしない
失敗したくないのにな

411 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/10(金) 21:27:41.80 ID:sF4n2bS7.net
上司からの指示で同僚と同じことやってたのに自分だけ「なにやってんだよ!」と怒られた
他の人と同じこと言ったりやったりしてるのに、自分だけ注意されたり無視されたり
するのは昔からだから慣れてるけどさ
更に上司の機嫌が悪いときに私のやりかたが目について、それが気にさわったらしい
はぁ〜来週仕事行きたくないなぁ…

412 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/10(金) 22:21:14.00 ID:eInJ7/vb.net
>>410
私も倉庫で在庫管理の仕事してるよ
お互い大変だね

しょっちゅう上司から理不尽な目に遭ってるけど、半年くらい休まず働いてたら、
全部で500くらいの商品があるのに、倉庫を探し回らなくても欠品してる商品は頭に入ってるから、何事も継続だなーと…

ただちょっと、仕事量が増えてるのに給料が変わらないから、辞めたいと思ってる…
月11万だし……

413 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:18:05.93 ID:LmPTH50k.net
休日出勤したのに複数で集まって行なう仕事外されてワロタ…
本当に役立たず過ぎて馬鹿みたい

414 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/12(日) 05:37:01.26 ID:eiHjFgX/.net
>>409
良くも悪くも、自分の思い通りに振る舞える地位を得た人が勝ち組って感じかな(リーダーとかじゃなくても)
ズケズケバンバン物を言うにしても
破天荒に動いてても何も言われない(あきらめられてる)にしても

415 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/12(日) 14:59:23.32 ID:k9xgaJFw.net
人手不足で、応援に来てくれる人が 昔好きだった人と同じ苗字
多分、別人だとは思うけど、もしその人だったら仕事やっていけるか不安
今から憂鬱

416 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:27:41.98 ID:KooemtBe.net
また明日から仕事

行きたくない…

417 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:21:54.63 ID:RT+ljZm1.net
池沼非正規だから時々頭使う仕事(ただの計算とか)与えられると熱が出そうなほどの頭痛に襲われる
基本は黙々こなすだけのルーチンワークだからボケるの早そうで不安
本当は人間関係が一番苦痛なんだけどFランじゃ次の仕事みつかりそうもないし
仕事以外の悩みもたくさんあるし…もういやああああああ

418 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/12(日) 22:51:32.79 ID:QFYwvah6.net
対して働いてもノルマもこなして無いくせに定時に上がるのかよこいつって思われてんだろうなぁ 辛いな 仕事いきたくないな
でもそろそろ五月病に入る時期でもあるんだよな 一過性の物だったらいいな 次の仕事なんて見つかりそうにないし 人間関係はいい方だし
ただ仕事内容がね、しんどいね

419 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/13(月) 02:17:46.67 ID:r40iprFZ.net
ほぼサービス残業で酷い時は月100時間とか働いてて辞めたいと思ってる
でも、自分の低すぎる能力と職歴でこれ以上の給料を貰えるところがあるのかと言われたら、ない気がして、、
かといっても事務だし沢山貰ってるわけでもない。。悩むところだ

420 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/13(月) 09:59:25.96 ID:Kpx5UqAQ.net
仕事行くときにお腹痛くなるけど、普段の便秘を解消してる☆ってポジティブに考えることにしてる

421 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/13(月) 23:40:24.34 ID:ubh1XY1a.net
>>419
身体壊すよ

422 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/14(火) 12:45:09.97 ID:N7bkbY1c.net
小中学校からの教育で授業中大人しく静かにしているのが良い子であって先生のいう通りにしてた。
通知表にもそれを褒めてあり勘違いしたまま大人になった。
会社は違った。言うこと言わないといけない。
罪とかミスを認めるだけだといつまでも弱者のまま。
違います!とか誰々の指示です!と言う時は言うことにした。
小中学校で悪いとされてた我の強さが必要だったらしい。
ちくしょう。

423 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/14(火) 13:20:42.65 ID:/Z1grAU6.net
休みたいし休み取るの推奨(というか強制)されてるのに自分がいつ忙しくていつ暇なのかもよく分かってないから休みが取れない…自分の要領の悪さが嫌だ

それに先輩から、休んでね?→じゃあこの日→でもあなたしか知らない業務だから休まれるとね…
えっ?ってなってじゃあいいですで終わる。
そもそもこの業務最初は二人でやってたはずなのに…ここにも要領の悪さが出てくるんだなあと。
よほど上手くやれる人と人に上手く仕事押し付けられる人しか休みは取れないし生きていけない職場なんだなって3ヵ月経って痛感した
今日退職願出す予定

424 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:31:27.01 ID:R4BsQ9qH.net
他の人にも仕事教えれば?
で、あとは、もう一人の人に、フォローしてもらう

425 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:24:04.99 ID:KuPaxA8j.net
>>419
とりあえず社名を教えてください。

426 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:42:44.17 ID:T+4rwK5c.net
最近始めたバイト、タイムカードが私だけ無い。
上の人は当初「あぁ後で作るから」って感じで言ったら鬱陶しそうにしてたけど、これは暗に辞めろと言う事だろうか…。

退勤時間も日によって違うのにいつも出勤退勤時間書いて無いから、自分でも一応計算するけどコレ絶対給料計算合わないよね。
その他の備品も私だけ無いし、辞めて欲しいならそう言ってくれれぱ良いのに。

427 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/14(火) 21:58:45.22 ID:CUbFgAcz.net
>>426
辞めて欲しいんじゃなくて、給料誤魔化すつもりなのでは?
タイムカードみたいなすぐ用意できる物を用意しないなんておかしい
備品用意してないのもおかしいとは思うけど

428 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/14(火) 22:31:46.52 ID:5no9xYkw.net
勢いで仕事やめて半年ニートして最近働き始めた
もうとにかく知識が足りない
何がわからないのか説明できないレベル
試用期間乗り越えられるのか…乗り越えなきゃなんだけどしんどい

429 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:38:42.90 ID:0+iuxx3b.net
最近順調だと思ってたら今日大ポカした
同僚でこんなポカした人いないよ…
気をつけてるつもりなのになあ

430 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/15(水) 06:22:26.51 ID:BH4Y2XlI.net
>>427
そうなのかな。

いつもバイト求人出してる会社だし居る人達も体育会系で浮きまくりだし、なんで地味ブスな私雇ったんだって思ったけどそこに来る人間=他に行き場が無いここしか来れない人間って足下見られてるんだろうなぁ…。

元々短期のつもりだけど早めに仕事変えた方が良さそう

431 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/15(水) 12:27:23.72 ID:VEFdlQo5.net
勘違いして急ぎじゃないことやって締切に間に合わなかった
すごいへこむ

432 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/15(水) 14:49:03.46 ID:VoZFktpn.net
>>429
慣れてきたときに限って、やらかしたりするよね
私もそうだ
元気出してヾ(・ω・`)

433 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/15(水) 19:10:55.80 ID:mKmKY89/.net
他人が言ってることが、きちんと理解できない。
聞かれたことに対して答えるんだけど、相手が怪訝な顔するから、
焦って色々付け加えて泥沼化する。
相手に呆れた顔で「もういい」って言われるたびに死にたくなる。
自分が言いたいことも上手く伝えられない。

前は優しかった人も、挨拶以外で話しかけてくれなくなったし、
重要なことは自分以外の人に聞く人も増えた。
無能な人間というのが徐々に知れ渡っていく。事実だが辛い。

434 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/15(水) 19:35:11.31 ID:TZtLos0l.net
電話対応がまともに出来ない・・・
聞いたことがない単語とか出たらパニックになって頭真っ白になるし
敬語も全然正しく使えてなくて怒られた・・・もう電話嫌い・・・

435 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/15(水) 22:12:56.28 ID:tDOXX11m.net
>>432
ありがとう
今日も別件で怒られたけどなんとか切り替えないとね…

436 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/15(水) 23:23:01.79 ID:8z0IJayx.net
説明とか苦手すぎて、引き継ぎとか出来ない。
自分でも途中で何を言ってるのか分からなくなる。

437 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/16(木) 00:27:53.88 ID:6YpnhV+g.net
自分のミスで、100件近く謝罪の電話と対応をしないといけないハメになった
慣れてない事を上司も無しにするのは無理だ
頑張ってたつもりだったけど、それをマイナスにする自分の欠陥品具合に吐き気がする…
できるだけ早く対処して片付けよう
ごめんなさい

438 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/16(木) 00:34:26.06 ID:TVMs3I1p.net
>>437
私もおんなじことあった、、、
頑張れ、明けない夜はない

439 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/16(木) 00:59:41.84 ID:yuHV8aIy.net
そもそも自分が向いてる仕事がわからない
BtoCはガチで向いてないってのはわかったけど

440 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/16(木) 08:16:39.75 ID:oUltUIbA.net
>>434
私も電話嫌い…
顔が見えない会話って苦手だわ
ムリヤリ時間を奪われるし、仕事を増やされることもあるし、
「上から目線に聞こえる」と上司に苦情がいったりして、電話機自体見たくない

441 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/16(木) 08:55:57.13 ID:t6NHkRFN.net
レス見ても上から目線だから確かにそうかも

442 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/16(木) 11:05:23.99 ID:KdP+9Jb3.net
理解力が足りない
この業務がどう繋がるのかとか何も考えてない
年齢的にもうベテランでもおかしくないのに頭空っぽすぎて泣きたい

443 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/16(木) 11:25:14.49 ID:bduRhvNu.net
私できなさすぎて病院行ったら発達だって診断されたよ
だからってどうすればいいのかわからないんだけど

444 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/16(木) 14:53:51.54 ID:kpp3QDp2.net
気をつけてねって言われて私もちゃんと理解して確認しながら作業してたつもりだったのに間違えてた
見事に全部逆になってた
内容は簡単なことなのに
私ポンコツすぎる

445 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/16(木) 19:19:55.79 ID:hA5CIB+t.net
新しく用語を覚えないといけない
暗記大嫌いだったから、苦痛すぎる

446 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/16(木) 22:49:56.49 ID:6YpnhV+g.net
>>438
なんとか残り1桁までに減らせた!
あなたの励ましで元気でたよありがとう

447 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:10:18.59 ID:Stt8kB8m.net
10月の更新で辞めるか来年4月の更新で辞めるか悩む

448 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/17(金) 20:01:13.93 ID:d2zwZY7G.net
長文ごめん

2年くらい就活してやっと決まった正社員登用ありの仕事でそろそろ更新の時期だったけど
・他部署の人にあれじゃ社員は難しいと言われてること(書類届けに行ったとき見られてたらしい)
・派遣の人より給料いいのに仕事できないこと(遠回しに指摘)
・とにかくおどおどしていてコミュ力にかけること
・積極性がないこと
を指摘されて続けるかどうかよく考えた方がいいって言われた
事実なだけにすごく胸に刺さって泣いた
明らかに向いてない職種だし辞めたいとは思ってたけどもう就職出来る気がしない
完全に社会に必要ない人間じゃん…生きてる価値ないわ

449 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/17(金) 22:02:46.62 ID:hErB0zW8.net
毎日死ぬほど仕事行きたくなくて頑張って言ってもストレス溜まるだけだけど、
一人暮らしだからお金稼がなきゃ...
Aviciiの I Could Be The Oneって曲のPVを見るとちょっと元気出る

450 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/18(土) 00:08:14.78 ID:y8ssuv+l.net
>>448
まるで自分みたいでびっくりした
仕事できない・コミュ力ない・積極性ない
詰んでる
人生放り投げたい

451 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/18(土) 01:32:14.64 ID:7T3Qtbnu.net
自分もアラサーだから今の仕事辞めたら積むけど
今の仕事向いてないんだよな…
仕事のストレスかわからないけどホルモンバランス崩れてるし

452 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/18(土) 10:19:12.61 ID:j5xbt9L6.net
接客業してる新入社員なんだけど、自分の存在意義がわからないから、とっさにその接客から離れてしまう
自分はこの場にいていいのかなってなるのはどうしようもなく自己評価が低いからなんだろうな
あともっと笑顔で・もっと目標持って仕事しようとか言われたんだけど、何もないのに笑顔なんか無理だし、今どき目標持って仕事してる人なんかいないだろって斜めに穿った考えもしてるから屑なんだよな

453 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/18(土) 10:24:43.62 ID:bHOT1gLe.net
何もないのに笑顔が無理なのはプライベートの話で接客業なら笑顔は必要だよ

454 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/18(土) 15:00:11.72 ID:kPiLIEuC.net
>>448
うちの会社も上司との面談が定期的にあるけど社員じゃないとはいえ
注意も何も言われないので本当にどうでもいい存在なのがわかりすぎてすぐ終わる
そのうちこういう時に辞めてほしいとか言われるのかなと思ったら怖くてしょうがない

455 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/18(土) 15:58:36.17 ID:H7hjIL+Z.net
>>452
無表情やムスッとしたような顔で接客されるのと、笑顔で接客されるのとどっちが感じいいか考えてみて
モノ買うだけなんだから金額が間違ってなければいい、笑顔なんか必要ないって考えかもしれないけど、
お客さんにしてみたら店員の感じが良ければ「また行ってみよう」と思うし、
店員の感じが悪ければ「他の店にしよう」と足が遠のいたり「二度と行かない」となる
コールセンターでも机に鏡を置いて、笑顔で応対しましょうってところもあるよ
顔は見えないけど声にも笑顔が大事なんだそうだ
自分もスレタイなんだけど、お客さんから接客態度で苦情がきた経験があるのでレスしました

456 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/19(日) 10:13:17.64 ID:sJh1ddtm.net
>>452
こち亀で両さん言ってた事だけど、笑顔くらいは機械的にこなしてればいいんだよ
表情筋を弛緩させた後に口端を一気に引き上げる、テクニックとしてはこれだけ

457 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/19(日) 11:42:15.41 ID:FsEc+BLF.net
自己評価が低いというより、あなたはプライドが高いんだよ
嘘笑い=他人に媚びる=恥ずかしい=やりたくないと感じるんだと思う

口角を上げるのもだけど
話しかけるときは普段の地声よりもやや高くするのも忘れないで

458 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/19(日) 11:45:50.69 ID:FsEc+BLF.net
スマイルなんて0円なんだから
いくらでもくれてやるわ〜の心境で頑張って
あと、嘘笑いでも健康に効果あるらしいよ

459 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/19(日) 13:23:38.28 ID:Z8cXrLDe.net
煽りとかじゃないけど、なんで接客業選んだんだろ

460 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/19(日) 15:09:44.72 ID:3BtFcYFn.net
正社員じゃないからもう辞めようかなと思ってるけど
コイツ新人な私たちを置いて逃げたと思われるのかしら
逆に新人も半年で辞めるかな

461 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/19(日) 22:39:46.28 ID:T9nbKfL5.net
チ明るいね!元気だね!ニコニコしてるね!って言われるけどそのせいで頼みやすいのか仕事が増えるわ
本当は>>452のようになりたいけど気が弱すぎてムスッとした態度を取れない辛い

462 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/20(月) 07:40:34.28 ID:6tmlKtdU.net
441は接客業でこの態度を取ってるのが大問題だと思う
仕事に関係なかったら多少使い分けて自己防御できるといいけど愛されるのはあなたの方だねきっと

463 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/20(月) 12:47:54.52 ID:jcdw0UV9.net
接客してる途中にお客さんから離れちゃうってこと?

464 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/20(月) 12:52:55.66 ID:j0tHVTLW.net
あーあ
やっちゃった
しかも涙出ちゃうしもう情けなくて悲しくて家帰りたい
まだ月曜なのにもう無理

465 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/20(月) 20:49:05.83 ID:/iU/7Z2v.net
接客途中で店員に居なくなられた私が通ってもよろしいかしら
ちなみにスピード命のコンビニ

466 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:13:24.67 ID:j0tHVTLW.net
>>464だけど結局先輩が一日這いずり回って事をおさめてくれた
誰にでもミスはあるしこんなミスはみんな昔からやってるから気にしないで明日からまた切り替えてって言ってくれて有り難すぎてさらに凹む
無能でごめんなさい、もうしないように注意しながら精一杯頑張ります。
愚痴ごめん

467 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/22(水) 07:09:40.58 ID:uyD+qN5/.net
正社員の女性が移動してくるらしい…嫌な予感しかない
こっちはやること少ないのにそんなに人いるのかな

468 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/22(水) 10:09:47.83 ID:BKnYNIvG.net
>>466
私も昨日ミスして先輩にかなりフォローして貰ったよ
これから出勤して上司に報告しに行かなくちゃいけないから胃が痛いけど反省するしかない
お互い頑張ろうね

469 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/22(水) 17:40:31.30 ID:ANlowYkF.net
引継ぎメモにAの方法でやった方がいいと書いてくれてたのに、そこまでしなくてもBの方法でできるだろうと勝手な思い込みで自己判断して、見事にそれが間違いだった。
そのせいで皆に余計な手間を掛けてしまい、休みの私の代わりに先輩がフォローしなければいけない状況になってしまった。
何度も注意されて気をつけてたはずなのに、また同じミスをする、4年目なのに何も成長してない。
本当馬鹿だわ、情けなくて涙でてくる。

470 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/22(水) 17:59:52.05 ID:zl9s9Pgb.net
引き継ぎって業務に慣れてる前の先輩が作ってくれてるから変にアレンジして失敗すると「これはこういうことも想定してこう書いてあったのかぁー!orz」ってなること多いよね
私もこうやってやっても平気だろと思って違うやり方したら大事な締め日に泥沼化した事ある

471 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:53:36.81 ID:Cu215Upi.net
小さいミスはしょっちゅうだけど年に1回くらい、本部長とかマネージャーとか上層部じゃないと解決できないミスする
しかもそのミスがいままでだれもやったことないような、みんなが「なんでそんなことになっちゃったの」となるミスする。
休みだったけど申し訳なくて休んでなんかいられないと会社に行ったら「いられる方が本当に迷惑だから…」と憔悴しきった上司に言われて謝罪して帰った。

472 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/22(水) 22:07:33.98 ID:4/pkH8/v.net
なんかぼーっとしちゃって
電話出たのに取り次ぎする人の名前もかけてきた相手の名前も忘れちゃって
また聞き直したら、は?って言われてしまった
当たり前だけど傷付いた
しっかりしなきゃなのにぼーっとしてしまう

473 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/22(水) 22:34:20.27 ID:dZIIPPDE.net
どのレスも自分に当てはまりすぎてて泣ける…
仕事出来ない喪女からまあまあこなせるようになった喪女はいるんだろうか
私このスレに住み着いて7年目だけど、ADHDの診断ついて手帳もらったよ
3級だし年金なんかもらえないから貯金崩して暮らしてるけど
これからほんとどうしようかなぁ

474 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/22(水) 22:44:59.62 ID:YfdxgTv/.net
生活困ったら最悪ナマポがあるし手帳あるなら通りやすい
死にはしないから頑張ろう

475 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 00:52:48.71 ID:tk1vQ+eJ.net
もう最近開き直ってきた
出勤前は今日も怒られにいこーって感じ
勤務後は3怒られで済んだ!ってノリ
怒られてるときはうわまた怒ってるよはいはい1おこ1おこwww位な感じ
成長するまで怒られるのは仕方ないわ

476 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 01:00:50.32 ID:2jPYtOGG.net
>>475
貴方みたいなのを底辺クズって言うんだなって思ったわ

477 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 01:08:22.47 ID:l+Fm8MtH.net
ナマポ受けんのと>>475とどっちが底辺クズなんだろう

478 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 01:19:46.95 ID:NqBdGdAl.net
残業無しなのに体の調子がおかしくなってるから
残業あったら死んでるな大袈裟だけどそんな感じする

479 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 07:32:41.76 ID:SftvCPul.net
何言われても>>475は今日も2ちゃんで1おこ2おこwwwwwと思ってるんだろう

480 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 08:41:16.31 ID:F5Rj54Nv.net
まあ前向きなのはいいじゃない
私なんかもう3年目だからそんな事じゃ許されないんだよね
それでもミス多いからもう信用なんかされなくなってる

481 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 09:18:43.93 ID:h045yJTf.net
前向きって言うか無神経クズだよな
考え方が自分勝手でガサツ
相手が>>475を怒る事でいらん神経をすり減らしてるって想像もできないんだろうか

482 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 10:03:19.11 ID:UYcVFea+.net
怒ってる人と同じテンションで謝ったほうが効果的だけど
感情的すぎる人は、やっぱり下に見ちゃう

483 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 10:34:13.40 ID:y5woMBZC.net
自分を守るために>>475みたいな考え方が必要になるときもあると思う
何て言うか、結局最後は自分が一番大事というか
鬱になって死にたくなるくらいならまだマシなんじゃないかと

484 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 10:56:41.05 ID:NrSLO7PQ.net
八つ当たり的な怒り方ならコレでいいね

485 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:05:29.99 ID:JLvzuknC.net
賛否両論あるけど私は>>475みたいな神経羨ましいよ
確かに全く気にせずにいると同じミス繰り返して相手にも迷惑かけるけど、だからって気にしすぎても落ち込むのに必死で同じミス繰り返しちゃうんだもんなあ

486 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:23:59.82 ID:DjdoM9e5.net
みんな煽りに釣られすぎ

487 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 18:35:24.63 ID:Pge9oSNX.net
電話受けたんだけど担当の人がいなくてじゃあ折り返しして下さいって言われたので
担当の人の机にその旨を書いたメモを置いておいた
就業30分くらい前になって担当の人が戻ってきたんだけれど電話をかけるそぶりがなかった…
けど確認せずに帰ってきてしまった
明日ちゃんと確認しろって怒られるのかな…嫌だな…

488 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 18:54:31.66 ID:y2Nmk8SN.net
>>487
明日は出勤?朝イチで伝えればいいと思うよ
理由があって直ぐに掛け直さなかったのかもしれないし…

489 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 19:13:47.89 ID:0CtcZjv0.net
自分は気にし過ぎて余計悪化するタイプだったから>>475のように考えるようにした
何なら頭の中は次へ活かす方法を考えることよりも怒られた事実・相手への罪悪感・自己嫌悪の方が占めてたし
嫌な書き方してごめんよー

490 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 19:16:39.72 ID:gneYt1mv.net
>>487
ちゃんとメモ置いてきたんだからもう気にしなくてもよくない?

491 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 19:25:38.06 ID:OrEYIgLb.net
明らかに自分が悪いのに迷惑かけた相手に対して申し訳ないと思えない時点で>>475は屑と言われても仕方ない

492 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 19:56:23.24 ID:l+Fm8MtH.net
私は462の経緯で人生ドロップアウト中なので
464はえらく見える…

493 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:35:43.50 ID:cEkwEcnH.net
ここの人って、職業どれくらい経験してるんだろう
私は経理とかレジとか、お金扱うのは超絶向かないのが分かった
お金こわい

494 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:19:59.92 ID:jIRSm9jz.net
バイト→派遣→バイト→派遣の繰り返し
もちろんどの職場でも役立たずです

495 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/24(金) 01:10:17.09 ID:vv6x68pV.net
軽作業も事務も接客もやったことあるけどどれも向いてない
向いてないというか職場でのコミュニケーション必須って時点でダメだ
頭悪いからどういう形で説明すればいいかわからないし
1人だけで黙々とやれる仕事やってみたい

496 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/24(金) 12:32:09.01 ID:0kg6XwjP.net
偶然だけどさっきから立て続けに電話が掛かってきてしんどい
電話の音が怖い

497 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/24(金) 18:14:24.49 ID:ZwoPRVWM.net
1人にだけだけどいびられててダメージ半端ない
キツイ言い方だけど指導してくれたりミスしないようにしてくれるのは嬉しい
でも一対一や他の人がいたとしてもそれが舐めてる人なら態度がかなり悪くなる
みんなこういうのにはどう耐えてる?

498 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/24(金) 19:28:44.80 ID:o9ZRh2Ce.net
他人がやらかしたミスを自分のせいみたいに扱われてイライラした。またあいつか…みたいな。でも「私じゃないです!この人です!」って言えないよ…

499 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/25(土) 00:34:23.40 ID:u5EGTE3e.net
人と会話が成り立たなくて駄目だ
頭が回らなくて言葉を失ってしまう
会議で話をふられても私のときだけ上手く答えられずにどもって馬鹿な答えして失笑される
もう嫌だ怖い

500 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/25(土) 09:06:58.41 ID:/BLqyux+.net
>>498
あるある。私は「やってません」って言ったら「そういう問題じゃない!喪山は言い訳ばっかりしている」と言われたよ。しかもミスをした本人に知らんぷりされて余計腹立った

501 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/25(土) 12:44:35.99 ID:ryJQz4em.net
本当電話がイヤだ
滑舌悪いし上手く説明できないしすぐにつながらないし

502 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:16:14.80 ID:6vFShnBO.net
>>498
それ思ってたらやっぱり自分のミスだったみたいなことあるから下手に何も言えないわ

503 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/25(土) 20:35:48.35 ID:sXnI+i+X.net
荷物の発送でやらかしてしまって最悪すぎる…
月曜の午前中じゃなく、明日の午前中で発送してしまったことに今気づいた
送り状のコピーを依頼主にFAXするの忘れたから再発行しなきゃいけないし、休み明け会社行きたくない…
明日は休みの会社だし、何のためにAM指定で送ったのか分からない
不在届が入ってるだろうから再配達はして貰えるだろうけど、
ヤマトの場合は当日の朝7時まで連絡しないと、午前中には再配達されないみたいだし…最悪すぎる

504 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/26(日) 00:25:34.41 ID:ks32L7ru.net
あああああ
なぜ…なんでこんなに仕事出来ないんだ〜
どうして急に言われたことに対して無になってしまうんだ〜
どうして他の人が出来ることが出来ないんだ〜
耳が悪いのはやはり発達障害なのか?APDなのか?
うええ〜……動物を見るたび思う、こいつらは仕事しなくていいし、好きなときに昼寝出来ていいな
そりゃ寿命は短いし人間より出来ることは少ないけど、その分苦しみは少ないよ
動物に生まれたかった、というか生まれるべきだったわ

505 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/26(日) 01:01:09.78 ID:p7QHrfAg.net
仕事覚えられない
メモとってたら、メモ取らずに聞いてって怒られた
いあもう2,3秒前のことも覚えられないのに
泣きそう

506 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/26(日) 01:18:22.18 ID:sbyJ3P68.net
メモ取らずに聞いては辛いね
ボイスレコーダー忍ばせるとか?

507 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/26(日) 03:12:35.59 ID:p7QHrfAg.net
ボイスレコーダー
いいかもしれない ありがとう!

508 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/26(日) 07:55:01.43 ID:n3vUG7v3.net
>>504
超絶わかる
飼い猫を見ながら毎朝出勤のタイミングでそう思うよ

509 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:01:41.84 ID:KEBuR78t.net
仕事が出来なさすぎる
もう1年経つのに仕事が遅すぎて嫌になる。
3人の職場で、私以外の2人は10年ぐらいやってるってこともあるけど、私の3倍の仕事を私より早く終わらせてる。
契約上私の方が15分早く帰らなきゃいけないし、残業もほとんどさせてもらえないし、2人が仕事してる中帰らなきゃいけないの本当にやるせない。
1年間何やってきたんだろう。本当に仕事が出来ない、遅い。
遅すぎて2人にガミガミ言われるのも嫌だけど、正論だし自分が悪いのわかってるから何も言えない。
そもそも職場では仕事関係以外は一言も喋らないし。2人は仲が良いから(同年代ってのもあるけど)楽しそうなのに一人ぽつんなのも泣けてくる。

もう消えてしまいたい。

510 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:38:15.04 ID:4U6Ga7Dy.net
>>509
三倍ってすごいな
事務?

511 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/26(日) 12:35:29.64 ID:KWXcNyjN.net
転職したい

512 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/26(日) 16:28:50.95 ID:P97KeQE9.net
今の仕事向いてないとは思うけど今までよりいい環境だから頑張るしかないけどミスばっか
しかも大きい失敗ばかりで情けないわ
同じ歳の同僚からも見下されてて見返したいけどまたミスで見返すどこじゃない

513 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/26(日) 22:50:16.67 ID:+iTC4/QH.net
入ってばっかりなのに、客先で(100人程)の前で商品のプレゼンと
質疑応答の担当を任せられる事に。。
上司が頭がおかしい人だとは思ったが、ここまでとは思わなかった。。
大失敗は目に見えてるが、やるしかない。

514 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/27(月) 08:21:13.14 ID:8SjaRU3P.net
転職して間も無くで仕事らしい仕事任されてないけど無能っぷりを見抜かれたのか女性上司からの当たりがきついような気がする

515 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:54:12.99 ID:caNZrbLh.net
宛名間違えて書類送った
全然支障ない中身だったけど恥ずかしくていたたまれない

516 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:00:20.30 ID:+ZUntsHf.net
電話対応で周りが全くメモしないのが凄い
私なんか毎回メモしないと忘れるししてもあれ?どういう意味だっけこれ?ってなる
復唱とかもしないしなんなんだろう
とゆうか復唱したらは?みたいな感じだったしこわいよ…

517 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/27(月) 21:09:16.90 ID:QTZ90dUP.net
>>516
慣れじゃない?
似たようなことこなしていくとだんだんメモがいらなくなるというか
最初こそメモメモだけど

518 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/28(火) 15:33:50.43 ID:YVRIAt7D.net
研修期間が最大二ヶ月のバイトに入ったんだけど、一緒に入った超美人で気の利く人が一ヶ月でもう研修終わる
私は研修続行…
しかもその人が一番私に気を使ってくれる
ミスして店長に怒鳴られた時とかも最終的に問題なかったら良いんだから何でもかんでも全部気にしなくて大丈夫だよーとフォローしてくれる
有り難いんだけどこの人がいるから余計比べられてるんだよなと思ってしまう自分が嫌だ

519 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/28(火) 15:38:27.32 ID:hUwvH1GZ.net
>>518
醜い嫉妬だと分かっててもついそう思ってしまうね・・・仕方ないよ
私が507でも絶対そう思う自身あるわ・・・

520 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:39:41.60 ID:N12p+uH6.net
作業してるうちに作業の方に集中し過ぎて
数を数え間違う

学生時代は数学それほど悪くなかったのに
単純に注意力足りないのか…

521 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:21:53.08 ID:Ez3PhkRv.net
話をまとめるのが下手くそ過ぎるせいで二度手間掛けさせるし、使えねーなって言われる始末
脳が劣化してるようで何か考えるの疲れるし気力も湧かない

522 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:12:09.17 ID:oi/9or6C.net
やっと仕事覚えて来たと思ってたけど、多分教えてる側からしたら凄いノロノロでイライラするんだろうな…
指示して貰おうと思ったら指導担当の人が別の人と話しながら作業してたから出来ることやっとこうと思って別のことに手つけようとしたら
凄い勢いで飛んできて「それいつの?今日じゃないよね?今日のまだあるから!」って怒られた
分かってたけどさ…
きっと影で「あの子今日のがあるのに明日のやってて呆れた」とかってコソコソ言われるんだろうな
女ばっかの職場だし陰口多くてツラい

523 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:24:10.30 ID:lOBLeq/k.net
それは陰口じゃなくて正当な愚痴じゃん
なんで分かってるのに他のものに手をつけるかな
バカじゃね?

524 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:26:11.67 ID:7oDAPVxs.net
>>522
わざと聞こえるように言う人もいるし、うっかり続けてる人もいるし
イヤだよね
まあでもその凄い勢いで飛んでくる先輩は
仕事仲間としては信頼できる気がする

525 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:30:49.04 ID:oi/9or6C.net
>>523
>>524
社員同士で手を動かしながら仕事の話してた場合はどうしたらいいのかな
別の作業が駄目ならら割り込んででも指示してもらうべき?
それとも黙って横で待っとくべき?
割としょっちゅうそういうシチュエーションがあっていつも迷う
邪魔になりたくはないし
きっとこれが判断できないから仕事もモタつくんだよね

526 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:36:20.66 ID:7oDAPVxs.net
にっこり笑って目を見ればだいじょうぶよ
ちょっと待っててとか言われたら
メモったノートでも整理してればいいよ

527 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:48:28.64 ID:oi/9or6C.net
>>526
ありがとう
がんばってタイミング見て声掛けてみる

528 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:58:44.55 ID:7oDAPVxs.net
うんうん
意地の悪い人はわざと放置して
どうするのか観察してpgrしてくるからね
うちの先輩のことだけど!
愚痴ごめんよ
偉そうなこと言っちゃったけど私も使えない喪女だから
ああ明日仕事だよ

529 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 08:36:03.05 ID:QL7OJgqA.net
車から出たくない。出勤したくない。

530 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 12:44:16.56 ID:mbLeKFB9.net
たまに気を利かすと失敗する

531 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:53:37.68 ID:XL+isNiH.net
実はミスを隠してる

532 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:52:59.77 ID:jAyPccA4.net
この間大きいミスして周りにフォローしてもらってなんとかカバーできたのに
確認忘れて、また大きいミスしてしまったかもしれない
なんでこんなにダメなんだろう
情けなくてしかたない
明日休みだけど朝一確認しに会社行かないと
涙でねれない

533 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/01(金) 07:57:20.33 ID:xjZEI/zP.net
>>532
涙でねれないってここに書き込めてるならまだまだ余裕だよ

534 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/01(金) 13:43:00.15 ID:AUiAkNA5.net
>>533
そういうこと言ってあげんなよ(´・ω・`)

535 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:05:19.25 ID:2D+qP6Z2.net
大声で怒鳴られて色々耐えられなくて怒鳴っている上司の目の前で泣いてしまった。丁度怒鳴られてる最中によく話す業者さんか来て一部始終を見られて情けないやら恥ずかしいやらで消えたかった

536 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/01(金) 23:30:27.87 ID:qnR/JHd8.net
自分もあるよ
ドア閉めようが声は外に聞こえる
待たせていた外部の人と話さなくてはならなくて
目が赤くなってるのを見られて恥ずかしかった

察されてすごく優しく対応されて逆に
泣けた
自分が情けない

537 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/02(土) 16:08:16.45 ID:xYqiZm7g.net
>>530
あるある
気を利かせたつもりが大きなお世話だったり、見当違いだったりもする

538 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:05:58.30 ID:RhOYttJw.net
>>498
あるある
本当に確実に自分じゃなくても
絶対「あらそうなの?」ってならないよね
別に謝ってほしい訳じゃない、そうなるだけでいいのに
「私じゃなくても気をつけてくださいね(疑)」とか「あんたはできないから言われちゃうんだからね?」など

あまりに多すぎて「私じゃない…」って言ってる夢まで見る

539 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/03(日) 20:39:03.25 ID:NItybkTE.net
女子供とはよくいったものだ
女は精神が幼稚だからすぐ泣く

540 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/04(月) 00:24:10.35 ID:bE9ajoRE.net
男は泣かないから鬱屈して鬱になってすぐ自殺するか他人への暴力になるんだ

541 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:15:49.43 ID:mWRNkThI.net
あー今年もやったよ 振込忘れ
去年はギリ間に合ったけど、今年はアウト
相手先にも謝らなきゃいけないし頭がおかしいわ

542 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:15:07.32 ID:xaMGOlhs.net
怒られすぎでモチベーション上がらない。予測して行動してもその更に上の事をしてないと怒鳴られるし、ドMじゃないからキツい。

543 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:02:56.46 ID:INIW3EDK.net
業務でってわけじゃないんだけどやらかした…
機械が使えなくて故障して、上司がその機械の部品を見ていたんだけどその時わたしは何も出来なかった
機械のことを知らなかったから、それはいいとしてもサポートも出来ず見ているだけっていう…
後から来た人が懐中電灯で作業を照らしているのを見て
ようやく自分の無気遣いっぷりに気付く駄目さ
仕事出来ないのもそうだけど、その前に気遣いが出来てなかった
自分には何も出来ないと思ってたから思考停止してああなったんだろうな
自分も何かしようと思えば色々思いついたのかも
何も言われなかったけど上司も心なしか冷たかったので多分心の中で黙って見てないでなんかやれって思っていただろうな…

544 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:03:36.28 ID:+VFrg/aS.net
発注ミスやらかしたかもしれない
明日仕事行かないとミスしたか確認もできない
ああああ、もっと確認すればよかった
不安でもやもやしてたまらん……

545 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:16:13.59 ID:Np7cKJ9s.net
>>543
気遣いって本当に難しいよね
私も後で注意されたりして「あ」と気づいて猛省することが多い

あとは気づくけどどうしようと悩んでる内に機会を失って1人グチグチと後悔するパターン

546 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:47:33.30 ID:klyR81mH.net
専門職で転職したけど、配属部署が全く未経験の部門でそこの仕事もやらされるようになってから鬱
専門用語わからないし、みんなはわかってるから当然のように話進むし上司の当りはきついし辞めたい
専門の仕事は「こっちはみんなわかんないから喪山さんよろしく」みたいな感じ

547 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/06(水) 15:37:36.97 ID:tcVAu914.net
お客様の注文を工場に送る時に入力間違えて大量誤発注した。

548 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/06(水) 16:26:01.62 ID:4jcGbAmN.net
市民マラソンの主催者側の仕事をしていたとき、4WD車てうっかりランナーを轢きそうになった

549 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/06(水) 18:22:33.40 ID:SMqHE125.net
すげーミスした
冊子作成(配るのは主に社内・たまにお客さんにも)を全面的に任されたんだけど、納品後誤植が数カ所あってこの間修正して配布した
それが終わって安心してたんだけど、今日もっと大きな間違い(文字ではない)がわかった
今刷り直すか来年作る時の注意で終わらせるか上が相談中
大企業だから部数も結構あるしペラペラじゃなくて割としっかりしてる
一度修正した時点で周りには笑われてたのにまた集めてやり直しとか嫌すぎる

注意散漫で自分が誤字脱字みたいなミスがすごく多いのに校正とかきちんとできるわけなかった
異動した直属の先輩がケアレスミス全くしないタイプだったから余計辛い

550 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/06(水) 19:45:03.61 ID:ewv43ixY.net
校正の仕事もしてたけど
1人じゃどんなプロでもミスするときはミスするよ
作ってる本人が逆に気づかないこともよくある
複数人で見る態勢にしてもらえるとよいね

551 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:23:38.00 ID:9A8EseGH.net
うん
そういうのを一人で確認する会社って珍しいと思う

552 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/07(木) 14:53:02.07 ID:FIY30xp+.net
うちは内部レビューがあって、さらに上のレビューがあり、お客さんに出すような体制になってるよ
>>550 の言う通り、1人じゃどんなに気をつけてても絶対見逃すから体制が悪いんじゃないかなぁ

553 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/07(木) 21:21:28.15 ID:WvlAD/H7.net
>>550-552
ありがとう
ごめん、言葉が足りなかったんだけど各部署から出した数人のグループでやってたんだ
ただ異動した前任者がリーダーみたいなもので引き継いだ私も必然的にリーダー扱いで、外と関わる部署だからと業者とのやりとりも私が全面的にやってた
一応そのメンバー数人で校正はしてたんだけど誤植はなぜか全員スルー、もっと大きな間違いってのも私の部署が担当になってた部分だから責任の筆頭が私なんだ
スレタイ人間だから一から十まで一人でだったらこんなもんじゃ済まなかったと思う

というわけで刷り直しになった…
各部署にお願いするのもまた配布中止を連絡するのも憂鬱

554 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 12:51:22.61 ID:ZHCmnVNe.net
総務で一番やっちゃいかんミスした
社員のお昼の注文数を少なく数え間違えてえらい人にかばって貰った
なんかもうそんな事ばっかりしてるし
いらん口きいて足引っ張ると思われるようになったからか他の事務の人が私を無視しだしたし
私がいる時は事務室は無音だけど私いない時の部屋は凄く会話盛り上がってるし
なんかもう私いない方が会社はうまく回るだろうなあと思う

555 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 13:44:08.05 ID:mWqAJvYy.net
品出ししてたら爺客に雑だって怒られたよ。
こういう並べ方俺、嫌いなんだよね!俺が上司だったら怒ってたよ!こういうのって性格出るよねー、あんたの性格が雑なんだね!ってボロクソ言われた。買う気無くなるって言って離れてった。

急いでたから丁寧ではなかったと思うけど、ぶん投げたりしてないし、大まかに並べてから直そうと思ってたんだけど…って内心言い訳してた。

顔はブスだし性格雑だし本当自分終わってんなぁって思った。

556 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 14:50:48.62 ID:AmNZOJgg.net
人間関係苦手すぎて必要最低限のコミュニケーションで済ませたい気持ちが強すぎてまた失敗した。
飲み会の件で”次にAさんと一緒になる時に会費を払っておいて”と言われたから、次に顔を合わせる時に渡そうと思いつつ入れ違いが続いて5日くらい経ってた
今日居ないはずのAさんが私に会う為に来てて「なんでメモぐらい残さないの!?会えなくても”○○さんから聞きました、次に会う時に渡します”とかメモ残すべきでしょ、何の音沙汰もないしちゃんと払ってくるのかずっとモヤモヤしてた!」って激怒された。
最終的に「もうあなたに対して信頼とか完全にないし、こんな人にレジ触らせるの心配。お金がなくなったら真っ先に疑うし、疑われても仕方がないからね」になった。
当たり前だけど払う気はあった。
確かに5日も間があったら心配になるかも、と反省。
何でもマメにホウレンソウ、言われたら理解はできるのに自分から気付けない。
人に接触するのが億劫なのが先にきてしまって(メモを渡そう)という発想が出てこない。次に会う時でいいや‥と思ってしまった。
なんでそこで、あんまり間が空くと相手が心配するかもって気付かないんだろ
今まで人を避けて生きてきたから対人スキルが育たなかったんだろうか。
情けなさすぎて泣ける。

557 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 15:26:44.94 ID:b/NcoHW3.net
Aさんも激怒し過ぎな気がするけど、私が発達障害だからそう思うんだろうな

558 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 16:03:03.80 ID:nfsclgyV.net
私は発達かどうか分からないけど、飲み会のお金を払うのと仕事上でお金を扱わせないことがどう繋がるのか分からない
わざと払いを遅らせて飲み会の代金を踏み倒そうとしたと受け取ったのだろうか

559 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 16:41:34.06 ID:hWoTln/B.net
単にその人がメチャクチャ金に細かい性格か、元々イライラしてたとしか思えないんだけど、私もおかしいのかな

560 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 16:49:41.49 ID:VL/d9Eop.net
ホント気が利かない
年下の若い子がすぐ気がついてホイホイできることができない
「何でああなんだろうね…(ため息)」みたいに言われてる
どんなに人を観察してても周りを見てても、お前何でそれわからないんだよってことばかりしてしまう
今までの人生でどこが良くなくてそういうのが身に付かなかったのか
どこに行っても最終的に嫌われて終わるというのを繰り返している
もうイヤ絶対お前なんか許さないみたいなレベルにまで嫌われる
桝添より嫌われてるなと思う時がある
もうこんな憎まれながら働くのイヤだよ
その辺の普通に働いてる人というのがマジうらやましい
親とか妹は普通に人間関係をちゃんとして働いてるのに
親、妹に相談しても「なら辞めればいいじゃん」「そんなの誰でもよくあることでしょ」しか言われない

561 :545@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:37:54.90 ID:AmNZOJgg.net
みんな困惑させてごめん。
この会費事前に集めてるんじゃなくてAさんのポケットマネーで立て替えてからの事後回収なんだ。
「この数日うちの家族はオカズが少なかったです。我が家に負担かけてるのわかってる!?なんで一言のメモも書かないで知らんぷりしてるの、常識ですよね?」と言ってたしAさんすごく迷惑してたみたい。
本当に悪気はなくて払う気もあったから、何故こんなことに‥自分の至らなさを呪う‥って感じだよ。
お金のことはデリケートだから気を付けねばだね。学習しました。

562 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 18:09:38.14 ID:N9RGjiZa.net
会費立て替えたくらいでおかずが少なくなるレベルの家庭環境はやだなあ
だけど立て替えてもらったのなら、できるだけ早く返すべきだし、きちんと連絡とらないとだめだよ
お金のイザコザは人間関係をあっという間に破壊するから

563 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 18:41:11.42 ID:ByXcIBfw.net
>>561
話は分かったしAさんの気持ちも分かるけどやっぱりそれで仕事のお金も触らせない・なくなったらあなたを疑うし疑われて当たり前ってのは筋が違うんじゃ…少しずつ信頼取り戻していけたらいいね

564 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 18:53:41.81 ID:xUA2RgeM.net
私も仕事できないけどこれはない
お金のことは即日か翌日には片付けておかないと信頼失うの当たり前だと思うよ
飲み会のお金と仕事のお金違うじゃんて
お金にたいしてそんな意識の奴には任せられないって話でしょ

それを何いってんだかわかんないねーはどうなんだろう??
私も相当仕事出来なくて毎日怒られてて迷惑かけまくってるけど
これは同意できないなあ

565 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 18:56:37.31 ID:xUA2RgeM.net
あと、払うつもりはあった…は全く通用しないよ
仕事では、てかなんでもそうだけど
するつもりがあったかなかったかはどうでもよくて
したかしなかったかが全てじゃん?
やるつもりならいついつまでにやるつもりですって言わないと
エスパーじゃないんだからわからないよ

566 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:04:55.92 ID:ByXcIBfw.net
Aさんが直属の上司とかなら分かるけどこういう事があったからあなたはお金の業務から外す!って同僚が決めるもんなの?
仕事上でお金がなくなるって横領だと思うんだけどあなたはお金に対する考えがルーズだから横領しても当たり前!ってのもおかしくない?
疑うのは勝手だけど普通の大人なら心の中だけにしとくと思う、まぁ当人が反省してるからこんなこと言っても意味ないけど

567 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:26:07.45 ID:YcHjsaWD.net
>>556
あの時のもらってもいい?とやんわり言うのが普通だと思う
仕事でない部分でお金のことに対して他人にそこまで言う人を今まで見たことない
しかも飲み会後顔を合わせたその日に言うなんて相手がキチガイだし恥もない人だ
そんな言い方されてかわいそうに

568 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:32:16.57 ID:xUA2RgeM.net
なんで横領限定なの???
お金にたいしてルーズって支払い遅れ、紛失、精算間違い、過払いとかいくらでもあるけどお金のやらかしするリスク高いってことでしょ
事務のやらかしはなんとかなってもお金のやらかしは許されないからね
そんなリスク高い人に任せないのは普通の判断だと思うよ

569 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:35:14.87 ID:ay3IPQxH.net
恐れ入ります

570 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:37:28.74 ID:ByXcIBfw.net
>>568
私は仕事でお金の管理間違えたことはないよ
だって業務だからね
気を張って絶対経理からツッコミが入らないように頑張る
私生活のお金の管理はゆるゆるで収支もよく把握してなければ多分誰かに財布からお金抜かれても気付かないよ
仕事とプライベートは全然別だよ、プライベートがゆるいから仕事もゆるいだろうなんて思ってもらっては困る

571 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 20:04:36.60 ID:LdVRduuh.net
私だったらAさんとシフト?が合うお金預けるかな
5日は流石に長すぎるし

572 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 20:29:57.95 ID:j453Fjnl.net
会費がいくらか知らないけど、それで家族が数日おかず少なくなるってすごいな
経済状況がカツカツな八つ当たり入ってるよ
とりあえず菓子折り渡して謝れば怒りが収まると思う

573 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 20:50:43.71 ID:EZPEWd8I.net
>>564に同意
お金払うのなんて翌日真っ先にお礼して済ませるべきだわ
AさんはATMになかなか行けず返してもらったお金で買い物に行こうとしてたのかもしれないんだから飲み代くらいで…って考えてる人もおかしい

574 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 20:57:16.79 ID:HCLYiz0D.net
お金の事に関しては即行動した方が良い
皆お金の事に関しては神経が細かくなる
あと口頭だけでは無くてメモを使ってのコミュニケーションも大事だと思う
自分はメモ=書類位に考える様になった
物的証拠にもなるしね

575 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 21:02:03.03 ID:xUA2RgeM.net
他の人の機嫌どうこうじゃなくて私ならたとえ飲み会の立替でも人に借金してる状態が気持ち悪いから遅くとも翌日には払うなあ

事前徴収が一番いいんだけどね

576 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 21:03:04.61 ID:YcHjsaWD.net
アフィのご飯代が増えそう
ここで言い合っても何も変わらないからいつも通り話そう

職場に仕事できる人がいるけど物を投げ捨てたり足で物を蹴ったりととにかく態度が悪い
仕事できてれば態度が最悪でも性格悪くても全て許されるのが羨ましい

577 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 21:24:16.60 ID:jbQDQlRF.net
入れ違いっていうのが出勤時間が完全にすれ違ってて会えなかったって意味なら
それで仕事でお金預けられないって言ってくるのは無理ありすぎだし八つ当たりだろうね
Aさんがいる場所も暇な時間も分かっててちょっと努力すれば会えるのに5日間なんも連絡なしだったら少し危ない人って思われるかもだけど

578 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 22:53:40.63 ID:4AX/FCfu.net
今回の事だけでなくて今までの積み重なった物もあるじゃないの
ここ仕事できないスレだしさ
ミスが多い所に今回の事なら仕事出来ないズボラでお金に対してもいい加減って判断されたのかもしれない
普段のミスが普通の人位なら、このスレに来てないだろうし

579 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/08(金) 23:15:10.49 ID:tkhxKJ3s.net
>>571
シフト合う人に預けるってこと?
それはちょっと預ける側に負担になるような気がするし場合によってはもっと悪い状況になる可能性もある
伝言頼むぐらいにするかな
でも私も人と関わるの苦手なので結局何もしなくて印象悪くしそう

スレタイでこれまでの印象が悪いにしても言い方どうかと思う
おかず少ない家計に負担発言は痛いよ

580 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:29:01.89 ID:JfaZ8kSH.net
>>579
日付変わっても続けるのか
当人は>>561で締めてるのに長引かせなくても
あなたのスレタイエピソードをよろ

581 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/09(土) 01:45:27.72 ID:B4uxPZVF.net
自分も言おう言おうと相手を伺ってタイミングを図りすぎて報連相ができずにいるから身につまされる
忘れてる訳ではないんだけど、ズルズル後延ばしにして怒られる
この性格を直さないと仕事が円滑に進んでくれない・・

582 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/09(土) 02:45:31.42 ID:nTZHw9QJ.net
お金建て替える人ってポイント命だよね

583 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/09(土) 03:42:50.04 ID:Hk/bW4t1.net
>>581
わかりすぎる
社交性があれば未然に防げたミスの多いことよ
流石に仕事で人見知りとか言ってられないのは理解しているし行動もしてるけど
無意識レベルでは消極的な選択肢を選んでしまいがち

584 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:11:49.56 ID:L6fDPGlI.net
なんて可哀相
なんて可哀相なんだ
周りに叩かれてその上自分でも自分を叩いてるなんて

585 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/09(土) 22:46:52.00 ID:b2A9zyRE.net
職場での失言と伝えたい事が伝えられなさ過ぎて孤立してる
ミスは多いわあと雑談なんて無理だしそもそも生きてること自体間違ってるわ

586 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:49:02.81 ID:II7llgiv.net
>>584
可哀想っていうか、それしか生き残る道ないし
自分で自分を責めるのを止めてみろ
「こっちはコイツのせいで余計な仕事抱えて苦労してんのに
本人は”少しずつでも前進”だの”自分なりに精一杯頑張ったね私”だのふざけてんのかよ
他人に迷惑かけてる自覚ありますか!?ほんと腹立つわー」
という非難が殺到するのは目に見えている。
仕事できないだけでなく図々しくて最低な奴だと言われて余計に死にたくなってくるよ。
すみませんすみませんと頭を下げているしかないのだ。
仕事できない奴に人権などない悲しい。

587 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 07:28:57.51 ID:xSlpDlC7.net
仕事できないけど、落ち込む時間がもったいないと思うほど仕事にのめり込んでる
趣味が何にもなくて、家と会社の往復の毎日だから、社会に貢献できる今の仕事が凄く好き
注意されると言い訳する癖があったから何度も何度も怒られたんだけど、歯を食いしばって改善したから凄く感謝してる
分からないこと、疑問に思ったことを周りに聞こうとしなかったから、
周りの人に聞く癖をつけて、忘れないようにメモを取って、
週末の休みは、メモを見ながらノートに纏めて復習してる
そのノートは常にデスクに置いといて、メモ用紙も沢山用意して、毎日一生懸命仕事してる

明日付けでクビになったとしても、最大限努力して仕事に取り組んでるから、
そのエネルギーを再就職活動に充てたいと思ってる

588 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 08:49:29.28 ID:flOMgEJu.net
>>587
すごい、えらいよ
あなたが幸せになる事祈ってる

589 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 13:40:05.91 ID:/rLEThSb.net
また仕事でミスした
先週もミスして謝ったばかりなのに
なんでこんなに無能なんだろう
職場でも頭悪い認定されてる。
もう死にたい

590 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 19:47:27.53 ID:naq/smRg.net
「こんなに出来ない奴だとわかってたら、最初から落としてたのに」と言われたよ。
皆の前で「死ね」とも言われたし、それを更に上の上司に注意されてからは、死ねというワードを別の言葉を利用して自分を弄ってくる様になった。

死にたい。

591 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:38:47.09 ID:BlZ1Acv/.net
かまってちゃんだとは思うけど、死ぬなら辞めなよ!
いい仕事は他にもあるたぶん

592 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/11(月) 00:18:20.00 ID:4+V0gfqj.net
みんなの前で死ねって…酷い
違うところ行こう

593 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/11(月) 05:17:36.12 ID:kG6PYEa8.net
職場で新しい仕事を覚えている最中なんだけど、
教えてくれる上司が昨日と今日とで言うことが変わる

「今日は一気に仕事の流れを教えたけど、この仕事一度聞いただけで覚えるなんて
無理だから、分からないことがあったら何度でも聞いていいから」
→「それ昨日一度言ったはずだけど!?人の話聞いてなかったんだね!!」

「提出されたAに製作時間が書かれているからそれと同じ時間を書類に書いて」
→「なんでA見て時間書いてんの!?時間くらい自分で時計を確認してよね!!」

「ここは四捨五入で書いて」
→「ここは小数点以下切り捨て!なに四捨五入してんの!?え、昨日私が言った?
言ってない!あんたが私の教えたことを間違えて覚えているだけ!!」

「メモとって覚えて」→「メモとってないで聞いて覚えて!!」

他にもいろいろ食い違いがあって疲れた
すぐに怒鳴るし嫌味言うし、いちいちこちらを威嚇してくる人なんだけど
上司や他の部署の男性がそばにいる時は私への態度が柔らかくなるから草

594 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:34:23.20 ID:gcPCBdxp.net
>>593
いるよなぁそういう人…

595 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/11(月) 17:02:34.14 ID:Lqb9Uu/u.net
>>593
女上司だと結構あるよねそういうこと

596 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/11(月) 17:26:07.57 ID:X1By/YNf.net
>>593
もうボイスレコーダー持ち歩きなよ
ひどすぎるわそいつ

597 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/11(月) 18:51:00.82 ID:xe6M9Uaa.net
一週間くらいかけて何回も確認して入力した経費データに間違いが見つかった…
なんで完璧にできないんだろう
先週提出してチェックしてもらったときなんも言われなかったからやった!と思って喜んでたんだけど今日になってミス発覚
そのせいで経費書類先輩が全部チェックし直し

最近転職した会社だけど試用期間でクビかな

598 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:51:57.90 ID:icrpZ8Mo.net
A「聞いてばっかりじゃダメ」
B「なんですぐに聞かないの?」
臨機応変にしろってことなんだけど、要領悪い私には無理だーー
今日は聞いてばっかりじゃダメを頭に自分の力だけでやってたら、定時をすぎてしまって一緒に仕事してた人に迷惑をかけてしまった……
でもAさんは自分の目の前の席だから、聞いてるのを監視されるのが怖くて聞けない…
というか段々職場の人みんなから嫌われてるの気づいてしまって怖くて聞けない…なんかもうダメだ 
どこ行っても嫌われるのって絶対私が原因ってか仕事ができなくてコミュ障なのが原因だよなあ

599 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:55:39.91 ID:UpOdrn3P.net
臨機応変にも限界があるよなぁ
ホント、エスパーになれとおっしゃるんですか?と言いたくなる時があるが
そういうエスパー的な人はまれにいるんだなこれが(んで鬼のよーに比べられると)
今までの人生で何がいけなくてそういうのが身に付かなかったのだろうか

600 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:27:16.35 ID:79lyQtcc.net
頭の出来が良くなかっただけなんじゃないかな

601 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:32:03.10 ID:fl3CIFqr.net
>>598
コミュ障は不治の病じゃないんだから自覚あるなら治したら?

602 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:05:03.65 ID:TMVQAwmX.net
口下手な自分が本当にいやだ…

603 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/12(火) 19:15:02.33 ID:Mdnoc10q.net
分からないことは聞けばいいんだよ
忘れた事も聞けばいいんだよ
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
なんでも聞いちゃダメとか言う奴は自分の記憶能力基準で語ってるだけだから適当に相槌してスルーだよ

604 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/12(火) 20:17:56.41 ID:e/LCGS4V.net
ちょっと考えたら分かるやろ?って言われたけど、分からないから聞いてるんだよ!!
リア充な男の先輩が苦手すぎる。
一言多いと言うか、もう嫌だわ。明日もやだなぁ。

605 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/12(火) 20:53:45.41 ID:bbIKHO68.net
今日ついに泣いてしまった
テンパるとわけわからない行動しちゃって、後からすごい自己嫌悪になる

606 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:23:24.75 ID:oD+RpsHP.net
転職して三ヶ月、あまりの仕事のできなさに上司から
「もういや、何もしないで」といわれた\(^o^)/
せめてもの救いは社内のみの問題で客先に迷惑かけてないことだけ
毎日上司に怒られてるから萎縮してさらにミスのループだ\(^o^)/
もう年だから後が無い\(^o^)/

607 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:47:32.44 ID:L9g+sOXD.net
>>593
女ってこういうこと本当に器用にやってくるから怖いわ
男は男で色々なことを雑にやるからきめ細やかさのなさにムカッと来るけど

608 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:26:07.82 ID:KAC+84K1.net
上司から「○○さん、今後は△△しないでね」と私がミスしてたらしく注意された
でも私ポカーン。△△?え、ミスとか以前に私そもそもそれの担当だった?
と思い、あとで調べたらミスしてたのは別の上司だった
私じゃない、って言いたかったけど言ったところで「そういうことじゃない」とか言われそうだからグッと我慢したわ…
当たり前のように私がミスしたと推測して確認しない上司に腹立つ
普段から仕事出来ないからだけどさ
それやったの私じゃないんだよ

609 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:27:59.40 ID:XIVp1QKv.net
>>590
それ詳細メモっとくべき

610 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:58:43.36 ID:M8UR1ruc.net
ミスして閑職に追いやられてしまった。クビになるかもしれん。
ここまで無能だともう努力しても無駄と言うか、
どう頑張っても50メートルを7秒で走れないのと同じで
生まれつきの性質?だと思う
ぶっちゃけ五年前の高校生の頃に既にわかってたけどね…

611 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/13(水) 07:08:40.07 ID:2ZMXBQkN.net
もういい歳なのにいつまでたっても仕事ができるようにならない
注意してるつもりでもうまくできない
なんか本当に発達障害なんじゃないかと思ってる
コミュニケーションも異様に苦手だし
出来ないから怒られて余計に萎縮してビビってうまくいかないの悪循環ループ
こういうのってどうやって診断してもらうんだろう

612 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:40:28.71 ID:snVD2/Nd.net
>>611
別にそんなに気に病む必要ないと思うよ
障害持ちなんかじゃないから安心して…

私の叔母がガチの障害持ちなんだけど、私の車のタイヤをガラス片でパンクさせようとしたり、
私の母の職場に電話を掛けまくって、しまいには乗り込んで大暴れしてるよ…

あなたはちゃんとした文章が書けるし、ネガティブ思考が拭えないだけだと思う
深呼吸してリラックスした状態で、仕事に取り組むといいよ
失敗しても「次こそは…!」と思うことが大事だよ
また同じ失敗しても「次こそは…!」と何回もチャレンジすればいいよ

そういうチャレンジ精神が沸いてこないなら、スパッと辞めていい
次の仕事を探してください

613 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:56:03.91 ID:6MB+M3vZ.net
>>612
書き込みだけで障害有無って分かるの?

614 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:11:22.99 ID:pmA9pvrb.net
>>612さんの叔母と比べて考え方や文章がしっかりしてるから大丈夫!ってエールでしょ

615 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:18:48.16 ID:6MB+M3vZ.net
>>614
障害持ちなんかじゃないから安心してって言ってるからエールじゃないと思うけど

616 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/13(水) 14:30:37.14 ID:faNtCNzj.net
障害持ちの叔母に比べたら、って話じゃない?

617 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/13(水) 15:35:29.60 ID:6S7sKR5N.net
>>616
やっぱ障害はあるってこと?障害ないって書き方して偉そうに「次の仕事探してください」ってアドバイスしててもやっぱスレタイだな

618 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/13(水) 15:40:26.64 ID:nRtU9w2v.net
なんでそんなに>>612が叩くのかわからん・・・
自分の身内を下げてまでアドバイスしてくれてるのに

619 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/13(水) 15:52:08.10 ID:pmA9pvrb.net
なんかコンプレックスを刺激されたんじゃない
>>612は優しさが伝わってくるレスにしか見えない

620 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/13(水) 16:33:30.71 ID:x0bJBHG8.net
そもそも話が噛み合ってなくない?
>>612の叔母は糖質っぽいけど、>>611は発達障害かもって悩んでる話でしょ?

それに人の悩みに対して「そんなの私の身内に比べたら全然まし」って言うのは心温まるアドバイスじゃない
人の悩みや話を踏み台にして自分語りしてるだけじゃん

621 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/13(水) 17:05:56.94 ID:b3NKNP0I.net
何でそんなに必死なの

622 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/13(水) 18:04:08.80 ID:fseYjj7B.net
発達の人ってガチでこんな感じだからむきになって揚げ足取るみたいになって険悪になるんだよね

2016/07/06(水) 11:44:57.08 ID:lkL4rSZ90
いつもこんな会話になってしまう・・・・直そうと思ってても気がついたらいつもそう・・・・
どうすればいいんだこれ・・・・

「今日は暑いねー、もうビール飲みたいわ」

俺「あんた車乗ってきたしダメでしょ、飲酒運転になるし。俺送っていかないよ」

「まぁ、そうだけどさ」

俺「だろ、社会のルールぐらい守れよ、子供じゃないんだから」

「冗談で言っただけだよw」

俺「それ冗談になってるか?まったく面白くなかったぞ、そんなんで誰が笑うんだよ」

「いや、別に笑わそうって訳で言ったんじゃないけどさー」

俺「だったらなんの目的で言ったんだ?」

「そう言われたら困るわー」

俺「困るってなんでお前が被害者ぶってんだよ、お前がまいた種だろ」

「じゃあ、用事あるからそろそろ帰るわ」

俺「用事あるんだからそりゃ帰るだろ」

623 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/13(水) 18:12:45.17 ID:laTb/jkN.net
>>622
こういうレス割とよく見かける
周りに何言われても受け入れずにヒートアップしてスレが消化されてしまうから面倒だしいいからもう黙れよと思ってしまう

624 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/13(水) 18:40:43.85 ID:6MB+M3vZ.net
すみません >>620さんの通りです
こっちは悩んでるのにそんなの障害じゃない、深呼吸してリラックスしてって何様かと
そんなんで仕事出来りゃ苦労しないわ
大体スレタイのくせして諭すように上から目線て何様?w

625 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/13(水) 19:33:32.50 ID:TXv9lE6I.net
うわぁ…仕事ができないだけじゃなくて、性格も悪いんだねーw

626 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/13(水) 19:50:38.62 ID:CtBBH/jG.net
>>625
オマエモナー

627 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/13(水) 23:08:29.37 ID:YL/tdK4/.net
発達障害を知らなくて身近にガチ精神障害者がいたら>>612のレスもしょうがないよ
障害者ってそういうものって思ってるだろうし

最近ここ発達障害関連の書込みが増えたね
>>611は本気で診断したいなら病院で受けることになるよ
ただ受診したからスッキリするとは限らない
ググったり2ちゃんにも関連スレがあるからのぞいてみるといいよ

628 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/14(木) 14:29:37.29 ID:GJrDXSqw.net
世の中障害持ちって認定されたほうが気が楽な人とそうでない人がいるからお互い気をつけようって話?
ここまでレスざっと読んだだけだからあれだけど

629 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/14(木) 15:39:18.00 ID:4BZpjYiT.net
>>628大体そんな感じ
まあ世の中大多数は後者で>>612みたいな人だろうからそこらへん鑑みる必要はあるけど

630 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/14(木) 16:24:26.55 ID:okP07FWw.net
発達だから障害だから仕方ないって開き直る人は前者だろうな

631 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/14(木) 18:48:44.84 ID:eWf3lBNw.net
600は発達障害の話してるのに601は別の障害の例を出してるので全く筋違い

>>611
発達障害の診断したいなら、住んでる地域の発達障害支援センターできくか自分でネットで調べるかして病院を探して行けば大丈夫!
診断つくかは分からないけど、知能テストとか先生との対話で自分の苦手なことが理解出来るからたぶん役にたつと思う

632 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/14(木) 21:02:08.00 ID:tuJN890Z.net
仕事できなさすぎて、本当に申し訳ない
周りに迷惑かけまくりだし、直属の上司には特に申し訳ない
すごくいい人なのにストレスたくさんかけちゃってる
自分と同じ時期に入った他の人たちは優秀で、私の担当になったその上司がかわいそうすぎるし
他の先輩にも何回も何回も教えてもらって、でも今度は別のところでミスする

このスレ見る度に、みんなそうは言っても自分よりはひどくないんだろうなって思う

633 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/14(木) 23:42:35.23 ID:uXyv035P.net
>>632
仕事できないならできないなりに、死に物狂いで努力した?

634 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:22:10.90 ID:zXzx5OmJ.net
一日一個覚えられればいいかなって開き直ってる

635 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:56:37.47 ID:ptpQtH20.net
>>612のズレてる感じがリアルで私の周りが感じてるズレっぷりなのだと思えた
600の話読んでの601ってズレてるなーって思ったんだけど
ふとあれ?よく職場で「今その話してない」ってお局にキレられるのってこういう事?って思えた
文章でやりとり読んだからなのか他人のやりとりだからなのか分からないけど、お局の言ってる事がストンと今更落ちた
キーワードだけに反応するな話の全体を理解しろってこういう事なんだね

なんか凹むけどありがとう>>612

636 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/15(金) 06:39:49.60 ID:0INEHY9e.net
「私って絶対発達障害…」「発達障害だから仕事できなくてしょうがない」って言ってる人が、
リアルでもネットでも大っ嫌い

637 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/15(金) 07:20:55.84 ID:mqt/qNgY.net
頑なに診断を受けようとしない癖に
「仕事ができないのは発達のせい」ってなんでも発達のせいにする自称発達障害が大っ嫌い
こういう奴らのせいで、診断を受けて工夫と努力を繰り返してる発達障害者が迷惑する
未診断で発達騙った奴には、なにか罰則が適用されればいいのに

638 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/15(金) 08:15:54.34 ID:nFYryrsM.net
>>637
更年期と発達が組み合わさると大変だねおばさんw大変なのは周囲だけど

639 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/15(金) 08:33:14.78 ID:lMGbES9u.net
発達の周囲はほんと大変だよね
発達はなんか周りの人に嫌われてる→私仕事ができないらしい→落ち込む、で自己責任でまだ納得できるけど周囲は尻拭いだからね

640 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/15(金) 11:55:50.88 ID:UPUfZHj+.net
>>635
>「今その話してない」ってお局にキレられるのってこういう事?って思えた
私もよく言われる。きっと全体とか流れを理解できてないんだろうな

あと私が受ける問い合わせが周りより絶対長くなったり重くなる。私がやり取りに30分かかったのに他の人は半分で終わるとか、チーム内で終われる話が職場全体の問題になってしまったりとか
隣の先輩からは「今のはそこまで言わなくていいんじゃないか」とか「こういう言い方にしたらいいんじゃない?」とか言われるんだけど何が悪いのか分かってないから応用も出来ないんだよな
周りから優しくしてもらってたけど、最近は任せると大事になるからあの子は避けようってなってて申し訳ないよ

641 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/15(金) 18:10:41.59 ID:caxiGOcC.net
何が悪いのかわからないってやばいよね
あの人いったい何回言えば理解すんの…ちょっとおかしくない?って言われてるの聞いてしまってキツい

642 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/15(金) 19:57:26.72 ID:/LWHASBg.net
私の指導担当者に、変な人は早く辞めて欲しい
と、面と向かって言われた

変なのは自覚してるし、前月更に上の人には辞めたいと伝えてるのになあ
話がどこで止まってるのかな…

643 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/15(金) 20:56:50.05 ID:C45FOYJK.net
もういい歳してるのに電話でのクレーム対応や来客応対が下手すぎて落ち込む
今までそういうのは総務の人が対応してくれる会社にいたうえに元々気が利かないから
自分の判断でどこまでやっていいのかもよくわからない
助けてくれた人たちに謝ってお礼言ったけど、絶対呆れられてると思う…

644 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:11:59.27 ID:wpDb8Q2T.net
やんわりと「あなた頭使って自分で考えてる?何も考えてない様に見えるんだけど」
と言われてしまった
考えても考えても皆と同じ判断が出来ないし出来たとしても凄く遅い上に要点がパッと分からない
せめてこれ以上人に迷惑かけない様に気をつけたい

645 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/16(土) 07:13:05.92 ID:xOfYoyTI.net
ニホンカワウソには一度も迷惑かけてないよ

646 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/17(日) 21:49:12.27 ID:WypNiwNF.net
>>637
診断うけたところで
「まあ、発達ったって一長一短ですから個性を活かして。またなんかあったら来て」と無理やり追い返されるだけなので役には立たないよ

647 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:09:34.05 ID:Z2HMj5HZ.net
毎週三連休がいいな…

648 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:13:21.06 ID:Dalimwvq.net
>>647
同意
3日休んで4日勤務がいい…

649 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:57:17.45 ID:vwiWIZDv.net
うむ

650 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:01:14.95 ID:JCwwgNxL.net
海外で働きたい

651 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:49:39.05 ID:zc5oGncW.net
>>650
何語がしゃべれるの?チャレンジしてみたら?

652 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:10:46.59 ID:rG4slEY/.net
マジでアスペかもしれない…
上司に「ちゃんと人の話聞いてよ。全然理解してないじゃん」って怒られたわ… 
他にもいろいろ失敗したし、もう何やってもダメすぎて死にたくなる…

653 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:14:39.11 ID:rG4slEY/.net
前からやってることなのになんでミスするんだろうか…
脳みそ死んでるのかな…

654 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:08:50.11 ID:hxeS0eLJ.net
今の会社に入ってもう4ヶ月なのに仕事が遅いから他の人に迷惑をかけてる
視線が冷たくなってきた
後から入ってきた人の方が明るいしもう人に慣れてるのがつらい

明日はミスを報告しなきゃいけないし本当にだめだめだ

655 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:38:39.98 ID:wGk7yucs.net
ニホンカワウソには迷惑かけてないよ

656 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:44:33.11 ID:V4/RzY92.net
不覚にもカワウソに癒されてしまった…

657 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:54:06.75 ID:XUCIGonN.net
こんなことならカワウソに生まれたかった

658 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:59:25.83 ID:Yf7Xhq1J.net
私なんて入社してもう1年以上経つのに未だに全然仕事出来なくて、遅くて、怒られてばっかりだよ。新しい人は入ってきてないからまだ1番下だけど、本当に成長してなさすぎるし、大きなミス連発してるし、もう辞めた方がいいんだと思う。人にも慣れないし、しゃべれない。

自分がこんなに出来ない奴で本当に不甲斐なくて悔しい。周りにも申し訳ない。
こんな出来ない奴今までいなかっただろうな。

659 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:59:01.14 ID:RCvygEh7.net
>>654
ナカーマ!陰口たくさん言われてる

660 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/19(火) 21:43:00.21 ID:WYJtmx7J.net
入社4ヶ月目に入って、「新人だから」が通用しなくなってきて辛い…
最初はそこそこ使える奴って評価されてたのに、だんだん全く成長しない奴に変化してきてる気がする
残業代申請するの申し訳ないけどしないと上から言われるしどうしたら良いの?状態

661 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:20:15.61 ID:FewFVaiW.net
新人さん見ててもさすがに私以上にやらかしてる人はいない…
機械にも嫌われてるのかよくエラーを起こしてしまって
あまりにカスタマーセンターへの問い合わせ回数が多いから
初めて操作マニュアル作られたくらい
もうあいつ辞めればいいのにと思われてるんだろうな

662 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/20(水) 16:39:52.15 ID:hBr4hEWO.net
入って1ヶ月、まだトロいし使えない人間なのは認めるけど
言葉が足りないのと言い方がキツいのコンボは勘弁してほしい
作業中に先輩から「それいらないよ」って言われたから商品を間違ったのかと思って伝票を確認してたら
イライラしながら「だから〇〇には××はつけないでいいんだよ」って
それなら最初からそう言ってくれればいいのに
いらないよだけでちゃんとわかる人いないよ
その後もモノを投げて寄越すし、言い方もキツいだけじゃなくて嫌味な感じになってるし
一緒に作業するのがツラい

663 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/20(水) 19:29:26.93 ID:lvuQwlAf.net
質問が上手くできない
自分の中でここが聞きたいっていうのは分かってるんだけどそれを相手にどう伝えたらいいのかわからない
聞いてる人も何言ってんだこいつみたいな感じになっていってそれに焦って余計に説明が支離滅裂になる

664 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/20(水) 21:02:57.03 ID:GqTfJhwM.net
ガチの、本当におかしい人だと思われてて
どんなにやらかしても
誰もみかた

665 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/20(水) 21:06:17.46 ID:GqTfJhwM.net
>>664
途中で送信しちまった
ガチのおかしい人だと思われてて
関わりたくないと思われてるのか
どんなにやらかしても誰も自分に触れなくなってきた

666 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/20(水) 21:58:23.58 ID:cUeda1ZV.net
コミュ障が極まって私もガチのおかしい人だと思われてるわ
他の人と接し方が明らかに違うのを実感する

667 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/20(水) 23:57:00.26 ID:nnk0Fw+u.net
私もだ…
私が話すと周りの空気が一瞬固まるのを感じるんだよね

668 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/21(木) 02:53:06.43 ID:6ntA5NbU.net
わかる。
普通に会話に混ざりたいだけなのに、、

669 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/21(木) 05:01:55.35 ID:eoCMis8N.net
仕事出来ない人間だと面接の段階で見抜けなかった会社側もマヌケだよなーといつも思う

670 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/21(木) 06:05:27.43 ID:TBvtvUtv.net
ADHDには多いみたいだけど、面接では好印象なタイプ
なんでなんだろう…

671 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/21(木) 07:33:35.33 ID:5s1QTV14.net
採用したことを後悔してそう

672 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/21(木) 08:43:01.37 ID:CPAizTKI.net
>>667-668
30代のオバハンだけど辛くても自分なりに頑張ってたらいずれそういうの治ると思う
接客業女ばっかりの職場で仕事できない空気読めないでボコボコに叩かれまくっていたけど7、8年頑張ったら転職先でも普通に皆に混ざれるようになったよ
できない人間はできない分だけ人より辛い思いしなきゃいけないけどその分が終わったら普通に生きていけるはず
だから今日も負けずに頑張れ

673 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:35:50.37 ID:Ietas8za.net
>>662
わかる…
最小限の言葉で理解しろってのを求めて来るよな
言葉を短くしたって時間が短縮されるわけじゃないのに
どんなに観察してても限界があるわ
だがそういう言い方でもホイホイ動ける超人もいたりするのでもうね…
若い、コミュ力あり、気が利くのトリプルコンボホントすげえ

674 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/21(木) 19:56:40.85 ID:ySFAv0W6.net
自分でも理解できてないのに相手に電話で説明しなくちゃいけない仕事で本当に辛い
相手の言ってることが理解できず右から左へ抜けてくことも多いし、たまに説明が下手すぎて切れかかってるお客さんもいるし電話とる度にヒヤヒヤする
入社前はこんなに電話するなんて聞いてなかった…

675 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/21(木) 20:26:15.97 ID:7wawnH1O.net
私は面倒くさい人と関わるの嫌になって、疲れるからもうすすんで人と話さなくなった
そのせいでコミュ障悪化して余計にダメになっちゃったよ…

676 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/21(木) 20:31:55.28 ID:RUCkx9LX.net
転職して3ヶ月になるけど、今日電話対応の仕方を注意された…
「いつも気になってた。自分でなかなか気づいてくれないし。センスないよ」って。
気になるならもっと早く言ってくれよ…

677 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/21(木) 20:39:12.31 ID:K79rKe3Z.net
私も電話対応注意された
周りが静か過ぎて大きめの声で喋ると聞かれてるんじゃないかと気になって声がくぐもってしまう

678 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:02:32.14 ID:yEuGVZgm.net
結構めんどくさいミスをしてしまい、先輩に尻拭いしてもらいながらなんとか最後の対応が終わったけど、それが合ってるのか明日分かる。
これでミスしてたら余計にめんどくさいことになるんだけど、不安で仕方ない。

679 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:24:10.74 ID:LAAY2Lzl.net
自分のやらかしたミスについてみんなの前で説明しなきゃいけなかったんだけど
何せほとんど無茶振りなもんだから何がどうしてそうなったのかきちんと言わなきゃ
とかぐるぐる頭の中で考えてしどろもどろ…経緯を詳しく話そうとすればするほど
おかしなことになっていきしまいには責任者に「ハア!?」って顔されて結局説明代わられた…
そして聞こえる周りからの失笑…

もっとこうさぁアレコレ付け足さずこうしたからこうなってしまいましたってシンプルに話せばよかったんだよね
ほんと順序立てて説明すんの下手くそで恥ずかしい…こんなんじゃ5教科の中では国語が一番得意だったなんて
言ったら冗談でしょと思われるだろうなぁ

680 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:26:27.37 ID:+dnCBdCE.net
>>676
自分で気づけないって部分はどう思ってるの?

681 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:32:01.38 ID:l3PrQXD6.net
ADHDだと国語だけ出来る人多いよね
国語能力って一体何の役に立ってるんだろう

682 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:48:43.14 ID:da2kIgAK.net
>>676
センスないよ、って言わなきゃ普通の注意なのに...嫌な人だね
私も電話応対苦手だからなんて注意されたか気になる

683 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:16:59.71 ID:pxCSgJFv.net
台本作らないと無理だわ、自分
人前でも恐ろしい上司の前でも打って筋道つけた紙がないと
パニックになる

でも無茶ぶりだときっついね

684 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:26:41.01 ID:tMK588Zz.net
今まであまり電話対応の経験無かったのに、電話取らなきゃいけない職場になった
お客にクレーマーみたいな人も多いせいか、あの人の電話対応何なの!?みたいに上司に文句があったようで
上司にいい歳してまともに電話応対もできないの?とものすごくバカにされた
上司の言い方もどうかとは思うけど、コミュ障酷いから話し方講座にでも通った方がいいのかと考えてしまう

685 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:35:58.46 ID:PO80lAfM.net
コミュ障だから挨拶できない

686 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:48:17.36 ID:fa/N/Gvo.net
電話対応ほんと苦手だ
というか向こうの声が聞き取りづらいことが多々ある
電話が遠いようなのですが…って言っても変わらないし何度か聞き返してしまうから最終的には若干キレられて名前聞かれてガチャ切りされる
外線と内線間違えちゃうこともあるし
電話鳴るたびに恐ろしい

687 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/23(土) 23:10:28.75 ID:4j6mr5sD.net
「ボーナスどのくらいだったの?」って上司に聞かれて、
「言いにくいです」「1ヶ月分も出なかったです」と答えたら、
「金額じゃなくて査定の期間を聞きたいんだけど…」と微妙な空気が流れて最悪だった
「言わなくても調べれば分かる」と手元のファイルを取り出して、
ブツブツ言ってたんだけど、何なのこの人
ボーナスの額がたった5万だったことや、
毎月の給料が12万なことは知ってて当たり前だろうに、勘違いしてしまって赤っ恥

688 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/23(土) 23:15:48.06 ID:uqKu74KR.net
ニホンカワウソの給料はもっと少ないよ

689 :彼氏いない歴774年:2016/07/24(日) 06:05:32.94 ID:NVb/Iw4wp

https://m.facebook.com/asuka.yamaguchi.718
http://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=293060
https://mobile.twitter.com/sumi_niji
元知り合いGの彼女に散々妬みの嫌がらせ
彼女は追い詰められて自殺した
犯罪者は排除!メンヘラDVストーカーBBAは排除!

690 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/24(日) 13:31:20.48 ID:ELsAhuT2.net
ボーナスあるだけうらやましい(´;ω;`)

691 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/24(日) 20:06:59.87 ID:MSMMrhxm.net
人の話を聞いてなくてみんなに迷惑かけた…
最近本当ひどすぎるわ

692 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/24(日) 20:36:13.83 ID:GJnS1jJz.net
>>687
その聞き方だと勘違いしても仕方がないと思う。

693 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/24(日) 21:20:34.12 ID:UCifO6za.net
査定について話してるような前後の会話があったのかもしれない

694 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/24(日) 21:31:31.85 ID:rR+SQ+N1.net
仕事できないのもそうなんだけど、怒られ方が下手なのも原因だよね。
リア充がミスしても、彼らは「すいませーん、ミスしちゃいました〜。テレッ」とか、何なら「もう、謝ってるじゃないですか!もう良いでしょ!?」くらいのテンションで返すから、よっっっぽど致命的なミスしない限りは、周囲もあまり責めないし、責められない。

でも、喪女はめっちゃ小さなミスでも「すいません!すいません!すいません……エンドレス」って謝り倒すから、余計言われやすくなるんだよね…。
もちろん、ミスしたのは悪いんだけど‼

695 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/24(日) 23:38:27.04 ID:8eIAIglD.net
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる

696 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/25(月) 00:00:52.88 ID:9ayuasE+.net
マジでいってんの?

697 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/25(月) 00:30:00.99 ID:P0YeCOSn.net
明日からまた地獄

698 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/25(月) 07:35:48.07 ID:M2ohwNVi.net
>>694
ミスが軽かろうが俺らがテヘペロなんかやろうもんなら
「笑い事じゃないでしょ!!」と烈火の如く言われて
「ちょっとー喪山ひどいことしてんのにふざけてんの超ムカツク」とか人に発表されるよな
笑い事じゃないでしょは笑ってなくても言われる(何なんだろね)
大げさに反省して見せないと
わかってないか、しらっとしてるように見られやすい

699 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/25(月) 08:24:32.19 ID:v+Kx4dni.net
>笑い事じゃないでしょは笑ってなくても言われる(何なんだろね)

ほんとこれ、何なんだろね…つらすぎるわ

700 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/25(月) 12:33:00.47 ID:n7SqOCQO.net
怒られないリア充というのはどんなにヒステリックで恐れられてる人にも気に入られるよな(しかも頑張ってない)
ベース作りが上手いというか

701 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/25(月) 12:39:48.49 ID:ng4nWF/0.net
仕事できないのもそうなんだけど、怒られ方が下手なのも原因だよね。
リア充がミスしても、彼らは「すいませーん、ミスしちゃいました〜。テレッ」とか、何なら「もう、謝ってるじゃないですか!もう良いでしょ!?」くらいのテンションで返すから、よっっっぽど致命的なミスしない限りは、周囲もあまり責めないし、責められない。

でも、喪女はめっちゃ小さなミスでも「すいません!すいません!すいません……エンドレス」って謝り倒すから、余計言われやすくなるんだよね…。
もちろん、ミスしたのは悪いんだけど

702 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/25(月) 13:45:46.75 ID:d7YMsq53.net
>>700
人に取り入るのが上手い人いるよね
誰にでも好かれる人じゃなくて

703 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:14:08.99 ID:mT0VJF+r.net
そういう人居るよね
世渡り上手というかなんというか

「間違えちゃった!ごめんなさーい!★あはは!」
ハハハ!まったく〜次は気をつけなよ〜!★
こんなじゃないけどこういう人羨ましい
私が同じミスすると空気が重くなってこんな軽い対応じゃ無いんだな…

704 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:27:48.11 ID:311M4iLX.net
>>703
自分に合う仕事探せばいいじゃん。喪女なら事務やれは。

705 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:35:36.51 ID:ny+1CHXz.net
こういうのを贔屓だとか差別だとか言う人いるけど
積極的にコミュニケーションとってる人と
逃げ回ってる人の扱いが違うのは当然だよね

706 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:43:47.50 ID:U+AcMHb+.net
事務にもいろいろ種類あるけど結構キツい気がする

707 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:51:36.27 ID:Lbx4eLpP.net
事務もコミュ力いるよね…
人と話すのが最近苦痛でたまらない

708 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/25(月) 19:13:49.85 ID:RM+VWwCm.net
>>703
そういう世渡りが上手い人になりたかった

709 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/25(月) 19:50:12.49 ID:FwkIUoId.net
ニホンカワウソは河渡りも満足にできないよ

710 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/25(月) 22:28:23.11 ID:311M4iLX.net
>>707
だから事務やればいいじゃん。甘えるな

711 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/25(月) 23:05:39.01 ID:a/aWB9kK.net
最近ニホンカワウソ多いな
消えたと思ってたのに
嫌いじゃないけど

712 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/25(月) 23:32:50.64 ID:4DAffSBz.net
もうタヒにたい

713 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/26(火) 00:24:49.45 ID:8p2TE0Y8.net
死ぬくらいなら辞めなさい

714 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/26(火) 11:23:46.46 ID:F2KqFyPM.net
業務をいつも通りこなしてて、イレギュラーなことが起こった瞬間パニックになって何も考えられなくなってあたふた…
聞ける人も限られてる業務で仕事中は私一人しかいなくて、すぐ聞いて対処できないからとにかく焦る
失敗して慌てて色んな人に迷惑かけてる。私はこんなことも一人で考えて対処できないんだ…って自分で思って落ち込む
今日は午後から勤務だけど憂鬱

715 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/26(火) 12:41:05.15 ID:kR6A/NcU.net
仕事以外にも、色々気を使わなきゃいけない場面で動けなくてホント自分がイヤだ
「喪山さん?こういう時はあなたがやんなさい?(呆)」みたいに
お母さんに言われるみたいに言われる

716 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/26(火) 12:44:54.04 ID:iJanjh45.net
秘書や医療事務の仕事やってみたら?
資格なんか無勉で取れるし仕事内容も簡単だよ。

717 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/26(火) 13:10:08.63 ID:WmFKDjo7.net
医療事務が簡単?そんなご冗談を
それこそコミュ力の世界だよ

718 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/26(火) 18:12:33.16 ID:YyijYhq0.net
また来たのか医療事務秘書野郎
なんでこの2つを毎回プッシュするんだ

719 :護身術:2016/07/26(火) 18:17:51.50 ID:mRsuEGJK5
護身術   「学校の先生の護身術」

学校には、「サスマタ」があります・・・
サスマタで、相手の胴体を思いっきり突く!!(アバラが折れる)
足の「ベンケイの泣き所」も思いっきり突く!!(動けなくなる)
顔に向けて、サスマタを思いっきり突く!!(目をねらえ!!)

「台所用品」や、「大工道具」の中から、武器になりそうなものを選ぶ!!
教員用の「机の裏」に、ガムテープで、
武器をはりつけておく!!
不審者が現れたら、ガムテープを、ベリリとはがして
不審者におそいかかればよい!!

護身用の「鉄パイプ」や「バット」を常に、「幼稚園」に備えておく!!
ナイフをもった不審者は、「手首」を重点的にねらえばよい!!

女性が「武器をもった男」と戦う時は、
「鬼のような顔」をして、奇声をはっして、
武器を振り回すだけでよい!!

左手は、ヒジを下、手首を上にして、
手首の血管がある部分を、内側にして折り曲げるべし!!
左手で心臓をガッチリ、ガードすべし!!
首は、手を犠牲にしてでも守るべし!!

「急所さえはずせば、絶命することはない!!」
「殺人鬼に言っておく!!「心神喪失で無罪」になった時、
私が殺人鬼に天誅を下してやる!!覚悟しとけ!!」
                    護身術の先生

720 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/26(火) 19:46:50.24 ID:uIC+C/fL.net
お前ら文句ばかりで結局何もしないよな。

721 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/27(水) 00:21:21.44 ID:hKnub2x1.net
みんななんであんな楽しそうに仕事するんだろう?

722 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/27(水) 00:29:54.96 ID:xtmoyJkL.net
掲示板のレスだけでなぜ何もしないと分かるのか

723 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/27(水) 02:10:23.30 ID:pw5GtRei.net
仕事が嫌すぎて眠れない、
周りは有能だらけで私だけ仲間じゃないって
雰囲気。

最近遅い遅い!て怒られる事が増えた。
締切がある仕事じゃなくて、手が空いたら手伝って、と言われて行ったら、別の先輩もいて、遅い!◯◯さんはもう準備してるのに!と怒られた。
言い訳もできず辛い。頼んだ人もフォローもないし。

724 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/27(水) 12:32:28.20 ID:Rqx44b88.net
>>722
じゃあ一生懸命やってるのかよぶす

725 :コワいおっさんたち!:2016/07/27(水) 17:08:45.94 ID:3OdkHAeYP
オラオラオラオラ!!
最近の「殺人鬼」は、こんなメチャクチャなヤツなのか?
「障がい者」や「子供」や「お年寄り」を殺しまくるなんて・・・
人間のやることじゃねえ・・・・
コイツが、無罪でシャバにでてきたら、
わしらが「必ず」始末しといたる!!

おい!!「安倍」!!
「30万人の自衛隊員」と「公安」の連中を、「障がい者施設」や
「幼稚園」や「小学校」や「原発施設」に配備しとけ!!
国民を守るのが、おまえらの「義務」じゃ!!
この手の「連続殺人事件」は、また、おこるぞ!!
「必ずおこる」!!「絶対おこる」!!「次おこる」!!野生のカンじゃ!!
おい、「安倍」!!今は政治や選挙どこじゃねえぞ!!
国民は、おまえが責任をもって守れ!!いいな!!

わしらも、障がい者施設」や「幼稚園」を「パトロールしてやるからな!!
「障がい者をいじめるクズは、わしらが必ずトドメを刺す!!」
わかったのう??クズはさっさと死刑にしとけや!!
                コワいおっさんたち!!

726 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/27(水) 18:59:35.87 ID:VHtiHjyP.net
何もできない
というか何をどれだけやっても、否定的な言葉しか返ってこない
数週間数ヶ月とそれが続きに続いてもう私のやることはどうせ何もかも間違ってるんだからと、努力するのも無駄に感じる
最初は真面目になんとか改善しようとしていたけど何やっても変わらないから頑張らなくなった
多分このまま一生何もできない

727 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/27(水) 18:59:51.67 ID:Zn27laHR.net
残業してて『大変ね〜』って声かけてくれた人に『もう帰ります』って無愛想に返しちゃった
お先に失礼しますって言っても顔を合わせてくれなかったよ
こんなコミュ症の自分が本当にイヤ

728 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/27(水) 19:42:15.52 ID:cQeoDybh.net
社内メールの内容考えるのが苦手で苦しい
日本語難しい
たかがメールなのに時間かけて書いてチェックしてもらったらほぼ書き直されて行も増える
それを見ると確かにこう書けば良かったのかーと思うけどそれが自分は出てこなくてバカすぎてつらい

729 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/28(木) 07:07:13.50 ID:sXrCcuz3.net
今までの人生何やってもダメだった奴でもできる仕事ってあるんだろうか
今はIT系にいるけどもう無理

私みたいな人間が、まさか私しかこの世にいないなんてことはないと思うが、私に近い人間はどうやって生きてるんだろう
苦しみながら仕事してるのか、そういう奴でも暮らせる仕事があるのか

730 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/28(木) 09:12:20.35 ID:9yKOqvG6.net
がるちゃんのADHDトピだと専業主婦が圧倒的多数だった

731 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/28(木) 12:28:09.13 ID:DQnQjjMD.net
>>729
だから医療事務や秘書やってみなよ。
本当怠け者だよね。

732 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/28(木) 14:27:54.82 ID:DGLEJ7O0.net
>>731
秘書って具体的にはどんな事するの?
スケジュール管理とか?あとなんだろう、すごく臨機応変が必要な仕事のように思うんだけど
あと少なくとも社長秘書なら社長はもちろん誰にでも気に入られる性格、容姿が必要な気がするw(社外の色んな人と関わりそうだから)

733 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/28(木) 18:11:46.26 ID:diWebxKw.net
今更気を使ってやらないとダメだよって言われてもなー前にそうやって気を使ったつもりでやったことが盛大に裏目に出たから様子見してたけど全部のタイミングが絶妙に悪くて笑っちゃうよ

734 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/28(木) 18:25:23.78 ID:cER3mF/z.net
>>727
多分普通なら
「ありがとうございます☆(その人も残業しているなら)○○さんも大変ですよね、お仕事」とか相手を気遣う反応になるんだろうけど、自分もとっさだと
「ありがとうございます、なんとかめどがついたので、もうすぐ終わりそうです」とかそんな感じになりそう

735 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/28(木) 19:12:37.61 ID:YE8nuWFl.net
入って1ヶ月、ミスしないようにしようにとかわからないことは全部聞こうと思って
声かけまくってしまった
呼ぶたびに若干嫌そうな顔されてる気がして怖いけどミスするよりましだよね…

736 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/28(木) 21:05:50.18 ID:Q04+xvCy.net
自分ではかなり気使ってるつもりだったのに態度が高圧的と言われた
部署内では愚痴とか口悪い自覚あるけどよその人に対する時は丁寧にしてるつもりなのにな
アスペの症状見てたらあてはまってた
はやくしにたい

737 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/28(木) 21:50:20.17 ID:lfi9G2jO.net
>>732
た だからやってみてから無理って言えよブス

738 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/28(木) 21:53:33.35 ID:bouiD5VN.net
言い返せなくなると「ブス」連呼とか知能が足りてない

739 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/28(木) 22:04:28.34 ID:DIYiId8y.net
ブスしか言えないのよ

740 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/28(木) 22:12:45.71 ID:DGLEJ7O0.net
>>737
知らないなら知らないと言えばいいのに…

741 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/28(木) 23:09:29.59 ID:lfi9G2jO.net
>>738
これだから喪女はw

742 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/28(木) 23:55:18.61 ID:LDL2/C82.net
>>727
私なら「え?ああ…そうですね」くらいしか返せない…
コミュ障辛い

743 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/29(金) 01:13:30.95 ID:h3yw/Ar0.net
>>739
だいたいなんなのこいつw
わざわざ仕事のできない女のスレに来て上から目線の書き込みして、指導者気取りでもしたいのかねw

744 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/29(金) 01:24:52.60 ID:0IMEQ1up.net
今日も怒られに行ってきます
死にたい

745 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/29(金) 02:20:55.63 ID:Dyy/jN0g.net
新卒で入社して4ヶ月が経つんだけど今日お前を採用したのは失敗だったと言われた
怒られてばかりだけど最近は褒められることもあって、やりがいを感じ始めてただけにこの台詞はキツい
涙が止まらなくて今晩は徹夜かも、あーあ

746 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/29(金) 05:36:16.98 ID:82ZBEopf.net
>>745
そんなことを他人に面と向かって言える性格が信じられない...
そんな言葉は気にせず、毎日の業務に集中しとけばいいよ

747 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/29(金) 07:40:18.13 ID:ssc55gAj.net
>>745
そんな奴ぶっ飛ばしてやれよ。いつまでもやり返さないから舐められんだろ?

748 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/29(金) 08:21:52.46 ID:Bj6E8ZXu.net
>>745
うっわそんなこと言う人いるんだきついね

749 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/29(金) 12:45:46.23 ID:JYkWdBFD.net
医療事務か秘書をやってみたらどう?

750 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/29(金) 13:20:41.83 ID:UgtzWbqc.net
お金に関わる書類の記入ミスが発覚、誰が書いたのか犯人探しが始まって何日か経ち、今日になってふと自分が書いたかもしれないのを思い出してしまった
考えれば考えるほど私が間違って書いた気もするし、でも記憶が曖昧で確信がもてない
せめて問題が発覚したときに思い出して報告できたら良かったのに、なんで今まで気がつかなかったんだろう
もしかしたら皆私が書いたんじゃないかって思ってるかもしれないし、このまま黙ってるよりはちゃんと上司に報告しないとな…

751 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/29(金) 18:32:57.82 ID:WNqAbBkK.net
>>750
いや、黙ってろよ。なんでわざわざ波風立てるかね?

752 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/29(金) 18:45:36.45 ID:gJIvFl44.net
>>750
普段からミスしてると不安になるの分かるけど時間立つと記憶が曖昧になるし昔の同じようなミスとごっちゃにしてるかもしれないよ
確信持てないなら混乱させるかもしれないし黙っといた方がいいんじゃない?

753 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/29(金) 21:34:42.79 ID:uADI9/Vh.net
>>750
手書きで記入してるんなら筆跡でわかるでしょ
わからなくてもある程度なら絞り込めるでしょ

754 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/29(金) 22:21:05.06 ID:YnCrlemJ.net
わかる

業者に仕事を依頼して参考用として資料を渡した
数ヶ月後、急遽返してもらうことになり連絡したら見つからないみたいで、上司にせっつかれ怒られるまま1週間経過
しまいには先方から自分に渡してないか、渡した気がするといわれた
貰った記憶がないどころか、資料が今手元にあったら・・と常々思ってただけに内心憤慨したけど段々不安になってきた
なんでこんなに弱気なんだろう
仕事に自信がないから自分に非があるような気持ちに陥る

755 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/29(金) 22:30:12.01 ID:WNqAbBkK.net
>>754
仮にあってもないといい通せ

756 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/29(金) 22:45:57.91 ID:ZQKrNe8a.net
>>754
仕事のことじゃないけど似たようなことあった
相手は返したかハッキリしてないし470さんは渡した記憶はあるんだから
貰ってないで通した方が良いよ

757 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/30(土) 00:17:20.04 ID:GvYBeW+f.net
>>755,742
ありがとう

自分が仕事ができない理由の一つとして
自信を持って自己主張できない、断言口調ができないのは
どこか逃げを打つせいだと今回つくづく思った

自分は悪くなくても相手をかばうために曖昧な言葉にもなる
報告を受ける上司からするとそりゃ怒るよな

758 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/30(土) 00:39:03.56 ID:G75pcrsV.net
こういう話聞くたびに過去スレの
「過去の金銭授受でトラブル発生させてしまったけど私はミスってない、
仕事できないけどそれは確かだよ」
→私の書類の中にありました
って話を思い出す
あの人今頃幸せに暮らせてるのかな…

759 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/30(土) 00:57:59.74 ID:+TdvW0+/.net
学生時代は成績良かったし、友達との関係も良かったので
仕事でこんなにダメだと思わなかった

単純に数を数え間違えるとかのミスが多すぎる
発達障害の診断受けた人いる?

760 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/30(土) 03:13:05.83 ID:H7yTYcXP.net
>>735
偉いよ
できないまま時間が経つよりずっといい

761 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/30(土) 09:09:07.83 ID:mZZMU7ry.net
昨日やり忘れた事があった気がして見直しに行ったらやってあった(自分で)…
上司に1か月前の作業聞かれて思い出せない
もう認知症か…
ただでさえ低学歴だし自信持つなんて到底無理

762 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/30(土) 10:03:30.80 ID:eqrM+aMu.net
>>750だけとあの後上司に報告した
2ヶ月前のことを覚えてないのもおかしいし今まで忘れてたのもどうかしてるけど、やっぱり私が書いた記憶はあったから

上司に話したら今更どうしようもないから、と怒られることはなかったけどたぶん呆れられてると思う

よく考えて行動すればいいのにいつも勝手な判断で行動して失敗する
もう指示されたことだけやるような単純な仕事しかできないのかな

763 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/30(土) 12:32:09.49 ID:xvBeFLRs.net
>>762
だから何で言うのよ…自分から波風立ててどうするの?

764 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/30(土) 14:05:59.02 ID:ASW6Ch2x.net
>>729
同じこと考えてる
学生時代のバイトからどこで働いても人より遅いし、できも悪いから常にお荷物あつかい
簡単な仕事でも結局周りの人より劣るから肩身狭いよ
いっそ障害枠で働きたいと思って相談してもあなたはそこまでじゃないと言われるし
うまく立ち回って自分の特性理解してもらって働きやすい環境を作っていきましょうてなことを言われるので苦しみながら一般社会でやってくしかないんだろう
まぁそもそもそれができないから辛いんだけどね

765 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/30(土) 15:03:21.02 ID:/SehBIcH.net
>>764
分かるわ
障害者にも健常者にもなれないのが一番つらい
ただの出来損ないの無能

766 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/30(土) 15:37:00.76 ID:maN/UKN/.net
>>758
自分は悪くないって言い張れる根性があるんだからあの人は大丈夫じゃないかな
ちょっとポカーンとしたわ

767 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/30(土) 18:00:43.20 ID:8d42clYK.net
>>763
自分の中にあるもやもやを出してスッキリしたいからなんじゃないかな?
その結果、周りがもやもやする上に自分の評価も下がるけど
記憶なんかあやふやなものだから明確な証拠がない上にかなり時間が経ってからの告白なんてどうしようもないし事務的にも処理しようもないのにね

768 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/30(土) 18:48:25.76 ID:uAZVkXLI.net
他部署を巻き込んだミスに帰宅中の今気が付いて泣きたい
休み明けがこわい
毎日ミスばっかりで嫌われつつあるのがわかる、人付き合いが苦手だからせめて仕事が出来るようになりたいのにだめだ

769 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/30(土) 20:27:46.05 ID:I9jhV767.net
>>768
適当にやりゃいいんだよ。適度にサボって適度に働く。気楽にやらう!

770 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/30(土) 20:33:42.48 ID:lggm2nqk.net
仕事っちゅうのは如何にサボるかも大事や

771 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/31(日) 09:13:06.68 ID:31u6ZjDi.net
リア充はそういうの上手だよね
適度にサボって気楽そうにやってても、実際は仕事速いし致命的なミスはしないし
よって上の人から怒られることも少ない

772 :彼氏いない歴774年:2016/07/31(日) 14:50:07.61 ID:9eF0x6Hdg
仕事ができなさすぎてこの4ヶ月で部署移動二回
次の更新はないとはっきり言われた
そう聞いてほっとしてしまった自分に自己嫌悪orz
いやね、もうね、ほんと自分がここまで仕事できないやつだって思ってなかった
ネットで検索してみたら発達とかADHDとかひっかかるけど、でも多分グレーで診断は下りないだろうなとも想像はつく
何より親がそういうのに残念ながら偏見持ってるから、受診だけでもバレた時が怖い
月曜が怖いの意味が働き始めて分かった、明日が来なければいい

773 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/07/31(日) 18:15:57.60 ID:xBnDJKnI.net
>>771
頭が良いんだろうね
頭を働かせてバレないようにサボって言葉通り賢く手を抜くとこで抜く
私もそうだけどサボりが見つかる人は馬鹿なんだと思うわ

774 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/01(月) 12:47:41.65 ID:ojJV0zNx.net
仕事でどんな小さいミスでもすると、人権を失ったような感覚になる…何でだろう

775 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/01(月) 12:49:39.06 ID:MyZJYUHp.net
お前ら女は休みすぎ。
やれ生理痛だ育児だ…何かと理由つける。そんなんなら仕事やめろや!
たかが生理痛で休むな!

776 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:50:57.12 ID:Gfx+vbtK.net
>>773
サボりが見つかる人は最初から目をつけられてる可能性あり
確かに出来る人って全部に全力じゃない
けどポイントを外さないからミスしない
あと思ったのが仕事出来る人って運動神経良い人が多いと思う

777 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/01(月) 20:14:14.82 ID:WlUEMI7Z.net
お前ら女は休みすぎ。
やれ生理痛だ育児だ…何かと理由つける。そんなんなら仕事やめろや!
たかが生理痛で休むな!

778 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/02(火) 00:03:04.98 ID:b82x95+6.net
当たり前の事が出来ない

779 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/02(火) 00:06:38.34 ID:Yd87lG8Q.net
ニホンカワウソはビート板からはじめたよ

780 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/02(火) 12:25:53.97 ID:WNYzHnbO.net
>>776
仕事できる人は特に
野球とかサッカーとかバスケとかバレーとか
集団スポーツが得意な人が多いと思う
大手企業が体育会系の人を採りたがるのも頷けるわ

あとやっぱり仕事できる人はモテる人も多いと思う
ウチの職場でもモテそうなリア充ぽい人は
仕事できて上の人からも気に入られてるような人が多い

781 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/02(火) 12:41:34.77 ID:r2ACsbXa.net
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる

782 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/02(火) 12:48:21.12 ID:1z6rSaVP.net
灰皿ない店って禁煙じゃないの?
違ったとしても靴で踏むとか器に入れるとか普通喫煙者って携帯灰皿持ち歩くんじゃないの土人なの?
それ以前に誤爆??

783 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/02(火) 12:51:50.42 ID:aVYoB/W8.net
明らかコピペだから相手しなくていいよ

784 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/02(火) 13:02:02.30 ID:1z6rSaVP.net
ゴメンorz

785 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:45:30.52 ID:ISzLzb2Z.net
婚活してる人いる…?

786 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:52:32.80 ID:2d4G2mea.net
>>782
だから吸うことが前提なんだよ馬鹿

787 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/02(火) 21:04:59.22 ID:8IpMOzOQ.net
今日コールセンターの研修だったんだけどフローチャートに従って言えば良いだけなのにそれが全然出来なくて教育担当の人に3回くらい「書いてる意味分かってる?」って言われた…ミス多いし頭パニクって上手く喋れなくて泣きそう
発達障害なのかな?って思ってきたんだけど喪女で発達障害とか人生終わってる

788 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/02(火) 21:05:00.73 ID:MqtkHXmR.net
>>776
体育会系の爽やかな人って例外なく仕事できるよね
逆も然りで運動音痴そうなトロそうな人はまず仕事できない

この前ついに温厚そうな社員さんを怒らせちゃったよ
結構ファンだったのに、何してんのお前って顔されたわ
もう死にたい

789 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/02(火) 22:19:41.11 ID:2d4G2mea.net
>>787
テレアポの仕事やってみたら?

790 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/02(火) 23:04:02.63 ID:s+MzF3fj.net
10月から組織変更だって
苦手な人たちと同じ課になると知り憂鬱だわ・・・

791 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/02(火) 23:17:14.63 ID:2d4G2mea.net
>>790
文句あんならさっさと辞めろブス

792 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/02(火) 23:44:08.01 ID:F7KvhKQl.net
>>790
環境変わるとなんとか今までやってきたのにまた1からでつらいよね
私も6月から転勤で全く違う仕事することになって未だにテキパキ出来なくてつらい
とにかく毎日必死

793 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/03(水) 01:53:13.83 ID:ds7Q2h5C.net
考えても考えても自分がどういう行動を取ればいいのかわからない
行けばいいのか行かなくてもいいのか?
聞けばいいのか聞かなくてもいいのか?
適切な行動が分からなくて裏目に出る
例えばお茶を出そうとしたらデスクの上に物が一杯で置き場がなかった時とか
たったこれだけの事が試練になる
仕事できるリア充の行動の適切さに感心する 発達障害の私には全く分からない

794 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/03(水) 08:21:13.36 ID:dg0UzxJT.net
「モテ度」「運動神経」は「仕事できる度」と
比例してるよね
逆に「学歴・学力」は全く関係ない気がする
ウチの職場では国立大卒の喪っぽい人より
底辺高卒のリア充の方が断然仕事できてるわ

まあ稀に喪っぽい人で仕事できる人も見るけど
爽やかなリア充なのに何の仕事をやらせても
壊滅的にできないって人はまだ見たことがないわ

795 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:27:56.59 ID:7zCG/aYZ.net
>>794
私がまさに国立大卒で運動神経ゼロの仕事できない喪
職場の高卒リア充は頭悪くて何度も同じ事を周りに聞くけどおバカキャラとしてなりたっている

796 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:28:41.83 ID:mq82pE/v.net
分かるわ
生きていく要領がいいからリア充になれるんだと考えれば自ずとそうなるよね

797 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:48:12.13 ID:tnSVNQCp.net
>>795
国立大卒とか嘘つかなくていいからw

798 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:49:14.59 ID:qhC8aI0c.net
>>794
>爽やかなリア充なのに何の仕事をやらせても
>壊滅的にできないって人はまだ見たことがないわ

いるよ、ごく稀にだけど
最近転職したんだけど、同期がまさに上記のまんま
ハキハキ喋るしぱっと見小綺麗な凄い出来る人っぽいんだけど、
仕事を覚えないミスを認めないPCもexcelとかも使えない
経理なのに当座預金と普通預金の違いも分からない等々

あまりの仕事の出来なさに相対的に私の評価がマシになってきてる…
(マシになったってだけで相変わらず私の評価はそんなに高くないけど)

799 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:56:02.97 ID:tkvqJDTE.net
日本語すらまともにしゃべれない

800 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:57:30.73 ID:wL6CqZwV.net
自分は運動神経はあるけどモテと仕事がからきしダメだわ
リアは仕事できなくても許される
ムードメーカーとして会社とか周りから必要とされてる感じ
壊滅的にできないとダメだろうけど

801 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/03(水) 19:34:33.11 ID:UjhTYQPm.net
きつい先輩の言葉に毎日毎日、「私が仕事できない、物覚えが悪いから悪いんだ」と落ち込んで謝ってばかりいたけど、なぜか今日はきついこと言われたとき殺意がわいて、とっさに殴ってボコボコにしたい衝動にかられた。
私みたいな人が突然きれたら、犯罪者予備軍みたいに見られて職場にもいられなくなるんだろう。
でも、最近怒りをぶちまけたい衝動が押さえきれなくなりつつある。
自分がこわい。

802 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/03(水) 21:37:32.96 ID:MJHy4zuE.net
>>801
わかる
「自分がダメだから悪いんだ」みたいにずっと思ってるとどんどん本当にダメになっていくよ
私は最近やっとなんか割りきって考えられるようになってきたわ

803 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/03(水) 21:59:43.60 ID:7MzgNluW.net
私の発言が的違いだからかも知れないけど
何か言うと毎回全否定、でも別の子が同じようなこと言うとそんなことない
嫌われてるんだろな
もう何も発言せず無言になったらちょい楽になった

804 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/03(水) 22:07:56.84 ID:4MMaCkaH.net
ニホンカワウソはどんな発言も黙って聞いてるよ

805 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/03(水) 22:54:27.62 ID:q17I6oaD.net
>>801
あなたと会って話したいわ
ってくらいにきつい先輩に当たられてるの同じ

806 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/03(水) 23:36:55.72 ID:ytb65pFE.net
嫌な人の事すぐ頭に浮かんでくる
家でくらい解放されたい
嫌なこと追い出すにはどうしたらいいだろ
ゲームや読書してる時は忘れられるけど
ずっとって訳にはいかないし

807 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 07:33:34.17 ID:STOpdvEL.net
女上司が「ボーナス支給後に前の会社を辞めたんだけど、70万も貰えたの」と嬉しそうに自慢してきて、
会ったこともないのに、私の弟のことを馬鹿にする発言が止まらなかったから、
年収二千万だって言っちゃったわ…

今年の夏のボーナスは400万とか言ってたなー
姉の私は5万だというのに…

姉弟間のお金の貸し借りは、死ぬまでしないとお互い約束してるから、どんなに収入が高くても関係ないけどね…

808 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 12:00:20.24 ID:dATkMBAZ.net
ボーナス400万…頑張っても年収にも届かないわ…その分努力したんだろうけどすごいな

809 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 12:31:45.85 ID:leFqDlTh.net
責任感がなさすぎるって言われる
でも責任感が一体何なのかよく分からないから直しようがない
責任感ってどうやったら身につくんだろ

810 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 13:39:12.63 ID:Ljw4YLqz.net
>>809
私も言われたことある。
もっと神経使ってやれって。
もういっぱいいっぱいなのに。

あぁ、またミスしてしまった。

811 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 18:31:58.66 ID:sJD53apY.net
>>777
生理痛ってもしかして痛いだけだと思ってる?
生理痛からくる吐き気嘔吐下痢の人もいるんだよ

812 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 18:41:34.04 ID:B5DmSksS.net
体力がすべての問題だよなあ
あと、喋るのが遅い
計算も遅い
世の中の人ってなんでそんなにテキパキしてるんだ・・・

813 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 19:03:19.85 ID:2GAAHmb6.net
>>811
知るかボケ、それを休む理由にすんなってことよ。男の俺からしたら。あと育休やら産休やら休とつくのが多すぎなんだよ。もう女は働くなよ!

814 :セントケア 岩下芽依@\(^o^)/:2016/08/04(木) 19:11:36.92 ID:jOtu/1JC.net
>>813
相変わらずチンカスが書いてるなw
死ねドブネズミw

815 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 19:13:56.08 ID:FzpqNFlO.net
責任感がないと言われる人は、
自分の仕事の範囲を狭く間違えてる人が多い
私もよく言われてたんだけど、
後輩の指導するようになってわかった
自分が考えてるよりも広めに仕事をすると問題にされないと思う

816 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 19:15:43.80 ID:5NWzblKh.net
仕事ができない人にきつく言う人って何考えてるんだろう?
きつく言ったからって直るわけじゃないのに
むしろ混乱して悪化する
仕事できる人はもっと効果的にわかりやすく教えるよね

817 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 19:24:44.74 ID:sJD53apY.net
>>813
それを休む理由にすんなて(笑)
男性職員のウイルス性風邪からくる吐き気嘔吐下痢で欠勤なら納得するの?

818 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 19:55:06.21 ID:FzpqNFlO.net
>>816
ごめん、きつかった?
私も仕事できないので、
経験でわかったことを書いただけなのよ
不快だったらごめんなさいね

819 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 20:37:02.21 ID:iuuUvXVA.net
>>815
担当外の仕事をこなす自信がなくて
気づかないフリをしてしまっている事があるや…

周りからみたら、気が利かず自分の仕事だけをしている人と
色んな仕事に手を出すけれどやりきれない人とどっちがマシだろうか

820 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 21:00:54.80 ID:heQgdQBr.net
>>819
わからないのに闇雲に手を出すと被害が甚大になるよ。ソースは私。
怠けるのは良くないけど、本当にできないなら中途半端に手出ししないほうがいいと思う。それなら雑談ついでに何かの機会の時に聞けばいいと思う

821 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 07:43:52.27 ID:BT16eLmi.net
今まさに手を出した方がいいのは分かりきってるんだけど対処しきれなさそうで困ってる事がある
まぁただの電話対応なんだけど
建前上やらなくていいよとは言われてるけど多分前任者はやってだろうし
やり方聞いてやりそうな雰囲気で実際やらないとか余計印象悪くしてる気がする
席離れた人は名前とか顔とかわからないし席外してるとかも見えないし電話取ってテンパってる時にちゃんと対応できる気がしない
今の所は大きい会社だから他の人の電話対応聞いてても◯◯は別の部署なので転送しますとかレベル高すぎてできる気がしない

822 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 08:06:03.82 ID:xPlgdzYb.net
>>821
座席表はある?フロア内だけでもあれば顔や名前が覚えやすいよ
離席中かどうかも見えないくらい離れてたら
即内線して相手の会社名と名前を伝えればそこからは向こうの判断だしさ
自分は偉めの人が会議ではなく見えるところで会話してたり打ち合わせしてたりすると声かけていいか悩む>電話取り次ぎ

823 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 11:50:05.07 ID:3igLPISO.net
>>821
807も言ってたけど座席表あるか、作るかしたら便利だよー
私が前任者から引き継ぎされた時メモ入りの座席表もくれた
出張、離席多めとか、〜時までは転送電話出てくれない、とか、対応に気を遣いそうな人のところ
あとは決裁遅いから注意とかバイト関連の問題はこの社員にいうと話し通りやすいとか
もらった時は感動したよ

824 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 14:25:05.06 ID:5mXeXGlL.net
>>816
迷惑かけられてるからイライラするんじゃないかな
あーこいつのせいでまた残業だよとか

825 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 16:42:52.49 ID:KSr5xrZR.net
自分の席がない
普段いない人の場所を使ってる

826 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 17:46:54.53 ID:ZV4Je+NN.net
PHSの電池交換依頼してたみたいで今日業者が来るので別の部から持ってきてくださいと言われた
そのPHS持ってる人は席はずしてたけど先輩に確認して持ってく途中でその人とすれ違ったからその件伝えたら
電池交換じゃなくてまるごと交換依頼してたらしくて、でも電話では電池交換って言ってたんですけど…って言ったらまあいいかなあって言われたからとくに確認取らず別部署の人に渡しちゃったんだけど
こういうとこが仕事できないとこなんだろうな
あとから先輩が確認してくれてちゃんとまるごと交換だったらしい

もうなんかこの文でも仕事できないのまるわかりだ

827 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 17:49:06.89 ID:i08N54Ca.net
手を出さなきゃいけないタスクについて、自分じゃできなさそうなものなら、出来そうな先輩に伝えてやり方教わりながらやってる
勿論忙しくなさそうな時を狙って

828 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 19:17:17.11 ID:fyzcId4S.net
>>816
効果的にわかりやすく教えても理解しない人がいるからイラつくんでしょうね

829 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 22:39:03.63 ID:TtcvpeTK.net
PHSの電池交換依頼してたみたいで今日業者が来るので別の部から持ってきてくださいと言われた
そのPHS持ってる人は席はずしてたけど先輩に確認して持ってく途中でその人とすれ違ったからその件伝えたら
電池交換じゃなくてまるごと交換依頼してたらしくて、でも電話では電池交換って言ってたんですけど…って言ったらまあいいかなあって言われたからとくに確認取らず別部署の人に渡しちゃったんだけど
こういうとこが仕事できないとこなんだろうな
あとから先輩が確認してくれてちゃんとまるごと交換だったらしい

もうなんかこの文でも仕事できないのまるわかりだ

830 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 08:16:48.91 ID:NETlHnS9.net
箱詰めされてる商品を別の箱に入れるか一応確認したら、お前ほんまあかんわって言われた。
確かに当たり前の事聞いて申し訳ないけど、たかだか箱に入れるか確認したくらいでそんな風に言われて傷つくわ。
その人から仕事振られること多いから間違えないように気をつけてるのにいちいち一言多いから嫌になる。

831 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 11:34:24.72 ID:+R1cJevf.net
>>830
聞く前に「一応、念のため確認なんですが」って付けるとか

832 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 12:26:50.48 ID:6bKNmNf3.net
PHSの電池交換依頼してたみたいで今日業者が来るので別の部から持ってきてくださいと言われた
そのPHS持ってる人は席はずしてたけど先輩に確認して持ってく途中でその人とすれ違ったからその件伝えたら
電池交換じゃなくてまるごと交換依頼してたらしくて、でも電話では電池交換って言ってたんですけど…って言ったらまあいいかなあって言われたからとくに確認取らず別部署の人に渡しちゃったんだけど
こういうとこが仕事できないとこなんだろうな
あとから先輩が確認してくれてちゃんとまるごと交換だったらしい

もうなんかこの文でも仕事できないのまるわかりだ

833 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 12:45:45.59 ID:O8nPKX6O.net
箱詰めされてる商品を別の箱に入れるのが当たり前なの…?

834 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 13:36:28.15 ID:BJwMgco+.net
>>822-823
レスありがとう
座席表はもらったけど電話取るときはほんとテンパるからそれでも不安なんだ
それと転勤した人とか他の部署宛とかイレギュラーなのが結構かかってくるのと困った時誰に聞けばいいのかわからないのも辛い
人ごとの説明入り座席表いいね!
フロアの人のことよく知らないのも尻込みする原因だと思う
パターンがつかめれば後はなんとかなると思うんだけどそこまでがとっても難しい

835 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 13:53:04.81 ID:LFkk1vac.net
そんなこと聞かなくても分かるでしょって言われるから大丈夫でしょ…と別の作業したら間違ってて
「分からなかったからちゃんと聞いて!」と怒られる
それを反省して次悩んだとき聞いてみたら「それはさっきこうだって言ったでしょ…はあ」と呆れられる
あと何かを理解する能力が低すぎる
これはこうだって言われても言葉が頭の中でぐるぐるしてて意味をすぐ理解できない
私はアナログテレビみたいな四角いでかい古いボロいパソコンで読み込みも遅いし容量もないすぐフリーズするボロいパソコンみたい
周りは薄いコンパクトでスタイリッシュなパソコンで容量たっぷりフリーズなんてしない軽くてハイスペックなパソコン

836 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:38:16.75 ID:klMuJYqP.net
長文が読めない

837 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 15:17:22.15 ID:rFndFdgp.net
PHSの電池交換依頼してたみたいで今日業者が来るので別の部から持ってきてくださいと言われた
そのPHS持ってる人は席はずしてたけど先輩に確認して持ってく途中でその人とすれ違ったからその件伝えたら
電池交換じゃなくてまるごと交換依頼してたらしくて、でも電話では電池交換って言ってたんですけど…って言ったらまあいいかなあって言われたからとくに確認取らず別部署の人に渡しちゃったんだけど
こういうとこが仕事できないとこなんだろうな
あとから先輩が確認してくれてちゃんとまるごと交換だったらしい

もうなんかこの文でも仕事できないのまるわかりだ

838 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 15:32:19.30 ID:klMuJYqP.net
やめて
長文見ると頭痛くなる

839 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 16:49:48.54 ID:Lj4ZGhwE.net
なんでこんなに連投してるの?

840 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 19:38:36.03 ID:6qdlxkf1.net
注意力散漫集中力不足で何やってもどこ行ってもうまくいかない
これだけは完璧にできるって自信持って言える仕事ないかもしれない
未経験経理で入って小口経費処理してるんだけどただ申請書の中身チェックしてパソコンのソフトに入力するだけなのにミス連発
未経験だからわからないとかいうミスじゃないからなおさらやばい
入って二ヶ月だけど周りが明らかに呆れてるのがわかる
こいつ面接して採用したの誰だよとか思ってるんだろうな

841 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 22:55:05.80 ID:b9Wy6989.net
みんな、なんでそんなに「考える」ことが出来るんだろう。私には「考える」ことがなんなのか未だに何なのかよく分かってない。
順序良くとか因果関係とか連想してると頭パンクしそうになるし、いちいち紙に書き出さないと無理だよ。

他の人たちは書き出さないで、数秒で決断を導き出すっていうんだから驚きだよ…。

842 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 23:01:43.22 ID:fY3SgVtG.net
ニホンカワウソは天気と水温の因果関係に気づくのに3年かかったよ

843 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 23:31:19.80 ID:2I8ty06V.net
ブスはどう扱ってもいいと思ってるみたいで本当に酷い仕打ちを受ける
建設会社野蛮すぎるよ怖いもうやめたい

844 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 23:46:14.87 ID:xhOvqkYw.net
仕事でミスしてたの思い出して休みでも休まらない
月曜が本当に憂鬱

845 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 01:01:27.70 ID:HmY4CDdk.net
PHSの電池交換依頼してたみたいで今日業者が来るので別の部から持ってきてくださいと言われた
そのPHS持ってる人は席はずしてたけど先輩に確認して持ってく途中でその人とすれ違ったからその件伝えたら
電池交換じゃなくてまるごと交換依頼してたらしくて、でも電話では電池交換って言ってたんですけど…って言ったらまあいいかなあって言われたからとくに確認取らず別部署の人に渡しちゃったんだけど
こういうとこが仕事できないとこなんだろうな
あとから先輩が確認してくれてちゃんとまるごと交換だったらしい

もうなんかこの文でも仕事できないのまるわかりだ

846 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 03:37:49.08 ID:lh8cMhMA.net
こわい

847 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 07:34:03.92 ID:XbXKkraD.net
「毎日やってればわかるでしょ?」←わからない
「他の人見てればわかるでしょ?」←見れない
やっぱり発達なのか

848 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 09:33:01.87 ID:5iUzGlIK.net
PHSの電池交換依頼してたみたいで今日業者が来るので別の部から持ってきてくださいと言われた
そのPHS持ってる人は席はずしてたけど先輩に確認して持ってく途中でその人とすれ違ったからその件伝えたら
電池交換じゃなくてまるごと交換依頼してたらしくて、でも電話では電池交換って言ってたんですけど…って言ったらまあいいかなあって言われたからとくに確認取らず別部署の人に渡しちゃったんだけど
こういうとこが仕事できないとこなんだろうな
あとから先輩が確認してくれてちゃんとまるごと交換だったらしい

もうなんかこの文でも仕事できないのまるわかりだ

849 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 12:06:18.72 ID:hGb4E85o.net
前職が営業事務でした。仕事内容は

・毎日営業から渡される商品の注文書を複数あるルールに従って処理する(不備があればその場で営業に電話する)
・パートさんにPC入力お願いして、その後入力漏れがないか確認
・締め時間までに発注をかける
これらをやりつつ
・コールセンター並みにかかってくる電話をとって応対する(倉庫・取引先・営業への電話)
・お客様からの商品注文・苦情・クレーム処理
・来客応対

自分には無理でした。
というか、営業事務の受発注業務は鬼門だと思います。
個人的にには接客・販売よりも難しいなぁと感じました。

850 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 14:03:36.30 ID:aF51vTyb.net
作業Aをしてる時に作業Bを頼まれると作業Aが頭から抜けてしまう。それで昨日中にやらなきゃいけない仕事をやり残してたみたいで今日会社から電話かかってきて気付いた…休日出勤頼まれたけど連勤疲れで身体が怠いし全く動かなくて断ってしまった本当クズ。明日行きたくないよ

851 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 14:44:04.58 ID:NuPVKPDC.net
仕事できない人は周りに迷惑かけるだけだから速やかに辞めればいいよ

852 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 19:07:23.76 ID:VoTTgupX.net
>>850
おそらく、あなたはADHDもしくはADD
病院行ってみて改善されるかもよ

853 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 19:11:13.49 ID:3HXUVBCX.net
発達障害の診断出て障害者向け行ったら楽になったよ
こういう選択もある

854 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 20:57:00.45 ID:zSJiyqCQ.net
>>850
自分も経験あるよ
3つ以上のことを言われるとひとつは頭から抜け落ちる
後でやろうと一旦置いてしまうと忘れる

855 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 21:49:09.42 ID:oWlw6mwa.net
バイトの話でごめん。今日、定時が21時上がりだったんだけど、バイトの人に「帰りたかったら頼まれた仕事終わらせてからね」って言われてたのよ。それがさ、「こっからここまでの仕事を21時までに終わらせてね」って言われて終わらなかったら完璧に私のせいだって分かるよ。
でも、1つの仕事を終わらせたら次から次へとあれもやって、これもやって」と頼まれて、それで21時に終わらなかったら「何で終わってないの?時間配分考えてやってよ」って…
どうやって終わるの、これ。ちなみに、飲食店だけど。
確かに、私は普段から仕事遅いし要領が悪いけどさ、要領がいい人はどんどん仕事を頼まれても21時までに終わらせて帰れてたんだろうか。

856 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 23:03:22.94 ID:5iUzGlIK.net
PHSの電池交換依頼してたみたいで今日業者が来るので別の部から持ってきてくださいと言われた
そのPHS持ってる人は席はずしてたけど先輩に確認して持ってく途中でその人とすれ違ったからその件伝えたら
電池交換じゃなくてまるごと交換依頼してたらしくて、でも電話では電池交換って言ってたんですけど…って言ったらまあいいかなあって言われたからとくに確認取らず別部署の人に渡しちゃったんだけど
こういうとこが仕事できないとこなんだろうな
あとから先輩が確認してくれてちゃんとまるごと交換だったらしい

もうなんかこの文でも仕事できないのまるわかりだ

857 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 01:22:05.86 ID:NoPcMsCU.net
怒りは心臓病のリスクを高めるらしいよ(笑)
仕事できない人間は周りの人を心臓病で殺しちゃうんじゃない?

858 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 03:37:27.60 ID:ZXsXq3Wv.net
入社して使えなさすぎて見捨てられてる…なのに同時期に入ったパートのおばさんだけが優しい あの人が30人いたらヤル気も出るのに…

859 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 11:41:46.62 ID:mEOTMMBM.net
http://i.imgur.com./WXDW2Ka.jpg

860 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 11:46:45.11 ID:mEOTMMBM.net
http://imgur.com/MRXiSFN

861 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 11:48:05.17 ID:mEOTMMBM.net
http://imgur.com/WXDW2Ka.jpg

862 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 12:36:06.72 ID:2gBMw1vq.net
入社して使えなさすぎて見捨てられてる…なのに同時期に入ったパートのおばさんだけが優しい あの人が30人いたらヤル気も出るのに…

863 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 16:55:26.28 ID:CfnrFhID.net
私の職場はAを頼まれたらその日のうちにB,C,D,E,F…を頼まれるなんてザラ
スレタイだから当然最初のA,Bなんて頭から抜けるので、自タスク管理表をエクセルで作ってどんな小さなタスクもそこで管理してる。
今日中にやらなきゃいけないことは赤色にして目立たせて、やってから帰る
今日中じゃなくていいものは黒色にして放置。
次の日PC立ち上がった時にすぐ見れるようにしておく。
これやってたらかなり忘れることが減った。

自分の中のメモリが足りなくて忘れちゃう人はこれやってみて。がんばれ。

864 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 17:49:40.88 ID:5woKuhh8.net
スレタイだから仕事できる上司に嫌われてて余計仕事やりづらくてしょうがない
多分ブスで無能な私が許せないんだろうけど、いつ話しかけても不機嫌で事務会話すらなりたたない 挨拶すら一度も返ってきたことない
でも仲のいい人や気に入ってる女の子の前では本当によく喋るしいつも助けてあげてるからあまりにも露骨過ぎて、いくらなんでも腹が立ってくる
事務と関わることの多い人だからこの人に聞かないと仕事が進まないのに、いつも私にだけ無言で書類指差すだけとかだからもう話しかけるのも嫌だ
怖くて話しかけるまでに勇気いるし、毎日毎日こんなことしてたら疲れてしょうがない なんでこの人社内だと良い人認定されてるんだろう
まあ、私が無能なのが悪いと言われればそれまでだから、辞めるまで一生こうだろうな

865 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 18:31:19.95 ID:Vu+diJXv.net
仕事のことではないんだけど、財布を持たずに出かけてしまった
電車乗って降りるときPASMOで乗り越し精算しようとして、財布無いことに気づいて真っ青になった
駅員さんに説明したら駅から出られたんだけど、免許証も財布の中だから身分も証明できなかった
キャッシュカードも財布の中だけど、通帳を持ってたのでお金下ろして駅に戻って不足分払えた
もう携帯とか家の鍵とかも首から下げてないとダメかも
この先なんかやらかしそうで不安だ

866 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 18:58:33.49 ID:+6fbasfN.net
>>863
>>855じゃないけど試してみる。
ありがとう。

867 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 20:14:00.10 ID:KM56Qplf.net
仕事中いつもエプロンのポケットに入れてるカッターがなくなった
どっか倉庫とかで落としたとかなら全然いい
ただ、配送作ってる途中にぽろっとポケットから落ちて箱に紛れてしまったりとか、お客様に渡す袋に入ってしまったんじゃないかとか、そんな怖いことばかり考えてしまう
毎日何かしらミスしてるから不安でしょうがないよ…

868 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 21:36:34.56 ID:p9/PPkqh.net
>>867
別にカッターくらい100均で買えばいいじゃん。sage

869 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 21:41:26.23 ID:lMmX+Ccw.net
異物が商品に紛れて客に渡ると大問題になるからそれが心配で不安ってことでしょ…

870 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 23:04:11.95 ID:3Tkf4Ybs.net
所属してるチームがやけに仲良くて
よく飲み会やら行くし全員行けるまで調整するから行かざるを得ない
残業後も帰るタイミング近そうなら私が終わるの待ってみんなで帰るし
いい人たちなんだが業務外では関わりたくない
しんどい、関わりたくないのが多分態度に出てきてて嫌われそう
仕事だけしてたい

871 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 23:09:17.61 ID:3Tkf4Ybs.net
途中送信してしまった
仕事だけしてたいと思うが
仕事出来ないからこそコミュニケーション大切にすべきだと思うけど
ほんと苦痛
なに話していいかわからない
みんないい人なのに態度悪い自分が嫌だ
どうしたら気まずくならず人と楽しくできるんだれ

872 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 23:18:32.08 ID:rrKdNsd8.net
>>869
なるほど、でもカッターくらい平気だよ。よくある

873 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 23:29:46.08 ID:ZTttHzT3.net
アスペ持ちで、飲み会のようなガヤガヤしてる場だとみんなが何話してるのかわからないし、会話に参加しようにも何いえばいいかわからない。にこやかに相槌を打とうとしても顔が引きつる。
無理してテンション上げて話そうとすると余計その場にそぐわない事言ってしまう。
仕事に関してはまだ対策のとりようがあるけど、こればっかりは本当にどうしようもない。

874 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 00:11:54.55 ID:8IFK/ZjH.net
先週新人の子に仕事を説明したんだけど、やるべきことをやらなくていいと
受け取れるような説明をしてしまったことを思い出した
私のせいで新人がミスするのかと思ったら胃が痛いし夜も眠れない
明日以降説明し直さないと…
自分がやってることをなんで上手く説明できなかったんだろう

875 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 06:52:04.98 ID:nPR8rkcx.net
>>870
自ら率先して裸踊りをせよ!

876 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 09:17:09.69 ID:V+xkjeou.net
>>849
私が経験した仕事に似ていてワロタ。納品書作成し終わっても、今度は注文があるから全然休憩とれなかったなあ。
注文はお客から手書きのFAXで来たのをいちいち新しい紙に書いて入力するのも苦痛だったな。

877 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 12:07:41.95 ID:1OkxPQI9.net
>>834
808だけど自分でもらった座席表見ながら作り直すと覚えられるよ
余白とっといて出向中の人の名前とかメモっておいたりしたりとか、多少話せる人に空いてる時間にこういう時って誰に回します?って聞いた話を状況と一緒にメモっといた
自分は電話鳴った瞬間それ引っ張り出して、んでうまく取り継ぎ出来た時から苦手意識が薄れていったよ
がんばって!!

878 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 15:19:58.31 ID:m75N05+n.net
一年以上、他の人のミスはトンデモミスは笑って許しても、
同じいじめる側の社員すらドン引きするほど私にはきつく当たっていた上司が、
自分の好きな部下(子持ち既婚美人パート)には
「好きなようにシフト決めていいよ、その穴は喪川に埋めさせるから☆」
と私に相談なく話していたことを他のパートさんから聞いて、やっと退職の決意がついた。
自分が馬鹿で怒られるのは当たり前だと思っていたけど、
色ボケ上司がいい仲になりたいパートさんへの頼れる男アピールに
利用されるのだけはさすがに耐えられなかった。
年齢的に転職は厳しいけど、今までの職場思い返してみてもここはダントツで変だったから、
ある程度の扱いでも耐えられるようになったし、前向きに頑張ろうと思う。

879 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 17:36:53.81 ID:4vmcmQFN.net
>>878
辞めるのも勇気いるよね
そんなところで働かなくてももっと良いところ見つかるよ
他人事ながら上司に腹立つわ

そろそろ一人で出来るようにならなきゃいけなくて
今日試しにやってみたけど駄目すぎて帰って泣いた
このままじゃとても今の先輩のペースで仕事終われない
でももう先輩も居なくなるしそれまでに出来るようにならなきゃいけないけど
出来る気がしない
急いで急いで急いでもなかなか進まなくて時間だけがどんどんどんどん迫ってくる
吐きそう

880 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:09:23.61 ID:PIWh8FBJ.net
ガソリンスタンドでバイトしてるんだけど、お客さんがバイクから転んで怪我しちゃっててお客さんが『俺怪我してるんだから手当てするもの持ってこい!』って言ってたのにそれをお店の人に言うのを忘れてしまってかなりスタンドの人に怒られた…
そりゃ怪我人いたらすぐに報告するよな…
なんでテンパって一番いい対応できなかったんだろう
あと、ポイントつけてあげるの忘れてクレームの電話かかってきた
最近大きなミスは少なかったのにまたやらかしてしまった…

881 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 21:56:27.81 ID:jORFXH7y.net
>>880
忘れたあなたもいけないが、その客勝手に転んで勝手に怪我したんでしょ?
どの程度の怪我か知らないけれど救急車呼ぶほどの騒ぎじゃない限り、店側はノータッチで良いのになって思う。
日本だけだよ、お客様(笑)にこんなに親切なの。
海外だと店の人に道聞いたって教えてくれもしない。他の人に聞く素振りもみせやしないのにね。

882 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:12:54.34 ID:vjiEVL/5.net
>>881
でもここ日本だから

883 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:33:07.48 ID:eXLcP8fK.net
>>874
良い人すぎて泣いた

884 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:16:22.08 ID:ebfx/JEk.net
ガソリンスタンドでバイトしてるんだけど、お客さんがバイクから転んで怪我しちゃっててお客さんが『俺怪我してるんだから手当てするもの持ってこい!』って言ってたのにそれをお店の人に言うのを忘れてしまってかなりスタンドの人に怒られた…
そりゃ怪我人いたらすぐに報告するよな…
なんでテンパって一番いい対応できなかったんだろう
あと、ポイントつけてあげるの忘れてクレームの電話かかってきた
最近大きなミスは少なかったのにまたやらかしてしまった…

885 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:40:43.52 ID:4rg1SLyp.net
今日もとんでもないミスを3回もやってしまった
なのにいいよー次から気を付けてねとしか言われない
あまりにも怒られなさすぎて余計辛い
本当にごめんなさい
やる気はあるのになんでこんな糞みたいなミスをしてしまうんだろう
要領が悪すぎる
頭が悪いってこういうことなんだと毎日みにしみて感じる

886 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:50:44.55 ID:HMp2FSfX.net
ニホンカワウソも今日はプールに塩素を入れすぎるミスをしたよ

887 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/10(水) 06:32:01.99 ID:RtTBr38M.net
>>884
なんで私のレスをコピペしたの?

888 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/10(水) 07:30:46.54 ID:uO9FJmKF.net
>>882
海外では〜っていう人よくいるけど、海外にもおかしい風習たくさんあるし、大抵おかしい風習には理由がある。大事なのはそこだよね

889 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/10(水) 07:46:38.23 ID:2XCOx5wE.net
>>883
全然いい人じゃない

890 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/10(水) 12:43:42.27 ID:J2M1lg1T.net
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる

891 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/10(水) 13:25:24.25 ID:4ps03Ug7.net
経験者として採用されたのにミスしまくってて辛い
会社は即戦力が欲しくて雇ったのに申し訳なさすぎる
これだったら若い子に一から教えた方がマシと思われてるだろうな

892 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/10(水) 16:41:55.74 ID:7YUBRPRU.net
他の人は知ってて当たり前のことを知らなくてデカイミスやらかした
環境がプレだったからなんとかなったけど、知らないじゃ通らない職場だから死ぬほど恥ずかしいし悔しいしもう何が何だか
終わってんなほんと
関連部署全部に迷惑かけて関連する人全員残業にさせた
もうほんと死んじゃいたいな

893 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:24:01.84 ID:M0tGw10Y.net
コミュ障
要領が悪い
すぐ忘れる
他人に気を使えない
1つの事に固執して周りが見えなくなる

894 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:55:03.32 ID:EVANLVQ4.net
>>893
私のことですね

895 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/10(水) 22:42:06.59 ID:3rqGONnr.net
ガソリンスタンドでバイトしてるんだけど、お客さんがバイクから転んで怪我しちゃっててお客さんが『俺怪我してるんだから手当てするもの持ってこい!』って言ってたのにそれをお店の人に言うのを忘れてしまってかなりスタンドの人に怒られた…
そりゃ怪我人いたらすぐに報告するよな…
なんでテンパって一番いい対応できなかったんだろう
あと、ポイントつけてあげるの忘れてクレームの電話かかってきた
最近大きなミスは少なかったのにまたやらかしてしまった…

896 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/10(水) 23:15:50.03 ID:00tH13Rz.net
>>893
私の事だわ…。発達障害だから余計それらが顕著で怒られてる

897 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/10(水) 23:23:47.94 ID:DZ1x2fZl.net
>>893
私かな?

898 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/10(水) 23:30:21.51 ID:5UETV5o0.net
>>849
>>876
まさに今営業事務として働いてるんだけど、商品の荷受けやピッキングも兼ねてるからヘトヘト…
月初めは荷物がドカンと入ってくるから、賞味期限に気を付けて倉庫に置かなきゃいけなくて…大変すぎる
小さい倉庫だから全体的に置き場所がないんだけど、困ってる間にもドカドカ荷物が入ってくる

運送会社さんのキキーッっていうブレーキ音を聞きたくないレベルに陥ってるんだけれど、
どんなに忙しかろうが駆けつけて検品しなきゃいけない…

死ぬ……

899 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/11(木) 02:36:25.26 ID:pIPVG9ER.net
仕事できないけど辞めたら辞めたで他の人に負担かかるのが嬉しい
来月には辞める

900 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/11(木) 08:43:19.89 ID:Muoz1qRh.net
後からこうすれば良かったって思う事ばかりだわ
落ち着いて考えれば分かるのになあ
接客だからお客さんにたいしてこういうことが多くて本当に申し訳ない

901 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:16:11.61 ID:Y5MbJVFa.net
同期の中で一番覚えが悪くミスも多い…
情けない(TT)時々惨めで辞めたくなる…ってかクビになりそう

902 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:30:01.03 ID:pK0WUOpc.net
複数の作業をやっている時に上司に「それ終わったら○○して」って言われる事があるんだけど、今してる事だけ終わったら他の作業を置いといて○○して良いのか、それとも複数の作業を全部終わらせてからなのかが悩む事がある…
言われた時にすぐ聞けばすむことなのに、いきなり言われると口から「はいわかりました!」しか出てこなくて後で困って本当馬鹿だ

903 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/11(木) 10:41:42.58 ID:pIPVG9ER.net
>>893
私だ
診断受けて障害者枠でなんとかなんないかな

904 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/11(木) 12:40:05.63 ID:AWiAKUih.net
もうだめだ…私自殺するわ。

905 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/11(木) 12:56:49.06 ID:Ph/8UsTI.net
人手が足りないから1ヶ月だけアルバイトすることになったけどもう辛い
毎日のように他のアルバイトの子と給料同じだが仕事量が全然違うぞと説教される
教えてくれる人がいないから何をやったらいいのか全然わかんない…

906 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/11(木) 19:29:27.49 ID:pIPVG9ER.net
自己啓発本を立ち読みしてみたけど言葉のひとつひとつを全部マイナスに受け取ってしまった
というか自己啓発本は少なくとも最低限のことができる人のものだと思ったよ
『あなたの行い全てを褒める人は信用できない、あなたの間違いを指摘してくれる人こそ信頼できるのだ』ってソクラテスが言ったらしいけど
信頼できるから何なんだお金でも借りられるのか

907 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/11(木) 19:40:29.16 ID:F4RRIlPc.net
>>906
そりゃ普段褒められまくって自分に自信がある人向けだよな…

908 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/11(木) 20:43:43.83 ID:ad06St8X.net
コミュ障で声小さいからもっと声出せと怒られるし
頭悪すぎて漢字読めない簡単な計算出来なくてバカにされるにでもっとまともな人間になりたかった・・・
今から漢字ドリルでもしようかな・・・

909 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/11(木) 23:01:24.62 ID:QE1zVBBO.net
もう私自殺しようと思う。

910 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/11(木) 23:48:28.01 ID:NXoq2CGY.net
生きづらいけどここで愚痴りながらやっていこうよ
生きてればいいこともあるよ

911 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 00:08:56.29 ID:BSqk0Rxj.net
>>910
ありがとう!
生きるよ!

912 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 00:44:50.26 ID:rqNDzU5b.net
失敗から学ぶにしても失敗多すぎてエンドレスなんだが
普通の人はそもそも失敗が少ない・1つ失敗して学んだことで3つの失敗を防げるなんだけど
私の場合失敗して学んでも失敗した事柄をさらに細分化した中で失敗する
仕事辞めるわ

913 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 03:26:45.08 ID:wzeUn8a0.net
どうやっても否定ばかりされて何するにも自信が持てなくなった
自分のやることは全部間違えてるんだと思うと休日に趣味満喫するのも億劫になって何もしなくなった
どうせまた駄目って言われるんだろうな、と思いながら仕事するから質も下がっていく

914 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 03:32:42.08 ID:U+FhdLx0.net
>>913
全く同じ…
学生時代は趣味人間だったのに、今だらだらネット見るぐらいしかしてない
趣味なのに挑戦することがこわくなった

915 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 08:35:31.18 ID:4ISp0zQB.net
>>913
自信を失うともう何もかも嫌になってくるよね

916 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 09:56:40.76 ID:vbTG6D4A.net
みなさん職種は?
私はこのスレでもたびたび出てくる営業事務で本当に向いていないと思う

917 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 10:39:34.44 ID:OG3+qhBI.net
>>916
私も営業事務やってました
今はサービス業だよ
忙しい営業さんに合わせてテキパキ作業しないといけないのに
鈍くさくて営業さんに嫌われてた

918 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 12:08:49.88 ID:CEOCaMiv.net
>>913
同じだ
もう何やってもいい事なんてないし、無駄なんだろうなと無気力になった

919 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 15:51:07.17 ID:mxkSJyFu.net
前任者がお前らで大変
性格は超良いんだけど壊滅的に仕事出来なさすぎて自部署、他部署に敵しかいなくなって退職に追い込まれた前任者見てて痛々しい。
(;´д`)萎えるわ

920 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 19:51:57.67 ID:BSqk0Rxj.net
もう駄目だ…私自殺するわ。

921 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 19:58:16.41 ID:U+FhdLx0.net
>>920
きみ一日でアップダウン激しすぎやろ

922 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 20:08:38.14 ID:sRjLsNf8.net
今日仕事中大事なデータ消してしまったかもしれなくて半泣きだった
上司会議中で居ないしなんで消すかなーなんで消す?普通消す?ってバカ過ぎて死にたくなった
結局別の人がいろいろしてくれてデータ復活してもう神かと…
仕事できる人は落ち着いて対処するんだろうけどそれができない自分が情けない

923 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 20:21:33.38 ID:2ZQW+o2S.net
>>916
営業だよ

924 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 20:30:21.33 ID:GbHDlhjJ.net
>>922
データ復活して良かったね
切り替えて次気をつけよう!

925 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 20:41:15.16 ID:be78sl3R.net
連休前にデカくミスしてしまった
帰りに一人で色々やってみたけど
どうにもならなかった
もうどうしたらいいかわからない

926 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 20:48:55.91 ID:ErHEK9Qk.net
すぐ報告せえ
誰かいないの電話でもいいから

927 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 09:19:15.52 ID:mBhjG3wn.net
もう今の職場で働きたくないけど
どこ行っても仕事出来ない人間なのは変わらないだろうし
辞めろって言われるまで居座るしかないや

928 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 13:17:27.50 ID:zO1gVGVO.net
医療系、人の命に関わるミスをした。
週明け仕事行きたくない。怖い。
患者さんに何も無いといいな。怖い。

929 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:30:44.05 ID:OgpDUYz1.net
>>928
完全に同調してる呼吸器の管、IABPPCPSの管引っこ抜いた
循環器系の重要薬剤の量をかなーり間違えた
とかじゃなければ人間死ななくない?
落ち込むけど仕方ないさ

930 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:35:41.84 ID:WHaMUQbC.net
死ななきゃいいってもんじゃないよ…

931 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:52:42.69 ID:+YCN3/Cq.net
みんなどんな失敗したことある?
何回もミスしてしまったこととか、最大の失敗は?

休み前にいくつかミスを見つけてしまってもうしにたい。
ここのとこミスばっかりだからもう辞めた方がいいんだろうな

932 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 19:10:15.73 ID:rLnMIbn8.net
>>929
検査結果を間違えて別人の所に入れたかもしれない。
説明省くけどそれが確かめようが無い状況だから、
最悪死に繋がる事もあると思ってる。
死にたいけど、一番困るのは患者さんだよね。
ずっと胃痛が止まらない。

933 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 19:18:13.64 ID:WHaMUQbC.net
>>932
本当に確かめようがないのかな?
こないだの飛行機ゲートすり抜けもそうだけど、
地道にやり直すしかないこともあるよ
上の人に相談した方がいいと思う

934 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 19:29:24.87 ID:yc+8xjuP.net
>>928
流石にドン引きだわ…

935 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:39:42.52 ID:46tCQHtR.net
>>928
自分も心臓と肝臓の薬間違えてわたしたことある
バレないか冷や汗すごかった

だからぜんぜんひかない
むしろ今日それ以上にやばいことになった

936 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:13:29.17 ID:tBNlb8/Q.net
命に関わるような仕事はやめた方がいいと思う

接客とかが良いのでは?
どんな最低なミスで命を奪ったり、奪われるような事はまずないし

937 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:25:43.21 ID:AovzSz1U.net
うん、そういう人は医療やめてほしい…

938 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:28:13.06 ID:mMhBo2Tn.net
仕事できない人は医療関係の仕事は絶対やめてほしい
人の命預かる仕事って少しでもミスしたら許されないんだよ

939 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:49:29.73 ID:2dWcQH8D.net
「あんたなんかに居てほしくないけど、会社都合退職になってしまうから『辞めてくれ』と言えない」
そんな意味のことを言われたことあるわ
…自己都合退職で結構!仕事が合わないのもあるけど
一刻も早く、上のこと言った上司と離れたかった
同じ空間に居たくなかった
あの世行きになってもよかったくらいに、気持ちがもうボロボロだった…

940 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:38:33.03 ID:QEG7lqQR.net
>>928
何で週明けなの?人命かかってるのに。
1つ取り違ってたら少なくとも2人は死ぬじゃん
何通送った?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

941 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:49:20.70 ID:GGxhapGb.net
私もミス多くて仕事出来ないから同情はしてしまうけれど
医療については「人間だからミスはあるよね」とは言えない…

942 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:23:45.83 ID:snGZ0PJb.net
>>928はまだ悪びれて患者さんの心配してるけど>>935がバレて自分が怒られる心配しかしてないのが怖すぎる

943 :彼氏いない歴774年:2016/08/14(日) 01:35:01.22 ID:i1hkE2si9
家の母が私に看護婦になって欲しがって進学時に看護学校進めてきたけど
自分が医療系の仕事につくと絶対やらかすと思ってたから断固拒否したの思い出した
努力すればとかそういうんじゃないんだよ
医療系向かない人っていると思う

私も仕事できないけどさ
バレないか冷や汗すごいとか勘弁してくれって思っちゃう

944 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 03:24:56.14 ID:6sqsZTBT.net
>>942
思った
根本からして間違ってるよね

945 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 07:20:23.36 ID:+r/2Iq/2.net
>>942
私も反応しようかと思ったけど明らかに釣りだと思ったからスルーした
おかしいのは無視無視

946 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 09:17:17.99 ID:ZNiI+/uH.net
ウチの妹が看護師やってるんだけど、そこの師長が
「看護師は発達障害の人が最もやってはいけない仕事。
もし友達に発達障害だけど看護師を目指してる子がいたら
全力で止めといて」って言ってたらしい

947 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 09:20:09.83 ID:W7+LrEF8.net
看護系の専門行きたかったけど中学の担任にやんわり止められたなあ
他人とミスのレベルが違う今の現状見たら進まないで良かったと思う…

948 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:20:26.79 ID:4CmPlU0z.net
接客始めたけど客から「あなた本当に大丈夫なの?」って言われるくらい仕事できない
とりあえず笑って謝っておけばなんとかなると思ってるけどいつか客にマジギレされる時がきそうで怖い
あとイレギュラーな事態が発生した時に上手く対処できない
接客向いてないから早く辞めたい

949 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:43:19.47 ID:M+Vp5rXc.net
>>946
看護なんて誰でもできるだろ

950 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:56:32.00 ID:pMe4Y486.net
>>947
マジかぁ
高校の時看護師志望の天然な子が面談後志望が変わってたけど諭されたのかな

951 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:07:22.25 ID:n5Rnovzj.net
学生の頃、看護師が違う薬を点滴してしまって患者が亡くなったという
ニュースを見た時直感的に看護師だけにはならないと思ったなぁ

952 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:31:16.47 ID:M+Vp5rXc.net
医療事務か秘書でもやればいいじゃん。馬鹿なの?

953 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 15:17:09.84 ID:kX3WNgT/.net
また来たのか医療事務秘書野郎
こいつ本当にウザいな 

954 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 15:42:33.64 ID:2QeI7FuR.net
医療秘書やってたから言えるけどおまえが馬鹿なのと言いたいわ
ミスによっては始末書どころじゃすまない裁判になって億単位の損害生む

955 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:13:43.46 ID:NI8TB/Yh.net
大丈夫だよ
病院は保険に入ってるし

956 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:29:44.10 ID:WEwCBwuz.net
>>954
そりゃどの仕事でもそうだよ
命にかかわらないだけましってことじゃ

957 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:56:00.02 ID:M+Vp5rXc.net
>>954
嘘つくな。簡単だしモロ喪女向きまよ。

958 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:01:05.85 ID:QEG7lqQR.net
>>955
保険入ってるからミスで患者死んでもセフセフって嫌だ。

959 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:51:07.02 ID:xgpMo1to.net
良く相手してくれるなあ

960 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:58:21.50 ID:zvmAQQlu.net
医療事務や秘書やってみなよ、喪女には喪女向きの仕事あるんだから飲食みたいな難しい仕事はダメ!医療事務か秘書やらないと!

961 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:31:56.03 ID:M+Vp5rXc.net
医療事務や秘書やったら?資格は無勉でも受かるし仕事内容だって誰でも勤まる。喪女は絶対飲食店とかは避けるべき。
出来ればずっと座ってられる事務系をやるべき。

962 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 08:11:06.11 ID:Tb8rHH/8.net
医療事務と秘書に対するこだわりが普通じゃない
お前が病院行ったほうがいいよ、患者として

963 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 09:52:43.33 ID:qpPcTkJr.net
>>962
だ か ら 喪女には喪女向きの仕事がいいって言ってるでしょ。なぜそんなに出来ない仕事をやろうとするの?馬鹿なの?Mなの?

964 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 13:45:34.64 ID:cXnuehT8.net
怠け者ばっかりだねw

965 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 15:06:36.14 ID:sKt1bzAR.net
喪女は本当使えないのばかりw

966 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 20:46:37.58 ID:cXnuehT8.net
医療事務や秘書やればいいのになぜわざわざここの住人は飲食店や引越しみたいな大変な仕事ばかりやるの?馬鹿なんじゃね?

967 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 20:49:20.56 ID:xj5GczvY.net
多分馬鹿だわ
金につられてSE始めたら仕事できなさすぎて嫌われまくってる
年収650だけどこなけりゃよかった

968 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 21:34:34.07 ID:cXnuehT8.net
>>967
妄想乙

969 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 22:22:55.70 ID:xj5GczvY.net
>>968
本当だよ
アベノミクスのどさくさに紛れて何故か採用されたんだよ
大丈夫かなと思ったけど案の定出来なさすぎて迷惑かけまくってる
辞めていいよって暗に言われ続けてるし私も辞めたいけど次がないから必死でしがみついてるよ…

970 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 22:34:33.69 ID:cXnuehT8.net
>>969
じゃあ証拠見せろよ。

971 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 23:51:58.31 ID:EkOCXY+F.net
中学生みたいなのがいるなw

972 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 00:03:07.38 ID:VzBg8QPl.net
見せたいけど会社ばれちゃうから見せられない
ごめんね

973 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 06:38:32.36 ID:AvWtH9y4.net
医療事務や秘書やればいいのになぜわざわざここの住人は飲食店や引越しみたいな大変な仕事ばかりやるの?馬鹿なんじゃね?

974 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 12:56:05.01 ID:73N1w5OQ.net
夕方に上司からお説教をいただくことが確定し今から憂鬱でたまらない。
もっと人に興味をもちなさい、もっと早く出社しなさい、もっと仕事に熱意を持ちなさいというあたりを言われるもよう。
つくづく自分はクズだと思うんだけどどんなに諭されても、頑張ろう!という気持ちを持てる気がしない。
つかえない奴で申し訳ない。

975 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 15:35:17.03 ID:kr073+LN.net
死にたい

判子すらまともに押せない…

ずれる、欠ける…

976 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 16:02:43.15 ID:XmNU+acp.net
>>973
そんな給料安い仕事したくないのよ

977 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 16:04:53.71 ID:XmNU+acp.net
>>974
イケメンを指導者につけてください!って訴えよう
全部解決するじゃん

978 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 16:28:10.87 ID:RLTe3P+4.net
お、スレ立ての時期だね
ちょっと待って

979 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 16:29:19.06 ID:RLTe3P+4.net
仕事できない、使えない喪女いる?38 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1471332531/
はい

980 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 16:36:33.78 ID:QNGzP0Ta.net
>>979
超乙

981 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 17:50:43.12 ID:d3vPNOQ0.net
>>946
発達障害あるけど全力で同意する。
内科医とか専門知識が絡めばうまくハマることがあるけど、看護系は絶対にだめだ

982 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 18:07:48.37 ID:XWI45f16.net
>>974
同じ目に遭った
「後で話がある」と夕方残されて
やっぱり「もっと人に興味を持ちなさい」って説教された
…正直、自分が興味を持たれたくない
それだけの価値も話題もない
仕事は頑張るけど、それ以外は踏み込まれたくない
ほっといてほしいのに
って思ったな…

983 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 18:21:28.71 ID:tvj9VVhd.net
>>982
私も昔上司から「あなたは人として大事なものが欠けている」って言われたよ
正直鬱陶しいなくらいしか思わなかった
本当は人と接するのが好きな人間になりたかったけどこんな風になった

984 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 18:23:48.35 ID:uN5x/ApJ.net
やばいわかりすぎる
他人に興味がないこと・コミュニケーション不足を注意されたことあるけど、本当に興味がわかないからどうしようもない
そもそも仕事以外でも昔からの友達か好きなアーティストくらいしか興味ある人間なんか居ないよ
相手にしても、こんなゴミと関わる時間が無駄だから意味ないだろうし
逆に今更興味ありげに話しかけたら不気味じゃん…

985 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 19:22:00.32 ID:Xrp5J2z0.net
>>974
遅刻してないなら
早く来いって言われるのはおかしいよ。

986 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 19:59:08.64 ID:7fuFHLby.net
>>982
興味を持ちなさいとか馬鹿すぎ更年期

ウザイ上司って私より不幸な人が多いからプライベート充実してなさすぎて仕事に生きるしかないんだなと思う
人より早く職場に来てるし不幸で孤独だからと職場のスタッフで埋め合わせをしないで欲しいよね

987 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:02:41.24 ID:AvWtH9y4.net
>>976
喪女の分際で高給の仕事を要求するな

988 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:25:10.27 ID:tPZyE3rm.net
本当は他人に興味ないのに興味あるふりするのって疲れるよね
雑談でどこどこへ行ったやら食べたやらどーでもいいけど一応質問とかするのがめっちゃ面倒い

989 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:47:18.72 ID:AvWtH9y4.net
>>988
だから底辺なんだよ社会不適合者。
悔しかったら人と話せるようになればw

990 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 23:26:28.10 ID:XmNU+acp.net
>>987
安い給料で毎日大変だね
頭が下がるわ

991 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 23:41:51.48 ID:AvWtH9y4.net
>>990
と、無職の喪女が申してますがwww

992 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 19:31:53.92 ID:Sva33IZP.net
医療事務や秘書やったら?資格は無勉でも受かるし仕事内容だって誰でも勤まる。喪女は絶対飲食店とかは避けるべき。
出来ればずっと座ってられる事務系をやるべき。

993 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 19:39:29.92 ID:nKXrS2gu.net
秘書検1級そんな楽じゃないでしょ?

994 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 19:41:18.06 ID:47fwxX/n.net
医療事務とか秘書っていくらくらいでるの?
月30ボーナス4ヶ月なら考えてもいいけど

995 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 20:26:05.36 ID:RmWux+oW.net
アスペみたいな書類ばっか作ってたら呆れらりた
的外れな資料ばっか作るなって
死にたいぃ
せっかくホワイトカラーな職種に就いたのに

996 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:26:22.11 ID:Sva33IZP.net
>>994
喪女なんだから安くてもやれ、どうせ大した仕事出来ないんだからよ。
それと生理痛なんかで休むな、腹痛なんかで休むな。

997 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:27:09.60 ID:Sva33IZP.net
>>995
アスペだからだろ、だったら近所の紡績工場の女工でもやれ。

998 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 02:02:44.42 ID:s5IU3pX0.net
タイムリープせなアカンのん? <紡績工場の女工

999 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 08:36:13.96 ID:YOoP8npP.net
戦時中かいなw

今月で契約終わるんだけど、繁忙期だけの契約だったから仕事辞められて良かった
でも最近仕事干されて暇で辛いw
ずっと売場メンテで品出しが終わったら、店頭在庫チェックして倉庫の在庫出したり前出ししたりそれだけ
レジは過不足数十円とかでも絶対出すから入れてもらえなくなったw
今日は人時少ないからレジなんだけど、喉を乾燥させちゃって血痰も出るから休むよ…

1000 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:08:55.64 ID:6TFqa7We.net
池沼のちょっと生意気な奴(仕事できる)にまでバカにされる

1001 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 21:08:05.73 ID:5Mcd2obl.net
みんな学校の成績はどうだった?
発達だとLDとか運動神経ゼロとかあるけど、
勉強得意で仕事出来ないってひともいるよね

1002 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 21:15:29.91 ID:3Oz6D1pb.net
金融系だけどスレタイで本当に多くの人に迷惑を掛けてて死にたいし今日も失敗して大号泣してしまった、その上流れと勢いでもう辞めたいですと言ってしまった…身の丈にあった仕事って何だろう?そんなものはあるのかな

1003 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 21:44:46.03 ID:uto2Qzwy.net
>>1002
お疲れ様。
人それぞれ得意不得意があるから、あなたにも合った仕事あるよ。
努力すれば何とかなるっていう人もいるけど、スゴく努力してやっと人並みなんだったら、もともと得意な人に任せりゃいいじゃん…って私は思ってるる。
職場じゃ言えないけど…。

1004 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 22:19:58.22 ID:NuigXF/2.net
>>1002
絶対あるよ
好きなこと得意なことは誰でも必ずある
金融は大変だよね

1005 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 23:04:25.55 ID:TrUektIP.net
それがスーパーのレジ打ちとかだったら悲しいでしょ
まあ職業で差別するつもりは無いけど

1006 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 23:08:28.19 ID:5Mcd2obl.net
仕事出来ない人間はスーパーのレジとか絶対出来ないよ
コンビニ店員、スーパー、飲食つつがなくやれる人間はこのスレにいないと思う
仕事出来ない主要な原因がケアレスミスっぽいし

1007 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 23:15:46.39 ID:Q23bnq2D.net
>>1006
いつも凄いなあと思いながら見てる
多少遅かろうがイライラしない

1008 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 23:23:18.43 ID:FY/fthbK.net
>>1002
金融系に就職できたことだけでもすごいと思う。
他にできる仕事あるよ。

1009 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/19(金) 01:28:32.53 ID:Ptco8ZgU.net
スーパーのレジとウェイトレスは学生の頃バイトでやってたけどそれは普通に出来てたと思う
社員とかはバイトまとめたり全体見たりするだろうけどそういうのは自分には無理と思う

自分は事務してたけどダメだった
電話の受け答えマズすぎて電話取るの禁止になった
あとコミュ障っぽいので防げる筈のミスが大事になったりそれで信用なくしたり…

1010 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/19(金) 05:48:20.13 ID:w2ZJ+RM9.net
金融はワンミスで結構なことになるからなあ
私も前職で保険の見積もり間違って大惨事とか振込先間違えそうになったりとか散々だったわ
今は仕事辞めて休職中。お互い次は自分にあったところ見つけようね!

1011 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/19(金) 14:28:55.48 ID:ufw2QcaR.net
>>1009
店系は、同じことを何回も繰り返すならできるが
何かを勧めて売らないといけない、人と長くしゃべらないといけない、だととたんにボロボロで苦情くる

刺身タンポポ系でも遅くてダメとか言われそうな私

1012 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/19(金) 14:35:42.53 ID:GFKTNEet.net
レジオンリーならなんとか
開店閉店の準備、お客さんから何か聞かれたり相談された時の対応が出来なかった

1013 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/19(金) 14:45:40.10 ID:zrel9u7W.net
接客いくつかやったけど
とにかく物覚えが悪いのと臨機応変に対応出来ない
ミスも多かったし私だけしなくていい業務もあったな…

1014 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:34:09.56 ID:UuThAyeg.net
>>1002です。チラ裏に沢山優しい言葉をかけて頂いて本当にありがとうございます…!こうなってしまう自分が情けないですが、もう少し楽しく生きられる様に模索していきたいと思います

1015 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:17:10.46 ID:1UoF6gnt.net
レジやっているけど何年か前からサビカンもやらされることになったけど包装下手だし書類の種類多過ぎだわ意味分からないしでスレタイ
レジでもスキャンミス多いしスレタイ
バイト身分ですらこの様だから社員応募しようと思ったことすらない、親死んだら終わりだ

1016 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:17:56.37 ID:1UoF6gnt.net
皆に幸あれ

総レス数 1016
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200