2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【風邪】体調不良を報告するスレ 3【怪我】

1 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 04:14:35.86 ID:KHRtP+KF.net
具合が悪くても誰からも心配されない喪女同士
励まし合いましょう

前スレ
【風邪】体調不良を報告するスレ【怪我】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1454956286/
【風邪】体調不良を報告するスレ 2【怪我】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1498120392/

2 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 18:40:40.15 ID:qEjSUf5w.net
>>1乙です

2週間くらい咳が止まらない
ヒノキの花粉の時に咳が出続けて、真夏になって止まったのに涼しくなってきて再発した
調べたら咳喘息とかなのかなあ

3 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 21:46:42.37 ID:qzpjhXW1.net
>>1乙です

この時期に珍しく本格的な風邪をひいたっぽい
久々に感じる種類の頭痛があって台風の気圧のせいにしてたら
今日クシャミ連発鼻水止まらなくなり微熱も出てきた
あまりひどくならないでほしいわ

4 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 18:13:03.49 ID:0iGofuaj.net
喉の痛みが一進一退って感じ
微熱程度で収まってるけど明日働いたらまた熱あがるだろうな

5 :彼氏いない歴774年:2019/10/01(火) 19:19:24.38 ID:Zr89/E0w.net
>>1乙です

3ヶ月くらい痛み止め飲むほどではない軽い腹痛が続いていて婦人科では異常なし
お腹が張ってる感じもよくあり昨日は便をしたあと毎回トイレットペーパーに少量の血がついていた
元々たまに血がつくことはあったものの切れ痔かと思って気にしてなかった
症状を調べると大腸癌が出てきて貧血もあるし症状当てはまりすぎだし親族に何人も大腸癌がいるし怖い…
去年大腸の内視鏡検査受けて異常なかったけどまた行こうかな…

6 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 18:13:08.20 ID:FzSuIaS0.net
土曜日にある集会所に行ったら講師の人がすんごい風邪引いてて、自分も風邪ひきやすい体質だからヤバイなと思ったら24時間ほど経ってめっちゃくちゃ体調悪化
今日の午後がやや涼しかったという気候のせいも相まって、寒気と喉の痛みに襲われ中

とりあえず、その辺にあった抗生物質、風邪薬のPA、基礎体温あげる漢方(あまり役に立たないから気休め)飲んだ

7 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 18:20:27.57 ID:FzSuIaS0.net
長袖パジャマ、厚手靴下、アズノールでうがい10分
あったかい布団にくるまる

これくらいしか対処方法がない

8 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 18:28:05.60 ID:FzSuIaS0.net
お腹下し始めた

9 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 21:19:30.88 ID:kGzbKddi.net
>>2->>7大丈夫か-
アイス買ってきてやりたい

10 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 22:24:47.72 ID:i0BajnBX.net
インフル流行ってるから検査行ったほうがいいのでは

11 :6:2019/10/08(火) 11:04:01.09 ID:YY/YMCwc.net
日曜日、汗だくになりながら毛布にくるまって一晩過ごしたらとりあえず平常に落ち着いた
しかし、昨日今日と普通に食事しているのに食べ物が喉に詰まってどうしようもない
もうちょっと正しく言うと舌の上に乗っかったものが喉の奥に入っていかない

これってひょっとして舌癌とか言うやつかな
早速、区の無料口腔がん検診の申し込みしたw

心穏やかじゃないよ、まったく…

12 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 13:42:22.25 ID:Ec131hPf.net
ここ1週間以上胃もたれで食欲ない
もしや胃ガン?とか調べちゃったよ

13 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 14:07:23.58 ID:z+8XRmsp.net
二日連続でうんこと一緒に結構な量の鮮血が出るんだけど肛門科とか行きたくないなあ
自然治癒ある?

14 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 16:34:39.42 ID:YY/YMCwc.net
つボラギノールで様子見

15 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 19:18:34.91 ID:YY/YMCwc.net
喉の痛みがぶり返して余りのだるさに寝てしまった…
多分向こう4日くらいでいつもの風邪のやばいピークが来るのだろう
14日までには治るかな…絶対ムリだろな
いつも風邪引くと7日間は必ず引きっぱだし…

この際、口腔癌じゃなきゃなんでもいい
治ればなんでもいい
死ぬ気で頑張る

16 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 10:27:58.87 ID:gH7YZHNH.net
何もしてないのに急に膝が痛くなった
太ももも重だるくて少し痛くて自分でマッサージしても良くならない
立ち仕事でもないし何だろう?逆に運動不足すぎてだめなのかな?

17 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 15:35:17.76 ID:A2V0FRTJ.net
>>16
つかぬ事をお聞きしますが、オーバーウェイトではありませんか?
実は私も似たような経験をしたことがあるのです

18 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 17:22:54.90 ID:6X2J9GO3.net
>>16
私も膝が痛いよ
私の場合は運動不足と加齢だと思う
横に寝ると両足の膝の内側の骨がぶつかって痛いから抱き枕みたいなクッションが欲しい

19 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 21:08:38.04 ID:VjHBu04F.net
>>13それ大腸がんの可能性もあるから早く病院行きなよ
うちの親似たような症状でがんだったからちょっと心配

20 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 06:54:09.18 ID:MgXXiyAM.net
昨日の夜に突然喉痛くなって寝れず、1,2時間マスクつけて寝て起きたら喉に激痛&鼻水…
熱はないけど平熱より高くて怠い
とりあえず今日耳鼻科行く

21 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 07:07:43.68 ID:yeB34lbv.net
関東地方は土曜日は悲惨なことになるから病院は今日のうちに絶対にいっておいたほうがいい
薬もとりあえずもらっておいたほうがいい

私もずっと咳が酷いんだけど、どうしようかなあ
薬は少しあるけど…

川が決壊したら家が水没するから、悩むw

22 ::2019/10/12(Sat) 13:22:38 ID:y+3o0o2B.net
寝違えて首が回らない

23 ::2019/10/12(Sat) 22:53:43 ID:aoq2H/24.net
朝から喉が痛いなと思ってたら咳や黄色い鼻水が出始めた
職場の人が風邪ひいてたから貰ってしまった様だ

24 ::2019/10/13(Sun) 03:19:04 ID:b31IdgI8.net
>>19
ありがとう、血は止まったぽい!
でも私も実は祖父が直腸がん(完治)やってるんだ...

25 ::2019/10/13(Sun) 22:28:56 ID:UtXB10WC.net
喉ヤバイ
気道がヒリヒリする

ついでに頭痛い

避難所から帰ってきて3時に寝たのに6時に起きちゃってから一睡もしてない
身体が辛すぎる
うがい薬でうがいしたけど手遅れっぽい

26 :15:2019/10/15(Tue) 14:58:56 ID:1A9OtrE7.net
喉の痛みをやり過ごして7日
ついにやり過ごせないほど疲労して爆発中

もううがい薬も効かない

27 :26:2019/10/16(水) 06:10:48.54 ID:3JZobH5V.net
内科行ってきたけど、いつものかかりつけじゃなくてハズレ担当医だった
風邪薬出されただけだった
めっちゃ喉痛いのに「赤くない」と言われて抗生剤も貰えなかった
昨夜はのど(というか口腔)が痛すぎて寝れないし、倦怠感で起き上がれないし、一種金縛り状態(金縛りは起きていない)

出された薬が7日分だったので「とりあえずもう来るな」という暗喩でしょうね、これ
今日だけ仕事だけど、短い時間だから頑張るか…帰ってきたらずっと寝続けよう

ほんと、向こうしばらく寒いので、皆さんもご自愛ください

28 ::2019/10/16(Wed) 10:13:14 ID:bMjnCmxj.net
連日、ヤバイ感じの悪夢ばかり見るようになって精神的にしんどい
不気味な雰囲気のピエロに殺される夢ばかり・・・

デパートのエレベーターに閉じ込められて、最上階まで勢いよく上昇して落下→死亡
丸型の巨大カプセルに閉じ込められ、池に落下→死亡
鏡張りの部屋に閉じ込められて、鏡がじわじわ動く→死亡

閉じ込められる夢ばかり
しんどいわ

29 ::2019/10/16(Wed) 19:04:42 ID:n49xGLTE.net
>>28
昔の生理前がそんなんだったな
卵巣嚢腫摘出してから見なくなったけど

喉痛くて身体が痛いから病院行ったけどインフル陰性
結果出るまで1時間くらい待たされてしんどかったー
鼻こちょこちょ検査なんて10〜15分で結果出るのになんであんな待たされるのか…

30 :彼氏いない歴774年:2019/10/17(木) 14:00:16 ID:qMDSp3d5.net
不正出血してびっくり
生理は1週間前に終わったのにな
親が子宮がんで子宮とったばっかりだからなんか不安になるよ

31 :彼氏いない歴774年:2019/10/17(木) 17:51:22 ID:JwUNdVAa.net
今日が雨じゃなけりゃ風邪も快方に向かってたはずなのに、鼻詰まりがホントひどい…あったかくするにも限界がある…

32 :彼氏いない歴774年:2019/10/17(木) 19:10:31.68 ID:JwUNdVAa.net
10月5日に集会所で講師の人から貰った風邪だなこりゃ>>6

鼻風邪まじ許せん
コロナウィルスまじ撲滅

息が苦しくて寝られない…明日は何も予定がないが、土日は地元のおまつり…寝込むことは許されないけど、鼻すするのも大顰蹙ものだよ

33 ::2019/10/17(木) 21:31:45 ID:b+csVgFq.net
熱が38.7度なった
だるすぎて医者行けない。椅子に座って待てないよ

34 :彼氏いない歴774年:2019/10/17(木) 21:43:35 ID:drNGU/L7.net
ネイルずっと塗りっぱなしだったせいか爪が茶色く変色してた
ググッたら水虫らしい…
隣町の皮膚科行って来るわ
女医さんだからついでに胸ニキビもみてもらおう
数年前三軒はしごしたのに結局治らなかった
恥をしのんで胸見せたのにこのザマ

35 :彼氏いない歴774年:2019/10/17(木) 22:23:39.90 ID:A1H5fvXg.net
>>27
担当医師のカレンダーとか指名は無理なの?
鼻水やタンが黄色いなら抗生剤無いと治るのかなり時間かかるよ

36 :彼氏いない歴774年:2019/10/17(木) 22:35:40.72 ID:JwUNdVAa.net
>>35
受診当時は痰もなかったし鼻水もなかったのだ〜
倦怠感と喉のヒリヒリだけ…
今日の朝はヒリヒリは治っていて、午前中は体調良かった
午後からは滝のような鼻水

37 :彼氏いない歴774年:2019/10/17(木) 22:36:53.37 ID:u3g2+/RJ.net
舌の裏の付け根左側がピリピリ?キリキリ?つる感じで痛い
ぐぐっても原因わからない
生活できる痛みではあるけどひどくなるのが怖い

38 ::2019/10/18(Fri) 01:54:33 ID:LesiNG/M.net
生理前だからなのか、急に涼しくなったからなのか、風邪っぽい感じがする
風邪だけはやめて欲しいなぁ

39 :彼氏いない歴774年:2019/10/18(Fri) 17:51:59 ID:djtmNRao.net
鼻水鼻詰まりの末、味覚異常に到達
地味に味覚異常が1番辛い
さっきちょっとチョコレートふたかけほど食べたけど全く味しないし、生クリームたっぷりのウィンナーコーヒー飲んだけど全く味がしない

40 ::2019/10/18(Fri) 19:30:08 ID:/8WPS1Xv.net
喉が痛くなったと思ったら、今度は鼻がやたら詰まって、くしゃみも出るし
風邪なのか鼻炎なのか、よくわかりません

41 ::2019/10/18(Fri) 23:03:08 ID:DhKD/xhB.net
くしゃみ鼻水鼻詰まり
顔の皮剥けヒリヒリ痛いー

42 ::2019/10/18(Fri) 23:19:59 ID:nJkcN+GE.net
喉の痛みと咳から始まりくしゃみ鼻水に肌荒れ
これ秋の花粉が原因だよなぁ
春だけじゃなく秋も意外と厄介
肌荒れは皮膚科行って薬もらったらすぐによくなった

43 :36:2019/10/19(Sat) 07:29:55 ID:9Zisfw7D.net
朝起きたら完全に両方とも鼻が詰まってて、口でしか息ができない状態になってた

今までのところ咳が出てないから、鼻詰まりのあとオーラスで咳と痰地獄に見舞われるのだろう
一度痰が出始めると10日くらい続くから接客業の身としてはツライ
でももう熱もないし体調も回復しているから仕事を休んでいられない
鼻水でぐずぐずの時と咳き込む時が一番仕事休みたい時なのに…

44 ::2019/10/19(Sat) 16:01:51 ID:tj6V3zPV.net
ヒステリー球で咳が止まらなくて反射で食べたものを戻してしまう…
そのくせおなかはグーグー言うしどうしたらいいの

45 ::2019/10/19(Sat) 16:20:35 ID:Y4EoWHza.net
>>44
漢方のハンゲコウボクトウ試した?
うちの母は効いてたよ

46 ::2019/10/19(Sat) 16:38:41 ID:tj6V3zPV.net
>>45
ありがとう!
知らない漢方だった、既に定期的に漢方は飲んでるんだけど(抑肝散)追加しても大丈夫かな
治まらないようならかかりつけ医に相談してみるね

47 ::2019/10/19(Sat) 16:48:25 ID:Y4EoWHza.net
>>46
私の行ってる漢方内科では、漢方は二種類までは同時に飲んでもOKって言われてるよ
でも人によるかも知れないし、抑肝散調剤してもらった薬局に電話して同時に飲んでいいか聞いたほうが良いと思う

48 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 13:03:26 ID:Khp9wjHG.net
小学生の時ぶりに口内炎っぽいのができた
鏡で見ても見当たらないのに舌で触るとしこりがある

49 :彼氏いない歴774年:2019/10/25(金) 14:19:30 ID:oxvtjz92.net
爪水虫かと思って皮膚科に行ったら、単にダメージで変色してただけで、
やすりみたいので削られたらすぐに治ったw
ネイルの成分に爪が負けたっぽい
ついでにニキビの塗り薬ももらっておいた

50 :彼氏いない歴774年:2019/10/30(水) 18:01:44 ID:vHpxxhL7.net
お腹の痛みが続いててあれこれ検査の日々
明日は胃カメラやる
鼻から入れるやつだけど鼻から入れても前めちゃくちゃ苦しかったから怖い

51 :彼氏いない歴774年:2019/11/02(土) 16:29:44 ID:Zt9Zga61.net
花粉が……
花粉があああああ…

52 :彼氏いない歴774年:2019/11/02(土) 21:15:50 ID:mVGGb3TL.net
昨日、仕事の後で夕飯もとらずに10時間寝て今朝から強い吐き気がする
たぶん過労

53 :彼氏いない歴774年:2019/11/02(土) 22:35:30 ID:CitLrzsc.net
お酢とサプリメントをどうぞ

54 :彼氏いない歴774年:2019/11/05(火) 22:10:23.98 ID:pNE/XFkH.net
同じ箇所を何度も噛んで口内炎が出来てしまう
栄養不足かな

55 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(木) 10:47:19 ID:P7K67Jua.net
下痢、咳、悪寒、異様なだるさ
これは風邪の初期症状…!
悪化させたらあかんやつ薬飲んで横になってよう

56 :彼氏いない歴774年:2019/11/11(月) 21:40:42 ID:ssLdppEu.net
同じく風邪っぽいだるさでぐったり

57 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 21:25:54 ID:ARH3ywwS.net
38.7度熱が出て黒いタール状の下痢が止まらない
買い置きのロキソニンのんで腹巻して
冷えピタ貼って様子みてるけどだるい…
明日になったら良くなってますように!

58 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 21:40:17 ID:2LoRh++O.net
お大事に

手指のしもやけ痛いー

59 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 09:20:50 ID:tMGx0ttD.net
>>57
ありきたりの事しか言えないけど続くようなら病院にいったほうが絶対いいよ

60 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 10:53:20 ID:RqG1TemC.net
黒い便=癌のイメージがあるから怖いね
イカ墨パスタ食べたとかだったらいいんだけど

61 :57:2019/11/17(日) 11:13:05 ID:JhMGb4M2.net
みんなありがとう…
熱が深夜になっても引かなかったので
夜中もやってる緊急外来に行ってきた
インフルの検査は陰性で腸からくる風邪だろうと言われた
薬を出して貰って飲んで眠ったら37度まで下がったので行ってよかった
まだ腹痛と下痢は続いてるけど黒いのは出て無い
みんなも風邪には気をつけてね

62 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 13:41:06 ID:Sjl1HC5F.net
春の花粉シーズン以来鼻の奥にいつも鼻水がある
首を上に曲げるとどろっと塊が落ちてくる

63 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 17:06:35 ID:38nv1xbO.net
鼻うがいオススメするよ
ぬるま湯程度の0.1%生理食塩水作ってかなりゆっくり鼻から吸う

64 :彼氏いない歴774年:2019/11/18(月) 18:15:50 ID:uqABOy6r.net
商店街のパン屋で買った惣菜パンに私がアレルギー持ってる食材が隠し味的に細かく刻んで混ぜられていて、血痰が出てつらい
昔ながらの店は商品名や原材料表示で教えてくれないから容赦ねーよ

65 :彼氏いない歴774年:2019/11/18(月) 20:13:15 ID:4glChOxn.net
直腸性便秘
もう少しで全部出ると思うんだけど
何かしらで体調不良になると数日間、用事を済ませられなくなる
ネットやテレビでくだらない話題を見て気を紛らわせる

66 :彼氏いない歴774年:2019/11/18(月) 23:06:28 ID:LPe9Lat0.net
>>64
血痰で済んで良かった。呼吸は大丈夫?
いつもの症状に気管支が無くても急に気道閉塞になることもあるからそういう時は1人にならない方が良いね

67 :彼氏いない歴774年:2019/11/19(火) 01:41:25 ID:TSpOqO88.net
鼻水止まんねー
鼻の穴周り痛い

68 :彼氏いない歴774年:2019/11/19(火) 20:09:49 ID:094FocIL.net
ここ2日、とにかくめちゃくちゃ眠くて仕事中も耐えられない程眠い
事務だからPCの前に座って作業しようとすると本当に無理だった
一日中だるいしコーヒーもエナジードリンクも効かない
日頃から体力なくてエナジードリンクをよく飲むから効きにくくなってるかもしれない
単に寝不足(5〜6時間しか寝れてない)か、今日は目が痒くて涙と鼻水も出てたから診断したことないけど花粉なのか、タイミング的にはPMSの可能性もあって
どれが原因かわからないけど本当に眠いしだるい
以前から昼間に眠くて眠くてつらいことがよくあるからPMSが可能性は高いのかなぁ

69 :彼氏いない歴774年:2019/11/19(火) 20:21:29 ID:TSpOqO88.net
SASかも

70 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 07:57:17 ID:farcTd1j.net
ここ1ヶ月くらい背中かいたい
(激痛ではなく鈍い痛み)
風邪で熱っぽい時もあったからそれでかなと思っていたけど熱が引いても痛い
医者へ行くなら何科へ行ったら良いんだろう

71 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 08:13:35 ID:wI8Xmapi.net
脇にしこりができて生理予定日近づくにつれでかくなってる
なんかでかいニキビのように痛くて微妙につらい…脇だから服が当たったり寝てる時も常に刺激が
地元に乳腺外科あったから近々行くけど脇見せるの嫌だな

72 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 19:44:39 ID:W7Tv4UUy.net
咳喘息を疑って呼吸器内科いったら結核疑いだって
更にCTで肺に真っ白くて大きな影
大量に検査用血液抜かれて、痰とって提出
これ腫瘍マーカーもされてんだろうな
病気の老犬を見送るまで、結果がなんでも頑張ろ
犬は最初の飼い主も喪ってるんだ、絶対頑張ろう

73 :彼氏いない歴774年:2019/11/24(日) 21:20:32 ID:yYgkxMfU.net
月曜日に耳下顎下が痛み出して、それからずっと38℃の熱で日曜日の今も38℃あって、のど全体が腫れて痛いの
耳下と顎下の痛みも続いているの
何の薬が効くの?

74 :彼氏いない歴774年:2019/11/28(木) 21:25:11 ID:QafaMN+7.net
>>72
結核は、今は命に関わる病気ではないと聞いたよ
最良の治療ができますように

>>70
内科かな?

75 :72:2019/11/29(金) 00:11:27 ID:pz3xwYK5.net
>>74
レスありがとう
結核じゃなかった!
けど、癌の疑いが濃厚で喉のリンパにも影があったよ
来週中に腫瘍マーカーの結果がでるけどその前に大きい病院に紹介状書くかも、って医師に言われた
影はCTでみたら肺直径8センチだった
とにかくがんばる

76 :彼氏いない歴774年:2019/11/29(金) 09:11:38 ID:bgvbYDJ1.net
お大事にしてください

77 :彼氏いない歴774年:2019/11/30(土) 13:04:28 ID:Pvrwl4wU.net
1ヶ月近く頭痛が続いてる
ずっと痛いんじゃなくて一瞬ズキッときていてっとなる
いつも同じ場所じゃなく違うところ
頭全体が重かったりこめかみが痛んだり偏頭痛ぽいときもある

78 :彼氏いない歴774年:2019/12/03(火) 21:13:30 ID:wxnXbjgD.net
>>77
首や肩の凝りは?

79 :彼氏いない歴774年:2019/12/03(火) 23:04:50 ID:ToG3W26/.net
数ヶ月前にタンスに左手の薬指をぶつけてから関節部分が痛いのが治らない
ほっとけば治るでしょーとか思ってたんだが
痛くない時と痛い時があってぎゅっと指曲げたら痛かったり
逆にまっすぐに伸ばすと痛かったりよくわからない
なんかコレで病院行くのもなぁ大げさかなぁと思って数ヶ月どうしようかな

80 :彼氏いない歴774年:2019/12/03(火) 23:58:24 ID:Aqz5nq4X.net
左鎖骨上のリンパ?が痛い
10秒ごとくらいにズキンとくる

81 :彼氏いない歴774年:2019/12/04(水) 00:26:41 ID:gRuHSsJD.net
>>78
凝ってる
体操したりマッサージ行ったり温めたりしてるけど変わらず

82 :彼氏いない歴774年:2019/12/04(水) 02:00:47 ID:vrwEtJVG.net
>>81
目の疲れもどうでしょう

83 :彼氏いない歴774年:2019/12/04(水) 02:02:42 ID:vrwEtJVG.net
>>79
ヒビ入ってるのかもね
骨折放置した体感談から言うとほっといても治るは治るけど変な向きで固定されたりするから心配なら医師に見てもらった方がいいよ

84 :彼氏いない歴774年:2019/12/05(木) 20:01:57.12 ID:gQdpsSfw.net
ある出来事きっかけで自律神経が乱れて夜も興奮状態で眠れなくなってしまって
抗不安薬、抗うつ剤、睡眠導入剤を0.5錠とか少なめに出してもらって入眠出来る迄にはなった
夜中に何度も目が覚めて、その後すぐ寝ても眠気も疲れも取れず12時間くらい必要になってしまい休職してる

自律神経の乱れに関して、時間の経過とともに良くなっていきますよってことで
特に薬が増やされたりもしない(途中に何度も起きることに関しては強く気にしなくて良い)と言われてる

時の経過を待つしかないのだろうか?
漢方治療や、鍼灸院のような選択も検討すべき?

85 :彼氏いない歴774年:2019/12/06(金) 12:11:36 ID:mBqMRLnL.net
2ヶ月前の注射跡が消えないのって普通かな?
腕に微妙な痺れを感じ続けてるんだけど
関係あるのか否か

反対の腕に打った2週間前の注射跡は完全に消えてるんだけど

86 :彼氏いない歴774年:2019/12/06(金) 15:48:19 ID:1xwCgPCx.net
>>82
目も疲れてて目の奥が毎日のように痛いのがもう2年くらい続いてるんだよね
眼科では異常ないしこれもなかなか良くならない

87 :彼氏いない歴774年:2019/12/06(金) 21:54:32.85 ID:7VFUSF0X.net
>>86
一瞬の頭痛や目の疲れから察するに肩凝りからくる不調だと思う
対処法はマッサージとか整体とかで凝りをとって血流を良くするとか日々運動することしかないんじゃないかな
おすすめは毎日一生懸命ラジオ体操すること

88 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 16:48:57 ID:QdPqKMgW.net
日中、動悸と胸痛を感じる
心臓を見てもらって心電図検査は異常無しだった
あと甲状腺の異常を一応血液検査で調べて問題無し
何か他に疑うべきことってあるかな?
これのせいか分からないけど疲れが酷くて
睡眠もうまく出来ない

89 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 18:25:27 ID:bh9JpOmp.net
>>88
医者に行って特に原因が見当たらないのなら
生活習慣の乱れ、精神的ストレス、運動不足からの筋力不足
筋肉が衰えると動機息切れがしやすくなり、疲れやすく、睡眠の質も落ちます。
軽く筋トレやストレッチをする習慣をつけてみてはいかがでしょう?

90 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 20:22:09 ID:5INFoRfH.net
私も安静時に動悸がすごいんだよね。
気になって眠れなくなる。家でエアロバイクでもしてみようかな。

91 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 22:16:53 ID:Fu0xaL1+.net
>>88
身に覚えのある症状だらけ
私は特に冬キツイことになる
冷えは大敵 どんな暑がりだろうと冷やしてはならないんだと痛感したし懲りた
率直に言って加齢も大きな理由だと思う

疲れが酷いのは本当に色々原因があるけど結論寝るしかなかった
眠るというのが難しい程疲れている時はとりあえず横になるだけでもいいと言われたのでそうした

就寝時に体が冷えていたり温度が足りないとそれだけで疲れる上に寝れないので
自分が思うより1〜2段階かけ布増やすとか重ね着するとかして保温すると少しマシになった

色々と病気の検査をされて異常なしだったならばあとは本当に休息するだけだと思います
働いてるとままならないですがどうぞお大事に

92 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 22:45:13 ID:ojgy1d+p.net
>>88
ストレートネックを調べてもらったら?
整形外科が良いかなぁ

93 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 22:49:57.39 ID:/F1yNmGg.net
>>90
安静時の動悸は普通にやばい
24時間調べられる心電図でけんさすべし

94 :彼氏いない歴774年:2019/12/09(月) 20:03:37 ID:1zGpmBUT.net
自分も胸に刺さるような痛みあるけど我慢出来ないほどでも無いんだよな

95 :彼氏いない歴774年:2019/12/10(火) 00:26:52 ID:0Uvhi209.net
胸の痛みがどんどん増していくのは寝れてないからなのか
胸の痛み自体が不眠の原因なのか
心電図だけで異常無しと判断して良いものか…

96 :彼氏いない歴774年:2019/12/10(火) 14:04:16 ID:q4tJRyTX.net
更年期も疑え
ババアだけがなるものではない若年性もあるから

97 :彼氏いない歴774年:2019/12/10(火) 17:14:32 ID:njlmxFy9.net
>>95
整形外科で背骨の形も診てもらったら?

98 :彼氏いない歴774年:2019/12/10(火) 20:35:57 ID:3Gl3okSN.net
>>79なんだけど整形に行ってみたら
指を支えてる筋?が傷がついた可能性があるらしいが
場所的にどうにもできないし同じところ痛いっていう人結構いるから
我慢してもらうしかないねって言われたわw特に良くなることもないらしい
気にしないようにしてって言われてしまった
しかし良くなることもない特に対処もできないって言うのに
リハビリとか薬とか言われてもピンとこないな電気当てたり温めたりとか
整形にお世話になったことがほぼ無いからああいうリハビリ的なもののありがたみがわからない

99 :彼氏いない歴774年:2019/12/13(金) 13:29:59.12 ID:COUTMf2U.net
腹痛と吐き気と寒気のフルコンボ

腹痛はもう色がちょっとついた水しかでないのに、どばどばでまくる
吐き気は今さっき連続で吐いたら、今はすっきりしてる
寒気は熱図ったら、普段より1度低い
風邪がやっと治りかけてきたと思ったらこれだよ

100 :彼氏いない歴774年:2019/12/19(木) 20:13:04 ID:zfFK5Rk4.net
100!!

101 :彼氏いない歴774年:2019/12/20(金) 00:33:42 ID:hqgHSEh4.net
久しぶりに目眩や胃もたれで辛い
気持ち悪くて薬飲んでも効かない
しかも夕飯食べてからお腹も痛い
昨日便秘からの下痢で全部出したし変なものも食べてないのにおかしい

102 :彼氏いない歴774年:2019/12/22(日) 17:50:57 ID:f7uRh3Mg.net
みぞおちの辺りがズキズキ痛くてカイロで暖めてもよくならず
気持ち悪くて3回嘔吐して
病院行ったら虫垂炎だと言われた…
クリスマスを盲腸で迎えるとか喪っぽすぎて泣ける

103 :彼氏いない歴774年:2019/12/23(月) 01:57:54 ID:Kil7qHCc.net
お、お大事に!

入院したらアロマ焚きたい
ダメやろか?

104 :彼氏いない歴774年:2019/12/23(月) 07:28:38 ID:sFDDqv7s.net
>>103
個室なんだよね?
医師と看護師に話して見ては?

105 :彼氏いない歴774年:2019/12/23(月) 10:38:33 ID:5NH4ttuq.net
5週間前に初めて扁桃腺が腫れて唾飲み込んでも痛むし、鼻水がノドに垂れて痛くて起きるを繰り返して寝れないのが続いて病院行ったら抗生物質出されて飲みきってもまだノドの痛みが続いた。
何度か薬変えてもらってやっとノドの痛みはマシになったけどまだ咳は出るしお腹ピーピー
年末までには治りたいな。ヤブ医者なのかな?

106 :彼氏いない歴774年:2019/12/23(月) 19:56:47 ID:a5URVkZK.net
>>99
治った?

107 :彼氏いない歴774年:2019/12/24(火) 12:08:28 ID:BLqWzNyk.net
熱が38度以上出てるのにインフルじゃない風邪にかかって5日目…風邪疲れしてきた…病院行ってもインフルじゃないからって薬くれなかったし

108 :彼氏いない歴774年:2019/12/24(火) 12:49:25 ID:iZCT2WlU.net
それ隠れインフルだよね
他の病院いってみたら?

109 :彼氏いない歴774年:2019/12/24(火) 15:54:12 ID:Vi4/TogP.net
>>107
この前38度超えてインフルエンザかと思ったけど
私も違った。ロキソニンと胃腸薬もらった。
お大事に

110 :彼氏いない歴774年:2019/12/24(火) 18:47:51.53 ID:oF7t2FfY.net
38度の高熱出る病気って結構いろいろあるんだよねえ

インフルエンザじゃない方を疑う方が医師としては普通

111 :彼氏いない歴774年:2019/12/24(火) 20:26:34.76 ID:iS6R3zpk.net
精神科行った
うつだった

休職ゲットだぜ

112 :彼氏いない歴774年:2019/12/25(水) 02:16:46 ID:mx/cIcNL.net
咳が止まらない
眠れない
しんどい

113 :彼氏いない歴774年:2019/12/25(水) 02:55:52.02 ID:EudEIzu5.net
薬飲んだ?
自分は飲んだらマシになったよ
姿勢がだめなのか寝転がると悪化するけど

114 :彼氏いない歴774年:2019/12/26(木) 01:55:12.94 ID:ByTsw5eY.net
30代後半ババア
陥没乳頭のせいか乳腺炎になりやすくてうんざり
あれこれ検査されたのにこれといってはっきりとした診断を下してもらえずモヤモヤ
「おそらく乳腺炎でしょう」という診断結果
もう乳腺外科に行くのやめた
激痛のマンモ受けたのも馬鹿らしい

115 :彼氏いない歴774年:2019/12/26(木) 02:44:14 ID:pbM27TSz.net
乾燥してたせいか喉が痛い
マスク装備して早いとこなおそう

116 :彼氏いない歴774年:2019/12/26(木) 06:47:31 ID:bNjnrx4M.net
マスク+飴を切らさず舐め続けること

117 :彼氏いない歴774年:2019/12/26(木) 10:09:43.06 ID:FH6uChG5.net
濡れマスクと龍角散でどうにか

118 :彼氏いない歴774年:2019/12/26(木) 22:15:11 ID:akuGkb//.net
1ヶ月毎日きちんと薬飲んだのになかなかノドのイガイガが治らないから年末年始咳き込むのは嫌なのでまた病院行ってきた。
正月明けまでの薬もらったけど良くならなかったら別の病院行こう
しかし耳鼻科か調剤薬局で変なウィルスもらったのか鼻水が止まらない。
もう体調不良ヤダ

119 :彼氏いない歴774年:2019/12/27(金) 01:41:49.06 ID:YH2zvVzg.net
>>118
1ヶ月って長いね、なに飲んでるの?

120 :彼氏いない歴774年:2019/12/27(金) 02:18:30 ID:mzw4FeCF.net
>>119
最初は扁桃腺の炎症が酷かったから抗生物質と咳止めと整腸剤を1週間飲んで、下痢するから薬の飲み合わせが悪いかもって言われて別の抗生剤と咳止めと整腸剤をもう1週間飲んだよ
市販の扁桃腺が腫れた時の薬とか総合感冒薬を1週間飲んで咳も下痢も治まらないからまた病院行って、
鼻水が喉に流れて痰と絡まるって言ったら鼻水抑える薬2つと抗生物質と咳止めと整腸剤を1週間飲んで鼻水は抑えられたけど咳と痰はまだ出るから、昨日鼻水止める薬2つと咳止め3つもらった
1ヶ月ずーっと下痢してるし寝てる間に5回ぐらい鼻水と痰を取るのに起きるからしんどい
こんだけ薬飲んでるのに炎症が治まらないからっておかしいのかな?

121 :彼氏いない歴774年:2019/12/27(金) 02:51:22.51 ID:YH2zvVzg.net
>>120
医者じゃないからわからないけどよっぽど体が弱ってるとか?
年末年始休んでそれでも変わらなかったら医者替えた方がいいかもね
下痢続きじゃまともに栄養吸収できてないだろうし

122 :彼氏いない歴774年:2019/12/27(金) 06:57:04 ID:HD3FhlGg.net
>>120
がんかもよ
精密検査してきなよ

123 :彼氏いない歴774年:2019/12/27(金) 06:58:11 ID:HD3FhlGg.net
>>120
まさか尿検査血液検査してないの?!
病院かえろ!

124 :彼氏いない歴774年:2019/12/27(金) 12:17:09 ID:RyK0DWAD.net
皆さんありがとうございます。尿検査も血液検査もしてないんだー。
小さいクリニックでも別注でやるかな?と思ったけど鼻と喉の奥見られて首を少し触られるだけで終わってた。
年明けたら大きい病院に行ってくる。耳鼻咽喉科かな?内科かな?

125 :彼氏いない歴774年:2019/12/28(土) 23:13:03.20 ID:HZEHy0yN.net
耳鼻咽喉科のほうが良いよ〜。
私めちゃめちゃ喉が弱くて毎年のように声がハスキーになって痰の塊が出る体質で耳鼻咽喉科には頻繁に行ってるんだけど、内科に行っていた時より耳鼻咽喉科の方がしっかり見てくれてると思う。
薬の変更相談もしやすい。
ただ毎回鼻からカメラ入れられてボロボロ泣いてしまうのが難点。

126 :彼氏いない歴774年:2019/12/28(土) 23:15:00.15 ID:MsXZusGr.net
>>125
鼻からつっこむ検査高くない?
今回初めてやってびっくり

127 :彼氏いない歴774年:2019/12/29(日) 22:21:21.81 ID:yIAAfVd2.net
急に頭痛い
吐き気とめまいも
明日雨では

128 :彼氏いない歴774年:2019/12/30(月) 07:02:24 ID:GHQyz9hk.net
>>127
正解

129 :彼氏いない歴774年:2019/12/30(月) 15:07:10.96 ID:QVRgWyMlM
きのうの夜中 熱湯で火傷したんだけど病院に行くべきかな?
一時間くらい冷水で冷やした

数時間はかなりヒリヒリしてたけど起きたらおさまってて、
動かしたら少し痛いけど、ラップ巻いて過ごしてる
水ぶくれほどじゃないけど若干腫れてぶよぶよしてる


http://imepic.jp/20191230/539810
どうしよう?

130 :彼氏いない歴774年:2019/12/30(月) 21:09:29.87 ID:lSsi7s49A
>>129大丈夫だと思うよ。

131 :彼氏いない歴774年:2019/12/30(月) 23:07:31.63 ID:sPwSFcxk.net
喉が腫れて体が重いのに立つとフワフワする
体温は1度高いだけなのに寝てるとめちゃくちゃ暑い
食欲はあるけどで食べても味が分かりにくい…
風邪引いたまま年越しってやだなあ

132 :彼氏いない歴774年:2019/12/30(月) 23:42:44 ID:/b7x1MzT.net
昼過ぎに飲んだ鼻炎薬の副作用で胃もたれ胸焼けが酷い
そして口が乾く
薬飲まずマスクつけて我慢すべきだった
気持ち悪い〜

133 :彼氏いない歴774年:2019/12/30(月) 23:54:25 ID:EtxUSQWU.net
仕事行く前にいつもえずくような咳が止まらなくなる
胃がずっと痛い
耳鳴りがする

134 :彼氏いない歴774年:2019/12/31(火) 00:50:24.12 ID:xamssB3f.net
ストレス性の適応障害ですね

135 :彼氏いない歴774年:2019/12/31(火) 05:11:34 ID:S1nHuGmX.net
一昨日から悪寒、関節痛。熱を測ったら38度7分
とりあえず横になってたら今度は頭痛と喉の痛み
家族に風邪薬と栄養ドリンク剤とポカリを買ってきてもらって、洗面器と桶とタオルで簡易加湿器を作り、ようやく楽になってきた
風邪なんて滅多にひかないから油断してた

136 :彼氏いない歴774年:2020/01/03(金) 19:01:31 ID:o5UL8NZo.net
喉はイガイガ程度なんだけど、胸のあたりが何となく詰まるようなモヤっとするような感じって風邪なのかな
久々すぎて症状がよく分からない

生理痛に歯痛に新年早々弱ってるわ

137 :彼氏いない歴774年:2020/01/08(水) 00:06:25 ID:3OekVR+Z.net
去年から酷い咳と鼻水と喉の痛みや時々頭痛がずっと治らない
治りかけたら家事だの仕事だので
寝込み正月
ずっと薬飲んでるけど喉治ったら鼻に来た
よくなりかけたから出勤してちょっと外回りで遠出したらまた悪化した…

138 :医学知識!!:2020/01/08(水) 17:57:44.19 ID:pnN21nMGi
医学知識 「つかっては、いけない「危険な薬」! 「子宮ケイガンワクチン」「タミフル」」!!

「子宮頸(けい)がんワクチン」は、「0・05パーセント」の割合で
「ひどい副作用」がでます!!
「頭痛・吐き気」・「めまい」・「手足のふるえ」・「脳のマヒ」があります!!
製造段階から、問題がある薬で、「2千人ぐらいの女性」が、「体のマヒや脳のマヒ」で
「日常生活ができない状態」になります!!(寝たきり生活!!)

危険すぎる薬「タミフル」
「インフルエンザの薬」ではあるが、「強力な幻覚作用」があり、「日本で何十人もの患者」が
「ビルから飛び降りて」死んでいます」!!
アメリカの「ラムズフェルド」という「権力者」が製造した薬で、
「日本のマスコミ」は、絶対に批判(ひはん)しません!!
「日本のマスコミ」は、権力者に弱いのです!!」
アメリカ人は不良品でも平気で売りつけてきます!!
「タミフル」は絶対につかわず、「他の薬」を使いましょう!!

「私は自分の言葉に命をかける」!!女性のみなさん「子宮頸がんワクチン」「タミフル」は
絶対に使わないでください!!お願いします!!
                               医学知識

139 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 00:23:59 ID:Q78/L/GE.net
夕方から喉痛い。咳鼻水放出しまくるノーマスクのテロリスト達のせいで風邪引いたかも
蓄膿持ちだから風邪引くと長引くんだよね…
どうにか初期段階で終わらせたい

140 :彼氏いない歴774年:2020/01/10(金) 22:25:30.05 ID:KbfaDeXl.net
風邪の人多いね
同じくずっと風邪抜けなくて今日はまたぶり返した

141 :彼氏いない歴774年:2020/01/11(土) 08:54:51 ID:LrXDMS3n.net
昨日から体が重だるい
でも熱は全くない
熱でたら堂々と休んでられるのに中途半端だから休むわけにもいかない…
熱でたらでたで辛いけどこういうのもしんどい

142 :彼氏いない歴774年:2020/01/12(日) 08:18:54 ID:1PtawhOu.net
5日から喉の痛みと鼻水、その次の日に39度の高熱
インフルだと思ったら陰性で安心したけど今日までずっと喉の調子が悪い
何日か仕事休んでたけど一向に良くならないし声が出ない…
目やにも出るからアデノ感染したのかなぁ
耳鼻科に行ったら扁桃腺からくる風邪って言われたけど、長引きすぎてなんかおかしい

143 :彼氏いない歴774年:2020/01/12(日) 08:20:40.11 ID:z58JBuPy.net
処方薬は飲んでるの?
通常のコロナウィルスだったらやっぱり休養が一番だよ
水分とって暖かくして寝る

寝る寝る寝るに限る

144 :彼氏いない歴774年:2020/01/12(日) 11:43:43 ID:cV0K+GAu.net
連休だから趣味や掃除したいのに咳と肌がビリビリ過敏になって風邪なったと気付く。諦めて寝よう

145 :彼氏いない歴774年:2020/01/12(日) 15:32:32 ID:MvUVJ2Gm.net
今回生理痛ちょっと酷めだな
生理前の鬱から解放されたのはいいけど

146 :彼氏いない歴774年:2020/01/12(日) 21:24:22 ID:az0ui6s0.net
同じく今回の生理痛がきつい
生理前の熱もインフルかと思ったほど高かった(検査受けたら陰性)
メンタルもズタボロ

147 :彼氏いない歴774年:2020/01/12(日) 23:34:35.27 ID:f62XG8jW.net
仲間
私は生理前の過食がひどくて一気に3000kcal摂取しちゃった
子ども産むわけでもないのに本当憂鬱

148 :彼氏いない歴774年:2020/01/13(月) 05:09:48 ID:k73o14NB.net
久しぶりに逆流性食道炎になってしまい寝るのが辛い
誕生日なのにトホホ
(誕生日→暴飲暴食→満腹状態で寝る→枕外れる→逆流する→いまここ)

喉痛いよ
しばらく起きてないと…

149 :彼氏いない歴774年:2020/01/13(月) 12:37:20 ID:5HzhRtdb.net
悪寒とくしゃみの風邪未満の症状が続く
未満なので風邪薬飲むのためらう
というかもしかして花粉症なのか?

150 :彼氏いない歴774年:2020/01/13(月) 19:05:13 ID:EwP84dpp.net
親知らず抜歯の痛みが癒えてないのに風邪なのか喉が痛み生理も始まった
あちこち痛い…

151 :彼氏いない歴774年:2020/01/15(水) 01:09:05 ID:xgUVN6A8.net
唾飲み込んだだけで痛い、熱は抑えない方がいいっていうけど睡眠優先でロキソニン飲む

152 :彼氏いない歴774年:2020/01/15(水) 06:20:26 ID:RvMZGsod.net
不眠しんどい
でも日中寝ちゃうからただの昼夜逆転か?
どっちにしてもストレスでいつまでたってもうつ病良くならない

153 :彼氏いない歴774年:2020/01/15(水) 11:06:19 ID:QZsR0eCN.net
たぶん逆かもそれ
夜ぐっすり眠れないから日中耐えられなくて寝てしまうのかなと
睡眠薬の作用時間調べて最大血中濃度まで例えば2時間かかる薬なら11時に寝付きたいなら9時に飲む
それでも眠れませんでしたってなら薬が合ってないか足りてない
私見だけどね

154 :彼氏いない歴774年:2020/01/15(水) 20:47:11 ID:/qzzIlJn.net
風邪治ったと思ったらまた引いたり治りかけでぶりかけしたりを繰り返してるこの1ヶ月

155 :彼氏いない歴774年:2020/01/16(木) 01:42:40 ID:ECTbFBRo.net
>>153
ID変わってるけど149です
睡眠薬は出されてないんだ
でも今度の診察で相談してみようと思う
ありがとう

156 :彼氏いない歴774年:2020/01/16(木) 09:03:24 ID:MAPpWFez.net
あーあ、アクネ対策用のボディソープにかぶれたのか首筋に湿疹が
すごく痒くてかゆみ止め塗ったら、範囲が広がって悪化
今まで皮膚科で貰ってきた軟膏塗っても治らない
美肌にこだわってもこれだもんな
ほんと肌もブス
今日皮膚科に行って来る
今年度何回皮膚科に通えばいいんだよ…
年取ったらもっと酷くなるんだろうな

157 :彼氏いない歴774年:2020/01/16(木) 09:13:53 ID:4mVcpEfY.net
私も肌荒れやすい
ブスならせめて肌綺麗でいたいのにね…

158 :彼氏いない歴774年:2020/01/16(木) 11:39:43 ID:7gOXXYZN.net
私は腹鼻腔炎で耳鼻咽喉科にかかったときアトピー性皮膚炎ですねと言われた
確かに肌めちゃくちゃ乾燥してかゆいなと思ってたけどアトピー疑ったことなかった
あれから5年、滅多にお風呂入らないから痒みも生まれない
出勤する直前にシャワー浴びるだけ

159 :彼氏いない歴774年:2020/01/16(木) 12:02:33 ID:mU9JYuwp.net
>>158
同じくすぐ乾燥して掻き傷カサブタだらけになる肌ブスだけどアトピーの可能性もあるのか
体をタオルと石鹸で洗ってたのをボディソープ泡立てて手洗いするようにしたけどあまり効果ない

寝違えたのか背中が痛い
休もうにも座っても寝ても痛い

160 :彼氏いない歴774年:2020/01/16(木) 13:32:36 ID:04yDXnij.net
自分花粉症持ちでアトピーはないけど普通に手荒れとか唇の乾燥気にしてハンドクリームやリップ使うと
それらにアレルギー反応を起こすのか炎症起こして顔パンパンに腫れて発熱まですると言う大惨事
今回はリップ
有名メーカーの物でも100均のでも関係無し
まあ他にストレスや疲労も原因はあるし
被爆するのは数年に1回の事なんで
自らの細胞にブラック呼ばわりされないように
労っていきたいと毎回思います

161 :彼氏いない歴774年:2020/01/16(木) 13:50:43 ID:94vLwoRI.net
そんなあなたには、アレルギーパッチテストをお勧めします

皮膚科か耳鼻咽喉科へどうぞ

162 :157:2020/01/16(木) 14:17:31 ID:04yDXnij.net
>>161
おおありがとう
ちょうど月曜日に採血で耳鼻科予約してあるから
お願いしてみるわ

163 :彼氏いない歴774年:2020/01/18(土) 00:21:36.26 ID:b78CDrQJ.net
あー頭痛いと思ったら今月もきたな生理のヤロー
天気も悪いから頭痛が倍プッシュだ

164 :彼氏いない歴774年:2020/01/18(土) 19:12:13 ID:Cuem9D/i.net
同じく生理前だからか心臓がざわ…ざわ…ってする

165 :彼氏いない歴774年:2020/01/19(日) 19:03:59 ID:um2NswBo.net
今日ごろ寝しててなんか肩が痛いかな〜って思いつつ眠気優先してたら、起きてから肩に激痛が…
何かに肩を押し付けてるような痛さだったから完全に自業自得だわ
その後いっときしてまたうたた寝したんだけど、夢の中で整形外科行ってたw
明日も痛いようだったら行ってみようかな

166 :彼氏いない歴774年:2020/01/21(火) 08:15:21 ID:fle+ms98.net
あるある
起きてから肩が激痛
肩を押し付けてしまったんだな
こんな姿勢でも延々寝続けるほどとにかく眠気がすごい

167 :彼氏いない歴774年:2020/01/23(木) 10:10:56 ID:jJcjxxex.net
胸の大きな女性は小さな女性より風邪の治りが2倍以上も遅い!ポーランドの最新研究で明らかに
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579432638/

168 :彼氏いない歴774年:2020/01/23(木) 15:39:55 ID:6gZkKfK+.net
おっぱい=体脂肪率に比例するのかな?
15キロぐらい痩せたんだけど、全然風邪ひかなくなったもんね

169 :彼氏いない歴774年:2020/01/26(日) 15:10:14 ID:nUCj/q0l.net
朝からさむけと動悸がしてコロナか?と心配して死ぬかと思った
無理やりお粥とリンゴ食べてオカンに優しくされたら治ったー
濃厚接触してないから大丈夫だわ

170 :彼氏いない歴774年:2020/01/26(日) 16:54:16 ID:R1Jm31di.net
>>169
同じく悪寒がしてすわコロナかと思ったら生理前の症状だった
今月末まで春節か
これを乗り切れば新型肺炎は移されずにすむかな

171 :彼氏いない歴774年:2020/01/26(日) 21:19:30 ID:iiiWrwMR.net
吐き気がすごい
気持ち悪い

172 :彼氏いない歴774年:2020/01/26(日) 21:39:34.62 ID:n9GVz5K4.net
倦怠感が酷い酷すぎる

173 :彼氏いない歴774年:2020/01/26(日) 22:48:06 ID:9x07LhR1.net
どうにもこうにも喉が痛い
ここ10日間ほど空咳(からぜき)
喉の粘膜からウィルス入らないよう殺菌しているけど、10日は守り切れなかったか…


ウィルス強いお…

174 :彼氏いない歴774年:2020/01/26(日) 22:49:38 ID:9x07LhR1.net
夜寝るときは寝室を加湿してるけど1日だけどうしても眠くてできなかった
そんな日があるからダメなのよね…

175 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 05:16:28 ID:Z5odrlxx.net
>>168
かもしれない
痩せてから変な体調不良に悩まされなくなった
乳腺炎、しもやけ、風邪、膝の痛みetc...
無駄な脂肪は体調不良の原因なんだな

便秘薬も飲んでいないのすごい腹痛
短時間で3回もトイレに行ってやっと落ち着いた
袋麺を食べた後に大量の烏龍茶を飲んだのがまずかったのかなぁ
麺が水分を大量に吸収してお腹の中で膨張したとか?

176 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 13:05:50 ID:nsi+M1SF.net
また風邪をひいた
12月の上旬にひいてからまだ1ヶ月ちょいしか経ってない
免疫力弱すぎだろ

177 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 15:29:36 ID:haYoo45o.net
わかる、ちょっと寒いなと思ったらすぐ具合悪くなる
人一倍気をつけてるんだけど弱いわー
でもインフルじゃなくてただの風邪ならまだマシか

178 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 17:00:52 ID:F0TEJWkd.net
あ〜寒くて胸骨が痛い
寝違えたかな〜
毎朝喉の調子が悪い

179 :彼氏いない歴774年:2020/01/28(火) 06:50:18 ID:lfBDJEQt.net
昨日の朝に熱があると自覚してひたすら白湯やお茶やトマトジュースなどを飲んだ
今は何とか平熱

180 :彼氏いない歴774年:2020/01/29(水) 12:20:10 ID:BOLuoEpO.net
ずっとエクササイズ&食事制限でダイエットしてんだけど、ここ3日ほど咳がしんどくて風邪かなあと思いつつ、咳以外の症状がない
普段は1万歩歩いているけれど昨日は久しぶりに一日で2000歩しか歩かずに居たのに今朝体重計に乗ったらマイナス500g

なし崩し的に食べちゃうわコレ…
歩いてないのに体重減ってるってことは、完全に体内で風邪の菌(いわゆるコロナウイルス!)が暴れまくって白血球が戦ってるサインね

ビタミンも同時に補給しておかないと口角糜爛(びらん)出るわ、また
ミカン10kg買ってきたからもくもくと食べよう

181 :彼氏いない歴774年:2020/01/31(金) 13:51:33 ID:dxMtaJmj.net
体調不良になって11日経つ
乾いた咳が止まらない
たまに鼻も詰まるから一般的な風邪なんだろうけど、今年は病院行きにくいなw
今までは割とひんぱんに行ってはすぐに処方薬もらってたけどw
熱が出るならガーッと出てパタンと倒れて布団に篭りたいのに…熱は出ない

おや、書いてるうちに鼻が止まらなくなってきた…

182 :彼氏いない歴774年:2020/02/01(土) 08:43:31 ID:Kn/e1Jq9.net
風邪引いたみたい
月曜日は面接なのに風邪を引くわけにいかない
みんなここぞという時に効く風邪薬ある?

183 :彼氏いない歴774年:2020/02/02(日) 00:20:53 ID:KMm1DADj.net
ケチって電気あんか消して寝たら風邪引いた
朝まで付けておくんだった
免疫の関係なのか風邪引くとオリモノが増える

184 :彼氏いない歴774年:2020/02/02(日) 21:21:10 ID:uZ7/G8Sx.net
仕事のストレスで口内炎がびっしりできてその菌が喉に移って風邪引きそう…
仕事休めないのに…物食べれないし辛い…

185 :彼氏いない歴774年:2020/02/03(月) 15:34:59 ID:I5QiVu3z.net
>>184
口内炎ならチョコラBBだよー コンビニの栄養ドリンクコーナーとかにもあるから飲んでみてお大事に

186 :彼氏いない歴774年:2020/02/03(月) 20:02:19 ID:PCQ+par/.net
乾燥のせいか喉が痛い
咳するのもためらうわ
ヴィックスなめる
明日は放射冷却で冷えるからほんとやだ

187 :彼氏いない歴774年:2020/02/03(月) 20:04:42 ID:+4khfJoa.net
寝る時以外ずっと飴を舐め続けるのおすすめ

のど飴じゃなくてもいいよ

188 :彼氏いない歴774年:2020/02/04(火) 14:02:31 ID:mwbKqrGa.net
別に子供生むわけでもないのにこのめんどくさい生理ってなんなんだろう
気分も落ち込む
腹痛いし
予定より早く来てせっかく楽しみにしてたマッサージをキャンセルしたわ
うぜー
このタイミングで来るなよ!

189 :彼氏いない歴774年:2020/02/04(火) 21:32:45 ID:XY4TgYM1.net
乾燥による喉の不調なら麦門冬湯もいいよ
寝る前に飲んでるけどかなり喉が潤う

190 :彼氏いない歴774年:2020/02/06(木) 12:59:28 ID:A3ys4V1b.net
いつもは生理前になってた謎の頭痛
生理関係なく朝起きたときの吐き気と頭痛がしばらく続く
おしっこは透明だし

191 :彼氏いない歴774年:2020/02/08(土) 04:08:57 ID:7Er7X7MT.net
体調が明らかに悪いんだけど、諸症状なくだるいだけで何すればいいんだろう
・頭痛対策と安眠のために冷えピタ使ってて、最近はいつもよりさらに冷やしたくてよく貼ってる
・身体に熱がこもる感もあるけど長年微熱クラスの熱すら出てない
・ビタミン系のものが食べたくなるから食べてる
ここ一週間ぐらい仕事帰ってくるとフラフラなんだけど、安静にするしかないのかな…
基本元気で体調不良の8割これなのに治し方が分かってない、いつのまにか元気になってる

192 :彼氏いない歴774年:2020/02/09(日) 13:16:00 ID:7r1EpGsm.net
>>191
補中益気湯とかの漢方はどう?

こっちは風邪とかの体調の悪さではないけど疲れがどっと出てしんどくて横になってる
クエン酸でも飲もうかな…

193 :彼氏いない歴774年:2020/02/09(日) 15:57:59 ID:DMSVngSI.net
気圧下がるときも上がるときも頭痛い

194 :彼氏いない歴774年:2020/02/10(月) 00:25:46 ID:IYW95Lk+.net
>>192
漢方は考えてなかった、調べたらよさそう!
去年から胃の不調もひどいから、とりあえず試してみたい

疲れが取れないの大変だね
私もそうで、お酢とか栄養ドリンクとか飲んでたんだけど胃が痛くて控えてたんだ
レモンの酢とか効果はあるから胃が平気なら飲んでもいいかも

195 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 15:05:31 ID:YSYVxA+8.net
オス猫の喧嘩止めたら本気で噛まれた
痙攣するほど痛くて、薬剤師にも本当は病院行ったほうがいいと真剣に言われたけど、恥ずかしい話お金ない
あと2日IDに頼ればなんとかなると思ってたから怖くて泣きたい

196 :彼氏いない歴774年:2020/02/12(水) 17:04:57 ID:RJvx9ljh.net
>>195
一度だけ早めに医者行った方がいい
町医者に予算があまり出せないからドラッグストアに有るもので治していきたいと相談すればなるべくその方向で対応してくれるから

197 :彼氏いない歴774年:2020/02/13(木) 00:24:41 ID:AS6805s2.net
支払いを何週間か待ってもらう事もできる病院もあるから絶対行く方がいいよ

198 :彼氏いない歴774年:2020/02/13(木) 01:48:38 ID:YjfZQSu5.net
夏の終わりあたりからかな?なんか急に息が詰まって呼吸のテンポが整えられなくなる。過呼吸ってわけじゃないと思うんだけど… 抑えようとすると息が震える感じがする。
夜中になることが多いのと漠然とした不安がわいてくることがよくあるから心的なものかなとも考えてはいるんだけど。

199 :彼氏いない歴774年:2020/02/13(木) 01:49:01 ID:YjfZQSu5.net
夏の終わりあたりからかな?なんか急に息が詰まって呼吸のテンポが整えられなくなる。過呼吸ってわけじゃないと思うんだけど… 抑えようとすると息が震える感じがする。
夜中になることが多いのと漠然とした不安がわいてくることがよくあるから心的なものかなとも考えてはいるんだけど。

200 :彼氏いない歴774年:2020/02/13(木) 02:43:59 ID:YjfZQSu5.net
ごめんなんか2回送っちゃった。
下手くそかな?

201 :彼氏いない歴774年:2020/02/13(木) 18:55:34 ID:B7tcaB+J.net
>>198
不整脈?

202 :彼氏いない歴774年:2020/02/13(木) 19:57:11 ID:VjvNF6Pw.net
>>199
ストレスとかだと思うけど、呼吸法とかネットで出てるからこれなら出来そうってやつから試してみてもいいかも
寝る前にゆっくり呼吸するとか
あとなるべくカフェイン摂らないとかかな?解決するといいね

203 :彼氏いない歴774年:2020/02/13(木) 20:47:34 ID:YjfZQSu5.net
分かったありがとう。
調べてみる

204 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 05:28:19 ID:upck47hH.net
頭触ると痛い
なんだこれって思って触ってると気持ち悪くなった

205 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 16:47:48 ID:F6WV3/f9.net
2日前の夜にへその下がギューって痛くなってさっき排便したら便器赤くなってた。
腹の中で何があったのか?それとも痔なのか。

206 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 17:13:37 ID:PHq4c/or.net
痔の可能性は無し?

207 :彼氏いない歴774年:2020/02/22(土) 19:38:14 ID:OGuFI1KJ.net
明日休みだと思って体が安心したのかちょっと嫌な感じに肌が騒いでいる
寒気という程ではないけれども要警戒って感じ
風呂も冬だけど湯船止めておこうかなこれ

208 :彼氏いない歴774年:2020/02/23(日) 12:46:19 ID:DNicDW10.net
腹下して臓器出たんじゃないかってくらいごっそり出た寒気と吐き気もやばいビセラ飲んでないのにな
なにが原因だろ半生のじゃがいも?皮むいたんだけど
まさか冷凍うどんじゃないだろうし

209 :彼氏いない歴774年:2020/02/23(日) 13:51:27 ID:xg9pWsgv.net
>>208
火の通ってないジャガイモがビンゴじゃない?
ガリガリ食感はアウトだよ

210 :彼氏いない歴774年:2020/02/23(日) 19:17:40.66 ID:1RJS71UK.net
私も朝から吐き気がヤバい
珍しく軟便が何回も
生理終わりかけだけど関係あるのかな

211 :彼氏いない歴774年:2020/02/23(日) 20:32:01 ID:1RJS71UK.net
戻したらスッキリ

212 :彼氏いない歴774年:2020/02/23(日) 20:37:53 ID:DmuJgFmj.net
ボミットしてスッキリする?
うーん、2〜3日は辛いわ
胃酸のせいかしら

213 :彼氏いない歴774年:2020/02/23(日) 23:38:42 ID:uXTSfC6c.net
歯医者さんで神経抜いてから、大きな処置だったせいか歯茎と頬が腫れて(心配になって主治医に電話で異常じゃないか確認したら単なるダウンタイム?だから大丈夫と言われた)3日間ロキソニン飲んで、マシになったと思ったら今度は風邪で熱が出てきた
バイトをまさかの3日も休んだし楽しみにしてたミイラ展(専攻は西洋史学の学生)も明日行けるかわからない
虫歯と並んで、健康で美味しく物を食べて元気に過ごせてたことに感謝してる
健康になったら有り難みを噛み締めて生きていこう

214 :彼氏いない歴774年:2020/02/24(月) 07:08:54 ID:4BlzzJ65.net
そんな若いのに5ちゃんねる見てるなんて…精神衛生上不健康よ

215 :彼氏いない歴774年:2020/02/24(月) 15:55:02 ID:3aw5jUTp.net
>>213
死亡フラグ立ってる

216 :彼氏いない歴774年:2020/02/24(月) 16:02:14 ID:d4eW+YeI.net
()の内容いる?

217 :彼氏いない歴774年:2020/02/24(月) 17:50:27 ID:dcKawNY3.net
下痢嘔吐が2.3日続いてその後咳、痰が絡むら熱発したら保健所に連絡な

218 :彼氏いない歴774年:2020/02/24(月) 20:26:21 ID:xVIvnbcu.net
絡むらに笑ってしまった

219 :彼氏いない歴774年:2020/02/24(月) 22:26:15 ID:qArTXJKB.net
>>209
生じゃがってアウトなのか…

220 :彼氏いない歴774年:2020/02/25(火) 00:30:35 ID:TNvjXS+I.net
昨晩、足の裏に錆びた画鋲が刺さり痛みが悪化してます

221 :彼氏いない歴774年:2020/02/25(火) 05:47:55 ID:lfbCioln.net
すぐに整形外科に行ってください

222 :彼氏いない歴774年:2020/02/25(火) 11:56:00 ID:CaffZgP3.net
先週から熱が出て病院行って下がったんだけど、今朝会社に着いたら急に吐き気がきて嘔吐した
復帰したばかりなのに何なんだ…
朝アレジオン飲んだけどもしかしてそれかな、今病院行きたくねえ…

223 :彼氏いない歴774年:2020/02/25(火) 12:23:46 ID:esw73L8N.net
胃腸風邪というやつかな
お大事に

224 :彼氏いない歴774年:2020/02/25(火) 13:03:34 ID:7geKmCkn.net
>>223 ありがとう

225 :彼氏いない歴774年:2020/02/25(火) 13:37:52 ID:2irONvle.net
急に尿意を感じてトイレに辿り着くまでに5mlくらい漏らしてしまうことが急に増えた
対応策として常にナプキンを貼ってる

226 :彼氏いない歴774年:2020/02/25(火) 13:43:32 ID:wRoGZmqa.net
尿もれパッドの方がいいよ
吸水力がある

あと筋力を鍛えるトレーニングおすすめ!!

227 :彼氏いない歴774年:2020/02/25(火) 15:23:00 ID:ZJgmqVpb.net
>>215
え、どこで立てちゃったんだろう
帰って結婚もしないしミイラ展を楽しみにしすぎてたところかな?

>>216
専攻するほど歴史が好き=超楽しみ!ってことを伝えたかった
薬飲みまくって最終日行ったけど凄く凄く凄くよかった
エジプト展みたいのはたくさんあったけど南北ミイラやオセアニアのミイラなんて初めて見た
無理してよかった
まだ具合悪いけどどの辺りでみんなは安静と楽しみにしていることの判断をしているか気になる
ちなみに私は最終日だったのと、無理をしてもまた寝込むだけで取り返しがつかないことはないと判断したから行きました
ミイラ展は取り返しがつかない

228 :彼氏いない歴774年:2020/02/25(火) 23:03:28 ID:JoOMluSk.net
よかったにゃあ

229 :彼氏いない歴774年:2020/02/25(火) 23:29:58.99 ID:E6mEZyTx.net
今日はやばかった

230 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 06:14:11 ID:t+CUxT4R.net
>>229
昨日は本当に今季最高に体調不良だった
喉は痛いし頭は痛いし、ついに感染か?と思うよな絶不調

運動もそこそこにロキソニン飲んでさっさと寝て起きたら、比較的回復したわ

朝が早い早い…

231 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 06:24:14 ID:UurCl59a.net
>>225
私はパンティライナーつけてるよ
ナプキンよりたくさん入ってるしちょろっとなら大丈夫
>>230
今の時期体調の異変感じるとついに感染したかと思ってしまうよね

232 :彼氏いない歴774年:2020/03/01(日) 14:30:47 ID:huQ0ftrd.net
喉が痛くて頻繁になる喉からくる風邪かと思ったら喉は治ったぽいけど急に腹痛起きて下痢始まった
コロナじゃないかと思ってしまう
熱や咳はないけど

233 :彼氏いない歴774年:2020/03/01(日) 14:51:59 ID:lkgWi7xl.net
>>232
2週間は引き籠れ

234 :彼氏いない歴774年:2020/03/01(日) 15:26:19 ID:UAONT4ES.net
コロナは痰と咳
下痢はインフルエンザ

235 :彼氏いない歴774年:2020/03/01(日) 18:06:10 ID:7QAXPAUq.net
>>234
誰もがかかってもおかしくない状況で安易な否定はやめた方がいい

236 :彼氏いない歴774年:2020/03/01(日) 19:00:10 ID:YPxEYL3V.net
>>234
下痢もあるよ

237 :彼氏いない歴774年:2020/03/02(月) 14:24:26 ID:UJGUqDVX.net
ちょっと頭痛いのがここ最近続いてて気分も萎えるわ

238 :彼氏いない歴774年:2020/03/03(火) 20:39:04 ID:8RWdsI+y.net
千葉寄りの都内在住
今ほんとだるい
朝から外を走ってたんだけど、いつもより外出者が多い気がした!

帰ってきてから非常に気管支が痛い
いつものうがい薬で10分うがい、効果無し
うがいの後でも喉いがいがする
気分が重くてボーっとする
熱を測りたいのに体温計が見つからない

ぐったりしてきた
とりあえず今から寝る
明日どうなることやら…

239 :彼氏いない歴774年:2020/03/03(火) 20:48:33 ID:vfBEYv/R.net
寒暖差激しいからね
鼻水とまらない
明日また寒くなるみたいだから気をつけて

240 :彼氏いない歴774年:2020/03/03(火) 21:08:32 ID:8RWdsI+y.net
朝が寒いとゲンナリする
たまたま今日休みで明日仕事
余計寒さが堪える

新型コロナの影響で仕事は暇だけど、お金もらえるから絶対出なくちゃいけないな
代わりもいないしね
この体調不良は新型コロナじゃなければ全然問題ない症状は辛いけど頑張るよ
もしインフルエンザだったら熱が出た後じゃないと病院行ってイナビル吸えないしな…結局なんであれ明日は働くしかない

241 :彼氏いない歴774年:2020/03/03(火) 21:10:47 ID:8RWdsI+y.net
まさかインフルエンザより怖い流行り病があるなんてね…
来年(来シーズン)までにワクチン出来てますように…

と思ったけど、コロナだから無理か?

242 :彼氏いない歴774年:2020/03/03(火) 21:19:05 ID:8RWdsI+y.net
ヤバイな〜
悪寒してきた

布団を重ねて重く感じさせないと…震え止まらない
寝る

243 :彼氏いない歴774年:2020/03/04(水) 07:56:37 ID:IIo1efjh.net
寝ると言いつつ布団に入って3時間寝られなかった
とりあえず体調は良くも悪くもない感じに落ち着いた
額を触ると暖かいけど、体温計見つけられなかった
ロキソニン飲んで仕事行く…

今日も雨でめちゃくちゃ寒いから飲食店は暇すぎるくらい暇だと思う!
早く帰ってきたい…

244 :彼氏いない歴774年:2020/03/06(金) 18:19:27 ID:haY7wm6n.net
体調不良ではないけど最近腕が痒い
手首の内側は掻きすぎて傷ができた
二の腕の内側も痒い

245 :彼氏いない歴774年:2020/03/06(金) 18:39:11.08 ID:PxX12Pxk.net
乾燥肌では?

246 :彼氏いない歴774年:2020/03/06(金) 19:08:28 ID:4O8qteGA.net
ここの所職場にいると動悸?心臓がドクンとするというか不整脈だか脈が飛ぶだか正確な言葉は分からないけど
心臓に変な感じがあって何か悪い症状かなと思うんだけど家にいる時はそれはないのよね
単なるストレスかしらね
体はしんどいけどまあ私、夫も子供もいないから死んでも誰も困らないし寝てる間にぽっくり逝っても別に、って感じだけど
何か面倒なことが弟やその子達に迷惑が及ぶことが最大の懸案事項だわ

247 :彼氏いない歴774年:2020/03/07(土) 01:26:44 ID:eJ61kRuk.net
>>246
ホルター検査受けるばし!
5000円くらい。

248 :彼氏いない歴774年:2020/03/07(土) 01:50:01 ID:ztY8BmCS.net
こってりしたもの食べたら胃もたれで眠れなくて後悔
消化がんばれ消化がんばれ…

249 :彼氏いない歴774年:2020/03/08(日) 01:45:07 ID:UkQiF3Ye.net
10分ぐらい立ってたら右のおしりから右足にかけて痺れてきて立ってられなくなるんだけど
何を疑うべきだろう?

250 :彼氏いない歴774年:2020/03/08(日) 03:03:23 ID:Mh3lzFlB.net
座骨神経痛

251 :彼氏いない歴774年:2020/03/08(日) 05:25:54 ID:lFmkv65c.net
>>249
ソフトボール指圧オススメ。
ただし、30秒から始めること!

252 :彼氏いない歴774年:2020/03/08(日) 09:23:49 ID:LosY0r5M.net
昨日の夜から目がヒリヒリして痛い
今日は日曜日で病院やってないし明日以降も続くようであれば病院行った方がいいかなあ
近くの眼科予約しても1時間くらい待つから嫌なんだよな

253 :彼氏いない歴774年:2020/03/08(日) 11:37:27 ID:GYQR7x5H.net
朝起き上がろうとしたら首から左側の背中にかけて激痛が走った
めちゃくちゃ痛くて一瞬息が出来なかった
どんな角度どんな体勢とっても痛い
眠いから寝なおしたいのにもう寝る体勢もとれない
前にぎっくり腰やったけどそれと似てる…と思って調べたらぎっくり首とかぎっくり背中とかあるんだね
ロキソニン飲んだけど効いてる気がしない
明日までに治らなかったら仕事どうしよう

254 :彼氏いない歴774年:2020/03/08(日) 18:05:58 ID:GRQ7BdAf.net
喉か痒くて咳が出る
鼻水も出る
今まで花粉症とは無縁だったけど遂にきたか

255 :彼氏いない歴774年:2020/03/09(月) 05:20:37 ID:Iwy0mCkq.net
花粉症って急性(一過性)と慢性があるよ
今シーズンが終わってみないと本物の花粉症かどうかは判らない

256 :彼氏いない歴774年:2020/03/10(火) 07:39:07 ID:jmPl07cM.net
珍しく朝起きたら頭が痛いわ
目も開けづらい
今日は仕事ないからもう一度寝ようかな
とりあえずロキソニン飲むか〜

257 :彼氏いない歴774年:2020/03/10(火) 21:30:37 ID:gm3zQHwA.net
新型コロナうつったかなあ(心当たり無し)
激しくだるい
頭痛
吐き気(まだ吐いてない)
痰が出る

大阪ライブハウスパンデミック報道以降、飲食店の従業員が新型コロナ持ってましたって言うニュース見るけど
路面店ならその店だけ休めばいいけど、ショッピングセンターならどうするんだろ

正直、休めないし、マスクしてこっそり働くか
SCへ検温して書類提出しないといけないから、朝熱あった時点で休もうかなあ…
と思ったけど、他の人の休みの交代要員で自分が出るから休めないんだった!
そういえば、こないだ37℃のフリーターが出勤させられてたなあ。
暇なのに人手は絶対確保しておかないといけない店って何なの!?

とりあえず今日はもう寝る
頭重すぎて考えが纏まらない
風邪のひき始めって何すればいいんだっけかな??
そういえばインフルエンザの罹患者なら心当たりある…

258 :彼氏いない歴774年:2020/03/10(火) 22:35:00 ID:DDmksh2V.net
今日は下痢…
今もお腹ゴロゴロ不穏な感じ
おかしなもの食べてないのになぁ

259 :彼氏いない歴774年:2020/03/12(木) 18:00:56 ID:ltTYexUi.net
>>257
おだいじに
風邪の引きはじめは水分とビタミン取ってぐっすり寝ること

260 :254:2020/03/12(木) 18:12:25 ID:pq+RsPot.net
>>259
ありがとう!

でも風邪じゃないようだった
熱測ったけどずっと平熱
頭痛がメインで色々調べたら、該当するのはストレッチと休養だって
ひょっとして最近数日間自転車乗るときに変な姿勢だったから、そのせいで起こった頭痛なのかも
あと気温ね
春になると急に頭痛の人が増えると言うヤツ

痰の色が驚く程黄色かったからウィルスと戦った事は間違いないと思うけど…

261 :彼氏いない歴774年:2020/03/13(金) 19:41:04 ID:wTTMRsUv.net
風邪引いた
目の奥が痛い
部屋の温度上げよ

262 :彼氏いない歴774年:2020/03/13(金) 21:24:54 ID:V9SATxvq.net
喉痛くなってすぐ治るっていうのが頻繁に起きてる

263 :彼氏いない歴774年:2020/03/15(日) 20:28:31 ID:u6PbUREU.net
インフルエンザよりこわいんじゃないよ
新しく発生したばかりで臨床像や論文数が少なく対処のしようが見つからないだけ
毎年インフルエンザで亡くなってる人の数をみたらいい

264 :彼氏いない歴774年:2020/03/17(火) 22:07:12 ID:w6GOw+He.net
眠りについても1時間くらいで目覚めちゃう状態が続いてる
脈は速くないけど、心臓の鼓動を強く感じる
謎だ…。疲れが取れない

265 :彼氏いない歴774年:2020/03/17(火) 22:43:14 ID:vkz13GD+.net
>>264
脈が上がるのは春になって血流量が急激に増えるせいだね
桜の咲く頃によく起こる

よくあることではあるけど、身体には負担なので血をサラサラに保つことが大切
お酢飲んだりナマのタマネギ食べたり

266 :彼氏いない歴774年:2020/03/17(火) 22:43:53 ID:vkz13GD+.net
スライスした玉ねぎを枕元に置いてねると良いらしい

267 :彼氏いない歴774年:2020/03/17(火) 23:09:58 ID:CywVfA+6.net
>>265
横から納得
睡眠不良の原因それっぽいな
ありがとう

268 :彼氏いない歴774年:2020/03/18(水) 01:08:25 ID:APZvm8z4.net
>>265
ありがとう
試してみます

269 :彼氏いない歴774年:2020/03/19(木) 20:48:10 ID:mCq0R4BO.net
病気辛い

270 :彼氏いない歴774年:2020/03/25(水) 20:16:13 ID:3eNRxRTe.net
スカートのホックが人差し指の肉と爪の間に入っちゃって血が出た…痛い

271 :彼氏いない歴774年:2020/03/26(木) 22:35:43 ID:B0LIpYK0.net
二の腕の内側に湿疹のようなものができて痒い

272 :彼氏いない歴774年:2020/03/26(木) 22:41:12 ID:VYuCYh8c.net
蕁麻疹もしくは洗い過ぎによる乾燥の恐れ

ワセリン塗ることですね

273 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 21:46:27 ID:IZ714nxC.net
この一週間ずっと頭痛い

274 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 01:51:30 ID:7mmDQqdd.net
なんか血の気がひいた感じがする
なんだろ、この気持ち悪い感じ

275 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 16:20:33 ID:yJErsrRr.net
3/30 発熱37.7°C 診察→風邪
3/31 処方薬飲む→37.3°C 別病院で診察→風邪→平熱に戻る
4/1 会社念のため967(来るな)
こんな時期に風邪引いたのが悪いが気ぃ使うなぁ

276 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 18:01:01 ID:Kf8sD7Jy.net
お大事に

277 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 04:24:18 ID:29L1w7wi.net
息が吐きづらい
インフルエンザのときみたいな筋肉痛は少し良くなったけど、まだ少し残ってる
やだな

278 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 19:35:11 ID:8gox8Fex.net
手荒れでヒリヒリして痛い

279 :彼氏いない歴774年:2020/04/04(土) 15:16:05 ID:k/lAc8YT.net
耳の奥と喉の一部分だけが痛い
耳というと中耳炎とか?と思うけど今あまり病院行きたくないなあ…地元の耳鼻科どこも狭いけど人はたくさんいるし

280 :彼氏いない歴774年:2020/04/04(土) 19:53:59.11 ID:ojo5f8GX.net
日々、少しずつ喉が痛くなっていく
新型コロナかな
それとも既存のコロナかな

281 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 13:22:53 ID:dwup1AEM.net
元々一年で一番空気が乾燥する時期だし花粉症回避してても黄砂がキツイ時期だよね
自分は黄砂がダメなクチだから毎年この時期花粉症の人々に紛れて同じようにマスクしてた
でも今年はこの状況だからマスク準備しづらく辛い
自作とか縫わずに作れるとか言う人は、不器用者はそれすら無理だってことがわからんのです
そもそも材料自体品薄どころか常時品切れ

282 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 08:20:55 ID:fa6QM0dn.net
鼻炎でこまめに鼻かむから、煩わしくてマスクしてない。

283 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 08:51:34 ID:tQYOzIc5.net
体調不良というか2週間ほど便秘由来の脱肛でツライ

「当分在宅してろ」と言われたのが救いである

284 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 08:54:40 ID:jIGzqSdo.net
聖なる運気に導くミラクルストーンプレミアムのこと聞いた??

285 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 09:01:40 ID:yu01IK/X.net
即NG登録

286 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 10:18:22 ID:PmBu1en8.net
若干風邪気味

287 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 09:37:56 ID:ESDhALTW.net
咳も熱もないんだけ気持ち悪さと寒気がする
休む報告したら病院行けって言われたけど、
風邪インフルコロナどれでも基本寝て免疫力で治すしかないのに
更にコロナうようよいそうな病院に治療費・労力・かけて行きたくない。
コロナではない何か病名を聞いて安心したいんだろうけど、
高熱と咳が続いて病院何件も廻って検査されずって人いるし
検査も正確じゃないのか陰性でて後から陽性判明とかあるようだし
職場でコロナではない肺炎にかかった人や咳体調不良いるしもう、どうにもならんわ

288 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 10:36:48.17 ID:PXc6c6ht.net
>>287
電話でまずかかりつけに症状を伝える
話はそれからだー!!

289 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 11:36:26 ID:cKL3j7+3.net
先月と今月の生理が2日目までかなり量多いけど3日目にはもう本当にかなり少量の出血しかない
20代でこれは良くないのだろうか

290 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 18:26:57 ID:QM+tK1Gr.net
ストレスで逆流性食道炎再発
早くコロナ収束しろ

291 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 19:18:15 ID:U+fF0IAT.net
>>290
逆流性食道炎はとにかく枕を高くして寝てください

292 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 22:02:09 ID:u7aiAr5h.net
正直、毎日、体調良くない…

新型コロナの威力すごすぎ…

私の症状は普通のコロナっぽいけど、普通のコロナ(いわゆる風邪)に掛かってたら新型コロナに罹患しないとかいうデータが無いかなあw…

ゆる〜く風邪引き続けてる

293 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 17:55:25 ID:ox/T3YQM.net
仕事が忙しくて胃が痛い

294 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 07:46:05 ID:VBNVU68y.net
風邪ひいた

295 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 08:22:13 ID:4jyScEQd.net
1080円の物がフリマアプリで3000円で売れるなら、そりゃみんな買うわ

296 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 08:22:39 ID:4jyScEQd.net
誤爆

297 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 12:13:10 ID:MP5DrlEw.net
半月くらい前から咳が出る
その他の症状は何も無い
なんだろうこれ、コロナの軽いやつかな

298 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 12:24:59 ID:S5sL2Dw7.net
新コロの軽いやつやろ。

299 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 13:02:56 ID:S5sL2Dw7.net
https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/cd/searchCd.do?K=%81%79Disc.3%81%7A&PN=&SRT=5
上手くリンクが機能するか分からんが、、、

【Disc.3】で検索したみたところ、いつからか現在までDisc3のみならず、Disc3-4のものも在庫切れになってるのあるね。

300 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 13:08:55 ID:S5sL2Dw7.net
誤爆すまぬ。

301 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 17:06:19.70 ID:quqMdW7N.net
脈拍数は上がってないんだけど、心臓音を強く感じて眠りの妨げになったりしてる
ざっと調べた感じは自律神経の乱れなんだろうか?
不整脈とかたと、脈拍数も増加するよね?…

302 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:04:28 ID:DbVoLtfI.net
歯が痛い
歯が痛い
歯が痛い
歯が痛い
歯が痛い
歯が痛い

303 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:15:40 ID:oqmT/4FB.net
300!!

304 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 18:22:04 ID:wlBAkRVY.net
寒気がひどい
体調不良で会社行けないしかといって寒気だけで病院に連絡するのも気がひけるからお願いだから早く治ってほしい

305 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 19:07:35 ID:T4MkwWGf.net
>>304
とりあえずアイスノンの準備と湯たんぽと葛根湯と喉飴と諸々を用意して籠るしかない

インフルエンザだったら発熱から12時間以上48時間以内にイナビル吸えればいいね

306 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 19:33:13 ID:wlBAkRVY.net
>>305
レスありがとう

葛根湯と喉飴はあるからなんとか月曜までに治ることを祈って頑張る
熱上がってきたら病院連絡してみようと思う

307 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 20:00:39 ID:+hdijDVp.net
熱のとき、体調不良の時はイオン補給飲料(ポカリ系)
水分をたくさんとる
トイレちゃんと行く

コレも基本
この冬は絶対に風邪ひきたくないからとみかんを30kgも食べて柑皮症になった
おかげで風邪知らず

308 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 03:36:59 ID:NIpNTvo1.net
毎晩&夕方、体調不良になって「ああひょっとして新型コロナ来た?」と思いつつ10日以上経過

結果的に何もない
毎日平熱…


ひょっとしてこれがコロナ疲れというやつか…

309 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 11:48:31 ID:c6Y9wdS6.net
新型コロナは発熱するまでほぼ無症状って感想が多いね、入院から娑婆に戻ってきた元患者いわく

毎日ずっと喉の奥がもたつくとか、日々だるいのはただただ引きこもり疲れかw

310 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 11:57:03 ID:SiTULdn7.net
暇すぎてスマホばっかり見てたら首から肩甲骨あたりまでが痛くなった
あと視力落ちた

311 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 15:00:12 ID:bRfjAlCk.net
1週間以上歯痛があるんだけど
なんとか激痛ピークが過ぎた
しかし頬が腫れて熱を持ってる

312 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 03:43:35 ID:kpTWgnyr.net
>>311
その後放置したら歯が抜けてボロボロになって神経取らないといけなくなるほどひどくなってて半分近く抜歯になってめちゃくちゃ後悔してるよ
コロナ落ち着くまで自粛したいところだけど歯は回復しないから気をつけてねお大事に

313 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 19:10:29 ID:Ey7/nKvR.net
娑婆w

314 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 19:42:07 ID:k7REpzSv.net
いきなり胃?が張って唾液が溢れてくる
胃がムカムカ、思ったよりも食事取れない
病院行って診断されたわけじゃないけど呑気症+過敏性腸症候群の自覚はあって、最近それに逆流性食道炎みたいな症状が加わった感じ

315 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(木) 17:39:19 ID:XDEMX3kr.net
昼寝したら喉痛い
哀しい
アズノールうがいした

様子見…

316 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(木) 19:56:19 ID:SwatzzBv.net
数日前から咳と喉に違和感があるけど様子見
BCG済みなのでコロなってもたぶん軽症で済みそうだけど
ずっと平熱のままだからたぶん大丈夫

317 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 22:03:01 ID:y6/gQoaU.net
私もアズノールうがい回数増やした
この時季超乾燥するからそれだけでも喉おかしくなるって

粛々と出勤せねばならん上に都市中心部の基幹駅経由だから毎日怖くて仕方ない
気持ちまで沈まないようにしたいけど難しいね

318 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 14:09:27 ID:CtfiKjml.net
おとといから下痢がつらい。
お腹張ったりゴロゴロしたりして気持ち悪い感じ。
生理中珍しく下痢しなくてよかったーと思ってたら、終わってからきたわ・・・
まじでしんどい・・・

319 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 14:38:43 ID:/1awGTaB.net
私も生理後下痢するようになってしまった
数年ぶりに口内炎ができた。疲れてるんだろうな

320 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 15:38:38 ID:q2NZpAH4.net
もともと食が細くて仕事があるからなんとか食べてたのに待機になったから食べなくなって体重激減で免疫も減ったのか倦怠感で起き上がれない

321 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 12:44:07 ID:0x9VI++d.net
わかるわー、>>308もわかるー
すっごい頭痛があるとかめっちゃ熱が上がるとか明確な症状があるわけじゃなく
なんかしんどくてだるくて頭が重くてお腹が気持ち悪くて貧血気味でシャンッと起立できないんだよね
何か食べなきゃと思ってお粥食べたり飴舐めてしのいでる

322 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 13:13:35 ID:qGPI/E0s.net
コロナ疲れに加えて気温差気圧差もえげつないし
体調悪い人多いわな

323 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 14:59:45 ID:pJtvrfI0.net
去年の6月頃も東京ずっと雨で辛かった

今日も雨でツライ

324 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 15:29:29 ID:gIFH+rnk.net
喉の奥がずっとイガイガする
計ったら35度だけど頭がぼーっとする
目の奥がツーンとする
偏頭痛
がもう1週間くらい続いてる
多分生理前で神経乱れてるか花粉症か風邪気味かどれかだと思うけど憂鬱
ビタミン剤とポカリ常備しといたほうがいいな……

325 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 15:41:44 ID:BCJS5vP7.net
新型コロナじゃなくて旧型コロナだろうね

アズノールうがい薬をオススメしたいけど、あれって処方薬なのかな?

326 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 20:31:38 ID:/VBT+o+0.net
浅田飴からアズノールのうがい液市販で出てるよ

327 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 07:13:21 ID:oh9sMDiP.net
朝、咳が出るようになった…

ついに来たか…

在宅中でもマスクした方がいいらしい
使い捨てマスクを石鹸で洗って使ってるけど、ウィルスじゃなくて肺に悪い菌でも繁殖してたりして…

328 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 09:33:26 ID:PB446yfh.net
>>324
私もそれ
片方の眼球の奥というか鼻の奥がツーンとして片頭痛
頭痛薬飲むか鼻炎系の薬を飲むかどっちがいいのかな

329 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 10:46:27 ID:rwks4/io.net
なんか左耳がおかしい
鈍い痛み?が突然来るんだけど上手く説明出来ない
耳の穴の奥が急に広がるみたいな

330 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 11:32:28 ID:QojNeB0M.net
のど痛いだけで相当しんどいよね

331 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 12:31:56 ID:JS3tt+x/.net
眠気が酷くて頭痛くなってきた
偏頭痛薬飲むべきか迷う

332 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 13:11:11 ID:dsJg+gTx.net
>>331
飲む前にまずツボの合谷(ごうこく)をひたすら押しましょう

それでも効かなければ、飲むかな

333 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 05:31:03 ID:XgJzryEj.net
寝起きでお腹下した

一体なにがあったんだ…

334 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 09:10:28 ID:T/FSMBuE.net
膝の関節が猛烈に痛いけど、ひょっとして新型コロナ?

それとも急な踏み台昇降運動で膝にガタが来ただけ?

買い物行こうかと思ったけど、やめたわ

335 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 13:13:02 ID:FGyWResp.net
>>334
私も膝痛めた
普通に歩くのは平気だけど、階段登る時がしんどい
あと正座が出来なくなった
自分のはたぶん変形性ひざ関節症とかいうやつっぽい
整形外科行きたいけどコロナが怖い

336 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 16:20:32 ID:WKou+bHE.net
毎日夕方になると喉の奥が焼けるように痛いのだけどこれって新型コロナウィルスかな
そのうち味覚わからなくなってくるのかな?

熱は全然出てないんだけど

337 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 16:30:59 ID:dPK4SPAu.net
コロナ云々で頭が一杯だったけど
ふとここ数週間を振り返ると4月のわりに明らかに寒い
今日の最高気温13度、いまだにダウンジャケットがちょうどいいってどういうこと
喉がイガイガするけどこれ明らかにノット新型コロナだ
寒いぃ……

338 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 17:08:34 ID:/ids2sz8.net
一昨日から頭が痛いのがよくならない
胃がムカムカとかじゃなくて身体全体が気持ち悪くなってくる
最近簡単な筋トレやらストレッチやり始めてたのに中断
気圧かなあやだやだ

339 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 17:33:33 ID:mzoYd4HK.net
自分の地域も15度だ
夜は13度まで冷え込むって

検索してきたけど、本来の平均気温って20度くらいらしいから
今年の夏は寒いのかな?

340 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 18:19:27 ID:M+/SqpkA.net
>>339
でも「家から出ないように」という指示を継続するんだとしたら、ちょっと冷夏であまり冷房は使わなくて済む状態がいいのかなあ

でも去年7月の東京は冷夏で、思いっきり長引く風邪をひいてしまった
滅多にない発熱までしてしまった
あれは辛かった

341 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 18:20:59 ID:B/29969f.net
昼間家に居ると寝ちゃいそうになるからコーヒーがぶ飲みしたら吐き気が凄い

342 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 18:35:30 ID:MQJfev1E.net
連日40℃超えの汗まみれ猛暑より冷夏きて欲しいけど
それはそれで体調悪くなるんだろうなあ
ちょうどよく上手くいかないものだ

343 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 18:40:36 ID:MQJfev1E.net
>>341
なるべく水分をとってカフェインを身体から出して

344 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 18:42:10 ID:rjIgMrG1.net
花粉症なのに窓開けて換気したまま昼寝したからなのか喉がいがいがする
痰が出るし鼻もつまるしだるい
もう花粉なのかコロナなのか風邪なのかも分からない

345 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 19:18:37 ID:ZFSQ/PMt.net
ヤバイ…起きてるとしんどいなぁ

346 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 19:51:25 ID:WapmpCcu.net
生理で腰痛いしお腹張るし寒い

347 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 19:53:37 ID:ZFSQ/PMt.net
今夜は寒くなる
暖房はガンガンにしておこう

それと加湿

348 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 19:58:14 ID:ZFSQ/PMt.net
ヤバイ…死にそう

パニック障害再発レベルに息苦しい

いつもの薬…飲んじゃおうかな…

349 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 20:57:44 ID:F4asxjuy.net
私もパニック再発しそう
動悸すごいし不安感が多い

350 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 20:59:23 ID:ZFSQ/PMt.net
予期不安症の再発困る

でも先月貰った薬が…

一応ギリギリまで飲まないつもり…

351 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(木) 08:31:30 ID:UQhQpval.net
頭痛がするし体が熱い気がする
ほぼ外出してないのに
風邪でありますように

352 :344:2020/04/23(木) 09:31:48 ID:aN6/OcH5.net
朝起きたら体調戻ってた
コレで夜までは頑張れそう

それにしても6時台寒かったなぁ
27度設定のエアコン効いてないみたいに寒かった

あと体調関係無くメンタルやばい

353 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(木) 10:58:12 ID:8VRYEHL1.net
頭痛い
昨日も今日も突然涙が出てくるし熱はないけど熱っぽい
やっぱり自律神経おかしくなってるのかな

354 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(木) 11:54:58 ID:UQhQpval.net
鎮痛薬をのんだがまだ頭痛がしてる
今日は出かけるなということだな
他の頭痛喪女さん方もお大事に

355 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(木) 20:41:09 ID:CQ15vjX0.net
胸が痛いのと喉の奥がつまった感じがする
いやだなー

356 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(木) 21:27:55 ID:pnX672f3.net
更年期の始まりなのか倦怠感が半端ない
いわゆる不定愁訴なんだろうけど座っていられないくらいだるい
とにかくだるくて寝ても夢の中でも横になってる
生理いらんわと思ってたけど本当になくなりそうな閉経前後って本当に苦しい
スパッと閉経したらこんな思いをしなくてもいいのかしら

357 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(木) 21:35:50 ID:pnX672f3.net
そしてふと思ったけど古い小説にやたら伏さる女性が出てくるけど、
あれって更年期とか月のものが重いとかそんなんだったんだろうなと

358 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 05:42:10 ID:5Lk75/95.net
潔癖とか脅迫神経症とか、病むほどではないけれど性格的にはそっち方面なので、意識して気にしないように努めてるタイプ
そこにこのコロナ騒ぎが始まって、マスクしましょう手を洗いましょうウイルス気を付けましょう、って
不安感煽られてメンタルかなりやばい
ステイホーム言われなくても超絶引きこもり状態で、外出したら即洗濯シャワー、心が落ち着くまで持ち物身の回り消毒
本当は怠惰なだらしない人間なのに、あたふたウイルス気にしてあれこれやってるの馬鹿かよアホかよと思いつつ止められない
ツライ。早いとこコロナ収束してください。メンヘラ案件になりたくない!

359 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 07:30:42 ID:QYhJfJge.net
ここ2週間座りすぎて急に腰痛が来た
魔女の一撃ぎっくり腰タイプ

ぎっくり腰ではないものの、かなりつらい

360 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 07:32:04 ID:hc4uXANH.net
POW!!

361 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 03:03:49 ID:DuVLXstj.net
ここのところテレワークで体動かさないから一日一食生活なんだけど、それが良くないのか毎日食後は軽い下痢になる。
それ以外は熱も頭痛もなく花粉症のみ。
むしろ通勤に取られてた時間全部睡眠に充てられて精神的には楽になってるんだけど、毎日下痢って変だよなー。
でもこれで痩せればいいなー。

362 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 19:48:16 ID:S6GGOuJK.net
長袖Tシャツで寝ると暑いので半袖で寝たら風邪引いた
この状態で外に出たら一発でコロナにかかるな
明日休みでよかった

363 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 22:19:29 ID:KAh5EjnJ.net
過労とストレスで2ヶ月くらい熱っぽい(37〜38.3度)
熱以外の症状は無い
仕事の辞めた方がよさそうな気がしてきた

364 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 23:06:52 ID:xncvxtmW.net
うん、辞めちゃいな

365 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 11:59:02 ID:V3AbI2Aj.net
ここ数日の頭痛は地震のせいだったのかなと思えてきた

366 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 12:20:43 ID:in7Tqp9g.net
寒気がする、体がだるい
平熱36度台で変わらず、喉の違和感や咳はなし
ストレスによる過食と運動不足のせいだろうか

367 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 00:36:51 ID:HS+UBcRg.net
急な鼻詰まり
胃の膨張(膨満感)
食後からだいたい3時間経過

ツラい

368 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 05:11:15 ID:XC2bsftg.net
愚痴です
すみません

一日中動悸感じるのに脈拍数はスマートウォッチで計測する分には増えてない
気の持ちようだとも思うんだけど実際マットレスの軋む音が聞こえる程度には揺れてる
座ってても震度1の地震の揺れを常に感じてるような感じ
心臓心電図や甲状腺検査はしたけど異常無し
安定剤飲んでも何も変わらない
出口が見えなくて辛い
誰も真剣に話を聞いてくれない
まぁ他人から見たら他人事だからそれはしょうがないのだけど
とにかく動悸収まってくれ

369 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 07:02:08 ID:MyXTwNpX.net
>>368
ふと反転する日が来るからあまり気にしないで!

370 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 07:10:50 ID:j5kIW7HN.net
>>368
実体験
ドラスティックに食生活を変えてみる
自分は1年くらい肉食を絶ったら改善した

371 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 08:00:09 ID:UcNtH/Y5.net
たぶん自律神経系なんだろうけど毎年春にやってくる体調不良が微妙にで出してきた
またあの期間が始まるかと思うと鬱すぎる…
慢性的だったりもっと辛くい人達がいるなかでかなり軽度な自分が言うのも申し訳ないけど辛い…

372 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 16:31:12 ID:jDmhETfu.net
>>366
寒気は貧血由来っぽかったので鉄剤で解決した
だけど体温が37.3度になって体の節々がいたむ
生理初日から10日経つけど高温期にはまだ早い気がする
仕事早退したので今日は寝る…

373 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 20:27:41 ID:rGBBtY0p.net
耳ほじりすぎて耳痛い
もう慢性化してるから何度も繰り返してる
今病院行くの嫌だから家で治せる方法ないかな

374 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 21:19:15 ID:rXioZDGe.net
耳栓で過ごす

375 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 00:05:04 ID:MxWkcF2N.net
咳止まらない
区内で10代の感染者が3名も出た
いよいよ来たか…

376 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 02:40:41 ID:4otbTBi1.net
>>362
同じく暑いからいつもより1枚薄着で寝たら風邪気味
気温が安定しないからどれくらいがベストなのかわからない

377 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 05:34:09 ID:9pLjPSVK.net
昨日から37度2位をずっと彷徨ってる
市販薬を飲んで起きてると36度6くらいまで落ち着くときもある、起きた直後は37度9まで一度だけ行った

ただ咳はなし、身体がなんとなくだるい、味覚は薄い気がするけどまだある、喉が乾燥した感じ
普段低体温だから7度なんて滅多に出ないけど体調的にはそんなに悪い気はしない
コロナじゃなくてインフルなのかな…
同居してる高齢の親に感染するのが一番怖いから自室にこもる

378 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 10:21:56 ID:qvxB9Ss5.net
>>377
高温期じゃないの?
私は高温期の2週間はふつうに37度3分ぐらいまでいくよ
ま、水分摂って温かくしてしばらく様子みるしかないね

379 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 10:52:59 ID:ljAgqDt+.net
こんな時用に大人用のオムツ用意してるわ

380 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 12:03:13.53 ID:BmZrPq5F.net
熱も無いし味覚も嗅覚も正常だけどたまに喉が痒くなって咳が出る
咳は喘息のせいかもしれないけど
ただ体が凄く怠くて動悸が起きやすくて気道の辺りに何か引っ掛かっているような気がする

381 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 12:21:18 ID:Op8KUskW.net
>>380
私もほぼ同じ症状
+体が火照ってるのと数日に一度外耳が腫れる
熱もないし手足の血栓?もないから
コロナじゃなくて自律神経かストレスか花粉症かな……って必死に楽観視してる

382 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 13:12:17 ID:FZ+gYE6M.net
新型コロナじゃなく、それらは旧型コロナである可能性も捨てきれないし、時期遅れの様々な花粉症である可能性も
あとは季節性のものだね
春先もそうだけど、5月近くなるとさらに気温上がってめまいと動悸が増える

383 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 13:30:13 ID:4SCx7nbU.net
熱っぽくて体がほかほかする以外に不調はないが
家の体温計で何度測っても36.5℃
職場の体温計で37.4℃だから早退したのに

384 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 18:55:52 ID:ABQo/yxL.net
>>372
ずっと寝てるけど特に変わらず
でも口唇ヘルペスが出来てたから免疫力落ちてるのは確か
心因性発熱か疲労による発熱かな

385 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 22:00:13.79 ID:/G+R+JUz.net
旧型コロナって知らなくてググったけど普通の風邪かびっくりした
このタイミングで体調不良になると、ふとしたタイミングでコロナもらって重症化しそうですごく怖い

386 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 22:00:37.86 ID:cSzbMBV4.net
胃の調子が悪い…
GW前に胃腸科の病院行きたいけどこの御時世だから躊躇してしまう

387 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 00:49:08 ID:C2dEGnGK.net
22時前に食べた夜食が胃もたれして眠れない
すごく眠いのに

388 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 23:14:23 ID:1rcwQNyy.net
ぐらぐらする
痛みはないけど動くたびに衝撃が大きい
ぐらぐらして歩きにくい
これめまいなんだろうけど
頭痛のないめまい初めてだから戸惑う
運動不足だからかな

389 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 21:29:43 ID:VWZAuhQ6.net
なんか猛烈に頭痛する…

このまま寝ていいか心配になるわ…

390 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 23:11:03 ID:0bRaSYU/.net
小さい口内炎がいっぱいできてる
しかもなんか唇との境目?みたいなところ
普段こんなところに出来ることないんだけど…
口内炎って疲れてたりで免疫が下がってるとできやすいみたいでガクブル

391 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 23:18:58 ID:KtWUWjgf.net
>>390
睡眠不足と胃荒れしてない?
自分も口内炎だらけなので、よく寝て消化に良いものをしばらく食べようと思う

392 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 06:24:21 ID:+xCAVsJO.net
熱中症になったみたいで今朝起きてから三回も下してる

393 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 08:30:17 ID:cHNJfXrf.net
ちゃんと水分をとるんだよ
下痢も脱水になるからね

394 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 08:51:54 ID:/HxuuToZ.net
口唇ヘルペスだと水疱瘡ウィルスかしらねー

皮膚科でいいかな

395 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 11:36:24 ID:HpiLM40R.net
そういえばJinがコレラの治療で
砂糖と塩の水溶液を患者に飲ませてた

396 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 12:31:13 ID:QLEcAh8X.net
>>395
ただの水より吸収いいからね
熱でぶっ倒れて外にも出れなかったとき
マグカップに砂糖大さじ1塩ひとつまみで作って飲んでた

397 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 08:28:26 ID:cNilRK5R.net
朝から乾いた咳が止まらない


ついに肺炎来たか…

398 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 08:29:22 ID:cNilRK5R.net
新型コロナの重症化って絶対37.5℃以上の熱出るの??

まだ平熱なんだけど…

399 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 08:44:32 ID:gHs6u+Ak.net
>>398
味覚嗅覚がなくなってPCR受けてる人もいるよ

水分は採った?
自分はごく軽い脱水で喉の粘膜が乾いて咳が止まらないことがあるよ
あと漢方薬の麦門冬湯がおすすめ
なんか咳が止まらんなって時に飲んでる

400 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 14:12:32 ID:+Tydyc+M.net
この時期はちょっとした微熱や咳でもコロナを疑うわよね

401 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 19:46:07 ID:3Cp/AHec.net
相談の条件がさ「風邪の症状や37.5°C以上の発熱が4日以上続く」なんだよな
「風邪症状かつ熱」じゃないんだよねこれ

402 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 10:49:49 ID:yTnvQO4I.net
家族が昨日から「背中が痛い、背中が痛い、全く動くことができない」と苦しみ出して、「新型コロナウィルスのせいじゃないの?」なんて冗談を言っていたけど…
今朝から私もめちゃくちゃ背中が痛い
なんかよだれも止まらなくなってきた

covid19が原因の痛みだったらヤダなあ…

403 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 16:21:02 ID:s2+omf3J.net
400!!

404 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(木) 00:40:46 ID:gcBIMRo9.net
だるいなぁ思い体温測ったら38.4
テラやばいです…

405 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(木) 06:22:34 ID:hXkmqBkR.net
保健所に電話よ…

406 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(木) 10:39:39 ID:wBTupdix.net
私も昨日から調子崩して今38℃…
でも咳は全く出ないし味覚も嗅覚余裕だし…
熱が出てるせいで頭痛とふらつきがある感じ
でもこの時期だから熱が出ると怖い

みんなお大事に…

407 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(木) 13:11:20 ID:gcBIMRo9.net
単なる湯冷め風邪じゃね
もう1日様子みよう

408 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(木) 17:24:06 ID:Kk+tgxy8.net
時折咳が出るのがかれこれ1ヶ月は続いてる
喉風邪を引いた時、治っても空咳だけがしばらく残ることがあるけどそれに感覚が似てる
発熱、味覚嗅覚異常、倦怠感などはない
このご時世だから、人前で咳が出ると非常に気を遣う
一体何なんだろう

409 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(木) 22:28:25 ID:xZEjChCa.net
逆流性食道炎…かも?

私の話。熱なし、味覚嗅覚異常なし、怠さなし
鼻の奥からのどにかけてのイガイガとまだ耐えられる程度の咳
GW中ずっと薬飲んで安静にしていたのに悪化している…
私何度か逆流性食道炎を繰り返してるんだけどこの感じは違うと思うんだよね
ただの風邪ならいい…風邪ひいてる人と対面した記憶もないし疲労からの免疫力低下以外に原因が思い当たらない

410 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(木) 22:57:28 ID:LyOruVxs.net
>>408
騙されたと思って枕を高くして寝ることです。
首と背中とスロープ状に高くするとなおよし

411 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 08:23:15 ID:9CPdsG91.net
>>410
405だけどありがとう、試してみます

412 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 18:30:13 ID:Fw60yqDL.net
咳あり
昨晩から頭痛があったけど薬でそこそこ回復。夕方頭痛が強くなって体が熱かったので体温を測ったらぴったり37.5
ああついに…と思ったけど1時間くらい経ったら37.0
わからない…
自律神経的な?

413 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 19:39:46 ID:lhLmeSCV.net
PCR検査に余力があるらしいから申し込んでみたら??

414 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 20:26:37 ID:Fw60yqDL.net
そうだよね
新しい相談基準じゃ
熱はなくても、風邪の症状が続いたら必ずみたいだしね
気が重い…
チャットとかで相談できたらいいのに

415 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 21:20:34 ID:ZR28NGOd.net
たくさん歩いて足が痛い

416 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 06:41:58 ID:WhdGotHe.net
夜中の3時に物音で起こされ、日々の不安材料を思い出してたら胃がキリキリし始めた
しかし睡魔が勝って寝てしまった

この6週間のストレス半端無いなあ
コロナ禍とか関係無く、酷いストレスを抱えてきた
この先も何ヶ月もかかえるかも知れない

ストレッサーを思い出すたび、涙しか出ない
胃痛が続くのは、あまりよろしくない…

417 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 07:13:01 ID:ynGa5u1a.net
ざまーみろ

418 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(木) 16:33:16 ID:FNWOk80k.net
喉が痛くなって味もしなくなって最近意味もなく下痢する
なんだろコレ
熱はないから風邪じゃないと思う

419 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(木) 21:14:15 ID:PLUvEGpS.net
コロナじゃないの?

420 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 08:30:36 ID:2QtI82ab.net
昔よく下痢してたときはたまに味覚がなくなってた
マルチミネラルのサプリを飲むと戻った

421 :彼氏いない歴774年:2020/05/17(日) 09:23:11 ID:VRbJ7D5v.net
見るもの全てが小さく見えるようになった

コロナ禍でスマホ使いすぎて老眼が進んだか…

422 :彼氏いない歴774年:2020/05/17(日) 14:45:17 ID:+LQI1dcv.net
風邪ひいたぽい
熱は36.9〜37.5をウロウロ
咳無し
目がしょぼしょぼ

423 :彼氏いない歴774年:2020/05/17(日) 15:02:54 ID:dnY1M3BA.net
4日ほど前に冷房つけたら、多分エアコンの中に入ってた様々なカビが部屋中に舞ったせいか、咳が止まらなくなってしまった

エアコンの中のフィンとか金属部分を洗えるスプレーというのがあったけど、部屋が散らかりすぎて、スプレーを噴霧する気になれない


まずエアコン周りを掃除しないことには…

424 :彼氏いない歴774年:2020/05/17(日) 23:33:38 ID:ghzy2lv6.net
金曜の夜が頭痛と吐き気で寝込んでた
OS1でだいぶ楽になったから軽い熱中症だったかも
追まだ5月なのにこれからもっと暑くなったら死んでしまう

425 :彼氏いない歴774年:2020/05/18(月) 04:27:40 ID:g1G4vOhM.net
あざができすぎてヤバい
ちょっと椅子にぶつけただけで青タン
健康的な食生活を心がけてるのになぜか胸に大きな湿疹が……

426 :彼氏いない歴774年:2020/05/18(月) 07:21:13 ID:KHF/Ur7k.net
汗かく時季って、胸を掻いただけで赤いアザになる

427 :彼氏いない歴774年:2020/05/18(月) 07:27:15 ID:Wu7m6LUy.net
不細工の特徴

428 :彼氏いない歴774年:2020/05/18(月) 08:58:00 ID:VrV1QSWU.net
喉がイガイガする、黄砂飛んでたせいかな

429 :彼氏いない歴774年:2020/05/18(月) 15:15:02 ID:Ekt1MNJu.net
きのう親知らず抜いたんだがめっちゃ痛い
もう気絶したい

430 :彼氏いない歴774年:2020/05/18(月) 16:21:33 ID:q+rioTHK.net
右胸が寝転がって体重がかかった時やくしゃみの時にズキンズキンする
乳ガンはあまり痛み出ないみたいだから違うかな…違うといいな
まだ病院も気軽に行けないしそわそわする

431 :彼氏いない歴774年:2020/05/18(月) 16:57:29 ID:TlqQxIJm.net
>>430
私も片乳の痛みで悩んでたけど、ショルダーバッグのせいだった
カバン捨てて、手ぶらで歩くようになったら3ヶ月くらいで治ったよ


手ブラじゃなくて手ぶらで

432 :彼氏いない歴774年:2020/05/18(月) 19:59:08 ID:q+rioTHK.net
>>431
手ブラで歩くの想像して笑っちゃったw

たしかに自分も普段ショルダーだけど、3月から未だにテレワークで鞄ほとんど使ってないから残念ながら原因は違うっぽいなあ
色んな要因あるんだね

433 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 00:17:30 ID:UGMBKNsO.net
乾燥か貧血かカルシウム不足か爪が割れてボロボロ
手より硬い足の爪も靴下はいてるだけで欠けた

434 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 00:50:38 ID:VlLofOFQ.net
>>433
コラーゲン?たんぱく質?とった方が良いよ!
手羽先とか煮込んでスープお勧め

435 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 20:34:15 ID:9WXRb5v8.net
脈拍数は高く無いんだけど心臓音を強く感じる
寝る時に気になって仕方なくて眠りにつけない
これが影響してるか分からないけど疲れやすさも増していく
放っておいたら治るもんなんだろうか
かれこれ1か月近い

436 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 21:07:56 ID:ibd/7li4.net
>>435
油脂・肉断ちの食生活&寝る前にお酢を飲む

437 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 21:22:15.62 ID:IlClO/Wk.net
頭重い
と思ってたら頭痛に変わってきた
気圧ー

438 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 21:26:20 ID:3nQqGR7O.net
>>435
神経過敏になってるんだよ
市販の睡眠導入剤とか試してみては
あとはマッサージとか温泉とかリラックスできるやつ
それでダメなら不眠で医者にかかって睡眠薬なり安定剤出してもらったらどうかな

439 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 21:48:09 ID:jrnp15sD.net
寄るになるとくしゃみ画止まらなくなって鼻が詰まる
寝にくくて仕方ない

440 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 01:57:03 ID:KHp+g0Li.net
昼夜逆転しはじめてから動悸が治らない
死ぬほどキツいわけでもないので放っておいてるけど
ちょっと歩いただけで息切れするのが怠いなぁ

441 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 07:42:31 ID:nTqZvSsd.net
立ち仕事で足が怠い
体重を減らしたらマシになりそうだけど入って2年経っても毎日つらいから仕事が体力に合ってない気がする

442 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 13:53:53 ID:KHp+g0Li.net
ご飯食べた後脈が上がって苦しい
ある程度上がるのは普通だとは思うんだけど
横になってもキツいレベル
外食できない

443 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 15:51:06 ID:7k4cMn+v.net
>>441
精神的に辛ければ痩せる気も起きないだろうから、転職を機に痩せてみてはどうだろう?

444 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 15:51:47 ID:7k4cMn+v.net
>>442
血糖値スパイクだね

未病以上に到達している恐れ有り

445 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 17:51:24 ID:CTYBB//T.net
自分も食後は脈上がって寝れない
以前は食べた後すぐ眠くなり過ぎて何も出来なかった
どちらの状態も良くないんだろうけど今の方が生活できる分マシ

446 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 17:55:35 ID:siYTbyy1.net
最近は滅多にやらないけど、昔はよくやってて、こないだ食後にどうしても眠くてすぐ寝たら食道炎になってしまった

食道炎放置はヤバイ
食道癌になるからね

寝る前3時間は食べちゃいけないよ

447 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 18:02:17 ID:GbdZgWbH.net
背中が痛い
時々痛すぎて息が止まる

448 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 18:02:27 ID:wr/xfvaV.net
11時に食事終えて12時に寝る生活してる
時々すごいもたれで目が覚める…つらい
残業前・中に食事に割ける時間ないし
いっそ食事抜くほうが健康なのかな

449 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 06:55:34 ID:zN+Wfxfs.net
テレワークが続き予定も全キャンセルで誰とも会わず生涯最高に幸せだったのに
最近ちょっと鬱っぽくなってきた
眠れないしなんか気持ちが不安定 何にも集中できない 運動する気も起きない
天気が悪いからかなー

450 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 07:39:40 ID:5C7B41+8.net
>>447
背中痛い ナカーマ人ナカーマ

痛みのピークが夜中で今日はもう朝まで眠れなかったツライ
胆石持ちなんだけど、これって疼痛発作ってやつなのかなあ…
痛くて辛くて眠れない程ではあるけれど、救急車呼ぶレベルかって言われると我慢できるし
でも痛くてベッドにただ横になってるのさえ辛くて起き上がって痛くて眠れなくてを繰り返しエンドレスで朝なのよね
昼間は比較的おさまるし検査でも異常値だけど即入院とか即手術ではないから取り敢えずの投薬鎮痛剤で終わるし
数年間何度もこれを繰り返してて本当に辛い。胆嚢取ってもらったほうが早くね?

451 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 08:52:57 ID:a+YaMQRB.net
>>449
コロナ鬱でぐぐってみたらどうだろう

452 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 09:08:04 ID:15SOkHih.net
>>451
そんなんググったら余計メンタル病みそう!!
>>449
今週1週間はずっと雨か曇りで気温も低いし、そうだろうね

453 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 10:00:18 ID:GidQtcXQ.net
3日前、朝起きたら右足に大きめの痣が出来てて軽く腫れてて少し痛かった
今日起きたら今度は左足に小さい痣ができてて押すと少し痛い
コロナであまり出かけてないし激しい運動もしてないしどこにもぶつけた記憶がないのに
腫れるほどぶつけたなら覚えてると思うんだけどなあ

454 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 10:05:25 ID:a+YaMQRB.net
>>452
対処法が書いてあったよ

455 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 16:16:16 ID:/Zwp95dM.net
やんわりと調子悪い。

自分比で筋力も体力も低下してる。
1日中歩き回って、1日のカロリーを1500キロカロリー以内に抑えても痩せない。

病院が落ち着いた頃に検査受けてみようかな。

456 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 17:36:30 ID:g2eyYAVk.net
>>453
白血病もあざできるらしいからググって症状当てはまらないか確認してみて

457 :彼氏いない歴774年:2020/05/22(金) 21:18:21 ID:G5CtBaK4.net
生理で頭痛と腹痛と目眩のくそコンボキマッて最悪
死体になるだけ

458 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 19:43:46 ID:EogFepVr.net
昔よりストレスでお腹壊すようになってしまった
急にグルグルいって痛くなって少し経つと下痢

459 :彼氏いない歴774年:2020/05/28(木) 17:50:17.42 ID:Fz7Dog2k.net
ここ5週間、起床後7時間吐き気がする
その後はモリモリ食べる
脱水気味で暑さに参ってるのかも

460 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 13:55:59 ID:zEu8n5cf.net
風邪引いた
夜中に38度越えて朝起きたら37.8度に下がってたけど喉痛い頭痛いし寒気止まらん
咳無いから新型コロナじゃないだろうけど
会社は病院行けと言うけど病院に相談したらむっちゃ渋られた
横になっても頭痛くてしんどくて辛いから薬でも点滴でもして寝たいんだよう

461 :彼氏いない歴774年:2020/05/31(日) 10:14:25 ID:EMlp1iBp.net
まだアラサーなのに閉経の予兆が来たかも
生理が2日前にきたけど2日ともパンツに血が着く程度
いつもならドバッとくるんだけど血の量が減ってきてる
25歳過ぎてから1日目に血がついて2日目にドバっと来て3日目からパンツに血がつく程度だったけど一応2日目はナプキン変えるほどの量は来てた
アラサーで閉経って気にしなきゃいけないんだけど一生子供産むのとは無関係だからどうでもいいとおもってしまう
元々生理不順だったし1週間続いた生理が事実上2日で終わる量に激減してそんな気はしてた
けど生理特有の重い頭痛と吐き気はする

462 :彼氏いない歴774年:2020/05/31(日) 11:54:47 ID:V+qn3+aY.net
>>461
私もアラサーでほっとくと1年間全然生理こなかったけどそれでも閉経とは言われなかったよ
さすがに1年来ないのは妊娠とか抜きにしても色々とまずいから治療しようって言われて薬で生理起こしてる
妊娠関係なくても骨粗鬆症とかの問題があるから生理は来といたほうがいいみたいだよ

463 :彼氏いない歴774年:2020/06/01(月) 23:31:44 ID:JimmAb0x.net
>>461
30代で閉経したよ
生理重かったからないならないでラッキー位にしか考えてなかったんだけど
骨密度が下がって投薬中
コレステロールと血糖値がすごく上がって糖尿病になりこちらも投薬中
今更ホルモン療法してるけど手遅れ感ハンパない
妊娠出産関係なく体のために早めに病院行くことをおすすめしたい

464 :彼氏いない歴774年:2020/06/01(月) 23:33:13 ID:TyDdCLXS.net
>>461
過短月経というやつかも

465 :彼氏いない歴774年:2020/06/03(水) 23:03:24 ID:RUoWkpSx.net
>>449
めっちゃ分かるそれ ここ2週間ぐらい何もやる気が出なくてしんどい やらなきゃって思っても身体が動かん

466 :彼氏いない歴774年:2020/06/04(木) 16:48:54.91 ID:jwRktmhx.net
急にへその中が赤くただれてて周りが茶色い…
なんかばい菌入ったのかな
皮膚科休みで困った

467 :彼氏いない歴774年:2020/06/04(木) 19:04:16 ID:8uLjyD8/.net
2日から扁桃腺上の穴辺りが痛く
次の日も同じ
今日は鼻炎みたいな症状とくしゃみ微熱
気管が少し痛い

468 :463:2020/06/05(金) 19:22:42 ID:Vq1TgtYy.net
皮膚科行ったら抗生物質と塗り薬で様子見てくれと言われた
痛みやかゆみ出てないのが救い
去年も尻に出来物できて同じパターンだったな
だいぶ前も下着の締め付けで炎症起こったしぶり返したし皮膚弱いんだろうか嫌だなぁ

469 :彼氏いない歴774年:2020/06/08(月) 09:22:01 ID:0c6MkkEj.net
片側の頬の内側?顎の裏?あたりが重い感じで痛い
歯や歯茎は痛くない
内側で見にくいけど口内炎のように白くはなってなさそう
外から見て痛みある頬の片側が少し腫れて見える

来週頭が歯医者の定期検診だからそれまでにこれ以上ひどくならないでほしい

470 :彼氏いない歴774年:2020/06/09(火) 02:15:41 ID:ox0ORylK.net
コーヒーの飲み過ぎかな?
今日はお腹の調子が良くない。
数回下したし、屁も妙に長い。
コーヒー飲むと屁が臭くなるのはいつもの事なんだけど、歯を磨いてた時に口も少し臭かった。

471 :彼氏いない歴774年:2020/06/09(火) 02:32:53.34 ID:ox0ORylK.net
あ、そういうばコーヒーだけじゃなくワインも飲んでた

472 :彼氏いない歴774年:2020/06/10(水) 14:03:32 ID:S2L1BJAl.net
ちょうど私も今コーヒー飲んでお腹下した
そして飲み終わった後の動悸が凄い
久しぶりに飲んだからかな

473 :彼氏いない歴774年:2020/06/10(水) 19:00:45 ID:Aa8eYCWk.net
心臓の周辺というか左胸が痛い
肩も痛いから多分筋肉痛なんだろうけど医者に行くべきか迷う

474 :彼氏いない歴774年:2020/06/10(水) 20:03:41 ID:tQj+M40v.net
>>473
絶対行って
痛みが拡散して心臓が悪いのにちょっと違う位置が痛むことはよくあるの

475 :彼氏いない歴774年:2020/06/10(水) 21:11:34.89 ID:/9y2rsE4.net
胸の真ん中やや左が痛くて背中に抜けて肩や歯やあごも微妙に痛かったころ
コロナ真っ最中で循環器の病院に相談したら呼吸器科に行った方が〜という答えだったな
今も痛いには痛いけどもっと表面的な感じがする
全身あちこち不調すぎて何の病院行ったらいいかわからなくなってきた

476 :彼氏いない歴774年:2020/06/10(水) 22:21:40.90 ID:Aa8eYCWk.net
>>474
やっぱ行かないとダメかあ
でも万が一悪化して意識でも失くしちゃったらいつ発見してもらえるかわからないしな
助言ありがとう

>>475
あちこち不調同じだよ
イヤになるよね

477 :彼氏いない歴774年:2020/06/12(金) 23:22:39 ID:9/t2gR0q.net
湿気のせいか何かダルい
ダルいって程度なんだけど

478 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 11:27:17 ID:ToJizTTA.net
喪女だけど婦人科行くよスレはもうなくなっちゃったのかな?
前にコロナのせいで婦人科系の手術が延期になるかもと書いた者だけど
なんとか無事に受けられることになったyo!
手術はイヤだけど、手術が受けられないのはもっとイヤだからよかったyo!

479 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 11:33:22 ID:CYvaqrsM.net
>>478
今、板内検索したらあったよ
新スレ立ったばかりで書き込みほぼなかったけどね
手術受けられるんだね!頑張って乗り越えてね!
無事に終わるように祈ってるよ

480 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 12:54:57 ID:92xtMVvN.net
>>478
がんばれ〜

481 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 13:01:01 ID:szWPlm/o.net
>>478
麻酔で一瞬で落ちるから一瞬よ。

482 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 15:19:42.48 ID:KktucEMO.net
足のむくみ取りに床に寝転んで椅子に足上げてるんだけどこれやると瀕尿ぎみになる
このポーズ自体は気持ちいいんだけど水分が巡ってると思っていいのか

483 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 16:57:34.22 ID:ToJizTTA.net
475だけど、476さん、477さん、478さん、ありがとう!

484 :彼女いない歴774年(♂):2020/06/18(木) 17:37:09.06 ID:UVgyrAOn.net
たまに眠気と頭痛と肩凝りが同時に襲ってくる時あるわよね

485 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 00:14:07 ID:K3wRJ2nh.net
頭痛がする
明日仕事なのに
頭を優しくマッサージして寝ます
スマホやめなきゃ

486 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 09:18:30.38 ID:Ek06w5gA.net
今日は雨なのにシャキッとしている
バイオリズムが戻ってきたのかな

487 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 22:24:22.96 ID:dY0NrFJq.net
1ヶ月くらい目が充血するのをくり返してる。治っては充血、治っては充血……
眼科で目薬もらえたらとりあえず治るんだけど、1週間分しかもらえないし、その度行くの面倒くさい

488 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 09:29:48.41 ID:URkuG/jB.net
梅雨寒のせいか扁桃炎になった
早めに病院いけたから、痛くないけど無理すると腫れて痛い

489 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 20:04:54 ID:bklc91dE.net
科が違うであろう症状がいろいろ表れて私の説明も下手すぎてどの病院でも断片的に診断されて本当に悩んでる内容が解決しなかったりで
ドクターショッピングみたいになってしまってる
もうどうすりゃいいのかわからない
ぜーんぶの症状をぶちまけて一度に面倒見てもらいたい
総合病院か心療内科に行く方が早いのか…

490 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 21:03:41.71 ID:8N9kPqhJ.net
昼頃からなんとなくだるい、食欲はあるけど
ここ数日気温低かったから風邪かな

491 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 21:06:15.08 ID:1niCTsn/.net
>>489
お金も時間ももったいないから、全部見る科みたいなところ探して行ってみては。

492 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 21:19:37 ID:bklc91dE.net
>>490
雨で急に冷えたよね。休んで治まるといいね

>>491
だよねー
ただでさえだるいのに休日が半日つぶれたり、平日だと仕事にも影響出るし
検査とか多いから払った金額も結構だし
ある程度いろんな科を診る病院に絞っていくか内科一本でもかかりつけみたいなのちゃんと作るべきだと反省している

493 :彼氏いない歴774年:2020/06/21(日) 03:04:10.09 ID:KUaHjGOn.net
都会住み毎日ケムトレイルにやられて右手が原因不明の荒れ方してる
陰謀に気付いたせいもあるのか嫌な事ばかり起こるし引き寄せる

寒い

494 :彼氏いない歴774年:2020/06/21(日) 03:18:16 ID:cIC4PLis.net
一年中不定愁訴で、長年このスレの住人だったけど、全ての不定愁訴の原因が肥満だったことに気付いた
10kg体重落としたあたりから病気知らず

495 :彼氏いない歴774年:2020/06/21(日) 18:12:01 ID:84tfQhZh.net
陰謀論信じる人ってほんとにいるんだ

496 :487:2020/06/22(月) 02:36:14 ID:I6MT9H5A.net
>>492
ありがとう、一時的に調子悪かったみたいでもうしんどくなくなった
まだ夜寒い時あるから布団の調節がめんどいな

497 :彼氏いない歴774年:2020/06/22(月) 20:54:15 ID:Ki/h69vy.net
日本でケムトレイルが撒かれる目的は?

https://1derful-life.com/light_148
日本でも多くの方がケムトレイルの散布目撃情報をネット上に上げてくださっています。
人口の多い地域だと、散布されない日は無いと言ってもいいくらい、毎日数回に渡ってケムトレイルが撒かれています。

中でも、中部から西日本の地域での目撃情報が数多く寄せられているのです。

なぜ西日本の方が、ケムトレイルが多く目撃されるのでしょうか。

日本を地域別に見てみると、西日本は、東日本の特に関東圏の人口の多い都市に比べ医療機関が多くあり、医療が発展していることと比例してか、西日本のほうが65歳以上の高齢者の数が多くなっています。しかも一人暮らし・高齢者のみ世帯の高齢者数も西日本のほうが多いです。

しかし、高齢者ばかり増えては、年金などの国の負担は大きくなるばかりですし、高齢者からはたくさんの医療費を取ることができません。

そのために、予想できることとすると、西日本に大量のケムトレイルを撒くことで、原因不明の病を起こさせて、免疫の弱い高齢者の人口を減らそうという企てがあるのかも知れません。

西日本に限らずの話ですが、別の発想では、現代の日本人は、高齢者と同じく免疫の弱い子どもも含め、昔に比べて室内に籠もることが多くなりました。

その日本人に、天気のいい日にちょっと外に出ただけでケムトレイルに含まれた化学物質や細菌などの影響を与えることで、体調不良や鬱状態を起こさせることができるとします。
そうすれば、その治療薬や、免疫アップのための最近流行りのサプリメント、滋養強壮成分のある漢方薬などを売ることができるでしょう。

あくまですべて憶測のお話ですが。

498 :彼氏いない歴774年:2020/06/23(火) 17:56:24 ID:T/MFtjFt.net
軽いものもらいが治ったとおもったら、逆の目がかかり、こっちも1週間点眼した治ったと思って
また1ヶ月も経つと振り出しに戻る。手も頻繁に洗ってるし枕カバーも変えてる。コンタクトはワンデー。またかよ…って落ち込むわ

499 :彼氏いない歴774年:2020/06/24(水) 18:41:35 ID:CvgC7rWP.net
股の間の大穴に入れて出して子ども産ませたい

500 :彼氏いない歴774年:2020/06/25(木) 00:55:09 ID:Xf7YmdRJ.net
時々あるんだけど、シャワー浴びて頭(上)から順に洗ってくじゃん
で私は肌弱いからタオルやスポンジは使わず、全身を泡で出るソープと手で洗うんだけど
股間を洗うとき、股間が死体みたいに冷たくてびっくりすることがある。体温がない感じでまじで冷たい。

みんなもこういうことある?

肌弱いからシャワー温度は39度なので、手の指が温まり過ぎてるってことも無いんだ。。。

501 :彼氏いない歴774年:2020/06/25(木) 06:20:43 ID:OZTRSjP/.net
あさイチでやってた膣マッサージをオススメする
血流が悪くなってんだと思う

502 :彼氏いない歴774年:2020/06/25(木) 18:31:22 ID:QhJaZQ9g.net
身体暑くても
腹が冷たい

503 :彼氏いない歴774年:2020/06/25(木) 18:35:15 ID:ioc9RanS.net
食事中、食後に気持ちが悪くなる。馬刺しをお腹いっぱいに食べた日から具合の悪さを感じていて、しゃぶしゃぶとお寿司を食べたときは激しい吐き気(実際には吐かない)とお腹も下した。
病院でピロリ菌退治してくれる薬を1週間分もらって、一旦よくなったけど、また同じ症状…じゃあ逆流性食道炎だねってことで、胃酸と吐き気を抑える薬を1ヶ月分だされて様子見。ラーメンを普通に食べれる日もあればサラダだけで吐き気する日もあって、精神的に参っている…食べるのが大好きだったのに、食事がこわい。あと異様に車に酔うようになってしまった…元気だけが取り柄だったのに
愚痴ごめんなさい

504 :彼氏いない歴774年:2020/06/25(木) 18:40:45 ID:WWNfhCSA.net
>>503
つらそう…医者変えてみたらどうだろう…

505 :彼氏いない歴774年:2020/06/25(木) 20:19:01 ID:ioc9RanS.net
>>504
ありがとう、自分でも今行ってる病院にちょっと不信感を感じてて…次のお休みに違う病院行ってみる。背中を押してくれて本当にありがとう

506 :彼氏いない歴774年:2020/06/25(木) 23:27:57 ID:tEgPQ1p6.net
>>505
心配…

自分が車酔いやすくなったときは多分ストレスだった
小学生くらいから酔ったことなかった(むしろ車やバスで本も読むしゲームもしてた)のに、
たった5分乗っただけでも吐き気を堪えるのが精一杯だった
目をつぶって深呼吸してその後30分耐えてた
ストレスなくなったらいつの間にか治ってた

507 :彼氏いない歴774年:2020/06/27(土) 10:38:38 ID:edko7kEr.net
>>505
私も胃の調子悪くてずっと治んないから、病院変えてみたよ(内科から内科兼心療内科に変更)。


前の病院と違って先生が一人なんだけど、診察で見るところが全然違って驚いた。
アゴずれてるとか肩凝ってるとか眠りが浅いんじゃないのとか。血圧は110/74で下が高いそう。
院内Wi-Fi使えるし、当たりのお医者さんだといいんだけど。

508 :彼氏いない歴774年:2020/06/27(土) 21:10:59 ID:L7wI7HOU.net
多分更年期だと思うけどなんなのこの不調は
母も30半ばで閉経してたらしいし今同じ年齢の私も閉経間近な感じだし
もういっそスパッと終わって欲しい
終わったら終わったでまた違う不調が襲うんだろうけど夜涙が出そうなくらいあちこちつらい
昔の小説でやたら寝込む奥さん出てきてなんだろって思ってだけどあれってきっといわゆる血の道症だったんだろうな

509 :彼氏いない歴774年:2020/07/01(水) 13:30:50.63 ID:r2YR0Ub1.net
胃が悪いんだけど、今朝お腹空いたのでパン焼いて水煮シーチキンとケチャップのせて食べたら気持ち悪くて吐いてしまった
元々体調悪かったんだけど大好物まで吐くとは…勿体ない…

510 :彼氏いない歴774年:2020/07/01(水) 19:54:03 ID:M5phrFJP.net
30代に入ってから鎮静麻酔というのを初めて知った。あれ凄くいいね。
全身麻酔より準備簡単だし、痛みはもちろん、とにかく恐怖心がまったくない。意識ないから当たりだけど。
小学生の頃にやった巻爪の手術の時にこれやってほしかったわ。すごい怖かった。

511 :彼氏いない歴774年:2020/07/02(木) 23:25:36 ID:tQyykRgg.net
ここ数日頭痛が続く

512 :彼氏いない歴774年:2020/07/02(木) 23:30:21 ID:40ZCLLmI.net
>>511
脱水症状で水分不足かもよ
水をめちゃめちゃ多めに摂る時解決するかも
ミネラルウォーター2Lを一日で飲み切る生活を一ヶ月以上送って、ようやく水分不足が解消したのか頭痛が治まったのと便秘が解消した
とりあえず何日か試してみたらいいかもよ

513 :彼氏いない歴774年:2020/07/02(木) 23:30:50 ID:40ZCLLmI.net
というのがかかりつけの医者からのアドバイスだったのだ

514 :彼氏いない歴774年:2020/07/03(金) 09:47:33 ID:RM3ZIaLo.net
たっぷり寝たのに眠くて怠い
今日は雨降るからかなぁ

515 :彼氏いない歴774年:2020/07/03(金) 14:06:04 ID:thTpQ0Kr.net
予定あったけどだるくてキャンセルしてしまった
雨の日ってどうも頭が重い感じなんだよなぁ

516 :彼氏いない歴774年:2020/07/03(金) 17:10:20 ID:HuuJ5ANO.net
>>512
アドバイスありがてえ
水分補給意識してやってみる

517 :509:2020/07/03(金) 17:30:45.15 ID:ktz2Em2j.net
>>516
麦茶とかコーヒーとかスポーツドリンクで沢山水分摂ってるつもりだったんだけど、純粋な水をメインに飲むようにしたら
体調不良が大分改善されたので、心当たりあるならいいかもよ
(ペットボトル2Lを一本あけるのを目標にしてた)

水分不足についてホームページとかもいろいろあるから参考にしてみてね

518 :彼氏いない歴774年:2020/07/08(水) 01:53:18 ID:Dwm6xahh.net
お腹痛い。

519 :彼氏いない歴774年:2020/07/08(水) 16:15:38 ID:BwymMnbm.net
水分取りすぎてもだるくなる気がするな
塩梅が難しい

520 :彼氏いない歴774年:2020/07/11(土) 19:09:43 ID:M77MvUVZ.net
親知らず抜いたら顔腫れてきてい痛い
前回抜いた時痛みのピークが3日目だったから辛い
火曜日まで気絶したい

521 :彼氏いない歴774年:2020/07/13(月) 17:04:03 ID:XThg+Xzd.net
自律神経の病気?になると情けなくなる
もう病院なんて通ってないのにな
いい年して親に頼って救急車まで呼んで…
でも病院行って見てもらったら、筋肉を緩める薬を貰うだけ
おかげで楽になったけど
今日は仕事休んじゃったよ

522 :彼氏いない歴774年:2020/07/14(火) 12:50:43 ID:lw2yF30Q.net
昨日の午後から猛烈に頭痛い、怠い
でも熱測っても36.9℃しかない
何なんだー!気持ち悪い

523 :彼氏いない歴774年:2020/07/14(火) 19:51:11.26 ID:s41wv3QW.net
>>521救急車って動けなかったのかな?

524 :彼氏いない歴774年:2020/07/14(火) 23:37:11 ID:+UgnjiBR.net
左耳の穴がほんのり痛い
イヤホン頻繁にしてるからかと思って、耳掃除も我慢してるけど治る気がしない

525 :彼氏いない歴774年:2020/07/14(火) 23:51:40 ID:kIzJyAXB.net
>>523
筋肉を緩める薬を処方されるくらいだから動けないのでは?

てんかんの発作みたいな内容

526 :彼氏いない歴774年:2020/07/15(水) 16:36:05 ID:MGySqIUG.net
一昨日から頭痛と吐き気で気持ち悪くて寝込んでたのだが、お医者さん行ったらウィルス性の胃腸炎だった
この時期結構いるらしい
なんだろ?何食べたんだろ?明日も会社休む…まだ気持ち悪い…頭の痛い

527 :彼氏いない歴774年:2020/07/16(木) 15:59:47 ID:iCWRcm6b.net
お医者さんの薬を昨日から飲み始めたら効いてきたのかさっきから元気になってきた。3日くらいベッドから動くとハァハァ息切れしてたのに、なんか元気になった
お医者さん凄い…

528 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 21:15:25 ID:SF/JZ+cA.net
目が回る…全然治らない…もう駄目なのか…

529 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 23:29:40.34 ID:OLlKD0q1.net
息苦しさを起こした後もしばらく不安になるから嫌
幸せホルモンを増やすとかいうトリプトファンを摂取しないと
今日は豆乳2杯飲んだしな

530 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 23:47:31.47 ID:XqurMibw.net
>>528
耳鼻科行ってみた?

531 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 10:59:19 ID:dqt7J7IF.net
>>526
会社で感染させられた可能性もある

532 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 17:16:29 ID:mGCkMSQb.net
昨日から扁桃腺が腫れて久しぶりに38〜39度台の熱が出てしんどい
唾飲み込むのも痛い

533 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 00:48:13 ID:tpdKzde5.net
最近の体調不良の原因って梅雨が長いせいかも
頭痛、めまいが起きそうな感じ、自律神経の乱れ、聴覚過敏…
自分の生活習慣も悪かったから梅雨だけのせいじゃないけど、色々な要因が重なったのかもしれん

庭でバラやハーブを育ててるんだけど、雨のせいで葉が病気になって落ち、日照り不足のせいで新芽が小さいんだよね
新芽が小さい状態が続いて枯れたバラが過去にある
庭の植物の様子を見て、もしかして日照り不足が自分の体調に影響してるんじゃ?と思ってたら梅雨になると頭痛がするって意見が多くてやっぱり!と思った

534 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 23:26:52 ID:We5Q0El1.net
雨が続くと低気圧で自律神経崩壊するし
晴れると猛暑からの冷房で自律神経崩壊するし
交互に来ると気候の変化について行けなくて自律神経崩壊するし
熱帯夜と夜明けの早さで睡眠不足からの自律神経が…
毎年夏はずーっと具合悪い

535 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 00:11:31 ID:rG57p42X.net
夏のほうが免疫が落ちるらしい
じゃ何で冬のほうが風邪をひくのかというと、自然の流れに逆らって夏と同じペースで動くからなんだって
現代人じゃそうするしかないよなぁ…
とにかく夏に疲れて免疫が落ちるのは確からしい

536 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 17:53:34 ID:mGHl+3gE.net
毎日毎日だるい〜

537 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 18:19:20 ID:FoqjUpbt.net
昨日の夕方くらいからめちゃくちゃ口腔内が全体的にヒリヒリする
倒れ込むようにして寝た(睡魔に襲われ)
目が覚めたら寒かった(クーラーのせい)

アズノールでうがいしたけどもう遅かったかなあ
今日も咳と痰が出まくり

普通の風邪ならいいけど…

538 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 23:27:38 ID:rG57p42X.net
頭痛が嫌で髪を10cm切ったけど、また頭痛が来た
髪の結び目がある後頭部が痛むんだけど、痛む日と、そうじゃない日があるから、根本的な原因は毛量じゃなく自律神経の乱れなんだろうな
今日は睡眠時間がいつもより少なかったし
今、薬飲んでるからいっぱい寝なきゃいけなくて大変だ

539 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 23:38:04 ID:agQEaj8f.net
>>538
後頭部のツボを押してくれる快癒器がAmazonにもあるから、試してみたら?私後頭部の付け根めちゃめちゃ張って痛いときに枕がわりに横になって、しばらく頭グリグリしたら楽になるよ

540 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 00:19:10 ID:Q9DGTkM8.net
>>539
センキュ
まだ買ってないけどツボ押ししてみたら大分楽になったわ

541 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 12:13:35 ID:/v0CPC62.net
>>538
後頭神経痛だったりしない?
症状ぐぐってみてー
私は去年これになってしんどかった…

542 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 12:21:40 ID:Q9DGTkM8.net
>>541
おしえてくれてありがとう
でも多分、症状が違うわ
どのみちに頭痛は肩周辺の筋肉が緊張するとなるらしいから、生活習慣を整えて血行よくするしかないね

543 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 12:28:17 ID:/v0CPC62.net
後頭神経痛だったらビタミンBが効いたよ!って言おうと思ってたけど、違ってたか
血行よくしてお大事にね

544 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 10:09:56 ID:s7GlzmIB.net
朝起きたら後頭部の左下の方がめちゃくちゃ痛い
寝違え?たのか、なんかへんな頭痛なのか
ズキンズキンする
そして怠くて眠い
風邪かなぁ

545 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 18:24:40 ID:gLJ6Ru7Z.net
ここ最近寒いのでクーラーを26度設定にしたら頭痛が止まらない
吐き気もする
もしかして熱中症なのか…家の中暑いのかも

546 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 10:43:45 ID:y4VXaW5C.net
体温調節機脳がおかしくなってるかエアコンが壊れてるかじゃない
自分もエアコンいくらかけても暑くてたまらなくて、逆に冷えで頭いたくなってた(でも身体は暑い)
猫が寒さを訴えてきてようやく自分がおかしいのに気がついた

547 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 13:38:17 ID:cO0v5auK.net
急に胃痛と吐き気がきて辛い
吐くとすっきりしそうだけど吐きたくない
あーきもちわるい

548 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 23:58:09 ID:8YjTVrZb.net
気象病かも
気圧って耳で感じとるんだって
先週、体調を崩してから前ほど大きい音で音楽を聴いてない
意図的ではなく気分的にそうしてるんだけど
耳が敏感になってるのかな?

549 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 10:24:20 ID:cr9a+D7M.net
疲れやストレス、あと冷暖房の乾燥がが気管支に影響してくるタイプで
頻繁にではないけど気管の奥の方の違和感・1時間に1回程度むせるような咳込みが2週間ほど続いてて
いつもの不調だと思うけどやばいなコロナだったらどうしよう、でも熱ないしと思ってたんだけど、
たまたま昼夜ガッツリ飯が重なったら寝るまでになおってたw
栄養大事だな…代わりに胃もたれがするけど

550 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 19:28:34 ID:lsUuRjVq.net
この前会社の健康診断で自費で女性ホルモン量のチェックも追加したんだけど
子宮頸がん検診してくれたお医者さんが言うには
「(今生理前で子宮内膜は)しっかり厚くなってますから多分女性ホルモン量は大丈夫だと思いますよ」
ってこの数年寝込むほどの体調不良はてっきり更年期障害の始まりだと思っていたのに
まだ結果出てないから何とも言えないけど単なる加齢なのか
じゃあもうどうも出来ないということか不定愁訴つらたんぴえん

551 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 19:53:37 ID:Nrgb25tf.net
陽燕(ぴえん)

552 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 23:01:17 ID:78dKahQl.net
体の歪みを直すためにリュック買ったのに、これを背負ってると肺周りの筋肉が強張って息苦しくなる
リュックなんてお婆ちゃんでも背負ってるし、子供の頃にリュック背負ってる時はそんなことなかったのに
ちなみに荷物の量は多くありません

553 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 23:32:33 ID:wtMj3AXG.net
頭痛にはコーラ
胃のもたれには三ツ矢サイダー

554 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 12:24:39 ID:BWC8gE3e.net
頭痛と吐き気が続いてる

555 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 12:42:01.51 ID:VBGCjKC+.net
頭痛と吐き気私も先週から2回やった。胃腸炎と言われたけど医者に行くと良い薬を貰えてすぐ胃腸炎収まったよ
行ったほうが楽になるよ

556 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 17:14:14 ID:OJrbpmbI.net
生理のしんどさから雨続きの日光不足で自律神経やられててめちゃくちゃ体調悪い…ずっと頭が重い
もう梅雨いらない

557 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 12:22:17 ID:UHgNG+lb.net
昨日から便秘で出ない
明日健康診断だから○出してサンプリングしないといけないのに…

558 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 20:37:36.69 ID:rrIx6+I6.net
そういうとき、無理矢理ちょっと腐ったもの食べている

559 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 21:31:27 ID:dsutdwQP.net
脂身の強い魚を食べたら昨日から肛門から油が止まらない。
昨日帰ってからすかしっ屁したら肛門周りがサラサラあったかくなって、まさかと思ったら油漏らしてた。
幸い油しか出てなかったけど、おしめ外してから初めて漏らした。油止まらんのは下痢止まらんより精神的に終わる。

560 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 22:52:39 ID:U0QGdV5y.net
>>557
冷えた牛乳一気飲みとか

561 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 23:17:39 ID:G4ZN6iaw.net
>>559
なんかそんな魚いたよね、
消化できない魚
それ食べちゃった?

562 :556:2020/07/30(木) 23:33:59.22 ID:dsutdwQP.net
>>561
バラムツだっけ<消化できない魚
地域的に夏場は鯨肉の白い部分を味噌汁にして文化があって、
子供の頃好きだったから作ってみた

肛門からラー油が出るトラウマ、昨日から油使った料理が一切できないな辛いな

563 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 00:13:23 ID:IkCvk2Bd.net
>>562
それそれ!
書き込んだあとにしらべて559さんは駿河湾近くなのかな、と思ってたよ

そうか鯨かー
ムツも鯨も食べたことないから、もし脂身を食べる時は量に気をつけるようにするよ
お大事に

564 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 18:50:18 ID:2DH3c9Ci.net
不調かマシな日しかない
職場の40代女性も同じようなこと言ってたから中年女性あるあるなのかな
でも私出産も育児もしてないし立ち仕事でもないし家族もいないし
世の女性からしたら全く疲れるような事してないのに
運動不足にならないように筋トレも犬の散歩も毎日してるのに休日は布団と友達

565 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 23:03:32 ID:SEad3r+o.net
昨年くらいから湿気で体調崩してる人が多いって
鍼灸の先生が言ってた

566 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 23:19:11 ID:QBL9QFkx.net
去年も梅雨長くて日照不足だったよね
たしかに体調かなり崩した
早く秋来てくれ

567 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 10:56:56 ID:WkMSH2kj.net
熱中症ヤバいよ
頭痛いし心臓ドクドクするし死にそうになって救急車呼ぼうかと思ったけどなんとか持ち直した
便秘がすべての不調を引き起こすわ

568 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 14:05:41 ID:s4LzjDaX.net
昨日から微熱がある
でも今から外出しなくてはいけなくて鬱
絶対に熱中症になりそう

569 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 21:20:04 ID:ux2sXW+O.net
風邪ひいたっぽい…確実に熱がありそう、こんな時期に…
本当にいやだ、こまる、朝起きたら全快しててくれたのむ

570 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 10:05:57 ID:82bul+ZG.net
だいぶ体調良くなった、けど便秘が…
熱出るときって便秘になる

571 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 10:10:06 ID:LXx/7VUf.net
編み物をしまくってたら左手の甲が腫れて痛い
とりあえずロキソニン外用薬を塗っておいた
行ったことのある近所の整形外科はリハビリ推しで注射してくれない
療法士の一部の人が評判悪くて、確かに私もその人には当たりたくないんだよね
リハビリ設備のないとこに行けばさっさと注射してくれるのだろうか

572 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 20:13:59 ID:ktOCQBqD.net
今季の私はどうしたんだ?
いつもは梅雨になるとダルくなり、夏になると冷房病などで生理が遅くなる程度なのに。
めまい、頭痛、息苦しさがやってきた。
息苦しさは悪化して、物凄く苦しくならなくても不安になるから嫌なんだよね。
深夜3時半くらいに前にもらった薬飲んで、あとは横隔膜のストレッチをしていた。
薬が効くのに時間が掛かるけど、さすがに深夜なのですぐに寝れた。
何故かルパンの夢を見た。
悪夢じゃなくてよかった。
仕事は普通にこなせた。

573 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 20:27:27 ID:NV5aOk7s.net
ほんとの体調不良の人からしたら大したことないことだけど、
休日になると便秘になる
仕事のある平日は「職場で催すの恥ずかしい」が働くのか出勤前に出るんだけど
休みの日はいつでも行けるやで緊張がなくなるのか全くさっぱり
お盆休み9連休で今3日目なんだけどさっぱりだわ
昔は一か月近く出ないとか普通だったから数日なんて遥かにマシなんだけど

574 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 11:59:45 ID:6nFREYg/.net
4日くらい前から痰の絡む咳が続いて、でも痰は出てこなくて、エヘン虫状態だった。

今日は遂に痰が出てきた。

薄黄色…従来型コロナウィルスです?
従来型でいいんですよね?

ひょっとして新型?

575 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 18:16:59 ID:YWZsnWKB.net
>>574
痰のあるなしじゃないと思うけどな>新型
取りあえず市販の咳の薬のんでみたら

喉がはれて痛いならペラックT、痰があまり多くない咳き込みなら漢方薬の麦門冬湯(ばくもんどうとう)おすすめ

576 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 00:16:31 ID:P+emz1K4.net
めちゃ鼻水出る。止まらない。
なぜに。

577 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 20:18:08 ID:Jh6kat2g.net
休んでなきゃいけないほどじゃないけど後頭部が痛い
今日は昨日と違ってずっと曇りだったから気象病かな?

578 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 07:06:52 ID:6+Bs5i0z.net
下痢が止まりません

579 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 22:17:07.02 ID:UGiJeCVS.net
>>577
後頭部はくも膜下の前兆の場合もあるから気をつけて
この時期だと熱中症の水分不足で頭痛はあるので多めの水分とかスポーツドリンク飲んでみてー

580 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 08:24:41 ID:ZxCCFvox.net
>>579
ひえー、分かりました

581 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 08:52:42 ID:68mWTfdD.net
吐き気、下痢、胃のムカつきがひどい、熱は微熱
気持ち悪すぎて眠れない昨日救急行ったけど1日分しか薬くれなかった
お盆休みだしまた診てもらえるところを探さないといけないしんどすぎる

582 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 16:04:42 ID:anQdrJ9s.net
朝からお出かけ、今帰宅
気持ち悪い頭痛い頭ぐるぐる、熱い、熱中症かも

583 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 19:30:28 ID:anQdrJ9s.net
冷たいシャワー浴びて昼寝したら少し治ってきた

584 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 18:16:11 ID:we+6HlnI.net
今朝起きたらひどいめまい
一日寝てたけど寝返りで頭動かすとぐわーって回る感じ
去年もらった薬効いてくれー

585 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 19:09:15 ID:nXloIcDU.net
>>584
なんか治る体操があるらしいね。良性発作性頭位めまい症

586 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 08:00:13 ID:MIk3V7R/.net
1週間前から胃痛吐き気と下痢、微熱がある
吐き気は治ったけど、胃痛、下痢、微熱はまだ続いてる
夏風邪ってこんなに長引くんだっけ?

587 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 12:20:21 ID:pIUO4aVx.net
大丈夫?熱中症じゃないよね?

588 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 23:27:16 ID:thYEL77C.net
熱ある時点で病院行った方がいいと思う

589 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 11:36:04.33 ID:DmE6xYfb.net
>>586
病院行った?大丈夫?

590 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 01:26:58 ID:PfWM55lW.net
陰部が痒すぎる
他の部位ならとっくに血が出てるだろうってくらい掻きむしってるけど、なかなか収まらない
掻きすぎて用を足すとき激痛

591 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 02:57:50 ID:SKXSXzzp.net
>>590
カンジダじゃない?
産婦人科で薬貰った方がいいよ
膣錠と塗り薬であれ?ってくらいあっけなくなおるから

592 :583:2020/08/19(水) 08:18:47 ID:WyHbl6rz.net
ありがとうございます
お盆休みで医者探すの大変でしたがなんとか行ってきました
胃腸炎の薬をもらってだんだん良くなってきました
まだ微熱が続いてるので薬がなくなったらまた医者に行く予定です
長引くなー

593 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 15:42:48 ID:OPbP5syS.net
良かった、病院行けたんだね
無理せず今はゆっくり休めるときは休んで

594 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 01:16:03 ID:MYeePZmm.net
足の火照りが来た
今まであんまり来たことないんだけど、2日前から仕事中に2、3度来るようになった
もちろん一時的だけど
足の巡りを良くさせよう

595 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 08:18:55 ID:/KXnveVx.net
体調悪くなる兆候というか、耳の上のところがニキビみたいに腫れてて痛い
前も風邪引く前に耳の手前の頬との境目にデキモノできて痛かったから耳が弱いのかも

596 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 18:05:27 ID:vHuH+o1t.net
>>595
リンパも影響してるんじゃない?

597 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 16:24:48 ID:tZxnREVi.net
口内炎や歯痛が頻発してる

なんでだろう?ストレス?

598 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 19:58:24 ID:K6wkv3Au.net
先週から喉の痛みとたまに空咳、37℃を越える微熱があってついに来たかと思ってたんだけど
今日1日窓開けて汗だくて部屋の掃除してたら熱も喉の痛みもひいた
最近暑くて職場でも自宅で寝るときも冷やしすぎってくらいエアコンきかせてたから
乾燥と冷えすぎで体温調節機能がおかしくなってたのかもしれない

599 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 21:06:24 ID:yRR5/ejx.net
家でクーラーつけてたのに熱中症になった
頭痛と吐き気しんどい
去年も熱中症で嘔吐までしたけど一度熱中症になるとまたなりやすいらしい
OS1常備しててよかった
みんなも本当に気をつけて

600 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 21:16:49 ID:L/Z1XB39.net
>>599
大丈夫?水分と塩分よくとってね
お大事にね

601 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 21:49:43.89 ID:A69P/pt2.net
>>599
熱中症は茹で玉子になるようなもの(生に戻らない)って例えを見た
水分補給に更に敏感にならないといけないんだね
お大事にね

602 :彼氏いない歴774年:2020/08/31(月) 17:00:19 ID:/7MTUO/L.net
人間のタンパク質が固まったら死んじゃうよw

ウソウソ
それ信じないでw

603 :彼氏いない歴774年:2020/08/31(月) 17:02:21.70 ID:2/5EmfRj.net
タンパク質の凝固点を考えてみたら判るね?

温泉卵だろうが半熟卵だろうが、人間ならもう死んでます。

604 :彼氏いない歴774年:2020/08/31(月) 17:28:40 ID:F0jfTGDX.net
いまだに新型コロナを只の肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ
ただ致死率が低いだけで例え軽症でも9割近くに後遺症が残ると言われてるのに
専門の医師が新型コロナは軽症でも肺が繊維化して後遺症で息苦しさがずっと続くこんな肺炎見たこと無いと言ってるのにただの風邪なわけないだろ
医学的な定義では軽症なだけで廃人になるレベルでの日常生活困難になったりするんだよ
ツイで後遺症を綴ってる人一杯いるから見てみたらいいよめちゃ怖いから
見てたらはっきり言って生き地獄

605 :彼氏いない歴774年:2020/08/31(月) 17:37:30 ID:q0WBzB6Q.net
>>602
>>603
ゆで卵は例えであって体質が変わるとかそういう意味あいだよ…

606 :彼氏いない歴774年:2020/08/31(月) 19:27:25 ID:bqVKefiz.net
例えたってわかったよ
タンパク質の熱変性云々は絡まれたのかも

607 :彼氏いない歴774年:2020/08/31(月) 21:24:12 ID:QxcuVWZJ.net
茹で卵で例えたらダメってあれほど言われたのに…

608 :彼氏いない歴774年:2020/09/01(火) 14:43:31 ID:EqCYWqOe.net
さっきから頭痛い。でも仕事あるし、有給で休むほどヤバい痛みではないけどズキズキして集中できん。
ぐあー!頭痛い!気持ち悪い

609 :彼氏いない歴774年:2020/09/01(火) 14:44:42 ID:PTnpZJ7d.net
頭痛がするけど薬がない
そういう時は合谷を揉むに限る

610 :彼氏いない歴774年:2020/09/01(火) 20:42:00 ID:Vh4fpcfo.net
塩飴忘れてポケットに余っていた1つしか舐めれなかった
いつも2〜3つ舐めるのに
そのせいか家に帰ってからゲッソリしてる

611 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 07:41:47 ID:Ye7OAEMB.net
風邪引いた
久々の普通の風邪っぽい
でもヘルペスで唇に出来物出来てる。風邪というかヘルペスなのかな
喉がやられて咳と鼻水止まらなん

612 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 17:51:24.85 ID:4TZrWtg2.net
明け方気持ち悪くて目覚めた
胸焼けするのに吐くほどじゃない、お腹ゴロゴロいってるのに下さないっていうよくわからない状態だった
だるくてしょうがないし夏バテかな

613 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 19:50:04 ID:XKvXR52S.net
>>598
熱は無いが自分もそんな

614 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 19:55:43 ID:Ye7OAEMB.net
ヘルペス出たのはやはりダイエットのためにここ1ヶ月ほぼ毎日Switchのフィットボクシングやってたからかな
やりすぎなのかなぁ?

615 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 20:48:01 ID:XKvXR52S.net
>>611
同じ 肉体労働なんで筋肉痛も出てるし

616 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 20:50:18 ID:XKvXR52S.net
>>612
とも同じだな

617 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 08:49:01 ID:hRum+FxB.net
昨夜ゴキが台所に出てゴキブリワンプッシュと言うやつで退治しようと思ったらなかなか死なず、洗剤でようやく死んだと思ったらゴキブリワンプッシュの霧で自分が具合悪くなったよ

618 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 19:10:20 ID:B/VFO6KU.net
昨日から大雨だからか、あまり体の調子がよくないと思っていたが。
どう考えてもコロナ生活が始まってからおかしくなってる。
去年までは髪を縛った時やブラした時に少し窮屈さを感じでも、そのまま活動出来たのに、これでマスクするともう息苦しい。
出掛けてたのに帰ってきたよ。
ただ自分は生活がまだ不規則なので、これをどうにかすればいいのだ。
何とかしてる途中だったんだけど。
家にいるとずっと下見てるから首の筋肉も固まりやすくなるしなぁ…。

619 :彼氏いない歴774年:2020/09/11(金) 18:19:58.80 ID:ZpgidFFZ.net
なんかここ最近ずっと心臓の辺りが変
一応不整脈はあってホルターつけたことあるけど問題ないやつだっていうし
でも背中を叩かれて息が詰まった時みたいな不快感がしょっちゅうあるし
書類の仕分け位の事務作業で何か気分が悪くなる
「上腕を動かす作業」で眩暈や息切れがするみたい
前も病院で調べたけど特に所見なかった
ちょっとだけ心臓の数値は悪いみたいだったけどまたどうせ何でもないんでしょ

620 :彼氏いない歴774年:2020/09/11(金) 20:21:41.63 ID:BSwhCxtI.net
たぶん薬の副作用だと思うんだけど、ネットで調べるとハッキリとは書かれてない。
血液の流れを良くする?みたいな効果があるらしいから、これだと思うんだけど。
とにかく明日、病院に電話して聞こう。

621 :彼氏いない歴774年:2020/09/12(土) 22:09:27.94 ID:i/bGakOi.net
偏頭痛で調子悪い
低気圧やべえ

622 :彼氏いない歴774年:2020/09/13(日) 16:02:22.93 ID:DG1UXDCD.net
今日の昼過ぎから気圧で不調だ
関東地方

623 :彼氏いない歴774年:2020/09/13(日) 16:34:46.33 ID:xKcnqX1e.net
あ、だら異様に眠いのか
昼から昼寝してた

624 :彼氏いない歴774年:2020/09/13(日) 17:57:52.13 ID:NGkIzIqQ.net
眠気くるよね

625 :彼氏いない歴774年:2020/09/14(月) 11:57:17.82 ID:Zv24mKYD.net
眠い何もしたくない

626 :彼氏いない歴774年:2020/09/14(月) 12:23:47.50 ID:dG+dYPm5.net
昨日眠くて昼間から爆睡した。今日も朝起きるの辛かったけどやっぱり気圧の関係なんだろか

627 :彼氏いない歴774年:2020/09/14(月) 17:24:57.15 ID:a1MD48hS.net
昨日の午後のは気圧かもね
私もだるくて寝た

628 :彼氏いない歴774年:2020/09/14(月) 19:40:40.98 ID:L6+SjBMA.net
汚い話注意

トイレできばって出た時上半身がバキバキと痛くなる
血圧あがってる?血管切れる寸前?なんか2日連続だから怖い

629 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 08:05:14.49 ID:fhjbvS+d.net
また気圧だよ
一昨日の夜から頭痛がしてて今朝の天気予報に大気がどうたらと書いてある
コロナかもしれないと昨日は引きこもってた

630 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 00:05:46.20 ID:KL0SDP7Q.net
もったいないなと思って食べきったけどやっぱ食べ過ぎだった
お腹痛いし気持ち悪いし腰も痛い
吐いたら楽になるかもしれないけど今の不調状態で吐く気力がない
早く消化されてくれ…
山田まりやの記事読んで納得することあったし明日は何も食べないでおこう…

631 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 12:46:35.27 ID:3df7g0Dw.net
1カ月吐き気と下痢がおさまらなくて辛い
入院までしたのに治らないし、仕事はずっと休んでて申し訳ないし、生理も重なってずっと落ち込んでいる
明日、大腸カメラをいれるのも不安だし病名は判明するのだろうか
仕事に行けるようになるのだろうか
長期間体調不良なのが初めてでどうしたらいいのかわからない
悲しい

632 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 12:48:30.27 ID:QaTprHhF.net
>>631
入院までしたのに病名がはっきりしないのは辛いね
うちの親戚もそんな感じで大変そうだったわ
早く良くなりますように

633 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 13:09:05.11 ID:3df7g0Dw.net
>>632
入院したときは腸炎って言われて便の検査もしたのですが、とくに感染していないと言われましたし他の病院に行ったときも胃腸炎の治りかけと言われて信じて休養していました

優しいお言葉ありがとうございます
その後親戚の方は大丈夫でしょうか?

634 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 13:56:08.69 ID:QaTprHhF.net
>>633
腸や胃腸はストレスがダイレクトに来るから繊細なんだよね
親戚は今ぴんぴんしてますよ
同じようにきっと良くなるはずだから諦めず頑張って

635 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 16:34:53.05 ID:h2WbHt3y.net
3週間経って新しいギブスに巻き直した
かなりキツイ・・・これでまた2週間とか辛い
一人暮らしで動けないってネットがなかったら人生終わってたわ
宅配便のおっちゃんにも顔覚えられた
働いているから休みって楽しいんだな
毎日がエブリデイしんどい

636 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 20:07:50.20 ID:ReyEsJrS.net
>>635
パニック障害持ってたら即死するレベルじゃん
私なんかファッションリングを小指に嵌めただけでもパニック起こすんだから…

637 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 17:22:35.99 ID:TIV6VJw9.net
ここのみんなに聞きたいんだけど、1〜2分でも立ってると足首の色が赤くなるのっておかしい?
歩くとすぐに白ってか肌色に戻るんだけど、長時間立ちっぱなしじゃないのに立つだけですぐに鬱血するのっておかしい?みんなどう?

638 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 21:34:09.21 ID:AF0lpzlf.net
頭痛いし体が急に熱くなったような感じがしたから
高熱を疑って検温したら6度8分
高くなくて良かったんだけど体温っていつもこんな感じだなあ
逆に大したこと無いだろうけど一応測ったら8度近かったりとかする

639 :彼氏いない歴774年:2020/10/03(土) 21:51:26.33 ID:JAHlWeQD.net
右肩から手先がだるい
最初はスマホの触りすぎかと思ったけど、だるいのに加えて腕が重いし頭痛もしてきた
普通に話せるし腕も上がることは上がるから、脳の病気とかではないと思いたいけどちょっと怖い

640 :彼氏いない歴774年:2020/10/03(土) 23:21:01.88 ID:6sIavL/h.net
>>639
バレー徴候は確かめてみた?
手のひらを上にして腕を伸ばして肩の高さにあげて目を閉じてキープ
20秒数えて目を開けたとき片腕が下がってたら麻痺かも
何事もなく早く良くなるといいね

641 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 06:04:05.51 ID:qihcZPuM.net
>>637
経験したことないね

っていうか自分の足首なんて見たことないなぁ

642 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 10:46:56.74 ID:Zi8efMd7.net
汗をかいたのに忙しくて水を飲む暇がなく、ほっといたら夜案の定脱水で頭痛と吐き気と震えに襲われた。
脱水多いなぁ…糖尿病なのかなあ

643 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 16:01:36.75 ID:39StBU4l.net
1〜2週間ほど疲労とだるさが取れない
ここ数日は熱っぽくて今日とうとう発熱
季節の変わり目だからだろうか

644 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 16:43:13.95 ID:/Z9ZHenu.net
>>643
PMSではなく?
明日内科行ったほうがいいかもね

645 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 23:10:44.51 ID:fz/RWvjt.net
>>642
それ、脱水症状というより熱中症なりかけではなかろうか?
涼しくなってきてるけど秋冬でもちゃんと水分と糖分塩分摂らないと倒れるよ
お大事にね

646 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 06:08:26.19 ID:R38pTy3L.net
ニュー速にもスレ立ってたけど、コロナ禍で、2〜3日発熱して意識不明になって母親が救急車呼んだら「保健所に電話してくれ」って言われて手遅れで死んだ高齢喪女が居たよね?

結果的に熱中症だった

すぐに病院で点滴打ったほうがいいよ!!!

647 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 11:26:49.25 ID:mLWPJLY3.net
>>646
私もそうなりそうで怖い…
一人暮らしの四十代の喪女が死んでた記事でたら私かもしれん

648 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 13:34:16.36 ID:nH6Bigx0.net
私も40代一人暮らし喪だ
とりあえず私が死んだら死体を食って生き延びるんだよ・・・
って猫に言い聞かせている

649 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 15:15:17.12 ID:9ZnRdxtA.net
>>648
肉類は645でなんとかなっても
水も飲めるようにしないとやばいよ

総レス数 649
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200