2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らしの喪女いる?136部屋目(ワッチョイあり)

1 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 726d-D0WN):2019/12/16(月) 11:46:33 ID:77EwwU4n0.net

※騒音・G・〇HKなどのループしやすい話題はなるべく自重してください
※回答する側も誘導してあげましょう
※荒らし・明らかに男と分かる書き込みに反応する人も荒らしです
※専ブラでNGワードすれば良し
※なるべくsage進行でお願いします
※次スレは>>970が立てて誘導して下さい
※立てられないなら誰かに頼んで下さい

※前スレ
一人暮らしの喪女いる?135部屋目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575189034/

以下のサイトを見て、ワッチョイを入れてください。
https://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ cf89-jqWA):2019/12/16(月) 11:57:26 ID:wwm8NmFg0.net


3 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srdf-QbQL):2019/12/16(月) 16:49:29 ID:DFnqNz0cr.net
おつ〜
こっちはまったり進行になりそうだね
年末の大掃除全く進まない

4 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 0e5d-1IIe):2019/12/16(月) 22:07:09 ID:uGIZ864P0.net
1乙

5 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ cf89-jqWA):2019/12/16(月) 22:08:09 ID:wwm8NmFg0.net
改めて乙
3割引のチルドピザ2枚買ってきたからパーティーだ
明日は休みだからハイボールと合わせる

6 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5724-QbQL):2019/12/16(月) 22:18:02 ID:bV0TIaCr0.net
明日忘年会だから今日中にタラコ3本消費しなきゃいけないんだけど2本目でしんどくなってきた

7 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 4eee-I25z):2019/12/16(月) 22:18:51 ID:gaNWRGG00.net
>>1おつ
最後サクサク埋まっちゃったから焦った


この間の台風で避難所行ったけど単身者はほぼ居なかったな…
床に直に寝ることになるので簡易テント&枕になるものは必要だなと実感したよ
毛布は配られるけど1枚だけだったから床に敷くか被るか2択だし
寝具も兼ねて目隠し的な意味で遮蔽できるものが必要と感じた

8 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ cf89-jqWA):2019/12/16(月) 22:19:11 ID:wwm8NmFg0.net
たらこスパゲッティにすりゃすぐ食べちゃうよ

9 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa3a-R69Q):2019/12/16(月) 22:31:54 ID:NF7Pu0C9a.net
いちおつ

10 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ce90-44JA):2019/12/16(月) 22:56:36 ID:/3mCvxkb0.net
タラコ3本なんてチーカマみたいなもんでしょ
スルスルーと丸呑み系だわ

11 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1bf1-ViXx):2019/12/16(月) 23:00:49 ID:Mtf7W0pI0.net
ワッチョイなしのスレってないの?
ここが本スレ?

12 :彼氏いない歴774年 (ラクッペ MM2f-BtBJ):2019/12/16(月) 23:01:52 ID:+v7WC6IVM.net
タラコ3本も食べたら塩分取りすぎじゃない
どうしても今日までの商食品なら普通に捨てるわ

13 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srdf-QbQL):2019/12/16(月) 23:06:15 ID:Bqa30k2kr.net
本スレではないんじゃない?
ワッチョイなしは荒れすぎるので私はこっちに定住します

14 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5f24-o3ta):2019/12/16(月) 23:06:18 ID:hEdxBMHs0.net
タラコ余ったら冷凍すればいいじゃん

15 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srdf-QbQL):2019/12/16(月) 23:07:55 ID:Bqa30k2kr.net
レンチンで解凍するときに爆ぜない?
自然解凍でもビショビショになりそう

16 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa3a-R69Q):2019/12/16(月) 23:09:02 ID:NF7Pu0C9a.net
ワッチョイなしは荒らしが来るから私もここで良いわ

17 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 626d-GBjH):2019/12/16(月) 23:10:14 ID:tna09cWt0.net
ワッチョイ無しにこだわる意味がわからん

18 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1bf1-ViXx):2019/12/16(月) 23:12:20 ID:Mtf7W0pI0.net
いや別にこだわりはないけど
本スレが別にあるものだと思ってたもんで

19 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5724-QbQL):2019/12/16(月) 23:14:06 ID:bV0TIaCr0.net
まあでもワッチョイなしのほうが盛り上がることは盛り上がるんじゃない?
荒らしでなくても口数多い人はワッチョイなしのほうが書き込みやすいだろうし
ただもう荒らしが完全に居着いてしまってるからね…
避難避難

20 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1bf1-ViXx):2019/12/16(月) 23:21:04 ID:Mtf7W0pI0.net
嵐ってつねにいる喪男?それとも
一人暮らしスレの定義にやたらこだわる人のこと?
ワッチョイ自体よくわかってないけどここなら来ないんだ

21 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ cf89-jqWA):2019/12/16(月) 23:24:13 ID:wwm8NmFg0.net
IDだけならルーターの再起動で変わるから自演にはもってこい ワッチョイは端末ごとに割り振られるからよっぽど暇と金がないと自演できない

22 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 626d-GBjH):2019/12/16(月) 23:25:24 ID:tna09cWt0.net
>>20
どっちも荒らしでしょ

23 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5715-9reZ):2019/12/16(月) 23:30:31 ID:2m/qtmVJ0.net
タラコ食べ過ぎると気分悪くなっちゃうしね
わりと良い値段するけどたまに白飯と食べたくなる

24 :彼氏いない歴774年 (スプッッ Sd22-qWAV):2019/12/16(月) 23:31:46 ID:eIlEvoqod.net
いやぁ〜乱世乱世
ついに無邪気に放言し放題の楽園は失われ知恵の実齧ってワッチョイワッチョイ
伝説は終わり歴史が始まるでゴザルか

25 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1bf1-ViXx):2019/12/16(月) 23:32:21 ID:Mtf7W0pI0.net
そういう人たちワッチョイありなら来ないんだ
排除って好きじゃないから本スレできるまでおとなしくしとく

26 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 0e5d-1IIe):2019/12/16(月) 23:48:27 ID:uGIZ864P0.net
>>24
>>25
すでに香ばしいのいるな

27 :彼氏いない歴774年 (スププ Sd02-aD55):2019/12/17(火) 00:31:19 ID:MTGly5TMd.net
>>15
タラコスパにしたり千切りニンジンと炒めたり色々使えるよ

28 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 626d-D0WN):2019/12/17(火) 01:48:30 ID:MFcRtqrU0.net
師走だけあって仕事がハードモードでこんな時間に帰宅でお風呂入ってやっとスレ見れた。
前スレで1人暮らしのメリット・デメリットの話出てたけど、自分は

メリット
・家族に干渉されず好きな事を好きなだけ出来る。
 1日寝てたりずっとTVやゲーム、ネットしてたり。
 あと男衆(父、兄)があけっぴろげで(パンツ一丁とか)うろうろしてるのを見ないで済む。

デメリット
・朝昼夜、お母さんがご飯を用意してくれるという素晴らしい環境ではなくなった。
 自炊にしろ外食にしろ、自分が動かないと何も食べられない。
 しかも、ずっとカップ麺やパスタで過ごしたら体調崩した。
・お掃除も同様。仕事が忙しいのにかまけて1ヶ月何もしないでいたら部屋中ほこりだらけ。
・お洗濯も同様。定期的に洗濯して干してってしないと着ていくものがなくなってしまう。

まあ、それでも1人暮らし続行したいけどね。

29 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 626d-D0WN):2019/12/17(火) 01:49:25 ID:MFcRtqrU0.net
>>11
こっちに立ってるよ
もう気付いてたらごめん

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1576510147/

30 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 626d-D0WN):2019/12/17(火) 01:51:17 ID:MFcRtqrU0.net
実家暮らしの時、よくたらこや明太子を母親が買ってきてくれてたけど、
そんなに食べなかったなあ

今はスーパーでお値段見て、ご飯の友に買いたいけど、
今日は納豆で我慢しよう、って生活してる。

31 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5715-9reZ):2019/12/17(火) 11:40:06 ID:pQarh8An0.net
シチュー鍋洗うの面倒でめんつゆ入れて煮込みうどん作って昼御飯にしてるけど
こんな珍妙な料理で一食潰せるのも一人暮らししてる内だろうなあ

32 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa3a-R69Q):2019/12/17(火) 23:00:12 ID:DiGWBu1ga.net
鍋食器洗うの面倒くさいという理由でメニュー決めるの私だけじゃなかったのか…

33 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ fbd9-2YpH):2019/12/18(水) 02:07:51 ID:5SSsWePf0.net
一人暮らしする前は紙皿とかお惣菜買ったついでに蓋にもおかずのせて食べるとか信じられなかったけど
今では洗い物面倒くささからよくやっちゃう

34 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 626d-D0WN):2019/12/18(水) 02:12:17 ID:y03yu87O0.net
やるねー
一番無精だったのは、ご飯1合炊いて、その上におかずとか全部乗っけて
蓋閉めてしばらくあっためて食べた。
食べてる時は、「洗い物なくて最高!」って思ったけど、
後々考えるとあまりにみすぼらしい喪女なんだろうな、って悲しくなった。

35 :彼氏いない歴774年 (スププ Sd02-aD55):2019/12/18(水) 02:18:49 ID:2IK4ORs4d.net
普通の陶器の皿だと重いしガチャガチャして洗うの面倒だから茶碗も皿も全部プラの皿にしてる
100均の白無地のやつ
軽いし雑に扱えるから洗い物楽

36 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ cf89-jqWA):2019/12/18(水) 02:28:05 ID:SQYdOYD40.net
食洗機任せだから平皿使ってる

37 :彼氏いない歴774年 :2019/12/18(水) 02:41:01.80 ID:Ctq1n9CQa.net
食洗機欲しい

38 :彼氏いない歴774年 :2019/12/18(水) 02:44:09.16 ID:f9F5U6z60.net
>>34
一人暮らし長いけど聞いた事ない斬新な発想だわ
おかずも温まってめっちゃいい考え
目から鱗だ明日から真似しよう

39 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ cf89-jqWA):2019/12/18(水) 03:00:14 ID:SQYdOYD40.net
食洗機いいよー
フライパンとかの大物以外ぶち込んでる 

40 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srdf-litS):2019/12/18(水) 04:30:24 ID:CyxRgghUr.net
ラーメンなんか小鍋から直食いですわ
ラーメンどんぶり欲しいと思いつつ買ってない

41 :彼氏いない歴774年 (スッップ Sd02-lY6E):2019/12/18(水) 09:25:16 ID:ient0o5Id.net
部屋は7階だけど職場の階が5階だから
たまにエレベーターで5階を押して降りてしまう 
昨日もやってしまってバカかって呟いてしまったよ…

42 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa3a-R69Q):2019/12/18(水) 20:02:22 ID:Ctq1n9CQa.net
食洗機検索したけどうちの狭小キッチンは設置出来ないことがわかった
食洗機のコメント書き込む人はブルジョアということがわかった

43 :彼氏いない歴774年 (ラクッペ MM2f-BtBJ):2019/12/18(水) 20:13:29 ID:e/D9zqoWM.net
食器3つしかないからさっと洗って終わりだわ

44 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5715-9reZ):2019/12/18(水) 20:15:34 ID:PPwOg5Y80.net
>>40
やるわ
スープを器に作って麺入れた方が美味しいのは分かってるけど面倒で
麺湯がして鍋にスープ入れて直食いしてしまう

45 :彼氏いない歴774年 (スププ Sd02-aD55):2019/12/18(水) 20:55:37 ID:2IK4ORs4d.net
食洗機キッチンにくっついてるやつだからなんとなく使いたくない
ひとりぶんだし

46 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 4b89-Eac9):2019/12/18(水) 21:04:43 ID:1Lj0CH+k0.net
エスケイジャパンの食洗機が欲しいけど置く場所の確保が厳しそうなんだよなあ
電源は何とか取れそうなんだけど

47 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srdf-GBjH):2019/12/18(水) 21:19:45 ID:moatHl/Tr.net
シロカより少し安価だね
洗いものは好きだけど手荒れが酷くなったので考えるなー

48 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1b0d-R+qt):2019/12/18(水) 23:11:40 ID:fSNRLtEL0.net
>>42
うちも狭いけどプチ食洗を置いてるよ
あれなら水道の横に洗いカゴ置くスペースあるなら置ける

49 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa3a-VS4D):2019/12/18(水) 23:14:37 ID:Rv3UZzoPa.net
プチ食洗て何?超欲しい

50 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9f6d-UB92):2019/12/19(木) 00:54:12 ID:/JTb3Tak0.net
1人暮らしで食洗機買うとかなんかすごいなあ
一食料理しても皿3、4つ、フライパン、まな板、包丁、コップぐらいじゃない?

友達でも呼ぶんじゃない限り、
食洗機使うほど食器溜め込まないと思うんだけど、
あれかしら、流しに食器を積むタイプの人なのかな?

51 :彼氏いない歴774年 :2019/12/19(木) 00:58:24.20 ID:Ie/nxIrQa.net
可愛いし工事不要なの良いよね
うちはキッチンに幅40センチ確保出来ないけど、場所があったら一人暮らしには最高だと思う。

52 :彼氏いない歴774年 (スププ Sdbf-MJdr):2019/12/19(木) 07:48:25 ID:Jr4UlJTUd.net
食洗機いいよね
疲れてる時とか皿2、3枚コップ1個の洗い物すら面倒くさいと感じてしまうし洗う拭くしまうが洗剤入れてスイッチ一つですむから時短になるし
なによりひとり暮らしだと生活するのに全部自分でやらないと何も終わらないけどその中に
自分が何もしなくてもいいって選択肢があるだけで精神的な軽さが全然違う
洗い物したくない人間が突き詰めると最終的に紙皿割り箸に行きつくのでエコにもなるよ

53 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sadf-TJ7q):2019/12/19(木) 07:50:30 ID:347Qvprpa.net
Amazonにプチ食洗結構あった
高いけど欲しいわ
すぐ故障とかしないかな
あと、コンセントが届くか

54 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5724-Gtez):2019/12/19(木) 08:02:45 ID:hNchowo70.net
このスレ見てるとウォシュレットやら食洗機欲しくなってくるわ
一人暮らしは継続したいけど実家暮らししてた時のようにあまり家事せず気楽に過ごしたい
ルンバは買ったけどすごく便利

55 :彼氏いない歴774年 :2019/12/19(木) 09:01:24.88 ID:GubgNOQHM.net
>>52
紙皿割り箸自分のことだw
最近は割り箸だけにしたけど
食洗機置くと今の水切りかご兼食器置き場が置けなくなるんだよなー

56 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bf5d-Duz+):2019/12/19(木) 11:21:22 ID:X+rkvbW90.net
プチ乾燥機も良いよね、2.5kgくらいの
このクソ寒い中外に干すの面倒だし

57 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srcb-/pdo):2019/12/19(木) 11:53:51 ID:Fh5Yo5Iyr.net
冬場は暖房つけて室内干しがデフォだと思ってた
寒冷地だから外に干しても乾かない

58 :彼氏いない歴774年 (ラクペッ MM6b-/Fdt):2019/12/19(木) 11:56:46 ID:GubgNOQHM.net
ドラム式洗濯乾燥機めっちゃいいよ
生活に革命が起きた

59 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa5b-8fkz):2019/12/19(木) 13:48:31 ID:RFPobb7+a.net
ワッチョイにしたんだね

60 :彼氏いない歴774年 :2019/12/19(木) 13:54:07.56 ID:RFPobb7+a.net
室内乾燥してるしベランダがないから室内干しがデフォだ
すぐ乾くし乾燥対策になっていいかなって思ってるけど湿気感じる

61 :彼氏いない歴774年 :2019/12/19(木) 13:58:13.43 ID:Fh5Yo5Iyr.net
前にスレで勧めてもらったアリエールの部屋干し用緑が良かった
アタックネオ、ナノックスに比べて生乾き臭が少ない
ナノックスの部屋干し用はまだ試してないけど

62 :彼氏いない歴774年 :2019/12/19(木) 14:26:40.45 ID:FMGJwOhar.net
>>58
私もドラム式にして生活変わった
使ったモノを放り込んで金曜夜にボタン押して寝る
タオルとかフッカフカで最高

63 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9f6d-WN6U):2019/12/19(木) 14:35:27 ID:HM0px7PQ0.net
ドラム式って初期投資が高くつくぶん電気代安かったりする?

64 :彼氏いない歴774年 (スププ Sdbf-CWbB):2019/12/19(木) 15:32:38 ID:0ahi2xtid.net
特に変わってるように感じないな
水道代が安くなったような気がしなくもないけど風呂とか他にも水道使ってるから毎月まちまちでわからないや

65 :彼氏いない歴774年 :2019/12/19(木) 18:03:44.28 ID:Mlz5FNAMd.net
最近無印のPPケースでほ収納術よく見るからやってみようかと思ったけど微妙に高く感じる
でも棚スッキリさせたい〜百均でやるか
最近自分の部屋何もかもがダサく見えてきてつらい

66 :彼氏いない歴774年 (ラクッペ MM8b-ATSV):2019/12/19(木) 19:04:07 ID:WozET5GcM.net
>>55
300円均一とかに売ってる厚手のキッチン用マットおすすめ

67 :彼氏いない歴774年 (オイコラミネオ MM4f-+Twm):2019/12/19(木) 19:09:32 ID:yrbBm+QPM.net
みんな家でくつろぐとき何に座ってる?
休日部屋からほぼ出なくてずっとこたつの前でモニター見てるんだけど座椅子に座っていたら腰とお尻が痛い

68 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff10-23ZX):2019/12/19(木) 19:14:04 ID:sSztsdgy0.net
>>65
同じような理由で収納ボックス/家具系ほぼ全て無印に変えたよ
最初は無印否定派だったけど(殺風景すぎて)実際にやってみると見た目はスッキリするし今ではすごい気に入ってる
無印で揃えると機能面でのメリットが多くて便利だよ
小物系なら安価だし毎日使うスキンケア用品の収納周りとかから揃えてみたら良いと思う

69 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d789-cY0Z):2019/12/19(木) 19:44:46 ID:OqtHDVBV0.net
>>67
パソコンするかベットでスマホ、テレビ見るか

70 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bf5d-AW5g):2019/12/19(木) 19:56:04 ID:GmgNdDxx0.net
>>67
休日は病人並みにベッドの上にいる

71 :彼氏いない歴774年 :2019/12/19(木) 20:47:58.20 ID:iNQlNpBIa.net
>>67
オットマンつきのソファー買ったけど最高だよ

72 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ b71c-A/ZR):2019/12/19(木) 22:12:58 ID:xYP3K2fF0.net
真冬以外はIKEAのポエング(ロッキングチェアのほう)から殆ど動かない
ちょっと幅とるしルンバが脚に乗り上げがちだけどこれは10年くらい使ってる

冬はコタツにニトリのもちもちクッション
背もたれが欲しい今日この頃

73 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ffe0-VhN3):2019/12/19(木) 22:22:29 ID:7pDy8m1x0.net
休みの日はずっとお昼寝用座布団に横になってる
ご飯食べる時ぐらいしか座らない
長時間座るのって地味にきつい

74 :彼氏いない歴774年 :2019/12/19(木) 22:34:32.38 ID:qTwuvLN2d.net
>>68
私も殺風景になるのが嫌だーとおもってたけどやっぱりスッキリしてると気持ちいいよね
百均見てきたけどピンとくるものないし丁度良品週間だから少しずつ買ってみる、ありがとう

75 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa5b-HpLK):2019/12/19(木) 22:54:36 ID:vJ1fWldea.net
風邪ひいた時の参考に
http://s.kota2.net/1576756251.jpg
http://s.kota2.net/1576756252.jpg
http://s.kota2.net/1576756253.jpg
http://s.kota2.net/1576756254.jpg
http://s.kota2.net/1576756255.jpg

76 :彼氏いない歴774年 :2019/12/19(木) 23:30:06.38 ID:UsiFfcLHa.net
明日忘年会だ…うわあああ

77 :彼氏いない歴774年 :2019/12/19(木) 23:33:19.86 ID:olp52lz6a.net
>>75
この二枚目三枚目は誰の本だろう?
膝緩めるとリラックスできるの実感してる
元の本読んでみたいな

78 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9724-jYoq):2019/12/19(木) 23:49:19 ID:/q3aERGm0.net
>>67
無印のビーズクッション大に電気毛布を敷いてる
こたつ並に快適よ

79 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9f6d-UB92):2019/12/20(金) 02:43:31 ID:S0jdmaOn0.net
今の仕事、小さい会社だってのもあるけど、
ほんと仕事オンリーでその他の付き合いがまったくない。
飲み会とか忘年会とかもないし。

気楽なんだけど友達が週1ぐらい会社の人たちと飲んでる、って言ってたので
なんか羨ましくすら感じてしまう。

80 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srcb-/pdo):2019/12/20(金) 04:27:56 ID:MqhVyQ2Mr.net
>>67
テレビ見ながら横になりたくて3人掛けのソファー置いてる
安いやつだけど
それと別にゆったり読書とか映画観る用にポエング欲しいなって思ってるんだけど座り心地どうだろう
このスレにポエング持ってる人いる?

81 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srcb-/pdo):2019/12/20(金) 04:36:50 ID:MqhVyQ2Mr.net
>>72
10年も保つのか、いいなぁ
スレ全部読む前に書き込んでしまった

82 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9715-6IFI):2019/12/20(金) 04:53:49 ID:sKiT++/d0.net
段ボールを背凭れにするのに疲れたから2000円の座椅子買ったけどやっぱりあるといいな

蜘蛛がコンセントで暖を取ってるの見てほっこりした

83 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa5b-HpLK):2019/12/20(金) 05:00:40 ID:wsuP4xRla.net
>>72
あぁオードリーが壊したチェアーw
IKEA近隣にないから近隣ある人いいなぁ
二人掛けローソファー片方の肘掛け倒して横になってる事多い
そろそろ買い替えたい

84 :彼氏いない歴774年 :2019/12/20(金) 11:48:19.73 ID:kx3que4V0.net
>>79
え、会社の人と週一で飲みとかめんどくさすぎる
やっぱり年齢の差なのかな
20代の時はそうだったけど30代になるとだんだん1人が楽になっていく

85 :彼氏いない歴774年 :2019/12/20(金) 12:06:27.95 ID:IvYcMT3cr.net
20代のときは週1くらいで飲んでたけど、30代になってからそれがわずらわしくなって逃げ始めた
でも30代でも40代でも50代でも毎週飲みたがる人っているよね
同じメンバーで仕事の話ばっかり何年もして飽きないんだろうか
私も20代の頃はそんな話も新鮮でおもしろく感じたものだけど30過ぎた今となっては退屈だし帰るの遅くなるしもう行きたくない

86 :彼氏いない歴774年 :2019/12/20(金) 12:08:09.10 ID:YrAl6ouxM.net
クリエイティブ系の仕事だと面白いんじゃない
普通の事務職が仕事の話して何が楽しいのってなるし

87 :彼氏いない歴774年 (ラクッペ MMdb-D7gr):2019/12/20(金) 13:05:37 ID:2NYvwvVEM.net
あんまりしっくりこなかったシャンプーってどうしてる?
捨てるのももったいないから使ってるけど、一人暮らしだと家族に使ってもらうとかも出来ないし、気軽に色々試せない

88 :彼氏いない歴774年 (スプッッ Sd3f-FHF+):2019/12/20(金) 17:05:37 ID:s5UUKbVPd.net
>>87
場所とるだけだし捨てるかなぁ
気になるのあったらお試しパックあるやつ買ってる

89 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7789-mDd5):2019/12/20(金) 18:01:26 ID:XCxwtVfd0.net
>>87
ビニール袋にキッチンペーパーとか新聞紙いれて、中身を捨てるとかしかないかもね
あと容器は普通に洗えるし
イマイチなのは使い続けると結構ストレスだから処分するのがいいよ 年の瀬だし

90 :彼氏いない歴774年 (アウアウクー MMcb-5TeV):2019/12/20(金) 18:41:34 ID:O+9mjyeUM.net
風呂洗いの洗剤として使うとか?

91 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa5b-HpLK):2019/12/20(金) 19:09:07 ID:dLbb38Tsa.net
うちにもあるわ
合わなかったシャンプートリートメント
浴槽洗えるっていうけど、ヌルヌルが中々落ちなくてやっぱり普通の掃除用がいいしね
ポンプ式たっぷり残ってる

92 :彼氏いない歴774年 (スププ Sdbf-0/IJ):2019/12/20(金) 21:21:54 ID:4z+EEt8ed.net
https://i.imgur.com/fSj6AMt.jpg

93 :彼氏いない歴774年 (スププ Sdbf-CWbB):2019/12/21(土) 02:55:34 ID:8y7SXMrAd.net
合わなかったシャンプーはトイレ掃除に使ってる
いい匂いするし
トリートメントは捨てる

94 :彼氏いない歴774年 :2019/12/21(土) 14:52:53.35 ID:nYm8Wn+Ma.net
>>75
どうもありがとう!こういうの凄い助かる

95 :彼氏いない歴774年 :2019/12/21(土) 14:57:15.78 ID:nYm8Wn+Ma.net
>>87
嫌なのが匂いじゃなかったらなんだけど、お風呂場やトイレの洗剤替わりに使い切ってるよ

96 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ b76d-zh7y):2019/12/21(土) 16:55:05 ID:fesnDgxW0.net
>>75
2.3枚目の変な漫画いらない

97 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ f702-ppHB):2019/12/22(日) 09:18:27 ID:ItRhoRSg0.net
お皿洗うの面倒だから食洗機使うっていうのよく見るけど、食洗機自体はそんなに頻ぱんに洗わなくていいものなのかな?
そこが気になって手を出せずにいる

98 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9724-jYoq):2019/12/22(日) 16:36:04 ID:ezIhPBgx0.net
早めに風呂入って酒のみながらテレビ見て猫と一緒に寝る
あー幸せ一人暮らし最高!!
金銭管理が甘いタイプだったんだけど使っていい分以外は最初から口座に入ってこないようにしたらあるだけ使っていいので気持ち的には楽になった

99 :彼氏いない歴774年 (ラクッペ MMdb-j9LM):2019/12/22(日) 16:38:03 ID:aPx0Shl1M.net
偉い
好き放題使ってたらいつの間にか口座の500万円消えてた

100 :彼氏いない歴774年 :2019/12/22(日) 17:05:33.92 ID:yqWdWbCZ0.net
>>99
ネタ?化粧品とか服飾でハイブランドに手出すかホストにでもハマらない限りそうそう消えないでしょ

101 :彼氏いない歴774年 :2019/12/22(日) 17:05:53.92 ID:JSK5lo9wr.net
増税前は現金派でキャッシレスに移行したけど地味に面倒だな
その店独自のカードで現金チャージだけのお店あるし会社の自販機も小銭しか使えないから完全に現金必要ない訳じゃないし
前は一月に使っていいお金下ろしてきて残りの日数見ながら微調整出来たけど
キャッシレスだといくら使ったかとか細かく管理出来なくて使い過ぎてる気がする

102 :彼氏いない歴774年 :2019/12/22(日) 17:12:30.59 ID:LIK9awic0.net
身近な5%還元スーパーはVISAデビット対応してるなら嬉しい
ほぼ現金払い感覚だから使いすぎない
まあ月に2、3万だからリターン少ないけど現金払いよりは得してるからいいや

103 :彼氏いない歴774年 :2019/12/22(日) 17:13:59.49 ID:d100jtHqa.net
>>99
え…?て!?!え!?

104 :彼氏いない歴774年 :2019/12/22(日) 17:28:21.49 ID:ezIhPBgx0.net
100万はすぐ消える
300万は目減りするけどなかなか減らない
500万は目減りも気にならないので数年してから「あれっ?」てなりそう

105 :彼氏いない歴774年 :2019/12/22(日) 17:32:16.37 ID:OgHPKPPEa.net
キャッシュレス、便利そうで良いんだけど
クレカ・ヒストリーや通帳の明細が管理できなさそうで
イヤだなぁ

106 :彼氏いない歴774年 :2019/12/22(日) 17:49:47.14 ID:d100jtHqa.net
500万がいつの間にか消えてるってことは、大本の貯金は数千万円あるんだよね?
まさか

107 :彼氏いない歴774年 :2019/12/22(日) 17:56:40.37 ID:aPx0Shl1M.net
数千万もあるわけないでしょw
数年かけていつの間にか500万円消えてたんだよ〜
特別高級品買ったわけでも海外旅行で遊んだ訳でもないのにやーね

108 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9724-ztE+):2019/12/22(日) 18:24:10 ID:1LwUIXuj0.net
数年かかってるなら普通に消えるよね
あぶく銭ほしーい
そのお金で引っ越したーい

109 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9724-jYoq):2019/12/22(日) 18:33:52 ID:ezIhPBgx0.net
引っ越しお金かかるもんね
リセット癖あるから定期的に引っ越ししたくて全国転勤の仕事してるわ
ポンコツだけど全国どこでも行きますというだけでわりとわりと給料もらえるから引っ越し苦でない人にはオススメする
人としては終わってると自分で思うけど…

110 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9724-ztE+):2019/12/22(日) 19:42:58 ID:1LwUIXuj0.net
>>109
いいね、身軽な人憧れる
長く住めば住むほど物が増えて窮屈になっていく気がするよ

111 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bf5d-FHF+):2019/12/22(日) 19:59:57 ID:O2I1OExy0.net
>>109
私も
ひとつの所に長くより色んなところに住んでみたくて

112 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ f70d-eu9l):2019/12/22(日) 20:04:20 ID:FA0CTyYK0.net
500万を理由なく使い切るようなお金の使い方をする人が
500万貯められたっていうのが不思議だ

113 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sadf-+JLC):2019/12/22(日) 20:24:39 ID:A4pMUnbya.net
引っ越し苦じゃない人尊敬する
荷解きは割と好きだけど、区役所行ったり免許書きかえたりがすんごい面倒で苦手だわ

114 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sadf-TJ7q):2019/12/23(月) 00:50:52 ID:oZia8KKEa.net
眠れなくてつらい

115 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa2b-YE5R):2019/12/23(月) 00:55:02 ID:Kh6cex8Ia.net
昨日妹が夜に遊びに来る事になってたんだけど、
ちょうど来る頃の時間にインターホン鳴ったので外出たらNHKの受信料徴収員だった
あまりにも驚いてしまったので徴収員に文句も言い訳も出来なかったが、
「同居人に相談してからじゃないと書類書けないんですすいません」と言って無理やり断った そんな人間は居ない
まさか土曜日の22時過ぎに来るなんて考えもしなかった
対応終わった後はドッと疲れたわ

116 :彼氏いない歴774年 :2019/12/23(月) 01:13:12.20 ID:4XPjTkK4d.net
>>112
無職期間長かったとかじゃない?

117 :彼氏いない歴774年 :2019/12/23(月) 01:14:40.73 ID:5kmEliPy0.net
>>115
うちも結構非常識な時間に来られたわ
結局契約はしたし昼間いないからしょうがないかもだけど嫌だよね
この前は宅配便待ってる時にピンポン出たら宗教の人だったわw

118 :彼氏いない歴774年 :2019/12/23(月) 09:31:04.03 ID:gHcTsXBya.net
>>115
うちも夜10時過ぎに来たからNHKの公式からクレーム入れたわ
流石に非常識だ

119 :彼氏いない歴774年 (エムゾネ FFbf-hGMP):2019/12/23(月) 12:00:02 ID:Re/0cnWTF.net
引っ越しで浮かれすぎて今月だけで150万消えたわ
もう今年はお金つかわないで侘しいクリスマスだ

120 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa5b-prDO):2019/12/23(月) 15:02:43 ID:InQ9gK1Ya.net
>>119
何に使ったの?

121 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bf5d-m7L0):2019/12/23(月) 21:52:37 ID:iPs0Wj8m0.net
引越しって本当に何も考えずに普通の生活送ろうとすると100万はかかるからね。家具とか家電ちょっと良いの全部揃えると軽く50万くらいかかる。あとは家賃12万とかだと前家賃とか敷金礼金仲介手数料で80万くらいするでしょ。
150万って意外とリアル。


私にはそんなお金ないけど。ていうか150万とか全財産です。。

122 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9f6d-+Tiu):2019/12/23(月) 21:57:51 ID:pXa7o/Ow0.net
転居のたびに家電総買い替えとか石油王かよ

123 :彼氏いない歴774年 :2019/12/23(月) 22:50:16.20 ID:NCimEMIT0.net
>>119
今年ってあと1週間程だけど正月は豪勢にいくのかな

124 :彼氏いない歴774年 :2019/12/24(火) 00:25:41.20 ID:v5cRAmxY0.net
>>121
初めての一人暮らしの時は実家から持っていけるのテレビとベッドくらいだったから家具家電ほとんど新規に買ってそれくらいしたわ
家電以外にもカーテンとか調理道具他必要小物揃えると結構しちゃうよね

125 :彼氏いない歴774年 :2019/12/24(火) 00:27:15.91 ID:YH41xfW40.net
隣の部屋で女の人が号泣してる…
なにがあったのか知らないけど怖いから元気だして欲しい

126 :彼氏いない歴774年 :2019/12/24(火) 00:28:25.14 ID:sT4UAL4J0.net
浮気されたんだろうな…

127 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9f6d-to85):2019/12/24(火) 01:59:52 ID:1pFS5YHd0.net
アマゾンの置き配が革命的
このままなんの問題も起きずに続いてほしい

128 :彼氏いない歴774年 (スップ Sd3f-FHF+):2019/12/24(火) 07:48:28 ID:bzN3WbeNd.net
大掃除の進捗がまだ20%くらいだ
フィルターの交換とか大きいゴミが出るものは早くやらないと年末年始ゴミと暮らすことになるから平日のうちに少しすつやりたいけど寒さと疲れで昨日はだめだった
今日こそは

129 :彼氏いない歴774年 :2019/12/24(火) 10:32:53.36 ID:27VLEnzcd.net
うちも燃えないゴミは明日が今年最後だ
帰ったらゴミ出しの準備しなきゃ

130 :彼氏いない歴774年 :2019/12/24(火) 13:17:04.93 ID:9sTPqkoN0.net
自分も引っ越し考えてるんだけど、ゴミって24時間の方がやっぱり便利なのかな
今までのところが24時間空いてて曜日も関係なしだったから、そういえば燃えるゴミの日とか曜日と収拾の時間決まってるんだと思い出した
夜型生活だから朝のゴミ出しのためだけに起きれるか不安だな
その機会逃したらって考えるとゴミ屋敷になるの容易に想像つく

131 :彼氏いない歴774年 :2019/12/24(火) 13:29:47.80 ID:jomxr2v2a.net
ゴミ24時間は絶対に優先順位高い
生活の便利さが違う、朝7〜8時の間に出せとか面倒くさい、その時間逃すと部屋の中に1週間ゴミ置きっぱなし最悪

132 :彼氏いない歴774年 :2019/12/24(火) 14:44:07.45 ID:bd3XuU3ar.net
私もゴミ24時間のところじゃなきゃ住めない
掃除したいときに掃除したいしゴミはいつでも出したい
夜型だから特にそう思う

133 :彼氏いない歴774年 :2019/12/24(火) 15:00:12.18 ID:9sTPqkoN0.net
ありがとう
同じような人いて安心した
都内だから24時間ゴミ出しの条件つけるだけで家賃上がってしまいなのがネックだけど、考えれば考えるほど週数度限定で早朝ゴミ出しのためだけに起きれる自信ない
遡るとゴミ問題は根深そうだからトラブル回避のためだと割り切ります

134 :彼氏いない歴774年 :2019/12/24(火) 20:07:05.46 ID:XvBXzwVj0.net
解せぬ
仕事帰りにコンビニで見栄を張ってショートケーキを2コ買ったというのにスプーンを1つしか入れてくれてないとは
喪女だと見抜かれたか

>>120
だいたいみんなの予想通り+新しい町で新規開拓で毎晩飲み歩いた

>>123
ホテルの予約はした
正月は上げ膳据げ膳でベッドでゴロゴロ+エステ三昧する予定

135 :彼氏いない歴774年 :2019/12/24(火) 20:36:28.46 ID:FPcL/Tv70.net
>>134
スプーン1個ワロタ

136 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ffe0-zFmU):2019/12/25(水) 14:04:43 ID:aVb20e6i0.net
ケーキ買いにスーパー行ったら一個も売ってなかった
別のスーパーも行ってみたけどなかった
こんなもの?まだお昼なのに売り切れてるの?
コンビニ行ったらめっちゃ高かったから買うのやめた

137 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d789-cY0Z):2019/12/25(水) 14:15:33 ID:n9CkntA+0.net
フードロス対策で予約だけにしてるんじゃね?

138 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ffe0-zFmU):2019/12/25(水) 14:30:46 ID:aVb20e6i0.net
>>137
200円ぐらいのケーキだし売り場に値札もあったよ
夜にまた品出しするのかな

139 :彼氏いない歴774年 (スッップ Sdbf-5R36):2019/12/25(水) 16:17:18 ID:O2ZpbiNed.net
クリぼっちでケーキか
泣ける

140 :彼氏いない歴774年 :2019/12/25(水) 19:16:44.77 ID:Ftw/dLTkr.net
今仕事で箱菓子必要になってケーキ屋行ってきたんだけどまだじゃんじゃん作って売れてたよ
ショートケーキもホールケーキも

141 :彼氏いない歴774年 (エムゾネ FFbf-BTTt):2019/12/25(水) 20:12:25 ID:ZjIW6Uu2F.net
食べたい

142 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bce5-WSW3):2019/12/26(木) 00:08:45 ID:OIGogHws0.net
スレチ話いつまでしてんだ馬鹿じゃねえの

143 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 666d-8n9/):2019/12/26(木) 00:11:31 ID:mON/95tv0.net
出たな〜スレチ廚

144 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bc0d-6T5m):2019/12/26(木) 00:17:43 ID:+Sllp80o0.net
ケーキは日曜に食べたし24,25日とも普通に仕事
一人暮らしだしクリスマス意識するほど気持ちに余裕ないわ

145 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1e24-2R0Y):2019/12/26(木) 00:26:09 ID:Eu1XUQXv0.net
朝8時アポイントからの夜9時アポイントでクリスマスなんてやってる余裕なかった
クレーム処理手伝ってくれた先輩にクッキー買ったけど先輩は今日から冬休みだって
クッキーは自分で食べる
ぬいぐるみ相手に腕枕でピロートークしながら寝るわ

146 :彼氏いない歴774年 (エムゾネ FF70-9Qwt):2019/12/26(木) 07:25:15 ID:FVFo1DqnF.net
早くお正月の実家に帰ってコタツに入って食べまくりたい

147 :彼氏いない歴774年 :2019/12/26(木) 07:51:06.44 ID:aUNul282a.net
実家帰りたくない

148 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5c24-8n9/):2019/12/26(木) 10:34:18 ID:XESlRUC+0.net
同じく田舎だから同級生結婚してる子多くて実家に帰ると結婚結婚言われるから帰りたくない

149 :彼氏いない歴774年 :2019/12/26(木) 14:43:19.68 ID:zLVVc+jir.net
特にアニメファンとかではないんだけど実家に帰るとやることがないからアニメシリーズを一気に見ることにしてる
親からしてみたら娘が実家でまでアニメ見てるなんてこいつ一人暮らしでは四六時中アニメ見てるんだろうなって思われてそう
普段は見てないよって言うけど信じてないだろうな
今年はみんな帰省する予定ある?

150 :彼氏いない歴774年 :2019/12/26(木) 15:04:46.44 ID:lzf9BqtRd.net
徒歩圏内に実家があるから一日おきに帰るよ
毎日顔あわせてるとお互い疲れるから

151 :彼氏いない歴774年 :2019/12/26(木) 15:06:10.07 ID:UEKfxHke0.net
>>149
そんな事気にせず好きに過ごせばいいよ
私も帰るけど食べ物目当てだなー
正月って豪華になるし

152 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa0a-xYiY):2019/12/26(木) 16:11:01 ID:TtvLGdXqa.net
>>149
パニック障害で乗り物に乗れなくなったから愛知県に閉じ込められたから
帰れない、入院かも

153 :彼氏いない歴774年 :2019/12/26(木) 18:40:23.08 ID:UoJdBzWna.net
>>150
私は実家から最低20kmは離れてないと、一人暮らししてる気になれない

154 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1e24-2R0Y):2019/12/26(木) 22:03:58 ID:Eu1XUQXv0.net
私の汚部屋、2日でピカピカにしたいんだけどできるかな

155 :彼氏いない歴774年 (スッップ Sd70-a7It):2019/12/26(木) 22:47:25 ID:9OmsxI5Pd.net
>>154
どの程度の汚部屋なのかによるよね
しぬほど頑張ればいけるよ!!

156 :彼氏いない歴774年 (エムゾネ FF70-9Qwt):2019/12/27(金) 00:31:32 ID:00XqwQ7PF.net
>>148
あっそれ忘れてたw
長野だから結婚式場のCMしかやってないレベルで多いんだよね…
憂鬱になってきた

157 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1e24-2R0Y):2019/12/27(金) 00:43:38 ID:3IYzsTRH0.net
地元(ド田舎)のイオンにぷらっと行ったら同級生がお洒落して一家で来てた
うちの田舎はイオンはお洒落して行く場所なんだよなあ
だから近寄らない

158 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 325d-pgJO):2019/12/27(金) 01:22:30 ID:ouA0AMad0.net
イオンってたまに聞くけど行ったことないなぁ〜
郊外にある大きいスーパーなのね

159 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1e24-2R0Y):2019/12/27(金) 01:29:54 ID:3IYzsTRH0.net
見たこともないの?

160 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5c24-NuFG):2019/12/27(金) 07:52:33 ID:B113HQiv0.net
田舎あるあるだけど地元のイオン行くと絶対知り合いに会う
大体向こうは家族や恋人、友達とで私は1人
なんか気まずいしぼっちなのを察されるからあまり行きたくない

161 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 84d9-kAdm):2019/12/27(金) 07:59:25 ID:UQiAFbL90.net
田舎民の私が都会に出て驚いたことのひとつはイオンがただのちょっと大きいスーパーだってこと
田舎でイオンといえば大型ショッピングモールだからね

162 :彼氏いない歴774年 (ワイーワ2 FF7a-9Qwt):2019/12/27(金) 08:40:20 ID:nLhQJ8aBF.net
トップバリュは嫌いだけどイオンに行くのは好き

163 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 956d-gS9G):2019/12/27(金) 08:47:08 ID:INYCKzpc0.net
イオンにお洒落w

164 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa0a-Evqx):2019/12/27(金) 11:54:41 ID:ZI8MpnXQa.net
>>160
刺さるーあるあるすぎ
会いたい友達は殆ど煩わしいからって帰省しないし私も帰らないことにした
前は前はSkype使ってたけど壁天井薄いから筒抜けるんで、それもやめた
中間地点で会えたらいいなと思うけど面倒臭がりの出不精ばかりだし

165 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa0a-xYiY):2019/12/27(金) 11:57:02 ID:zXzEyvcFa.net
こっちのイオンはバカでかいシネマシティとかバカでかいゲーセン
ありとあらゆる有名外食チェーンがあるから
普通にお洒落してデートしても違和感ないよ
鬼のように広いし、みんなのイオンは違うの?

166 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa6a-gq2g):2019/12/27(金) 12:05:38 ID:KMKtLGyZa.net
>>161
これこれ、イオンってスーパーのことだと思ってたから全然ピンとこなかった
私の地元は地方都市だけどショッピングモール行く時はみんな普段着かな

167 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 3515-rwJi):2019/12/27(金) 19:58:26 ID:a2A7FG8T0.net
1LDKから1Kに引っ越したんだけど特に不便なく暮らせてる
でも次に引っ越す時には1LDKかもうちょい広いマンションが欲しいわ
買えるかどうかもわからないけど自分の家が欲しい

168 :彼氏いない歴774年 :2019/12/27(金) 23:26:16.96 ID:mEurxJ7b0.net
室温19度あるのに寒すぎる
風邪ひいたかなーやだなー

169 :彼氏いない歴774年 :2019/12/27(金) 23:27:11.94 ID:wjNVN/u/r.net
1人暮らしにまつわる私の2019年3大トピック
@広いマンションに引っ越した
Aこじらせすぎて自分で婚約指輪買った
B将来が不安すぎて夜中にむせび泣いた

1人暮らし友達なしだとトチ狂ったときに止めてくれる人がいないから暴走したときヤバイわ

170 :彼氏いない歴774年 :2019/12/27(金) 23:33:16.38 ID:3/70owko0.net
>>168
首元タオル巻くとあったかくていいよおすすめ

171 :彼氏いない歴774年 :2019/12/27(金) 23:43:38.54 ID:cpnf3Qtf0.net
>>169
個人の概念が崩壊しそうだけどルームシェアはどうだろう
友達増えそう

172 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr39-2R0Y):2019/12/28(土) 00:44:16 ID:rvafJ9YWr.net
知り合いがシェアハウス経営してて興味本位で覗きに行ったら中国人とペルー人が喧嘩してた

173 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9124-a7It):2019/12/28(土) 00:46:44 ID:iDgHcNuR0.net
>>169
2番が一番怖い

174 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 3ae5-gIZ/):2019/12/28(土) 07:59:09 ID:m8Rfb9tc0.net
おもしろい
なんだかんだ仲良さそうだね

175 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa0a-Evqx):2019/12/28(土) 11:40:15 ID:ZxBRX7pra.net
シェアハウスいつも満室、女性はめちゃくちゃ安いけど平均年齢20才前後

176 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bce5-WSW3):2019/12/28(土) 13:02:20 ID:A/uJLO0I0.net
陰キャはシェアハウスでもぼっち

177 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 2651-o8l8):2019/12/28(土) 13:06:35 ID:iq6W/Zrm0.net
次の物件決まるまでシェアハウス入ってみようかなって考えたけど、結構入居期間半年以上とかなんだね
短期ってわけでもないんた

178 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr72-2R0Y):2019/12/28(土) 13:23:03 ID:27QPa0A1r.net
でもシェアハウスって食事は当番制ならかなり気を遣うし個人なら他人が使ってる間はキッチン使えないし自由にのびのびは暮らせないよね
住人同士の会話も筒抜けだし夜おしゃべりされたらうるさそう
他の人が使ったお風呂やトイレを掃除するのも嫌だ

179 :彼氏いない歴774年 :2019/12/28(土) 13:30:50.81 ID:MSmzpPuj0.net
清掃バイトやってた時シェアハウス担当したことある
共有スペースで全然共通点なさそうな人たちがゲームしてたり喋らないけど同じ空間で作業してたり、学生寮とか自由なカフェみたいで楽しそうではあったな

180 :彼氏いない歴774年 :2019/12/28(土) 13:46:30.79 ID:iq6W/Zrm0.net
食事当番制とかあるの?!自由なのかと思ってた…陰キャには無理だわ

181 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srd7-zVaP):2019/12/28(土) 16:50:19 ID:/QcoDheTr.net
シェアハウスは冷蔵庫もシェアするタイプだと大変だって聞いたことある
自分の残りとか食われたり観察されたりして

182 :彼氏いない歴774年 :2019/12/28(土) 17:53:31.42 ID:5wkk4LsZd.net
炊飯器が備え付けで共同ってのが無理だわ
部屋に自分のを持ち込んだらいいんだろうけど

183 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa0a-xYiY):2019/12/28(土) 20:23:12 ID:GEEolvv2a.net
>>167
実家ないん?

184 :彼氏いない歴774年 :2019/12/28(土) 20:48:52.65 ID:rHVf5TGDM.net
読解力

185 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1e24-2R0Y):2019/12/28(土) 22:19:28 ID:8rEbbdVn0.net
大掃除が終わらない…
自分比ではキレイなほうなんだけどその段階から人入れるほどキレイにするのが大変
年末年始実家に帰ってペットシッター雇うからいつもよりキレイにしないと…

186 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr10-2R0Y):2019/12/29(日) 03:16:41 ID:yf/MgGF1r.net
布団乾燥機かけてフワッフワになった布団の中に潜り込むの幸せすぎイ!!
この幸せを最大限に味わうために窓を開けて部屋の温度を下げ、布団から手足を出して「外は冷たい!中はぬくぬく!」を十分に堪能する
亀のように手足を出し入れするとさらに幸福度が上がる
もちろん朝喉がカラカラにならないよう加湿器も完備、明日の朝も絶好調に違いないという安心感!

幸せか、この世には幸せしかないのか
年末クレームが多発し罵られたことなど些末な出来事である
声を大にして叫びたい(近所迷惑なのでやらないけど)
し ・ あ ・ わ ・ せ 〜〜〜〜〜〜❤💘💓
クレームつけてきたやつは死ね!

187 :彼氏いない歴774年 :2019/12/30(月) 03:23:37.23 ID:9JQanoCL0.net
こういう分割式のマットレス使ってる人いる?
ベッドの下に収納あるから分割式がいいんだけど、これ境目の寝心地どうなのかな

188 :彼氏いない歴774年 :2019/12/30(月) 03:24:08.21 ID:9JQanoCL0.net
画像付け忘れた
こういうの
https://i.imgur.com/ULKAwuK.jpg

189 :彼氏いない歴774年 :2019/12/30(月) 03:51:39.58 ID:meZhFL3m0.net
敷きパッドないと違和感ありそう

190 :彼氏いない歴774年 (ササクッテロラ Sp88-cK8t):2019/12/30(月) 16:36:46 ID:zb6kPjM6p.net
うち分割式のマットレスベッドだけど敷パット敷けば全然大丈夫だよ
私は寝心地あまり気にしないから夏は薄いシーツでも気にならなかった

191 :彼氏いない歴774年 :2019/12/30(月) 18:26:38.22 ID:yWIWnffsr.net
そうなんだ
境目が心配だったけどあんまり気にならないものなのかな

192 :彼氏いない歴774年 :2019/12/31(火) 12:50:07.06 ID:28sj3llxa.net
>>186
乙よw存分に癒されて

柔軟剤ジプシー中なんだけど、ドラッグとかの臭いを確認出来るテスターって変質してるのか実際買ったものと違ってて困る
ふんわり香って消えてくようなフワフワになる柔軟剤を探しています

193 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 325d-hLsL):2019/12/31(火) 13:16:09 ID:fbpEEIo30.net
>>192
周りの人間からすると臭いだけだから使わないのがベスト

194 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ f26d-gV5+):2019/12/31(火) 14:11:12 ID:d7Kwpswq0.net
自分はそんなに香らない柔軟剤を使ってる
服を出来るだけ長持ちさせたいだけで、香りに対するこだわりはないから

195 :彼氏いない歴774年 :2019/12/31(火) 14:30:28.55 ID:VuBilP100.net
>>192
アンケート行った方がいいんじゃないかな
面倒だけど機能ごとに分けた方がいいと思う
無香料柔軟剤と香水ブランドの香りづけ商品の組み合わせがおすすめだよ

196 :彼氏いない歴774年 :2019/12/31(火) 14:37:02.30 ID:28sj3llxa.net
>>193
香害が嫌なのは私もそうだからわかるけど冬場の衣類に柔軟剤なしで耐えるのはもっと嫌だから探してる
>>194
滑らかさや柔らかさがでれば香り入らないんだけど、無香料は無香ではなく妙な匂いがする上に持続時間が凄いんだよね
ため息でるわ
>>195
どうもありがとう、そうします

197 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6eec-laiO):2019/12/31(火) 14:43:18 ID:VuBilP100.net
香り重視でないならクエン酸とかでも良いんじゃないかな
香りがない分洗濯機の臭いや原料臭、洗い残しの可能性もあるから出来るだけ香りある方がごまかせるし静電気も消せるしで便利だよね

198 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa83-Evqx):2019/12/31(火) 14:46:23 ID:28sj3llxa.net
>>195
柔軟剤の無香ってメーカー問わずなんか妙な匂いがあって苦痛でたまらんというか、香りを分割やってみます

199 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srea-2R0Y):2019/12/31(火) 15:07:09 ID:cJwLEioQr.net
柔軟剤ってなんであんなに臭いんだろうね気にせず使ってたときは何とも思わなかったのに一度気になると神経質になってしまう
他人の匂いは薄まってるからあんまり気にならないんだけど自分で使うと部屋があの匂いになってしまってちょっと苦手だ
ワンルームだからだろうな

200 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa6a-kVuU):2019/12/31(火) 15:12:56 ID:i7/V7ghQa.net
柔軟剤臭いから嫌い

201 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 932a-45Xf):2019/12/31(火) 15:13:35 ID:q1ClcVBK0.net
お金に余裕があればSHIROの柔軟剤とかいいんだろうけどね

202 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 0ed7-Bzg6):2019/12/31(火) 18:04:19 ID:LYKd1vNe0.net
はじめしゃちょーが動画でやってたけど
チャーハンと納豆はすごく合うらしい

203 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ f26d-gV5+):2019/12/31(火) 20:41:24 ID:d7Kwpswq0.net
納豆とキムチが合うってどこかで知ったんだけど、
怖くて試せないでいる。
両方買ったけど、納豆に混ぜ込めない。

204 :彼氏いない歴774年 (スッップ Sd70-hoej):2019/12/31(火) 20:48:42 ID:0RupxTlUd.net
>>203
え?納豆とキムチ?そんなの合うに決まってるじゃん 躊躇する意味が分からないわ

205 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa6a-gq2g):2019/12/31(火) 20:53:47 ID:94vN4kiHa.net
餃子とかによく入れるイメージ

206 :彼氏いない歴774年 :2019/12/31(火) 20:59:58.95 ID:17ltp4Vh0.net
おいしいよキムチ納豆

207 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa6a-ECkA):2019/12/31(火) 21:04:21 ID:hpRBJvnTa.net
既に市民権を得てると思ってた、キムチ納豆
納豆とアジア系の食材ならなんでも合いそう

208 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srd7-RbSw):2019/12/31(火) 21:21:48 ID:hv9H61Ver.net
納豆には大根おろし

209 :彼氏いない歴774年 :2019/12/31(火) 21:32:39.70 ID:bmU7ds150.net
カレーに納豆ムッチャおいしいよ

210 :彼氏いない歴774年 :2019/12/31(火) 21:37:44.65 ID:xJRzlhmcd.net
このスレなんかにおう

211 :彼氏いない歴774年 :2019/12/31(火) 21:43:05.30 ID:/5GdDjSj0.net
納豆カレーは昔ココイチでよく食べてたな

212 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa6a-kVuU):2019/12/31(火) 21:53:18 ID:i7/V7ghQa.net
キムチ納豆は王道だよね

213 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa6a-Ae1I):2019/12/31(火) 22:54:38 ID:jR15ZtE+a.net
テレビ全然面白くないな

214 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ f26d-gV5+):2019/12/31(火) 23:29:08 ID:d7Kwpswq0.net
キムチ納豆ってそんなみんなが試してるレベルのものだったんだね。
後でご飯炊いて(きざむの面倒なので)納豆ときむちそのままご飯に乗せてたべてみるわ。

年末年始のテレビがつまらないのはいつもの事だよ。
昔はダウンタウンとかで笑えたけど、この人たちの傲慢さみたいなものが見えてくると
全然笑えない。

215 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c262-+zdV):2020/01/01(水) 00:30:11 ID:mEGEsy6C0.net
実家帰ってきたんだけど私の実家って絶対人いないのに足音とかシャワー音とかするんだよね
親は全く気にしてない(聞こえない)みたいだけどやっぱり足音すごいんだけど
今日は特にドタバタしてるような…
子供の時から家が怖かったけど30歳過ぎてもやっぱり怖い

216 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 426d-LI79):2020/01/01(水) 02:03:19 ID:ruq/pbba0.net
えっこわ

217 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 4944-oE39):2020/01/01(水) 02:04:53 ID:Qr79fWP90.net
座敷わらしかもしれん
座敷わらしは家にいると良いっていうね

218 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 8224-2LbC):2020/01/01(水) 02:27:52 ID:YnjJc62V0.net
そしたらなんで喪なんだよ

219 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 426d-LI79):2020/01/01(水) 08:51:20 ID:ruq/pbba0.net
喪のとは関係なくない?

220 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9924-p6X/):2020/01/01(水) 09:18:11 ID:k8mp7+fY0.net
幽霊も年末年始はバタバタするんだね

221 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 816d-8CO4):2020/01/01(水) 11:51:46 ID:LHaub5Fl0.net
トースト納豆は私の定番レシピだ
ビールにもよく合う

222 :彼氏いない歴774年 :2020/01/01(水) 20:00:32.74 ID:Ao6BKsrQr.net
Oculus Goポチった
今年も充実した一人暮らしになりますように!

223 :彼氏いない歴774年 :2020/01/01(水) 20:06:33.05 ID:s5ZI9rvw0.net
いいなあVRゴーグル私もほしい
尼の1/3からのセールで安くなるかな?

224 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Saa5-hMjf):2020/01/02(木) 15:18:59 ID:veuEaOLxa.net
>>217の優しさ

やっぱり帰省面倒くさいなー親戚に彼氏は?とか卒業したらどこで就職するのかとか先すぎ
成人式もまだだよ姪の年忘れんなよ、ご飯は美味しいけどもうウザい

225 :彼氏いない歴774年 (ラクペッ MMb9-b7Bk):2020/01/03(金) 10:22:35 ID:Vhn71lmZM.net
何か寄りかかるものが欲しい
ヨギボーを買おうか真剣に悩んでる
知人宅に行ったとき、こたつにヨギボーでうたた寝してて
最高に気持ち良さそうだった

226 :彼氏いない歴774年 :2020/01/03(金) 13:30:20.42 ID:sVLJ56rGr.net
暇だからサウナ(スパ銭)に行こうと思うんだけど、あれってお風呂入ってからサウナ入るの?
それとも体洗ったらすぐサウナのほうがいい?
サウナ10分入って〜水風呂入って〜寒くなったらサウナ〜って繰り返すのがいいのかな
好きにしたらいいとは思うんだけど気持ちいい入り方を教えてくだされ

227 :彼氏いない歴774年 :2020/01/03(金) 13:32:06.59 ID:DMu/HQ+UM.net
お嬢様のお好きなように\(^^)/

228 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c26d-Iopg):2020/01/03(金) 13:42:50 ID:1QfaiIjn0.net
>>226
お風呂先に入ったら結構汗がでちゃうから、
サウナで汗をびっしょりかきたいなら先にサウナがいいと思うよ。

229 :彼氏いない歴774年 :2020/01/03(金) 14:02:44.14 ID:Lku/MOApd.net
ちゃんと身体洗ってからサウナいってね
人によっては体臭が熱気と湿気で出てきて大変になるから張り紙してあるよ

230 :彼氏いない歴774年 :2020/01/03(金) 14:37:21.40 ID:sVLJ56rGr.net
普通洗うでしょ…

231 :彼氏いない歴774年 :2020/01/03(金) 19:47:21.93 ID:yV9uWdJid.net
サウナは入りたいと思って何度かチャレンジするけど長くいられない
ととのってみたい

232 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Saa5-hMjf):2020/01/03(金) 21:55:43 ID:nkGcMb1ba.net
明けましておめでとうございます
今年もよろしく!

233 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Saa5-jftD):2020/01/04(土) 00:47:03 ID:WwV2Oheoa.net
馬鹿女が子供生まないせいで日本の人口が毎年50万人以上減ってる(`_´)

234 :彼氏いない歴774年 :2020/01/04(土) 10:23:31.45 ID:YZD2BphI0.net
>>229
そういう意味じゃなくて湯船に浸かってからサウナに入る?って話だと思うよ

235 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Saa5-hMjf):2020/01/05(日) 19:31:57 ID:QdcbYc+ga.net
畳の部屋がある1kなんだけど、畳の一角で下から凄まじい線香の臭いや煙とか、タバコ臭いのとか、カップ麺臭とか凄い
換気扇のあるキッチンじゃなくて何で畳の部屋で、しかも決まった一定の場所なんだろう?

236 :彼氏いない歴774年 :2020/01/06(月) 00:09:34.87 ID:yuFOp32v0.net
畳あげてみたら?

237 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c26d-Iopg):2020/01/06(月) 00:15:10 ID:A5HvaW5I0.net
>>235
2階以上の部屋に住んでるの?
下の階の排気口とかが通っててなんか損傷してるとかじゃないかな。
うちも排水溝?の管が壊れて水漏れとかされた事あるよ。
一度大家/管理会社に相談しては?

238 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 8124-+zdV):2020/01/06(月) 15:40:33 ID:T6MIcRoZ0.net
大学時代に100均で買ったカレー皿を割ってしまった
大きさといい深さといいちょうど良かったのにショックだ
中に牛肉しぐれ煮を入れていたのでそれもダメになったのがショックすぎる…

ところでもうアラフォーなんだけど皿100均ってどう思う?
今回の皿は20歳のときに100均で買ったので18年間も使ったことになる
今から100均の皿を買うと50代までそれ使うのかぁとか考えてちょっといい皿にするかどうか迷ってる

239 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e989-2LbC):2020/01/06(月) 15:42:27 ID:JO8cDMOE0.net
同じく百均のが中心

240 :彼氏いない歴774年 (ラクッペ MM85-D8xo):2020/01/06(月) 15:53:36 ID:8XeIh5lSM.net
100均で充分だと思う
いま日本製で軽くてかわいいのたくさんあるね

241 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 49ec-izGb):2020/01/06(月) 16:11:43 ID:pdqJMBfU0.net
>>238
物持ち良いとこんな機会でもないと変えられないよね
数百円足すだけでもかなり選択肢増えるから、見るだけでも見てみて

242 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa4a-K6OH):2020/01/06(月) 17:55:29 ID:GOYO3i/wa.net
100均は当たり外れあるよ。
箸はすぐ色が落ちてきた。着色塗料が体内に入ったと思うとゾッとする。
ちょっと違うけど、茶こしなんかすぐ針金が飛び出してきて洗っている時に刺さる。

243 :彼氏いない歴774年 :2020/01/06(月) 18:03:00.48 ID:8XeIh5lSM.net
私は食器は全部コレールで揃えてたけどスープカップが無くて100均で買ったら軽いし丈夫だしお洒落だしこれなら食器全部100均のでよかったって思ったよ

244 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srf1-+zdV):2020/01/06(月) 19:48:32 ID:OzlCAT75r.net
100円だから当たり外れあるのはそりゃ当然
品質求めるならちゃんとしたのを購入すべき
ただ食器は長持ちしてしまうからどうしようって話でしょ

245 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9924-2hTB):2020/01/06(月) 23:13:31 ID:gVpSUuHB0.net
使い勝手良くて何年も使ってたIKEAの80円の皿を割って同じの買うつもりがもうなかった
新しいのは微妙に大きかったりして不便
重い皿はもう無理で小皿はプラばっか

246 :彼氏いない歴774年 :2020/01/08(水) 01:27:23.44 ID:ZAskU05/M.net
皿の話題になってるので便乗
皆さんラーメン皿はどんなのを使ってますか?この前割ってしまったので探してるけどちょうどいいのがなくて…

247 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df24-TiKF):2020/01/08(水) 07:44:40 ID:gThSyT3v0.net
中華料理屋みたいなラーメン丼使ってたら友達に馬鹿にされたので無印のを使ってる
うどんとかもこれ

https://i.imgur.com/Yhqw5RX.jpg

248 :彼氏いない歴774年 (ササクッテロル Spb3-laly):2020/01/08(水) 09:47:39 ID:PZRTxfOsp.net
無印良品の食器なら誰も馬鹿に出来ないと思う、おしゃれだし
ちなみに私はラーメン丼は百均で買ったメラミンのでかい丼。凄い便利

249 :彼氏いない歴774年 :2020/01/08(水) 10:51:35.47 ID:lwN+iLh/M.net
>>247
無印!なるほど無印はおしゃれだ!
ありがとうございます〜!

250 :彼氏いない歴774年 (スプッッ Sd1f-aIt5):2020/01/08(水) 13:10:46 ID:oWLvXYuWd.net
私はニトリのやつ
夏は冷やし中華食べまくってる

251 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff5d-8Qdy):2020/01/08(水) 13:24:18 ID:ED83BDQF0.net
>>247
人の家の食器バカにするとか相手がおかしい

252 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srb3-G18V):2020/01/08(水) 13:27:08 ID:kX7IH5X3r.net
前はミスドの丼を使ってたけど袋ラーメンのスープが入りきらないのでARABIA福袋に入ってたコレに変えた
https://item.rakuten.co.jp/harenohi-kitchen/k-t_0000163/
サラダも汁物も全部これだけど口が広いぶん真冬は冷めるのが早い
汁物は分厚いほうが冷めにくいね

253 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Saa3-lB9F):2020/01/08(水) 14:07:06 ID:d5HRa8yka.net
人ん家の食器
褒めることはあっても
バカにすることはないな

254 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df24-IMqN):2020/01/08(水) 14:24:50 ID:8uEx+PwV0.net
ラーメンはオサレ丼よりいかにも中華の朱色で内側にも模様が描いてる丼の方が美味しそうだけどなあ

255 :彼氏いない歴774年 :2020/01/08(水) 21:42:42.41 ID:gThSyT3v0.net
そう、こういうのを使っていた
でもこういうのを使っていなかった家で育った子には衝撃的だったらしく「店のじゃん!!」「ラーメン以外使わないやつじゃん!!」とおののかれた…
普段ならスルーするけどラーメン丼に関しては相手の言うことも一理あると思って買い替えたの

https://i.imgur.com/uEYCSsf.jpg

256 :彼氏いない歴774年 :2020/01/08(水) 22:31:05.21 ID:U/bT7fYdd.net
>>255
我が家もこういうの使う家庭ではなかったけど
友達の部屋行ってこれ出てきたら
むしろセンスあると称賛するわw

まあ人それぞれだけども

257 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srb3-G18V):2020/01/08(水) 23:14:22 ID:lzlbyUmZr.net
>>255
実家の時はこういうのだったけど冷めにくくて麺類に適してると今なら思う
そして1人暮らしでこれが出てきたらラーメン好きなんだなと密かに思う

258 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa7f-r5Zz):2020/01/08(水) 23:47:58 ID:SxVUBCnZa.net
>>255
え?どの家にも必ずあると思ってた。
だから一人暮らし始めた時も当たり前に買った。

259 :彼氏いない歴774年 :2020/01/08(水) 23:58:07.03 ID:MtxdTcgAM.net
出前の器返すの忘れたのかな‥って思うかも

260 :彼氏いない歴774年 :2020/01/09(木) 00:07:33.34 ID:4KVrlMCbr.net
>>238だけど新しい食器は無印で揃えようかな
今あるやつも割れるまでは使うけど
無印なら可もなく不可もなくで割れてもまた似たようなの買えるし

261 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df44-RQzO):2020/01/09(木) 01:42:21 ID:rh5o7Qa90.net
>>254
わかる
私もそっちがいいw
お洒落ではないけどさ

262 :彼氏いない歴774年 :2020/01/09(木) 02:46:41.29 ID:r9LtOHBD0.net
お店ふうのラーメン鉢にずっとあこがれてて一人暮らし始めた頃はりきって探したけど
よく考えたら年1回くらいしかラーメン作らないし場所とるかと思ってあきらめたな
大き目のボウルで麺類とスープ全般食べてる

263 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srb3-6fU4):2020/01/09(木) 11:50:02 ID:jHHfGHSKr.net
>>254
分かるw
上の方でラーメンは直鍋って書いたけどそういうラーメンどんぶりが欲しい

264 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srb3-6fU4):2020/01/09(木) 11:52:01 ID:jHHfGHSKr.net
>>255
こういうやつ!
うちの実家にもあったよ

265 :彼氏いない歴774年 (スッップ Sd9f-aIt5):2020/01/09(木) 17:26:29 ID:iwgmddodd.net
>>259
返し忘れるとかあり得るんだ
知らなかった…

266 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7f6d-a5qh):2020/01/09(木) 22:54:38 ID:+LjjORk+0.net
>>255
これ実家にある!けど重くない?
持ち運ぶのと洗うのと重いと大変なんだよね

267 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df24-TiKF):2020/01/09(木) 23:39:06 ID:ryi9GkKv0.net
ラーメンとうどんは重い器で食べた方が美味しいから大丈夫

268 :彼氏いない歴774年 :2020/01/10(金) 13:35:56.82 ID:manssR2E0.net
なんとなくだけど、黒い鉢のほうが麺類が美味しく見える気がする。

269 :彼氏いない歴774年 :2020/01/10(金) 13:42:06.56 ID:yqdg/ukC0.net
麺は白いから対比かな

270 :美智子 (ワッチョイ df24-uB1/):2020/01/10(金) 21:03:35 ID:J48LvREW0.net
保地美智子の連絡先
583ー0003 ? 大阪府松原市一津屋5ー15ー4ー507?
090-201-47795
072-355-1704

271 :彼氏いない歴774年 :2020/01/10(金) 21:45:35.71 ID:GIaW6hs90.net
振られたのかな
逆恨みコワッ

272 :彼氏いない歴774年 :2020/01/10(金) 21:59:31.68 ID:G1LTb9fm0.net
>>270
はい通報

273 :彼氏いない歴774年 :2020/01/10(金) 22:07:51.69 ID:ftIowIFy0.net
糖質でしょかわいそうに

274 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srb3-TiKF):2020/01/12(日) 14:51:16 ID:cw7lDg4xr.net
いま焼鳥屋で1人でビールのんでる
このあと百貨店のバーゲンまわって岩盤浴に行く
幸せすぎる、幸せすぎるよぉ〜!!

275 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srb3-a5qh):2020/01/13(月) 00:39:07 ID:TKSvZLy6r.net
強いな!うらやましい!
岩盤浴も一人焼き鳥屋もやったことないからすごい!

276 :彼氏いない歴774年 :2020/01/13(月) 01:05:55.67 ID:/XKHBGGZ0.net
>>274
空元気

277 :彼氏いない歴774年 :2020/01/13(月) 02:06:40.83 ID:wiOsZedN0.net
焼鳥屋はわりと1人客多い印象だけどな
個人店が入りづらかったら鳥貴族とか

278 :彼氏いない歴774年 :2020/01/13(月) 11:20:58.78 ID:Xyc3x4Vaa.net
>>237
どうもありがとう2階です
管理会社にみてもらったら建物が古くて歪んでるせいで、あちこち隙間ができてるって回答でした
建て直しする以外どうにもならないらしい
お礼遅れてすみません

279 :彼氏いない歴774年 :2020/01/13(月) 11:23:44.17 ID:+AX+WsHG0.net
うちも歪んでるから引き戸が斜めになって少し空調の効率悪いわ

280 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Saa3-yT8f):2020/01/13(月) 11:56:03 ID:Xyc3x4Vaa.net
イミフ休日くらい誰にも気を使わず1人のペースで好きなタイミングで好きな店楽しむ幸せ分かるけど
昔から小心者で、「友達いない可哀想な人」と周りに見られたくないだけで、気疲れするだけの集団の中にいた
好みも合わないのに合わせて気を使って(早く帰りたい…)と思いながら無理にみんなに付き合って、取り敢えずインスタネタはありますでグッタリげっそりして終わる日々よりずっと気楽でいい
だから某漫画は痛すぎて冒頭読めなかった

281 :彼氏いない歴774年 :2020/01/13(月) 11:58:57.76 ID:Xyc3x4Vaa.net
>>279
ガラス窓やドアのデザインが大正ぽくて好きなんですけど建物がボロい
下は雀荘なので煙草の煙とかもかなり酷いです

282 :彼氏いない歴774年 :2020/01/13(月) 12:00:43.93 ID:+AX+WsHG0.net
雀荘なら文句言いにくいね…

283 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srb3-a5qh):2020/01/13(月) 13:45:53 ID:TKSvZLy6r.net
>>277
あー鳥貴族か!やってみよ…ありがとう

284 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df24-aIt5):2020/01/13(月) 13:58:00 ID:+bStdd0r0.net
某漫画が何か全然分からない

285 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa53-E1mp):2020/01/13(月) 17:28:00 ID:b2R6DPNpa.net
良い家に住みたかったら水商売(風俗含む)やるしかないよ
正社員で働きながら週3とかで
東電OLはたちんぼして一億以上預貯金あったってね
死んだらもともこもないけどさ
私の知り合いも事務と水と両方やってるけど上司は暗黙だわ

286 :彼氏いない歴774年 (ラクッペ MM23-eosK):2020/01/13(月) 17:41:42 ID:LuLWmBpIM.net
風とか水商売とか夜の仕事やるくらいなら道端で空き缶拾って暮らすわ

287 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7f00-G18V):2020/01/13(月) 17:43:02 ID:WkAfVPrz0.net
>>284
凪のお暇かなって思った

288 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff0d-x36t):2020/01/13(月) 17:55:42 ID:gc2aMhnh0.net
>>285
いい家に住むために水商売や風俗って発想が底辺すぎる

289 :彼氏いない歴774年 :2020/01/13(月) 21:17:20.62 ID:vaDHyDLvd.net
>>287
なるほど!

290 :彼氏いない歴774年 :2020/01/13(月) 21:30:23.46 ID:b9tfFX+60.net
東電OLの人は家庭事情が複雑だったしその辺も絡んでの水商売だったっぽいから一緒にするのもやや違う気がする

291 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srb3-TiKF):2020/01/13(月) 21:40:45 ID:XtCdMOgZr.net
水商売にも才能があって、誰でも稼げるわけではないと思う
若さや美貌も才能に含むと考えると

292 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5fe5-letP):2020/01/14(火) 00:06:03 ID:1uIPCTT40.net
東電OLは売春でそんな稼いでたわけじゃないぞ
あくまで腐っても東電勤めだからだよ
えーと研究職だったかな?
ルポ読んだの昔過ぎてウロだけど

293 :彼氏いない歴774年 :2020/01/14(火) 00:17:28.39 ID:Mc29JwjFM.net
売春自体は5000円とか3000円とかでしてたみたいだもんね

294 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa53-E1mp):2020/01/14(火) 08:20:30 ID:tAPjdZefa.net
風俗行くと名門女子大とか結構お金持ちの家の子や、優良企業勤めの人がいる
って昔から聞くけど、やっぱ好奇心とかなのかな?
向上心がある女子って色んなベクトルに目を向けて経験値をあげていくのかと思うな
風俗に偏見だけもってダメ女しかいないっていう考え方は余りにも視野が狭いのかもね
ま、だから私はいつまでも喪で薄給でガキのままなんだろうけどw

295 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa53-E1mp):2020/01/14(火) 08:25:35 ID:tAPjdZefa.net
この前、観た障害者専用風俗嬢特集みたいので
知的障害者の自宅まで出向いて性行為してたけど
すごい美人でお人形さんみたいな子で
なんでもメガバンクの結構なとこで働いてるとか言ってたけど
価値観というか、なんか風俗嬢って私が考えてるよりもっと深いものなのかなと

風俗の話ばかり書いてごめんw番組みて感化されちゃった

296 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa53-E1mp):2020/01/14(火) 08:29:07 ID:tAPjdZefa.net
>>292
女性で数人しかいない総合職だよ
しかも室長だった

297 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff5d-8Qdy):2020/01/14(火) 12:01:11 ID:eXgMuL+Y0.net
何スレだよ

298 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df89-dA6d):2020/01/14(火) 12:14:46 ID:ukvYyEN+0.net
ファザコンだったんだっけな

299 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa7f-r5Zz):2020/01/14(火) 12:28:14 ID:oWGb7EUea.net
>>295
なんて番組かな?

300 :彼氏いない歴774年 (スップ Sd1f-qRB+):2020/01/14(火) 17:37:51 ID:4bPnVRPId.net
大学の頃は外食する店もお金もなかったし揚げ物や時間がかかる煮込み料理とかなんでも作ってたけど、社会人なってからどんどん料理しなくなってる
まだ一応基本自炊で味噌汁や鍋と肉や魚を簡単に焼く程度だけど働きながらしっかり料理してる人すごい

301 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srb3-TiKF):2020/01/14(火) 17:44:37 ID:5KR5X0Iqr.net
働きながら料理してる人偉いよね
野菜炒めですら面倒くさいというか買い物に行くのが面倒くさい
土曜日に買い物に行くので火曜日あたりまではなんとかなるけど水木金はお茶漬けとか卵かけご飯とかそんなんだわ

302 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ fe02-4X0p):2020/01/15(水) 19:33:53 ID:/ifMb21b0.net
お金が無いので外食が選択できないんです。

303 :彼氏いない歴774年 :2020/01/15(水) 19:50:50.58 ID:Gt3dezxWM.net
食べたらすぐ歯を磨きたいから外食苦手
トイレで磨いたら邪魔になるし
口に食べかすとか残したままウロウロするのが気持ちわるくて

304 :彼氏いない歴774年 :2020/01/15(水) 19:53:20.78 ID:8kxKHdg80.net
分かる 
食後はフロスと歯間ブラシ、ジェットウォッシャー、電動歯ブラシ、洗口液、ミンティアするのが習わし

305 :彼氏いない歴774年 (ラクッペ MMe5-5jb8):2020/01/15(水) 19:57:38 ID:Gt3dezxWM.net
>>304
好きなとき好きなだけ歯の手入れできる一人暮らし最高だおね
洗面所独り占め

306 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 4989-doUQ):2020/01/15(水) 19:59:54 ID:8kxKHdg80.net
だね
ミンティア口の上に当ててたらヒリヒリするけど

307 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa0a-ebFC):2020/01/15(水) 20:16:26 ID:ueA68ggla.net
洗面所、トイレ、風呂一人占めは本当嬉しい

308 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa0a-EhbZ):2020/01/16(木) 20:34:14 ID:Vddqvbxza.net
上水道料金と下水道料金が2週間くらい離れて別々に請求来た?
なんで別々?しかも両方で8,000円くらいする高すぎ

309 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srd1-jGNo):2020/01/16(木) 20:52:16 ID:T6JPsWOnr.net
それは高いわ

310 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 4989-doUQ):2020/01/16(木) 21:29:39 ID:Kd0bZWwn0.net
検針のやつが下水に直接排便して水増ししたものと思う

311 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a9ec-PYsT):2020/01/16(木) 21:51:20 ID:dz8iE9YE0.net
一人暮らしだと色々な商品試したくなったり捨てるほどではないけどベストでもない商品の消費が遅くなるから、新商品買ったり試すことが趣味の自分はストレス多いや
同じ都道府県内だけど電車徒歩バス使って1時間半かかるから微妙に行きにくくて帰ったりもしにくいし、一人暮らしはするけどあえて実家の近くにする人の理由がやっと分かってきた

312 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 2de5-GayO):2020/01/18(土) 01:42:01 ID:4kNJt/GZ0.net
改行を覚えろ

313 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa0a-EhbZ):2020/01/18(土) 22:08:50 ID:LiBMbRfva.net
>>309
>>310
やっぱり上水道、下水道日にち置いて別々に請求くるのも変だし8,000円高いよね

314 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bd89-uStE):2020/01/18(土) 22:24:17 ID:F6hRmgnk0.net
>>313
水道局の事務所とか近くにあれば上下水道の請求書両方持参して確認してみるとか 電話より良さそう

315 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa05-A78j):2020/01/19(日) 07:30:16 ID:JXLqeOGYa.net
>>308
使用量はどうなの?
量に応じた請求であれば致し方ないかも?
まぁ自治体によって値段違うからねぇ

316 :彼氏いない歴774年 (JP 0Hc5-4X0p):2020/01/19(日) 09:28:56 ID:eCHwsGWwH.net
ちな、上水と下水で合わせて3,000円くらいかな?

317 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ f924-9xZB):2020/01/19(日) 11:40:00 ID:AnYD/Lbh0.net
前住んでるところは月2500円位だったけど今は半額以下だ
使用料同じくらいだし自治体によって本当違う

318 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa0a-EhbZ):2020/01/19(日) 11:46:44 ID:5l9OsT/Ba.net
>>314
どうもありがとう、そうしてみる
>>315
使用料も引っ越したばかりだから他の部屋との比較になるけど、2.5倍くらいなのも変だなって思う漏れてるならもっと酷いと聞いたんだけど理由がわからないんだよね

319 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa0a-EhbZ):2020/01/19(日) 11:49:17 ID:5l9OsT/Ba.net
>>316
今までそんなもんだったよ
>>317
上下水道は地域でホントに差があるね、実家はド田舎だからタダだった

320 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srd1-guoA):2020/01/19(日) 11:50:03 ID:UxgFmVrrr.net
水道料金は住んでる地域の水質とか地形によるらしいね
遠くから水をポンプで運ばないといけないとかでコスト高い地域は料金も高くなるらしい
前住んでた地域は近くに大きい川が無いから水道料金高いよって職場の人が言ってた

321 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srd1-guoA):2020/01/19(日) 11:52:22 ID:UxgFmVrrr.net
>>318
今調べて見たら地域で8倍差とかあるみたいだよ

https://suumo.jp/journal/2016/03/07/107101/

322 :彼氏いない歴774年 :2020/01/19(日) 11:59:19.74 ID:LXqXddeS0.net
うち水道代ただだわ

323 :彼氏いない歴774年 (ラクッペ MMe5-5jb8):2020/01/19(日) 12:10:13 ID:IzgOIz2IM.net
うちだ埼玉水道二ヶ月に1回3000円ほど

324 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 2515-Y2P8):2020/01/19(日) 12:13:04 ID:cy7KZHve0.net
家賃込みで3000円固定だなあ

325 :彼氏いない歴774年 (オイコラミネオ MM29-2rZr):2020/01/20(月) 17:54:06 ID:/p50KNSDM.net
朝起きたら家のドアに白い液体がかかってて、鳥の糞なのか、変態のあれなのかわからん…
防犯カメラとかつけたほうが良いのかな
気持ち悪い

326 :彼氏いない歴774年 :2020/01/20(月) 18:31:27.97 ID:CD5W2x5+0.net
>>325
鳥のフンは乾いても真っ白いし黒か茶色のクソ成分が混じってることが多い

327 :彼氏いない歴774年 :2020/01/20(月) 18:35:22.60 ID:VYew+ytZ0.net
ザーメンは分離するよね

328 :彼氏いない歴774年 :2020/01/20(月) 18:53:25.67 ID:cwX/zjVs0.net
>>325
警察に通報した?鳥の糞は見た目ですぐ分かるよ
女性の自宅だからやってる可能性大だから早めに相談して
警察の人が鳥の糞でしたと言ってくれれば安心だし
しばらく帰宅するときとか気をつけて すごい心配だよ

329 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 865d-/9JE):2020/01/20(月) 19:02:25 ID:CD5W2x5+0.net
警察もそんな暇じゃないから鳥のフン鑑定くらい自分でやった方が良い
ネットで鳥のフン画像検索して見比べればすぐ分かる

330 :彼氏いない歴774年 (ラクッペ MMe5-5jb8):2020/01/20(月) 20:11:57 ID:KSDVfuouM.net
フンフンフン

331 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa0a-2rZr):2020/01/20(月) 20:28:29 ID:jV5XsxyCa.net
>>326
鳥の糞画像検索してみた、明らかに違う気がする、ドアの写真撮ってみたけどうpはグロ画像になるからやめる
明日警察9110だっけ?に相談してみる
あー気持ち悪い…

332 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bd89-uStE):2020/01/20(月) 20:39:10 ID:cwX/zjVs0.net
>>331
警察は24時間受付中だよ!なるべく早めにね

333 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa0a-2rZr):2020/01/20(月) 20:53:03 ID:jV5XsxyCa.net
今電話したら記録取るからすぐ来てくれるって…凄い早い…日本の警察凄い

334 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bd89-uStE):2020/01/20(月) 20:54:58 ID:cwX/zjVs0.net
>>333
警察連絡してよかった!一人暮らしだと心細いよね どあか無事に解決しますように

335 :彼氏いない歴774年 (ブーイモ MMcd-8yvh):2020/01/20(月) 21:01:47 ID:7t+XDkSDM.net
>>333
ひとまずよかった
あなたの決断力にも拍手

336 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa0a-2rZr):2020/01/20(月) 21:24:09 ID:jV5XsxyCa.net
お騒がせいたしました。警察に来てもらってとりあえず鳥の糞か精液か分からなかったけど、記録だけして貰った。次またあったらすぐ来てくれるって。
日本の警察対応早い…親切…女性の警官の人も来てくれて優しい…ありがとうm(_ _)m
とりあえず安心しました

337 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e124-jGNo):2020/01/20(月) 21:29:43 ID:Bgv4bF390.net
警察優しいよね
私もマンションの前に全裸運転手が乗ってる車が停まってたとき「何もされてないのに電話していいんだろうか」ととまどいながら110したけどすぐ来てくれて優しかった
でも原付盗まれたときはすぐに来てくれなかったし冷たかったけど

338 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa0a-ebFC):2020/01/20(月) 21:32:43 ID:E7EJlRd/a.net
>>337
全裸運転手www

339 :彼氏いない歴774年 :2020/01/20(月) 23:29:47.24 ID:IVmGjll+d.net
>>337
全裸運転手の語呂が良すぎるwww

340 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a9ec-PYsT):2020/01/21(火) 03:15:57 ID:lx0ZU/kB0.net
>>337
盗まれた時ってお前が警察署来いって言われなかった?
しかも、管轄が近くの警察署じゃなくて遠めのところだったから仕方ないんだけどなんかムカついてしまったわ
対応悪い人も多いけど、325さんがひとまず安心できて良かった

住んでるところがオートロックだったのかどうかが気になるな
最近引っ越したくて内見してて思ったんだけど、意味ないなんちゃってオートロックが結構多くてびっくりする

341 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a7c9-ZFKi):2020/01/24(金) 15:11:47 ID:VJpm6RVX0.net
>>340
オートロックってあくまで「無いよりは入りづらいな」程度の抑止力で、簡単に侵入できそうなマンションもいっぱいあるよね
私も最近2日連続で、私が外に出るのに合わせて中国人?がマンション内に入ってきた
身なりが綺麗で「ありがとうございます」ってきちんと言ってた(これが片言だったから外国人だとわかった)から特にそれ以上構わなかったけど、
オートロックってザルだなと思った

342 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr7b-GqYA):2020/01/24(金) 15:21:11 ID:BatyBXuHr.net
ザルだけど、すんなりは入れないから防犯カメラにばっちり映ってくれるよ
だから犯罪者はオートロック避ける

343 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa5b-Etso):2020/01/24(金) 15:34:10 ID:tQVCXQvVa.net
>>341
うちはエントランスがオートロックドアだけど毎回私が開けっ放しで閉めないから
みんな意味ないじゃんって思ってるかも
絶対閉めないからね、必ず夜中とかに開けっ放しにしてやる
で、エレベーターで他の階の階数も押して私じゃないよ感を出してるw
誰が常に開けっ放しにしてるのか議論になってそう

344 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bf5d-+ScA):2020/01/24(金) 15:43:30 ID:LSp3xHmb0.net
>>343
何のために

345 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr7b-GqYA):2020/01/24(金) 15:55:00 ID:BatyBXuHr.net
自動ドアじゃないの?

346 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e7e6-bY0d):2020/01/25(土) 09:04:35 ID:i+aCoJi40.net
自分の部屋だけは
犯罪に巻き込まれない
自信でもあるのだろうか

347 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5fd7-iWAH):2020/01/25(土) 16:24:37 ID:wViz6ZRr0.net
オートロックだけど、裏口ドアと天井の隙間から他人が入ってきて飛び降りちゃったよ
もちろんそのあと隙間を塞いだし、落ちたとこが屋根付きパーキングだったから凹んだ屋根総取り替え、全部管理組合の保険でやったらしい
一応身内はいたけど、払えなかったのかも
オートロックゆるゆるだと思った出来事

348 :彼氏いない歴774年 (ブーイモ MMcf-Fx1v):2020/01/25(土) 17:35:54 ID:+kZJ/YTDM.net
読めるのに理解できない不思議な文章ですね

349 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa5b-Etso):2020/01/25(土) 18:20:26 ID:rI+YO0Tya.net
>>345
ビル群の中にあって自動ドアのスペースがない
まじで狭い社宅ビルだから階段もない

350 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bf5d-+ScA):2020/01/25(土) 18:24:01 ID:iqCgC2QO0.net
>>349
階段無いのは違法建築

351 :彼氏いない歴774年 :2020/01/25(土) 19:20:40.69 ID:8SeMo5uWa.net
>>348
主語の大切さ

352 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 07d7-pVKW):2020/01/25(土) 20:42:51 ID:4Z5jb6kZ0.net
筋トレと食事管理をきちんとやれば体の脂肪は3ヶ月で10キロ落ちるらしい
そのあいだは白米も肉も食べれるし
お菓子はタニタならOKだって
職場の筋トレ男子が言ってた

353 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 4789-VQnw):2020/01/25(土) 20:52:56 ID:3yATvY5q0.net
大学入って1年のときはミールカードだったから授業ない日も片道20分くらいかけて食堂行ったら確かに痩せたわ
あれは遠かった

354 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa4b-Jq7D):2020/01/26(日) 07:21:30 ID:Y5+qoItta.net
筋トレやってる間は落ちるけど
止めたら元の木阿弥じゃないの?

355 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a7e5-2/XK):2020/01/26(日) 12:44:40 ID:wteG6Akx0.net
>>352
その食事管理と運動を継続するのが難しいんだっつのw
あと「脂肪を落とす」目的で筋トレやる人は基本いない
あれは「筋肉を増やす」行為
3ヶ月に10キロてのも元の体重がどれだけかによるし
食べれるじゃなくて食べられる

>>354
だから一時的に痩せるよりそこからどうキープするか
も考えないと

そろそろ何スレだよおばたんが出てくるな

356 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 8724-GqYA):2020/01/26(日) 13:44:52 ID:Wx3o4cpp0.net
駅から徒歩1分のところに住んでたけど徒歩10分のところに引っ越したらじわじわ痩せる
コンビニも徒歩1分から徒歩5分になっただけで面倒くさくていかなくなった
かりんとうをダンボール1箱もらったから自分でお菓子を買わなくなって、でもかりんとうそんなに食べたくないからお菓子の量も減った

357 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr7b-9rwV):2020/01/28(火) 19:47:58 ID:pCm39abVr.net
満員電車でゴホゴホ咳をしながら中国語っぽい単語を連発するの楽しい^^

358 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 4789-VQnw):2020/01/28(火) 19:50:34 ID:FhEneqTq0.net
お前残留孤児じやん

359 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ f16d-MJgS):2020/01/31(金) 12:51:28 ID:h2fxVlr40.net
>>352
なんか胡散臭いオスだねwソイツ

360 :彼氏いない歴774年 :2020/02/01(土) 15:24:24.94 ID:KywCjUY+0.net
晩御飯何にしようかなあ
なんかご馳走食べたい気がするんだけど、買い物行くの面倒くさいな…
ごはんとサバ缶と温泉卵とそうめんがある
冷凍庫の奥になにかないかあるかな

361 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 79c9-8Mri):2020/02/01(土) 16:40:41 ID:iAGf/MXM0.net
私もどうしようかなぁ
こっちは冷蔵庫に卵じゃがいも玉ねぎ、他調味料しかない
午前中買い出し行こうと思ったのが面倒になって、昼は炒飯で済ませちゃった
でも最近ずっと肉が食べたいなと思ってるから、いい加減買い物に行く

362 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c589-K2WT):2020/02/01(土) 16:49:27 ID:Bht3f5o10.net
肉じゃが希望

363 :彼氏いない歴774年 (アウアウクー MM7d-YsvT):2020/02/01(土) 19:52:58 ID:SUrgAo3/M.net
母親がインフルエンザになったけど家事やろうとするから夕飯作って帰ってきた
自炊してる人尊敬したわ

364 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7d24-tcUQ):2020/02/01(土) 20:18:11 ID:KywCjUY+0.net
カレーにする
3日連続ポークカレーに決定

365 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7d24-MvkI):2020/02/02(日) 00:19:37 ID:lAkCVW5R0.net
パラパラの冷凍ひき肉常備してると色々はかどる
便利すぎてあらゆるものにひき肉入れてる

366 :彼氏いない歴774年 (ラクッペ MM6d-Ba8D):2020/02/02(日) 02:18:43 ID:GWsxz8fQM.net
肉全く食べなくて肉買うお金でキノコとかお豆腐買っちゃう

367 :彼氏いない歴774年 (ブーイモ MMc9-Od8L):2020/02/02(日) 09:21:39 ID:7CbVWD/SM.net
>>366
たんぱく質と鉄分の不足がひどそう
精神的にきついことない?

368 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 59e5-PVCT):2020/02/02(日) 13:09:29 ID:wWF1h3hf0.net
それらは肉じゃなくても摂取可能だが

369 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srbd-tcUQ):2020/02/02(日) 13:49:45 ID:Yb+g+Zqur.net
タンパク質は豆腐でとれるし鉄分はキノコでとれるのでは

370 :彼氏いない歴774年 (JP 0H2e-8R90):2020/02/02(日) 13:50:25 ID:CyEj5erQH.net
うちも最近肉買わないな、もっぱら豆腐食べてる
揚げ物も食べなくなって、油田か?ってくらい湧き出てた顔油がいい感じになった

371 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ f115-VVYQ):2020/02/02(日) 14:28:39 ID:5C8rfTtM0.net
体に良くないと分かっていても唐揚げはたくさん食べたいし
鶏肉たっぷりの鍋やカレーを作ってしまう
お肉美味しいしんだよなあ

372 :彼氏いない歴774年 :2020/02/02(日) 14:33:39.76 ID:wWF1h3hf0.net
肉は別に悪くないでしょ脂が悪いだけで
まあ油抜きもやりすぎると問題だけど

373 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr0b-5k//):2020/02/05(水) 17:47:30 ID:Sa+7WrCcr.net
炊飯器持ってないから今まで週に1回フライパンで米炊いてたんだけど最近おかゆに凝り始めた
米軽く一握りでどんぶり一杯たべられるし味も塩にしたり醤油にしたりチーズでリゾットにしたり意外と飽きない
野菜みじん切りにしておかゆ用に冷凍しようかと思う
火加減失敗しても水足したらチャラになるし

374 :彼氏いない歴774年 (ブーイモ MMcf-ODa+):2020/02/05(水) 17:51:05 ID:xUVU2N7OM.net
オートミールおかゆにいいよ

375 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9f10-uawS):2020/02/06(木) 06:49:47 ID:AQW/Zt8E0.net
何もかもめんどくさくてオートミール食べ続けてる…

376 :彼氏いない歴774年 (ラクッペ MMcb-9yGN):2020/02/06(木) 09:10:17 ID:WyKyoJ1rM.net
朝から親子丼作った
食欲がすごい

377 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa6b-cB2u):2020/02/06(木) 11:35:35 ID:uwAS/Uu+a.net
玉子粥が無性に食いたい
ヒガシマルの雑炊のもと入れるとカニ風味になっちゃうんだよなー

378 :彼氏いない歴774年 (オイコラミネオ MMeb-oId1):2020/02/06(木) 11:40:02 ID:CGG/5UcGM.net
何もかもめんどくさいの凄く分かる
パンが好きなので有名店でパン死ぬほど買って2〜3日パンだけで過ごすことある
シリアルの方が健康的そう

379 :彼氏いない歴774年 (スッップ Sdbf-wyhz):2020/02/06(木) 12:59:10 ID:fkHJamvNd.net
パンは腹持ち悪くてすぐお腹減っちゃって結局米食べたくなる

380 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ b789-qZoH):2020/02/06(木) 15:18:10 ID:mRilzgPo0.net
女が格安simなんて使うわけない!

381 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa6b-cB2u):2020/02/06(木) 15:41:59 ID:uwAS/Uu+a.net
一番腹持ちいい食べ物わかったわ
ドラッグストアで売ってるココアクッキーにチョコやクリームはさんであるやつ
(あくまでオレオではない)
安くてホントにお腹すかない

382 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d724-5k//):2020/02/06(木) 15:55:14 ID:sET5LdZW0.net
外国製のこういうやつもなかなかいい
1枚1枚がずっしりしてる
https://i.imgur.com/0JZkGVU.jpg

383 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa6b-cB2u):2020/02/06(木) 15:59:06 ID:uwAS/Uu+a.net
>>382
わかる
南米の安いクッキーやビスケット類はまじでお腹膨れるよね
乳や尻が大きくなる気がするけどw
アルゼンチンのイチゴチョコクラッカーみたいなの毎日食べてたわ

384 :彼氏いない歴774年 (スッップ Sdbf-XGUr):2020/02/06(木) 19:08:48 ID:T6mxuc2ad.net
血糖値高めの私には夢のような話で裏山

385 :彼氏いない歴774年 (ラクペッ MMab-9yGN):2020/02/06(木) 20:40:51 ID:5gyeP7YUM.net
血糖値は生まれつきの体質だからな
膵臓弱ければ痩せてても高くなるしマツコ・デラックスはめっちゃ健康なんだってうらやま

386 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d724-5k//):2020/02/08(土) 11:04:14 ID:/11RTakz0.net
今日と明日ごはん何食べようかな
その時のマイブームで同じ料理ばかり作り続けてしまう
アイデアが出てこないというか
明日はイカめしでもやろうかな

387 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa6b-cB2u):2020/02/08(土) 11:30:45 ID:W5Yf5ZYma.net
チョコレートばっか食べてる
みんな知らないと思うけど田舎にはスギ薬局とかダイコクドラッグとか
ゲンキーっていうドラッグストアがたくさんあって
まじでチョコレートとか激安なんだよ
だから食べまくっちゃう

388 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr0b-5FOQ):2020/02/08(土) 12:14:25 ID:BVmAi41kr.net
ゲンキー安いの分かるんだけど絶対レジの前通らないと出られない店の仕様とか
出口の所に「防犯カメラで録画してます」みたいな警告文貼ってあるのがなんか気に食わなくて滅多に行かなくなった
もちろん万引きなんてしないけど気持ち的になんか嫌だ

389 :彼氏いない歴774年 :2020/02/08(土) 12:20:22.40 ID:/11RTakz0.net
しかし暇だ
サウナでも行こうかな〜
今まで格安1時間コースで髪まで洗ってたから時間キチキチだったけど髪と身体は家で洗ってからいけばいいと気づいた

390 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa6b-cB2u):2020/02/08(土) 12:57:50 ID:W5Yf5ZYma.net
>>388
わかるw
でもレジ前は通らなくても出れるよw

391 :彼氏いない歴774年 (ラクペッ MMab-9yGN):2020/02/08(土) 14:27:57 ID:JH4jW8mdM.net
今サウナ女子急増みたいだね
これまでは親父の趣味だったけど美活で女子がサウナ通いしてるって聞いたわ

392 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 370d-ad2Z):2020/02/08(土) 14:33:22 ID:xVTbzoAp0.net
岩盤浴みたいな感じじゃない?

393 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d724-5k//):2020/02/08(土) 15:32:39 ID:/11RTakz0.net
私が行くところはオババしかいないよ
ロウリュウというのをやってくれるのでグワァー!!って耐えながら汗流してそのあと屋外エリアで全裸で寝っ転がる
冬は特に気持ちいい
こないだ茹で上がって転がってたらオババが「女は、恋しなかったらおわりやで」って話しかけてきた

394 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ b789-qZoH):2020/02/08(土) 20:08:54 ID:LK6xVVoj0.net
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000175582.html

395 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr0b-/fUi):2020/02/08(土) 20:59:50 ID:1F8m1XP+r.net
サウナって行ったことないんだけど眼鏡かけてたら熱気で壊れたりする?

396 :彼氏いない歴774年 :2020/02/08(土) 21:43:15.06 ID:FydH4/2Fd.net
サウナの入り口前に眼鏡置きがあるところもあるよ
金属部分が熱くなって変形したり、火傷する恐れがあるからかも

397 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9724-wyhz):2020/02/09(日) 00:59:03 ID:kjH7aSsu0.net
岩盤浴は気持ちいいけどサウナはなんだか命の危険を感じてしまう

398 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d724-5k//):2020/02/09(日) 01:04:41 ID:NOUI12Mx0.net
サウナのあとで水風呂入ると心臓がギューッとなる
あれは命の危険を感じる

399 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bfe9-tOhl):2020/02/09(日) 01:58:51 ID:7QLXqLoh0.net
愚痴らせてください

最近入ったと思われる隣人が喫煙者でマジストレス
窓締め切ってても臭いが入り込んでくる
友達呼んでるんだか同居人がいるのかしらんけど夜中まで話し声が度々聴こえてくるし
まあ音に関しては自分も忍者のように暮らせていないのでまだ我慢できるけど
外から帰って来て部屋が臭いとかほんとにげんなりするので電子タバコとかなんかそういうのにしてほしいせめて

400 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9f39-Nawl):2020/02/09(日) 07:27:24 ID:yv9CnHZq0.net
それは凄いストレスだね…

401 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 174c-Atps):2020/02/09(日) 08:29:23 ID:1t4D9TNm0.net
ごめんなさい

402 :彼氏いない歴774年 (ブーイモ MM3b-uCs+):2020/02/09(日) 09:22:19 ID:AoWgAsz9M.net
ベランダで吸ってるなら管理会社に相談してみたら
室内で吸ってるのに匂いが入ってくるなら引っ越ししかないと思う

403 :彼氏いない歴774年 (スプッッ Sd3f-wyhz):2020/02/09(日) 17:24:12 ID:9F2Yx+QQd.net
分かる
うちも隣人が喫煙者
夜帰宅した時に暗闇の中、玄関前で吸ってた時は強盗かと思って恐ろしかった
換気扇から匂い入るんだよねー

404 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr0b-/fUi):2020/02/09(日) 21:02:17 ID:+FM5UBsLr.net
>>396
ありがとう
そうだよね眼鏡って熱で変形しそうだもんね

405 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bf5d-8I+L):2020/02/09(日) 21:12:15 ID:TkSxI6vu0.net
ちょっと前にバラエティーでチャンカワイが眼鏡掛けたまま護摩行やらされてて眼鏡歪んでたな

406 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d724-5k//):2020/02/10(月) 18:48:23 ID:azSsK3fM0.net
ごはん何にしようかな
たらの白子があるからオーブンで照り焼きにして日本酒飲もうかな
風呂場に窓があったら露天気分で最高なのに

407 :彼氏いない歴774年 (ラクペッ MMab-9yGN):2020/02/10(月) 18:53:52 ID:4+7OqrL1M.net
風呂場で酒ってそのまま溺れそう

408 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d724-5k//):2020/02/10(月) 19:26:55 ID:azSsK3fM0.net
そこまで酔わないw

409 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9f39-sjhH):2020/02/10(月) 21:03:46 ID:1FsELRFo0.net
お酒楽しめる人が心底羨ましい
みんな本当に幸せそうにお酒飲むんだよね

410 :彼氏いない歴774年 :2020/02/10(月) 21:17:28.51 ID:4+7OqrL1M.net
におい嗅ぐだけでうってなる

411 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ f715-xppC):2020/02/10(月) 21:30:19 ID:0L/0gpQg0.net
飲みに行くと酒をつまみにつまみを食べてるわ
何杯も飲もうとは思わない

412 :彼氏いない歴774年 (ラクペッ MMab-9yGN):2020/02/10(月) 21:32:31 ID:4+7OqrL1M.net
酒タバコパチンコ男女交際宝くじ購入などの大人の遊びをいい年して一切できてない自分
思考が高校生の時とまったく変わっていない

413 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9f39-sjhH):2020/02/10(月) 21:32:41 ID:1FsELRFo0.net
一人飲みデビューしてみようかな
日本酒舐めるところから

414 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d76d-4cqo):2020/02/10(月) 22:28:18 ID:Wo7BDrIs0.net
宝くじは高校生の頃から買ってたな
ジャンボだけだけど

415 :彼氏いない歴774年 :2020/02/10(月) 22:33:04.73 ID:g03PhedM0.net
>>412
自分もそう
やけ酒とかしてみたい

416 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d76d-4cqo):2020/02/10(月) 23:07:48 ID:Wo7BDrIs0.net
>>415
やけ酒はやめといた方がいいよ
昔急性アルコール中毒で死にかけたことあるわ私

417 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 37e5-HiEx):2020/02/10(月) 23:07:52 ID:LMaJBAF50.net
>>412
それら大人の遊びなの?w
パチンコなんて18で出来るし
宝くじてw

418 :彼氏いない歴774年 (スフッ Sdbf-Fhqg):2020/02/10(月) 23:30:21 ID:pr7WLpESd.net
>>412
別にしたいって思ってないんでしょ?
ならしなくていいんじゃないの

419 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bf5d-8I+L):2020/02/10(月) 23:31:44 ID:VN9WHFsD0.net
>>416
まぁ宝くじと男女交際以外は年齢制限あるし

420 :彼氏いない歴774年 (ラクペッ MMab-9yGN):2020/02/10(月) 23:37:02 ID:4+7OqrL1M.net
>>418
大人の遊びは憧れる
誘われてクラブ行ったら酒もタバコも出来ないし自己流ダンス踊ってそのまま帰った

421 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ b789-qZoH):2020/02/11(火) 04:56:38 ID:DAcEya7z0.net
宝くじ買うのなんてバカのやること!
統計学を少しでも理解してたら、絶対に買わん!

422 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9f39-sjhH):2020/02/11(火) 08:05:08 ID:Z9PHUVwx0.net
>>420
想像してふふってなった

423 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff9a-fxeD):2020/02/11(火) 17:40:42 ID:laaUA8680.net
21歳大学3年生の女です。
彼氏いない=年齢なのが悩みです(°_°)
単科大学で9割女の子ばかりなんで学校に出会いがないです。
仲良い男子もいません。
(サークル、インカレサークルもありません。)
もちろん男子が少かろうと彼氏もちな子もいます(学内の男子と付き合ってたり学外に彼氏がいる子もいます)
少数派ですが大学在学中に妊娠して結婚する子もいたり・・
今まで男の人に声かけられたことなく、告白されたこともありません。
(高校は共学校でした)
私って女として魅力ないとかなと悩んでます。
よく彼氏いそうとは言われるんですが
実際は全く浮いた話なし!笑
21歳なのに男性経験もないし遅れてるのかなって(*_*)
ファミレスとカフェのバイトをしてた時期もあったけど大半女の人で男性が少なくバイト先でも出会いがありませんでした笑
今はバイトしていません。
彼氏欲しいけど男友達すら作るきっかけがない・・
暗め茶髪のロングヘアーで服装は、キャンキャンやRay、nonno系統です。
痩せ型です。 一見今風の女子大生だと思います。
大学進学で地元を出て1人暮らししています。学校以外に知り合いがいません。。
同じ高校の人もいません。

彼氏のいるキャンパスライフとか、お互い1人暮らしで同棲とか憧れます。
私には夢のまた夢。
大学生にもなると自然と彼氏できる子もいるんだよねえ。
私は自然とできないww
どういう違いがあるんだろ?
学業第一のなのは分かってるけど。。
なんか寂しい。
この状況でどうやったら彼氏作ったらいいの?

424 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff9a-fxeD):2020/02/11(火) 17:42:31 ID:laaUA8680.net
423です。
地元から離れた大学に通ってるため1人暮らしをしています。
大学に同じ高校の人はいません。
元々の知人も近くにいません。
地元じゃないから大学外に知り合いがいません。

425 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d76d-4cqo):2020/02/11(火) 17:43:07 ID:hcerVjW60.net
なげーよ

426 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr0b-5k//):2020/02/11(火) 17:49:12 ID:e+oE+KHWr.net
>>423
「この状況でどうやって彼氏つくったらいいの?」

彼氏できたことない人しかいない場所でこの質問するあたり先行き暗いと思う

427 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d7a6-MHPO):2020/02/11(火) 18:55:47 ID:XWar6GOK0.net
>>423
ここで聞く発想になる時点でちょっと考えがズレてる気もするけど…
知り合いいないいない書いてるけどまずそっち作りなよ。で、彼氏持ちの友達ないし知り合いからその彼氏の友人でも紹介してもらえば?

428 :彼氏いない歴774年 (スッップ Sdbf-wyhz):2020/02/11(火) 19:44:35 ID:pY6BWB0Qd.net
長すぎて無理ー

429 :彼氏いない歴774年 :2020/02/11(火) 19:48:29.73 ID:dOReWITQa.net
釣りじゃなかったら初々しくていい
アドバイスは、5chにはまるな

430 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr0b-/fUi):2020/02/11(火) 19:52:05 ID:vXwMNj1sr.net
ここで質問することじゃないと思う…

431 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ f7d6-CTKJ):2020/02/11(火) 19:57:27 ID:2ShiAGPe0.net
ここじゃなくてTwitterに書いたら?

432 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ b789-Gdb8):2020/02/11(火) 20:43:12 ID:UsyMojxg0.net
初カキコかしら

433 :彼氏いない歴774年 (JP 0Hcf-4cqo):2020/02/11(火) 22:17:54 ID:fkH26HMuH.net
よし、出会い系に登録するんだ
若い女にはジャンジャカお誘いメールが来るはず
あとは数をこなせぱそのうちたぶんきっと

434 :彼氏いない歴774年 (スププ Sd32-D/qv):2020/02/12(水) 08:27:50 ID:A2K51sggd.net
>>426
女性目線での意見が聞きたかったものです。

みんな恋活、婚活頑張りましょう!!

435 :彼氏いない歴774年 (スププ Sd32-D/qv):2020/02/12(水) 08:34:24 ID:A2K51sggd.net
>>427
学外や他大学の知り合いってどうやって作ったらいいかわからない。
接点ないもの。学校にサークルやインカレもない。

学校の男子と仲良くなるとか?
あまり話す機会ないけど・・
21歳にもなって彼氏できたことないのが周りに知られるのが恥ずかしくて・・
紹介してっていうのが恥ずかしい。
彼氏いそうねーいるでしょって言われるならなおさらのこと
男を紹介してくれるよーなそんな親切な人もいないけど

恋人の有無は、出会いの量or結局交友関係が広いかどうかなのかな

436 :彼氏いない歴774年 (スププ Sd32-D/qv):2020/02/12(水) 08:38:26 ID:A2K51sggd.net
>>433
出会い系、恋活アプリはやってないですね。

ネットで出会いって相手の素性がわからないし
全く繋がりのない人と会うのが怖くて

怪しげな人にあたっても嫌だしね。。

そういうと出会いの幅が狭ばるか。。

437 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Src7-Qfwd):2020/02/12(水) 11:02:42 ID:nC8ZDHR9r.net
>>434
みんなが恋活婚活してるわけじゃないから
失せな

438 :彼氏いない歴774年 (スププ Sd32-D/qv):2020/02/12(水) 12:25:25 ID:A2K51sggd.net
もてない女・・この状況から抜け出して周りを見返してやりたいね。

みなさんにステキな出会いがありますよーに。。

439 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Src7-TZOf):2020/02/12(水) 12:40:12 ID:PjuXGBGbr.net
え、なにこの人
人それぞれ事情あるしほっといてくれない?
みんながみんな婚活してるわけじゃないよ?

440 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ cb5e-FH+E):2020/02/12(水) 12:53:25 ID:GLmG6jhJ0.net
438が彼氏できないのはプライドが高くて空気読めないのが原因だと思う

441 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Src7-Qfwd):2020/02/12(水) 13:22:32 ID:nC8ZDHR9r.net
一生喪女なんだろうなあ

442 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 3389-Tacx):2020/02/12(水) 13:47:23 ID:v6bjQWtH0.net
まとめ用の釣りっぽい

443 :彼氏いない歴774年 :2020/02/12(水) 14:27:45.84 ID:WZ4sZvdc0.net
釣りじゃないとしたら「彼氏できないのはそういうとこだよ!」としか

444 :彼氏いない歴774年 :2020/02/12(水) 16:14:19.15 ID:HBEtni4Pa.net
彼氏ってか、セックスじたいは何回もしたというか
させられたことはあるよ、喪の中ではかなりやってる私になんでも聞きなさい

445 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa6f-P0uY):2020/02/12(水) 16:15:24 ID:HBEtni4Pa.net
やったというか必ず性的な行為をさせられた感じだけど

446 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Src7-Qfwd):2020/02/12(水) 16:24:54 ID:nC8ZDHR9r.net
>>444
https://i.imgur.com/EZV0qWp.jpg

447 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Src7-TZOf):2020/02/12(水) 17:49:37 ID:PjuXGBGbr.net
隙自語

448 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Saaa-eHuH):2020/02/13(木) 21:19:00 ID:Z31rl4qba.net
空気読めるようになったらまたおいで

449 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Src7-GUQA):2020/02/15(土) 21:06:46 ID:nlynnlzMr.net
>>445
強姦か

450 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sae7-Nuq6):2020/02/19(水) 09:10:38 ID:fZWQcJdza.net
休みだけどちゃんと起きられた掃除しよ

451 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a324-i9vr):2020/02/20(木) 10:45:56 ID:OaedCL7N0.net
今日お休み
朝ご飯(というか昼だけど)何食べようかなぁ〜
チャーハンかなぁ

452 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa47-iOxN):2020/02/20(木) 20:58:33 ID:NfXUcZcda.net
>>215

良く帰れたね
一人暮らし再開が叶うと良いね

453 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr07-i9vr):2020/02/20(木) 21:23:18 ID:48FC25/3r.net
帰省では

454 :彼氏いない歴774年 (スッップ Sd1f-DZio):2020/02/20(木) 22:42:35 ID:d+EtIda0d.net
いやいや
こえーよ!!

455 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a324-i9vr):2020/02/21(金) 22:53:22 ID:qjiLQjNG0.net
主婦の友達がコロナをものすごく怖がってるんだけど、子供と旦那がどこかでもらってきたら自分も感染するし誰かが感染したら一家全滅するからそりゃ心配だよね
独り暮らしでよかった

456 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr07-IdAT):2020/02/23(日) 10:25:29 ID:yWOF7UFNr.net
喪女でよかった

457 :彼氏いない歴774年 (JP 0Hdf-p/Ix):2020/02/23(日) 13:33:26 ID:YzMJ5mCmH.net
言うほどコロナって怖いかな?
致死率は低いしインフルエンザみたいなものじゃん
死ぬのはほとんど年寄りだし
今更パンデミックは阻止できないもんね

458 :彼氏いない歴774年 :2020/02/23(日) 13:46:21.16 ID:D/e7JKJOd.net
看病してくれる人がいないので病気は総じて怖いですけど?

459 :彼氏いない歴774年 :2020/02/23(日) 13:49:09.47 ID:2CfVX0Un0.net
まあ騒ぎ過ぎだとは思うけど別に死ななければ掛かってOKでもないし
インフルエンザみたいなものだったら十分すぎる脅威だよ
あとインフルエンザと比較するならより感染力が高いのは怖いところ

460 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1315-FVxB):2020/02/23(日) 14:24:44 ID:oFDBvqR+0.net
老人が呼吸器系の病気にかかってころっと亡くなるなんて当たり前だし
老人子どもが重症化なんてそりゃそうだろとしか

461 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sae7-C8wF):2020/02/23(日) 15:22:56 ID:5BAH5R1la.net
インフルエンザは寝てたら治るけど
コロナってそうはなさそうだから怖い

462 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6f5d-4NuP):2020/02/23(日) 15:29:41 ID:WrS+UI0e0.net
>>461
死にかけの年寄り以外は寝てれば治るよ

463 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ cfe0-4VvF):2020/02/23(日) 15:43:44 ID:gf4yygkD0.net
コロナはまだ薬がないよね?

464 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6f5d-4NuP):2020/02/23(日) 15:50:10 ID:WrS+UI0e0.net
特効薬はまだないけど安静にして数日寝てれば自然治癒力で回復するって意味です

465 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ b389-HeKb):2020/02/23(日) 15:51:58 ID:v023bUw70.net
発症してないだけでウィルスもらってる人は既にたくさんいるのでは
軽症で発症してる人もいそうだし
亡くなってるのは今のところ高齢者が多いしなあ
小学生は回復したみたいだし

466 :彼氏いない歴774年 :2020/02/24(月) 16:09:22.45 ID:sJDIkWV+p.net
年取ると自身の年齢匂わすこと一切書かないから、
現在の喪女板に老人がまったく居ないと誤解するのも理解できる流れ

467 :彼氏いない歴774年 (スフッ Sd1f-7Tsz):2020/02/24(月) 20:25:51 ID:QSC5Qg9Rd.net
老人はさすがにいないだろ

468 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sae7-YhuX):2020/02/24(月) 21:12:19 ID:ynfAj1LPa.net
私今年で58だよ
感染症は気をつけてるけどもしかかったらこじらせるだろうなぁ

469 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6f5d-4NuP):2020/02/24(月) 21:38:19 ID:DQFHSIvT0.net
58なのによく…

470 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff6d-IdAT):2020/02/24(月) 21:46:03 ID:++kInaNi0.net
もっと上だけど年寄りは基本ROMってるからね

471 :彼氏いない歴774年 :2020/02/24(月) 22:36:06.48 ID:ptuCtPCq0.net
昔喪女の年齢で序列つけてるスレあったよね?
軍曹とか将軍とか年齢で序列が決まって将軍とかが現れるとみんなでひれ伏してた気がする
あのスレなくなって悲しい

472 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr07-o+ph):2020/02/25(火) 02:28:00 ID:sLLOMDP2r.net
何その面白そうなスレ
参加してみたかった

473 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 4324-STUl):2020/02/25(火) 02:41:46 ID:oquln8uN0.net
あったねえ
マリア様とかもあった気がするけど別スレかも

474 :彼氏いない歴774年 (スプッッ Sd1f-UfYM):2020/02/25(火) 08:55:33 ID:kjDMAstBd.net
ネタ系のスレ減っちゃったよね
3000円スレとか好きだった
ろくにネタ出せなかったけど

475 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6f5d-4NuP):2020/02/25(火) 12:54:33 ID:Ax33JCMh0.net
>>474
あったなw
〇〇に3000円以上使うのはネ喪ってやつか

476 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sacb-w+w1):2020/03/01(日) 15:17:10 ID:wr9lcCI7a.net
玄米と餅麦ご飯ばかり食べてきて白米は10年くらい食べてないや

何故かうどんとカレーって人が食べてると無性に食べたくなる
例えばラーメンや焼き肉やピザみたいな他の食べ物はならないのに
不思議だよね

477 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ b324-+JCz):2020/03/01(日) 23:00:28 ID:dstsM1Q60.net
>>476
分かる
カレーの匂いはヤバいよね

478 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ cb24-0l7T):2020/03/07(土) 10:33:03 ID:rL4nF9Xr0.net
今日何食べようかな
焼き鳥とかしようかな〜でも先週も焼き鳥だったしな
先週食べておいしかったものを今週も食べようとする習性があるわ
気に入るとそればっか作る
外出られないし居酒屋メニューみたいにしようかな

479 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ fb89-eeKp):2020/03/07(土) 12:53:41 ID:fXpnU4Se0.net
子供を3人産みなさい!

480 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sacf-T/if):2020/03/07(土) 15:12:05 ID:TEBHahgQa.net
ハヤシライスってまずいよね

481 :彼氏いない歴774年 (スプッッ Sdbf-eb0c):2020/03/07(土) 16:18:13 ID:GElTVpEGd.net
>>480
え!好きだけど!
あんまり本格的じゃないやつ!

482 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr4f-b4tV):2020/03/07(土) 22:25:17 ID:22u0SKJ2r.net
手羽先焼いたらめちゃ美味しかったよ〜〜

483 :彼氏いない歴774年 :2020/03/08(日) 10:05:57.72 ID:IDeTvfjXa.net
ハヤシライスって酸っぱいし不味い

あれだったらハッシュドビーフのが好きだわ
昔から我が家ではハッシュドビーフライスが毎週出てたな

484 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa3f-2dlT):2020/03/08(日) 10:27:27 ID:QXaJ3euxa.net
酸っぱいかな?甘いと言うならわかるけど

485 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 8b15-B30t):2020/03/08(日) 11:35:21 ID:sw1YlOdl0.net
どちらも作りようだとは思うけど
ハッシュドビーフはデミグラス
ハヤシはそれに加えてトマト成分多め
て、イメージ
酸っぱいから不味いってそりゃ好みの問題でしょ

486 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ cb24-0l7T):2020/03/08(日) 18:59:15 ID:BLVe+eRQ0.net
私は30代後半なんだけど昔はハッシュドビーフとハヤシって同じじゃなかった?
昔からハヤシのほうがトマト感強かったっけ?
ハッシュドビーフのほうを「ハヤシ」と認識してしまってるわ
うちの親が間違えて呼んでただけかも

487 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa3f-tHYP):2020/03/10(火) 19:21:37 ID:81K5wf4Wa.net
ソファ欲しいんだが、一人暮らしだと皆どんなソファ買うの?無印良品のソファ良いなぁと思うんだけど使ってる人おる?使い心地どう?

488 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ cb24-0l7T):2020/03/10(火) 19:49:24 ID:VfX+uTAW0.net
無印のビーズソファ使ってるけど腰痛い
普通のソファ買いたいけど猫いるからボロボロにされそうで買えずにいる

489 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sacf-T/if):2020/03/10(火) 20:05:02 ID:X2NhYOsRa.net
引っ越しを考えてでかい家具は買わない
椅子は折り畳みでええねん

490 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ef90-B+Cb):2020/03/10(火) 22:34:19 ID:dbXrSJMi0.net
ビーチチェアみたいなのとアウトドアチェアでちょうどいい
ソファとかちゃんとした椅子はある程度大きさないと寛げないこと多いよ
一人暮らしの人んチでソファ座ってみたらわかると思うけど座りが浅くて落ち着かない

491 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr4f-0l7T):2020/03/10(火) 23:26:19 ID:2OpKl013r.net
東京から田舎に転勤になったんだけど田舎は家賃安いから部屋が広くて大きなソファも置けるよ
カリモクのこれ使ってたけどゴロゴロできないから結局床に座ってた
田舎の古い戸建てを買っておしゃれにリフォームするのが夢だ
https://i.imgur.com/7Rzr6H1.jpg

492 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa3f-X8z5):2020/03/10(火) 23:31:40 ID:bN5dDQYSa.net
>>487
ヤコブセンのスワンチェアっていう一人掛けソファ使ってるよ
深い座り心地だから骨盤クッション置くと尻のおさまりがいい感じ
本当は二人掛けソファ置いてダラダラ寝っ転がりたいけど部屋狭くて無理だわ

493 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa8a-fCbZ):2020/03/11(水) 01:15:13 ID:hYKfR9Q/a.net
>>491
>>492
オシャレやな

494 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sac5-HrkB):2020/03/11(水) 02:18:13 ID:yOUKBaQ9a.net
>>487
楽天で口コミ多かった二人掛けで
和楽のソファ使ってる
6畳の部屋にベッドも置いてるけど
圧迫感ないし3年使ってるけどへたってないからおすすめだよ

495 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa09-T8Iv):2020/03/11(水) 15:22:03 ID:hb0AtPwta.net
床に座るとか寝るっていう概念がいつからかなくなったわ
中学生までは床に座ってた記憶がある
足を組まないと落ち着かない

496 :彼氏いない歴774年 (スップ Sda2-mD4G):2020/03/11(水) 16:25:35 ID:lb50xkKqd.net
椅子って楽だよね
長時間正座とか無理だ

497 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 8239-ZEhh):2020/03/14(土) 17:17:27 ID:CNJ4V58i0.net
ソファでうとうとするの最高に気持ちいいよね

498 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7ebe-PL93):2020/03/15(日) 20:33:05 ID:OmwMcF3/0.net
>>491
カリモクのソファーオシャレだよね
うちもカリモクにした、結構大きいやつ
でもソファー意外と座らない

499 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa8a-fCbZ):2020/03/16(月) 11:15:13 ID:S2O19K96a.net
お洒落ソファ凄い憧れるけど、実際使うとしたらダサい形状の普通のソファが自分的には使いやすいんではないかと推測する

500 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr91-Fjvg):2020/03/16(月) 14:16:42 ID:IJVVPYmCr.net
腰や背中が凝りすぎて、もうこういうの部屋に欲しい
すげー凝りとれそう
https://i.imgur.com/A1NXstt.jpg

501 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ edc9-YgZJ):2020/03/16(月) 15:15:15 ID:zpT8ldYY0.net
都会から地方に越してきたけど後から猫飼いたくなっちゃって、でもマンションだと騒音気になるし割高になるしで
どうせなら戸建てにすれば良かった
今の場所より上りでも、駅から15分も離れれば
安くてそこそこきれいなペット相談可の戸建て賃貸がけっこうあって、そこに住む妄想しながらずっとスーモ見てるw
まぁ周りファミリーばっかりの中で猫と暮らす独り身の自分と、ご近所に色々噂されるであろう状況とを想像するとなかなかキツいものがあるけど

502 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 86cf-5Ayy):2020/03/16(月) 18:59:34 ID:0jlOAGzR0.net
ご近所のヒソヒソ話よりファミリー由来の騒音の方がが気になるかもよ
道路族とか子どもの奇声、しつけされていない犬の吠え声などなど

503 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ edc9-YgZJ):2020/03/17(火) 09:40:55 ID:2VYxieYR0.net
>>502
そうか騒音の方がキツいか…
出身がド田舎で実家は近所がいなかったからそっちを想像できなかった
戸建てへの憧れは止まないけどちょっと冷静になれた

504 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa09-T8Iv):2020/03/17(火) 15:10:58 ID:XNOuh06Da.net
スタバとマツキヨが近所にないと田舎者
あといきなりステーキがないと田舎者

505 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa5d-+FIX):2020/03/19(木) 06:47:13 ID:BA8LlCGRa.net
すいません
全部無いです

506 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 416d-QbRK):2020/03/19(木) 09:27:39 ID:0zd2MJcf0.net
ワロタ

507 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa15-fNIm):2020/03/19(木) 09:40:28 ID:0fBnoNuHa.net
サブウェイがないとガチの田舎者って聞いたことある
さすがにある

508 :彼氏いない歴774年 (ブーイモ MM4d-+FIX):2020/03/19(木) 10:07:28 ID:VyA92FoaM.net
野菜の直売所ならあるよ

509 :彼氏いない歴774年 :2020/03/20(金) 13:01:38.95 ID:egXEmPPx0.net
https://i.imgur.com/IM9Qfjo.jpg

510 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d924-/zhK):2020/03/20(金) 14:14:02 ID:6bHKOW0F0.net
片付けが苦手すぎて、5分片づけて15分休憩するするれべる…
今日1日中片づけしてるつもりだけど合計では1時間くらいしかやってないと思う
身体が勝手にソファに座ってしまう
トイレとかキッチンとか狭い範囲なら一気に仕上げられるんだけど…

511 :彼氏いない歴774年 (スップ Sd73-wSot):2020/03/20(金) 22:47:06 ID:tvFChCwLd.net
>>510
分かる
物減らすしかないかなと思うけどそれもめんどくさいんだよね
私はラジオ聞きながらやったりするよ

512 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ b189-LR4X):2020/03/21(土) 09:59:09 ID:PZgOSvxt0.net
女は子供を産むのが仕事!

513 :彼氏いない歴774年 (ラクッペペ MM96-6YmB):2020/03/26(木) 21:39:34 ID:3vCKIMNFM.net
>>510
わかるわかる
自分は片付けてたらダルくなってベッドに倒れて
スマホ見てたらそのまま眠るってのがいつものパターン

514 :彼氏いない歴774年 (スップ Sd12-9KOB):2020/03/27(金) 21:19:53 ID:hiYbt9eYd.net
今単身者向けペット不可マンションだけど猫飼いたいなあ
でも病気になったときのことを考えると辛くなるなしお財布的にも厳しいのが現実だ
温もりに触れたいよ

515 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 0d15-kx09):2020/03/27(金) 21:22:28 ID:BKcogMrm0.net
>>514
湯たんぽ

516 :彼氏いない歴774年 :2020/03/27(金) 21:40:31.20 ID:hppzd9YKa.net
>>514
お金に余裕あるなら引っ越して飼うべし、里親制度で身寄りのない仔猫を育てれば世の中のためになる

517 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 365d-MQmO):2020/03/28(土) 15:49:35 ID:170WMOr30.net
猫の話題してると1匹飼いは可哀想連呼基地外来るぞ

518 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr79-8vnh):2020/03/28(土) 15:58:05 ID:cA0RWDxyr.net
猫って実は一匹平気だし一匹飼いの方がストレス溜まらなくていいらしいけどね
縄張り意識あるから他の猫いない方がいいんだとか

519 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sada-GMLY):2020/03/28(土) 16:07:53 ID:gmrCfC7Na.net
そうそう相性あるから下手に他の猫連れてくると大変な事になる
兄弟猫でも雄とかだと上下関係で下の方がストレスたまって可哀想なる

520 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a924-smRD):2020/03/28(土) 17:43:10 ID:DNs/Sbnm0.net
コロナの影響で外食できないからYouTubeと料理が捗るわ〜

521 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sada-vX/y):2020/03/28(土) 21:08:55 ID:RQfOn0pGa.net
私は片付けが捗るよ〜
物少ないけど八年住んでるからなぁと思って荷物全部しまってるところから一旦出して片付けてみた
ミニマムに暮らしてるつもりでも要らないもの結構溜め込んでた
すっきり

522 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sab1-7r4o):2020/03/28(土) 21:42:40 ID:7wukquz/a.net
片付けちゃんと出来る人えらいなあ
家が綺麗な人って一人暮らし始めてからずっと綺麗?
掃除本とか読むけど全然続かなくて自己嫌悪の繰り返しだわ

523 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a9ef-9KOB):2020/03/28(土) 21:56:47 ID:1opaWdX60.net
引っ越して一年位は床の水吹きとかも毎週末せっせとやってたけどメンタルやられてからは全く掃除できなくなったわ
床にも物が散乱してる
ソファーも服が積み上がってもはや使えない
掃除好きな人尊敬する
掃除機買っても使わずじまい

524 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a924-7xCH):2020/03/28(土) 21:59:10 ID:URZZtAdq0.net
メンタルやられてるときは仕方ないよ
ゆっくり休んで

525 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a924-smRD):2020/03/28(土) 22:07:06 ID:DNs/Sbnm0.net
メンタルやられてないけど掃除できない…

526 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sada-vX/y):2020/03/28(土) 22:08:57 ID:RQfOn0pGa.net
>>522
実家暮らしの頃から片付け好きだったよ
親が言うには幼少期の頃から洋服畳んだりおもちゃしまったりを嬉々としてやってたらしいから生まれもった性格なんじゃないかなぁ
反対に料理は一向に好きになれない…
一年中朝は窓全開にして軽く埃払って、出掛ける前にあるべき場所に物戻してから家出てる
帰宅した時に家綺麗だとなんだか幸せな気分になれるから、お金かからない趣味みたいなものだと思うw

527 :彼氏いない歴774年 (スップ Sd12-ixWy):2020/03/28(土) 22:24:42 ID:3PYzmg2ud.net
>>523
うちは掃除機すら無いよ!
ロボット掃除機ほしい

528 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 120d-k/jz):2020/03/28(土) 22:25:19 ID:gfeC7HAx0.net
掃除本読んで掃除できるようになった
特別片付いてるとまでは言わないけど人を呼べないほど汚くはないと思う
結局定期的に掃除することと物の定位置決めること以外ないよね

529 :彼氏いない歴774年 :2020/03/28(土) 22:49:05.87 ID:U+Z/dxHY0.net
私も外出ないから家の掃除ばかりしてる
と言っても元々掃除しなかったから普通の人の部屋ぐらいの綺麗さになった

530 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6589-ERvL):2020/03/28(土) 22:51:55 ID:MjHNMrK20.net
最近春めいてきてあったかくなったから、窓を全開にするだけでも気分が良くなって掃除がはかどる
冬場は体調とメンタルでなかなか拭き掃除も片付けも出来なかった

531 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sada-+ryc):2020/03/28(土) 23:40:05 ID:CGn/MvbHa.net
うおおおお
寒くなってきたあ

532 :彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sab1-7r4o):2020/03/29(日) 00:24:55 ID:F/HjP9g2a.net
>>526
すごいなあ
たまにしっかり掃除すると気持ちいいんだけど朝とか帰ってきてから気力沸かないんだよね
とりあえず朝窓開けてみようかな

533 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 55c9-ZbQi):2020/03/29(日) 13:16:12 ID:6clR5ULp0.net
夜中2時過ぎまで学生と思われる男数人が部屋でどんちゃん騒ぎしてたから初めて通報した
民事不介入なのはわかっているけど注意だけしてもらえないか、と頼んだら来てくれて外から注意していた
窓もカーテンも全開だったから部屋の特定も余裕で、警察はピンポンまでしてくれたけどそれには出て来なかったらしい
警察にビビったのかその後は静かになったけど、他の部屋でも以前から学生の騒音がひどくて悩んでたからもう限界
今回の部屋なんて大家さんの部屋のすぐ下なのに、大家さんが何も対処してくれないなんてね
専任の不動産に連絡したら「管理は大家さんがやってるから」の一点張り、大家さんに連絡はすると言ってたけどおそらく何もせず逃げられると思う
部屋を決める時に「安いと学生が多くて騒音に悩まされますよ」と言われたから当初検討していた物件よりも高い部屋にしたのに、結局学生ばかりじゃん…
入ってまだ3ヶ月だけど引っ越すことにした
ああ、お金がなくなる…

534 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d2a6-PlT3):2020/03/29(日) 13:35:28 ID:V396xgmZ0.net
引っ越して1ヶ月なんだけど雪で外でられないタイミングでトイレの電球切れてしまった
机で物書いたりすることがなくなったので20年以上使ってた机上用ライトを処分してしまったんだけど
急に部屋の電気が切れたりとか考えて安くて邪魔にならないのを持っておいたほうがいいのかと思って
コード式で探してたけど停電のこと考えたら電池式のがいいのかなとも思えてきて
さらに迷ってアマゾンをグダグダ眺めて休日があっという間に過ぎていく

535 :彼氏いない歴774年 :2020/03/29(日) 14:16:35.37 ID:V396xgmZ0.net
>>533
心の底から乙
次探す時は学生不可で単身専用をチェックするといいかも

536 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 365d-MQmO):2020/03/29(日) 14:52:49 ID:IlSXMW7K0.net
仕事がテレワークになって座椅子に座る時間が長くなってから腰が痛い
今まで休日は寝るか外出かでそんなに長時間座椅子に座ってなかったからあまり良い椅子じゃないことに今更気付いたw

537 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9210-zagE):2020/03/30(月) 21:21:27 ID:X2fhnTdv0.net
>>534
自分は間接照明兼非常時用にソネングラス使ってる
太陽光でもUSBでも充電できる

538 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e524-KGgY):2020/04/04(土) 18:17:30 ID:4558/qd10.net
アボカドをみじん切りにしたにんにくとオリーブオイルで炒めたら美味しすぎワロタ

にんにくオリーブ塩
砂糖 酒醤 酒
塩コショウレモン

この3つで大抵なんでも美味しくなる
というかこの味付けしかしてない

539 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e524-KGgY):2020/04/06(月) 21:47:57 ID:D7Gnnice0.net
グリーンカレーを鍋一杯作って連日食べてたら痔になった
痛いよ〜

540 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1b5d-T5c3):2020/04/06(月) 22:16:21 ID:cy4TxHCj0.net
>>539


541 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 3559-04gx):2020/04/07(火) 03:17:29 ID:ePEWmILR0.net
痔って便秘でなるイメージだけど辛くてもなるの?

542 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 2d89-8frG):2020/04/07(火) 12:16:47 ID:rQiv93cN0.net
>>539
俺が痔を直してやるよ(^-^)

543 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d724-vH9a):2020/04/08(水) 00:16:53 ID:y2moWntP0.net
私の無駄遣いも誰かの経済を回すんだ…
尻が痛くてもグリーンカレーを食べ続ける
1食分かと思って5つ買ったら1袋に5回分入っていた
つまり25日グリーンカレーよ
肛門がもう限界
肛門に直にトウガラシ塗られてる感じ

544 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1f59-4YkE):2020/04/08(水) 00:53:42 ID:3oEDmNIl0.net
すごいデトックスされて肌つやつやになるかもよ
なったら教えてね

545 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 4315-vLkH):2020/04/08(水) 00:59:05 ID:CAzpHufV0.net
>>543
牛乳入れてまろやかにしよ

546 :彼氏いない歴774年 (ラクッペペ MM8e-9Q0e):2020/04/08(水) 02:31:30 ID:CEwtzxwzM.net
気になってる物件がある
間取りがすごく好みで広さもほどよくて、地下鉄駅まで5分ほど
家賃は収入としてはやや高めだけど許容範囲、ペット可、オートロックで最高なんだけど、
部屋のベランダからの景色が向かいのマンションの廊下部分なんだ
単身用マンションの扉がずらっと並んでるのが見える状態…

みんなならどうする?

547 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1f59-4YkE):2020/04/08(水) 02:35:29 ID:3oEDmNIl0.net
窓側よりドア側の方がまだマシじゃない?
窓側だったら下手に窓開けられない
気に入ったなら見てみるかな

548 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr5f-ZJ3V):2020/04/08(水) 10:10:07 ID:h6kjHDegr.net
>>546
自分まさしくそういう物件に住んでる
カーテン開けたら向かいの玄関ドアだから嫌だなーと思って透けにくいレースのカーテンを買って付けたよ
でも洗濯物干す時くらいしかカーテン開けないし住人が出入りしてるの見た事ない
多分頻繁に出かける人以外は玄関の出入りする時間なんて1日のうちのほんの数分だから

549 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d724-vH9a):2020/04/08(水) 11:31:47 ID:y2moWntP0.net
でも都会のマンション地帯に住んだらそうなること多いよね
今思えば私ここ10年間お向かいがマンションじゃない物件に住んだことないかも…
大学生のときのアパートは田舎だったから外は駐車場だったけどそれはそれで人の目がないから空き巣とか怖かった

550 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr5f-ZJ3V):2020/04/08(水) 13:35:13 ID:G40gI8NSr.net
駐車場もあるある
逆に駐車場だとエンジンかけながらずっと車にいる人とかいたり音もうるさいから玄関ドアの方がマシかもしれない

551 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a2a6-Gxhx):2020/04/08(水) 19:22:31 ID:RDKmYUYn0.net
2月に引越して3月まで静かだったけど
今月になって足音ドスドス音と夜中まで低音の音楽が酷い
オートロックでBT別築浅で設備は最高だけど引っ越ししたくなってきた
入居時溜まってたチラシ見るに9月から空いてたっぽいけどドスドスに耐えられなかったんだろうな・・・
でも鉄筋最上階で音対策されててこれじゃどこへ行っても同じだよね
昔静かで長く住んでたBT一緒の古アパートが空いてるけど
隣の静かなおじいさんヘビースモーカーだしその人が逝ったら
うるさい奴入ってくるリスクあるしBT一緒で湯船浸かれないと健康損ねるからしんどいし迷う

552 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9bc9-0DgC):2020/04/08(水) 20:15:57 ID:4+lEcH860.net
>>551
費用さえ確保できるなら引っ越しちゃうのもありだと思う
私も今年引っ越したばかりなのに騒音に耐えられなくてまた物件探してるところ
不動産屋で最初から「騒音に悩んで引っ越しを決めた」って言えば、限度はあるけど管理会社に住民のこととか過去にクレームはあったかとか聞いてくれる
緊急事態宣言出ちゃったからこの先どうなるかわからないけど…

553 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr5f-+8LV):2020/04/11(土) 21:42:04 ID:MuvW16mHr.net
テレワークでずっと家にいるけど20度無いと寒いね。暖房入れたいくらい。でも電気代高くなるから入れたくない。

554 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d724-vH9a):2020/04/11(土) 22:00:05 ID:xUjfshPl0.net
私暖房入れてるよ…

555 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d7ef-SThQ):2020/04/11(土) 22:19:20 ID:LWokc5+e0.net
夜になってから急激に寒くなったから暖房入れてしまったよ
洗濯物乾くしいいか
テレワーク通勤ないの楽でありがたいけどトイペの消費とか水道光熱費とか地味に気になるわ

556 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d724-K8Ri):2020/04/11(土) 22:41:22 ID:UIMzV+d+0.net
在宅勤務してからトイレットペーパーの使用量増えた
1日中部屋の電気やパソコン付けっぱなしで電気代も地味に気になる
夏まで続いたら平日もずっとエアコン付けることを考えたら夏までには終わって欲しいわ

557 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa3a-bzwj):2020/04/12(日) 00:20:52 ID:dhAB0uwGa.net
普通にまだストーブもこたつも出してるし使ってるよ

558 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa3a-bzwj):2020/04/12(日) 00:21:19 ID:dhAB0uwGa.net
在宅ワークで電気代倍増

559 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d724-vH9a):2020/04/13(月) 00:33:31 ID:wHoXSI6P0.net
1キロの肉が冷凍で届いて、かっちかちの1つの固まりになってるから使う分だけ解凍ってのができないんだけどどうしたらいいか分かる人いる?

?1キロ全部焼いたあとで冷凍
?使う分だけ焼いてあとは焼かずに再冷凍
?食べきるしかない、佃煮とかにする

どれかな

560 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 626d-1WRr):2020/04/13(月) 00:41:31 ID:/UadsCWc0.net
>>559
牛肉かしらないけど
ローストビーフとか作ったら?

561 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6f4b-MKkh):2020/04/13(月) 01:07:16 ID:UrS7yj4m0.net
>>559
何肉かわからないけど冷凍肉は半解凍にして使う分取って後は小分けにして再冷凍してる

562 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a2a6-Gxhx):2020/04/13(月) 18:33:07 ID:NnReD6J50.net
買い出しに空いてる電車に乗ったんだけど3人掛けの斜め向かいに座った鼻出してマスクしてたおじいさんが
咳を我慢してるような篭った咳をしてて、立ってる人もいないし向かいに座ってるの自分だけだから
コロナかかってるような気がする
清水建設の亡くなった社員の人って一人暮らしだったのかな
自宅待機中に容体急変とか他人事じゃないわ罹患したらこうなりそう

563 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df24-jkDG):2020/04/13(月) 23:19:10 ID:rM+snsjo0.net
老人は大体咳をする

564 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 576d-i+Sc):2020/04/15(水) 19:45:33 ID:MJ9V6g5c0.net
>>559
ノコギリ

565 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr8b-48/5):2020/04/17(金) 09:53:28 ID:joIqTuiZr.net
ユニクロで欲しいものあるけど店舗が閉鎖で行けない。ユニクロ遠征したいくらいだ。ご近所にも着て行けそうならネットで買っても無駄にはならないかなあ。

566 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr8b-48/5):2020/04/17(金) 09:54:26 ID:joIqTuiZr.net
すまん書くスレ間違えた…

567 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9fa6-tz4O):2020/04/17(金) 11:27:38 ID:kD6qIU+M0.net
うちの近所のユニクロ無印100均その他家電店入ったショッピングモールも無期限休業してる
普段週末でもクラスター発生するほど混んでないのに

568 :彼氏いない歴774年 (スプッッ Sd3f-1k56):2020/04/17(金) 11:32:25 ID:I4CtLme4d.net
このタイミングでスマホ絶不調…

569 :彼氏いない歴774年 :2020/04/18(土) 16:09:08.75 ID:xyEyBonnd.net
アパートの一口使えなくなってたIHクッキングヒーターが新しくなったー すごくいいのになってテンション上がる マット買お

570 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5724-DC6r):2020/04/19(日) 13:38:58 ID:DPYvIFjx0.net
家計簿アプリ使ってる人いる?
マネーフォワード使ってたんだけど3月から口座連携してるのにAmazonの購入歴が入ってこなくなっちゃった
これなんでだろう?
電子マネーも紐付けたいのにEdyとWAONが自動で入ってくるときと入ってこない時がある
電子マネーと連携できる使いやすい家計簿アプリあったら教えてほしい

571 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5724-DC6r):2020/04/19(日) 15:24:12 ID:DPYvIFjx0.net
zaimってやつにしてみた
わくわく

572 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9b89-NEDv):2020/04/25(土) 22:19:13 ID:+sFERFc20.net
>>25
簡単に言えば、恋に破れたからwww

よくメールしてた男の子がいてさ、こっちは向こうを男として好きだったんだけど、
向こうとしては、その気はさらさらなかったようで
あげく、どっかの知らない子と付き合っちゃって。

それでめっちゃへこんでwww

ひとしきり泣いて、気が付いたら胸さわってた。

感情たかぶってたせいか、すごい濡れてしまって。
まじで、こんなのはじめて!ってくらい(漫画みたいだなww)
指でこすってたら、どんどん気持ちよくなってきて・・・
結局10分とかけずに果てちゃったんだけど、ちょっと放心してたらその男の子の顔が不意に浮かんできてwww
また泣きそうになっちゃったから、もう1回やるわけよ。
中には入れなかった気がする・・・だんだん指を細かく動かすみたいな。
「んっ・・・あっ」くらいの声は確か出ちゃってたと思うけど、どうせその前泣いてたしどうでもいいやとwww

それを何回か繰り返してたら、ほんとに力入らなくなって、そんな感じに。



ごめん、なんかwww

573 :彼氏いない歴774年 :2020/04/26(日) 13:03:24.27 ID:Mdvdkqrga.net
ダイニングテーブルを買おうと思うのだけど、家が狭いからダイニングソファというやつ?にしようと思う。ダイニングソファ使ってる人おる?使い心地とかどう?

574 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr5f-lOSK):2020/04/26(日) 23:48:17 ID:JK7De8e8r.net
テーブルを買うの?ソファを買うの?
こーいうこと?
https://i.imgur.com/LzYp25R.jpg

575 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa6a-bOS1):2020/04/27(月) 09:06:27 ID:yhjftj0Ja.net
>>574
こういうの欲しい

576 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1e24-lOSK):2020/04/27(月) 10:18:27 ID:f5tQ0E4q0.net
単身だとこのくらいの大きさかな
作業も食事も同じテーブルでできて楽そう

https://i.imgur.com/yezNGyE.jpg

577 :彼氏いない歴774年 (スップ Sd02-rcyv):2020/04/27(月) 12:52:09 ID:QCzmPbE6d.net
>>576
私もこんな感じの欲しい
部屋が狭くなりそうだけど
前は気にならなかったけど年をとるにつれ床に座る生活が色々辛くなってきた
こういうの立ったり座ったりの動作や食事したり書き物したりの作業もしやすそう

578 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa6a-bOS1):2020/04/27(月) 16:58:08 ID:yhjftj0Ja.net
>>576
そうなの、そういう作業も出来るけどご飯も食べれてテレビ見るのにごろーんて出来るのが良い

579 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sab5-x9/s):2020/04/27(月) 17:47:13 ID:2TwbPLGFa.net
ダメダ!
学生時代からの流れで、コタツ一本で過ごしてる
もっと考えなきゃ!

580 :彼氏いない歴774年 (スップ Sd9e-rcyv):2020/04/27(月) 18:42:25 ID:Q1POkSmVd.net
・ちょっと横になれる
・腹筋が出来る
・収納もある

こんなソファーが欲しい

581 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1415-nuIo):2020/04/27(月) 18:47:07 ID:V6GzpJOm0.net
本棚欲しいと思いながらはや数年
筍崩れてるわ

582 :彼氏いない歴774年 (ササクッテロラ Spc1-eBSF):2020/04/27(月) 18:47:52 ID:v3BUW0g6p.net
事故物件住んでる人いる?
条件良くて事故物件と聞いてどうしようか悩んでる

583 :彼氏いない歴774年 (ササクッテロ Spea-9L6I):2020/04/27(月) 19:15:55 ID:0UoUATJip.net
>>578
足がXになってる昇降式のやつソファで使ってるよ
買うなら天板広めで高さ細かく調整できるやつが便利だと思う
ソファに電気毛布敷いてタオルケット置いとくとコタツ並みの横着スペースが完成する

584 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c0ef-0Utu):2020/04/27(月) 19:38:50 ID:/LdCTdtx0.net
6畳間だとソファ置くスペースがないんだよね
ベッドとローテーブルとクッションに座ってるけど長時間無理でベッドに転がってる時間の方が長い
次引っ越すなら広めのワンルームがいいなと思う

585 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 96e0-cUrQ):2020/04/27(月) 19:39:08 ID:aEPtQslg0.net
アパートの周りがゴミだらけでムカついたからゴミ拾いのトング買ってきてゴミ拾いした
スーパーの袋2袋分もあった
喪が一人で安アパートの周りをゴミ拾いって…
何か惨めな気分になった

586 :彼氏いない歴774年 (ササクッテロ Spea-9L6I):2020/04/27(月) 20:15:48 ID:0UoUATJip.net
>>585
何年か前にアパートの共用廊下を自主的に掃除してたのがきっかけで脱喪したって報告を見た
どういう心境であれいいことしたじゃん
いつか自分に返ってくるよきっと

587 :彼氏いない歴774年 (スプッッ Sd70-rcyv):2020/04/27(月) 20:59:26 ID:B3rPC8S5d.net
>>585
いやいや立派じゃないの
ゴミってゴミを呼ぶから放置するとますます汚くなるし
そうなると治安も悪くなるし

588 :彼氏いない歴774年 :2020/04/27(月) 21:38:48.74 ID:aEPtQslg0.net
>>586
>>587
ありがとう
そう言ってもらえると救われる
ほんと放置してるとどんどんゴミが増えていってヤバかった

589 :彼氏いない歴774年 :2020/04/27(月) 21:41:10.63 ID:1zfeY7tL0.net
>>588
いいこと貯金が貯まった!きっといいことがあるよ

590 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1e24-lOSK):2020/04/27(月) 23:48:27 ID:f5tQ0E4q0.net
>>584
6畳だと最低限の家具しか入らないもんね
そのごちゃごちゃ感を楽しめるのは今だけかもしれないけど
私も6畳のとこ住んでたけど反動で2LDKに引っ越したよ
それはそれで部屋が余るからコーディネートが行き届かなくて(予算的にも)結局ワンルームに戻ってきた
いま15畳ワンルーム、このくらい広いと住みやすい
15畳なら7畳と8畳の部屋にして欲しい人が多いだろうけど

591 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa6a-lwfW):2020/04/27(月) 23:57:23 ID:Te5bpjj9a.net
>>590
15畳ワンルーム!珍しいね!
どうやって見付けたの?
大手の賃貸検索アプリだとなかなかそういうの見つからなかった
デザイナーズマンション専門とかで探したの?

592 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 666d-1Gce):2020/04/28(火) 00:01:38 ID:dV683edO0.net
うちは12畳1Rでちょい手狭だから15畳裏山

593 :彼氏いない歴774年 :2020/04/28(火) 00:53:58.25 ID:250hEr3Da.net
広い1Rと普通の1Kってどっちがいいんだろ
同じ空間にキッチンがあるってどうしても違和感があって1Kしか住んだことないけど棚とか置いて仕切ると結構いいのかな
今8.5畳の1Kでちょっと予算抑えたい気持ちもあるけど快適すぎて引っ越す気になれない

594 :彼氏いない歴774年 :2020/04/28(火) 00:54:56.73 ID:hrNCAIxp0.net
みんな良い家住んでるな
都内だと15万くらいしそう

595 :彼氏いない歴774年 (スププ Sd70-b0WM):2020/04/28(火) 07:22:36 ID:J4C4NC52d.net
今住んでる所入居半年なんだけど、今引っ越ししたらダメ?時期とか。
早期に引っ越しはあまり良くない?

596 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 956d-qGx8):2020/04/28(火) 09:25:01 ID:hFcWx/Hw0.net
>>576
真ん中に座ってる奴がほしい

597 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 76c9-rGdA):2020/04/28(火) 10:49:54 ID:sLCcx7pz0.net
>>595
契約の時にフリーレントのキャンペーン使ってる等の部屋だと短期は違約金取られるかも
その場合は契約書と重要事項説明書に明記してある
私も入居半年未満で引っ越すけど他に何も(コロナで内見に行きにくい以外)問題ないよ
強いて言えば時期も時期なので大家さんに心配されるくらい

598 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa6a-bOS1):2020/04/28(火) 11:36:14 ID:LV7ZfqC5a.net
>>594
高給取り同僚は一人暮らしで都立大学で新築1LDK広々35平米以上で20万近く払ってた
爆発羨ましす

599 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1e24-lOSK):2020/04/28(火) 13:03:15 ID:+/8rkZjF0.net
家賃補助があること第一に職を選んだので家賃は7割会社が払ってる
その代わり仕事内容は全く興味もない会社に就職した
興味をもてないまま勤続10年
これからもこの仕事に興味を持つことはない…

600 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ac1d-Hty+):2020/04/28(火) 21:40:24 ID:T7vPFkxa0.net
600!!

601 :彼氏いない歴774年 (JP 0H0a-1Gce):2020/04/28(火) 23:00:56 ID:DAkKuJhQH.net
>>582
住んだことはないけど死因によるなあ
病死なら悩むかも。自殺や殺人は絶対に無理

602 :彼氏いない歴774年 :2020/04/28(火) 23:51:39.80 ID:fo7JzHog0.net
ベランダから子供が落ちたって部屋には住んだことあるけど特に気にならなかったかな
親切を装ったご近所さんからの「ちゃんと不動産屋さんから聞いた?あなたの部屋は実はね……」みたいなお話はめんどくさかった
家賃安くなったかとかやたらと聞きたがる人とかもいたしね。因みに他の部屋と比べて安いとかはなかった

603 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 2724-XTBT):2020/04/29(水) 00:23:23 ID:EIVgl1Z+0.net
安い割に綺麗な部屋を内見行ったら前の住人が玄関で首吊ったって
完全にリフォームしてますからって…
事故部屋って最初から言えや!玄関は無理無理無理

604 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bf5d-gCMf):2020/04/29(水) 00:36:59 ID:WwmqPIS80.net
>>603
普通内見行く前に言うよね
悪徳不動産屋だね

605 :彼氏いない歴774年 :2020/04/29(水) 00:49:51.40 ID:QojEL7FK0.net
>>603
セックスさせろ!

606 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e724-NTYG):2020/04/29(水) 01:20:15 ID:j5wD2rXU0.net
なんで玄関でやったんだろうね
発見した人がびっくりするじゃんね

607 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e76d-r3zN):2020/04/29(水) 02:32:56 ID:2Stat0Fu0.net
すぐに見つけてもらいたかったのか、それか、首吊ると下の穴からどぼどぼと排泄仏が駄々漏れになって床を汚すらしいから、後のことを気遣って玄関のタタキで吊ったとか

608 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e76d-r3zN):2020/04/29(水) 02:34:10 ID:2Stat0Fu0.net
× 排泄仏
○ 排泄物

どんなホトケさんだよ

609 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Saab-8fNn):2020/04/29(水) 08:08:20 ID:7uK1EBiPa.net
大島てるに事故物件として出てなかった?

610 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7f2c-bphE):2020/04/29(水) 11:03:14 ID:RTkRox/D0.net
>>597
遅レスごめん。
今住んでる所虫が凄い
カメムシが。。

611 :彼氏いない歴774年 (ササクッテロラ Sp5b-SJQU):2020/04/29(水) 14:16:24 ID:tgCTTVYKp.net
582だけど意見ありがとう
部屋での自殺で大島てる調べたけど載ってなかったから情報出さないようにしてるみたい?
2割くらい安いけど今後ミスとか身内に事故が起こったら何かとこれを理由にしてしまいそうな気がする
ただもう終わったことだし、住む人は住むだろうし考え方次第なんだろうな。生きてる人間の方が怖いしね

612 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 2724-puA1):2020/04/30(木) 14:10:04 ID:Vp9zjb440.net
紐かける所が玄関にしかなかっただけじゃね
ドアの上に付いてるやつ

613 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c715-8aSa):2020/04/30(木) 14:25:09 ID:3Fd+gkPo0.net
あの事故物件サイトも全部把握してるわけじゃないよ
うちのマンションで出た孤独死も把握してないし

首吊はドアノブでも出来るから帰宅して思いついたか早く発見して欲しかったんじゃないの

614 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa9f-SjGV):2020/04/30(木) 14:28:28 ID:XqTKkEv7a.net
孤独死とか自殺とか年間に少なくとも3万件以上発生してるから全部把握するのは無理かも

615 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Saab-tJ/1):2020/04/30(木) 14:37:34 ID:Kz8zeDN+a.net
下手な絵でごめんなさい
レイアウトの相談いいですか

1Dkの角部屋にすんでて、広さは六畳くらい、家具はベッドとドレッサーだけなんだけどどういうふうに置くのがいいと思う?
現状は以下の通りで、D(ドレッサー)で押し入れを半分塞いでる状態
ベッドを窓のある角におけばいいのかもしれないけど、両面窓(しかもでかいほぼ自分の身長くらいの窓)に囲まれて寝るのも寝づらそうで…
あとはドレッサーぎりぎり押し入れの下段に入るから入れちゃうのがいいのかな…とか…

おすすめの配置などアドバイスいただけたらありがたいです、スレチだったらスルーしてください
sssp://o.5ch.net/1nfkr.png

616 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bf5d-gCMf):2020/04/30(木) 14:39:10 ID:6XZwa+uO0.net
謙遜だと思ったら本当に汚い絵で草

617 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr5b-2nDS):2020/04/30(木) 14:53:17 ID:8mq3P8Wnr.net
ごめん
文章見ながら絵見てもよく理解出来なかったや

618 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e724-ddI2):2020/04/30(木) 15:10:37 ID:+7ZNx2Y30.net
絵わからんww

619 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Saab-tJ/1):2020/04/30(木) 15:53:09 ID:Kz8zeDN+a.net
ひえーごめん
伝わるかなーとうぬぼれてたよ、尊大だったね…
ペンと紙で書き直したんですが伝わるかな…

1Dk六畳角部屋に居住してます
現状ベッドとドレッサーをこう配置してるんですが、いまのままだとドレッサーが押し入れの前にあり塩梅良くないのでなにかいいアドバイスがあればご教授願いたいです
・ベッドは180cm*60cmくらい
・ドレッサーは100cm*40cmくらい
・一辺にベッドとドレッサーを横並びに配置は出来ない
・窓がでかい
https://i.imgur.com/7xlPeny.jpg

620 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 0789-MbDw):2020/04/30(木) 15:59:45 ID:SoHaEQRo0.net
サイズ感がわからない
ベッドとドアの間の壁にサイドテーブルみたいに置きたいが多分入らないよね
収納におさまるならスッキリするが私なら面倒になってドレッサー使わなくなる

621 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 0789-MbDw):2020/04/30(木) 16:04:16 ID:SoHaEQRo0.net
リロってなかった
引戸なら多少はみ出してもいけるかな?

622 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ffbe-sD98):2020/04/30(木) 16:11:05 ID:LL+56Zbc0.net
ドレッサーいらないかもね、押し入れ入るなら入れてしまえばいいかも

623 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e724-ddI2):2020/04/30(木) 16:11:51 ID:+7ZNx2Y30.net
ベッドとドレッサーが同じ辺に置けないとなると>>619の配置がベストのように思うけどなあ
6畳だと部屋の真ん中にドレッサー置くわけにいかないもんね

624 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c715-8aSa):2020/04/30(木) 16:14:52 ID:3Fd+gkPo0.net
ドレッサーはしまい込んでしまうのが良いかも
窓の面積が大きくて明るそうな部屋だけどレイアウトしづらそうな部屋だ

625 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr5b-ddI2):2020/04/30(木) 16:16:59 ID:Dl6D1i0Wr.net
ベランダにビーチチェア出した!
い・ま・か・ら♪
長風呂してのぼせてからTシャツ短パンでベランダでビールのみまあーす!!
フゥ〜↑↑アガる〜ww↑たのしみー!!

ちなみに私も6畳ならドレッサーを諦めてもいいと思います
思い切ってワゴンみたいな小さいコスメ収納に買い換えるとか

626 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 2724-puA1):2020/04/30(木) 16:31:12 ID:Vp9zjb440.net
>>619
家具置けない作りだねー
私だったらベッド横に面してる窓はツブす
ドレッサーはベッドと引き戸がある壁の間に入れる(入るか分からないけど)

もしくはベッドとドレッサーを処分する

627 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Saab-tJ/1):2020/04/30(木) 16:49:41 ID:Kz8zeDN+a.net
>>620-626
みんなアドバイスありがとう!まとめて返信失礼します
やっぱりドレッサー置いていい部屋の造りじゃないよね、でも620の仰るとおり、本当はベッドにサイドテーブルが欲しくて配置を悩み始めた…
引き戸の横はかなりはみ出すので置きづらそう
壁とベッドの間は置けるけど、ベッドから動かないで(人として)ダメになりそうでこわいw


みんなの言うとおり、ちょっとドレッサーを押し入れに入れて生活してみます
めんどくさくて使わなくなっちゃったらドレッサー処分してコンパクトにまとめることを検討します
でもなんか家具置きてえ〜〜
アドバイスありがとうございました!

>>625
めっちゃ陽気でこっちまで晴れやかな気分になった!私も銭湯で長風呂してこよー

628 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 0789-Vt5v):2020/05/01(金) 00:58:01 ID:+rxwcGh+0.net
>>625
俺がベランダから侵入してレイプしてやる(o^^o)

629 :彼氏いない歴774年 :2020/05/01(金) 07:59:18.55 ID:ncYSekssM.net
今朝は天気良いし、コインランドリー大会!
冬物やコタツ布団、一気に洗うぞ!

630 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ dfa6-41J4):2020/05/01(金) 10:07:35 ID:LmtrWP7Z0.net
一般的な1Kやワンルームに住んでる人、布団の収納どうしてる?
前に天袋つき押入れあった部屋でシーズンオフの服や布団全部しまえてたんだけど
そこよりも10平米近く広い部屋に引っ越したけどクロゼットの奥行きが浅くて
収納ケースも買いなおして布団もしまえない
今年はクリーニング+保管サービス使う予定だけど来年どうしよう

631 :彼氏いない歴774年 (JP 0Hab-8fNn):2020/05/01(金) 10:19:22 ID:QkjEFHdWH.net
今はベッドが主流だから
布団の収納なんて考えてないんじゃない?
ただ、奥行きの狭いクローゼットは困る。

632 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bf5d-gCMf):2020/05/01(金) 12:52:34 ID:g6AB4DlR0.net
>>630
普段ベッド使用でシーズン外布団と来客用布団1組は圧縮袋でクローゼットにねじ込んでる

633 :彼氏いない歴774年 :2020/05/01(金) 13:17:50.59 ID:GN/GsugOr.net
夏場は冬用の布団は抱き枕にして毛布は足元に畳んで置いてるから収納した事無いよ
今の部屋は今までより狭いからどのみち収納は無理だ

634 :彼氏いない歴774年 :2020/05/01(金) 13:37:18.73 ID:tw5wYNGqa.net
>>630
畳んでシューズボックスの一番上にしまってるw
羽毛布団は夏もクーラーの真下にベッドあるからお腹にかけてる
クローゼットは服とバッグで一杯で布団までしまえない

みんなお布団関係はどのくらい持ってる?
私はタオルケット、羽毛布団、電気毛布、らくだの薄い掛け布団の四つなんだけどほんとしまう場所なくて困る

635 :彼氏いない歴774年 (スププ Sdff-8DoZ):2020/05/01(金) 14:00:19 ID:lhTSEUi5d.net
布団は万年床だなあ
敷布団掛布団、毛布マットと冷感マットだけ

636 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ dfa6-41J4):2020/05/01(金) 19:21:34 ID:LmtrWP7Z0.net
基本はパイプベッドとマットレスで
真冬はキルティング敷布+電気毛布の上にひざ掛けを敷いて
掛け布は薄手マイクロファイバー毛布+厚い羽毛布団+無印毛布
春秋は薄い羽毛布団とタオルケットで夏はタオルケット2枚

皆と比べてありすぎな気がしてきたけど関東で真冬は霜が降りる木造だと
薄い羽毛布団を足さないと寒かった
減らしたいけど寒がりだし悩ましい

637 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7fd6-Qrz9):2020/05/02(土) 00:00:34 ID:wy97YqNR0.net
冬布団と毛布2枚、冬用カーペット、コタツ用布団と毛布2枚を圧縮して天袋にねじ込んでるよ
夏場はタオルケットと夏用ラグ

638 :彼氏いない歴774年 (ラクッペペ MM8f-Vt5v):2020/05/02(土) 02:08:50 ID:hOGyHRpIM.net
https://i.imgur.com/HIFAwLk.jpg

639 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e76d-r3zN):2020/05/02(土) 12:08:33 ID:itJdbFO60.net
>>638
グロ中尉

640 :彼氏いない歴774年 :2020/05/04(月) 21:47:24.66 ID:cN/Is/4Kx.net
今まで安っぽい造りの集合住宅住んでたんだけどコロナの少し前にちゃんとしたマンションに引っ越した
でも今のマンションだと給湯器のスイッチ入れてお湯でるまで平気で1分以上かかるのと、お湯で始めてもぬるいし、また1分くらい経ったら水の時間がまた1分くらい続く
洗面所やキッチンであればそこまでの影響ないんだけどお風呂場でそれがあるととても困る
お湯水お湯が交互でしかもシャワーだと不定期に切り替わるから心臓止まりそうになる
湯船はお湯溜めるタイプなんだけど、多分そっちでも不定期に切り替わってるから温度高く設定してもぬるい
これって給湯器の故障で、管理会社に訴えたらなおしてもらえるものなのかな?
9年だからまだ築浅な方だし、マンション自体もオートロック付きだから比較的良い感じなのに

641 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bf56-5/xm):2020/05/04(月) 21:55:43 ID:ds42x/Sp0.net
>>640
今まで4箇所部屋移り住んでたけど
どの部屋もそんなんだったよ?
全部古めのマンション

642 :彼氏いない歴774年 (アークセー Sx5b-li3C):2020/05/04(月) 22:03:13 ID:cN/Is/4Kx.net
>>641
そういうものなの?
9年は築浅として紹介されたし、相場考えると家賃もそこそこ払ってるからイライラ溜まってたけど諦めるしかないのか
今までの古いアパートは最初こそ水だけど割とすぐお湯出てたし、ちゃんと温度も熱くて、1時間連続とか使い続けない限り途中で水になんて切り替わらなかったんだよね

643 :彼氏いない歴774年 (アークセー Sx5b-ZcWE):2020/05/04(月) 22:08:39 ID:6dqsfghUx.net
>>642
それは給湯器から配管長いと必ず起こるよ
今までのは給湯器のすぐ近くに蛇口があったとかじゃない?

644 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bf56-5/xm):2020/05/04(月) 22:34:35 ID:ds42x/Sp0.net
ああ、それなんだ
確かに上の方の階ばかり移り住んでる

645 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 0789-Vt5v):2020/05/05(火) 05:50:40 ID:ODervkPC0.net
https://i.imgur.com/HIFAwLk.jpg

646 :彼氏いない歴774年 (アークセー Sx5b-ZcWE):2020/05/05(火) 06:16:55 ID:exMGxbIax.net
階の高い低いは関係ないよ
ガスは配管の長い短いによらなくて比較的死水が出やすいよ
お湯貯めてなくて蛇口を開いた時にだけ沸かすから

647 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bf56-5/xm):2020/05/05(火) 08:44:11 ID:p7vaZ7Lz0.net
勘違いしてた
ありがとう

648 :彼氏いない歴774年 :2020/05/05(火) 09:36:11.66 ID:oRy05VBFH.net
1分は長いような?
公団にすんでたときは給湯器の能力低くて
お湯もぬるくて冬場は困ったけど

649 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr5b-2nDS):2020/05/05(火) 10:48:34 ID:fLQRlXC7r.net
1分毎に水が1分も出るのは普通じゃないしよく我慢してるね
欠陥だと思う

650 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bf56-5/xm):2020/05/05(火) 12:05:50 ID:p7vaZ7Lz0.net
1分ごとじゃなくて、出るまで1分
お湯が出て1分くらいで、また水になって1分
その後はずっとお湯だと思うよ

こまめにシャワー止めると止める度にこの繰り返しだから寒いしイラつくのは分かる

651 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e724-HpdM):2020/05/05(火) 13:11:55 ID:8fiq4lu60.net
うちも1分かどうかは分からないけどかなり長めに水がでる
結構いいマンションでもそうだから欠陥とかじゃないと思う
前のボロいアパートのときはすぐお湯が出たのに

652 :彼氏いない歴774年 (JP 0H5f-uQ64):2020/05/06(水) 09:48:30 ID:HB1TUreKH.net
給湯器から蛇口までが長いとか?

653 :彼氏いない歴774年 :2020/05/06(水) 10:01:32.59 ID:sAj+oi6Z0.net
https://i.imgur.com/HIFAwLk.jpg

654 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 2a6d-Xl8C):2020/05/07(木) 12:38:00 ID:bCZgxkOQ0.net
冬布団てクリーニング出してる?前は毎年クリーニングしてたら
毛布がケバケバになったので出さないようにしてたけど
羽毛布団とともに臭いが気になってきた

655 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 265d-hpy3):2020/05/07(木) 13:54:55 ID:pnHeOArA0.net
>>654
天日干しとファブリーズしかしてない

656 :彼氏いない歴774年 (ラクッペペ MMe6-KyAn):2020/05/07(木) 14:35:56 ID:PqVir4f3M.net
羽毛布団に似せた洗える布団に代えて、家やコインランドリーで洗ってる
でもどっちで洗うにしろ面倒で布団掃除機に頼りがちだわ

657 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ be2c-fsR8):2020/05/07(木) 19:42:38 ID:AIihXCXX0.net
UR賃貸はどう?

658 :彼氏いない歴774年 (JP 0H5f-uQ64):2020/05/08(金) 10:16:28 ID:s/wJfDx4H.net
経験者としての談だけどURはお薦めしない

659 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bed6-jQxH):2020/05/08(金) 11:30:54 ID:KK0CCvPZ0.net
URは最近は外国人が多くて住環境としてはよろしくないと聞いた

660 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ be2c-fsR8):2020/05/08(金) 12:58:09 ID:h0gAU4bP0.net
外国人が多いだけ?

661 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ fba6-N8pO):2020/05/08(金) 15:01:44 ID:DMKyky8p0.net
誰か住まわせてください
20代雄です
@free_aerolithe
興味ある喪女の方DM下さい

662 :彼氏いない歴774年 (JP 0He6-Iu9S):2020/05/08(金) 22:48:04 ID:PljhH/GbH.net
キチガイ男が貼るショボいチンコの画像、ことごとく削除されててワロタ

663 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c35d-slBN):2020/05/17(日) 15:40:01 ID:Q8mdAgXe0.net
近隣住民に1人布団叩き婆がいてうるさい
音的に3軒以上離れてると思うけどめちゃくちゃ響く

664 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 77ef-0slZ):2020/05/17(日) 16:57:36 ID:uVN4TxOP0.net
裏録画できないテレビが地味に辛い
後で見よういつか見るだろう映画なんかを録画してると他の番組やニュースが見れなくなる
映画も溜まる一方でなかなか見ないんだけどね
今は渡辺謙主演の王様と私を録画してるとこ

665 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c35d-slBN):2020/05/17(日) 17:44:23 ID:Q8mdAgXe0.net
>>664
入力切替ればいいのでは

666 :彼氏いない歴774年 (アークセー Sx99-rWyj):2020/05/18(月) 06:09:14 ID:/ox1/rdrx.net
テレビの録画機能使うからよ

667 :彼氏いない歴774年 (ブーイモ MMe1-2Y4b):2020/05/19(火) 09:35:58 ID:sdla2SJvM.net
HDDレコーダー買いなよ

668 :彼氏いない歴774年 :2020/05/19(火) 21:48:53.36 ID:KB+mdU9S0.net
テレビがシングルチューナーで外付けHDD使って録画してるから無理なんだよ
買った当初はそんなにテレビ見ないしいいかって安い方選んじゃった失敗したな

669 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 0b24-mStQ):2020/05/19(火) 22:27:08 ID:APQZK/dY0.net
食あたりしてトイレで失神しかけて廊下でお尻出したまま芋虫みたいに1時間声も出せずにのたうち回ったんだけど、結婚してる人ってこういうときどうするんだろう
リア充キラキラママだって食あたりすると思うんだけどお尻だしてのたうち回ったりするのかな

670 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 8b24-N4cR):2020/05/20(水) 15:27:13 ID:dakTkhew0.net
>>669
お尻出さずにのたうち回るんじゃない?
知らんけど

671 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srbb-0OSs):2020/05/20(水) 18:34:12 ID:c8ts5x2Mr.net
本気の腸炎とか膵炎って119のボタンが押せないくらいの激痛だからズボン上げる余裕があるとは思えない
でも立ち会い出産で脱糞とかしてるくらいだから尻出すくらい気にならないのかもね
我喪ゆえ理解できぬ

672 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7a43-vRSn):2020/05/21(木) 19:59:02 ID:qd81HuTg0.net
出産は産む直前まで陣痛の周期があるし、余裕のある時間はあるからキラキラママと下痢はまた違うと思うよ

673 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srbb-0OSs):2020/05/21(木) 20:15:11 ID:mGTruJvfr.net
直前まで余裕があっても産んでる最中は余裕ないんじゃない?
同僚男が嫁がウンコと一緒に子供産むとこ見て感動したと会社で何度も話してたけど嫁は脱糞したこと言われたくないだろうなと思った
姉も立ち会い出産だけどウンコもらしたかどうかも覚えてないと言ってた

674 :彼氏いない歴774年 (スップ Sd5a-ahaY):2020/05/25(月) 21:14:05 ID:x5MKo8Fod.net
夕方外出してついさっき帰宅したらポストの扉にポスティングの水漏れ修理のマグネットが2枚貼られてた
外出した時は貼られてなく、ポストの中を覗いたらマグネットシールが1枚だけ入ってたけどそのまま取らずに外出した
以前にも同じチラシが2枚ずつポストに入れられてたりしたけどこんな風に貼られてたの初めてだわ
これもう他住人からの嫌がらせだよね
とりあえず明日管理会社に連絡するけど腹立つなぁ…

675 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 765d-euuT):2020/05/25(月) 21:47:45 ID:MI0tlORT0.net
>>674
マジで水漏れしてる可能性

676 :彼氏いない歴774年 (スップ Sd5a-ahaY):2020/05/25(月) 21:52:39 ID:x5MKo8Fod.net
>>675
今日は洗濯機回してないし水を出しっぱなしにしている場所は無い

677 :彼氏いない歴774年 (アークセー Sxbb-PiPE):2020/05/25(月) 22:31:52 ID:rLV5V3Mix.net
某かの訴えじゃないかな?
水関係のトラブル

678 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 765d-euuT):2020/05/26(火) 00:02:49 ID:VeJKN0lR0.net
犯人の目星も付いていない状態で不動産屋に訴えても何もしないと思う

679 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ cb59-wsxL):2020/05/26(火) 03:19:17 ID:dECYp+N20.net
>>674
いらないから貼られただけじゃないの
貼ってあるの見てまたいらない人が続けて貼ったみたいな

680 :彼氏いない歴774年 (スップ Sd5a-N4cR):2020/05/26(火) 10:54:16 ID:RBQq1LP1d.net
>>679
私もこれだと思う
ほんと腹立つね

681 :彼氏いない歴774年 (ブーイモ MMe7-wsxL):2020/05/26(火) 11:09:32 ID:p8m7molgM.net
うらむなら入れたポスティングの人か水漏れ屋にした方がいいと思う

682 :彼氏いない歴774年 (オイコラミネオ MMe3-Ugvf):2020/05/26(火) 11:25:07 ID:+m6FlI2eM.net
え、いや他の住人は自分で捨てるべきでしょ
他人のポストに入れたら駄目だろ

683 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5a6d-h2G6):2020/05/26(火) 14:04:57 ID:3YSQ8jEJ0.net
>>674
間違いなく他の部屋住人の嫌がらせっていうよりはチラシ片付けるのが面倒な奴の仕業だと思う
監視カメラついてたらやらない
話せるなら管理会社に相談するといいよ

684 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ cb59-wsxL):2020/05/26(火) 14:10:08 ID:dECYp+N20.net
ゴミ箱設置してもらえたらいいね
うちのマンションでっかいゴミ箱あるから
チラシやマグネットみんな捨ててる

685 :彼氏いない歴774年 (スップ Sd5a-N4cR):2020/05/26(火) 15:38:52 ID:RBQq1LP1d.net
>>682
それが当たり前なんだけどね…

686 :彼氏いない歴774年 (スプッッ Sd5a-ahaY):2020/05/26(火) 16:01:51 ID:Y+WMwdzQd.net
>>674だけどさっき見てみたらマグネットは剥がされてた
もう10年以上住んでるのにこんなこと初めてだよ
管理会社に連絡したら留守電に繋がっただけだった

>>684
それがゴミ箱あるんだよ
あるにも関わらず私のポストに貼られてた

687 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 4124-VJd1):2020/05/27(水) 08:49:21 ID:S04VEb400.net
ヘルメットが何ゴミか市のHPで検索したら「燃えるゴミ」だった
プラスチックだから?
あれ燃えると思えないけど…

688 :彼氏いない歴774年 (ブーイモ MM75-BTXF):2020/05/27(水) 12:03:38 ID:WrO4D+Q4M.net
公園の樹木の中に入り口が隠れてるアパートに引っ越してから、そういえばチラシとか一切入らなくなったな
代わりにウーバーのドライバーをたまに迷わせてしまって申し訳ない…

689 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa23-Lmla):2020/05/28(木) 02:25:27 ID:jWDF7bOya.net
>>688
>公園の樹木の中に入り口が隠れてる
メルヘンな感じかキノコおじさんかどっちだろう

690 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 136d-ro4o):2020/05/28(木) 12:29:30 ID:pAhz7KpI0.net
引越し考えてて他の条件はいいけど内階段ってことが引っかかってる部屋がある
雨の日に玄関濡れて不便とか引越しの時二つ折りパイプベッドが入らなさそうで
別料金取られそうとか築浅の割に前の住人が2〜3年や1年で出てるっぽいのが怪しい

691 :彼氏いない歴774年 (ブーイモ MMab-BTXF):2020/05/28(木) 12:32:27 ID:DdGTssOhM.net
>>689
キノコおじさんてなに!?

アパート自体は公園の隣にあるんだけど、
一度公園に入って、遊具とかを抜けて、フェンス際によく植林とか垣根が作られてるじゃん?
そのフェンスの一部がアパートの扉になってる
アパート名の看板もないから分かりづらい

692 :彼氏いない歴774年 (ブーイモ MMab-BTXF):2020/05/28(木) 12:37:47 ID:DdGTssOhM.net
>>690
私のとこも内階段!寮みたいになってる
部屋の前に作りつけの靴箱あるから、玄関で靴脱いで靴持って廊下歩かなきゃいけないんだよね
大家さんが掃除してるけど廊下が(公園の砂でw)ざらざらする
たしかに雨の日とかちょっと不便だよ〜
傘はビニール傘が住人共有みたいになってるけど、濡れた靴が面倒
公園通る立地の問題かもしれませんが…

693 :彼氏いない歴774年 (スプッッ Sdf3-WEJS):2020/05/28(木) 15:36:30 ID:YoFtBbRhd.net
>>691
へー!
面白いなぁ

694 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 136d-ro4o):2020/05/28(木) 16:16:03 ID:pAhz7KpI0.net
>>692
入り口がわかりにくくて大屋さんが近くにいるって羨ましい理想物件だ
招かざる訪販を寄せ付けないわかりづらい建物っていいよね
そういうとこなら内階段も気にならないかな
気になってる物件はレオパや大東なんかでよくある建ぺい率ギリギリまで立ててる
塀なし玄関丸みえおしゃれタイプだから悩ましい

695 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 4124-VJd1):2020/05/28(木) 16:25:21 ID:hifmTdOc0.net
価値観は人それぞれだね
私は大家はいなくて管理人のいるマンションがいいな
大通り沿いでオートロックの
でも友達が中野の裏路地のアパートに住んでてなんかそれはそれで風情があってお洒落なんだよね

696 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 098d-337k):2020/05/29(金) 17:17:52 ID:GAynGjqr0.net
うちも敷地の入口が分かりにくい
バス通りに面してるけど間口が車1台通れるギリギリで初訪問の人を車で家まで連れてくと「ここ入れるの?!」ってみんなびっくりする
ナビも全然違う場所で案内完了しちゃう
おかげでかおかしな訪問セールスは来ない

697 :彼氏いない歴774年 :2020/05/29(金) 21:29:57.90 ID:4ONS+p3v0.net
それ消防法的にはどうなんだろうか・・

698 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr8d-VJd1):2020/05/29(金) 22:31:24 ID:MSY2Na4vr.net
変な人が入ってきても分からない方が怖くない?

699 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c1a6-7w63):2020/06/01(月) 00:13:37 ID:e+UNbVfn0.net
一緒に住まわせてよ〜

700 :彼氏いない歴774年 :2020/06/01(月) 02:52:07.04 ID:khv5YJCy0.net
氷河期世代なんだけどようやく氷河期世代支援始まったと思ったらコロナのせいで終わった
なんなん?もう生きてんのつらい

701 :彼氏いない歴774年 :2020/06/01(月) 02:53:05.27 ID:khv5YJCy0.net
スレ間違ったわ…

702 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr8d-DjVC):2020/06/01(月) 07:10:51 ID:mA/wUoSWr.net
ナビはあるね
入口面じゃなく全然違う方に案内された事ある

703 :彼氏いない歴774年 :2020/06/01(月) 21:41:46.23 ID:1yfsKWWX0.net
昨夜から謎の腹下り
トイレから離れられないどうすればいいの

704 :彼氏いない歴774年 :2020/06/01(月) 21:49:30.48 ID:hvzXM+Cn0.net
トイレで生活すればいいじゃん、

705 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6d24-fGYh):2020/06/07(日) 14:17:27 ID:iV2oeS7q0.net
お湯の中に放置するだけのローストビーフ、薄切りするから安物の肉でもおいしくできて毎週作ってる
今日はそれとアジのなめろう
夜ご飯が楽しみだ〜!
ちょっと昼寝しよう、あー幸せ

706 :彼氏いない歴774年 :2020/06/07(日) 14:47:09.78 ID:ibzoEGvpx.net
今の季節の作り置き、2日で食べられる量以外は冷凍しておかないと即カビ生えるね
先月から何度無駄にしたことか
臭いチェックが習慣化したw

707 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 2524-FnVt):2020/06/07(日) 16:40:50 ID:7bCgAl1M0.net
最近湿度が高くてジトジトしてたのに今日は爽やかな天気で洗濯と掃除が捗った
サーキュレーター回して昼寝が至福

708 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa11-h0Hg):2020/06/07(日) 16:46:03 ID:a5hESzB5a.net
>>706
面倒だからお総菜は一週間分一気に作るけど
冷蔵庫保存でおかしくなったことないなぁ
御節みたいに味付けは濃いめで水分飛ばして作れば
大丈夫だよ

709 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e559-Z/cH):2020/06/07(日) 17:10:56 ID:YhE1B2K50.net
冷蔵庫入れといたら夏も冬も関係なくない?

710 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 3e5d-sQYz):2020/06/07(日) 17:13:29 ID:Pk16UBDW0.net
冷蔵庫なのに即カビは冷蔵庫壊れてるのでは

711 :彼氏いない歴774年 :2020/06/07(日) 23:29:32.15 ID:pr2Zcn9v0.net
自分も今までずっと>>708だったけど
さっき冷蔵庫の中の野菜に巻いてたペーパータオルにカビ生えてて戦慄した
木造からRCに引っ越して冷蔵庫変えた(メーカーもサイズも同じ)とか関係あるのかな

712 :彼氏いない歴774年 :2020/06/11(木) 10:13:04.45 ID:LgPCCSsY0.net
引っ越しする予定で13畳から9畳の部屋になる
大型家具を2つ捨ててなんとかなるかな…
広い部屋から狭い部屋に引っ越すの大変
今の部屋は収納も多いしなー…

713 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff6d-ZBTC):2020/06/11(木) 12:22:26 ID:DU6eSRZi0.net
奥行きある天袋つき押入れつきからクローゼット大と小つきに引っ越して広さも10平米近く広くなって
ある程度断捨離したのにそれでも1個の押入れに収まってた服とか雑貨が収納しきれなくて出しっぱなしだ
単純な容量でいったら今の収納のが大きいはずなんだけど棚が少なくて収納しきれない
広さはあるからとりあえず出しっぱにできるけど狭いとこだと大変だなと思う

714 :彼氏いない歴774年 (スプッッ Sdba-JLd7):2020/06/18(木) 12:59:10 ID:41cIko/Ad.net
広い部屋いいな
今の部屋狭すぎだし引っ越したいけど、家賃あんま出せないからな
広さと家賃の安さを両立させるとオンボロしか出てこないんだよな…

715 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e324-OqD2):2020/06/21(日) 00:18:24 ID:dwrv1TrW0.net
上の部屋に住んでるカップルが月1くらいで大喧嘩してて毎回パトカーが来る
DVの音がするんだけどなんでそんなのと付き合ってるんだろう…

716 :彼氏いない歴774年 :2020/06/27(土) 11:38:45.67 ID:U29Tn0g9a.net
そんなことで警察って来てくれるんだねぇ?
周り近所に恥ずかしいから、あまり呼びたくないな

717 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 4f35-htoQ):2020/06/27(土) 12:27:12 ID:IFIue1kY0.net
回覧板が回ってくるから頭の片隅には置くようにしている

718 :彼氏いない歴774年 :2020/06/27(土) 16:35:40.03 ID:n7MzkaTy0.net
>>716
毎回このまま放っておいたら女の人殺されるんじゃないかと思うくらいの音と声なのよ
え、これ大丈夫…?ってビクビクしてると他の部屋の人も同じこと思ってるみたいで誰かが通報する

719 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7fbd-/gGA):2020/06/27(土) 16:55:24 ID:WdJ1KlKH0.net
前広めの1DKに住んでたけどあまり物を買わない主義な上暑がりで即冷房が効かない広さが不満だし
何よりもテレビは飯食いながらもベッドからも両方見たいと気付いて狭め1Kに引っ越してみた
狭くなる分設備にお金かけられて新築高層階駅チカでスーパーも帰り道に寄れるから大正解だった
今回の引っ越しは自分が本当に必要なものを考えるいいきっかけになったわ

720 :彼氏いない歴774年 :2020/06/27(土) 17:49:21.32 ID:U7NDy7uEa.net
>>718
テレビや映画で見る殺人事件現場みたいな感じかな?
それだったら誰か通報するかもしれないね。
そう言う現場に遭遇したことが無いもんで。

721 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 0f24-VYir):2020/06/28(日) 23:15:31 ID:SCs/MWgd0.net
家事が苦手だから月1で家事代行頼もうと思ってるんだけど、ふと貴重品をみんなどうしてるんだろうと思った
そんなに沢山ないけど貴金属やマイナンバーカードやパスポートくらいかな?ティッシュ箱に入るくらいの量
鍵つきの収納がないんだけど小さな金庫でも買おうかな
でもそれって悪い人には金庫ごともってかれるよね

722 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff5d-DObo):2020/06/28(日) 23:47:03 ID:PPyPI0cl0.net
知人が金目のものを金庫に入れた状態で家事代行頼んだら金庫は無事だったけど蟹缶と化粧品盗まれたって言ってたな

723 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 0f15-Yf2l):2020/06/28(日) 23:49:02 ID:T8sFq6GS0.net
>>722
何故蟹缶
美味しいけど

724 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 8f59-E/2z):2020/06/28(日) 23:53:22 ID:2pWaH7qI0.net
家事代行中不在にするわけでもないなら必要なくない

725 :彼氏いない歴774年 :2020/06/29(月) 00:04:41.65 ID:p9vymCGex.net
>>721
検討した時に調べた感じだと、分かりやすい金目のものの被害はあまりないけどゴミ袋から漁られたり気づきにくいところからこっそりなくなってるパターンが多いらしい
一回あたりは特別高いわけじゃないし、頻繁にお願いしなくても現状維持しやすいからいいよね

726 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 8f24-JDRw):2020/06/29(月) 00:07:48 ID:uDJuakQ40.net
貴重品はまとめて身につけておけば?
疑ったままだとお互いに疲れそう

727 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sra3-pTfK):2020/06/30(火) 08:25:55 ID:y+QpeclNr.net
>>721
その程度の量なら代行入る日だけ肌身離さず持ってるのがよさそう
どこかに隠したとしても、盗られないまでも探られたんじゃないかとか後々モヤモヤしない?

728 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6b24-kmW5):2020/07/06(月) 00:02:37 ID:rDrdxXws0.net
ベッドのマットレスって何使ってる?
ポケットコイルのマットレス買おうかと思ってるけどすんごく重くて女1人で扱うのは大変とも聞いた
30代半ばになってから朝起きて身体のあちこちが痛い…
首は枕を口呼吸強制枕にしたらすごく楽になった
身体もベッドを変えれば楽になるのかな〜
今はベッドの上にスプリングなしで布団敷いて寝てる

ポケットコイルのマットレスの上に一番薄いトゥルースリーパー乗せて使いたいんだけど重たいのかな

729 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa82-4Xk9):2020/07/06(月) 00:49:19 ID:JddvhTfqa.net
ポケットコイルマットレス使ってる。重い。
でも寝心地は良い
寝すぎて腰痛くなるときあるけど、体調不良で1日寝てるときとかのみ
エアヴィーヴというマットレスが良いと聞いたので欲しい

730 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5324-MNPx):2020/07/06(月) 01:08:28 ID:pk4fgqyG0.net
小学校の頃から20年以上使ったポケットコイルのマットレスを引っ越しの際に捨ててマニフレックスにしたよ
マットレスにしてはめちゃくちゃ軽いから裏返すのも楽だし腰痛が無くなった
コイルが腰の形に変形してたから腰痛酷かったから変えて良かった

731 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr23-kmW5):2020/07/06(月) 11:16:29 ID:fGACb/4ir.net
ポケットコイルって腰痛くなるんだ
むしろ腰痛でポケットコイルに変えようかと思っていたのに

732 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa82-4Xk9):2020/07/06(月) 18:52:39 ID:ChU3JbKqa.net
腰痛の人はマニフレックスとかエアーヴィーヴとかトゥルースリーパーとか使うのが最先端みたいよ

733 :彼氏いない歴774年 :2020/07/06(月) 20:42:22.76 ID:0X5jf3tv0.net
ファインレボも腰痛にオススメ
軽くていいよ

734 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa82-4Xk9):2020/07/06(月) 21:02:01 ID:ChU3JbKqa.net
高反発マットレス
少し高いけど3〜4万で腰痛治るならお金ためて買おうかなぁ〜

735 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6b24-kmW5):2020/07/06(月) 21:07:09 ID:rDrdxXws0.net
うわー有益だー
有益なスレだー!全部調べる!!

736 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1e89-StVj):2020/07/07(火) 01:00:09 ID:g/fDZudq0.net
マニフレックスいいよね
10年目に突入したけど全然へたらなくて程よい高反発

737 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sacf-NY68):2020/07/07(火) 02:29:09 ID:QpKoOQaOa.net
寝返りしない人は腰痛なりやすいって
なんかのテレビで言ってたような?

738 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr23-kmW5):2020/07/07(火) 17:45:26 ID:t8XcK8H1r.net
半年で転勤になっちゃって、うちの会社は家賃と引っ越しの時の家具代も会社負担(もちろん上限あり)なんだけどド田舎→23区に引っ越すから新しい部屋が狭くて家具が全然置けなくて恩恵ない
沢山捨てなきゃいけなくて悲しい
使い込んでいい味にしようと思ってたダイニングテーブルも、思い切って買った大きめソファも次の部屋にはとても置けない…

739 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 8f89-FyYi):2020/07/07(火) 19:05:09 ID:0t4CHA8P0.net
>>738
捨てるんじゃなくてリサイクル屋さんに買い取ってもらったら?もったいないよー

740 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6b24-Xgf1):2020/07/07(火) 19:55:25 ID:H2O23yzy0.net
>>738
自分も東京に引っ越した時そうだったな
田舎の14畳収納3カ所で広々の部屋から6畳収納1カ所のみになっちゃって持っていけない家具は泣く泣く処分
東京の部屋は新築でめっちゃ便利な立地だったけど全然心弾まなかった
狭くて好きにできなって面でずっと憂鬱だったよ
それからまた田舎県に戻れてほっとしてる

741 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sra1-mXGD):2020/07/08(水) 21:06:49 ID:9qEr2JVpr.net
>>738
おれの家に送って来てくれたら、一年一万で空き部屋に保管してやるぞ

742 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 853c-6wWl):2020/07/09(木) 18:36:29 ID:gcaFVWm10.net
男はここに来ないでください

743 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 0524-PMiT):2020/07/10(金) 00:06:25 ID:mkWmV9GX0.net
冷房20℃でつけて羽毛布団かけて寝るのが幸せすぎる
最近スリムウォークを履いて寝るんだけどこれ履いてると冷房効かせすぎても足だるくならなくてすごくいい
上の話も参考にしてマットレス新調してさらに幸せな睡眠生活を目指したい

744 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 05ef-qBkN):2020/07/10(金) 02:08:08 ID:zc2l5pw50.net
電気代気になるけど羽毛布団の気持ちよさが感じられそう
スリムウォーク私も買おうかな
テレワークで引きこもっていてたまに出社すると足がだるくてたまらん

745 :彼氏いない歴774年 (ラクッペペ MMcb-1smO):2020/07/10(金) 05:25:20 ID:WWgppR8ZM.net
>>729
幼少から布団生活が、20代半ばで極度の疲労性腰痛になってベッド生活になると
もうそれ以来敷布団だと腰痛くて寝れなかったけど、エアウィーヴの四季布団は大丈夫だった

一人暮らし先が狭くてベッド置けないから賭けで買ってみたけどよかった
10万弱するけど、ヘタった時の保証もあるからこんなものなのかな

746 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa13-6ATk):2020/07/10(金) 08:53:46 ID:NikLVPPKa.net
高いマットレスや布団買うと腰痛治ったという人の話を聞くと、やっぱり高い奴は効果あるんだ…すげー欲しいってなる

747 :彼氏いない歴774年 (スフッ Sd43-0ii7):2020/07/10(金) 11:24:36 ID:No9L15G/d.net
季節が変わったしふかふかの毛布マットから薄いクールマットに変えたら、朝起きたら尾てい骨が痛いのなんの
取り敢えず今マットの下にタオル敷いて厚みを出して尻に力入れて引き締めて歩いてる
ついでに弛んだ尻も改善するといい

748 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sra1-mXGD):2020/07/10(金) 21:46:38 ID:mf3ZxDFwr.net
>>742
傷ついた(;∀;)

749 :彼氏いない歴774年 :2020/07/17(金) 00:19:21.45 ID:vXV5LFV40.net
40平米の部屋から30平米の部屋に引っ越すんだけど、物減らそうと断捨離してたらあれもこれもいらない気がして全部捨ててしまった
仕事用の服とあとは最低限のものだけで暮らせる気がする
10代20代と「1ヶ月に2度同じ服を着たくない」って思ってたけど今や同じTシャツを3枚買って毎日同じコーディネート
咲いてもないのに、枯れたって感じがする
家電だけは最新ので揃える

750 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ b64c-B1BJ):2020/07/17(金) 00:59:42 ID:YtJNeyEi0.net
初一人暮らし物件の鍵もらった!!!このスレの仲間入りだ
今日採寸して家電ネットで発注しようとしてるけどいろいろ悩ましい
はーがんばるぞ

751 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9524-mKd1):2020/07/17(金) 01:04:27 ID:vXV5LFV40.net
選んでるとき楽しいよね〜

752 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa02-NWcX):2020/07/17(金) 09:29:49 ID:SF/JZ+cAa.net
選んでるときが一番楽しいんだよね

753 :彼氏いない歴774年 (スッップ Sdfa-t9Dd):2020/07/17(金) 13:03:06 ID:snywykHld.net
でかすぎる家具買うと次に引っ越す時に大変だよ…
本棚邪魔すぎる

754 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 95ef-d7T6):2020/07/18(土) 10:57:18 ID:0r8CG0RL0.net
家電家具類も必要だけど細かい物も必要で100均に何度も通ったな

755 :彼氏いない歴774年 (オイコラミネオ MMad-NWcX):2020/07/18(土) 14:00:51 ID:UcGkjbsyM.net
キッチンボードなんて調子に乗って買っちゃったからもう二度と引っ越したくない
でかすぎる

756 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 95ef-d7T6):2020/07/18(土) 19:12:55 ID:0r8CG0RL0.net
契約更新の書類届いたけど手続き億劫で放置してるのそろそろ開けなきゃな
給付金があるから助かる
本当はもう少し家賃抑えたところに引っ越したい

757 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d924-LLbQ):2020/07/22(水) 09:57:32 ID:whWvxBLB0.net
ラグって普段いる場所だけくたびれない?
いつも同じ場所に座ってテレビ見てるからそこだけペタンコになって汚れる
みんな1年くらいで買い換えてるの?

758 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 8bbd-HEZ1):2020/07/22(水) 13:50:08 ID:dXWfEynP0.net
1年以上使ってくたびれてるから回転させてきれいな面に座れるようにした
ニトリのラグで冬のNウォームだから夏用にした方がいいんだろうなと思う

759 :彼氏いない歴774年 (スッップ Sd33-Y6oa):2020/07/22(水) 18:18:40 ID:5pQl7ysad.net
ちゃんとしたオフィスチェア買おうと探してるんだけどめちゃくちゃ悩んでる…中古にするか新品にするか…
ワーカーホリックで試座してサクッと買うのが1番手っ取り早いけど中古は半額以下だから悩ましい

>>757
冬しか使わないからかそんなにへたったなあと思うことないかも
図らずとも1年ごとに角度変えてるから?

760 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d9ef-wm3o):2020/07/24(金) 22:47:12 ID:WhwtRbVi0.net
私もちゃんとしたチェア欲しいな
テレワークで背もたれのないスツールに腰掛けてるけど腰と背中が死んでる
バランスボールの方がましかな

761 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr85-LLbQ):2020/07/24(金) 23:33:20 ID:ZEGZst6wr.net
背もたれのないスツール買おうかと思ってた
やっぱ疲れるよね…でも部屋せまいからなあ

762 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d9ef-wm3o):2020/07/25(土) 02:39:15 ID:kI2TbrWV0.net
元々化粧台として使ってた机とスツールで無理矢理今仕事してるから体バッキバキに凝ってるよ
私も部屋狭いから新しく専用スペースが作れない

763 :彼氏いない歴774年 (スッップ Sd33-BPna):2020/07/25(土) 16:34:05 ID:4LLPwEZod.net
ソファあってもついついその上で体育座りしちゃう
そして腰を痛める

764 :彼氏いない歴774年 (スップ Sd33-A7SD):2020/07/25(土) 16:38:58 ID:zjjxiidFd.net
ワンルームだけど12畳あるからそんなに狭くはないはずなのに狭いのは何故だろう…
しかも訪ねてくる人などいないのに二人掛けのソファー買ってより一層狭くしてるし
でもソファー欲しかったから良しとする

765 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d9ef-wm3o):2020/07/25(土) 16:54:38 ID:kI2TbrWV0.net
広めのワンルーム理想的だ
キッチンはどういう感じ?
ミニキッチンだと辛いなと思うんだけどなかなかこれといった物件に出会えない

766 :彼氏いない歴774年 (オイコラミネオ MM55-rfD2):2020/07/25(土) 17:06:33 ID:J0hlMt1qM.net
都会で30代以下で12畳住めるなら十分勝ち組だな

767 :彼氏いない歴774年 (スップ Sd33-A7SD):2020/07/25(土) 17:19:59 ID:zjjxiidFd.net
>>765
玄関から部屋に続く通路にキッチン設置されてるよくある1kタイプなんだけど部屋とキッチンに仕切りとなるドアが無いのでワンルームってことらしい
ただ一口コンロでシンク幅は1,2mのミニキッチンなんだよね…
一口コンロ以外は天井も高くて収容多めで角部屋オートロッククッションフロアで無茶苦茶気に入ってる

>>766
都会ではなく都下でアラフォー非正規雇用なんで微妙

768 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d9ef-wm3o):2020/07/25(土) 18:35:18 ID:kI2TbrWV0.net
収納多かったりとか魅力的だね
今1K住んでてキッチンと居室間のドア常に開けっ放しだからワンルームでいいんじゃないと思ってて
ソファ置ける広さがほしい

私も非正規雇用
休日多いと給料厳しいけどなんとか一人暮らし維持してる
でももう少し安い物件探し中

769 :彼氏いない歴774年 (スッップ Sd33-BPna):2020/07/25(土) 19:31:26 ID:4LLPwEZod.net
まな板置く場所が欲しい…!
キッチンのストレスってじわじわ来るよね

770 :彼氏いない歴774年 (スッップ Sd33-mE9M):2020/07/25(土) 20:23:25 ID:8XmxtCRUd.net
>>769
私はシンク上の棚?の取手にS字フックでぶら下げてる 乾燥させられるしオススメ

771 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 4924-iHAI):2020/07/25(土) 20:37:26 ID:WTPXHQMJ0.net
シンクとコンロの間に作業スペースが無いんじゃないの?

772 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 4924-BPna):2020/07/25(土) 23:26:21 ID:c86wz2sf0.net
>>770
>>771
広いキッチンがいいなー

773 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 00:48:33.47 ID:zLWAsSE6h
前から良い寝具欲しいと思っていたので、
給付金が入ったタイミングでトゥルースリーパーを注文してみた
到着が今から楽しみ

他の持ち物もランク高いものに買い替えたくなってきてる
いま気になってるのはドライヤー 大クセ毛を小クセ毛にしたい

774 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr05-bwEi):2020/07/30(木) 20:32:27 ID:mLAAQ9bGr.net
ローテーブル使ってる人、座るとこどうしてる?
座布団に座ってたら腰痛い…

775 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 4a35-Gh3O):2020/07/30(木) 22:29:20 ID:89PuKC6r0.net
>>774
フロアクッションって言うのかな?少し高さのあるしっかりしたタイプのクッションに座ってるよ

776 :彼氏いない歴774年 :2020/07/30(木) 23:07:17.21 ID:mLAAQ9bGr.net
こういうやつ?
しんどそうだけど足腰楽?

https://i.imgur.com/ui200yW.jpg

777 :彼氏いない歴774年 :2020/07/30(木) 23:16:51.34 ID:tHGPlzwp0.net
ニトリの座椅子使ってるわ

778 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ce5d-LTj5):2020/07/30(木) 23:22:20 ID:zxWB54tM0.net
座椅子3代目だけどどれもあまりしっくり来ないのを諦めて使ってる

779 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 4a35-Gh3O):2020/07/30(木) 23:23:05 ID:89PuKC6r0.net
>>776
そんな感じの上面が低反発で下が固めのを使ってる
以前は普通の綿のクッションだったけど、それに比べると楽になったよ

780 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ f189-mRsd):2020/08/03(月) 19:43:27 ID:REiP10vh0.net
引っ越そうと物件探ししてて部屋自体は良いのを見つけたんだけどググったら管理会社の評判がめちゃくちゃ悪かった……
普通に過ごしてたら入居中も退去時もそんなに問題は起こらないとは思うんだけどなあ…

781 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 13da-FoHg):2020/08/05(水) 14:52:14 ID:f8Pg5EuE0.net
UR住宅に住んでる人いますか?
築年数古いけど鉄筋コンクリートだしすっごい安いのに部屋数も多かったりしてすごいいいんだけど
やっぱり安いと治安もよくなかったりするのかな
すっごい安いのにやたら空室多い地区とかあって逆に怖い

782 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa55-fMGh):2020/08/05(水) 14:56:42 ID:G0xUFR1sa.net
>>781
職場の人がURに住んでたけど外国人が多くて治安が悪いって言ってた

783 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 13da-FoHg):2020/08/05(水) 16:08:18 ID:f8Pg5EuE0.net
やっぱりそうなんだね
同じくらいの値段で壁が薄くて狭いのとどっちがいいんだろう…

784 :彼氏いない歴774年 (スップ Sd33-X3yY):2020/08/05(水) 17:26:18 ID:XWi20giCd.net
住み心地良いって言ってる人もいたし、場所によるんだろうなあ
それが怖くて選択肢に入れたことない
あと駅からちょっと遠いイメージ

785 :彼氏いない歴774年 (アウアウクー MMdd-uIcN):2020/08/05(水) 20:26:21 ID:Gxs6MiW9M.net
初めての一人暮らしを始めるつもりで物件を探してるんだけど、
ユニットバスの方どんな感じですか?
周囲の友達はみんなセパレートなんだけど、やっぱりユニットバスは不便なのかな…?

786 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 3313-+Jc3):2020/08/05(水) 20:32:39 ID:8Et5zf370.net
学生の時、3点ユニット住んでたけど
結構慣れたよ
別の方がもちろんいいけど
自分は耐え難い程ではなかった

787 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 0124-b+3C):2020/08/05(水) 21:03:06 ID:J+BOjdhD0.net
>>785
セパレートからユニットに引っ越した
お風呂重視か部屋の広さ重視か
私は部屋の広さ重視でお風呂は別に拘らなかったからユニット選んだ
お風呂でストレッチやマッサージしたい人はセパレート選んだ方がいい

788 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 8989-ReG7):2020/08/05(水) 21:30:41 ID:TS5ckDxB0.net
普段シャワーでたまにお湯張るくらいだからそこまで困らないかなという感じ
湯船に毎日浸かりたい派の人とかは無理かも
あと友人は排水溝?が洗面台の下の奥まったところにあるのが不潔っぽくて許せないと言ってた

789 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa55-3YTp):2020/08/05(水) 21:43:19 ID:ypdnotIna.net
学生時代3点ユニットで就職後セパレートになったけどユニットには戻れないな…
不便という程ではないけどなんか嫌…くらい
朝一でシャワーを浴びるからその後洗面台やトイレを使うと床が濡れて湿気が残ってたり
お風呂の時に着替えを持ってきてトイレの上に置いとくとかは嫌だったかな
予算もあるだろうし他の人も言ってるとおり何を優先するかだと思う
3点ユニットだと掃除が楽でいいっていう人もいるよ

790 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1b5d-lmhp):2020/08/05(水) 21:44:47 ID:nMkGpxEC0.net
別に潔癖でもないけど3点ユニットの時はどことなく不快感あったな

791 :彼氏いない歴774年 :2020/08/05(水) 21:51:30.72 ID:VPw8ks0V0.net
セパレート→2点ユニットに今住んでる
清潔感は割とどうでもいいけど洗面台の収納がまるっとなくなったのが一番辛い

792 :彼氏いない歴774年 :2020/08/05(水) 21:59:24.45 ID:ypdnotIna.net
>>790
わかる全く同じ
潔癖どころかズボラな方だけどなんとなく嫌だったんだよね

793 :彼氏いない歴774年 (ワントンキン MM2d-0QpL):2020/08/05(水) 22:18:09 ID:hH02gJv3M.net
2点ユニットが一番使いにくかったな
洗面所の足元が濡れるから結局3点の時と同じでシャワーカーテン必要で中途半端な作りに毎日イライラしてたわ
個人的にはセパレート>3点ユニット>>>>>>>>>>2点ユニットだな

794 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr5d-+X2p):2020/08/05(水) 22:29:56 ID:KRyvKx2lr.net
自分は断然、セパレート>>2点ユニット>>>>>>3点ユニットだわ
夏場はもっぱらシャワーのみだけど冬場+涼しくなってくると休みの日は湯船に浸かりたくなるから
お風呂に浸かってる時に真横に便器があるのが気分的に嫌、ただそれだけ
シャワーだけだと気にならないんだけどね

795 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr5d-ycwV):2020/08/06(木) 09:38:12 ID:KPmtvKCcr.net
今思えばユニットなんて絶対嫌なんだけど初めて一人暮らししたときは何の疑問もなくユニットに住んでたから、特別な嫌悪感がなければ慣れると思う

796 :彼氏いない歴774年 (スッップ Sd33-ReG7):2020/08/06(木) 12:41:48 ID:6LTq0HlFd.net
その感覚分かる
絶対無理って分かってる人以外は最初3点ユニットならなんだかんだ慣れる…
けど一回セパレートに住んだらもう戻れないと思う
居室の広さと立地を優先したいから多分私はずっと3点だ

797 :彼氏いない歴774年 (スッップ Sd33-iLqY):2020/08/06(木) 12:50:30 ID:PuBkZTLid.net
私は少しでも家賃安い方がいいから全然気にならないわ
浴槽毎日入らないし
友達多くて誰か泊まりに来たりする人は嫌だろうね

798 :彼氏いない歴774年 (ササクッテロ Sp5d-WdOk):2020/08/06(木) 13:16:42 ID:dbhg7/Hkp.net
UR住んでるけど快適
空室出たら内覧行ってみたら?治安とか設備の古さやリフォーム度も団地や部屋で違いが大きい

799 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a157-RXr9):2020/08/06(木) 13:54:25 ID:IMjDnqay0.net
仕事先で風呂入れるし3点ユニットで無問題

800 :彼氏いない歴774年 (スップ Sd33-X3yY):2020/08/06(木) 17:25:29 ID:FBZGgcQJd.net
ユニットバスor風呂トイレ別のバランス釜だったらどう?

801 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ d1ef-x0oC):2020/08/06(木) 19:21:26 ID:CIk4NMyp0.net
バランス釜は問題外だな
その他の設備も古いままで住みにくそう

802 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1b5d-lmhp):2020/08/06(木) 20:15:04 ID:KqbQhF2x0.net
バランス釜な時点で古い木造建築だろうし無理どす

803 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr5d-ycwV):2020/08/06(木) 21:30:20 ID:KPmtvKCcr.net
バランス釜って見たことない

804 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 8989-eZha):2020/08/06(木) 22:36:58 ID:idgRyl5e0.net
バランス釜は火力高いタイプじゃないならあまりオススメしないかも
今住んでるところがしょぼいバランス釜だから冬場が寒くて仕方ないんだよね
諦めてジムで毎日お風呂入ってきてるけど

805 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 0124-ycwV):2020/08/08(土) 20:38:17 ID:5Jv3zR+G0.net
家具を天然木の木目で合わせてたんだけど、使い込むにつれて色目が変わるから同じ種類の木で揃えても色がバラバラになってきた…
木製家具の色がバラバラの部屋ってダサいよね…
時間があったらヤスリかけて全部同じ色のワックス塗ったりできるんだろうけど会社勤めにはハードル高い

806 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9924-dSMO):2020/08/12(水) 02:29:32 ID:XgkQPIop0.net
すごい変態なこというけど、猫と尻と尻を合わせて寝転ぶ時間最高すぎる
私の尻に猫の尻が…
猫は私のことどう思ってるの!
嫌いなら尻合わせしないよね…
これ振り返って抱きしめたら逃げてしまいそうで尻を押しつけるしかできなくて切ないわ
明日は20万のソファ下見にいく!!
新しいソファも猫が気に入ること最優先で探す

807 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9924-QwKP):2020/08/12(水) 08:10:46 ID:gohgqWzk0.net
>>806
尻合わせwwww
良いソファ見つかるといいね!

808 :彼氏いない歴774年 (アークセー Sxf1-NBWW):2020/08/12(水) 08:25:12 ID:/hDqu8COx.net
猫の感覚は違うよ

809 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1e94-nyl5):2020/08/12(水) 10:38:48 ID:C9yYDYn00.net
>>806
くっついてるの好きだが、暑いのでちょっとだけの選択結果が尻w足や尻尾じゃなくて尻w
尻と尻を合わせてお尻愛w

810 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 2ed6-OU8c):2020/08/16(日) 11:37:50 ID:U3dFV2QF0.net
部屋探し初めてなんだけど、不動産屋に伝える条件ていくつくらいまでが常識的なんだろう
今書き出したら12個もあった

811 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9924-QwKP):2020/08/16(日) 12:45:41 ID:dF9/vpeU0.net
>>810
全部言った方がいいと思うよ
後から実はこれも…って言われるのめんどくさそう

私も今部屋探ししてるから嫌じゃなければちょっとここに書いてみてほしい

812 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9924-U8nO):2020/08/16(日) 13:22:39 ID:CVqKNVCO0.net
12個伝えていいと思うよ
全部満たせる物件は多分なくて、どこを妥協するか考えることになるとは思うけど
実際に部屋をいくつかみると「この条件はひっこめよう」とか思ったりするものだよ

813 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 8148-UM/p):2020/08/16(日) 14:37:54 ID:njiIwrjH0.net
私も部屋探ししてるんだ
12個の条件気になる
ここに書き出して欲しい

814 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Saa5-FAnm):2020/08/16(日) 17:44:05 ID:+Lws/Jrua.net
ボンビガールで部屋探しのとき、いろんな条件言ってるけど
どだい無理じゃない?ってのばっかりに思える。

815 :彼氏いない歴774年 (スッップ Sd62-O8AV):2020/08/16(日) 18:01:33 ID:PhTvQTGBd.net
>>810
12個あってもいいけど優先順位付けとくと良いよ
絶対外せない!っての3、4個を決めとく
私も今部屋探し中なんだけど9畳で周り何もないところか6.7畳で繁華街が近い部屋かで迷ってる…
自炊しないから外食が生命線なんだけど食事を取るか居室を取るか…

816 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srf1-4tOX):2020/08/16(日) 18:50:37 ID:9qRaxtjVr.net
>>815
周りに何もないって言ってもデリバリーは来るの?ウーバーイーツとか

817 :814 (ワッチョイ dd89-O8AV):2020/08/16(日) 20:53:34 ID:bLsN9PnB0.net
>>816
ウーバー活用という手があるか…
23区内だから宅配は問題無い
両隣は一通りあるのに最寄りだけがエアポケットのように何もないという…だから手頃なんだろうけど

818 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9f12-syQQ):2020/08/19(水) 21:55:11 ID:0YyPMNA70.net
初めての一人暮らし検討中
不動産屋の担当が良い人でいろいろ提案してくれるけど値段と要望が釣り合うところがちょっと治安が悪くて決断できないでいる
家賃希望+5000円くらいでインターネット無料物件も紹介されたけど回線が遅いと結局無意味みたいで悩む
小心者だから内見2回目だけどまだ決め手になりそうなものが無くて何度も紹介依頼するのは迷惑かもと考えてキリキリする

819 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9f24-WzHs):2020/08/19(水) 22:04:46 ID:BULVl4p20.net
>>818
向こうは仕事だから良いんだよ
はじめての物件選びで内見2件では決められないよね
もっと色々見てできれば他の店も行ってみると良いよ。人によって出してくれる物件違うから
あと、物件って複数の不動産屋が取り扱ってることの方が多いから良い物件があったら他の不動産屋にも当たってみるのをお勧めするよ
手数料なんかが全然違ったりする

820 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9f12-syQQ):2020/08/20(木) 00:24:30 ID:nS/NuBN70.net
>>819
ありがとう
今のところピンと来るところがなくて急いで引越しする必要もないから余計に迷ってしまう
他の不動産屋にも一度相談してみるよ
住みたい地域は治安が良いけど物件の希望条件だと自分の手取りじゃ毎回火の車になりそう
管理費込みで手取りの1/3以上で暮らしてる人いる?

821 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7f00-gqoe):2020/08/20(木) 12:31:14 ID:EKWPuepC0.net
>>820
ちょっと越えてる
手取り20ちょいで家賃7
火の車まではいかない

822 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa63-6rfH):2020/08/20(木) 14:03:08 ID:sCKoCGcJa.net
私も越えてる
手取り21で家賃7.5の会社に近い1K
家計簿つけてない適当さだけどなんだかんだ毎月貯金も出来てる

823 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr73-Dag0):2020/08/20(木) 16:36:34 ID:xhBswopRr.net
>>806 あたおか

824 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9fef-wSGD):2020/08/24(月) 14:03:40 ID:zjrxmMQ10.net
昔住んでた街に戻りたいな
部屋は管理会社含め嫌な思い出しかないけど街は活気があって商店街も賑わってたしカフェも充実してて暮らしやすかった
たまに検索すると相場が上がってるように感じるが次引っ越すならあの街だな

825 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff5d-5fex):2020/08/24(月) 15:27:20 ID:Eu/iEYHB0.net
客入りの少ないカフェは結構潰れてそう

826 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa7f-KI/h):2020/08/24(月) 15:45:16 ID:LvbFzoefa.net
商店街大好き、十条銀座商店街と武蔵小山商店街に住んでたことあったけどどっちも最高便利だった
今も都内の商店街の近くに住んでるけど規模が小さくて物足りないなぁ

827 :彼氏いない歴774年 (スッップ Sd9f-Uo03):2020/08/24(月) 19:42:24 ID:tEZWCw1td.net
前戸越銀座に住んでたけど私も武蔵小山の商店街の方が好きだわ
戸越は観光向けすぎる

828 :彼氏いない歴774年 (ワンミングク MMdf-/DLg):2020/08/24(月) 21:29:39 ID:ZLdMErSgM.net
武蔵小山は今チェーン店ばっかだよ

829 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ffd6-wKmY):2020/08/24(月) 22:59:37 ID:+/Ub70nW0.net
>>810です。アドバイスありがとう
不動産さんへ伝えるだけ伝えてみようと思う
ちなみに条件なんだけど、下の通りで上から順に優先順位
都内じゃない首都圏です

家賃共益費込み6.5万以下
カビ湿気虫が出にくい
2階以上
エアコン付き
バストイレ別
キッチンが部屋にあるの嫌だから1K
都市ガス
自炊するからスーパー、ドラスト近く
バス使わない
職場の駅まで30分以内
駅徒歩20分以内
実家まで60分以内

今気づいたけど防犯騒音面何も考えてなかった…

830 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff94-BbyM):2020/08/24(月) 23:15:27 ID:meZ7eRp+0.net
>>829
これらは条件に無くておk?
収納有無
ガスコンロ・IH
フローリング・畳・カーペット
洗濯機室内・ベランダ
ベランダ有無
インターホン有無
エレベータ有無

831 :彼氏いない歴774年 (スッップ Sd9f-HFkf):2020/08/24(月) 23:21:56 ID:08XWmBkZd.net
都市ガスは?プロパンおk?

832 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9f24-BxzH):2020/08/24(月) 23:39:59 ID:xhHfAqiQ0.net
>>829
部屋の広さは?

833 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ffd6-wKmY):2020/08/24(月) 23:55:15 ID:+/Ub70nW0.net
>>830
フローリングがいい
あとは条件良いに越したことはないけど荷物少ないしこだわりそんなにない
インターホンはだいたい付いてるんじゃ?

>>832
入れるの忘れてた5.5畳以上なら大丈夫

実家が1階なのもあってカビと虫が酷くて困ってるから
多少狭くても駅から遠くてもその辺の快適さが欲しい
みんなは条件いくつ位に絞って不動産屋へ行く?

834 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9fbd-6rfH):2020/08/25(火) 00:19:22 ID:Azf1WMYF0.net
私はこの条件で探して今の家住んでる
◎絶対譲れなかった
○できれば欲しいと言ったら叶った
×欲しかったけど妥協した

◎駅徒歩5分以内
◎4階以上
◎両隣後ろが飲食店以外
◎家賃共益費込みで7万以内
◎オートロック
◎築5年以内
◎2口コンロ
○部屋7畳以上
○宅配ボックス付き
○スーパーが徒歩圏内
○収納多め
○洗面台独立
○都市ガス
○職場までドアtoドアで30分以内
×ペット(猫)可
×キッチン広
×2.8m2以上

不動産屋には全部伝えて2回目にネットで見つけた持ち込み物件見せてもらいそこに決めた
東京ではないけど結構都会だから最初は絶対無い妥協してと言われたけど結局ほぼ叶った

835 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9f24-wGNI):2020/08/25(火) 10:49:44 ID:sob+Ct/S0.net
インターホンはだいたいついてるけどモニターないタイプだと不便だ…ソースは私

836 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff94-BbyM):2020/08/25(火) 11:08:56 ID:07jvInYx0.net
要は12個なんて普通普通

837 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa63-7qPS):2020/08/25(火) 11:11:19 ID:Vbjm5nW8a.net
自炊したいならコンロ2口は必須よ

838 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9fef-wSGD):2020/08/25(火) 11:17:24 ID:aYkA4k270.net
コンロ1口だと狭くて作業スペースなかったりするからね
職場まで30分とか近くてうらやましい

839 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr73-WzHs):2020/08/25(火) 12:09:50 ID:2kDsEJuvr.net
>>833
条件いくつとは特に絞ることはないけど一階と最上階は避けるかな
以前一階住みの時に外干しの洗濯物を盗まれたことがあるから
あと寒冷地なので一階だと地面からの冷気が直に来る感じで寒い
物件の最上階も夏場の照り付けで他階より暑くなるから二階以上最上階未満を選んでる
立地はよっぽどじゃなければ、車で移動の地域なので駅から何分とかは気にしてない

840 :彼氏いない歴774年 :2020/08/25(火) 13:05:46.81 ID:yRj6LLCpd.net
>>834
地域によるけどこれはよく見つけたね
住みたい!

841 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9f24-4awe):2020/08/25(火) 13:49:55 ID:flx8b4ON0.net
>>834
8月に引っ越したけど私もほとんど同じ条件で部屋探したわ

築5年以内って条件だけ私の場合は「築15年以内そのかわり1DK以上」にしてた
結局1Kになったけど
833に書かれてる条件は言う人多そうだね
あとはどこ妥協するかだよね
私はダイニングがない代わりにウォークインクローゼットがあったので今の部屋で手を打った

842 :彼氏いない歴774年 (アークセー Sx51-d63q):2020/08/26(水) 08:38:17 ID:508Pi7kcx.net
最近一人暮らし始めて、物件探すとき
部屋数問わずキッチンと居室別、諸々こみで5万以内、独立洗面台、脱衣所は絶対!と思っていろいろ見てたけど内覧行った脱衣所なしの部屋にビビッときてすぐ契約した
条件パーフェクトでも実際見るとなんか嫌だなってこともあるし案外わかんないよね

843 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c135-DfGA):2020/08/26(水) 08:53:54 ID:/flya0CG0.net
>>842
不動産屋の人曰く、脱衣場とか独立洗面台とかは部屋を決めていく中でみんな最初に妥協する点らしい
かくいう私も当初は欲しかったけど、結局それがない部屋を気に入って住んでる

844 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7924-6Ftx):2020/08/26(水) 09:51:18 ID:8gvssP9o0.net
引っ越し先のネット開通工事、今日行く前にお電話しますと言っていたのに突然来た…
そして荷物を新品のソファの上に置かれてモヤモヤする

845 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7924-ywSJ):2020/08/26(水) 10:08:20 ID:gYYcvJpi0.net
>>844
え、それは嫌だな…

846 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 2200-OC+4):2020/08/26(水) 10:35:22 ID:ocMaxOaH0.net
一人暮らしなら脱衣場無くても困らんもんね
頻繁に誰か泊めるなら別だけど

847 :彼氏いない歴774年 :2020/08/26(水) 10:46:45.89 ID:i2mshqMoa.net
独立洗面台さらに脱衣場まで条件に入れると物件数がぐっと減るからね
無くても困らないものだとは思うけど今は脱衣場ありの部屋に住んでてとても快適
今後自分の生活や家賃が大きく変わらない限りずっとここに住みたいくらい
うまく説明できないけど脱衣場がない部屋ってどうしても仮住まい感があるというか

848 :彼氏いない歴774年 :2020/08/26(水) 10:55:55.49 ID:jTd7glox0.net
脱衣場あるけど今は暑すぎてドア常にフルオープンだし
冬に閉めるようになったら湿気でカビ生えそうだなと思って使ってる
その辺どうなんだろう

849 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 61ef-pNcP):2020/08/26(水) 11:28:30 ID:o7+VIBl20.net
6畳1Kで居室狭いから今度は広めのワンルームがいいな
でもワンルームだとミニキッチンが多いからそこは悩みどころ
管理できないから部屋は一つでいいと思ってる

850 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6124-V+F4):2020/08/26(水) 14:02:25 ID:GAXPLsRz0.net
脱衣所欲しかったけど無いならないでどうにかなってる
一人暮らしで客も来ないから問題なかった
物件探してると、脱衣所ありだけどトイレ兼脱衣所みたいな間取りを見つけて
それは嫌だと思った

851 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6e5e-0aHt):2020/08/26(水) 14:33:36 ID:z6E+jxK10.net
最近の一人暮らし用新築は脱衣所兼トイレ兼洗濯機置き場なの多い気がする

852 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a912-1Npq):2020/08/26(水) 14:44:49 ID:whBzJp8v0.net
好条件の新築マンションを紹介された
内見もしてかなり気に入ってるからここに決めたいけどwebで見た他の部屋はアイボリーの床に茶色の扉なのに
紹介された部屋は茶色の床に白い扉
新築なんで事故物件では無いそうだけど1室だけ他と色が違うというのが何か理由がありそうで引っかかってる

853 :彼氏いない歴774年 :2020/08/26(水) 18:49:36.88 ID:gYYcvJpi0.net
>>852
不動産屋に聞いてみたら?

854 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5e94-8+HV):2020/08/26(水) 20:11:28 ID:JI7yWNyB0.net
>>851
トイレ部屋内に洗濯機置き場がある間取り見たことある
トイレの横が洗濯機置き場ってのは絶対嫌だと思った
まだトイレと風呂が一緒の3点ユニットのがマシ

855 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7924-6Ftx):2020/08/26(水) 21:03:54 ID:XCbWholj0.net
引っ越す前の部屋がトイレとランドリールームと脱衣場が一緒くただったけど気にならなかったな
デザイナー物件だからなんとなくお洒落にまとまってたからかも
でも遊びにきた友達は肯定派と否定派と大体半々くらいだった
もうちょっと広いけどこんな感じでカメラ側にドラム式洗濯機置いてた

https://i.imgur.com/04D1l17.jpg

856 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa85-CSDm):2020/08/26(水) 21:15:01 ID:i2mshqMoa.net
>>855
ホテルの部屋ってこんな感じのところあるよね
ホテルは毎日清掃入ってるから気にならないけど自分の部屋だったら何となくいやな感じがするかも

857 :彼氏いない歴774年 (アークセー Sx51-d63q):2020/08/26(水) 23:35:48 ID:508Pi7kcx.net
>>855
最近立った面積狭めだけどロフト付きおしゃれ物件はこのタイプめっちゃ多いイメージある
壁が必要ない分広くスペース取れるんだろうね
自分も物件探しの時いいなと思ったところこのタイプで最後まで悩んだ挙句違うとこにした

858 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a521-iepg):2020/08/26(水) 23:46:11 ID:mfUjlk5p0.net
ホテルで見慣れているせいか広さがあるせいかわからないけど個人的にはこれは気にならない
逆に3点ユニットだけは無理

859 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 11ef-4eSQ):2020/08/27(木) 05:10:02 ID:7P43iJfO0.net
気になるなら扉付きの戸でしきるなり簡単にできるんだけどね
あるものをそのままでしか使えない人は、セルフ縛り人生でも送ってるのかな
要領悪いなあと思う

860 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa85-CSDm):2020/08/27(木) 08:50:20 ID:UKGk1Ua8a.net
扉付きの戸って

861 :彼氏いない歴774年 (スププ Sd22-pWny):2020/08/27(木) 11:27:43 ID:CznAYscjd.net
独立洗面台なしがひとつの理由で相場より安い部屋を借りた 風呂場の洗面台は風呂掃除と同時に洗えるけど、独立洗面台だと掃除する箇所が増えてめんどくさいと思ってたからラッキー

862 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c284-1Npq):2020/08/27(木) 14:38:39 ID:7cKJSU4f0.net
湯船は仕事場で入ってるし家は帰宅後シャワーで洗うだけだから3点ユニットで無問題だな
たまにトイレ含めて全部水洗い出来るし

863 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 11ef-4eSQ):2020/08/27(木) 15:44:58 ID:7P43iJfO0.net
職場で湯船て、、、
そこはかとない底辺職臭がっ、、、

864 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr51-6Ftx):2020/08/27(木) 17:05:12 ID:saz4pzhOr.net
スパセン勤務かもよ

865 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 11ef-4eSQ):2020/08/27(木) 17:14:59 ID:7P43iJfO0.net
底辺じゃん(笑)

866 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa85-1Npq):2020/08/27(木) 17:21:22 ID:2wVxpVs8a.net
フィットネスクラブだよ
フリーだからいろいろなクラブで仕事してる

867 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 11ef-4eSQ):2020/08/27(木) 19:17:26 ID:7P43iJfO0.net
いやだからド底辺じゃん(笑)
何度も言わすなボケィ
休業続きで潰れちまえ

868 :彼氏いない歴774年 (アウアウクー MM11-e7Dt):2020/08/27(木) 19:25:08 ID:F59dPMvgM.net
おかしな奴湧いてるな

869 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 11ef-4eSQ):2020/08/27(木) 19:30:04 ID:7P43iJfO0.net
アイタタタタ(笑)
何も言えなくなってら
コースケキタジマかっ!

870 :彼氏いない歴774年 (スッップ Sd22-ywSJ):2020/08/27(木) 19:31:01 ID:eWOW5/YFd.net
定期的に変なの来るから無視無視

871 :彼氏いない歴774年 :2020/08/27(木) 21:01:38.58 ID:UPPkelyy0.net
>>866インストラクター?
フリーで仕事してるってすごいね
運動不足すぎて巨大化してるわ
一週間ぶりにコンビニ行ったらそれだけでバテバテ

872 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7924-6Ftx):2020/08/27(木) 22:45:37 ID:AWFETcYJ0.net
プランク30秒で瀕死になってる
1日30秒で筋肉つくわけないのに30秒の精神的ダメージがきつい

873 :彼氏いない歴774年 :2020/08/28(金) 00:23:31.18 ID:5Z3lUUzI0.net
>>872
私も最初そうだったけど続けてたら少しずつ長くできるようになったよ
でも長くプルプル我慢してるとどうしても姿勢が崩れてくるし
あまり無理せず短い時間でも正しい体勢でやる方がいいかなと思ってる

874 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a912-0aHt):2020/08/30(日) 21:02:57 ID:mDmmyDSL0.net
新しい部屋決まったらライフラインどうします?って斡旋業者らしきところからいきなり電話がかかってきた
平日は仕事で不在、19時以降に帰宅して家事したりネット見たりお絵描きする程度だけど電力会社比較サイト見てもピンとこない
みんなどこ利用してる?

875 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6ef8-8QMI):2020/09/01(火) 23:53:55 ID:p1H63jg40.net
地元の電力会社ガス会社に水道
深く考えたことない
考えたかったら引越し落ち着いてからでいいし

876 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srbb-Bpoy):2020/09/02(水) 00:03:54 ID:P4fKn0Gir.net
計算してみたらどこ使っても大して差がなかった
大家族とかならまた違うんだろうが電気も1人分だからなあ

877 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 47ef-e3nT):2020/09/02(水) 19:47:44 ID:cxVYiiFH0.net
まあアンペア下げるくらいはするよね普通

878 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 0724-Bpoy):2020/09/02(水) 21:21:53 ID:FVCT6Ao90.net
下げないよ
節約は生活に不自由ない範囲で楽しみたい
家電も使いまくるし

879 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 47ef-e3nT):2020/09/02(水) 21:35:50 ID:cxVYiiFH0.net
極端な思考しかできないバカだね
しょーもないレスしかできないなら書き込まなきゃいいのに

880 :彼氏いない歴774年 (アークセー Sxbb-f7J0):2020/09/03(木) 05:13:52 ID:lSZMDipyx.net
人によって違うのにアンペア下げればいいじゃんこそ
極端な思考

881 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 0724-Bpoy):2020/09/03(木) 11:06:48 ID:nMMK+nO20.net
駐輪場の契約しようとしたら、給料と勤務先と親の連絡先を登録しろと言われた
正直たかが駐輪場で、、、と思ってしまう

882 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7fef-e3nT):2020/09/03(木) 11:17:35 ID:lu6e6RDa0.net
当たり前な気がするけどなあ
たかが駐輪場といえど自分が地主だったら、身元も分からない人に停めさせてその流れで好き勝手停められ始めたらやだよ

883 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srbb-b0Gq):2020/09/03(木) 13:16:56 ID:KbAm5pU/r.net
ワッチョイなしのほうめっちゃ荒らされてる

884 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7f71-X19W):2020/09/03(木) 18:26:33 ID:Y5cFqeF20.net
荒れすぎだよねw

885 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6752-hMgK):2020/09/03(木) 22:42:47 ID:bhbrIEDY0.net
ついに今日引越ししたけど、部屋を契約してから部屋を見てない間に脳が勝手に想像してたみたいで
部屋に入ると狭過ぎてもうすでに退去したくなっている…
通勤時間を優先して便利なところを選んだおかげで家賃との兼ね合いで部屋が凄く狭いところになってしまったんだけど
次引っ越すときは通勤時間を妥協しようと強く思った…
初めての一人暮らしだから学んだわ

886 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srbb-Bpoy):2020/09/04(金) 08:29:15 ID:677vRB6Cr.net
>>885
なにもない部屋は狭く見えるよ
特にダンボールぎっしりだと
片づけていったらなんとなく住みやすくなってくるもんだよ

887 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa1f-4tLN):2020/09/04(金) 15:37:52 ID:DJyyTc6Va.net
まあ一度基準を上げちゃうと下げられなくなるから、最初は狭いくらいでいいかも

888 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5f07-xCI9):2020/09/04(金) 20:33:32 ID:8LYLeSRj0.net
初っ端から新築アパートに住んでちょっと後悔してる
異動が付き物の仕事してるから、2年半後には引越ししなきゃ行けないのにいきなり新築住んだらダメだったな…

889 :彼氏いない歴774年 :2020/09/04(金) 21:49:34.44 ID:gANbWRjk0.net
私は潔癖なんで
第1条件が新築になってしまうので
選択肢を狭めてしまってる

そういう癖がなければ築浅くらいでも
きれいなら大丈夫じゃない?

890 :彼氏いない歴774年 (オイコラミネオ MM1b-RJ4t):2020/09/05(土) 01:17:21 ID:oBAgNRROM.net
最初に新築だといつまでも新築と比べそうだよね

891 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7f5e-/1tI):2020/09/07(月) 00:25:05 ID:QGLCqCZ60.net
築古くてもリフォーム済みでエアコンが新品だった
今の広い部屋に住んで、新築信仰なくなったわ

892 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srbb-codU):2020/09/07(月) 10:59:11 ID:13shdO5Jr.net
築古くてもリフォームされてたら中は綺麗だし家賃も安くていいよね

893 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 8771-X19W):2020/09/07(月) 16:42:50 ID:v8Frj9O/0.net
好きでもない人とお金目当てで結婚してもいいのだろうか。

894 :彼氏いない歴774年 (オッペケ Srbb-Q6Op):2020/09/07(月) 17:31:34 ID:8Kfqip2zr.net
いいんじゃね?やっちまいなー

895 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa1f-RJ4t):2020/09/07(月) 19:48:56 ID:ULoyTi7Ha.net
建物の外側が古くても中はリフォームされてて新築って良いよね

896 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a5e7-SC+5):2020/09/09(水) 13:44:21 ID:bwIm6t870.net
北向きに住んでいる方、洗濯物やカビは大変ですか?
今まで南向きしか経験がないのですが、少なめの予算で紹介してもらった物件の中で、北向きの部屋だけが細かな条件を全部満たしていた…

できればこの部屋に決めたいので、
こんな工夫をして乗り切っているよ、みたいな情報がいただけると助かります

897 :彼氏いない歴774年 (スップ Sdea-hIa5):2020/09/09(水) 14:10:30 ID:5HCqiZncd.net
>>896
1階じゃなくて風通し良ければ大丈夫じゃない?

898 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa52-eesZ):2020/09/09(水) 14:46:59 ID:X3kZySApa.net
一階のほうがヤバい
1階はカビの温床になる
去年から一階に住んでるわたし、換気扇24時間つけてるのにスーツやコートが夏の間にカビだらけになる

899 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9e5d-eR/I):2020/09/09(水) 15:17:42 ID:A5UUV0u70.net
そもそも女は一階住まない方がいい

900 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 665e-vU9U):2020/09/09(水) 16:12:21 ID:MEOnkXHr0.net
風通し大事だよね
玄関とベランダ以外に換気できる窓はあるかとか
あとは周辺の地形や立地周りの建物はどんなかとか

901 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a5e7-SC+5):2020/09/09(水) 16:17:55 ID:bwIm6t870.net
895です
部屋は二階以上で窓は1つ
網戸付きなので開けられるけど、玄関に対して横向きなので風通しは??
目の前は駐車場でした
一応浴室乾燥機があるそうだけど、古いので換気扇レベルだと不動産屋は言ってました

乾燥機買って扇風機と併用すればなんとかなるでしょうか…

902 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 665e-vU9U):2020/09/09(水) 16:27:45 ID:MEOnkXHr0.net
まあ、最終的には住んでみないとわからんよね
ベランダと窓の計二ヶ所が網戸で開けられるなら、角度とかは関係なく換気になるよ

903 :彼氏いない歴774年 (スップ Sdea-k+Vn):2020/09/09(水) 16:34:16 ID:203BXS6ad.net
>>901
まさに北向き2階に5月から住んでるけど湿気は南向きの部屋に住んでた時と大差ない気がする
こちらも目の前は建物がなくて窓が玄関に対して横向きなので、900さんが検討中の物件とかなり似てるかも
洗濯物の部屋干しもエアコンのドライで臭わずに十分乾かせた
あとは直射日光が射す時間が全くなくても気持ち的に平気かどうかだね…

904 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a989-TniJ):2020/09/09(水) 17:14:05 ID:dMDcsIXA0.net
>>901
目の前に駐車場とかめちゃめちゃ怖いよ
あと北向きは冬場ホントにきついと思う
暖房費とか大変
身体が冷えると病気になりやすいし医療費かさむからせめて2階にした方がいいよ

905 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a989-TniJ):2020/09/09(水) 17:16:08 ID:dMDcsIXA0.net
追記
1階は底冷えするから本当に大変だよ

906 :彼氏いない歴774年 :2020/09/09(水) 17:53:20.78 ID:elLXfG5Y0.net
友人が1階に住んでいて真夏に窓全開にしてたらやばい男が入ってきて惨事になりかけたらしいので、皆さんも気を付けて
友人の防犯リテラシーが低かったかもしれないけど、換気で窓開けたままウッカリ居眠りとかは誰にでも起こりうることなので

907 :彼氏いない歴774年 (スフッ Sd0a-9dCp):2020/09/09(水) 18:01:37 ID:obqDvDXZd.net
1階は寒いのね
最上階に住んでた時は逆に夏暑すぎて大変だったな
冬は暖房要らずで過ごせてたけど

908 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a989-TniJ):2020/09/09(水) 18:08:31 ID:dMDcsIXA0.net
>>907
2階以上だと下の階が暖房つけてるとそれなりに部屋があったかくなるし冷えにくいの

909 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa21-UMXf):2020/09/09(水) 18:19:49 ID:JUGS4Yw0a.net
900は二階以上って言ってるよね?

確かに一階住んでた時はカビがひどかったしGを一人暮らししてから初めて見たからもう二度と住みたくないな

910 :彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa52-eesZ):2020/09/09(水) 19:20:45 ID:X3kZySApa.net
一階めちゃくちゃ寒いよー!去年の冬夜中寒さで起きたので、暖房ガンガンつけてたら部屋の中凄い乾燥して喉からから…

911 :彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa21-niM+):2020/09/09(水) 23:33:15 ID:ZOJofFbja.net
2階以上の北向きに住んでるけど特にデメリット無いし暗くもないです
冬の寒さも大したことないし夏に直射日光が無い恩恵の方が大きいように感じます(もちろん物件によって差はあると思いますが)

912 :彼氏いない歴774年 :2020/09/10(木) 00:37:07.47 ID:Asnz+xki0.net
900です

三階なので、皆さんのアドバイスを読む限りなんとか暮らせそうな気がしてきました
日光が恋しくなったら、なるべく外に出るようにします

今まで職場も住居も日当たり良好だったので、北向きがどんなものかチャレンジしてみます
色々な例をありがとうございました!

913 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 3612-vU9U):2020/09/10(木) 06:23:19 ID:Z8yDpAFW0.net
引越しまで2週間だけど業者選びが面倒
一括見積もりサイト利用したら数十件から一気に連絡来て着信履歴見るだけでドッと疲れた

914 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 66ef-g5yW):2020/09/10(木) 09:03:15 ID:2zPL6Re00.net
二週間前にやることかねそれ
流石に段取り悪すぎ
アホちゃう?

915 :彼氏いない歴774年 (テテンテンテン MM3e-Wg8+):2020/09/10(木) 13:46:50 ID:uUq3uWcAM.net
家計簿晒します
貯金をしたいので節約アドバイスほしい

家賃 29000共益費こみ
電気 700
ガス 1800
水道 4500
食費 10000
日用品 2000
歯医者 2000
国民年金と国民健康保険 20000
共済保険 2200

916 :彼氏いない歴774年 (スッップ Sd0a-BVKy):2020/09/10(木) 16:41:12 ID:fy7HhRa/d.net
電気代700円て安!
うち、その10倍だよ

917 :彼氏いない歴774年 :2020/09/10(木) 16:56:23.19 ID:NYKgNaZyr.net
>>915
とくに削るところがない。

918 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6d24-NgvP):2020/09/10(木) 17:14:57 ID:pOkKI4yM0.net
家賃もめちゃくちゃ安くて凄い

919 :彼氏いない歴774年 (スップ Sd0a-hIa5):2020/09/10(木) 17:53:54 ID:Sp2YKUj8d.net
やっす!
これ以上は無理だろうねー

920 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ b524-ArS4):2020/09/10(木) 18:01:59 ID:Yaz0WfZG0.net
1ヶ月の費用だと水道は高いけど電気安過ぎ
歯医者も2千円で済むならめちゃ安い
早く歯を治すくらいしか
歯医者が月イチの歯石取りやクリーニングなら無理か

921 :彼氏いない歴774年 (アウアウクー MM7d-rxpL):2020/09/10(木) 18:31:35 ID:AwtYM1mIM.net
どんな生活したらこんな電気代になれるの

922 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ b524-x+qn):2020/09/10(木) 19:12:49 ID:oc6DnQwj0.net
実家暮らしの自己負担分の話とか?
電気、基本料金だけで20Aでも500円くらいだよね…
食品1万円も、1日320円くらい…
1食100円お菓子もジュースもなし?

923 :彼氏いない歴774年 (ワッチョイ b524-x+qn):2020/09/10(木) 19:13:39 ID:oc6DnQwj0.net
てかこのレベルになると貯金するより収入あげる方が楽だと思う

924 :彼氏いない歴774年 (テテンテンテン MM3e-Wg8+):2020/09/10(木) 19:35:57 ID:5vRqlXo7M.net
>>916
単に部屋が狭いからだと思う
>>922
虫歯になりやすいのでお菓子はたべません

収入増やすしかないのか
できる仕事が少なすぎる
ありがとう

925 :彼氏いない歴774年 :2020/09/11(金) 13:16:19.51 ID:CUXAtQelr.net
1048円

926 :彼氏いない歴774年 :2020/09/11(金) 13:26:24.08 ID:VTzPilPL0.net
クーラー使わずに夏過ごせる地域ってかなり自然が多い田舎かな

927 :彼氏いない歴774年 :2020/09/11(金) 16:26:27.08 ID:hwSmyjhO0.net
北海道かな
家賃も安いし

928 :彼氏いない歴774年 :2020/09/11(金) 17:34:07.53 ID:t33w7Qjda.net
昔々、お盆に釧路行ったときは長袖で過ごしたわ
入った食堂も冷房してなかったし

929 :彼氏いない歴774年 :2020/09/11(金) 18:08:11.58 ID:3iz503nBd.net
冬の暖房大変なんじゃないの?

930 :彼氏いない歴774年 :2020/09/11(金) 18:41:42.45 ID:eBGQnHUId.net
引越しまであと1週間ちょいのこのタイミングでキッチンの電球が切れた…これもうこのまま退去しても良いよね…?

931 :彼氏いない歴774年 :2020/09/11(金) 19:44:13.54 ID:oMs+RPSo0.net
>>930
そのまま退去でいいよ

932 :彼氏いない歴774年 :2020/09/11(金) 20:59:09.22 ID:CUXAtQelr.net
>>929
悲しみを暖炉で燃やすらしいよ

933 :彼氏いない歴774年 :2020/09/11(金) 21:07:33.91 ID:e/OyEhSH0.net
蒸し暑い

934 :彼氏いない歴774年 :2020/09/12(土) 09:08:31.15 ID:nSv6nlYN0.net
夏は股間が痒くて困る

935 :彼氏いない歴774年 :2020/09/12(土) 17:35:26.53 ID:pCugWc5kr.net
小林製薬のカユミケアがあるでしょ

936 :彼氏いない歴774年 :2020/09/12(土) 18:58:59.88 ID:qc/XyqPa0.net
(*´﹃`*)

937 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 12:43:58.61 ID:ihIC0D2j0.net
お昼と夜の食材なんもないけどだるくて外も出たくない
一人暮らし始めたばかりだと無気力になてしまう
食事どうしようかな

938 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 12:50:13.47 ID:ZcM5zvtFr.net
>>937

つウーバーイーツ

939 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 12:56:16.48 ID:UQkO8xNLd.net
>>937
米があればとりあえず何とかなる

940 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 12:57:41.83 ID:ghvlUCuxa.net
>>937
横だけどありがとう
お昼はUberEATSにするわ

941 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 12:57:57.55 ID:ghvlUCuxa.net
間違えた>>938だわ

942 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 12:58:22.93 ID:ihIC0D2j0.net
ありがとうなんか急に孤独感増してたから返信もらえただけで嬉しい
米もないんだ…やっぱ買いに行くか

943 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 13:13:02.35 ID:UQkO8xNLd.net
>>942
あとパスタも

944 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 13:16:51.79 ID:ghvlUCuxa.net
パスタとレトルトソースいくつか買っておくと便利だよね
長持ちするし味も気分で変えられるし

945 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 13:27:57.98 ID:0VW7BPG00.net
エスビー食品のまぜるだけのスパゲッティソースからし明太子が空きすぎて常備してる

946 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 15:24:10.99 ID:mI0+2XFS0.net
パスタ1人分の麺をレンチン出来る容器あればラクだよ

947 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 15:49:18.88 ID:4O0VVHcV0.net
そういうときのために冷凍パスタを何種類かストックしてる
玉子焼で包むとリッチな気分になれる

948 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 20:31:19.02 ID:ihIC0D2j0.net
ここの情報すごい助かるレンチン容器とか冷凍パスタ明日買ってこよ

一人暮らしはじめたてですごい寂しい気分になってたけど音楽聞きながら
家族気にせず熱唱できることに気づいて楽しくなってきた

949 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 20:56:08.82 ID:mI0+2XFS0.net
>>948
あとこれからインフルエンザとかで買い出し行けない場合も出てくるから、近くのネットスーパーとかあちこちチェックしておくといいよ
初めての一人暮らしの年末にインフルエンザで高熱出して震えてる時にネットスーパーで朝に毛布頼んだら夜に届けてくれた(ちなみにイトーヨーカドー)

意外と緊急時にネットスーパーに頼る場面が出てくると思う
最初は1人さみしいよね、がんばってね

950 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 21:04:12.36 ID:ipLn9Wr+M.net
今月から転職を機に一人暮らしを始めたは良いけど寂しくて死にそう
友達とも休みの日程が合わず中々会えなくて、趣味が元々無いから一人の時間を潰せなくて辛い
勉強とか一人で打ち込める何かを新しく始めるべきなんだろうな…

951 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 21:07:53.43 ID:zG96JVtT0.net
人によるかもしれない話だけど
私も一人暮らししてすぐは寂しかったけど慣れると超快適になって一人最高になった

952 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 21:11:26.82 ID:SKdhmd0y0.net
最初から快適だけど、実家に数日居て帰ってきた後ちょっと寂しい

953 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 21:13:04.38 ID:2K6+TtE0M.net
>>950
最初は寂しいし孤独を感じるけどあとからめちゃめちゃ楽しくなるよ

954 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 21:25:12.99 ID:bi5wNiPXd.net
>>950
私も最初はそうだったけど一ヶ月もしないうちに最高じゃんってなったわ

955 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 22:03:54.76 ID:ghvlUCuxa.net
18歳から一人暮らしだけど寂しいって思ったこと一度もないや…
親との関係が特別悪い訳でもない

956 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 22:22:52.58 ID:ipLn9Wr+M.net
みんなレスありがとう
寂しすぎて2ちゃんばっかり見てしまう…

でも初め寂しかった人もみんな慣れて快適になるんだね
家を色々妥協して借りて不便に感じるところが多々有るのも
家に居ると気分が沈んでより寂しい原因なのかなあ
私も早く快適って思えるようになりたいな

957 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 22:30:04.79 ID:UQkO8xNLd.net
>>950
素敵な部屋を作ってみたらいいよ!

958 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 22:35:03.51 ID:DzwwI/3c0.net
>>948
熱唱は他の住人から騒音クレームくるかもよ

959 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 22:35:17.28 ID:xKcnqX1ea.net
わかるわ、最初の数ヶ月寂しくて夜寝る前泣いてたもん
でも今じゃ一人暮らし最高キャッハー❢状態になってる

960 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 22:47:52.10 ID:4O0VVHcV0.net
寂しいと思ったことない…

961 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 22:50:30.26 ID:4O0VVHcV0.net
YouTubeで知らない人が言ってたんだけど、人間には「人と一緒にいることでエネルギーが充電されるタイプ」と「1人でいることでエネルギーが充電されるタイプ」がいるんだって
で、前者と後者の割合は3:1なんだって

962 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 22:53:55.08 ID:UQkO8xNLd.net
人がいて当たり前の空間で一人だと寂しいけど、一人暮らしの部屋で一人は平気かな
そして一人が快適すぎて喪女に磨きがかかる

963 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 23:12:23.36 ID:M3X6S+Ib0.net
初めは寂しいというより治安的な意味で心細かったなあ

964 :彼氏いない歴774年 :2020/09/13(日) 23:45:49.40 ID:N5Z+aQXK0.net
むしろ一人の開放感で楽しくて楽しくて仕方ない感じだった
今も出かけても「早く他人のいない空間に帰りたい!!」て感じだ

965 :彼氏いない歴774年 :2020/09/14(月) 00:01:30.52 ID:oisu6tWH0.net
>>963
あー、それはある
最初ワンルームのアパートだったから、すぐそこにあるドアの向こうを知らない人が通るって言うのが怖かったなあ

966 :彼氏いない歴774年 :2020/09/14(月) 00:09:41.42 ID:d+z9Orar0.net
1人が寂しい人が結婚するのかなと思った
そんな私は1人大好き人間です

967 :彼氏いない歴774年 :2020/09/14(月) 02:18:25.30 ID:oisu6tWH0.net
1人はさみしいとか
仲間内で一番に結婚したいとか
大勢呼んで派手な結婚式をやりたいとか
独身は恥ずかしいとか
そういうのってエネルギーだよね…
しかも普通の女子はみんな持ってるエネルギー
喪はそれがないんだよ
お金欲しいとか昼寝したいとかそういうエネルギーはあるんだけど

968 :彼氏いない歴774年 :2020/09/14(月) 06:28:08.88 ID:RYPvnzre0.net
初めての一人暮らしだけどまだ実感がわかなくて家具家電を買うのに尻込みしてる
十万単位が一気に飛ぶ買い物ってしたことないから不安だ

969 :彼氏いない歴774年 :2020/09/14(月) 12:23:04.18 ID:L7kvRjm/d.net
嘘か誠か知らないけど1人が平気かどうかは生まれ付きだってネット記事で見たな
ひとりがしんどいタイプは無理してでも結婚した方が良いけどそうじゃなきゃ好きにしろ的な記事だったような
私はひとり最高タイプだから安心してひとりで生きるわ…

970 :彼氏いない歴774年 :2020/09/14(月) 12:28:40.50 ID:nroMnS14r.net
そんなのお一人様の気持ちをラクにさせるための記事じゃん

971 :彼氏いない歴774年 :2020/09/14(月) 12:31:06.65 ID:gfcMbuS2a.net
>>969
自分はひとりっ子だけど親との折り合いが悪くて子供の時からずっと部屋にこもって一人で過ごしてきたから環境のせいかと思ってた
1人が平気じゃなかったら仲良くして一緒にいたのかな

>>969
エネルギーがないという話もすごくよく分かるw
周りには合コンしろとかアプリやって彼氏作れとか言われるけどそんなことに時間割くより自分の好きなことやってたほうが楽しい

972 :彼氏いない歴774年 :2020/09/14(月) 12:40:38.82 ID:nroMnS14r.net
「人生百年時代」って言っとけば団塊が喜んで消費喚起できるでしょ。それと同じよ

973 :彼氏いない歴774年 :2020/09/14(月) 12:49:17.53 ID:H8ULiGk40.net
前の部屋ではパンを焼くのに魚焼きグリル使ってたけど今の部屋のグリルの調子が悪く使えない
トースターは置く場所ないから買いたくないけど時々無性にトースト食べたくなる
小ぶりなホットサンドメーカーでも買おうかと思ってるけどあれって2枚じゃないとだめなんだよね
1枚用のもあるみたいだけど売り切れてるし

974 :彼氏いない歴774年 :2020/09/14(月) 12:57:33.76 ID:lBgWdd/x0.net
縦型のトースターならそこまで場所とらないんじゃない

975 :彼氏いない歴774年 :2020/09/14(月) 13:17:31.11 ID:AzBm1SyPp.net
自分の本当の価値観って親元離れて初めて発覚することだから早い段階で知れてるのはまだマシな方だよ多分

だからって脱喪とは直結しないけどそもそも本当にヤバい人は高確率で実家だしね

976 :彼氏いない歴774年 :2020/09/14(月) 18:12:54.66 ID:S+t9Gqry0.net
両親兄弟もたまに寝泊まりするくらいならいいけど一緒に暮らすのは耐えられない…

>>965
そうそう見知らぬ人の気配に怯えてた
最初は居留守使うのにもビビってた思い出w

977 :彼氏いない歴774年 :2020/09/14(月) 19:21:45.74 ID:N+B/dQNSa.net
私も一人大好きだと思ってたけどコロナで在宅になって人とほとんど会わなくなったらさすがに寂しくなってきたな
かと言って結婚出来る気も他人と生活出来る気もしないんだけどね

978 :彼氏いない歴774年 :2020/09/14(月) 19:44:47.83 ID:L7kvRjm/d.net
368だけど記事自体は
だから一匹狼気取って手遅れになっても知らんぞ!はよ婚活しろ!って内容だったよw
ネット入り浸ってると孤独耐性高い方がマジョリティくらいに思えるんだけどなあ

979 :彼氏いない歴774年 :2020/09/14(月) 19:53:35.54 ID:uAJyg9oq0.net
インターネットが普及してなかった1995年以前は
どのように寂しさを紛らわせていたのか思い出せない

980 :彼氏いない歴774年 :2020/09/14(月) 20:34:34.97 ID:J1aG3E0iM.net
本ばっか読んでたなー
あとは学生寮にすんでたから友達の部屋に入り浸ったり
あと普段はバイトばっかしてたわ

981 :彼氏いない歴774年 :2020/09/14(月) 20:50:22.87 ID:3uItfj9Fa.net
独立洗面台の蛇口(シャワーベッド付)なんだけど
ちゃんと水止めてるはずなのにポタポタ水が垂れてる

入居して1ヶ月半だけど最初の頃に言っておけばよかった
前の住人も同じような事言ってて新品に交換しましたって言われたんだけどな
修理費用かかってほしくないわ

982 :彼氏いない歴774年 :2020/09/14(月) 20:54:46.49 ID:oisu6tWH0.net
シャワーヘッドなら手元にスイッチつけたらどうかな?
ヘッドが外れるやつかどうか分からないけど

https://i.imgur.com/8vT04MZ.jpg

983 :彼氏いない歴774年 :2020/09/14(月) 21:34:01.27 ID:wjvZ21Z0d.net
>>981
水がぽたぽた垂れるの、蛇口の中のコマが壊れてて上手く閉まらないことがあるみたいで自分が去年同じ状態で水道屋さんに蛇口の中のコマ割れてますねーで交換だった

984 :彼氏いない歴774年 :2020/09/15(火) 13:39:06.88 ID:O/UGaMrW0.net
>>982
洗面台蛇口の水漏れだからこれは違うんじゃないかな

>>981
修理は大家が負担するのでは?
早めの方が自分は壊してないアピールできるかも
でも面倒くさいのよねー

985 :彼氏いない歴774年 :2020/09/15(火) 15:12:03.72 ID:IDr4OgG5d.net
>>984
もちろん大家負担だったよー

986 :彼氏いない歴774年 :2020/09/15(火) 19:34:42.77 ID:xK0gdkFva.net
>>981だけどアドバイスありがとう
一度管理会社に電話してみて何かトラブルがあれば
自分で直すことも考えてみる

入居前から部屋番号間違えたり書類不備があった会社だから
本当は新品に交換してないんじゃないかと疑心暗鬼になってきた…

987 :彼氏いない歴774年 :2020/09/15(火) 20:41:15.99 ID:IDr4OgG5d.net
>>986
そこは強気で押し切ってしまわないと
最初からなんだかきっちり蛇口がしまらなくてポタポタするんですよねー
もしかしたら蛇口のところ壊れてないですかーちゃんと一度診てもらいたいですとか
ちゃんと言った方がいいよ
あと自力でやって何かあったときの方が余計料金かかりそうなのでまずは管理会社に

あと、実際来てもらって何ともないですねみたいに言われたら私が上に書いたケース伝えてみてもいいよ
蛇口の中のコマ?みたいなのが破損で水漏れしてた人がいるらしいのでそこもあけてみてほしいって

自分のは蛇口の中央のぽっちをくるくる回して外すと蛇口が取れるのでそこが壊れてるケースだったよ

988 :彼氏いない歴774年 :2020/09/18(金) 14:24:08.67 ID:H+pMhY9K0.net
パスタソースのタラコやめんたいこ味って他にどんな具材入れてる?
いつも他のソース買ってたけどこれしか売らなくなっちゃって
ツナやベーコンはタラコ系とは相性微妙だし野菜だけも物足りないしでずっと使えないでいる

989 :彼氏いない歴774年 :2020/09/18(金) 14:28:54.38 ID:6ZZVLvMAd.net
シーフードは?冷凍のやつあるし

990 :彼氏いない歴774年 :2020/09/18(金) 15:14:03.65 ID:HvuEPb2G0.net
めんたいこパスタ大好きなんだけどめんどくさくて具材足したりしてないな
たまに生の明太子追加するくらい
シーフードミックスだったら手軽で良さそうだねやってみよう

991 :彼氏いない歴774年 :2020/09/18(金) 16:19:36.90 ID:ukB9OC760.net
私はいつもシソとシイタケとかエノキとかキノコ類を足してる

992 :彼氏いない歴774年 :2020/09/18(金) 16:59:48.95 ID:HvuEPb2GM.net
>>971
次スレ立ててね

993 :彼氏いない歴774年 :2020/09/18(金) 17:21:11.37 ID:fjn95gDGa.net
気づかなくてごめん
立ててきました

一人暮らしの喪女いる?137部屋目(ワッチョイあり)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1600417156/

最後の行が消し忘れで変になってしまって申し訳ないです

994 :彼氏いない歴774年 :2020/09/18(金) 17:47:35.64 ID:wExX8ZwT0.net
>>988
週末にバターたっぷりのタラコパスタ作るつもりだったからタイムリーだ
たらこを楽しみたいから玉ねぎくらいしか入れない
和風パスタなら海苔や大葉の千切り乗せたりしたい

>>993
乙です

995 :彼氏いない歴774年 :2020/09/19(土) 12:28:08.81 ID:VGFXa55K0.net
>>993


996 :彼氏いない歴774年 :2020/09/20(日) 18:54:36.19 ID:iHPi0bLn0.net
ベランダでタバコ吸う奴らが苦しみながらしにますように

997 :彼氏いない歴774年 :2020/09/21(月) 09:52:50.06 ID:D+YUkRqY0.net
たておつです
断捨離したくて鍋をいつも使ってる16cmとフライパンだけにして
他の大きな煮物用鍋とかいらんやろって捨てるつもりでいたけど
さつまいも安くなってて蒸す時に必要だなって思いとどまった
他の家電や服もたまに使うよなって思いとどまって捨てられないものばかり

998 :彼氏いない歴774年 :2020/09/21(月) 11:38:21.86 ID:WfB7fCfzM.net
食パン6枚切りを2〜3日で消費するって早すぎるかな
毎朝サンドイッチで食パン2枚たべてたまにおやつにハチミツトーストも食べるからな

999 :彼氏いない歴774年 :2020/09/21(月) 16:31:13.20 ID:L5SvC1dbd.net
>>998
全然大丈夫でしょ

1000 :彼氏いない歴774年 :2020/09/21(月) 17:16:06.89 ID:nsKILiKXr.net
糖質制限

1001 :彼氏いない歴774年 :2020/09/21(月) 17:27:02.57 ID:4JHBEAQ30.net
頑張ります

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200