2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ソロ充】都会に住んでる・住みたい喪女4人目【ぼっち】

1 :彼氏いない歴774年:2019/12/24(火) 03:46:21 ID:hwapTG2e.net
東京、大阪、名古屋、横浜、京都、神戸、札幌、福岡、仙台、広島
に住んでる・住みたい喪女

前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1554810974/

2 :彼氏いない歴774年:2019/12/24(火) 03:57:08 ID:hwapTG2e.net
都会のメリット
・未婚でも田舎ほど異常者扱いされない
・1人行動している人が多く浮かない
・近所の人が干渉してこない
・人が多い分コミュニティも多い
・仕事も多い
・車無しで生活できる
・文化施設や商業施設が多く、更に毎日なんらかのイベントがあるので暇つぶしに困らない
・色々な人がいて多様性がある

田舎のメリット
・未婚だと世話焼きおばさんが相手を紹介してくれる場合がある
・人が少なくどこへ行っても並ぶ事なくすぐ入れる
・近所の人の顔や名前や職業などがすぐ判明するので不審者がいたらわかりやすい
・同じ人と長く付き合う事になるので安心
・満員電車がない
・家賃が安い
・気が散るようなイベントがないので勉強や趣味に集中できる
・大体の人が似たような状況なので格差が少ない

3 :彼氏いない歴774年:2019/12/24(火) 11:08:15 ID:3uMvvarA.net
ぼっちもいいとこ。
人生そのものがぼっちの歌。ラストに向かっての歌詞が泣けに泣けるのよ。
https://youtu.be/C17AcuJ7_xM

4 :彼氏いない歴774年:2019/12/25(水) 08:11:11 ID:iqlye6uH.net
都会は駅や公園でホームレスが寝泊まりしててもみんなスルーだけど
田舎で同じ事やったら速攻で通報される

アメリカだと女のホームレスも普通にいるけど
日本のホームレスは殆どおっちゃんや爺さんばかりで女のホームレスは全くいない
この違いはなんだろう?

男の貧困は野ざらし状態だけど
女の場合、どんなに無能でもクズでも最底辺に落ちる前に行政・身内・男が全力で保護するから
ホームレスになりにくいんだと思う

5 :彼氏いない歴774年:2019/12/26(木) 05:13:28 ID:UvMQwBXD.net
>>4
池袋と大泉学園で女ホームレス見たよ
悲しかったわ

6 :彼氏いない歴774年:2019/12/26(木) 11:36:29 ID:/4mmbVM3.net
大阪だけど女のホームレス居るよ
歯のない婆さんと中年の大荷物の女
中年の方はいくらかでやらせてくれるらしいけど髪の毛ベタベタだし服も灰色で臭そうでよくやれるとは思った

7 :彼氏いない歴774年:2019/12/26(木) 17:14:16 ID:FfpyOvCL.net
>>5
大泉学園東映の地元相棒ネタにされそう

8 :彼氏いない歴774年:2019/12/26(木) 22:42:29 ID:UvMQwBXD.net
男に比べたら圧倒的に数は少ないけど
それでも女ホームレスもいるにはいるんだよね
都会のワープア女性の末路がアレなのかな
ナマポを受給しないのは何か理由があるのだろうか?

9 :彼氏いない歴774年:2019/12/26(木) 23:59:39 ID:aOJSTWVf.net
京都寄りの大阪人気だけどDQN移民だらけで苦しんだ

10 :彼氏いない歴774年:2019/12/27(金) 00:03:27 ID:Q7YdMuw3.net
大阪、福岡はPM2.5が全国的に飛びぬけて多い。下水飲んでPM2.5たっぷり喫煙率も高く被曝

11 :彼氏いない歴774年:2019/12/27(金) 00:28:14.72 ID:1Xlurp0w.net
新宿にもいっぱいいるよ
ここ数年で増えた気がする女性ホームレス

12 :彼氏いない歴774年:2019/12/27(金) 19:53:21.84 ID:1Xlurp0w.net
もう日本でスラムらしいスラムなんて大阪の西成くらいしかないかと
東京の山谷は浄化されたし、名古屋の笹島も再開発で小奇麗になりかつての面影は消えた(まだあばら屋は少し残ってるが)

13 :彼氏いない歴774年:2019/12/28(土) 05:10:57 ID:pbNQzKlT.net
上京組のスレ住人は正月は実家に帰るの?

14 :彼氏いない歴774年:2019/12/28(土) 14:53:50 ID:Vpn1S2XW.net
田舎やだなぁ
何もないし親戚うるさいし

15 :彼氏いない歴774年:2019/12/28(土) 17:19:32.91 ID:pbNQzKlT.net
田舎だと独身に対するソロハラが日常的に行われるからね
「なんで結婚しないの?」と理由を聞くだけな人はまだマシな方で
「早く結婚した方が良いよ」と勧めてくる人も多い
田舎出身者なら分かると思うけれど
あちらの価値観だと
結婚はアドバンテージというよりデフォという感覚
いい年こいて独身=変わり者扱いという具合

16 :彼氏いない歴774年:2019/12/29(日) 01:31:29.45 ID:Us6/Cfeo.net
神奈川 横浜、鎌倉
千葉 TDL、成田空港、幕張メッセ
埼玉 SSA

ふむ・・・

17 :彼氏いない歴774年:2019/12/29(日) 08:37:38 ID:cXxStJx9.net
本当に田舎者じゃなくて良かった。

18 :彼氏いない歴774年:2019/12/29(日) 08:49:10 ID:Us6/Cfeo.net
>>4
アメリカだとニートしようものなら親によって家から叩き出される
そういうこともあって若者ホームレスも多いみたい

19 :彼氏いない歴774年:2019/12/29(日) 08:50:01 ID:Us6/Cfeo.net
>>17
不細工、貧乏家庭出身、コミュ障、田舎生まれ
人生スタート時点で上記の要素2つ以上に当てはまると高確率で詰む

20 :彼氏いない歴774年:2019/12/29(日) 10:07:49 ID:Us6/Cfeo.net
某お見合い番組で
全国から独身女性を募集して田舎の男に嫁がせる企画があるけど
あれ結婚した後は上手くいってるのか気になるわ
極端な話だけど
都会生まれ都会育ちの人が辺境のド田舎に移住するのは
色々な面できつそうに思える

21 :彼氏いない歴774年:2019/12/30(月) 00:14:27.87 ID:ey+iPiBf.net
飯塚といい、埼玉の池沼といい、最近の池袋は事件多いね

22 :彼氏いない歴774年:2019/12/30(月) 01:00:38.48 ID:oLn8xcLY.net
もともと民度アレなとこだし

23 :彼氏いない歴774年:2019/12/30(月) 02:29:51 ID:ey+iPiBf.net
ホームレスはまだ無害だからマシだけど
都会だと商業施設や駅とかで池沼が放し飼い状態になってるのがきついわ
保護者がいる場合ならまだしも単独でうろついてる場合は正直恐い
田舎だと施設に預けられているのか、それとも自宅に隔離されているのかで
外では全く見かけないのよね

24 :彼氏いない歴774年:2019/12/30(月) 11:27:08 ID:JmQK0X6v.net
>>23
いやムレスは有害だよ
誰も寄り付かない川の土手の下とかにいるならいいけど実際には駅とか人通りの多いガード下とかで邪魔だし
そこに固定ならまだましだけど一番最悪なのはモールのフードコートとかに四六時中いる奴
ムレス特有のあの強烈なすえた悪臭(と病原菌)ばらまき続けるってもう完全に営業妨害でしょ

25 :彼氏いない歴774年:2019/12/30(月) 13:23:58.91 ID:ey+iPiBf.net
百歩譲って駅や公園で寝泊まりするホームレスはまだいいけど
公共施設や商業施設に入ってくるホームレスは最早営業妨害レベルだな

26 :彼氏いない歴774年:2019/12/30(月) 13:30:58 ID:ey+iPiBf.net
>>24
図書館のホームレスもなんとかならないかね
臭くて臭くてたらまない

27 :彼氏いない歴774年:2019/12/31(火) 01:34:50.32 ID:/Nco4L+o.net
今の時期の都内はみんな里帰りしててガラガラな状態なの?

28 :彼氏いない歴774年:2019/12/31(火) 01:43:53.05 ID:uj1SBBtH.net
オフィス街は機能してないね
住宅街の地元駅も閑散としてたし、夜中も人気が無さすぎて耳鳴りするレベルに静かだよ

29 :彼氏いない歴774年:2019/12/31(火) 11:54:20.55 ID:N3WqvyJO.net
>>28 港区?台東区?

30 :彼氏いない歴774年:2019/12/31(火) 12:33:16 ID:/Nco4L+o.net
「2016年社会保障・人口問題基本調査第8回人口移動調査」によると
東京生まれ東京育ちは、東京の人口の54.4%で、45%の方は地方出身者となってるね

31 :彼氏いない歴774年:2020/01/01(水) 08:40:42 ID:pirPD4pr.net
目黒区民だけど、住宅街だからホントに静か。
あとで近所の氏神様行ってこよ。

32 :彼氏いない歴774年:2020/01/02(木) 20:07:25 ID:MlCPglD6.net
地下鉄空いてて座れるな〜
あちこち出かけるのが楽だわ

33 :彼氏いない歴774年:2020/01/04(土) 15:40:40 ID:MoqZYkwc.net
静まり返ってたアパートに生活音が戻ってきた
社畜どものお帰りだ

34 :彼氏いない歴774年:2020/01/04(土) 21:21:48 ID:aFOnhIGI.net
年末年始の都内における住宅街やオフィス街は閑散としてるんだろうけど
上野とか浅草とかの観光地はどうなん?その時期でも人多いの?

35 :彼氏いない歴774年:2020/01/04(土) 23:57:34 ID:PLXik3y1.net
観光地も人少なかった
スカイツリーも並んでない

36 :彼氏いない歴774年:2020/01/05(日) 08:58:57.98 ID:2yGtgB/c.net
>>34
上野は多かった。
げんなりするレベルで。

我が家の近くもちょこちょこ人が戻ってきた感がある。
一昨日くらいまではホントに地元の人しかいなかった。

37 :彼氏いない歴774年:2020/01/05(日) 09:35:02 ID:KZCGowEr.net
>>4
新宿は若者ホームレスが段ボールで道路で寝てるし
お婆さんは代々木公園にたくさんいるけどね

38 :彼氏いない歴774年:2020/01/05(日) 20:36:00.59 ID:KZCGowEr.net
京都は春は桜、夏は夏休みのキッズたち、秋は紅葉と修学旅行のキッズたち、冬は初詣の参拝客で
いつ行っても混んでそうな気がする

39 :彼氏いない歴774年:2020/01/08(水) 01:45:20 ID:NBQGsCNn.net
生活面で言えば京阪神や名古屋が一番バランス良くて暮らしやすいよ。
大都市の割には住居費・物価が安いし、商業施設や娯楽などの一通りのものは揃ってる。
イベントや巡回展も基本的に回ってくるしね。

仙台や広島は都市のレベル的に色々物足りないし、
札幌や福岡はそこそこ都会だけど、東京・大阪まで遠過ぎるから、
ちょっと遊びに行くだけでも交通費や宿泊代がかかりまくって大遠征になってしまう。
金持ちなら東京が最強だけど、住居費が高過ぎるから庶民にはきつい。

40 :彼氏いない歴774年:2020/01/08(水) 08:31:27 ID:Wjz84qXU.net
京阪神とか名古屋みたいな田舎住みたくない。
そもそもそんなとこ都会じゃない。

41 :彼氏いない歴774年:2020/01/08(水) 09:03:55 ID:+kYe5hk8.net
住居費が高すぎるって言うなら東京の郊外か隣接県の都内寄りに住めば良い
通勤ラッシュがキツイだろうけど
郊外の急行停車するような駅なら駅前に色々揃ってるだろうから暮らしやすい

42 :彼氏いない歴774年:2020/01/08(水) 09:36:20 ID:f1THkvE+.net
また名古屋のキチガイ来てるの?

43 :彼氏いない歴774年:2020/01/08(水) 10:05:06 ID:FDI0krs/.net
>>40
わかるw

44 :彼氏いない歴774年:2020/01/08(水) 10:20:57.47 ID:NoKH+FN7.net
>>40
わかるw 京阪神でも大阪北部北摂だけw

45 :彼氏いない歴774年:2020/01/08(水) 13:59:02 ID:YkwPjpHf.net
ホームレスを理解できん
住むとこぐらい、親いるんだろうから実家に住みゃいいだけやん

46 :彼氏いない歴774年:2020/01/08(水) 14:19:53 ID:8uEx+PwV.net
>>44
大阪北部って山間部のド田舎だけどわかってて書いてる?
北摂は転勤族が住む住宅地で都会でも何でもないわ

47 :彼氏いない歴774年:2020/01/08(水) 15:26:59 ID:u22D5Ky9.net
京阪神、名古屋、東京に住んだ私から言わせてもらうと京阪神ナンバーワンだわ

48 :彼氏いない歴774年:2020/01/08(水) 19:36:05 ID:NBQGsCNn.net
個人的に娯楽なら東京、コスパなら名古屋、ご飯なら京阪神かな

49 :彼氏いない歴774年:2020/01/08(水) 20:23:52 ID:NBQGsCNn.net
東京  新宿、渋谷、池袋、六本木、上野、秋葉原
大阪  梅田、心斎橋、なんば、天王寺
名古屋  名駅、栄、金山、大須

ふむ・・・

50 :彼氏いない歴774年:2020/01/08(水) 20:30:22 ID:NBQGsCNn.net
あべのハルカスからの眺めは良かった
スカイツリーに匹敵するくらい

51 :彼氏いない歴774年:2020/01/08(水) 20:37:58 ID:u22D5Ky9.net
>>49
秋葉原、大須、金山は敢えていくほどのところではないかな
萌えオタしてるなら秋葉原は必須かもだけど

52 :彼氏いない歴774年:2020/01/08(水) 20:43:05 ID:NBQGsCNn.net
大須は秋葉原と浅草を足して2で割ったような街

53 :彼氏いない歴774年:2020/01/08(水) 20:47:43 ID:NBQGsCNn.net
>>47
ご出身はどこですか?

54 :彼氏いない歴774年:2020/01/08(水) 20:55:27 ID:v8Bsv/eD.net
>>48
喪女の娯楽はコンサートに行くぐらいでしょ。
中学生と変わらない。

55 :彼氏いない歴774年:2020/01/08(水) 20:55:47 ID:u22D5Ky9.net
>>53
京阪神のひとつです
>>48にとても共感してます

56 :彼氏いない歴774年:2020/01/08(水) 21:27:44 ID:NBQGsCNn.net
>>54
映画館とか美術館・博物館にはよく行くわ
特に大き目の美術館・博物館(それも複数)は大都市にしかないし
巡回展も東名阪ならまず外されない

57 :彼氏いない歴774年:2020/01/08(水) 22:13:24 ID:JLZ/G2VQ.net
方言と食事さえ合えば京阪神でも名古屋でも良いじゃないの?
東京出身だと慣れるまでキツそう

58 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 07:29:17 ID:85OPxxn1.net
名古屋はなんか嫌

59 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 08:41:35.21 ID:/HAP6wnd.net
主要駅から山が見えるってあたりでもう田舎。
関西は反社とか面倒な人種が幅きかせてて嫌だし、名古屋は閉鎖的。
どっちも遊びに行くにはいいけど、絶対に住みたくはない。
それ以外の地域は論外。

60 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 12:39:11 ID:bRcLWlTW.net
>>59
全くの同感

私かと思った

61 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 19:06:09.99 ID:94AGQ1Mz.net
大阪って地下鉄にホームレスのおっちゃんが乗ることもあるんだね
車内で「なんか臭いな?」と思って横見たらおるし、東京や名古屋ではまず見ない風景

62 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 19:06:34.77 ID:94AGQ1Mz.net
>>39
横浜は?

63 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 19:23:22 ID:1rBXH5T2.net
>>62 川崎市は?

64 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 19:28:37.20 ID:94AGQ1Mz.net
武蔵小杉の惨状を見る限り却下だね
あとリンチ殺害とか通り魔とかなんか変な事件が多いし恐い

65 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 19:45:03 ID:ADD/L8wu.net
川崎市内は印象的な事件が多いだけで実際は治安良いけどね
小杉は地方から出てきた人が騙されちゃったんだなって印象

66 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 19:47:38 ID:94AGQ1Mz.net
>>41
毎日ぎゅうぎゅうの奴隷トロッコに乗って通勤とかマゾなの?
それに都下(吉祥寺は除く)や埼玉・千葉はねえ・・・
新宿、渋谷、池袋、上野に住みたいとまでは言わないけど
どうせ上京してまで住むならせめて
中野、荻窪、赤羽、北千住あたりが妥協点かな

67 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 19:49:59 ID:94AGQ1Mz.net
中野なんて新宿にもすぐ行けるし、街の雰囲気も良さげだけど、
駅近だと極狭アパートでも家賃10万は軽く超えるんでしょ?高過ぎだわ

68 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 20:11:03 ID:GM4Ybjyv.net
上京してくる人って23区内にこだわるよね
23区寄りの郊外の方が名古屋よりは良いと思う

69 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 20:11:23 ID:d0dM7Lfa.net
新宿拠点にしたくて住み心地とある程度のステイタスが欲しいなら京王線沿いがオススメ
笹塚までは渋谷区だけど家賃も目んたまひんむくほどの高さじゃない
場所によっては頑張れば自転車で新宿に行ける
笹塚の先も安定感のある世田谷区

埼京線に乗るよりは精神衛生にも良い

70 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 20:12:36 ID:d0dM7Lfa.net
>>68
わざわざ上京するのに地元より田舎に住む理由なくない?

71 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 20:30:40 ID:94AGQ1Mz.net
>>70
ほんこれ

72 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 20:31:36 ID:94AGQ1Mz.net
>>69
有益な情報だわ

73 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 20:34:44 ID:94AGQ1Mz.net
>>68
そりゃ故郷を捨ててまで来るんだし
都下や埼玉・千葉じゃ意味ないでしょ?
どうせなら都内や横浜でなきゃね

74 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 20:46:10 ID:94AGQ1Mz.net
>>68
名古屋はJR、地下鉄、名鉄、市バスがあるから車がなくても生活可能だけど
都下や埼玉・千葉じゃ、車なしの生活は厳しくない?

75 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 21:42:08 ID:AUMsZciW.net
>>70
郊外でも田舎よりは発展してる街もあるけどね

>>69
京王線よりは小田急の方が便利な気もする
リニアが開通したら京王線は橋本も使えるから便利かもね

76 :彼氏いない歴774年:2020/01/09(木) 22:12:12 ID:EQRefZP7.net
田舎者同士の的外れな会話だなあ

77 :彼氏いない歴774年:2020/01/10(金) 09:09:39 ID:3iMM/XCU.net
どこの路線が便利かの話は
勤め先がどこにあるかによるので何の参考にもならないよ。

78 :彼氏いない歴774年:2020/01/10(金) 09:41:38 ID:+luyiazK.net
新宿起点に考えた場合だからね
中央線は上京してきた人に人気ある印象
京王は井の頭線ならまだしもステータスなんてないでしょ

埼玉は東北出身、横浜は関西出身が帰省しやすいから多いよね
東京出身でも都内に買えない人は埼玉が多い

79 :彼氏いない歴774年:2020/01/10(金) 10:14:59 ID:Ua/O5FTW.net
東京でも東よりは治安最悪だと思う。足立 葛飾 北 荒川 この辺は条件良くてもおすすめしないわ。

80 :彼氏いない歴774年:2020/01/10(金) 18:39:34 ID:imtU4xG9.net
>>79
分かる
葛飾に住んでたことあるけど治安悪いしガラも悪い

81 :彼氏いない歴774年:2020/01/10(金) 18:45:06 ID:3muRQjEZ.net
これは偏見だけど中央線と井の頭線はアーティスト志向の夢追い人が選びがちな印象
そしてこれは不動産の人も言ってたけど西日本出身の人は西側を選びがちらしい

82 :彼氏いない歴774年:2020/01/10(金) 19:32:22 ID:+8DlUQJ6.net
目黒(最寄りが目黒駅)に住んでるけど、食べ物屋が豊富なので外食好きにオススメ

住宅街とビジネス街が適度に混ざってる上、週末訪れる人なんかもいるから

色々なターゲット向けでバラエティに富んでる



半面、それらのお店がやっていけてる訳で常に人は多い。自炊に関してスーパーは

東急ストアとマルエツがあるんで、取り立てて安くはないけど不満はない

83 :彼氏いない歴774年:2020/01/10(金) 19:33:10 ID:+8DlUQJ6.net
改行が変になってしまった、スミマセン

84 :彼氏いない歴774年:2020/01/10(金) 19:50:27 ID:uBegv9hG.net
都内だと上野、浅草、秋葉原など北東部が好きなんだよな
あの雑多な雰囲気がたまらない

85 :彼氏いない歴774年:2020/01/11(土) 06:06:31 ID:OZbq8472.net
23区民の作ったよくわかる東京都
https://kogusoku.com/wp-content/uploads/2017/05/kogusoku_30164513.png

よくわかる埼玉県2019年版
https://pbs.twimg.com/media/EJVR-HpUcAAzV3f.jpg

日本の「3位の都市」ってどこ?
https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg

86 :彼氏いない歴774年:2020/01/11(土) 07:21:46.26 ID:OZbq8472.net
一理あるね

268名無しさん@1周年2019/12/07(土) 10:47:05.05ID:3C/r3tEY0>>311
田舎者は情弱だから、都会=東京という発想しかない。
田舎者が上京したところで生活費の高さで毎日独身生活するのが精一杯で、
東京ではマイカーもマイホームも結婚も子育ても恋人さえも持つことを心理的に諦めさせられることになる。
奴隷詰め込み通勤列車で精神を磨り減らして奴隷の鎖自慢するだけが東京のライフスタイル。
無意識に子育てなんて罰ゲーム、結婚なんて罰ゲームという奴隷思考になっていく。
遊びも貧困で遊び方も知らないダサ坊ばかり。


田舎から名古屋(愛知)に出て来た若者は、マイカーもマイホームも結婚も子育ても普通に得ることが出来てるんだよな。
名古屋から東京は日帰りで行けるから遊びに行くだけで充分となる。リニアが出来たら尚更。
そして愛知は地理的にもインフラも最高だから実家に帰省するのも便利という。ドライブデートやバイクツーリングにも最高の立地。
恋人や家族と京都や伊勢に旅行に行ったり、飛騨や信州の温泉旅館やウインターリゾートに行ったり、
誰もが文化的な生活を気軽にできるという優雅なライフスタイル。

87 :彼氏いない歴774年:2020/01/11(土) 07:26:51.46 ID:uMwWMSLm.net
名古屋と言えば教授殺し未遂名城大学w

88 :彼氏いない歴774年:2020/01/11(土) 08:10:47 ID:OZbq8472.net
神奈川と愛知は猟奇的な事件がたまに発生する傾向だね
大阪はコンスタントに治安が良くなさそうだけど、大事件みたいなことはあまりない

89 :彼氏いない歴774年:2020/01/11(土) 08:12:40 ID:OZbq8472.net
こどおじって雰囲気で一発で分かるよな
スーパーとかにいる年老いた母親と垢抜けてない中年おっさんのコンビ
既婚者や一人暮らしでもだらしない人はいるけど
上記のようなことはなぜか感じないのよね

90 :彼氏いない歴774年:2020/01/11(土) 08:37:04 ID:pxsB5UDr.net
>>82
武蔵小山在住だから私も目黒で飲んで帰る事多い。
色々あって飽きないよね。
武蔵小山も好きなんだけど、パートとかバイトしてる同級生があちこちにいるから、色々めんどくさいw

個人的にはshinが好き。

91 :彼氏いない歴774年:2020/01/11(土) 10:07:22 ID:2vxIFHUP.net
>>89
わかる特にキモハゲ散らかしたおっさん
う〜ん、こういう言い方好きではないが女に相手にされないがこうじるとあんなキモハゲ散らかしこどおじできるのよね

92 :彼氏いない歴774年:2020/01/11(土) 12:38:30 ID:OZbq8472.net
某大都市の駅近マンション(新築、入居前に住戸は完売)に住んでるけど
うちのマンションが出来たせいで道路を挟んで向かい側のアパートが完全に日陰になってしまい
可哀想だなと思った
朝や昼も全く日光が当たっていない感じ
この件もあってか駅近のアパートも案外地雷なのねと思った

93 :彼氏いない歴774年:2020/01/11(土) 12:39:31 ID:OZbq8472.net
>>91
既婚者でもハゲはいるけどね
コドオジ系は顔つきに締まりがないと感じる

94 :彼氏いない歴774年:2020/01/11(土) 15:32:38 ID:OZbq8472.net
北陸は人口流出がヤバい
これまでの京阪神や名古屋の他に北陸新幹線開通で東京も加わり
三方面から吸われる構図になってる

95 :彼氏いない歴774年:2020/01/11(土) 16:13:00 ID:PGAnv3AW.net
>>94 実は私も北陸から流出して都内に流れ着いた口
とにかく閉鎖的な場所だった.....そういう地方は自分達で
自分の首を絞めてる事に気づいていないのかな

96 :彼氏いない歴774年:2020/01/11(土) 16:29:24.40 ID:OZbq8472.net
>>95
田舎の良くない点は
人口少ないのにその少ない人を大事にしないところ

97 :彼氏いない歴774年:2020/01/11(土) 16:55:42 ID:MUhHZgIv.net
>>82>>90
ご近所さんだ!五反田住みで武蔵小山にも住んだことある
目黒もイイよね〜たまに果実園行くw
五反田の小汚さが心地良すぎ&土日祝日の静かさが最高

98 :彼氏いない歴774年:2020/01/11(土) 20:45:33 ID:OZbq8472.net
西成に中華街を作るみたい
でも横浜や神戸みたいな人気のオシャンティー中華街ではなく
大阪版西川口にしかならなさそうな気がするわ

99 :彼氏いない歴774年:2020/01/12(日) 08:22:05 ID:1K45a1XK.net
>>39
大阪と名古屋は住んだことあるが楽しく明るく暮らしたいなら大阪
地味に楽に静かに暮らしたいなら名古屋という感じだったな

100 :彼氏いない歴774年:2020/01/12(日) 08:32:15 ID:JdZ0CXTB.net
ID真っ赤はNGにぶち込んでスッキリ

101 :彼氏いない歴774年:2020/01/12(日) 12:08:30 ID:m+08TdW8.net
ID真っ赤ハゲNGにぶち込んでスッキリw

102 :彼氏いない歴774年:2020/01/13(月) 09:55:07 ID:gAjpRjm1.net
世田谷ブランドの凋落が激しいね
今は完全に都心の高級住宅街に人気がシフトしたから
南青山>>>>>成城

103 :彼氏いない歴774年:2020/01/14(火) 01:19:51.03 ID:X4wQCktZ.net
>>39
家賃は中心街との条件で
名古屋:大阪:東京=1:1.5:3
くらいの感覚

104 :彼氏いない歴774年:2020/01/14(火) 20:33:17 ID:cOHaf7zb.net
都営浅草線は人身事故で遅れとるわ!!クソっ

105 :彼氏いない歴774年:2020/01/14(火) 21:06:17 ID:X4wQCktZ.net
夜景スポットを探してる
スカイツリー
ゆりかもめからの眺め
の他におすすめの場所があれば教えてほしい

106 :彼氏いない歴774年:2020/01/14(火) 21:11:19 ID:UWLOdJhK.net
今一番の新規スポットで言えば渋谷スクランブルスクエアじゃないかな

107 :彼氏いない歴774年:2020/01/14(火) 21:51:03 ID:RhR1wLRL.net
>>105
有名所だけどみなとみらい
川崎の工場夜景

貿易センタービルの展望台からは東京タワーが見えて撮影してる人も多かったよ

うちは郊外だけど坂の上に見晴らしが良いところがあって夜景スポットになってるから
とりあえず高台に行ってみたら

108 :彼氏いない歴774年:2020/01/15(水) 09:12:46 ID:Jf9Fcdqj.net
武蔵小山は本当に住みやすくていいよ。
ただタワマンできたので目黒まで凄い満員電車だけど。

築年数の古いマンション狙えば
7万円代から物件あったりする。

109 :彼氏いない歴774年:2020/01/15(水) 19:12:03 ID:NPnb5n8F.net
中古マンションはババ抜きよ
言うまでもないけど、年数が経つにつれて引っ越し等で入れ替わりがあるから
住人の質の低下は避けられない
おまけに古いと大規模修繕の時期が来て修繕費で一気に金がかかる
更に中古はまだ売れるけど、中古の中古で年数があまりにも経ってるのもは買い手すらつかない

110 :彼氏いない歴774年:2020/01/15(水) 19:15:39 ID:NPnb5n8F.net
>>41
埼玉、千葉は東京に住めなかった二等市民

111 :彼氏いない歴774年:2020/01/15(水) 19:16:55 ID:NPnb5n8F.net
>>9
京都・大阪に住めなかった連中の吹き溜まり
それが滋賀
でもひこにゃんは可愛い

112 :彼氏いない歴774年:2020/01/15(水) 20:53:51 ID:G+QdUqv7.net
関西に住みたい人間なんているの?

113 :彼氏いない歴774年:2020/01/15(水) 20:59:33 ID:NPnb5n8F.net
いるっぽいね
大阪の都心にどんどんマンション建ってる
京都も人口減とはいえ都市部は低層マンションバンバン建ってる
神戸もタワマン多かったな
これから人口減なのにこんなにマンション建ててどうすんの?って思うけどね

114 :彼氏いない歴774年:2020/01/15(水) 21:13:29.08 ID:NPnb5n8F.net
徳島から百貨店が消滅したね
大阪・神戸にストローされ過ぎたのが原因かな

115 :彼氏いない歴774年:2020/01/15(水) 21:29:38 ID:yxvYvuKV.net
>>114
中国人の日本の別宅になるんだよ…

116 :彼氏いない歴774年:2020/01/15(水) 21:47:40.76 ID:NPnb5n8F.net
横浜や神戸みたいに中華街があるところは元から中国人が多いのでは?

117 :彼氏いない歴774年:2020/01/15(水) 21:52:20 ID:yxvYvuKV.net
>>117
いや、京都と大阪の話でしょう
神戸なんて最初から中国人に乗っ取られてる

118 :彼氏いない歴774年:2020/01/15(水) 22:01:56 ID:NPnb5n8F.net
京都旅行したけど中国人多かったわ
反日といいつつ日本大好きでしょ彼ら

119 :彼氏いない歴774年:2020/01/16(木) 00:07:07.26 ID:WVzstYO0.net
>>110
横浜はセーフ?

120 :彼氏いない歴774年:2020/01/16(木) 02:13:51 ID:HW8r3NXI.net
>>82
1人暮らしするなら目黒五反田に家借りる!って思ってたけど家賃高すぎて諦めた。
けど便利だよね。
色々開発されて、更に便利になってる。

121 :彼氏いない歴774年:2020/01/16(木) 02:24:57 ID:HW8r3NXI.net
>>97
あれ果実園って随分前に閉店したよねと思ったら、まだ目黒にあったのか〜!もう東京駅にしかないのかと思ってたから、このスレ見ててよかったー今度行こうっと。

122 :彼氏いない歴774年:2020/01/16(木) 08:35:03 ID:UcTLvg4y.net
果実園、昔はサンメグロwの中だったけど、今は少し離れた所に移転してるよね。
なんであんなに混むようになったの?

私は生まれてこの方武蔵小山住人だけど、あのタワマン出来て目黒線大丈夫なのか心配だわ。

123 :彼氏いない歴774年:2020/01/16(木) 10:43:05 ID:dIGPAobb.net
武蔵小山は商店街が長いのに
チェーン店ばかりなのが残念。
戸越銀座と被ってる店ばかりだし。

124 :彼氏いない歴774年:2020/01/16(木) 20:57:53 ID:WVzstYO0.net
京都十代、東京三代、大阪一代、横浜三日
って今でもそうなの?

125 :彼氏いない歴774年:2020/01/17(金) 07:02:10 ID:Aawd/q0k.net
新宿御苑が見える範囲のマンションに住みたいな
ビルのなかに緑があって好きだわ

126 :彼氏いない歴774年:2020/01/17(金) 09:23:08.87 ID:IiCU/IQj.net
>>125

それなら山手線マイナー駅の駒込とかいいんでない?
都立9庭園の六義園とかあるし。

127 :彼氏いない歴774年:2020/01/17(金) 23:47:22 ID:SIsJ+owS.net
>>122
サンメグロ懐かしいw
果実園はパフェブームで行列出来るようになって新宿と渋谷と東京駅と横浜にも進出してる

128 :彼氏いない歴774年:2020/01/18(土) 00:12:17 ID:2cbef8/i.net
目黒はランチ営業のみのハンバーガー屋とか、週に12時間しか営業してないカレー屋さんとか
変わったお店があって、またそういう店が美味しいから困る

129 :彼氏いない歴774年:2020/01/18(土) 00:40:23.08 ID:N3mR8EV2.net
ムサコって言ったら武蔵小山なのに武蔵小杉がムサコ名乗るようになって困惑してるw
何十年も前から小杉はコスギだわ

130 :彼氏いない歴774年:2020/01/18(土) 01:03:06.43 ID:qFU71Za/.net
コスギと聞いて真っ先に思い浮かべるのがケイン・コスギ
中野と聞いて真っ先に思い浮かべるのがサンプラザ中野くん

131 :彼氏いない歴774年:2020/01/18(土) 09:34:42 ID:VGueIOPf.net
ムサコの元祖は武蔵小金井説が有力だけどね。

132 :彼氏いない歴774年:2020/01/18(土) 10:02:49 ID:yCG+4KBs.net
武蔵小山と武蔵小杉は近いしお互い認識するからややこしいのは分かる

武蔵小金井だけは沿線も違うし知名度は落ちるね
小金井はゴミで揉めてたイメージしかない

133 :彼氏いない歴774年:2020/01/18(土) 10:40:40 ID:qFU71Za/.net
>>41
埼玉は家賃安いけ都内への通勤となると殺人的ラッシュがな・・・
神奈川はちょっと割高、千葉は風吹くと東京との連絡を断たれる難点があるし

134 :彼氏いない歴774年:2020/01/19(日) 00:39:41 ID:rScEf6M6.net
東京一極集中を是正するには
天皇陛下はじめ皇室の方々には京都にお戻りいただき
首都を名古屋に移す(国会議事堂と霞が関を丸々名古屋に持ってくる)しか
ないと思うわ

135 :彼氏いない歴774年:2020/01/19(日) 10:13:21.58 ID:2C0dqi00.net
また名古屋の人きたの?ww

136 :彼氏いない歴774年:2020/01/19(日) 10:28:35.38 ID:cG5oNSqj.net
今さら京都なんかに天皇ご一家を移したところで、
天皇の存在価値がますます形骸化するだけだよ

東京にいて皇室外交をするが日本のため
日本の首都として、日本の玄関口としての東京駅から皇居へ続く街並みの整備も整い、
新任の各国大使が、駅から皇居へ馬車(車も選べる)で天皇陛下にご挨拶に行くのは一種の憧れ
東京は活発に変化し、ますますアジアを代表する都市になってる
京都はあくまで古都、タイムカプセルとしての存在

137 :彼氏いない歴774年:2020/01/19(日) 11:05:57.49 ID:sKl7JJGl.net
京都御所は佳子さまと眞子さまの別邸にしたらいいと思う

138 :彼氏いない歴774年:2020/01/19(日) 11:21:48.44 ID:rScEf6M6.net
>>136
政治利用しまくるからむしろ安っぽくなってしまうのでは?
害人の意向はスルーで良いよ
皇室の方々には京都御所に戻って落ち着いて暮らしてもらおう
もぬけのからになった皇居は江戸城再建すればおk

>>137
小室K「賛成だわ」

139 :彼氏いない歴774年:2020/01/19(日) 11:40:06 ID:TP60OI6h.net
>>136
日本の玄関口が羽田か成田だろ。
東京駅がなんで日本の玄関口なんだよ。
東京がいつからアジアを代表になったんだか。
田舎者の喪女同士の会話ってバカすぎてワロス。

140 :彼氏いない歴774年:2020/01/19(日) 11:42:19 ID:TP60OI6h.net
しかも田舎者だから序列付けたがったり悪口書いたり差別意識が強いんだよな。

141 :彼氏いない歴774年:2020/01/19(日) 14:35:12 ID:KlbJ5rAx.net
もう千葉に首都移転でいいよ
しかも成田市と千葉氏じゃなく船橋市でいい

142 :彼氏いない歴774年:2020/01/19(日) 15:36:33.92 ID:rScEf6M6.net
青学とか立教とか都心にある大学だと
一人暮らしの学生はどこに住んでるのだろう?
流石に渋谷や池袋は家賃高過ぎるだろうし

143 :彼氏いない歴774年:2020/01/20(月) 00:02:07.36 ID:2uG6zQj6.net
青学
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_room/aogaku_area/
立教
https://sp.chintai.net/news/2019/02/22/55874/

144 :彼氏いない歴774年:2020/01/20(月) 00:15:18 ID:2uG6zQj6.net
埼玉の家からアキバまでチャリで一時間。坂が全くと言っていいほどないから結構余裕。
だけど、埼玉は夏は暑く冬は寒い。
埼玉の駅近には利便性で劣るけど、足立、葛飾、江戸川辺りの駅遠が一番良いだろうね。
ビックリするほど家賃も安いし、都心まで10km程度しかない。

145 :彼氏いない歴774年:2020/01/20(月) 08:39:02 ID:OvQacSDX.net
東京駅は日本の玄関口じゃなくて、東京の玄関口だと思う。

146 :彼氏いない歴774年:2020/01/20(月) 10:38:57 ID:LHT2uVka.net
>>143

高円寺9万7千円に住んでる女子学生って
読モとかやってるか、親が金持ちかだよね。

本八幡5万円が一番学生らしい。

147 :彼氏いない歴774年:2020/01/20(月) 19:52:47 ID:2uG6zQj6.net
>>145
関西や中部からすれば品川。北陸や東北からすれば東京。

>>146
女子学生とはいえ、家賃10万弱は大学生が住むには上等過ぎるね。
若手リーマンやOLにしてもかなり大きな出費だ。

148 :彼氏いない歴774年:2020/01/21(火) 01:04:44 ID:igXDDQSJ.net
私の住んでるマンションだとDQNがベランダで煙草吸ってるせいで
煙がもくもくと上に上がってきて困る
あと明らかにゴミが回収された後にその曜日のゴミを出す奴もいる(池沼なのか?)
安い物件だとこういう問題もあるからね
やっぱマンション・アパートの住居費と住人の民度は比例するわ

149 :彼氏いない歴774年:2020/01/21(火) 08:44:27 ID:f8Xe85RV.net
ウチが持ってるマンション、慶應の学生さん多く住んでるけど本当にお行儀いいよ。
たまに変な事してニュースになる学生いるけど、幸いウチの住人さん達はいい子ばかり。
学費と10万近い家賃払える家の子はいい子なんだろうか、と思ってる。

150 :彼氏いない歴774年:2020/01/21(火) 09:56:29 ID:5ow569Eo.net
隣に喫煙者がいるかどうかは
物件紹介してもらうときにベランダに出て
臭いで確認するしかないね。

151 :彼氏いない歴774年:2020/01/21(火) 11:18:26 ID:w1wd/9GJ.net
賃貸だと住人入れ替わるから喫煙者がいつ来るかわからなくて大変だな
やっぱり住人が長期間固定される持ち家がいい
都会は持ち家か高級賃貸、田舎はポツンと一軒家(独身女性には非現実的選択かも

152 :彼氏いない歴774年:2020/01/21(火) 14:20:49 ID:Mh3Gsd5d.net
>>141
船橋住みだけどそれは勘弁してほしいw
ただでさえ狭くてごちゃごちゃして道路状況最悪なのに

153 :彼氏いない歴774年:2020/01/21(火) 21:09:59 ID:igXDDQSJ.net
>>146
>>149
中野なら極狭アパートでも家賃10万はするね
街の雰囲気が良くて、新宿に近いのは魅力だけど

154 :彼氏いない歴774年:2020/01/21(火) 22:52:31 ID:stqXGAsB.net
>>152 じゃあ市川市でいいよもう

155 :彼氏いない歴774年:2020/01/22(水) 00:47:38.58 ID:c8UrkWtT.net
みんな家での食事はどうしてる?
私はスーパーの半額惣菜や冷凍食品がメイン(ご飯は2〜3日分一気に炊飯器で炊くけど)で
たまに外食という具合

156 :彼氏いない歴774年:2020/01/22(水) 02:48:53 ID:caTklEb1.net
スレチ

157 :彼氏いない歴774年:2020/01/22(水) 11:35:15 ID:hnxYAEfY.net
>>153

ちゃんと不動産屋行った?
中野の極狭アパートで10万するわけないじゃん。

人気の中央線沿線でも極狭アパートなら6万円代〜高くても7万後半くらいだよ。

158 :彼氏いない歴774年:2020/01/22(水) 14:29:28 ID:/l90w3Wl.net
それは本当のアパートだろ

159 :彼氏いない歴774年:2020/01/22(水) 15:16:43 ID:hnxYAEfY.net
>>158

実際にその辺の1ルームマンションに
7万円代で住んでたんだけどね。
エントランスオートロックで築年数10年くらいの
物件でもそれくらいだったよ。

どう探すの下手だったら狭いアパートが10万円〜になるの?

160 :彼氏いない歴774年:2020/01/22(水) 15:45:14 ID:/l90w3Wl.net
敷金とか礼金とか鍵交換代とか保険とか退去費用とかを毎月の家賃に入れたら
それくらいになる。
東京は礼金がかかるから嫌。

161 :彼氏いない歴774年:2020/01/22(水) 19:21:30 ID:0Bh76vnG.net
ただの負けず嫌いでワロタ
敷金礼金クレジットで払えます!みたいな宣伝文句たまに見かけるけど、分割払いする人多いのかな
普通に一括で住む前に払ったから敷金礼金、退去費用まで月割りする発想なかった
2年以上住むし

162 :彼氏いない歴774年:2020/01/22(水) 20:09:14 ID:c8UrkWtT.net
中野駅の家賃相場情報(ソースはホームズ)

ワンルーム 7.17万円
1K  8.39万円
1DK  11.77万円
1LDK  16.21万円
2K  11.78万円
2DK  13.87万円
2LDK  20.82万円

163 :彼氏いない歴774年:2020/01/23(木) 01:10:35 ID:Ve62E5eb.net
一括だけどクレジットだとポイントつくからそれで払った。

164 :彼氏いない歴774年:2020/01/23(木) 09:20:03 ID:zQs//4pH.net
中野1ルームアパートが10万円以上とか
大袈裟に盛った嘘を広めて、上京しようとしてる人を
不安にさせて阻止しようとしてる田舎者でしょ。

165 :彼氏いない歴774年:2020/01/23(木) 10:27:49 ID:ou3XwYzL.net
>>163
いや、目から鱗だった…
初期費用ポイントかなりもらえるよね…
その辺まで考えられる冷静な人にならなきゃなぁ

166 :彼氏いない歴774年:2020/01/23(木) 12:04:01 ID:Fmf379fT.net
転勤で地方から東京に上京してきた
東京って案外安い店がいっぱいあるし電車賃やバス代も安いけど家賃だけ高いね
都内に実家ある人が羨ましいわ

167 :彼氏いない歴774年:2020/01/23(木) 19:32:56 ID:y0SsPJp+.net
中野駅の駅近で築浅の物件なら家賃10万はするわな
5万6万でもなくはないだろうけど、すごいボロアパとかだろうね

168 :彼氏いない歴774年:2020/01/23(木) 19:41:49 ID:y0SsPJp+.net
>>166
生活面で言えば京阪神や名古屋が一番バランス良くて暮らしやすいよ。
大都市の割には住居費・物価が安いし、商業施設や娯楽などの一通りのものは揃ってる。
イベントや巡回展も基本的に回ってくるしね。

仙台や広島は都市のレベル的に色々物足りないし、
札幌や福岡はそこそこ都会だけど、東京・大阪まで遠過ぎるから、
ちょっと遊びに行くだけでも交通費や宿泊代がかかりまくって大遠征になってしまう。
金持ちなら東京が最強だけど、住居費が高過ぎるから庶民にはきつい。

娯楽なら東京、コスパなら名古屋、飯なら京阪神が最高。

169 :彼氏いない歴774年:2020/01/23(木) 19:42:43 ID:y0SsPJp+.net
日本で大都会と言えるのは東京と大阪だけだな
名古屋は地方都市の最強版に過ぎないし、横浜も中区と西区の他は普通の住宅街だしね

170 :彼氏いない歴774年:2020/01/23(木) 20:12:49.48 ID:ou3XwYzL.net
何回同じコピペ貼るのよ…
昨日もニュー速の大阪スレにも同じものコピペしてたけどそう言った病気の人なの?

171 :彼氏いない歴774年:2020/01/23(木) 20:27:52.23 ID:70IJqivC.net
東京は接客や風俗の仕事しかないから喪女には生活無理。
事務も顔が悪くて採用無理ゲー。

172 :彼氏いない歴774年:2020/01/23(木) 20:49:07.32 ID:y0SsPJp+.net
>>146
あとは風俗嬢とかね

173 :彼氏いない歴774年:2020/01/23(木) 20:49:49.90 ID:y0SsPJp+.net
足立区民(埼玉出身)「トンキンマンセエエエエエエエエエエエエエエエェ!!!」

174 :彼氏いない歴774年:2020/01/23(木) 21:03:57.66 ID:Lzc48t5n.net
出たw
名古屋京阪神www

175 :彼氏いない歴774年:2020/01/24(金) 01:15:17 ID:GQyh5GrU.net
>>166-168
確かに都内の住居費は高いけど独身のうちはまだ何とかなるよ
結婚して所帯持ちになると流石に厳しいので都下や埼玉に移らざるを得ないが

176 :彼氏いない歴774年:2020/01/24(金) 09:27:24 ID:NuJYf3pA.net
>>167

負けず嫌いすぎw

極狭アパートと言う設定で言い出したのに
駅近の新築とか後だしで言い出すんだから。

177 :彼氏いない歴774年:2020/01/24(金) 21:11:27 ID:GQyh5GrU.net
>>173
荒川を越えた先は魔境

178 :彼氏いない歴774年:2020/01/24(金) 23:53:11 ID:3ZTFObym.net
「都」会 て東京都って意味じゃないの?名古屋市で都会??

179 :彼氏いない歴774年:2020/01/24(金) 23:53:57 ID:GaAohbUi.net
自分は逆に狭めのアパートの方が落ち着く
借りてるだけだから一生住むわけじゃないしね
前に広い部屋借りてた時は、広すぎて落ち着かなかったし寂しく感じたな

180 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 00:31:08.29 ID:WTC5e7NP.net
ニューヨークは都会だけどニューヨーク都とでも思ってるの?

181 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 00:32:16.78 ID:WTC5e7NP.net
とは言えど名古屋は都会じゃないけどね
日本の都会は東京と大阪だけかな
あとは地方都市

182 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 01:11:00 ID:q2ZjDxdj.net
「都」が都会なら京都も都会じゃん
府だけど

183 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 02:24:21 ID:vYlfY9E/.net
>>178
京阪神と名古屋は都会じゃないよねw

184 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 02:27:46 ID:pwzeAsaP.net
そうだよねw
市川市にも遠く及ばないよね

185 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 06:56:54 ID:vZ6oO8zg.net
商業施設の充実度や娯楽の豊富さでいったら
そら東京が最強だけど、住居費がクッソ高いから
庶民が生活するのは超きついよ
金持ちなら遊びまくりの無双状態で楽しいだろうが

186 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 07:01:47 ID:vZ6oO8zg.net
>>168
>娯楽なら東京、コスパなら名古屋、飯なら京阪神が最高。

並べて書いてるけど
都市圏の規模で言ったら
首都圏>>>関西圏>>>>>中部圏>>その他の都市圏
くらいの差があるよ

187 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 15:02:35 ID:oaMttz+m.net
中心街に勤める人でも、 名古屋の人は地下鉄沿線に住んだりするんですよね。東京では 無理です

188 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 16:58:48 ID:vZ6oO8zg.net
>>182
東京都市圏 3530万人
大阪都市圏 1208万人
名古屋都市圏 687万人
京都都市圏 280万人
福岡都市圏 257万人
神戸都市圏 242万人
札幌都市圏 236万人
仙台都市圏 161万人
岡山都市圏 153万人
広島都市圏 143万人

京都都市圏が思いのほか多いな

189 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 17:17:27 ID:WTC5e7NP.net
都市圏ってどこまで含んでるんだろ

東京→東京都全域、千葉、神奈川、埼玉
大阪→大阪府全域、奈良
名古屋→愛知県全域、三重県、岐阜県
京都→京都府全域、滋賀
以下はそれぞれの県下のみとしたら確かに京都は意外な多さだな

関西のすごいところは京阪神でそれぞれの経済圏を持っているところだよね

190 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 18:10:36 ID:PouI3lxv.net
京都は大学生が多いからじゃない

191 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 20:48:31 ID:vZ6oO8zg.net
東京都市圏  東京都区部とさいたま市、千葉市、立川市、武蔵野市、横浜市、川崎市、厚木市など152市町村
大阪都市圏  大阪市と堺市、東大阪市、門真市、西宮市、尼崎市など79市町村
名古屋都市圏  名古屋市と小牧市、半田市、東海市、一宮市など58市町
京都都市圏  京都市と草津市、大津市、宇治市など18市町
福岡都市圏  福岡市と筑紫野市、春日市、大野城市など18市町
神戸都市圏  神戸市と明石市、加古川市、高砂市など9市町
札幌都市圏  札幌市と小樽市、江別市、北広島市など10市町
仙台都市圏  仙台市と名取市、多賀城市など18市町村
岡山都市圏  岡山市と倉敷市、総社市など12市町
広島都市圏  広島市と廿日市市、府中町など7市町

192 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 20:55:28 ID:vZ6oO8zg.net
>>189
横浜単体でも375万人(四国4県と同じくらいの人口)で
川崎や海老名から通勤・通学してる人も多いけど
あくまで東京都市圏の一部という扱いなのね

>>190
京都は観光資源の豊富さが日本一なのと
大学が沢山あって若者が毎年一定数供給されるのがデカい

193 :彼氏いない歴774年:2020/01/25(土) 22:26:44 ID:sNqmjuTk.net
>>192
横浜都民って言葉もあるくらいだし都内に通ってる人の方が多いんだと思う
それに横浜も川崎も市の端は横浜駅や川崎駅に行くより新宿や渋谷が近いからね

194 :彼氏いない歴774年:2020/01/26(日) 01:32:34 ID:UtMz0cWw.net
川崎市民だけど川崎駅行くには約30分かかるけど渋谷まで15分だわ

195 :彼氏いない歴774年:2020/01/26(日) 09:54:31 ID:K/1OQoRO.net
港区民だけど、初めて北千住行った時の衝撃たるや凄まじかった。
社会人になってから葛飾・荒川・足立行く事増えたけど、いまだに疲れる。
あそこが同じ都内って信じられない。

196 :彼氏いない歴774年:2020/01/26(日) 14:19:08 ID:fMAkOGLs.net
世田谷の空き巣を捕まえたら犯人は足立区民が多かったというデータもあるとか

197 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 00:11:30 ID:nggxL7p2.net
>>195
分かりみが深すぎるw
もはや違う国の感覚だわ

198 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 00:18:23 ID:I+JZClDh.net
上流階級と中流階級の差は大きいけど
中流階級と下流階級の違いも歴然なんだよね
身なりとか顔つきとか雰囲気とか

199 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 00:35:38 ID:I+JZClDh.net
夜は意外と都会の方が安全だったりする
灯りが煌々とついてるし、暗くなってからも人通りがそこそこあるから
一方、田舎の夜はホント真っ暗

200 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 00:39:38 ID:I+JZClDh.net
ヤンキーつうかDQN系はニート少ない
下流家庭出身で、低収入ではあるが工場なり土方なりトラックの運ちゃんなり一応働いてる感じ

ニートになってしまう奴って
中流家庭の出身ではあるけど、本人のスペック的に中流の生活を維持できるような仕事には就けず、
かといって上記のような下流階級に落ちぶれたくない
みたいなケースが多い気がする

201 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 00:43:56 ID:JV0HJPAM.net
親が働いてるから食わせられるだけで死んだら即詰むような下流にもニートっていっぱいいると思うが

202 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 00:52:55 ID:I+JZClDh.net
>>201
貧乏家庭のニートって遊ぶ金もないだろうから
ホントに食べて寝るだけの生活だろうね

203 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 02:13:02 ID:tZUivqrp.net
田舎者は序列付けと差別意識が強いってのが良くわかるスレ

204 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 02:14:33.94 ID:tZUivqrp.net
田舎者のブスは都会に来るなって感じ

205 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 08:46:20 ID:zKbLbObn.net
赤羽とか北千住とか青砥とか小岩とか綾瀬とかとにかく空気が澱んでるんだよね。
息苦しくなる。
王子とか駒込とか葛西とかはまだ平気。
錦糸町とか蒲田大森も苦手だわ。

206 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 09:05:39 ID:h3MFP2qX.net
乗り換えなどで割と人が集まりやすい下町から発展してきた地域が苦手ってのが分かった

207 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 09:14:42 ID:WF0Tmuwh.net
駒込はマイナーすぎて名前が上がらないだけで
歴史のある庭園がいくつかある落ち着いた雰囲気だからね。

208 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 11:07:24 ID:CLCNwmYB.net
まあわかるけどもね
赤羽と言えば東北上越新幹線ができる前東北新潟からの急行が都内入って最初に止まる駅いうイメージしゃーない今でも18きっぷ東北新潟行くには確かに便利

209 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 12:22:33 ID:d0siMJDo.net
足立区北区荒川区とかは日本のスラム街だと思ってる。基本的に東側の銀座 豊洲エリア以外苦手。

210 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 13:18:39.92 ID:tZUivqrp.net
下町沿線の方が案外綺麗な子や垢抜けたかわいい子多いよね。
意外とドブスみたいなのが少ない印象。
元から東京近辺に住んでる人が多くて
田舎から出てきた喪女が少ないからかも。

211 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 13:20:12 ID:tZUivqrp.net
>>208
どんだけ婆さんなんだよw

212 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 19:28:54 ID:I+JZClDh.net
>>201
8050問題とか言うけどさ
ニート第一世代がいよいよ親が死ぬ年代になってきただけだろ
高度経済成長期以前でニート出来たのは金持ち家庭の子息(高等遊民)くらいで
庶民はみんな貧しかったから否が応でも働かざるを得なかったゆえに
こういう問題自体が発生しなかっただけの話

213 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 19:32:00 ID:I+JZClDh.net
>>210
独身の上京組は中野・高円寺・荻窪あたりに多いよ

214 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 19:33:34 ID:I+JZClDh.net
>>209
個人的に都内だと上野・浅草・秋葉原などの北東部が好きだわ

215 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 19:51:51 ID:tZUivqrp.net
住む場所って最初だけだよね。
広尾、麻布、南青山、恵比寿、自由が丘、吉祥寺、神楽坂、木場、
西新井、高砂、亀有、西川口とかいろんなところ住んできたけど
結局幸せにはなれなかった。

216 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 19:57:47 ID:I+JZClDh.net
なんでそんなに移動してるの?引っ越しが趣味なの?遊牧民族なの?

217 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 21:26:47.06 ID:I+JZClDh.net
ボンビーガールで都内の駅近で5万6万で住みたい
という難易度高めのリクエストにこたえてる不動産屋さんたち
でも最終的には結構良い目の場所が見つかってる
築年数が経ってるものを含めれば結構あるもんだね

>>215
ネカフェ難民?

218 :彼氏いない歴774年:2020/01/27(月) 22:15:57.42 ID:K8xo9mdT.net
一人暮らし遍歴は新浦安→新小岩→両国
基本的に東側かつJR命

219 :彼氏いない歴774年:2020/01/28(火) 00:07:16 ID:ko/8GX7J.net
男や家族がいないんじゃどこ住んでも意味ない。

220 :彼氏いない歴774年:2020/01/28(火) 08:34:32 ID:mGGWpu0E.net
佃とか豊洲なんてタワマン立ちまくって人増えてるけど、なんであんな所に住みたいんだろうと本気で不思議。
まぁ地元(目黒)のマンションの価格と広さ考えたら、豊洲あたりにしか住めないんだろうな、とは思うけど。
こっち側はまだそこそこ平和。

221 :彼氏いない歴774年:2020/01/28(火) 09:16:12 ID:Wr0RC3u0.net
>>213

中央線のその辺はまんだらけを拠点に
サブカルの聖地みたいになってるから
サブカル寄りの独身者に人気だよね。
高円寺は安いアパートやシェアハウスも多いし。

222 :彼氏いない歴774年:2020/01/28(火) 12:38:03.95 ID:oEOLdjMr.net
>>220
大きなお世話かも

223 :彼氏いない歴774年:2020/01/28(火) 14:16:55 ID:ko/8GX7J.net
>>218
新浦はニュータウンでファミリー世帯が多いし隣の駅にディズニーランド、
高校も多い。耐えきれなくなって新小岩に引っ越したのわかるw

224 :彼氏いない歴774年:2020/01/28(火) 14:20:13 ID:ko/8GX7J.net
>>220
勤め先の丸の内や銀座界隈から10分かからないからじゃない?
目黒で親と同居してる高齢ニート喪女とは違うんだよ。

225 :彼氏いない歴774年:2020/01/28(火) 14:23:19 ID:ko/8GX7J.net
>>221
田舎者が思ってるほどサブカルの聖地って言うんでもないよ。
慣れない人には私鉄よりJRの方がわかりやすいから
とりあえずの無難な場所って感じで昔から有名。

226 :彼氏いない歴774年:2020/01/28(火) 22:27:38 ID:0b8rfbdg.net
オタならやっぱ秋葉原だろうけど
住む街という観点からするとどうなん?

>>223
浦安市民「友人や親戚に自宅をホテル代わりにされる・・・」

227 :彼氏いない歴774年:2020/01/29(水) 00:38:33 ID:CzhNNgGC.net
>>220
佃は地価目黒の2倍以上だよね
銀座徒歩圏内でアクセス良いからじゃないか?
あの辺仕事で通ってるけど地下鉄駅がとにかく多い

228 :彼氏いない歴774年:2020/01/29(水) 08:43:33 ID:5JMd3IV6.net
地震の時諸々怖いからベイエリアちょっとね。
地元にタワマン出来てそこにピカール出来たからちょこちょこ通ってる。
今更タピオカミルクティーはどうかと思ったけど。
近くに高校あるから売れるのかな?

ここ見てると結構近くに住んでる人いて嬉しい。

229 :彼氏いない歴774年:2020/01/29(水) 09:50:56.70 ID:gEimyP2W.net
>>228
あのタワマンは1階だけしか人いないよね。
なんで全フロア一斉にオープンしなかったんだか。
そしてタワマンできたのにパルムに空きテナントが増えている。

230 :彼氏いない歴774年:2020/01/29(水) 14:20:31 ID:5JMd3IV6.net
>>229
まだ部屋の内装全部終わってないのかもね。
あの戸数が一気に引越しってのは無理だと思うけど、あれだけの住人が一気に増えるってどうなるんだろうね。
小学校中学校の受け入れとか平気なのかなぁ。

231 :彼氏いない歴774年:2020/01/29(水) 14:23:03 ID:5JMd3IV6.net
あ、部屋もそうだけど店舗も順繰りじゃないと荷下ろし場所とか内装の車や人の受け入れが許容量超えるのかも。
そう言えば薬局も増えるよね。
これ以上薬局増やしてどうするのやら…。

232 :彼氏いない歴774年:2020/01/29(水) 20:22:58 ID:BZFtUrMs.net
タワマンの低層階って何のメリットがあるんだろう?
眺めは普通のアパートと変わらないうえに、タワマン特有の高い管理費・修繕積立金を払わされるしね
駅近であるのはメリットだけど、それなら普通のマンションでよくない?って思っちゃう

>>230
武蔵小杉の小中学校はキャパオーバー気味みたいね
でも洪水の件でマイナスイメージついたから資産価値も下がって
人気も落ち着いてくるかな

233 :彼氏いない歴774年:2020/01/29(水) 20:38:12 ID:nEI1WyAj.net
>>232
富裕層が住んでいることが、メリットよ。 だけれども、タワマンの中では 下の方専用のエレベーターの人なんて言われるかも

234 :彼氏いない歴774年:2020/01/29(水) 21:22:44 ID:HEOqeokn.net
タワマンって家族で住む所でしょ。
なんで喪女がタワマンの話してんの?
富裕層だの下の階だの前に
自分のブサイクな外見のことや
相手いないことの方が考えなきゃならないことなんじゃない?

235 :彼氏いない歴774年:2020/01/29(水) 21:27:06 ID:HEOqeokn.net
タワマンとか喪女と一番縁がない気がする。
>>233には築60年の風呂なしトイレ共同アパートがお似合いだし。
裕福な人と結婚するかパートナーと共働きしなきゃ
喪女にマンションなんて買えないよね。

236 :彼氏いない歴774年:2020/01/29(水) 21:28:11 ID:xWIiJEfq.net
>>234
性格も悪そう

237 :彼氏いない歴774年:2020/01/29(水) 22:07:17.40 ID:PDC+EPN+.net
なるべく同じような世帯構成の人が集まってるマンションの方が生活習慣も似ていて住みやすいよ
ファミリーと単身者は相容れない

238 :彼氏いない歴774年:2020/01/29(水) 22:14:08.53 ID:BZFtUrMs.net
私が住んでるマンションは2LDKと3LDKの住戸があって
前者は独身やDINKS、後者はファミリー層が住んでる感じだわ

239 :彼氏いない歴774年:2020/01/29(水) 22:19:14.47 ID:h+e3UfnY.net
マンションてたまに低層は単身向け、高層はファミリー向けの作りになってるところあるけどタワマンて全戸ファミリー向けなんだ

240 :彼氏いない歴774年:2020/01/29(水) 23:14:54 ID:HEOqeokn.net
都会の2LDKに独身が住んでるって
どんな独身なんだよ。
東京ではワンルームに住むのさえ大変。
喪女が無理してるから気持ち悪いw

241 :彼氏いない歴774年:2020/01/29(水) 23:16:33 ID:HEOqeokn.net
男が寄り付かないようなブスが
タワマンがどうとかw

242 :彼氏いない歴774年:2020/01/29(水) 23:21:43 ID:bZtl4IJT.net
喪女が貧乏だとは限らない
モテないだけでハイスペだったり高給の喪女だっているだろうし
タワマン住みや都会の2LDKに住んでる喪女がいてもおかしくない

243 :彼氏いない歴774年:2020/01/30(木) 00:22:36.96 ID:v4mmqmeR.net
文章からそんな知性感じないよ。
人に段差つけたくて必死なのは伝わってくるけど。

244 :彼氏いない歴774年:2020/01/30(木) 00:38:47.93 ID:h/9c4ve4.net
24時間対応のコンシェルジュとかいたり、
最上階は共用の部屋があったりするんだよ
何よりタワマンは場所がいい

245 :彼氏いない歴774年:2020/01/30(木) 00:46:33 ID:RPWip4Zu.net
普通に生きてたら同級生に高給取りなんて当たり前に登場するしこの会話の流れに違和感はない
なぜか喪女であればマウント取れると思い込んでる引きこもりオスの身辺が底辺すぎて呆れる

246 :彼氏いない歴774年:2020/01/30(木) 06:34:05 ID:z9IrmVKu.net
>>241
喪女が、なんだ!!
卑屈にならないのよ

247 :彼氏いない歴774年:2020/01/30(木) 08:24:32 ID:h/9c4ve4.net
>>245
田舎だと結婚してない=負け組という価値観が根強いからね
彼ら田舎民の価値基準だと
既婚でも貧乏>>>>>金持ちだけど独身
って感じ

248 :彼氏いない歴774年:2020/01/30(木) 08:31:26 ID:SBELPEsr.net
タワマンの下層階は地権者とか高齢の人が住んでる事多いよ。
武蔵小山のタワマン、結構地権者の人が入るみたいだしね。
その辺りに地権者街が出来そう。

私の友人は実家の敷地の一部を不動産屋に売って、そのお金でかなりいいマンション買った。
そういう人もおります。

249 :彼氏いない歴774年:2020/01/30(木) 11:55:29 ID:90J9ta57.net
親とマンションで同居してる
喪女が多いってことでしょ。

タワマン買える金ある喪女なら
お金目当ての男が寄ってきてモテそうだし。

250 :彼氏いない歴774年:2020/01/30(木) 12:21:36.81 ID:CTLSAcM2.net
まー容姿に似合う住居ってあるよね
その顔であそこに住んでんだwって人いるもんw
イメージも大事だよ〜

251 :彼氏いない歴774年:2020/01/30(木) 13:39:17 ID:bOJ2Pclt.net
お金目当てがあからさまとか自分の年収高いから相手の年収も最低ウン百万ないと無理とか言ってる喪女はいるだろ

252 :彼氏いない歴774年:2020/01/30(木) 14:11:29 ID:v4mmqmeR.net
句読点つけない人のは暇人の荒らしかと。
出てくるのは自分ではなく知り合い、友達、知ってる人の話だし
句読点つけないことでこれはネタだよみたいな心の逃げ道を作っている。
リウマチで外にも出れない性格歪んだデブ喪女が誰かと繋がりたくて
いろんな板で1日中せっせとレスしてるって気がする。

253 :彼氏いない歴774年:2020/01/30(木) 14:14:56 ID:v4mmqmeR.net
>>250
ホント喪女は喪女らしく小菅のボロアパートの話すればいいのに。
喪女が代官山の話したってプギャーものだよ。
喪女って時点で全てが終わってる。

254 :彼氏いない歴774年:2020/01/30(木) 14:19:29 ID:v4mmqmeR.net
それか喪女にも手が届く中野や杉並や練馬のワンルームの話してりゃいいのに
そこすら夢のまた夢の人が僻み心で
そういう子にマウントしたくてタワマンがどうだのとレスしているんだよね。

255 :彼氏いない歴774年:2020/01/30(木) 16:18:36 ID:h/9c4ve4.net
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54685470S0A120C2CE0000?s=5

武蔵小杉タワマンが要望書 浸水対策で川崎市長に
2020年1月22日 10:00


2019年の台風19号で川崎市中原区の武蔵小杉駅周辺のタワーマンションが浸水した問題を巡り、
被災したタワマンを含む12棟の住民らが、同市の福田紀彦市長に再発防止を求める要望書を手渡した。
多摩川の水が排水管から逆流し被害が生じたことを踏まえ、完全な逆流防止策のほか、
マンション予備電源の高層階移設への支援、避難場所確保を盛り込んだ。

12棟の管理組合が加盟するNPO法人が要望書をまとめ、安藤均理事長が提出。
市長は「課題は認識している。一緒にどうするか考えていきたい」と応じた。

要望書は、逆流を検知するシステムを設置し、浸水を起こさない適切な水門の開閉を要求。
マンションの予備電源増設の費用補助も訴えた。タワマン付近の避難所についても
「水害時を想定した環境整備がなく、総点検してほしい」と指摘した。

町内会に参加していないタワマン住民にも水位などの緊急連絡を行き渡らせることや、
同駅周辺の雨水貯留槽設置といった恒久的冠水対策が必要だとした。

256 :彼氏いない歴774年:2020/01/30(木) 16:19:07 ID:h/9c4ve4.net
マジキチすぎる・・・

257 :彼氏いない歴774年:2020/01/30(木) 16:25:44.87 ID:h/9c4ve4.net
>マンションの予備電源増設の費用補助も訴えた。

税金にたかろうとしてる・・・

258 :彼氏いない歴774年:2020/01/30(木) 22:06:05 ID:h/9c4ve4.net
>>63
東京・横浜のベッドタウンに過ぎないからな川崎
高層建築もタワマンばかりでオフィスビルや商業ビルじゃないし

259 :彼氏いない歴774年:2020/01/30(木) 22:30:14 ID:v4mmqmeR.net
横浜も東京のベッドタウンに過ぎない。

260 :彼氏いない歴774年:2020/01/31(金) 00:17:15 ID:Z0+d5LfC.net
マンションはオートロックで変な奴をある程度シャットアウト出来るけど
戸建だと剥き出しの状態だから泥棒も入りたい放題だし、灯りでバレるから居留守も使えない

261 :彼氏いない歴774年:2020/01/31(金) 22:01:05 ID:Z0+d5LfC.net
「ひとえに“賃金の差”だと思います。物価というのは購買力に比例します。横浜や東京は、全国的に見ても賃金が高めの地域。
だから売るほうが強気の値段設定でも、モノは売れる。一方、地方都市の場合は値段が高いと誰も買ってくれません。この購買力の差が、数値に結び付いたんだと思います」(荻原さん・以下同)

横浜や東京にはお金持ちが多い。わざわざ値段を下げなくても、売れるというわけだ。

https://jisin.jp/domestic/1622356/

262 :彼氏いない歴774年:2020/02/01(土) 07:11:06 ID:biRgZFoc.net
みなとみらいに住みたいけど、やっぱ家賃高いよね

263 :彼氏いない歴774年:2020/02/01(土) 12:52:05 ID:ZSM+f5zv.net
>>249
知り合いの喪女がそうだった
親の援助で若い頃にマンションの一室を30年ローンで購入
40になった時、生活力ない若い男が転がり込んで居付き。そのまま入籍
すぐに捨てられるんじゃと心配したけど
工場非正規勤務の半引きこもりのクズ男には居心地よかったみたいで続いてる
結婚してすぐ夫婦っていうより同居人になったらしいけど、家持ちだからこその縁だったと思うよ

264 :彼氏いない歴774年:2020/02/01(土) 21:44:22 ID:biRgZFoc.net
エスカレーターの立ち位置

東京・横浜・名古屋・京都  左立ち
大阪・神戸  右立ち

関西でも京都だけが左立ちなのが興味深い

265 :彼氏いない歴774年:2020/02/01(土) 22:09:41 ID:biRgZFoc.net
地方民は方言隠す人が多いけど
関西人は東京でもガンガン関西弁を使うよね

266 :彼氏いない歴774年:2020/02/01(土) 22:11:25 ID:biRgZFoc.net
>>55
関西人からしたらネイティブと似非の違いって分かるもんなの?

267 :彼氏いない歴774年:2020/02/01(土) 23:05:34 ID:gJHkB9gZ.net
やっぱり田舎もんだったかw

268 :彼氏いない歴774年:2020/02/01(土) 23:18:34.47 ID:biRgZFoc.net
>>267
みなとみらいに住みたいです

269 :彼氏いない歴774年:2020/02/02(日) 00:30:37 ID:3iKii4Il.net
年収500万といっても独身と既婚では状況が全然違うよな
一人身ならそこそこ良い暮らしが可能だけど
結婚して妻子を養ってる場合だとこれでもあまり余裕はない感じ

270 :彼氏いない歴774年:2020/02/02(日) 19:14:55 ID:3iKii4Il.net
JKを家やマンションに匿ってタイーホとか
東京や大阪などの大都市に多いな
人が少ない田舎だと普段見ない人がいるだけで目立っちゃうからな

271 :彼氏いない歴774年:2020/02/03(月) 02:15:54 ID:EL1uP6QC.net
>>267
名古屋は都会?田舎?

参考
https://i.imgur.com/tlQIR1F.jpg

272 :彼氏いない歴774年:2020/02/03(月) 07:54:20 ID:a+v8e0DZ.net
名古屋厨うざい
いちいち蒸し返すな

273 :彼氏いない歴774年:2020/02/04(火) 00:20:08 ID:ClB13yoJ.net
アパートの塀が低くてよじのぼって入れそうな物件もちらほらあるけど
これオートロックの意味あるのかな?と思っちゃう

274 :彼氏いない歴774年:2020/02/04(火) 04:23:01 ID:5gWRw31f.net
>>263
おまえ喪女の癖に何人知り合いいるんだよ。
知り合いや友達語って作り話ばかりしてんじゃねえよw
引きこもりデブババアw

275 :彼氏いない歴774年:2020/02/04(火) 04:24:02 ID:5gWRw31f.net
ほんこれ
252彼氏いない歴774年2020/01/30(木) 14:11:29.98ID:v4mmqmeR
句読点つけない人のは暇人の荒らしかと。
出てくるのは自分ではなく知り合い、友達、知ってる人の話だし
句読点つけないことでこれはネタだよみたいな心の逃げ道を作っている。
リウマチで外にも出れない性格歪んだデブ喪女が誰かと繋がりたくて
いろんな板で1日中せっせとレスしてるって気がする。

276 :彼氏いない歴774年:2020/02/04(火) 14:37:57 ID:ClB13yoJ.net
日野市の50代アルバイターが
港区虎ノ門の上級国民の子息を轢き殺したわけね

片や一生底辺人生の中年バイトおやじ
片や港区が実家という出生ガチャでは大当たりの少年

世の中分からんなあ・・・

277 :彼氏いない歴774年:2020/02/04(火) 15:54:15.20 ID:ClB13yoJ.net
都会はそこら中に飲食店が豊富にあるところも魅力
田舎の会社だと周りが住宅街、工場、田んぼだらけで飲食店があまりない場合が多く
お昼は弁当を持ってくるか、コンビニで何か買うかになってしまう

278 :彼氏いない歴774年:2020/02/04(火) 16:00:47.86 ID:ClB13yoJ.net
つか轢かれた横断歩道虎ノ門ヒルズの目の前じゃん
ガチで虎ノ門ヒルズに住んでて歩いて登校してた可能性高いな

279 :彼氏いない歴774年:2020/02/04(火) 19:48:18 ID:T4ajCpEV.net
また連投キチガイがいるww

280 :彼氏いない歴774年:2020/02/04(火) 20:07:34 ID:eovkavTC.net
もう一つの田舎スレにも同じレスしてるよね

281 :彼氏いない歴774年:2020/02/04(火) 20:51:51 ID:qCOfqwWV.net
>>280
そんなのスレあるんだと思って探したら本当にあった
都会に住みたい田舎住みの喪女ってことか

282 :彼氏いない歴774年:2020/02/04(火) 21:05:59 ID:5gWRw31f.net
引きこもりだろうね

283 :彼氏いない歴774年:2020/02/05(水) 04:51:40 ID:Ih1QyY3E.net
夜寝てはいるけど寒いからか熟睡感がない。朝に主人と子供を見送った後、夕方までぐっすり寝る。
運動不足解消とか生活リズム整えたり、朝から起きれるようなサイクルにするとすぐ体調崩す。
働きに行けない焦りがある。
ぐーたら過ぎな自分に自己嫌悪。
でも好き。

284 :彼氏いない歴774年:2020/02/05(水) 18:18:39 ID:2JmLE7XU.net
出身が新潟の田舎で今は京都の大学に通っているんだけど、卒業したらそのまま住みたいくらい居心地が良い…
実家に帰ってこいって言われて鬱だ

285 :彼氏いない歴774年:2020/02/05(水) 19:46:35 ID:s/jGBxKe.net
>>284
京都で就活したほうがいいよ
内定先確保しておけば親も何も言えないでしょ

286 :彼氏いない歴774年:2020/02/05(水) 20:15:12.02 ID:vcu5y9bp.net
大阪まで1時間通勤が耐えられれば就職先の選択肢増えるね

287 :彼氏いない歴774年:2020/02/06(木) 08:32:22 ID:2BnW1XEF.net
それは関西圏で就職した方がいいよ。
選択の幅も広いだろうし。

288 :彼氏いない歴774年:2020/02/06(木) 15:49:27 ID:FYiAqs3I.net
新潟から新幹線で一本の東京ではなくてわざわざ関西の大学に進学したのならば訳ありだろし関西で就職した方がいいよ

289 :彼氏いない歴774年:2020/02/06(木) 16:54:38 ID:gz3naxgP.net
喪女はどこに住んでも喪女

290 :彼氏いない歴774年:2020/02/06(木) 18:22:11 ID:Xn3z7GL7.net
京大、立命館、同志社あたりはそこでしか学べない学科があったり教授がいたりするから関東の人も普通にたくさんいる
はっきりとした目的と興味関心をもって京都の大学を選ぶ人は多いよ
それでも京都には優秀な人を全員受け入れられるほど企業の数がないので大方東京に出てしまって存続の危機に瀕しているのが今の京都

291 :彼氏いない歴774年:2020/02/06(木) 19:45:12 ID:KumrfbX5.net
観光客と大学生が多い京都

292 :彼氏いない歴774年:2020/02/06(木) 20:10:21.73 ID:tYfw7PLw.net
大阪市内は都会に入りますか…?

293 :彼氏いない歴774年:2020/02/06(木) 20:12:06.89 ID:tYfw7PLw.net
>>283
喪女じゃないじゃないか…

294 :彼氏いない歴774年:2020/02/06(木) 20:23:42.87 ID:KumrfbX5.net
>>292
東京>>大阪>>>名古屋=横浜>>>その他

295 :彼氏いない歴774年:2020/02/06(木) 20:26:08.11 ID:KumrfbX5.net
>>292
日本で大都会と呼べそうなのは東京と大阪だけだね
大阪城やあべのハルカスから眺めはおすすめ(通天閣はぶっちゃけ微妙だった)

296 :彼氏いない歴774年:2020/02/06(木) 22:32:39 ID:gz3naxgP.net
と田舎者が申しておる。

297 :彼氏いない歴774年:2020/02/07(金) 12:22:45 ID:oa6HdNh2.net
近々都会に出る予定!
楽しみだけど家族が否定的なのが辛い
不安もあるから支えになってほしいのに
心配してくれてるんだろうけど

298 :彼氏いない歴774年:2020/02/07(金) 22:00:05 ID:uouvnFmu.net
上京ボンビーガール見ても
「その仕事なら札幌、福岡、仙台、広島あたりでも出来るんじゃね?」というのが多い
でも本人は「とにかく東京に行きたい!」って感じ

299 :彼氏いない歴774年:2020/02/08(土) 00:25:14.67 ID:ZxvkJ0km.net
田舎出身で今は都会暮らしだけど
田舎は独身が住むのにはあまり適さないね
イオンとか飲食店とか行っても幸せそうなファミリー層ばかりで
そういうの見てると精神的に殺される
都会は人が多い分、私みたいないい年こいて独身者も沢山いるから気が楽だわ

300 :彼氏いない歴774年:2020/02/09(日) 10:12:39 ID:1N6v7Ohh.net
昨日から妻と喧嘩中なんだけど、そのきっかけとなったのは、

妻「田舎に住みたい」
ぼく「じゃあ俺の地元のうどん県行くか?」
妻「あんな田舎のゴーストタウンなんて絶対イヤ。横浜の港北くらいの田舎が良い」
という会話で、出会って以来初めて絶対分かり合えない部分があることに気づいた

https://tw●itter.com/Endo_xxx/status/1225605740636692480

301 :彼氏いない歴774年:2020/02/09(日) 10:47:31 ID:1N6v7Ohh.net
ちなみに横浜=四国
人口でいったらちょうどこんくらい

302 :彼氏いない歴774年:2020/02/09(日) 16:20:36 ID:nw3Ijl7e.net
>>290
京都でしか学べないものって歴史や文化財関係かな?
と思ったんだけどそれを生かせる企業、受け皿が少ないと聞いて?と思った
歴史や文化財を生かせる企業なんて零細事業ぐらいで企業じゃないよね
どんな分野の話なの?

303 :彼氏いない歴774年:2020/02/09(日) 19:05:04 ID:Hpzt62DF.net
ある特定の分野の先端技術の研究所とか日本・世界に数える程しかない
分析機器があるとかじゃない?科学を学問として学べるけど
産業に応用できるような企業が少ないとか

304 :彼氏いない歴774年:2020/02/10(月) 00:08:24 ID:HZ7O+NEU.net
大抵の地方民は上京したら恥ずかしがって方言を隠して喋るけど
関西の人は東京でもガンガン関西弁で喋るね
方言を遠慮なく使えるのはちょっと羨ましくもある

305 :彼氏いない歴774年:2020/02/10(月) 05:43:50 ID:O3Hq5f6V.net
うちの職場にもいるよ、関西弁しゃべりまくり東京をディスりまくりの関西人
周りも苦笑いで真剣に怒る人がいない、関東や東北って、関西弁の人にやさしいから
でもそれってさ、郷に入って郷に従えができない困った外人さんへの対応と一緒だよね
結局「外の人」なんだよ
私はそれだけで嫌い、耳障りだから

306 :彼氏いない歴774年:2020/02/10(月) 09:15:58 ID:xWENfAIO.net
ボンビーガール見てると
オートロックで風呂トイレ別で収納があって
でも5万円代とか言ってくる人が多いけど
なんで事前に相場調べないんだろ?

307 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 08:58:26 ID:FLFCCA7l.net
都心の人気駅の駅近で
家賃6万7万までで、オートロック付で、風呂トイレ別で、築浅の物件がいいとか
リアルで言ったら失笑もんだしね

308 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 11:11:00 ID:eK6BUmyV.net
私もそう
職場が銀座のタワマンの自宅から徒歩2分ぐらいだからササっと仕事行って
帰りに明治屋か紀ノ国屋か三越で買い物して家に帰って録画消化の毎日
出掛けるのは趣味のオペラか歌舞伎の観劇ぐらい
家でゆっくりマイペースで過ごすのが好き
私の休みの日に夫も休みで家にいられるのが嫌w

309 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 12:10:19 ID:B+3zSYXT.net
また馬鹿チュプかよ
場所わきまえろや

310 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 14:25:38 ID:SHEmCULA.net
おかしい人みたいだからスルー
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20200211/ZUs2QlVteVY.html

311 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 15:25:33 ID:KklNQMMO.net
うわー、キモいんじゃなくて本当に気持ち悪いタイプだね

312 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 21:13:21 ID:7oqCYZKV.net
妄想もここまで来ると哀れみを感じる
どうしたらここまで壊れるの

313 :彼氏いない歴774年:2020/02/12(水) 15:02:31 ID:dob/kHAw.net
毎日そんな所のお風呂とか汚なそう

314 :彼氏いない歴774年:2020/02/15(土) 06:46:38 ID:P7FO+Hz+.net
やっぱ一人焼肉が出来るのは都会の店だけだな
カウンター席もあるし、一人客も普通にいるから
ぼっちでも気兼ねなく入れる

一方、田舎の店はテーブル席(または座敷)オンリーなことに加えて
客もファミリー層や友人同士ばかりで、一人客なんて皆無だから
ぼっちだとめちゃめちゃ入り辛い

315 :彼氏いない歴774年:2020/02/15(土) 07:20:43 ID:P7FO+Hz+.net
横浜市民から見た神奈川県
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/0/f0645_1460_8fffbf3c3f36c21ee419e419b8d26e3b.jpg

316 :彼氏いない歴774年:2020/02/16(日) 07:08:05 ID:YBMfP1Wm.net
たまに築1年も経たないうちに中古で売りに出されてる家やマンションがあるけど
何なのアレ?
リストラ・倒産でローン返せなくなった?それとも離婚したとか?

317 :彼氏いない歴774年:2020/02/16(日) 09:42:33 ID:/edelDH5.net
>>316
建てたら固定資産税とか税金が凄くて払えなくて手放すパターンと
テレビ番組のビフォーアフターでもあったけど
建てる時テンパっちゃって全面ガラス張りとか公衆トイレみたいな形にしてしまって実際住み心地悪過ぎて売りに出すパターンが多い

318 :彼氏いない歴774年:2020/02/16(日) 13:45:14 ID:T0cR6EKq.net
知り合いで家建てたら転勤決まった人がいたよ。

319 :彼氏いない歴774年:2020/02/16(日) 13:57:23 ID:IllHsIrA.net
私の知り合いも家建てたら転勤辞令でて子供生まれたばっかの奥さん残して単身赴任してたし
前の職場の上司も家たてたけど異動辞令で奥さん子供を家に残して単身赴任してた
会社辞めたくなかったら家売って家族で引っ越すか家族は残るかの2択なんだもんね
家建てた社員にこれで忠誠心を試してるみたいに聞くけど日本企業ってほんとキチ○イだなってつくづく思った

320 :彼氏いない歴774年:2020/02/17(月) 00:40:05 ID:3stH9IdQ.net
1年未満でローン払えなくなるのは滅多にないんじゃないの
離婚転勤死別、ご近所トラブルとか色々だよね
もしくは頭お花畑状態で全力ローン組んじゃったんでしょ
ボーナス払いで詰んだとか

321 :彼氏いない歴774年:2020/02/17(月) 06:24:26 ID:E0QQm9sG.net
というか、わざわざ上京する意味が分からない
私みたく大手企業に管理職として勤務する以外で上京する意味は無いと思う
金も無いのにのこのこ上京して底辺で生活して、結果そこそこの歳して田舎へ帰ってく馬鹿がどれだけ多いことか

322 :彼氏いない歴774年:2020/02/17(月) 07:19:35 ID:DnhYZyY1.net
上京なんて良いことだらけじゃんか

323 :彼氏いない歴774年:2020/02/17(月) 07:50:27 ID:bswGrR4O.net
無い物強請りなのか田舎にずっと憧れてるポツンと一軒家限定で
人がいない場所が良い玄関開けて何歩か歩いたら人人人に辟易してる

324 :彼氏いない歴774年:2020/02/17(月) 12:55:55 ID:1La2280l.net
>>321
あんたみたいなオバサンには分からないんだよw

325 :彼氏いない歴774年:2020/02/17(月) 13:02:28 ID:rCYUiZGR.net
昔三ノ輪の繁華街を颯爽と闊歩していたら鞭を持ったボンデージ姿のロン毛のおじいさんに鞭でピシャリと尻を叩かれたことあるよ
脇をすり抜けようとしたらお尻のほっぺが少し当たった
よろける程ではないし、ちょっと当たった程度
そしたら鞭を振り上げてバシッとやられた
キチガイ死ねと思ったわ

326 :彼氏いない歴774年:2020/02/18(火) 19:20:56 ID:e7dpOzXc.net
>>316
人気のマンションは転売多いよ
抽選の物件とかは買値より全然高く売れるから
あと築一年以上経つと未入居物件でも中古になるから
築浅中古の場合ただ売れ残ってるだけの未入居物件の場合もある

327 :彼氏いない歴774年:2020/02/19(水) 08:26:08 ID:LVXvJdA3.net
>>316
近所の新築14階建てのマンションの南側に15階建てのマンションの建設が決まった時は引っ越しラッシュだったよ
未入居物件のチラシもよくポストに入ってた

うちのマンションで一年未満で引っ越した人は、親が脳梗塞で倒れて急遽田舎に引っ越さないといけなくなったって言ってた
あとは三人目の妊娠が分かって、引っ越した人もいた

328 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 20:08:04 ID:7xldWapZ.net
群馬・栃木・茨城の北関東連合の存在意義って何?
埼玉みたいなベッドタウンでもないし
千葉みたいにTDLがあるわけでもないし
神奈川みたいに横浜のような大都市があるわけでもないし

329 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 20:17:42 ID:tAXC2jUH.net
ボン…?検索したらほんとキチだったw

交通量多い都市住んでると耳の中ガサガサした垢溜まりやすい気がする
街全体埃っぽいからか

330 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 21:02:38 ID:Y4k8BamR.net
宇都宮の餃子美味しいよ
なので、存在意義は何??はあんまりだと思います

331 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 22:11:25 ID:WF8vCG2X.net
>>328
おバカ丸出しですね

332 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 22:37:52.03 ID:dnssZ45D.net
食料はどこからくるとか工業製品はどこで作られるとか考えたことないんかね
学力以前の問題

333 :彼氏いない歴774年:2020/02/21(金) 22:22:25 ID:xObZcenl.net
今朝もマンションのゴミ捨て場でホームレス婆さんが空き缶を漁ってたわ
見ていて居た堪れないから、もう観念してナマポ受給してほしいって思う

334 :彼氏いない歴774年:2020/02/25(火) 19:40:37 ID:GaBcohCS.net
マスクがどこにも売ってない・・・

335 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 21:11:14 ID:5+syAfLH.net
東京23区内、または大阪・名古屋・横浜市出身で、実家が非貧乏家庭なだけでも出生ガチャではそこそこ勝ち組な部類
たとえ貧乏でも何の希望も楽しみもない田舎の貧乏より、まだたまに文化や娯楽を享受できる都会の貧乏の方がかなりマシ

336 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 09:46:57 ID:wCZcuIrK.net
>>328

茨城でもつくばは秋葉原まで35分くらいだから
ベッドタウンでしょ。
八王子なんかよりよっぽど都心に近い。

337 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 10:45:43 ID:JShsvrvi.net
>>336
茨城民おつwww

338 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 20:09:20 ID:bjeh1Q+4.net
八王子から東京駅まで1時間くらいかかる

339 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 20:27:31 ID:ydsJUPLl.net
関東地方の政令指定都市から北の政令指定都市に引っ越して感じたんだけど。
最初は、綺麗な都市で都会度はどっこいどっこいかなと思ってたんだけどさ。
住んでみると、何て言うか、なるほど、雰囲気がだいぶ違うんだなって思った。

ここの人は〜って逐一言葉にしようと思えばできるけど、一度住まないと分からない全体の空気って多分あって。

地元にすごく馴染んでたわけではないんだけど、今の地域は自分には合わないなってはっきり感じる。

340 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 20:36:42 ID:1HwJL6Lp.net
市川市だけど、正にそんな感覚

341 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 20:37:30 ID:ydsJUPLl.net
自分達は優しいって言うけど、必要以上に干渉してるのを優しいと言ってるだけで。
人間関係を円滑にするための手段として人当たりは良かったりするけど、自分より弱い立場の人に対しては関東の人間より冷酷な感じがする。
あとはプライバシーって概念の希薄さが、ちょっとなーって。

342 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 21:13:49 ID:bjeh1Q+4.net
来週から渋谷・原宿などは休校で暇を持て余したキッズで溢れかえるだろうな

343 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 21:15:37 ID:1HwJL6Lp.net
本末転倒やんw

344 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 06:47:13 ID:3//NEsEl.net
3月中は時差出勤してもいいよと会社から言われて
いつもより1時間遅らせて通勤しよっかなと最初は思ったけど
4月からまた元の時間での通勤になるし体がきつそうなのでやめた

345 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 11:58:22 ID:2zEoT8S3.net
>>337

筑波は研究職などで
東京から移ってきた人が多いよ。生まれも育ちもな人はほとんど
いないんだけどね。

346 :彼氏いない歴774年:2020/03/02(月) 20:27:57 ID:iKpQEZyH.net
昨日、街中を散歩していたら紫色のランボルギーニに乗った金髪DQNが
ぶんぶん言わせて五月蠅かったな
底辺DQNにあれを購入する金なんてないだろうから、多分レンタルギーニだろうけどね

347 :彼氏いない歴774年:2020/03/03(火) 05:48:07 ID:nBb8Jzul.net
>>341
田舎民って仲間と認めた奴には鬱陶しいぐらい人懐っこいけど
弱者や異端者に対する容赦のなさは都会人の比じゃないぞマジで
なんつーか両極端なんだよな
敵か味方のいずれかみたいな感じ
仲間に引き込めない=味方じゃない=敵という具合
そして弱者や異端者を叩いてる連中も今の立場に決して安心しているわけではなく
次は自分がターゲットになるかもしれないと内心では常に怯えている
都会人みたいに多様性を認め合ったり、スルーとか中立みたいな発想がない

348 :彼氏いない歴774年:2020/03/06(金) 08:39:32 ID:gsP5lA0a.net
自宅の近所からマナーの悪い中国人と韓国人が減って非常に快適。

349 :彼氏いない歴774年:2020/03/12(木) 20:01:35 ID:vWnj96RP.net
都営浅草線の電車の軋みが赤ちゃんの鳴き声に聞こえる....
いや、母性本能から由来する幻覚とかやないからね

350 :彼氏いない歴774年:2020/03/15(日) 20:14:17 ID:iubH/dcD.net
ファーレ立川ってどうよ

351 :彼氏いない歴774年:2020/03/16(月) 19:07:30 ID:JEhKlTvq.net
>>349
何かいつも「ふぁ〜〜ふぁ〜〜」って音がしない?

352 :彼氏いない歴774年:2020/03/16(月) 19:33:18 ID:xiM4/kiC.net
>>351 するするw
なんかホラーっぽい

353 :彼氏いない歴774年:2020/03/17(火) 19:47:05.90 ID:YVB1KR2L.net
ボンビーガールのその後だけど
中には生活が詰んで実家に戻ってるケースも多そう
夢だけじゃ食えないしね
実家が裕福な家庭なら仕送りでもしてもうちょっとまともな物件に住ませるだろうし
実家が貧乏な家庭で、一人暮らしが経済的にきつくなったら、中には水商売する人も普通にいるとは思うよ

354 :彼氏いない歴774年:2020/03/17(火) 20:18:09 ID:YVB1KR2L.net
ボンビーガール見て思ったけど
最寄り駅公表しちゃったら、駅待ちするストーカー現れそう

355 :彼氏いない歴774年:2020/03/17(火) 20:57:00 ID:j45PQVAj.net
わかるわかる
ボンビーガールは皆若くて綺麗な子だしテレビなんかに顔出ししてストーカーとかナンパの心配しないのかね…

356 :彼氏いない歴774年:2020/03/17(火) 21:36:59 ID:YVB1KR2L.net
>>355
芸能人やyoutuberの住所ですら特定されてるわけで
ガチストーカーからしたら結構容易かもね
こわいこわい
そう考えると引っ越し代の足しに10万ちょい貰えるだけでテレビ出演とかリスク高いよね

357 :彼氏いない歴774年:2020/03/17(火) 22:02:40 ID:JbIlKeI1.net
10万でも喉から手が出るくらい欲しいんじゃね?
大体が何年かバイトでお金貯めて手持ちたった30万とかで部屋の手数料とか払ってカツカツ
さらに無職で上京してからバイト探すってパターンだから
計画性の無さにびっくりするガールばっかり

358 :彼氏いない歴774年:2020/03/17(火) 22:09:43 ID:6bXmdf97.net
ヤラセでしょ。あんな番組

359 :彼氏いない歴774年:2020/03/17(火) 22:12:54 ID:YVB1KR2L.net
毎回思うんだけど
せめて希望する駅の家賃相場を調べてから不動産屋に行きなよっ感じだわ
あと憧れの東京に住んだはいいけど
生活に困窮して風俗落ちしてる人もちょこちょこいそうな気する
上京する理由も「取り敢えず東京に住みたい」という一心で取って付けたようなのも多く見受けられるしね

360 :彼氏いない歴774年:2020/03/17(火) 23:46:53 ID:YVB1KR2L.net
>>355
ボンビーボーイとかやったら面白そうなのになと思ったけど
もしやったら女ストーカーが大量発生するからやらないんだろうね
事件や事案は男の方が多いけど
ストーキングのスキルについては女の方が高そうな気がする

361 :彼氏いない歴774年:2020/03/18(水) 00:12:19 ID:p/zrBGYM.net
>>356
>芸能人やyoutuberの住所ですら特定されてるわけで

どうやって調べてるんだろう?
イベント後にそのまま追跡してるのかな?

362 :彼氏いない歴774年:2020/03/18(水) 01:48:18 ID:o4GBcL9S.net
>>361
間取りと洗面台で大体特定できるらしい

363 :彼氏いない歴774年:2020/03/18(水) 10:44:49 ID:6rF640I2.net
車不要の街に引っ越してきたんだけど、引っ越しと家具家電を購入した時の大量の段ボールをどう処分していいか分からない
収集所が近くになくて段ボール持って1kmくらい歩かないといけない
車があった時は回収ステーションまで運べたけど車が無い人ってどうやって段ボール処分してるのか気になる

364 :彼氏いない歴774年:2020/03/18(水) 10:54:50 ID:O5525TYn.net
>>363

マンションやアパートだったら資源ごみの日に
ゴミ置き場に出せばいいだけだよ。
収集所が1キロ先ってのがよくわからん。ゴミ捨て毎回
1キロ先まで歩くの?

365 :彼氏いない歴774年:2020/03/18(水) 11:51:22 ID:N8pctNLm.net
>>364
段ボールとか新聞雑誌を市が回収してないんだ
可燃ゴミ不燃ゴミ資源ごみ(ペットボトル缶プラスチック)は敷地内に捨てれるけど、段ボールと新聞雑誌類は民間のゴミステーションに行かないといけないらしくて面倒で困ってる
ちなみに名古屋

366 :彼氏いない歴774年:2020/03/18(水) 19:19:09 ID:p/zrBGYM.net
>>362
そういや、はじめしゃちょーの自宅にもストーカーが侵入したことあったな
売れっ子youtuberなんだし、もっとセキュリティのしっかりしたマンションに住めばいいのにと思った

367 :彼氏いない歴774年:2020/03/18(水) 20:40:28 ID:p/zrBGYM.net
名古屋と横浜
地方都市の最強版 VS 東京の最強衛星都市
日本第3の都市決定戦

368 :彼氏いない歴774年:2020/03/19(木) 08:34:25 ID:+eLFMabk.net
名古屋は都会じゃないからなぁ。

369 :彼氏いない歴774年:2020/03/19(木) 10:25:01 ID:ymU/yua3.net
東京23区内限定にしたらいいのにね。

1キロ先まで歩いて捨てに行かないとダメな名古屋のゴミ出し事情なんか知らんって。
地方って無駄にゴミ出しルール厳しすぎ。

370 :彼氏いない歴774年:2020/03/19(木) 18:17:09 ID:FWMnouRb.net
横浜って中華街とみなとみらいとベイブリッジの夜景くらいしかないし、
名古屋に勝てる気がしないんだが・・・
しかも東京の西日本からの玄関口ブーストでやっと愛知県に並べる程度だし
所詮、神奈川県は東京の構成部品の一つですよ。

371 :彼氏いない歴774年:2020/03/19(木) 19:03:13 ID:ACy/jJCA.net
ここってマーチ未満はFランみたいなマウントを繰り広げるスレなの?

372 :彼氏いない歴774年:2020/03/19(木) 19:59:01 ID:FWMnouRb.net
東京  文句なしの大都会
大阪  一応大都会
名古屋・横浜  普通に都会
札幌・福岡・神戸・京都  一応都会
広島・仙台  ギリ都会

こんな認識だわ

373 :彼氏いない歴774年:2020/03/19(木) 20:51:44 ID:QjOLj1TZ.net
「千駄ヶ谷」って、訛っている人が「千だがや」って言ってるような
響きがあるから面白い

374 :彼氏いない歴774年:2020/03/19(木) 21:08:12 ID:n9T89yp+.net
アラレちゃんか何かでそういうネタあったな
千だがや〜ってやつ

375 :彼氏いない歴774年:2020/03/19(木) 22:19:50 ID:FWMnouRb.net
新横浜駅の裏側が田舎過ぎる
なんで開発が進まないかね?地権者がごねてる?

376 :彼氏いない歴774年:2020/03/20(金) 06:31:26 ID:O7KXApOZ.net
横浜市在住だけど
都会というよりベッドタウンだよ
観光地から外れたら田舎だし

377 :彼氏いない歴774年:2020/03/20(金) 11:50:56 ID:j5idyLqp.net
西区中区だけは横浜
それ以外は…

378 :彼氏いない歴774年:2020/03/20(金) 17:56:08 ID:JLnhgDDt.net
築30年以上だとリフォームしててもネズミとか普通に出るよね?

379 :彼氏いない歴774年:2020/03/21(土) 08:18:28 ID:H88BH0nH.net
>>375
あののんびりした感じがいい。
どこもかしこも開発開発ってゴミゴミするからなんかやだ。

380 :彼氏いない歴774年:2020/03/21(土) 21:30:22 ID:H88BH0nH.net
エスカレーターで立つ位置。
東京・名古屋 左
大阪・神戸 右
京都は前の人に合わせるんだっけか?

381 :彼氏いない歴774年:2020/03/21(土) 21:42:09 ID:oPoMzQgR.net
今、新宿に来てるけど「コロナ??何それ??」って感じの人の賑わい

382 :彼氏いない歴774年:2020/03/21(土) 21:59:28 ID:H88BH0nH.net
安倍ちゃん曰く、オリンピックは予定通りやるようだけど、果たして・・・。

383 :彼氏いない歴774年:2020/03/22(日) 08:43:20 ID:hmGw5pei.net
実家が東京タワーの近くなんだけど、観光客減って本当に快適。
今まで地元なのに休みの日とか出歩くのがうんざりする位人いたけど楽になった。

384 :彼氏いない歴774年:2020/03/22(日) 09:01:06 ID:ejknJj0m.net
コロナが収束して、オリンピックも終わった
秋ごろに横浜旅行しようと思うんだけど、おすすめのスポットがあれば教えてほしい
取り敢えず、中華街と赤レンガ倉庫には行くつもり

385 :彼氏いない歴774年:2020/03/22(日) 09:15:38 ID:Sp/IltON.net
それでじゅうぶん
帰りに崎陽軒のシウマイ弁当食べなさい

386 :彼氏いない歴774年:2020/03/22(日) 20:10:53 ID:VMQdi2sH.net
ランドマークタワー

387 :彼氏いない歴774年:2020/03/23(月) 00:19:49 ID:WHVd/t0X.net
実家が都内の一戸建ての人は両親が亡くなったら
その1人暮らしじゃ無駄に広い家に住むの?リフォームとかするの?

388 :彼氏いない歴774年:2020/03/23(月) 01:07:16 ID:yuKjzPMf.net
池袋を歩いてる人の5割以上が埼玉県民ってマジ?

389 :彼氏いない歴774年:2020/03/23(月) 01:08:17 ID:yuKjzPMf.net
>>387
都内の庶民家庭ならペンシルハウスだろうから
一人でもちょっと広く感じる程度じゃない?

390 :彼氏いない歴774年:2020/03/23(月) 01:19:54 ID:yuKjzPMf.net
実家住みなら上京組が支払ってる家賃を丸々貯金に回せるし
リフォームどころか余裕で建て替え費用出せると思うけどね

391 :彼氏いない歴774年:2020/03/23(月) 02:06:20 ID:CeeMdeOb.net
都内に戸建てがあっても昔と建築基準が違うから更地にして新築出来ない場所が意外と多い。隣との幅が狭すぎるとか、トラック入れないとか。
リフォームを繰り返すしかないんだよね。

392 :彼氏いない歴774年:2020/03/23(月) 08:30:49 ID:wTyETQ/a.net
>>387
ウチは兄弟がいるからそっちに渡すかも。
配偶者がいいよ、と言えばだけど。
立地と公立でもそこそこいい学校が揃ってるから。

393 :彼氏いない歴774年:2020/03/23(月) 19:56:41 ID:5CdBYZLj.net
浦和と足立区なら足立区の方が勝ち組?

394 :彼氏いない歴774年:2020/03/23(月) 20:06:45 ID:FubJQHbq.net
総武線が

395 :彼氏いない歴774年:2020/03/23(月) 22:10:38 ID:FubJQHbq.net
途中送信しちゃった
総武線で平井駅に降りると、ここ都内なの?と思うほどの
駅前の広場の寂れ具合に腰抜かしたわ!!!

396 :彼氏いない歴774年:2020/03/24(火) 07:07:39 ID:NWG4GHPG.net
30代以上ならまだしも、20代はまだ結婚する可能性もあるのに
マンション買う人もいて「ちょっと早まり過ぎじゃない?」と思っちゃうわ

>>393
北千住なら足立区、それ以外なら浦和

397 :彼氏いない歴774年:2020/03/24(火) 09:16:04 ID:x65j6ZEr.net
>>384

カップヌードルミュージアム
手作りチキンラーメン作るとこは要予約だけど。

398 :彼氏いない歴774年:2020/03/24(火) 13:04:57 ID:qT0JJhWr.net
朝から氷パンパンのアイスコーヒー飲もうがアチアチのスープ飲もうが野菜食べまくろうがびくともしない難攻不落の腸
肛門が屁しか通さない

399 :彼氏いない歴774年:2020/03/24(火) 13:05:53 ID:qT0JJhWr.net
>>398
ごめん、バリカタスレと誤爆

400 :彼氏いない歴774年:2020/03/24(火) 13:52:46 ID:eRRemCov.net
>>399 許したる

401 :彼氏いない歴774年:2020/03/25(水) 04:24:28 ID:Qkjgr/O7.net
年収1000万あれば
都内のマンション買って、奥さん専業主婦で、子供2人育てることが
ようやく可能な収入レベル?

402 :彼氏いない歴774年:2020/03/25(水) 08:36:14 ID:fIE6y6yq.net
>>401
年収1000万から下がらない前提で頭金半分位出せて30代なら行けるかも。
まぁどの位のクオリティのマンションを選ぶかにもよるけど。

403 :彼氏いない歴774年:2020/03/25(水) 12:36:35 ID:uG3I/4kx.net
>>401
額面1000万なら可処分所得800万くらいじゃない?
子供の学費高いところじゃないか奨学金借りさせるならいけるんじゃ

404 :彼氏いない歴774年:2020/03/25(水) 19:51:46 ID:aWjvgq/6.net
実家が東京って最高って言われてるけど
子供部屋おばさん(笑)ってバカにされない?

405 :彼氏いない歴774年:2020/03/25(水) 23:17:55 ID:ym7xF0qJ.net
誰に?

406 :彼氏いない歴774年:2020/03/26(木) 05:40:17 ID:JGHF2VH3.net
私自身は田舎の出身で
田舎の自然は割と好きなんだが、田舎民の気質がマジでクソ(陰湿で噂好きなところ)
都会の無関心、田舎の無神経とはよく言ったもんだと思うわ
都会人だろうが田舎民だろうが、性格が良い人も悪い人もそらいるけど
性悪の割合についていえば田舎の方がダントツで上
生まれてから30年ちょい田舎で住んで、今は都会暮らしだけど、
環境といい、人間関係のあり方といい、自分的には都会の方が肌に合ってるな
都会は娯楽に溢れているし、繁華街もあるし、ぼっちにも優しいからね
田舎の豊かな自然も魅力だけど、
自分は都会のビル群やマンション群などコンクリートジャングルの方がなぜか落ち着く

407 :彼氏いない歴774年:2020/03/26(木) 05:45:19 ID:JGHF2VH3.net
>>404
よくこどおじが「家事くらいやるわ!」と反論するが
独身実家暮らしがやる家事なんて精々、自室の掃除とゴミ出しくらいで
既婚者か一人暮らしでもないと家事の大変さは分からんしね
住居費全て親持ちで金が貯まりやすいのは大きなメリットだけど

田舎出身で都会に出てきた自分からすれば
都内23区内の生まれで、実家が非貧乏家庭の人って、それだけでも出生ガチャではそこそこ勝ち組に見える

408 :彼氏いない歴774年:2020/03/26(木) 05:48:41 ID:JGHF2VH3.net
ちょっと訂正

田舎出身で都会に出てきた自分からすれば
都内23区内あるいは大阪・名古屋・横浜市内の生まれで、実家が非貧乏家庭の人って、
それだけでも出生ガチャではそこそこ勝ち組に見える

409 :彼氏いない歴774年:2020/03/26(木) 06:02:00.47 ID:JGHF2VH3.net
東京・横浜旅行は元々オリンピックが終わった秋以降にする予定だったんだが
オリンピックも延期になったし、コロナも収束してるであろう夏ごろにしよっかなと思い始めている
都内のホテルはキャンセルされまくりだろうし大変だな

410 :彼氏いない歴774年:2020/03/27(金) 00:34:47 ID:hpt5s4fb.net
川崎市民とか川口市民とか船橋市民は負け組なの?

411 :彼氏いない歴774年:2020/03/27(金) 00:36:26 ID:tqgARnN/.net
負け組みじゃない
第2グループ

412 :彼氏いない歴774年:2020/03/27(金) 01:05:53 ID:QroH97sx.net
一言でホームレスと言っても
路上生活者は殆ど男だけど、ネカフェ難民まで含めると女もそこそこいそう
貧乏人ならボロアパに住んでネット環境やら生活用品を整えるくらいなら
もういっそネカフェ暮らしの方がコスパ的にもいいような気もするけど
衛生面に問題ありそうだし、何より長期滞在者は底辺や犯罪者などヤバいのが多いからなあ・・・

>>410
川崎はアクセスの良さがウリだね
東京にも横浜にもすぐ行ける

413 :彼氏いない歴774年:2020/03/27(金) 09:39:38 ID:DZiYIHRl.net
田舎の人が外から来た人に冷たい態度で追い出そうとするのは
防衛本能でしょ。
外の情報を持ってる人が村に来て、若い人に外の魅力を伝えたら
人口流出しちゃうんだから。
増えることのない人口を廃村になるまで守る使命があるんでしょ。

414 :彼氏いない歴774年:2020/03/27(金) 09:49:07 ID:gRK7Uon4.net
>>407
一定以上の歳で親と暮らしてたら親の介護とかあるんだよ
親も出来ない事がどんどん増えて金の管理すら覚束なくなったり
何も無いところで転んで亡くなる様になる
いつまでも若くて家事任せられる存在じゃないんだよ
自分は東京生まれ東京育ちで得した事が無いとは言わないけど
平気で親と離れて暮らしていられる地方出身者が羨ましいわ

415 :彼氏いない歴774年:2020/03/27(金) 09:55:11 ID:gRK7Uon4.net
家事が大変って言っても親に任せっきりでいたら
一人暮らしや結婚した途端苦労すんのは当たり前でしょ
みんなが実家で甘やかされてる訳じゃないんだよ

416 :彼氏いない歴774年:2020/03/27(金) 10:55:32 ID:Q39bQtzM.net
>>414
実家暮らしの時も家に金入れつつ家事全般もやらされてたけどね
実家出ようと思えばできたのに自立もせず東京の高い家賃払わないで親に家事してもらってその歳まで平気で暮らしてこれたなら介護くらいして当たり前では?
地方にはろくな仕事が無いから仕方なく上京して頼れる人もいない中働いてる人も多いのに偏見激し過ぎて呆れるわ

417 :彼氏いない歴774年:2020/03/27(金) 12:34:15 ID:CG6Lp6gR.net
実家が東京なのに家を出て一人暮らししてる人いる?
理由知りたい(両親と仲悪いとか)

418 :彼氏いない歴774年:2020/03/27(金) 19:38:18 ID:QroH97sx.net
>>414
むしろ自分が家を出て親には家事をさせた方が良いよ
ボケ防止にもなるしね

419 :彼氏いない歴774年:2020/03/27(金) 19:40:10 ID:QroH97sx.net
>>413
修学旅行で東京に行かせてはならないよね
来月は日本全国から進学・就職で田舎民が東京に押し寄せる
都内のコロナ患者間違いなく増えるだろうね

420 :彼氏いない歴774年:2020/03/27(金) 22:00:44.98 ID:QroH97sx.net
https://pbs.twimg.com/media/EUCPVkHVAAA-yr6.jpg

群馬・栃木合わせて3万人も都内へ通勤してることに驚き
毎日が小旅行だね

421 :彼氏いない歴774年:2020/03/28(土) 13:44:17 ID:O40j+fh4.net
独身でも気にならないかどうかは都会か田舎かによるだろうね

田舎だと20代後半ともなれば結婚して子供がいて、マイホーム・マイカー持ちってのが当たり前って感じだし
唯一の商業施設のイオンとかもファミリー層だらけだから独身おっさんの居場所がマジで無い
人が少ない上に、その少ない人らも同質性が高いから、異端者は余計に悪目立ちしてしまうんだよな

一方、都会は人が多いのに比例してあぶれ者も多いから
いい年こいて独身、いい年こいてフリーター・ニートみたいな底辺おっさんがごろごろいることもあって
訳ありでも相対的に目立たず、社会に紛れ込みやすい

422 :彼氏いない歴774年:2020/03/28(土) 20:50:02 ID:5Dmc91xQ.net
このご時世だけど近いうちに都内に住むことを検討している

423 :彼氏いない歴774年:2020/03/28(土) 21:44:38 ID:O40j+fh4.net
都会は都会でも、貧民街というか貧乏人が多いエリアはDQN多くて色々荒れてる
高級住宅街は治安が良くて、お洒落な店も多いけど、住居費が高い
金持ちから庶民から貧乏人まで幅広く色んな層の人が住んでるエリアが住みやすくておすすめ

424 :彼氏いない歴774年:2020/03/28(土) 22:05:17 ID:1opaWdX6.net
具体的にどの辺?
都内だと中央線沿線が商店街も栄えてて住みやすい印象
でも住んでたの何年も前だから家賃相場上がっているなと感じる
今戻りたくて物件色々みてるとこ

425 :彼氏いない歴774年:2020/03/28(土) 22:28:12 ID:cgyDZ06+.net
足立区は地雷

426 :彼氏いない歴774年:2020/03/28(土) 22:31:04 ID:5Dmc91xQ.net
金ないけど山手線沿線かな
渋谷区周辺がいい。渋谷駅は嫌だけど
自粛ムードな中引っ越すのは良くない他人から叩かれるのかが不安

427 :彼氏いない歴774年:2020/03/28(土) 22:33:08 ID:jbSyZACK.net
>>375
アド街でこの間言ってたけど、建物の高さ制限がある土地なんだって
だからずっとあのまんまじゃないかな

428 :彼氏いない歴774年:2020/03/28(土) 22:59:05 ID:5DPC9Bwb.net
練馬区も地雷

429 :彼氏いない歴774年:2020/03/28(土) 23:23:43 ID:CiVF4d0B.net
葛飾区もね

430 :彼氏いない歴774年:2020/03/29(日) 00:11:32 ID:O94KFUSX.net
実家から近いって理由で埼玉県さいたま市内で仕事してるけど
ライブやイベントのこと考えたら都内の方が楽そうだな
職場が都内なら定時でライブ行けるだろうし
職探しに成功したらだけど年齢が厳しい

431 :彼氏いない歴774年:2020/03/29(日) 08:54:54.85 ID:wxegAATD.net
>>421
これは分かる。
実家付近を歩いてると皆安定してそうな立場だから人目が気になる。
東京はしょぼくれたのも普通に歩いてるから人目気にしなくていい。

432 :彼氏いない歴774年:2020/03/29(日) 11:33:55.63 ID:wxegAATD.net
>>357
十万やるから上京の様子をテレビ放送させてくれっていう企画に応募してる人なんだから、
出演者が金コマで計画性がイマイチ薄い人ばかりになるのは納得できる。

433 :彼氏いない歴774年:2020/03/29(日) 11:39:08 ID:wxegAATD.net
>>430
都内だと上野が気に入ってるわ。
色んな店も多いし、あの雑多な雰囲気がたまらないし、散歩が好きだから上野公園なんてもってこいだし、
博物館・美術館も充実してるし、ちょっと行けば秋葉原だしね。
でも家賃高くて住めそうにない・・・orz

434 :彼氏いない歴774年:2020/03/29(日) 21:12:01 ID:GiOfv03c.net
鶯谷とかはどうなの?家賃は高い?

435 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 00:09:17 ID:xhVkxZAF.net
吉原ソープの最寄り駅が鶯谷だよ。ホテル街に本気で目がいってる呼び込みおじさんが立ってる。異様な雰囲気。

436 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 09:33:03 ID:NSBSJs/p.net
鶯谷は専門学校の学生とラブホ&風俗利用者しか
降りない駅というイメージを持たれてる。
ちょっと住んでるとは言い出しずらい場所だよ。

437 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 10:44:27.80 ID:PagEKbUj.net
ずらいじゃなくてづらい(辛い)だよ

438 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 11:10:34 ID:jdw3XUCQ.net
トンキン人が軽井沢に避難してるみたいだね
別荘持ちだからそこそこ金持ちなんだろうけど

439 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 11:25:46 ID:jdw3XUCQ.net
小池ちゃん「首都封鎖します(キリッ」
埼玉都民・千葉都民「えっ、それじゃあ通勤出来ないっすけど・・・」
浜っ子「横浜マンセー!」
グンマー「封鎖?何それ美味しいの?」
トチギスタン「別に困らないんだよな、それが」

終了

440 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 11:59:15 ID:HgyIq52L.net
>>439
職場で都民以外が全員在宅になって、都民だけが出社しなければならない地獄…
いっそ不要不急の仕事は休みにしてくれー

441 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 12:02:24 ID:jdw3XUCQ.net
封鎖すると人の流れが止まるから、首都圏の店舗は軒並み閉店倒産ということになり、
失業者数が激増して、コロナで死ぬ前に経済苦で死ぬ人が増加してしまう。

442 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 16:48:13 ID:h9KWH8JW.net
>>438
トンキン人軽井沢から二度と帰ってこなければいいのにね


東京に人が集まりすぎてるから間引きして経済の為に死ぬ人増加でもいいや

443 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 17:23:01 ID:jdw3XUCQ.net
>>440
小池ちゃん「都民も平日の外出は自粛してください」

だってさ

444 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 17:24:33 ID:jdw3XUCQ.net
>>442
東京はオワコンみたいね
こりゃまさかの名古屋遷都くるか!?

445 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 17:45:54 ID:jdw3XUCQ.net
都内の新規感染者数が一日40人から60人になってるお
もうとっくに最終防衛線突破されてるお
大東亜戦争なら硫黄島が陥落したあたりだお

446 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 19:25:55 ID:h9KWH8JW.net
>>444
さすがに大阪や京都を差し置いてそれはないんではないかとw

トンキン人が何人死のうが別に気にならないんだけど
東京から脱出するやつらが他の地域で感染拡大させるという迷惑を平気でしでかす

447 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 20:07:20 ID:jdw3XUCQ.net
東京、大阪への移動自粛を コロナ対策で平日も―愛知知事
2020年03月30日16時26分

 愛知県の大村秀章知事は30日、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、
県民に対し、東京都と大阪府への不要不急の移動自粛を求める考えを示した。
大村知事は27日、週末の東京都への移動自粛を呼び掛けたが、
両都府で感染者が急増していることを踏まえ、大阪府を対象に加えた上で、
平日も含めた移動自粛を訴えた。

448 :彼氏いない歴774年:2020/03/30(月) 23:00:59 ID:jdw3XUCQ.net
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


【横浜】「自粛しねーぞっ❗」「自粛しねーぞっ❗」コロナ自粛反対お神輿デモ勃発

↓リンク先には動画があります
https://twitter.com/Executioner235/status/1244102471871393792?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

449 :彼氏いない歴774年:2020/03/31(火) 10:36:20 ID:1L/FtezJ.net
ID:jdw3XUCQ
↑このキチガイ、ちゃんと病院行ってんの?

450 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 21:56:28 ID:ae3UqyNZ.net
>>444
あり得るね
リニアだって遷都の布石だろうし
中京都、大阪都に首都機能を分散移転するのが良かろう

451 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 00:22:37 ID:arC88kjH.net
東村山市ってどうなの?
東京だけど新宿から遠いから微妙?

452 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 08:32:56 ID:X9VD/KN0.net
東村山は郊外。
都民だけど行った事ない。
行く用も無いし。

453 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 15:46:30 ID:YNJKe9eY.net
東村山は東京都にある田舎って感じ。
北関東の奥の方の風景と似てるよ。

454 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 20:43:38 ID:IHxptFcH.net
都内の1日の感染者が100人弱とか
さっさと首都封鎖すれば?
来週あたり安倍ちゃんによる緊急事態宣言来そうだな

455 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 06:29:40.61 ID:x79BBGFq.net
今のうちに食料や生活必需品とか色々買っておこうっと

456 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 06:42:17 ID:KAtV7FHP.net
>>455
過剰には買いだめする必要はないわよ

457 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 08:06:14 ID:7Ikg9Cq1.net
住みたい街1位が池袋だって

458 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 08:37:07 ID:O/dMCUXd.net
山手線の池袋から上野間は微妙。
北千住なんてどこがいいのかわからない。
空気が淀んでる場末だわ。

459 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 09:03:28 ID:8C/M0sqi.net
住みたい街は地方の人でも
知ってるメジャー駅が名を連ねる。

住んで良かった街ランキングを参考にした方がいいよ。

460 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 20:12:35 ID:7GWHZ2Pk.net
場所が東京都なのでどさくさに紛れて勝ち組の仲間に入ってる足立区
川口市も東京都川口区だったら地方民にドヤ顔出来たろうに

461 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 20:51:02 ID:x79BBGFq.net
>>456
むしろこんなに感染者出てるのに首都封鎖しない不思議
経済界への配慮?

>>459
横浜は毎回上位だけど、なんでそんなに人気なのかぶっちゃけよく分からん
完全にイメージで選んでないか?
確かに街並みはオシャンティーだけど、住居費高いし、物価高いし、
住みやすいとは思えないけどね

>>460
流石に23区内でも足立区は底辺扱い
東京都内というだけでマンセーしてるのは田舎民だけ

462 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 20:58:22.42 ID:x79BBGFq.net
>>458
北千住はアクセスが良いからね
オフィス街である大手町や、商業施設や娯楽に溢れた上野・秋葉原にすぐ行けるし
仕事でもプライベートでも便利な好立地

463 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 21:08:38 ID:x79BBGFq.net
>>460
これまでドヤ顔しまくりだった武蔵小杉だけど
汚水騒動で一気にイメージダウンしたね
マンション価格にも影響してるのかな?
あとコロナの影響で超満員だった電車もちょっとは空いたの?

464 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 21:14:50 ID:R+ZboOF8.net
足立区なんか都内にカウントするくらいなら市川市も都内の仲間に入れてやれやまったく
足立区よりも治安いいし、都内に近い

465 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 21:20:23 ID:x79BBGFq.net
都下だと吉祥寺が人気よね
江戸川区は実質千葉、練馬区は実質埼玉

466 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 21:25:30 ID:x79BBGFq.net
地方民にとっての横浜はみなとみらいや中華街のイメージが強いけど
中区と西区の他は普通の住宅街なのよね

467 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 22:58:49 ID:xXZC3UMo.net
横浜の良さが分からないって田舎もんには分からないんじゃん?一度住んでみなよ

468 :彼氏いない歴774年:2020/04/04(土) 00:31:50 ID:Te+GFHap.net
NTV 4/07 21:00〜22:54
幸せ!ボンビーガール 上京も開業も新型コロナウイルスの影響が…春の2hSP


鍼灸院開業から3か月…新型コロナウイルスの影響で銀座から中国人観光客は消え…
店からは客が消えた!?98円の節約ゴハンで食いつなぐ美人双子の自宅に笹崎里菜アナが部屋着潜入
▽上京して4か月の剣舞ガールはバイト先の飲食店が休業…収入ゼロで生活難に!
▽最年少17歳女子高生が恵比寿でお部屋探し…母親が心配するセキュリティはクリアできるか?
▽ドラマ映画の他、年間160本のテレビ出演!海外でも活躍する人気者が登場!

469 :彼氏いない歴774年:2020/04/04(土) 08:58:48 ID:anMOouu4.net
>>467
なんか車ないと辛いイメージあるわ

470 :彼氏いない歴774年:2020/04/04(土) 09:19:11 ID:qKCs5j9h.net
>>469
車があっても 通勤は電車だし 土日でも使わないことはあるわ

交通不便な所に住んでいると そうでしょうね

471 :彼氏いない歴774年:2020/04/04(土) 10:12:54 ID:c5KJ88EU.net
>>469
TBS緑山スタジオの横浜でも緑区とかね

472 :彼氏いない歴774年:2020/04/04(土) 11:02:02 ID:RqtAaUN0.net
>>471
緑山スタジオは元緑区の青葉区
あの辺りは不便だけど区画が大き目の戸建てが並んでる地域がある(住所は町田市)

田都には郊外の高級住宅って感じの場所があるよね
1人暮らしには向かないし専業主婦の奥さんが送迎してくれるイメージ

473 :彼氏いない歴774年:2020/04/04(土) 13:34:23 ID:Te+GFHap.net
>>367
名古屋VS横浜の都会度勝負だけど
局地的には横浜、全体的には名古屋の勝利かなと思う
トータルではどっこいどっこい
そしてどちらも東京・大阪には到底及ばない点は共通

474 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 00:08:42 ID:Oa1guIek.net
都内における1日の感染者が90人100人も出てるのになんで首都封鎖せんの?小池ちゃん

475 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 03:47:27 ID:nI+YSNqb.net
>>474
都知事にそんな権限ないのよ

476 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 07:13:17 ID:hCeCbD3h.net
>>468
吉祥寺はこのところ評価を下げ続けてるよ
イメージよりも暮らしにくいってね
江戸川は実質千葉っていうけど、物価が低くて交通の便が良く人気地域
練馬は都心部はもちろん横浜まで一本で行けるし、評価は上がりっぱなしだよ
石神井・大泉は隠れ高級住宅地化してて緑が多くて住人の満足度が高い
そういう古いイメージを持ってる人のお陰で、良い場所なのに地価が少し安めで良いんだよね

477 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 09:18:32 ID:aACKjSLE.net
赤羽は隣が川口のせいか治安悪いんだよなー

478 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 09:25:19 ID:YNJugUuJ.net
両国最高よー
隅田川あるし栄えすぎてないから治安悪くないし、アキバ近くて歴女系とか刀剣女子の喪にオススメ

479 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 10:40:40 ID:p4OV45YG.net
女オタクは池袋が聖地だよ
アキバは男性向け

480 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 10:47:01 ID:aACKjSLE.net
女性向けより男性向け作品の方が好きだからアキバの方が天国

481 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 10:56:31 ID:hNlHJafW.net
どっちも気持ち悪い

482 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 11:02:31 ID:Oa1guIek.net
都内だと北東部のエリアが好きだわ
上野・秋葉原・浅草とかあのあたりの雑多な雰囲気がたまらなく良い

483 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 11:12:22 ID:Oa1guIek.net
池袋に集結する埼玉県民

484 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 11:39:59 ID:orsrgU5o.net
名古屋は若い人はいいけどおばさんになってまでも喪女の人には厳しい環境。
結婚しようと努力していいかも知んないけど。
大阪はノリが良くないと厳しいが反面で気さくに話しかけてくる人が多いのは楽しい。
東京は干渉はされにくいけど人付き合いも何もなく歳とって孤独死する確率も高い。
結論 脱喪するのがベスト。

485 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 12:20:39 ID:Oa1guIek.net
>>484
東名阪についての認識は大体それで合ってると思う

大阪は遊ぶところや飲食店が沢山あるけど
住人の気質的に陽キャラが多いから陰キャラコミュ障にはきついだろうね

名古屋以下の都市だと女でいい年こいて独身だと、ちょっと肩身が狭いかも

東京は一人身でも気楽だし、娯楽が溢れてて退屈しないけど、
住居費があまりに高過ぎるんで一生住み続けるのは経済的に厳しそう

486 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 12:52:13 ID:Oa1guIek.net
>>468
恵比寿とかアパートあるの?
10万円のワンルームマンションが最低ラインじゃない?
シェアハウスかな?

487 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 14:53:24 ID:orsrgU5o.net
恵比寿とか、時代が変わっても田舎の若者や上京民の発想は同じで
ずっと変わらないのがワロスw

488 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 15:11:28 ID:tjJm8W11.net
東京に住む夢は叶えたから、あとはもう一つの夢が叶えば、私の人生完璧

489 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 15:15:07 ID:tjJm8W11.net
>練馬は都心部はもちろん横浜まで一本で行けるし、評価は上がりっぱなしだよ
石神井・大泉は隠れ高級住宅地化してて緑が多くて住人の満足度が高い

いや、本当にその通り

490 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 15:20:26 ID:orsrgU5o.net
高級住宅地だとか喪女とは無縁すぎ。

491 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 10:12:11 ID:IN9f8lFl.net
恵比寿にもアパートあるでしょ。

どこにでも地区年数の古い建物は案外残ってるもんだよ。

492 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 11:55:08 ID:jLEU40/U.net
目黒区なら先祖代々住んでるっていうおじさんいたなぁ

493 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 21:04:31 ID:5tZiaorQ.net
八王子は実質山梨

>>491
実際に見たら分かると思うけど
そういうとこって風呂なしボロアパとかだし、女が住む物件じゃないよ
都心で家賃の安さに拘り過ぎると
物件の質をかなり妥協する必要がある

494 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 22:29:20 ID:5tZiaorQ.net
明日に緊急事態宣言が出るね
対象は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡か

495 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 22:41:45 ID:gWrkLYPb.net
正直コロナに疲れてる。
本当は実家に帰りたい。猫と遊びたい。でも今はダメ。我慢。

496 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 00:18:31 ID:Wf9rQeZm.net
実家が東京に近いから実家に帰っても「実家に帰ったー」感が全くない
景色もそんなに変わらないしね
だから何かがあったとき実家に戻りやすい

497 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 00:43:10 ID:zIxBt+kO.net
埼玉県民乙

498 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 13:14:29 ID:kADxcV3b.net
このスレ、定期的に連投する奴が湧くけどなんなの?

499 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 13:18:04 ID:COSTyaty.net
触れちゃいけないよ

500 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 19:42:40 ID:ftLZlqOM.net
閑散とした港区のオフィス街は不気味で映画のセットみたいだ

501 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 20:17:54 ID:MKej/1o8.net
316名無しさん 〜君の性差〜2020/04/04(土) 18:32:08.54ID:TOwCqlAw
女が意地悪く不審者ゲームをするなら
男も同じようにゲーム感覚で女を避けまくるのが一番
これからはチャラ男以外の男子と女はけんかする時代なんだから
大いに闘うのがいい
ただし合法の範疇でな!
実際やってみると不審者扱いするのって本当に楽しい。
女たちが熱中するのがよく分かったわ。
みんなで意地悪になっていい日本にしようぜ!

502 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 21:31:45 ID:zIxBt+kO.net
感染者多い北海道が除外されたのは意外

503 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 03:10:27 ID:OJEvBy0i.net
だね
でも、北海道はクラスターがあっても感染経路が追えてる割合が多いし
込めの成果が出て出てる
それさえできれば、人口密度が低い地域だからね
もう中国人観光客やオージーもいないし
てか、札幌でやったら経済が死ぬ

504 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 05:53:43 ID:WPZGUYwP.net
TOYOTAとかJR東海とか
止めるんじゃねえぞ・・オーラが凄いんやろね
ま、愛知止めたら本当に日本が死ぬからなw

505 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 20:57:30 ID:WiRk/Lgq.net
>>478
近所!

506 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 21:15:12 ID:ofwRq7Aj.net
浅草橋もなかなか

507 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 05:22:49 ID:IegWpOGn.net
■感染拡大でネットカフェで暮らす4000人が路上に?不況で「住まいを失う人が急増」の懸念も

今回の緊急要望書の呼びかけ人で、これまで路上生活者の調査を行ってきた北畠拓也さんは、
現在すでに仕事を失っている人、新型コロナウイルスの影響でいまにも住まいを失ってしまいそうな人、すでに路上生活を送ってる人に対してそれぞれ支援を行う必要があると指摘する。

経済的なダメージが日に日に大きくなっていく中で、現在辛うじて収入を得ながらネットカフェなどで暮らす「住居喪失不安定就労者」、
ネットカフェや漫画喫茶などを転々として暮らす人たちが路上生活に追いやられる可能性があるという。

現在、東京では約4000人がネットカフェ等で暮らしていると言われている。
ネットカフェは業種としては飲食業に分類されるため、ロックダウンされた際には営業停止する可能性が高い。
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/homeless-people-support

508 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 09:26:18 ID:k+lo6Hqj.net
家出少女がいまホームレス状態なんだよね

509 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 19:21:10 ID:IegWpOGn.net
一言でホームレスと言っても
路上生活者は殆ど男だけど、ネカフェ難民まで含めると女もそこそこいそう
貧乏人ならボロアパに住んでネット環境やら生活用品を整えるくらいなら
もういっそネカフェ暮らしの方がコスパ的にいいような気もするけど
衛生面に問題ありそうだし、何より長期滞在者は底辺や犯罪者などヤバいのが多いからなあ・・・

510 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 23:22:35 ID:+WpUOKz9.net
ネカフェが営業休止になるから居場所がなくなるって話でしょう

511 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 06:44:50 ID:P1Eo7vRS.net
日本の街、都会度ランキング(繁華街売上高)
https://storestrategy.jp/m/

1位【東京】東京駅〜新橋 2兆円
2位【東京】新宿周辺 1兆4500億円
3位【大阪】梅田周辺 1兆2000億円
4位【大阪】難波〜心斎橋 1兆1800億円
5位【東京】渋谷周辺 1兆円
6位【名古屋】名駅〜栄 8800億円
7位【福岡】博多〜天神 8300億円
8位【横浜】横浜駅〜関内 8100億円
9位【東京】池袋周辺 7600億円
10位【東京】秋葉原〜上野 7600億円


参考以下
11位札幌・札駅〜すすきの 6100億円
12位京都・京都駅〜河原町 6100億円
13位神戸・三宮〜元町 5200億円
14位広島・広島駅〜紙屋町 4700億円
15位仙台・仙台駅〜国分町 4100億円

512 :ひろき:2020/04/10(金) 08:52:04.89 ID:1xl8iLNv7
発達障害ばれても普通採用にすがる女阿部麻里。仕事サボり、ラブホフリータイム(もちろん不倫で👌)で利用して、保育園から会社に電話がきたのは阿部麻里。(ヤマトシステム開発株式会社)
年上彼氏(不倫)から学費出してもらっていたのに、別れようとしない身の程知らずの阿部麻里。
私生児産むと、働かなくても済むから子育てしたくないのに、子供出産したのは阿部麻里。

513 :ひろき:2020/04/10(金) 20:49:10.73 ID:1xl8iLNv7
和洋女子大学服飾造形学科卒業の高橋絵美子は、2回堕胎してます。愛人関係を大学から
続けています。堕胎してもゴムなしでするのが好きです💓目を整形したら、調子にのって
ます。しかし、整形失敗😵💧なのではとよく噂👂️されてます。発達障害なのに、事務の
仕事してるので、みんなに迷惑かけっぱなしです。良かったら、試してみせんか?
テクには自信があるみたいですが、締まり悪いし、イキ顔気持ち悪いです。
中田氏したい人( ゚д゚)ノどうぞ(笑

514 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 00:19:35 ID:gwOnNQh3.net
同じ東京出身でも23区とそれ以外じゃ絶対価値観合わないんだろうな
小金井市とか東京都だって認められてなさそうだし
実際町田も実質神奈川扱いだもんな

515 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 01:03:46.85 ID:VHNvLJqX.net
それでも実家が東京にあるのは最大のアドバンテージよね

516 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 06:36:59 ID:Oyr8AnJf.net
地方民にとっての東京=都内23区であり
ニュアンス的に八王子とか立川とか町田とかの都下は含まないことが多い

517 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 06:40:34 ID:vZi3qr5/.net
しかも江戸川は千葉、練馬は埼玉とか勝手にネタにするしね
本当に東京で生まれ育った人はあんまりそういうこと言わない
地方から東京に来た人ほど地域にこだわる
果ては、青山に児童相談所を作るのに反対した入りするw
あの辺だって都営住宅やら孤児院だってあるのにねw

518 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 08:28:01 ID:Oyr8AnJf.net
>>517
逆に京都は地元民の方が地域に拘る
京都府内では京都市>>>その他の扱いだし
京都市内でも区によるカーストがあるっぽい

あと勝手な偏見だけど
東京だと1代目はただの上京組でどこまでいってもあくまで地方民の扱い
2代目からようやく東京人として認められる感じ
名古屋も2代から名古屋人扱い
大阪1代、横浜3日はまさにその通りだと思う
昔は京都10代とか言われていたようだけど、今はどうか分からん

519 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 09:35:46 ID:HkHpzxWa.net
青山の児相に反対してた人たちは青山で土地や家売ってる人たちで青山に住んでない人達だよ

520 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 10:30:21 ID:vZi3qr5/.net
>>519
そうだったんだ
ちょうどニュースになってた時、顔にぼかしが入った女性の
「青山には億のお金を払って引っ越したのに」って苦情言ってるの観たもんだから
確かに、不動産を扱う人からすれば、地域ブランド下げたくはないね
でもあの辺は、戦後闇市が立って浮浪児も多かったから乳児院(孤児院)もできたって話だ
便利な場所だけど、有難がり過ぎてるのをみるとバカみたいと思う

521 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 11:43:19 ID:H7xVkTLn.net
地価が下がって喜ぶのは地元民、嫌がるのは余所者
地価が上がって喜ぶのは余所者、嫌がるのは地元民

522 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 21:50:38 ID:Oyr8AnJf.net
>>521
武蔵小杉か

523 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 11:01:13 ID:OUqsUSbz.net
東京  新宿、渋谷、池袋、原宿、六本木、上野、秋葉原、銀座
大阪  梅田、心斎橋、なんば、天王寺、京橋
名古屋  名駅、栄、金山、大須

524 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 11:08:44 ID:526oZgxY.net
>>515

桧原村とかポツンと一軒家みたいな家がある地域が東京にもあるんだぞ。

525 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 12:45:37.28 ID:gc69krQV.net
ポツンと一軒家は世田谷一家殺人とか茨城の事件とか犯罪に狙われやすいね

526 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 19:46:05 ID:EzWS2EZV.net
一月に地方都市から転職で都内に来た私涙目
ささやかな都市ライフをエンジョイしようと思ってたのに

527 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 20:21:27.45 ID:Ng6oU/Od.net
なかなか名古屋、横浜、福岡の各地の意見を聞くのは面白い
https://kunitori-jp.net/sandaitoshi/

528 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 21:03:48 ID:Ng6oU/Od.net
川崎市で感染者2人が死亡 1人は旅行者の30代女性

529 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 21:28:58 ID:hAbO7EC/.net
若いね

530 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 06:16:25 ID:IRI6Bjql.net
若いけど外国籍でしょ?
日本としてカウントされてしまうの違和感ある…

531 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 21:39:06 ID:of6TMzK7.net
川崎で外国籍・・・在日?

532 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 22:05:50 ID:UTJVyOlS.net
いや詳細見たら最近「来日」って表現だったからただの旅行者

533 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 07:48:26 ID:FMjb/5nA.net
昨日、通勤しながら新宿駅利用者のマスク率を意識した
いやー、見事に皆さんマスクしてる
もしかしたら99%超えてるかもしれなかった
そして最近は超空いてて快適
時間帯にもよるのかもだけど

534 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 09:24:41 ID:t9UVqZF8.net
今マスクしないで電車乗ると白い目で見られるからね。
マスクしない人が隣に座ると皆、凄く嫌そうな顔したり睨んだりしてる。

535 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 20:10:27 ID:pbMoSNgf.net
こどおじ・こどおば税を徴収して
子育て世帯や一人暮らしに補助金を支給してほしい

>>534
マスク買おうと思ってもどこにも売ってないから仕方ない
うちも残り7枚だわ

536 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 20:20:30 ID:aR6BULvn.net
私マスク争奪戦がすごいストレスだったから作った。在宅で暇だし。

537 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 20:47:51 ID:pbMoSNgf.net
アベノマスクに466億も使うくらいなら
工場作って普通のマスク量産した方がよくね?って思う

538 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 21:17:07 ID:C178c2ZF.net
>>537
アメリカの企業で赤字になるからやらないって会社あったよ
前に感染症が流行ったときに政府からも頼まれて工場も24時間稼働して頑張ったけど、それが終わればみんな安い中国製に流れて結局赤字だって

539 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 23:13:09.94 ID:FMjb/5nA.net
まあ、使い捨てはやっぱり安い方が良いからね
でも、性能は日本がやっぱり良いみたい

これからは使い捨てよりワンランク上の
一か月くらいはもつデザイン性の高いのとか
オサレな柄のマスクとか、これを機に幅が広がると思う

540 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(木) 20:29:21 ID:7kfaGvIc.net
一律10万円給付の実現では公明党に感謝せざるを得ないな。

541 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 10:13:09 ID:dNsr5Rjg.net
>>521
バランス的には京阪神や名古屋あたりが一番暮らしやすそうな気がするわ
楽しさでいったら東京だろうけど、高過ぎる住居費負担がネックだな

542 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 11:41:23 ID:Qh7JhKOQ.net
2025年には東京の住宅事情も解消される計算だったけどコロナで早まりそう

543 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 11:59:58 ID:dNsr5Rjg.net
東京で一人暮らしをする女性の1/3が貧困
東京で働く女性の5割弱が非正規

東京で働く女性は自動的に貧困化

544 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 07:58:16 ID:Rnftlb+o.net
日本だとホームレスの99%は男だし、女は最底辺に落ちる前に行政がナマポとかで保護するんでしょ
一方アメリカだと女のホームレスも普通にいるみたいだが

545 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 08:17:13 ID:Rnftlb+o.net
外出自粛というけど、ホムレスはどういう扱いになるんだろう?
上野のおっちゃんとか
そもそも家がない人は帰る場所がないわな

546 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 08:32:24 ID:Vi2ADMi5.net
ここぞとばかりに朽ちればいいわ。
あんな税金も払ってない連中にかける情けなんてないもの。

547 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 08:58:55 ID:Rnftlb+o.net
今だと何とも言えんよ
コロナ不況で会社が危機的状況になってリストラ・倒産の憂き目にあって
ローン破綻して家族離散みたいな状況は誰にでも起きうるしな
ホムレスのおっちゃんたちだって元はリーマンとかでちゃんと働いてた人もいるし
中高年以降だと再就職も容易じゃない
他人事じゃないのよね・・・

548 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 10:18:59 ID:lYAtmiT9.net
>>544
西成には女いる
ホテル暮らしの高級ホムレスだけど

549 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 14:16:12 ID:pB6+SNrl.net
若い女性は貧困になったら
風俗がある。男は合法的なそういう店はない。

だからネットカフェ難民みたいなのも男が圧倒的に多い。

550 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 17:29:48 ID:AzpVlTVM.net
最近見かけないけど、ちょっと前に新宿に女ホームレスらしき人いた
朝、丸井の前とかに座ってた
ある時話してるのを聞いたけど、中国語だったかも

もう一人日本人?か分からないけど
汚いカッコして「マネ、マネ、ジャパンマネ」と外国人にお金せびる婆さん
これは夕方、ビックロ辺りに居たなあ。相当厚かましかった

551 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 06:00:03 ID:XwEyKaQU.net
>>547
そういう人は行政の支援施設にいるよ。街に居るのは施設の規則正しい生活が嫌で逃げ出してきてる溢れ者。臭いし怖いし淘汰されてほしいわ

552 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 10:32:16 ID:Y1pbfRqR.net
街にいるのは薬中とか知能に問題があるとかだね

553 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 21:39:19 ID:fHARZG+7.net
毎週空き缶を集めてる婆ちゃんホームレス
女のホームレスは見てて居た堪れないから観念してナマポ受給してほしいな

554 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 04:26:56 ID:i3cBghUN.net
シンママや60代以上の高齢女性なら一発でナマポ下りる
男と違って流石にホームレスやるくらいなら、大人しくナマポ受給する傾向

>>549
女の場合、どうしても働きたくなければ結婚して専業主婦になる道もあるけど
男で無職だとニート・ナマポ・ホームレス一直線だし、社会的に保護されまくる女と違って
何かあると人生詰む危険性が常にある

555 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(木) 06:41:34 ID:YM0Gqa5u.net
1平方キロメートルあたりの人口密度
東京(約14万人)・・・6359人
大阪(約8.8万人)・・・4632人
愛知(約7.5万人)・・・1460人

そりゃ東京は感染爆発するわ
ちなみに
神奈川(約9.1万人)・・・3806人
なので感染者数も大阪に近いな
千葉や埼玉は密度では愛知と同レベルだけど、東京という巨大クラスターが隣接してるから巻き沿いにあってる

556 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(木) 07:55:51 ID:lCDoJyBL.net
愛知は車社会だしね

557 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(木) 11:40:22 ID:HEvCy3UC.net
愛知が止まったら日本死ぬでほんとに
TOYOTAさまさまだわ

558 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(木) 19:07:25 ID:/ApqjMIr.net
愛知なんか大したことないよw

559 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(木) 22:51:55 ID:yruPD5VP.net
まーた名古屋マンセーのひと来てるの

560 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(木) 23:24:57 ID:2gwUr+y8.net
名古屋に住んでて満足してるから、世の中の名古屋下げも悲しいよ

561 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 03:36:18 ID:TkEZVNXX.net
のぞみ号に緊急事態宣言名古屋飛ばし、不謹慎だがこのご時世笑わせて貰ったw

562 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 04:02:03 ID:FjwWA5l7.net
電車やバスなどの路線が充実した名古屋市以外の愛知県内は車がないと生活できない
東京・大阪と違って車社会なのが幸いして愛知はコロナ感染者が抑えられている
大阪が次点なのは納得だが、人口面を差し引いても東京が圧倒的に多いのは確かに不気味だな

563 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 08:41:52 ID:ZXvuSYQz.net
さすがに今はあまり見かけないけど、新宿辺りの外国人率は異常だから
安倍さんが観光大国目指してるから、それはもうカオスだよ
一見して日本人でも、言葉を聞けば中国語・韓国語・タイ・ベトナム?
他にもインドネシア・フィリピン・インド系・欧米・南米と入り混じって、
多分新宿3丁目交差点あたりは三分の二が外人だと思ったこともある
これが大久保中心部あたりになると、基本韓国人とかの外人と在日で
日本人はおバカな韓流好きばっかりだよ
これで春節があって、コロナばらまかれれば、そりゃ感染者が増えもするよ
あと、新宿で若い人が感染してるのは、風俗や水商売の嬢やホストと言われてる

564 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 08:52:08 ID:XlqaW0xf.net
頭悪そうな文章だな

565 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 10:46:11 ID:yrQ1X4mI.net
>>562
JRも近鉄も名鉄もあるじゃん思ったが何せ急行通過駅の本数があまりに少なく全然使い物にならないことを思い出した

566 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 09:51:16 ID:eJ/pf2aZ.net
マスクのストックが底を尽きたわ
フェイスシールドでも買おうかな?

567 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 16:49:23 ID:It/PeJCc.net
マスクなら新大久保と西川口の路面店で売ってるらしいじゃん

568 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 17:15:05.55 ID:eJ/pf2aZ.net
怪し過ぎる

569 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 01:27:03 ID:bCsjcU1P.net
ホームレス狩りをしてるのがDQNとか工場作業員とか
いかにも底辺でホームレス予備軍の最たる連中ばかりなのが興味深い
自らの未来を見てるようでイライラするのだろうか?

570 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 17:57:07 ID:bCsjcU1P.net
>>549
その認識はちょっと古いかもね
美人の貧乏はそうだが、悲惨なのはブス貧乏だろ
身体を売る仕事にすら就けない
水商売やAVも今の時代はかなり選別されるから
昔と違って若い女というだけでは需要がない

571 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 18:01:40 ID:bCsjcU1P.net
不況もあるけど、女側の水商売への抵抗感も薄れたことも要因
昔は風俗とかAVとか、本当に金に困った人が止むに止まれずする仕事だったけど
今だと小遣い稼ぎ感覚で気軽にやる女も多くなった

572 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 20:27:31 ID:uwfkHn0Y.net
美人なのに電車の中でマスクの上から鼻ほじるのやめてぇ....
しかも電車の中で鼻に指を突っ込むのはコロナ的にヤバい

573 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 07:06:59 ID:45SS0mCL.net
>>544
女で駅や公園で路上生活しようものなら行政や警察あたりが速攻で保護しにかかるだろうから
狭義でのホームレスは少ないんだと思う
ネカフェ難民とか含めた広義のホームレスであれば女もそこそこいそうだけどね

574 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 11:45:52 ID:NqrkVUL/.net
マスクは2000円〜3000円くらいなら
そこら辺で見かけるようになった。
自粛解除になったらさらに安くなるよ。

575 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 14:21:10 ID:45SS0mCL.net
コロナは湿度に弱いから梅雨には終息するでしょ
現に高温多湿の東南アジアではコロナ流行ってないし

576 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 14:34:39 ID:fhXIj6fm.net
そうやって気がゆるむと湿気に強い新型新型コロナウイルスが登場して爆アゲ

577 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 15:01:32 ID:KFJaHpz0.net
湿度に弱いならみんな温泉いけばいいじゃん。まぁそんな証拠ないから自粛なんだけど。

578 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 10:25:44 ID:bRtUZNoy.net
高温多湿じゃないと死なないよ
気温80度湿度80%で30分とかじゃなかったっけ
研究によって言ってること違うからよくわからん

579 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 10:39:16 ID:GcygFBrT.net
そりゃ未だに世界の誰も研究してないから

580 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 19:39:51 ID:bvcDjrMB.net
名古屋16区で未だに緑区と中川区だけは行ったことないわ・・・
東京23区、大阪24区、横浜18区のいずれかを制覇した人いる?

581 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 19:56:02 ID:ec50iPNr.net
横浜って場所によっては田舎では

582 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 20:57:40 ID:bvcDjrMB.net
それいったら都内でも畑があるしね
練馬大根

583 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 22:08:01 ID:tFlQu36m.net
練馬は都会じゃないけど

584 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 00:09:47 ID:qOSUtWzq.net
地方民だけど歩いて山手線を一周してみたい

585 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 11:56:13 ID:7te0NxH8.net
>>584

ただ線路脇をずっと歩くだけなら丸一日で可能。
商店街とか駅近のスポットを楽しみながらだと1日じゃ無理。

586 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 13:32:39 ID:rH4mK2RE.net
山手線一周徒歩って1日で可能なの?

587 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 13:39:06 ID:OFUcBI0m.net
案外小さいよ
でも歩くとやっぱ大変だけど

588 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 16:24:51 ID:7te0NxH8.net
>>586

早朝からスタートして夜にゴールな感じでいいなら可能。
可能だけど足痛くなって途中でリタイアすると思う。

589 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 22:15:47 ID:63LyVsPe.net
皇居のまわり一周でも脚がかなりパンパンになったわ

590 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 06:05:11 ID:ORBMmdAX.net
>>583
練馬は都会じゃないけど、そんなこといったら23区田舎だらけだよw

練馬大根はもう練馬にはない、群馬でその種は育てられてるとか
今あるのは一般的な青首大根な
それから、練馬の農家舐めんなよ、地主で金持ちの税金対策農家だから

591 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 06:26:33 ID:3pg4igH9.net
>>580
足立区、江戸川区だと観光客は勿論、他の区民でさえ、あまり行かなさそうな場所だな。

592 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 06:27:56 ID:3pg4igH9.net
新横浜駅の裏側が畑。

593 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 20:07:31 ID:L0Bcs0+E.net
>>586
別に急いで1日で回る必要はなくない?
2日、3日くらいかけてじっくり回るのも乙かと

594 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 20:19:54.42 ID:bdy74/fd.net
聖なる運気に導くミラクルストーンプレミアムは?

595 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 21:26:32.73 ID:L0Bcs0+E.net
5月2日のコロナ感染者数

東京 160人
大阪 17人
愛知 0人

596 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 22:22:24 ID:3Jo8QNQw.net
風水や陰陽から東京を見ると面白いって話を思い出した
山手線の円と、そのほぼ真ん中を通る中央線が陰陽太極図になってて
皇居を守るように芝の増上寺や様々な建物が配置されて東京の設計になってるって
スカリツリーができた時は東京の気の流れが変わるって騒ぐ人たちがいたっけ

597 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 22:28:15.54 ID:zYsASh15.net
愛知マジか スゲー
やっぱ今の状況だと電車より車、都内より地方都市

598 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 22:36:41 ID:YK63jC/W.net
>>596
環状線がそうだとか聞いた 東京というか皇居の周りて感じ
山手線て見事に水没しないように巡らされてるわ 金持ちは内側に住みたがるわけだ
https://i.imgur.com/iciF1vu.jpg

599 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 22:39:41 ID:YK63jC/W.net
中央線の新宿〜四谷て大回りだよね ほんとに陰陽の形になってる まあ本郷台地があるからだけど

600 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 23:00:10.56 ID:L0Bcs0+E.net
5月2日のコロナ感染者数

東京 160人
神奈川 36人
北海道 33人
埼玉 21人
大阪 17人
愛知 0人

601 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 23:04:01.59 ID:5zZjvzhF.net
愛知は感染者が少ないのはすごいけど
コロおじ大量出現なのがね

602 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 04:33:57 ID:t1xN8Fsa.net
>>598
金持ちじゃなくてもこれから都内に住む人は下町3区は避けた方がいいです

603 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 22:57:23 ID:GfuOYRSr.net
48グループもSKE(名古屋・栄)、NMB(大阪・なんば)の次は横浜かな?と思いきや
HKT(福岡・博多)やSTU(瀬戸内)や欅坂、乃木坂、日向坂が来て完全にスルーされてる感じ

604 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 00:00:13 ID:6TPaGjN9.net
新横浜駅の裏側が田舎過ぎる件
地方民が「あれっ?これが横浜?」と思うのは誰もが通る道
畑もあるくらいだしな
地権者がどかなくて再開発が進まないらしい

605 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 00:35:41.40 ID:tdgEfnNg.net
すまんな
うちが地主や

606 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 01:40:05 ID:Y+98LzJ6.net
横浜駅の工事が進まないのも権利関係で揉めてて工事どころの話じゃないから

607 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 08:54:30 ID:6TPaGjN9.net
住人に建物退去&敷地提供をしてもらう代わりに、その跡地に建てる高層ビルの中のフロアの区分所有権を与え、
余った跡地は道路拡幅やオープンスペース造成に充てる市街地再開発の手法はあるけど、そういう取引にも応じないのかな?

608 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 08:56:08 ID:6TPaGjN9.net
安定の足立区
加害者も被害者もどっちもどっちというところがね・・・

【東京・足立区】アパートで親子襲われ男性(38)死亡 隣室の男(60)を逮捕 「うるさく我慢の限界だった」

609 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 09:05:35 ID:6TPaGjN9.net
住居費と民度はある程度比例する
ボロアパや公営住宅だとヤバいのも多い(底辺DQNとか軽度池沼とか精神的にイカれた連中とのエンカウント率が上がる)

610 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 09:36:32 ID:6TPaGjN9.net
【コロナ】 港区・世田谷区が多くて荒川区・北区・足立区が少ないワケ・・・東京23区の 「感染者数格差」

611 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 15:54:16 ID:2WRWkTg7.net
今日本で蔓延してるコロナの遺伝子は、ヨーロッパ由来の遺伝子持ってるらしいね
クルーズ船由来のものは全くなく、武漢由来のものもほぼ抑え込めてる
つまり、感染源は欧米からの旅行者か日本人帰国者
だから、港区や新宿区、世田谷区あたりが多いと言われている
つまり金持ち層が住んでる場所と遊んだ場所ってこと

612 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 20:04:21 ID:6TPaGjN9.net
今日のコロナ感染者数
大阪7人、愛知3人
着実に収まりつつあるようだ
そもそもインフルとかに比べたら総数も死者数も全然大したことないけどね

>>611
都会、金持ち、リア充がキーワード

613 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 20:25:28.37 ID:6TPaGjN9.net
個人的には親の代から東京住みでなければ真の東京人とは言えないわ
上京組はどこまでいってもあくまで地方民の延長に過ぎない

614 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 20:45:33 ID:RDCC71+L.net
ペストも第二波の方が死んだ数多い

615 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 21:10:21 ID:6TPaGjN9.net
東京セット(神奈川埼玉千葉)は仕方ない気がするけど
なんで北海道は一日の感染者数がこんなに多いんだろう?
大都市の札幌があるのを考慮しても人口比や人口密度からみて大阪を抜いて東京の次点とか

616 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 21:11:17 ID:RDCC71+L.net
寒くて乾燥

617 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 00:51:55 ID:LZsWWRNs.net
>>613
埼玉都民や千葉都民という微妙な立ち位置
都内でも江戸川区なんてほぼ千葉みたいなもんだけどね

618 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 01:29:30 ID:kYOrwQrQ.net
私から言わせれば都内に菩提寺も先祖代々の墓もない人達は地方出身者だけどね

619 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 06:28:30 ID:Mq2/2q4g.net
ほんとそれ、うちは300年近く前からお墓がある
最近地方から出てきた人が自慢げに東京語ったり
逆に人の住むところじゃねー的な悪口言ったりすると腹立つ
自分からしたら愛する地元だし、勝手に群がってきてあーだこーだ言われたくない
他所から来た人のせいで東京が悪く言われると、さらに虚しい
でも、本当の東京人は地方から来た人に寛容だし謙虚だと思う
だから、未だにあからさまに都ぶってる京都人は軽蔑してる
天皇とか元華族からも捨てられたくせに、元は貧乏な庶民が偉そうとか本当に下品
言いたいこと言えてすっきりです

620 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 09:32:27 ID:3CzQXeji.net
>>613
ホント足立区がどさくさに紛れて東京都なのが憎いな
だったら川崎とか川口とか東京都にしろよ

621 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 13:27:46 ID:LZsWWRNs.net
町田なんて実質神奈川だよね
同じ東京都である多摩や八王子とは多摩丘陵で分断されてるのに対し
隣県の相模原や横浜とは市街地でつながっている

622 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 13:53:55 ID:twftnGlS.net
>>619
神武天皇に捨てられた宮崎県民は

623 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 14:35:10 ID:dB41nynV.net
横浜町田

624 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(木) 22:38:12 ID:KRVsukDs.net
田舎出身で都会に出てきた自分からすれば
都内23区内あるいは大阪・名古屋・横浜市内の生まれで、実家が非貧乏家庭の人って、
それだけでも出生ガチャではそこそこ勝ち組に見える

625 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(木) 23:06:44 ID:wQ3mnXN0.net
発展途上国暮らし経験ありの自分からしたら、
それを言ったら、日本に生まれたってだけで
出生国ガチャかなり当たりだと思う・・イヤ、まじで

626 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(木) 23:12:18 ID:AlGU1+Zt.net
>>625 インドネシア?

627 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(木) 23:22:03 ID:5IZUQPYk.net
>>621
町田市は3つの政令指定都市に囲まれている

628 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(木) 23:46:02 ID:KRVsukDs.net
町田は普段の買い物は駅周辺で十分事足りるし
それでも足りないなら、ちょっと足を延ばして新宿、横浜に行けばいいし
郊外としてはなかなか良い街だと思う

629 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(木) 23:57:29 ID:BOrNYBRP.net
グランベリーも新しくなったしね。
とりあえず何でも揃うね。

630 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 00:06:23 ID:maGc5VF+.net
東京は神奈川に町田を返還しろよ

631 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 00:10:23 ID:DXAQIFK/.net
ただ都県境だから治安は悪い
郊外の高級住宅地的な所もあるけどね

632 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 00:22:53 ID:maGc5VF+.net
>>631
>ただ都県境だから治安は悪い

川口「そんなことないよな?」
川崎「なー」
草加「せやな」
八潮「偏見は良くないよ」

633 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 11:06:10 ID:S7b1ms8d.net
芦屋から早稲田入学で上京してそのまま就職した者だけど、地方民から言わせれば職能も特に無く親の脛齧りで居座ってる人は地方行けば良いと思うよ

由緒正しい〜みたいなマウント本当に馬鹿だと思う

634 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 13:08:40 ID:maGc5VF+.net
八ツ橋「三位は京都やで」  味噌「おっ、おう」
明太子「三位は福岡に決まっとうやん」  味噌「おっ、おう」
海鮮丼「三位は札幌だべさ」  味噌「おっ、おう」

味噌「余裕余裕」

シウマイ「三位は横浜じゃん」  味噌「嘘こくな。三位は名古屋だがね」

635 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 13:29:24 ID:dOH0GQNV.net
>>633
百合子かよ

636 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 14:07:18 ID:vwXFNx89.net
良くわかんないけど、マウントと受け取っちゃうなんて余程コンプレックスなのかしら

637 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 14:55:19 ID:maGc5VF+.net
東京大阪のワンツーは鉄板だから、3位争いが熾烈になるのは分かる

638 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 14:55:42 ID:maGc5VF+.net
小池都知事は兵庫出身のお嬢様

639 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 15:02:27 ID:maGc5VF+.net
【江戸川ひき逃げ】中学生、40m飛ばされ死亡 青信号で横断中か 53歳無職逮捕

被害者の中学生悲惨だな
こりゃ運が悪かったとしか言いようがないわ
あと加害者が無職のくせに車持ちって・・・

640 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 20:21:34 ID:QmPRFliD.net
東京だと、生まれが田園調布だろうが、本郷だろうが、白金台だろうが
そのことをあからさまに鼻にかけたりしないけど
芦屋の人とか京都の洛内の人とか、凄くあからさまでエゲつない

641 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 20:26:37 ID:maGc5VF+.net
つ南青山

642 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 20:33:44.17 ID:JdSPT672.net
>>640
出会ったことないだけでは?

643 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 20:49:24 ID:rCWYamEI.net
>>640
そういうくだらないカテゴライズ
都民であること以外に誇りに思えることないの?
可哀想

644 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 20:53:40 ID:maGc5VF+.net
足立区民(埼玉出身)「トンキンマンセエエエエエエエエエエエエエエエェ!!!」

こうなったら終わり

645 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 21:13:46 ID:maGc5VF+.net
図書館のホムレスは臭過ぎる
尋常じゃないほどの臭さ
一週間や一ヶ月くらい風呂に入らんとああいう臭いになるのだろうか?

646 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 21:50:48 ID:maGc5VF+.net
東京セット(東京、横浜、川崎、さいたま、千葉) VS 京阪神、名古屋、札仙広福による地方連合軍
ならどっちの方が強いんですか?

647 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 00:07:10 ID:ywml8yEr.net
>>634
マジレスすると京都は自分のところが1位だと思ってる。
横浜は大阪を差し置いて東京の次点を自認している。

>>646
地方連合はお互い自分が主導権握ろうとして自滅しそう。
東京セットは東京には服従しつつ水面下でナンバー2争いするんだろうな。

648 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 00:31:37 ID:n21KHXko.net
マジレスすると東京経済圏は横浜も埼玉もアイデンティティーなんて存在しないからカウントに入らない

649 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 00:34:12 ID:n21KHXko.net
だから対立構図は東京vs大阪の二極でしか起こり得ない
ちな名古屋は虚構であることはもうバレてる

650 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 00:42:32 ID:ywml8yEr.net
まあ、大阪にとって東京はライバルというより目標って感じだね。
それは大阪自身がよく分かってると思うよ。
つか大阪府のままでいいよ。大阪都はなんか言い難くて困るww

651 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 01:49:42 ID:IdRGwZpE.net
横浜忘れんな

652 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 06:42:40 ID:UUw4RVcT.net
>>646
つまんね

653 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 08:11:52 ID:4TIR9G6S.net
>>646
つまんね 死ねハゲ

654 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 22:37:00 ID:ywml8yEr.net
>>634
じゃんって横浜弁だったのね
標準語だと思ってた

655 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 23:36:33 ID:N575zy8q.net
もともと横浜弁らしいね
でも、東京でもフツーに使う
厳密にいえば、東京弁=標準語でもないし

656 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 00:07:41 ID:i45RZ/Su.net
ちなみに埼玉では「〜なん」

657 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 05:17:51 ID:1aHzkH8e.net
標準語はアナウンサーとかが話す言葉だよね

東京弁の「江戸っこでぃ!」みたいな威勢のは一部の下町言葉
昔、友人のお父さんはかなり高齢の方で「〜かしら」って柔らかい言葉を使ってた
今でも日本橋や神田辺りの商家の高齢男性はそのイメージ
あと、リアルで山の手奥様のザーマス言葉を聞いたことある
その方ももう亡くなったけど、あれは「ございます」の柔らかい略だと納得
スネオのママみたいにキツくはなかったw

658 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 00:43:56 ID:dpTttI//.net
世界一の都会はNY?それとも東京?

659 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 08:34:51 ID:WBcEeVAo.net
少なくとも交差点や学校で銃の乱射事件ががないだけで、東京は世界一だと思う。

660 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 08:41:19 ID:KpwQreNf.net
ストックホルムもいいや

661 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 08:41:39 ID:KpwQreNf.net
いいや→いいよ

662 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 09:59:46 ID:7jmtXkMv.net
>>659
いじめたら銃でやり返されるのにそれでもいじめってやはりなくならないんだね

663 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 22:35:07 ID:dpTttI//.net
西成は日本で唯一のスラム街だけど
外人さんからすればアレでも全然大したことないらしい

664 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 02:38:15 ID:Bm7py+Kc.net
アメリカのスラム街は先進国の中では1番酷いらしい
もう「別の国」ってレベルで、英語も通じないし警察や公共施設も機能してないみたい

665 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 03:15:15 ID:tjvxH4bc.net
西成って言っても広いし怖い場所は一部だけ
路上で寝てるおっさんは銃も持ってないしあとは下町の住宅街
近年は再開発で観光客も多いよ
過剰に怖がる場所でもない

666 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 04:34:40 ID:n6KEt0/u.net
昔はヤバいエリアだったらしいが、今はホームレスのおっちゃんが多いだけで全然危険ではないね。
海外のガチスラムを知ってる外人観光客にとってはぬるゲーもいいとこでしょ。
たとえばニューヨークのサウスブロンクスなんて強盗や銃撃戦が日常茶飯事だし。

667 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 11:12:32 ID:UPO64stJ.net
>>664
隣がメキシコなのも

668 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 21:46:35 ID:n6KEt0/u.net
某youtuberが海外のスラム街をレポする動画があるけどいつか死人が出そうだな

669 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 09:42:54 ID:iTBBQrbi.net
>>648
同じ港町でも神戸は大阪とは別に独自の都市圏を持っているが
横浜についてはあくまで東京の一部という認識が強いし、実際に通勤通学で都内に通う人の割合が高いからね

670 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(木) 00:12:38 ID:O5jgiGmp.net
東京ディズニーランドとか東京の属国根性丸出しの名前
千葉ディズニーランドか浦安ディズニーランドにしろよ

671 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(木) 00:50:19 ID:nzh0QLfn.net
>>663
日本人なら空気の違いがわかるけどアジアの路地裏ってあんなもんだよね

672 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 07:11:23 ID:tnmH7XxF.net
以前大学の同級生が車で山谷に迷い込んだら
わらわらっと労働者風の男たちが出てきて、囲んで車を手でバンバンされたって
山谷は東京の西成と言われる場所だけど、今は言うほど特別な場所じゃないと思う
でも昔はもっと怖くて、イケイケな若い女が入り込んだりしなかったからかな

673 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 20:33:57 ID:tUAkJQTx.net
よし、今夜はこのまま川崎市まで行こう

674 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 21:39:21 ID:lN7AuTAh.net
山谷は浄化作戦ですっかり小奇麗になった

675 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 21:47:43 ID:ENe9Mwu+.net
>>672
孤独のグルメの一話だよね
スーツ姿の男が行くとびっくりされる

676 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 22:38:57.96 ID:lN7AuTAh.net
名古屋では駅や公園でホームレスが寝泊まりしててもみんなスルー
お巡りさんさえもスルー
岐阜では集団で襲撃し、寄ってたかって投石したり、殴ったりして殺す
都会と田舎の違い?それとも住人の気質の違い?

677 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 15:30:28 ID:WgwXqug0.net
名古屋都市圏の方が福岡都市圏に比べて圧倒的に人口多いのに
イベントとかで名古屋飛ばしされて福岡は開催とか意味不明だわ

678 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 15:37:54.70 ID:S72zK80H.net
名古屋は文化不毛の地だから

679 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 15:43:07.63 ID:kArsPrbC.net
人口関係なくね?
福岡でやれば九州や山口広島辺りの人達が行きやすいじゃん

680 :彼氏いない歴774年:2020/05/17(日) 00:25:33 ID:pblfda+i.net
福岡開催なら九州各地の人が集まってくるから集客が見込めるしね
名古屋は東京か大阪のどっちかに行けって感じなのかな?

681 :彼氏いない歴774年:2020/05/17(日) 21:10:01 ID:4qUADKa6.net
名古屋ってキャパが微妙な会場しかないしね

682 :彼氏いない歴774年:2020/05/18(月) 00:05:28 ID:vXbtaPgl.net
>>663
https://i.imgur.com/QUVEqYM.jpg

683 :彼氏いない歴774年:2020/05/18(月) 00:27:51 ID:vXbtaPgl.net
一人暮らしなら住居費が高い東京でもなんとか暮らせるけど既婚者はきつい
だから結婚した都民は埼玉・千葉あたりに移住して広いマイホーム建てて、埼玉都民・千葉都民になる
庶民ファミリー層が無理して都内に住もうと思ったら足立区とかになってしまうからね

684 :彼氏いない歴774年:2020/05/18(月) 11:08:01 ID:nqGYzEIL.net
そうだね。夫婦二人だけなら都内のマンション暮らしできるけど
子供ができて家族で住める広いマンションとなると
買えば5000万以上、賃貸でも18万以上。
厳しいよね。

685 :彼氏いない歴774年:2020/05/18(月) 14:41:49 ID:pOvNrBE3.net
>>680
便利なのはやっぱり大阪だと思うわ
街がコンパクトで
近畿間も各線あって行きやすい

686 :彼氏いない歴774年:2020/05/18(月) 14:48:27 ID:JpMNfZ1Y.net
>>678
東京大阪の間にあるから規模の割にスルーされがち

687 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 20:49:09 ID:OkzCJZF0.net
>>664
中国はほんとピンキリだよ
上流は世界最高クラスの文化人だけど
庶民は未だに道端で野糞するし(女性でも)、コンビニのトイレットペーパー盗んだりする
日本の底辺DQN未満
インドもそうだが、頂点と底辺の差が最早同じ国とは思えないほどだよ

688 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 20:55:52 ID:gJ1Ewp41.net
あれだけ人口いたらそりゃな

689 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 21:10:21.43 ID:y9ruvQGl.net
教育が行き届いてないからね
日本に生まれたことに感謝

690 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 00:13:53 ID:HcWe4BuJ.net
東京ばな奈
東京土産の定番だけど埼玉の工場で作られてるんやね・・・

691 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 15:01:23 ID:5U/IRRi4.net
知人が中国人の金持ちと結婚離婚した
日本だとなかなかお目にかかれない生活をしたけど
都合が悪くなったら人でなし対応で離婚され、中国人元夫そんな態度取っておきながら、
日本にいる子どもを親せきに見栄を張るのに利用
金持ちで教養あっても中国人は中国人だなって思った
中国には日本の総人口と同じ位の富裕層がいる訳だけど
人を蹴落としていかないとその中に入れない

692 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 20:34:51 ID:5U/IRRi4.net
ごめん、なんでこのスレにこんなこと書き込んだのか自分でもワカラナイ
>>687の一文に触発されたには違いないけど
いい加減、自宅勤務に疲れてる

693 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 21:23:46 ID:HcWe4BuJ.net
>>586
1日はちょっと厳しくない?2日くらいかければなんとか行けそう

>>691
こういうこともあるのね
https://www.youtube.com/watch?v=WBlJnHqdjfw

694 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 12:36:47 ID:I2fa4ecF.net
住みたい街ランキングとかでも横浜って上位だけどさ
都内の人からしたら横浜は単なる郊外スポットのひとつでしかないのに、
地方民はやたらと横浜に憧れてる節があってすごく違和感がある
魅力的な街だとは思うけどそんな上位争い出来るほどではないだろっていう

695 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 12:54:43 ID:I2fa4ecF.net
横浜はイメージで得してるからな
地方民が思いつく大都会の港町としての横浜はみなとみらいがある中区と西区あたりで
その他の場所は至って普通の住宅街だしな

696 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 13:03:57 ID:q6dzYBdg.net
そんなのテキトーに答えてるだけなんだからさムキになるなよ。

697 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 13:28:00 ID:q6dzYBdg.net
そもそも住みたい街の住みたい理由には
そこそこ田舎がいいとか緑が多そうとか
あんまりごちゃごちゃしたところは嫌とかいう理由も普通にあるのに
地方民がみんな大都会的風景を求めてそこに住みたがってると決めつけていて
発想が貧しいし固定観念強すぎるよ。

698 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 14:11:13 ID:6iVJPxQ1.net
住みたい街=地方の人が知ってる中で良さそうな街を挙げる。

だから吉祥寺、横浜、池袋などが上位に来る。

住んでみて良かった街ランクじゃないと参考にならないよ。

699 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 14:30:45 ID:I2fa4ecF.net
https://comingout.tokyo/155371

みなとみらい、赤レンガ倉庫、中華街、そして元町。
たいていの人は横浜のイメージにこのような建物をあげるでしょう。

しかしそれは「表」の部分の横浜であって、「裏」の緑区は横浜のチベットなどと呼ばれている田園地帯。」
ちなみに戸塚あたりは結構、車がないと不便な地域だったりと意外と田舎です。

700 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 21:12:22 ID:GxO8JFt/.net
横浜に住みたいってのも変だよね
他の街は駅名なのに横浜だけ範囲が広すぎる
横浜駅を最寄りにしたい人は少数派だろうし

横浜はイメージだけで坂だらけで住みにくいことは近隣では有名
川崎市内より不便だから安い所も多い

701 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 21:20:15 ID:RuMo8poN.net
横浜も横浜駅あるよね?
横浜かみなとみらいか桜木町なら横浜住みたいってなるでしょ
それ以外の駅は誰も想定してないのでは

702 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 21:26:07 ID:D3ySZI8S.net
やっぱ市川市だなぁ

703 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 21:53:32 ID:QWPp7Z6d.net
>>701
だから横浜だけ駅名じゃないのがおかしいってことでしょ
吉祥寺に武蔵境まで含めるようなものだよ
それに横浜駅近くに住みたいっていう人はなかなかいないよ

704 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 21:59:04.95 ID:RuMo8poN.net
>>703
横浜駅周辺しか想像してないと思うけど?だってそこ以外何もないじゃん
横浜駅周辺以外ただの地方都市となんも変わらんし

705 :彼氏いない歴774年:2020/05/22(金) 03:57:28 ID:WjdeqvAk.net
喪女が知りもしない男の話してるのと一緒。
何ムキになってんだか。

706 :彼氏いない歴774年:2020/05/22(金) 19:59:00 ID:ZxY36fcW.net
横浜は上位争いできる街だと思うよ
ただし山側は全く魅力なし

707 :彼氏いない歴774年:2020/05/22(金) 20:03:54 ID:DHDC8j8o.net
甲府市も悪くない

708 :彼氏いない歴774年:2020/05/22(金) 20:05:56 ID:o84k2D4z.net
横浜駅とみなとみらい(桜木町)は少し離れてるよね
海側の汽笛がきこえる範囲が本当の横浜って言う人もいるね

709 :彼氏いない歴774年:2020/05/22(金) 20:18:08 ID:ZxY36fcW.net
>>708
流石にあまりいないと思うけど
足立区民で「都民だけど(ドヤッ」、戸塚区民で「横浜に住んでます(ドヤッ」「横浜生まれ横浜育ちの浜っ子だよ(ドヤッ」
みたいなのはちょっと苦笑してしまうw

710 :彼氏いない歴774年:2020/05/22(金) 20:25:41 ID:ZxY36fcW.net
>>707
リニアの停車駅だっけ?

711 :彼氏いない歴774年:2020/05/23(土) 02:11:36 ID:3FsoeOQZ.net
>>677
やっぱ九州って特別感あるからじゃない?
名古屋でやるなら大阪でいいもんなあ
なまじあんまり距離離れてないし

712 :彼氏いない歴774年:2020/05/23(土) 23:39:37 ID:YZoIgrSt.net
>>709
足立区民も都民だし戸塚区民も横浜市に住んでるのは事実でしょ
浜っ子は3日住めばなれるらしいからハードルは低い
真の浜っ子がどんなか知らないけど

713 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 17:50:15 ID:yXP3bHCR.net
熊澤英一郎が亡くなってからもうすぐ一年になるんだぜ
誰か来月の命日にはスレ立ててあげろよ
親が官僚で実家が都内とか出生ガチャではかなりの勝ち組だったのになエーイチロー
フリーターでも給料全部小遣いだし、それすら面倒臭いなら親の金で一生セレブニート出来たんだから
大人しくしてりゃ良かったのにと思うけど、勝手に自滅したからなエーイチロー

714 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 19:23:13 ID:ygrcNkCB.net
糖質なら人生ハードでしょ

715 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 20:29:57.82 ID:yXP3bHCR.net
>>714
母親からの攻撃で精神がバグったんだっけ?

716 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 00:40:41.61 ID:r7XfOVc7.net
代々の地主ならまだしも親が官僚のトップで自分はニートって
言うギャップがコンプレックスを生んで精神病んだのは理解できなくもない

東京生まれ東京育ちかつ準上流家庭の出であり
エリート官僚の親、学校のリア充同級生、親戚の金持ち家庭しか見てなかったんだろう
地方の田舎民や、足立区に住む最底辺民とかに比べりゃ相当恵まれてるんだけどな

717 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 00:42:25.97 ID:r7XfOVc7.net
低収入の外人なのになんで都心に住めるんだろう?
と思っていたけど、マンションやアパートの一つの部屋に何人も住んでるわけね

718 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 01:44:15 ID:yHCuYiqi.net
>>713
英一郎より父親の方に手を合わせるべき

719 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 10:37:33 ID:FR7IH8bf.net
>>717

東中野のアパート住んでるときの上の階の住人が
中国人か韓国人数人でシェアハウスしてる部屋でうるさくて困った。

720 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 12:13:57 ID:TqwtKNqW.net
入居時に人数聞かれたり単身向けだったりとかあるから人数多い時は管理会社に騒音+人の出入りが多い等で一報入れるのもあり

721 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 20:45:31 ID:lD0YVgn9.net
こういうの本当に困る
タチ悪い外国人に部屋を貸すと本当に大変らしい
最初に借りてた外国人(中国人とかが多い)が、
日本で部屋を借りられない外国人に、自分の部屋だと言って貸して家賃を取る
それも、少しでも高く取りたいから複数人にシェアさせて割増しで儲ける
大体文句も言えずに住み着くのは不法滞在者だったりするから、ワンルームに十数人とか隠れてる
部屋は汚れ放題だし、本当の家主が追い出そうとしても、中間の外人に家賃を払ってるから出ない
苦労して追い出せたとしても、内装費やら修理費やらで大変な出費になる
こういう人たちって最後は電気代ガス代水道代は当然のように踏み倒してくしね
(ちなみに、帰国時の光熱費踏み倒しは韓国人・中国人が多い)

722 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 20:54:22 ID:lW9OGF9f.net
嫌なら外国人には部屋を貸さないことだね
欧米人ならいいけど
中韓やら東南アジアやら中南米はマジで土人だから

723 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 21:35:04 ID:mFJ7DH3V.net
ブラジル人はやばいらしいね
静岡出身の友達が土人だって本気で嫌ってた

724 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 21:53:29 ID:lW9OGF9f.net
>>721
これ思い出したわ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576583778/

725 :彼氏いない歴774年:2020/05/27(水) 05:45:34.00 ID:Nq63YRlm.net
自分の知人もそういうマンション住んでたよ
同じ階の外廊下にいつも中国人老婆がうろうろしてて、何だろ?と思ってたら
狭い一室に中国人がわんさか住みついてたとか
多分、日本人出稼ぎの一人が部屋を借りて、家族・親戚が移住してきたんじゃないかって
夏の暑い日にドアが開いてて、通り過ぎる時にチラっと中を見たら
暗い室内のいっぱいの目がいっせいにこっち見たってwコエー

726 :彼氏いない歴774年:2020/05/27(水) 20:47:12 ID:gb52+u3B.net
ホラー映画かよw

727 :彼氏いない歴774年:2020/05/27(水) 20:51:37 ID:gb52+u3B.net
ペンシルハウス、中古マンション、安アパート(ボロ・駅遠・オートロックなし等)、シェアハウス、公営住宅、ネカフェ難民、ホームレス

貧乏人でも都会に住む方法は結構あるね

728 :彼氏いない歴774年:2020/05/27(水) 21:01:36 ID:xz53EpHV.net
>>723
静岡出身だけど中南米は本当に最悪だよ中韓なんてあいつらに比べたら全然マシ
騒音も酷いし基本的にあいつら全員頭が悪いから注意しても理解できない
犯罪も普通に行うから治安も悪いしね
引越し先探すにあたって工場とかブラジル料理店とか近くにないか確認するようになったもん

729 :彼氏いない歴774年:2020/05/27(水) 21:04:59 ID:gb52+u3B.net
静岡や浜松は工場が多いせいかブラ公沢山いるんだっけ?

730 :彼氏いない歴774年:2020/05/27(水) 21:25:23.12 ID:ENyGRLFH.net
群馬も多いよ

731 :彼氏いない歴774年:2020/05/27(水) 21:27:19 ID:gb52+u3B.net
群馬のとある自治体では住人の大半がナマポブラ公というとんでもない場所があるとか

732 :彼氏いない歴774年:2020/05/28(木) 07:32:23 ID:77yoPwir.net
このスレで静岡出身を見るとはw
都会に引越したら中国人以外の外国人が全くいなくて静岡にいた頃が嘘みたいだ

733 :彼氏いない歴774年:2020/05/28(木) 12:49:42 ID:MNH/yoyO.net
うちの区は中国人に加えてインド人も多い
区議員の1人もインド出身

734 :彼氏いない歴774年:2020/05/28(木) 12:54:19.92 ID:ryA29rfa.net
地方に転勤していて、この4月から東京本社に戻る予定だったけど在宅勤務中。
同期が「アンタの戻る部署に翔んで埼玉みたいな人いるから気をつけな。間違いなくアンタ妬まれるから。」と言われた。

どうやら出身地と居住地で人を格付けする人が3人いるらしい。
どんな感じになるのか楽しみ半分怖さ半分。
変な話、私社長以上の所に住んでるのは間違い無いしw

735 :彼氏いない歴774年:2020/05/28(木) 15:29:18 ID:RoXtjyHT.net
>>733
え、もうそれ乗っ取られてるじゃん
選挙権持つインド人の組織票でしょ?
一時期ニュースになってた山梨かどこかの貴金属細工に集まるインド人の街かな
日本乗っ取られる直前じゃん

736 :彼氏いない歴774年:2020/05/28(木) 22:21:07 ID:grr4I7jI.net
政治家になるには日本国籍必要だよね?
だとしたら、そのインド人はすでに帰化してるのか
でもさ、同じやり方で多くの中国・韓国人が政治家になってるよね
特に韓国系は狙い撃ちのように政治家に近づいたり、国会議員になったりしてる
中国人は世界中どこに行っても華僑がその手口ではびこってるけど
日本に限って言えば、朝鮮人が一番はびこってる

737 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 20:53:32.36 ID:1h85BVZQ.net
地方自治体の議員は別に外国人でも条例次第ではよかったんじゃないっけ?

738 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 22:51:38.77 ID:6Kn2qEwG.net
東京でまたコロナ増えてるw
油断禁物だね

739 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 23:58:59 ID:6Kn2qEwG.net
田舎の飲食店についてだが、あるにはあるんだけど、
国道沿いにチェーン店が軒を連ねたり、イオンのフードコートがあるくらい
あとこれが一番の問題だが、客層がファミリー、カップル、友人同士が殆どなので
ぼっちだと抵抗感あってすごく入り辛いんだよね
だから故郷にいたころは外食とか殆どしなかったわ(つか出来なかったわw)
都会に越してからは定食屋でも中華料理屋でもファミレスでもすき家でもマックでもモスでも
一人客だらけだから気兼ねなく入れるのがいい
ぼっちの過ごしやすさでいえば都会>>>>>田舎なのはガチだよ

740 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 00:02:55 ID:4/h8xwRV.net
名古屋から東京に新幹線で行く途中に静岡を通るけど
車窓から見える風景を見てぶっちゃけ「こんな田舎に住むのはきつそうだな・・・」といつも思う

741 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 00:04:15 ID:M+wsBOQS.net
ところで渋谷あたりでは拾ってきたと思われる最新の週刊誌とか路上で売っている?

10年くらい前までには見たことあるけれども女性週刊誌は何少なかった感じ。 もうながらく都内に行っていないので最近の事はわからないのです

742 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 00:10:50 ID:HTV3SFOZ.net
大阪から東京へ行くときも名古屋ド田舎やなっていつも思ってるよw

743 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 00:24:31 ID:ay/svJsx.net
>>741
そう言えば見ないような
電車の中でもみんなスマホ見てるから週刊紙やマンガを雑誌で読む人もまず見ない
あの商売もう成り立たないんじゃないの

744 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 00:51:06.93 ID:Tatw7CIQ.net
昔浜松に住んでて今名古屋住みだけど、名古屋より静岡の方が田舎なのは間違い無いでしょ
浜松市も静岡市も静岡県の中では人口多いけど、駅前以外ゴミだよ

745 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 03:26:27 ID:4/h8xwRV.net
安倍ちゃん、疲弊していてコロナが終息したら引退しそうな悪寒
個人的に次の総理はウナギイヌがいいと思う
東大法学部卒で官僚出身者だし、おまけに愛知県知事も経験して地方の実情も理解しているしな

746 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 15:29:51.23 ID:s0+tixOn.net
誰それ

747 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 17:36:47 ID:I6PfIPAC.net
こういう幼稚園は都会に多いの?
https://hikari-gakuen.com/daini/?course=%e5%b9%bc%e7%a8%9a%e5%9c%92%e3%81%ae%e7%94%9f%e6%b4%bb

748 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 17:48:39 ID:s0+tixOn.net
都心部に早期教育を取り入れてる園は沢山あるけど
ここみたいに裸になったり鼓笛隊するなんてところは、まずないよ
子どもとは言え裸にさせるなんて人権的・常識的どうなの?って話になるし
鼓笛隊なんて騒音問題だもの、園庭の広さも限られるし
あるとしたら郊外でしょうね

749 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 17:51:43 ID:I6PfIPAC.net
これ見るとそんなに悪くないみたいだよ?
私にも子どもがいたら喪女にさせないように厳しく育てたいな。
https://hikari-gakuen.com/daini/?course=%e8%a3%b8%e6%95%99%e8%82%b2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6

750 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 18:02:35 ID:s0+tixOn.net
うん、相手した私が馬鹿だったはw

幼児の裸見て喜ぶロリ♂だろうねキモ

751 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 18:22:23 ID:XAoF8Bon.net
馬鹿だったha

752 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 18:48:33.91 ID:ozGJShrN.net
>>744
自分と全く一緒でびびった
千種区に来てから毎日1日の密度が濃い

753 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 20:22:37 ID:I6PfIPAC.net
>>750
こういう捻くれた人になったらおしまいだわ。

754 :彼氏いない歴774年:2020/05/31(日) 05:32:14 ID:kufzIVR7.net
静岡は東京・名古屋に挟撃されて人口流出がヤバいな
つか基地外知事はリニア通せよ

755 :彼氏いない歴774年:2020/05/31(日) 09:38:44 ID:kufzIVR7.net
ホラーだぜ
さっき洗面台の排水口と玄関を掃除してたら30cm以上の長い髪が1本ずつ見つかった
俺自身は短髪だし、一人暮らしだし、これまでの来客でも長髪の人はいなかったし、前回の掃除でもそんなのなかったからな
更に言うとオートロックもかかってるんで外部の人は基本入れない筈だしね(外出時は当然いつも鍵してるし)

756 :彼氏いない歴774年:2020/05/31(日) 11:05:48 ID:+REfDC7D.net
こんな所に喪男が紛れ込んでレスしてる方がホラー

757 :彼氏いない歴774年:2020/05/31(日) 11:57:03 ID:d1ypSK/b.net
>>749
何ここ気持ち悪い

758 :彼氏いない歴774年:2020/06/01(月) 00:21:17 ID:RADldEUA.net
人気youtuberの自宅にストーカー女が不法侵入する事件がたまにあるけど
売れっ子なら金もあるんだしもっとセキュリティのしっかりした高級マンションに住めばいいのにって思う

>>755
そういった髪をDNA鑑定したらどうなるのか興味深い
一応実在している人毛なわけだし

759 :彼氏いない歴774年:2020/06/01(月) 22:22:57 ID:mHuiyLkA.net
特別定額給付金の通知が来た!!!!
10万円ゲットだぜ!!
オンラインで申し込むか書類送付するか迷う

760 :彼氏いない歴774年:2020/06/01(月) 22:48:08 ID:ENX7Xa+x.net
>>759
オンラインの方が時間かかるって話題になった地域があるから自分は郵送にする

761 :彼氏いない歴774年:2020/06/01(月) 22:52:07 ID:RADldEUA.net
東京都品川区、全区民に3万円給付 暮らしを支援
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59833900R00C20A6L83000/

東京都品川区は1日全区民を対象に
1人あたり3万円を給付すると発表した。

762 :彼氏いない歴774年:2020/06/01(月) 23:00:15.90 ID:RADldEUA.net
ちなみに品川駅は港区な
これ豆知識

763 :彼氏いない歴774年:2020/06/01(月) 23:04:21 ID:mHuiyLkA.net
>>760 では私もそうしようか
ありがとう

764 :彼氏いない歴774年:2020/06/02(火) 08:26:38 ID:zFIMWaDb.net
>>761
品川区民だけど、相変わらず濱野さんはすごいんだかすごくないんだかわからん区長だわ。

765 :彼氏いない歴774年:2020/06/02(火) 10:42:55 ID:T371hvch.net
>>761

武蔵小山のタワマン買うようなセレブももらえるのか。

766 :彼氏いない歴774年:2020/06/02(火) 23:13:34.54 ID:he/W8NOP.net
>>752
大阪名古屋あたりが一番暮らしやすいと思うよ
東京は楽しいけど、住居費が高過ぎるのが致命傷
家賃10万払っても極狭アパートだしな
大阪名古屋なら家賃6万7万も払えばそこそこ広くてまともな部屋に住めるしね

767 :彼氏いない歴774年:2020/06/03(水) 00:00:13 ID:7BusDjjk.net
令和の3億円事件の犯人、伊東拓輝(当時28歳、埼玉在住?)
20代で警備会社勤務という時点で一生底辺確定だし、一発逆転に賭ける気持ちも分かるが、
計画がお粗末過ぎたな・・・

768 :彼氏いない歴774年:2020/06/04(木) 05:55:17 ID:ThqPRnj/.net
>>355
最近は最寄駅を公表してないね
今回放送された兵庫から上京する21歳の女優志望の女の子なんて可愛いから
最寄駅なんて出したら駅待ちするストーカー大量発生しちゃうしね

769 :彼氏いない歴774年:2020/06/04(木) 07:39:13 ID:re3KDbzq.net
その子STU48のオーディション受けた子だから完全な一般人って感じではないよ
https://i.imgur.com/lHkgY4E.jpg
https://i.imgur.com/XWRIEqv.jpg

770 :彼氏いない歴774年:2020/06/04(木) 21:05:32 ID:ThqPRnj/.net
>>766
そう考えると実家が東京ってつくづく勝ち組だよな
上京組が払ってる家賃10万がまるまる浮くわけだし

>>769
つながってるのね

771 :彼氏いない歴774年:2020/06/04(木) 21:08:55.97 ID:ThqPRnj/.net
さっき新宿区アドレスからの電話がスマホにかかってきたが
やはり賃貸マンション経営の電話だった
そんなに儲かるなら自分でやれば?って感じだけどw

772 :彼氏いない歴774年:2020/06/05(金) 00:49:14 ID:FHEZ/9ae.net
一度やってみたいのが山手線を歩いて一周
これ以上贅沢な散歩もないな
流石に1日は厳しいから、どこかで宿とって2日くらいでいけるかな?

773 :彼氏いない歴774年:2020/06/05(金) 01:28:01.40 ID:UjA4FN82.net
>>772
山手線歩いて一周する25歳男YouTuberの動画見たことある
14時間で6万歩だった

774 :彼氏いない歴774年:2020/06/05(金) 09:33:42 ID:vOfUc55a.net
>>772

達成感はあるだろうけど、そんなに面白くはないよ。
○○七福神巡りとか歴史ある物とか商店街巡りとかの方が面白いと思う。

775 :彼氏いない歴774年:2020/06/05(金) 11:06:22.68 ID:OM1+CrMP.net
>>772

達成感はあるだろうけど、そんなに面白くはないよ。
大阪環状線とか距離的にほぼ同じである小田急線の新宿〜相模大野間であるとか南海本線の難波〜泉佐野間であるだとか阪和線の天王寺〜日根野間であるだとか阪急京都線の梅田〜河原町であるだとか
距離的には桂までだがのほうが面白い。

776 :彼氏いない歴774年:2020/06/06(土) 00:22:29 ID:Pw2N1o+m.net
1泊2日で、各国の大使館を歩いて回るというのを都内でやったことはあるよ。
意外な国が立派な大使館だったりして面白かった。おすすめします。

777 :彼氏いない歴774年:2020/06/06(土) 10:18:55 ID:+ln71Kqi.net
大使館巡りは私も好き。
お国柄が建物に表れてるし。
我が家の近所のクウェート大使館オススメ。
いつもジェンガみたいだと思いながら前を通ってるわ。

778 :彼氏いない歴774年:2020/06/06(土) 11:11:12.64 ID:msuRMUFT.net
>>774
七福神巡りやった
回るついでに興味なかった御朱印集めもやってみたけど、中々楽しかったw

779 :彼氏いない歴774年:2020/06/06(土) 17:40:56 ID:h3RrS6yY.net
コロナ騒ぎで繁華街に行くのがはばかられた時は
街を散策する人が増えた気がする
東京も地名は知ってても、改めては行かない場所が多いよね
うちは四谷の方なんだけど「君の名は」の須賀神社とか「お岩稲荷」とか
なんとなく人が途切れなかった気がする

780 :彼氏いない歴774年:2020/06/06(土) 20:30:28 ID:Pw2N1o+m.net
君の名はの三葉を見て思ったが
岐阜の人はまず名古屋を目指すけどね
最初から東京東京いう人は珍しい
シナリオ的にやりやすかったというのもあるだろうが
監督が長野出身の上京組だからかつての自分に重ねて三葉を東京マンセーという設定にしたのかも

781 :彼氏いない歴774年:2020/06/06(土) 21:20:33 ID:Pw2N1o+m.net
>>774
上野は最高
上野公園やその周辺を散歩するも良し、東京国立博物館等の文化施設で美術品に見入るのも良し、
アメ横で食べ歩きするも良し、一人居酒屋するも良し、商業施設でショッピングするも良し
などなど楽しみ方が多い
個人的には浅草、上野、秋葉原のルートを歩いて行くのが好きだわ
あの雰囲気はホントたまらない

782 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 00:18:49 ID:xoMhnGRa.net
岐阜の人は場所によってはまず大垣市を目指すよ

783 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 03:03:57 ID:ay8njXvL.net
>>780
奥飛騨から名古屋は遠いだろ、だからいっそのこと東京は分かるけどな

784 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 07:52:18 ID:VP4RraYz.net
>>780
奥飛騨から名古屋は遠いだろ、今ならば富山から北陸新幹線東京の方がまだ近い

785 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 21:19:27 ID:cLuJ0CUW.net
今日、散歩がてら新宿御苑へ行ってみたら、園が再開してた!
自分年間パスポート持ってて、桜の季節の初めにちょっと行って
満開になったらちゃんと来ようと思った翌日から閉園でショックだったけど
2か月半ぶりの園内は外人さんがほとんどいなくて、昔の御苑みたいな静けさと
しっかり養生してふっさふさになった緑の芝生、今が満開の様々な花でいっぱいだった

786 :彼氏いない歴774年:2020/06/08(月) 05:41:00 ID:bL6sO7bW.net
>>785
今がチャンスかもね

787 :彼氏いない歴774年:2020/06/08(月) 10:25:22 ID:hgTBCWGA.net
>>785

目黒自然教育園とかも散歩にいいよ。
庭園美術館とセットで行くといいかも。

788 :彼氏いない歴774年:2020/06/10(水) 23:23:37 ID:+Re1805a.net
>>766
武蔵小杉のタワマンとかパワーカップルが二馬力フルパワーでローン組んでるけど
あれ結構リスキーだよな
夫婦のいずれかが失業したり病気になったら一気にあぼーんだし

789 :彼氏いない歴774年:2020/06/11(木) 21:13:44.12 ID:T+4nt2eJ.net
名古屋だが、ようやく定額給付金の封筒が届いた
久々に蓬莱軒に鰻を食いに行こうかなと思ってる
残りは貯金

790 :彼氏いない歴774年:2020/06/11(木) 21:32:04.45 ID:uZJbKEDj.net
原宿で1人暮らししてる知り合いが近所なのをいいことに
毎日原宿や渋谷でバカ騒ぎしてるよ
他県から来たら帰れって言われるのに都内に住むメリットたくさんあるね

791 :彼氏いない歴774年:2020/06/11(木) 21:42:07.47 ID:T+4nt2eJ.net
>>790
>他県から来たら帰れって言われるのに

池袋は埼玉県民だらけ

792 :彼氏いない歴774年:2020/06/11(木) 21:50:49 ID:XP+exRwX.net
>>789
はや!うちはまだだよ
周りの名古屋市民に聞いてもまだ来てない

793 :彼氏いない歴774年:2020/06/12(金) 20:36:56 ID:p0xSlLaa.net
秋田美人っていう表現はあるけど世田谷美人なんて言葉あった?

794 :彼氏いない歴774年:2020/06/12(金) 23:43:57 ID:r3rkTuu1.net
世田谷育ちのグルコサミン

795 :彼氏いない歴774年:2020/06/12(金) 23:45:26 ID:r3rkTuu1.net
秋田美人というけど、みんながみんな佐々木希クラスというわけではないからね
田舎よりやっぱ都会の方が容姿レベルの平均は高いよ

796 :彼氏いない歴774年:2020/06/13(土) 02:43:55 ID:mxDT/Xwz.net
>>781
かっぺ

>>788
かっぺ

797 :彼氏いない歴774年:2020/06/13(土) 02:48:51 ID:mxDT/Xwz.net
23区格付け

#1 千代田区 麹町地区
冨士見、九段南、九段北、飯田橋、1〜3番町、紀尾井町
最寄り駅:麹町、半蔵門、九段下、市ヶ谷、飯田橋

順位 都道府県 住所 公示地価 変動率
1位 東京都 港区赤坂1-14-11 4,720,000円/? 8.8%
2位 東京都 千代田区六番町6-1 3,050,000円/? 3.1%
3位 東京都 港区白金台3-16-10 3,810,000円/? 7.0%
4位 東京都 港区南麻布4-9-34 3,500,000円/? 8.4%
5位 東京都 港区南麻布1-5-11 3,170,000円/? 6.0%
6位 東京都 千代田区三番町6-25 3,160,000円/? 3.6%
7位 東京都 千代田区一番町16-3 2,030,000円/? 2.4%
8位 東京都 千代田区九段北2-3-25 2,960,000円/? 3.1%
9位 東京都 港区赤坂6-19-23 2,740,000円/? 6.6%
10位 東京都 千代田区平河町2-4-13 2,710,000円/? 13.9%

798 :彼氏いない歴774年:2020/06/13(土) 07:55:16.86 ID:0mTKxvBD.net
昔、大学の同級生が赤坂が実家だって男と知り合ったら目の色変えてさ
食らい付いて離さず結婚まで行ったわ
本人は市川?かどこかの子だった
自慢は彼の実家の話ばかりだったけど、今も幸せなんだろうか

799 :彼氏いない歴774年:2020/06/13(土) 14:13:09 ID:EB8cDU8H.net
それで結婚まで行ったのなら男の方も満更でもなかったんでしょ

800 :彼氏いない歴774年:2020/06/13(土) 15:38:11 ID:ap69uun0.net
結婚できないことに病む35歳独身女子 「泣き出して情緒不安定」と共感が続出

■病んでいる女性から共感の声
独身であることに病んでいるという投稿者。掲示板にも多くの独身女性から共感の声が寄せられた。

・地元にいると色々言われるし身分低いし病む。
東京帰ると普通に同じように独身の友達もいるし、そんな変な目で見られることもない。絶対田舎戻りたくない



世間体の問題もあるけど
田舎は商業施設も娯楽も何もないから、結婚して子育てでもしてないとやることなくて退屈でしょうね

801 :彼氏いない歴774年:2020/06/13(土) 17:16:52 ID:Tp1/1OEv.net
娯楽もそうだけど仕事がないってのも大きいよね
女性が生涯続けられる仕事がない

802 :彼氏いない歴774年:2020/06/14(日) 07:45:03 ID:HUdIDqZF.net
独身でも気にならないかどうかは都会か田舎かによるだろうね

田舎だと20代後半ともなれば結婚して子供がいて、マイホーム・マイカー持ちってのが当たり前って感じだし
唯一の商業施設のイオンとかもファミリー層だらけだから独身おっさんの居場所がマジで無い
人が少ない上に、その少ない人らも同質性が高いから、異端者は余計に悪目立ちしてしまうんだよな

一方、都会は人が多いのに比例してあぶれ者も多いから
いい年こいて独身、いい年こいてフリーター・ニートみたいな底辺おっさんがごろごろいることもあって
訳ありでも相対的に目立たず、社会に紛れ込みやすい

803 :彼氏いない歴774年:2020/06/14(日) 09:37:38 ID:HUdIDqZF.net
意外と都会の方が陰キャラとかコミュ障にも優しいんだよな
田舎はマイルドヤンキー天国だから非リアにとっては地獄だったりする

804 :彼氏いない歴774年:2020/06/14(日) 10:38:41.28 ID:EZPkfICe.net
田舎者は大変ねぇ

805 :彼氏いない歴774年:2020/06/14(日) 10:58:33.93 ID:HetjZC7M.net
知人のシンママが都会の方が暮らしやすいって言ってた
同じような人も多いし、選ばなければ仕事はいくらでもあるから
職場の同僚だけど、転職する前は介護福祉士でケアマネの資格も取ったって
田舎のシステムにはまらない人は都会の方が楽かもね

806 :彼氏いない歴774年:2020/06/14(日) 11:11:14.70 ID:HUdIDqZF.net
ただ東京にも弱点はあってそれは住居費の高さ
給料は地方に比べて高いけどね
低収入だと都内のボロアパや都営住宅に住むか、都下や埼玉や千葉に住んでそっから通勤する

807 :彼氏いない歴774年:2020/06/14(日) 13:16:59 ID:mBeiLgE7.net
「チャリで来た」もマイルドヤンキー?
あの人達は横浜出身だけど横浜でも田舎の方だろうなあ

都内でも赤羽や足立なんかもマイルドヤンキーのたまり場になってそう
結局土地費用が安いと変なのが寄ってくる

808 :彼氏いない歴774年:2020/06/14(日) 16:31:40 ID:HUdIDqZF.net
>>807
一人暮らしした人なら分かると思うけど
マンション・アパートの家賃と住人の質は明らかに比例する
全員が全員ってわけでもないけど
ボロアパや公営住宅はアレな人とのエンカウント率が高い
ストレス溜めたくないなら、住むエリアや物件には注意した方がいい

809 :彼氏いない歴774年:2020/06/14(日) 16:59:37.16 ID:HUdIDqZF.net
田舎の店はファミリー、カップル、友人同士など複数客がデフォだからぼっちだとすごく浮いちゃうけど
都会ならファミレス、定食屋、中華料理屋、ラーメン屋、焼肉屋、居酒屋、マック、モス、スタバ、カフェとかで
老若男女問わず一人客が普通にごろごろいて違和感ないから、ぼっちでも気兼ねなく入店できるのがいい

810 :彼氏いない歴774年:2020/06/14(日) 17:13:52 ID:a5eK17Ga.net
>>802
おっさん板ルールくらい守ってバイバイ

811 :彼氏いない歴774年:2020/06/14(日) 22:18:15 ID:ilPDx9e3.net
オバサンで地元が東京都でない
東京都住みの香具師は
地元帰らないのかい?
東京都は毎年若い香具師が
どんどん住んでいくのだから
田舎出身のオバサンは浮くでないのかい?
オバサンでは東京都のエリートと
ケコーンする事もできないだろう

812 :彼氏いない歴774年:2020/06/14(日) 22:51:25 ID:3PBa3YSt.net
書き込み方2000年代前半のガラケーかよ

813 :彼氏いない歴774年:2020/06/14(日) 22:57:17 ID:+BQE3pwL.net
ガラケーから書き込むとこんなレトロチックな文章になるの?素敵

814 :彼氏いない歴774年:2020/06/14(日) 23:50:24 ID:HUdIDqZF.net
東京「山手線」
大阪「環状線」
名古屋「名城線」

横浜「ぐぬぬぬぬ・・・環状線羨ましい!」
広島「ドンマイ!俺なんて地下鉄すらないぜ」



東京「東大」
京都「京大」
大阪「阪大」
名古屋「名大」
仙台「東北大」
福岡「九大」
札幌「北大」

横浜「ぐぬぬぬぬ・・・旧帝羨ましい!」
広島「ドンマイ!旧帝ない都市同士仲良くしようぜ」

815 :彼氏いない歴774年:2020/06/14(日) 23:59:31 ID:ilPDx9e3.net
東京都在住のエリートの香具師が
相手する女は若い女の子ばかりで
チミらオバサンは気分悪いのかい?

816 :彼氏いない歴774年:2020/06/15(月) 00:00:57 ID:6fjfJDwz.net
地元の声だが、埼玉のふじみ野市、富士見市、入間郡三芳町とか住んでいるだけで鬱になるような不思議な街。
娯楽とか楽しみが一切無い、みずほ台のブックオフは閉店したし。
本当に死にたくなる、環境って大事。
所沢に引っ越した友人は人が変わったように元気になった。

817 :彼氏いない歴774年:2020/06/15(月) 00:31:47 ID:Ti8Y38jf.net
名城線ごときでいきる名古屋wwwww

818 :彼氏いない歴774年:2020/06/15(月) 19:18:26.58 ID:Pxiua3Fa.net
名古屋は東山線やろ……

819 :彼氏いない歴774年:2020/06/15(月) 19:48:38 ID:O3yvGl/p.net
横浜に住んでる人は区によって全然違うから渋谷に遊びに来たら
地元とそんなに変わらないじゃんと思うか
地元より全然都会じゃんと思か
地元横浜から脱出したいと思う人は後者かな

820 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 00:25:15 ID:VKacMckU.net
>>816
あの辺、ららぽーとがあっていいじゃん

所沢は野球見に行った帰りに駅前で飲んだ思い出がある
再開発でだいぶ街並み変ったらしいけど

821 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 06:29:43.04 ID:HQMGkmnm.net
昨日、新宿の55階建てのタワマンから中学生が飛び降りしたんだってね
家はすぐ近所で、その時間の直前にそこを通ったよ
前にも別の場所で飛び降りがあった翌日、そこと知らず通って気が付いたことが
可哀想に何があった・・とか思うけど、やっぱり怖いからそういう場所は避ける
でも、新宿とか事件が多いから、気にしてるとキリがないんだよな

ホストが頭おかしくなった客に刺されてマンションの前血だらけにした事件も
よく行く業務用スーパーの目と鼻の先で、あれは笑った
刺した後に「私のこと好き?」って聞かれて「好きだよ」って根性で答えたらしく
警察で女が「私を好きって言ってくれた」ってニコニコ答えたんだってね
しかもそのホスト、2か月後職場に復活して「フェニックス〇〇」と異名をとったらしいw

822 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 10:12:43 ID:RvCWSzN6.net
タワマンとかビルの展望台とか
高いとこに上ると飛び降りたらどうなるんだろう?とか大人でも思う。

なのでメンタル不安定な中学生あたりが引き寄せられたり
小さい子供が好奇心で外見たくなるのはわかるんだよね。

823 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 14:16:02.19 ID:KR7HYg80.net
上京してきた人達は定年後どうするの?
地元に帰る?

824 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 19:40:32 ID:kj28Xuxs.net
>>822
そういうところからは 飛び降りることはできませんので、 心配する必要ないです

825 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 19:52:40 ID:2wdltDkc.net
>>823
そんな何十年も先のことは分からんよ
地震が起きて住めなくなってるかもしれないし

826 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 19:57:41 ID:bkXQ4RJ+.net
>>823
私は地元に帰りたかったけどこないだ帰ったときに触れあった地元の人間性格悪すぎて最近考えが変わってきた

827 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 20:12:32 ID:VKacMckU.net
>>823
既婚組は埼玉や千葉に家を買ってそこに一生住む感じだけど
独身組は都内に住み続けるでしょ
出戻り高齢独身なんて田舎では最底辺の扱いだし地元には帰りたくないだろうね

828 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 20:42:31.68 ID:nJgGqHV4.net
東京都は若い香具師ばかりだから
オバサンは浮くのではないかい?

829 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 20:44:08.09 ID:VKacMckU.net
>>822
スカイツリーや都庁の展望台からパラシュートで降下してみたいわ

830 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 20:44:50.51 ID:VKacMckU.net
巣鴨はお婆ちゃんの原宿

831 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 20:47:03.96 ID:VKacMckU.net
都心はダメ人間いっぱいだからいいけど
郊外の住宅地やベッドタウンはヤバイ
健全な人種だらけで打ちのめされる
若い夫婦が幸せそうに子供を連れているあれ
自分にはもう手に入れられないものがそこにあるんだ

832 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 21:05:18.38 ID:5fZMFLrt.net
都内に上京する人は仕事見つけてから引っ越す?
上京してから仕事探す?(貯金崩すなり短期バイトで食いつなぐなり)

833 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 21:49:37 ID:VKacMckU.net
仕事見つけてから引っ越しの方がいいよ
上京後に仕事探しだと職場が自宅から遠くなる可能性もあるからね

834 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 21:59:40.11 ID:XYAFSb8i.net
>>827
単身用マンションとか買うの?
老後って賃貸借りるのも難しいよね??

835 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 22:07:50 ID:nJgGqHV4.net
若い可能性のある
香具師に住居をゆずり
ブスでババアのフリーターのチミらは
地元でフリーターやればよろしいのでは?

836 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 22:17:28 ID:VKacMckU.net
>>834
現役時代はいいだろうけど定年後は
身寄りのない老人だと物件を貸してもらえないからね
むしろ独身こそ終の棲家を確保しておくべき

837 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 22:18:37 ID:bkXQ4RJ+.net
東京が若いやつばかりって東京のこと知らなすぎて笑うわ

838 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 22:39:49 ID:NLxN32VL.net
>>832
仕事見つけてから
家賃補助ある会社や社宅ある会社に受かれば住みたい場所が変わってくるし

839 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 22:51:18.96 ID:VKacMckU.net
友人の結婚式が東京の目黒であって金使ったわ
特に新幹線代が痛い
せめて名古屋のマリオットアソシアでやってくれたら

840 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 23:23:20 ID:nJgGqHV4.net
オバサンになっても東京都にしがみつくのかい?たいていのオバサンはオバサンに
なったら地元帰るんじゃないのかい?

841 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 00:16:25 ID:UTYB4FoJ.net
地元が浦和の非正規おばさんだけど
東京に引っ越すとなると今の経済力じゃ足立か赤羽ぐらいしか住め無さそう
新宿に近い点だとすごい優位だけど

842 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 00:24:31 ID:oASftpER.net
地元が都心なの

843 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 00:33:56 ID:N3kRvkT8.net
地元も都心だが

844 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 05:27:17 ID:53FxCjnv.net
東京生まれで、田舎暮らしにあこがれているけど
本当に年を取ったら都会が楽なんだよね
病院も買い物も近所にある
都会は冷たい・孤独死とかイメージあるけど田舎だって同じでしょ

845 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 06:18:15 ID:aoqj//z5.net
>>839
名古屋で結婚式に出席したこと1回だけあるけど
キャッスルホテルやった

パンがむちゃくちゃ美味かった
どこのパン屋より美味かった
でも料理は普通

846 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 06:21:23 ID:aoqj//z5.net
>>816
上京して最初は埼玉の和光に住んだからその気持ちわかるわ
このままじゃ心が死んでしまうと思って2ヵ月で引っ越した

847 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 06:44:49.80 ID:aoqj//z5.net
>>840
田舎出身者が都会の便利さ、楽しさ、自由さを味わったら
もう地元での生活には戻れんわ
生まれてから死ぬまでずっと田舎暮らしならそういう気も起きんだろうけど

国や自治体が地方移住を推進しようとしてるけど
テレビとかで紹介されるのはあくまで成功例だけ
実際は都会生まれ都会育ちの人が移住しても、不便さや文化レベルの違いや濃厚な人間関係に嫌気がさして
失敗して出戻るケースも多い
田舎出身で都会に出てきた人はそういう田舎の暗部を知ってるから
「せっかく都会に住んでるのにそれを捨てて田舎に移住とか馬鹿じゃね?」と内心思ってる

個人的に住むなら都会、田舎はごくたまに旅行で行くくらいでちょうどいい

848 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 09:18:26 ID:rWPazY3R.net
都会は冷たいんじゃない。過剰に人の生活に入って行かないだけだよ。

道で倒れている人がいたら声かけるし、救急車だって呼ぶ。
冷たいってことはない。地方出身者の方が多いんだし。

849 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 19:23:49.19 ID:Nmogq6kL.net
陰キャやコミュ力のない人、モテない人は都会の方が合ってると思う

850 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 20:13:45.54 ID:aoqj//z5.net
自分がまさにそうだけど陰キャラコミュ障なら圧倒的に都会の方が暮らしやすい
人が多い分、変な奴も多いから、訳ありの人でも社会に紛れ込める
勿論、都会でもリア充的なライフスタイルが推奨されるけど、非リアにも優しい環境
田舎は監視社会だし、人間関係が濃過ぎるし、マイルドヤンキー天国だから陰キャラにはマジで地獄だよ

>>844
都会の人間関係はドライというけど、田舎みたいに陰湿なを持たれるくらいなら
無関心の方が100倍マシ
田舎は楽しいことが少なくて他人の噂話が娯楽になっているから仕方ない面もあるけどね

851 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 20:14:32 ID:aoqj//z5.net
書き漏らしたわ
陰湿な興味ね

852 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 20:46:01 ID:aoqj//z5.net
こんなの見つけた

住みたい街ランキングベスト100  2020年最新版
1神奈川県横浜市
2北海道札幌市
3東京都港区
4福岡県福岡市
5東京都世田谷区
6大阪府大阪市
7兵庫県神戸市
8愛知県名古屋市
9京都府京都市
10埼玉県さいたま市
https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/

853 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 20:51:30.90 ID:8pyG1Fee.net
生活保護受けやすい地域かい?

854 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 21:10:30 ID:aoqj//z5.net
個人的感想

1神奈川県横浜市  完全にイメージで選んでるでしょ?
2北海道札幌市  家賃が安いし、食べ物も美味しいし、Gも出ないし、穴場。ただ冬はクッソ寒い
3東京都港区  金持ちじゃないと住居費で詰みそう
4福岡県福岡市  治安が・・・
5東京都世田谷区  ザ・住宅街
6大阪府大阪市  色んな店が多い、明るい人が多い
7兵庫県神戸市  三宮周辺に商業施設がコンパクトにまとまってて住みやすそう
8愛知県名古屋市  地方都市の最強版
9京都府京都市  大学生の一人暮らしや一時的な転勤で住むいいけど、永住はハードル高そう
10埼玉県さいたま市  ザ・ベッドタウン

855 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 21:15:00.20 ID:UTYB4FoJ.net
>>846
和光って西武ですぐに池袋行けそうなイメージで便利だと思ったけど違うんだ

856 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 21:35:21.97 ID:8pyG1Fee.net
結局ブスでババアで精神病の
チミらは東京都23区しか選択肢は
ないのかい?

857 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 22:31:28 ID:N3kRvkT8.net
>>853
本当にこの感想がしっくりくるランキングw
福岡上位とかぎゃぐか

858 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 23:46:25 ID:taFw3hPJ.net
高級で閑静な住宅街って車ありきだから夜は暗いし歩くもんじゃないっていうぐらい静か。一人暮らしと家族向けでは住宅の価値変わるよね。

859 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 01:38:42 ID:J/n3L9NI.net
>>725
家賃10万でも5人で等分すれば1人当たりの負担は2万で済むしな

860 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 01:49:18 ID:J/n3L9NI.net
>>839
目黒と言うことは雅叙園か八芳園かな?
名古屋ではあの手の結婚式場は無いよね

名古屋はシティホテルがセコいから
結婚式場もろくな所がない

861 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 20:36:24 ID:y5Zjo4ca.net
日本でケムトレイルが撒かれる目的は?

https://1derful-life.com/light_148
日本でも多くの方がケムトレイルの散布目撃情報をネット上に上げてくださっています。
人口の多い地域だと、散布されない日は無いと言ってもいいくらい、毎日数回に渡ってケムトレイルが撒かれています。

中でも、中部から西日本の地域での目撃情報が数多く寄せられているのです。

なぜ西日本の方が、ケムトレイルが多く目撃されるのでしょうか。

日本を地域別に見てみると、西日本は、東日本の特に関東圏の人口の多い都市に比べ医療機関が多くあり、医療が発展していることと比例してか、西日本のほうが65歳以上の高齢者の数が多くなっています。しかも一人暮らし・高齢者のみ世帯の高齢者数も西日本のほうが多いです。

しかし、高齢者ばかり増えては、年金などの国の負担は大きくなるばかりですし、高齢者からはたくさんの医療費を取ることができません。

そのために、予想できることとすると、西日本に大量のケムトレイルを撒くことで、原因不明の病を起こさせて、免疫の弱い高齢者の人口を減らそうという企てがあるのかも知れません。

西日本に限らずの話ですが、別の発想では、現代の日本人は、高齢者と同じく免疫の弱い子どもも含め、昔に比べて室内に籠もることが多くなりました。

その日本人に、天気のいい日にちょっと外に出ただけでケムトレイルに含まれた化学物質や細菌などの影響を与えることで、体調不良や鬱状態を起こさせることができるとします。
そうすれば、その治療薬や、免疫アップのための最近流行りのサプリメント、滋養強壮成分のある漢方薬などを売ることができるでしょう。

あくまですべて憶測のお話ですが。

862 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 05:55:43 ID:bgFH43Vj.net
福岡の治安が時々ネタになってるけど
本当に凄いの?多分、元炭鉱だった地域とかのことかな

個人的には関西の方がイメージ悪い
それも、関西の田舎がえぐいイメージ
部落とか差別とか、関東はあまり感じないけど
奈良や兵庫、岡山辺りのド田舎には貧しくてドロドロした場所ありそう
あと京都は全体に見え張りで卑しい感じw
なんだろ、やっぱり半島と近い感じがする
大阪は明るい面が出てる感じ、下品だけどw

863 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 08:28:25 ID:5kUeOzZ/.net
私、転勤であちこち行ったけど、関西の一部は余所者に対して超絶陰湿に扱われる。
関西弁うまく話せないから関東弁にするけど「へぇ。そのお年で独身。関東から来たの。東京から!東京から来た人じゃこんな所田舎にしか見えないでしょう?早く東京帰れるといいですね。」みたいな事ニュアンスは違うけど、結構言われた。
働いてる会社知ったら速攻手のひら返されて、更に印象悪くなったわ。
地方行って色々知れたのは良かったけど、東京の人は東京にいるべきだと思った。

864 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 20:42:25 ID:ounZWEDD.net
そんな貴女には名古屋がおすすめ
他所から来た人にも優しいし、
大都市の割に物価や住居費が安くて住みやすいよ

865 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 21:44:17 ID:zYa9dbzN.net
名古屋市内だけど名駅から電車で15分徒歩3分の15畳で7万だよ

866 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 22:13:04 ID:SQylcnfF.net
>>863
滋賀県だな

867 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 22:26:10 ID:SQylcnfF.net
関西弁の極東は桑名だけど、極西はどこなんだろう?
流石に岡山までいったらもう関西弁じゃないだろうし
あと三重弁は大阪人から似非関西弁扱いされてて草

868 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 22:33:47 ID:WzGhy2s5.net
名古屋は治安が悪いし食事が合わない

関西は関西弁じゃないと仲間に入れてもらえないイメージ

869 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 22:54:42.48 ID:ounZWEDD.net
自分は標準語を喋ってるつもりだけど、
東京の人からしたら「名古屋弁www」って
感じなんだろうか?

870 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 09:13:18.69 ID:MFTbQv4z.net
名古屋の人は名古屋を都会だと思ってる時点で田舎者だと思う。
一地方都市なのに。

871 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 13:54:32 ID:xqPtuxL4.net
名古屋は最強の地方都市だが、東京大阪とは明らかに差がある
そんな感じ

872 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 14:27:49.98 ID:xqPtuxL4.net
イベント関係や巡回展、大規模な美術館・博物館の有無だと
東名阪とその他ではかなり差がある
全国ツアーや巡回展は札幌と福岡はまだ開催される確率が高いけど、仙台と広島は結構飛ばされる

873 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 14:38:30.22 ID:xqPtuxL4.net
>>868
大阪は九州、四国、北陸から来る人も多いから
非関西人の割合もかなり高いな
https://i.imgur.com/GWohKQn.jpg

874 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 17:06:11 ID:msTDnn50.net
>>873
東京出身が1番割合低い理由は?

875 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 20:42:27.63 ID:l2ivklk3.net
名古屋いいかもと思ってたけど
俺コロナで逮捕される頭おかしい男が多すぎて考え直してる
でも名古屋ぐらいの程よい都会に住みたい

876 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 21:34:59.50 ID:BQna7fmK.net
>>874
東京出身の人はわざわざ大阪には行かなくても進学や就職の選択肢が東京にたくさんあるからでしょ
地元では満足する選択肢がないとなるべく地元に近い都会を選ぶ人が多い

877 :彼氏いない歴774年:2020/06/22(月) 20:03:01 ID:AcwoQJeT.net
知り合いがユニクロの夏用マスク?を買ったけど、
あまり涼しくはないらしい

878 :彼氏いない歴774年:2020/06/22(月) 23:22:05 ID:Ki/h69vy.net
>都会に住んだほうが便利なように感じますが、都会に住んでいる人の統合失調症や不安障害の発生率が、そうでない人より56%高いという研究結果もあります。
https://true-buddhism.com/teachings/umudozen/

879 :彼氏いない歴774年:2020/06/22(月) 23:23:06 ID:AcwoQJeT.net
東京から滋賀までタクシーに乗車し、16万円分の料金を支払わなかったとして山形県の18歳の少女が逮捕されました。

 詐欺の疑いで逮捕されたのは、自称・山形県寒河江市に住む無職の18歳の少女です。少女は21日午後8時ごろ、
JR東京駅のタクシー乗り場で男性運転手(46)に「滋賀の草津駅に行ってください」と言ってタクシーに乗車しました。
タクシーは約5時間半後の22日午前1時半ごろ、JR草津駅に到着。その際に運転手が乗車料金16万円余りを支払うよう求めたところ、
少女が「金がない」と答えたため警察に通報し、駆け付けた警察官が少女を現行犯逮捕しました。
逮捕された際、少女は1000円しか所持しておらず、運転手は「車内でほとんど会話がなかったのでそのまま草津まで行った」と話しているということです。
警察が詳しい動機やいきさつを調べています。

[2020/06/22 12:07]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000186735.html
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000186735_640.jpg

880 :彼氏いない歴774年:2020/06/22(月) 23:28:06 ID:AcwoQJeT.net
>東京駅のタクシー乗り場で男性運転手(46)に「滋賀の草津駅に行ってください」と言ってタクシーに乗車しました。

流石に運転手突っ込めよw

881 :彼氏いない歴774年:2020/06/22(月) 23:53:19 ID:e1zOBqk3.net
田舎でもスーパー銀行コンビニドラッグストアショッピングモール徒歩数分でいける所あるみたいよ

691 彼氏いない歴774年[sage] 2020/06/22(月) 07:19:33.67 ID:1P5DA9++
だよね
私も都会に行くと田舎者扱いされるけど
「いや、こっちの方が不便だよ」って思う
田舎だと全部徒歩でいけるけど都会は絶対無理だもんね
一々移動に時間掛かるし、なんの時間?って思っちゃうから都会は向かない

882 :彼氏いない歴774年:2020/06/23(火) 00:08:30 ID:C2pIR58r.net
都会age田舎叩きは西日本の都会にゴミみたいな人間を集めてケムで一掃するアジェンダ
自然派叩きもそれ
人間も異星人もサイコパスだらけ

883 :彼氏いない歴774年:2020/06/23(火) 00:44:18.49 ID:cFpfC2xq.net
つか名古屋からでもタクシーだと滋賀まで行ったら運賃かなりきついわ
京都→滋賀ならまだ分かるが

884 :彼氏いない歴774年:2020/06/23(火) 08:49:51 ID:neKR6TBW.net
>>862
福岡市内は普通だと思う
逆に治安いいくらい
但しあなたが推察されてる地域とかあと福岡市内でも東部は結構事件も多くて女性の一人暮らしは少ないイメージ

885 :彼氏いない歴774年:2020/06/23(火) 20:53:00.40 ID:cFpfC2xq.net
完全に偏見だけど
30歳以上で結婚と一人暮らしのどちらも未経験の奴はなんか精神的に幼く感じるわ

886 :彼氏いない歴774年:2020/06/23(火) 22:09:05.13 ID:cFpfC2xq.net
住みたい街ランキング2020年愛知県(スーモ)

1位名古屋、2位金山、3位豊橋、4位星ヶ丘、5位覚王山、6位藤が丘、7位栄
8位尾張一宮・名鉄一宮、9位刈谷、10位本山、11位岡崎・八事、13位千種
14位大曽根、15位三河安城・上小田井、17位伏見、18位勝川、19位大府
20位東岡崎、21位徳重、22位上前津、23位赤池・鳴海、25位春日井、26位岩倉・御器所
28位神宮前、29位安城・犬山


豊橋が3位なのが不思議
三河の拠点ではあるが新幹線が停まるだけの僻地なのに

887 :彼氏いない歴774年:2020/06/24(水) 00:21:21 ID:zflviuys.net
名古屋だと独身なら個人的に伏見が最高だと思う
名駅と栄の間にあってどちらにも歩いて行ける位置だし
ファミリー層なら本山、八事、星ヶ丘、覚王山などの高級住宅街が良さげ
無論、金持ち限定の話だけど

888 :彼氏いない歴774年:2020/06/24(水) 08:26:44 ID:INtbcGqG.net
私は親の転勤で数年覚王山に住んだ事がある。
坂が多くて親はさぞかし大変だったろうなと思うわ。
今は目黒区に住んでるけど、実家周りも坂多いと言うね…。

889 :彼氏いない歴774年:2020/06/24(水) 09:49:53.10 ID:VkIvWu2Y.net
目黒〜不動前までは坂が多いね。
それを考慮して武蔵小山にした人が多いから
武蔵小山って人気なんだと思う。

歳取ると目黒の坂道往復するのは厳しい。若くてもキツイのに。

890 :彼氏いない歴774年:2020/06/24(水) 09:55:28.85 ID:MTgdanGq.net
他人を容姿でしか判断しなリテラシーの低い奴に生きる資格はない

891 :彼氏いない歴774年:2020/06/24(水) 19:17:16 ID:zflviuys.net
港町のイメージの横浜だが実際は坂道多い

892 :彼氏いない歴774年:2020/06/25(木) 01:22:29 ID:SA/IapMt.net
名古屋だけど、大阪都なんて東京コンプ丸出しの名前は
見てるこっちが恥ずかしいから止めた方がいい
あと大阪都って言い辛いから、大阪府のままでいい

893 :彼氏いない歴774年:2020/06/25(木) 01:26:58 ID:SA/IapMt.net
皇族の方々には京都御所にお戻りいただくのがいいよ
そして首都は名古屋に
これで東京一極集中は解消する

894 :彼氏いない歴774年:2020/06/25(木) 01:49:58.30 ID:nUHe9s9v.net
ごめんだけど名古屋が首都なんてありえないよ…
なんの機能性もないし要所でもない

895 :彼氏いない歴774年:2020/06/25(木) 01:51:32.71 ID:nUHe9s9v.net
首都を夢見る前に海抜0m以下地域をどうにかしたほうがいい…

896 :彼氏いない歴774年:2020/06/25(木) 05:56:13 ID:nr0NWsZg.net
>>889
売れ残ってた工場用地をさも高級住宅街みたいに売ったから被害出たと聞くね

897 :彼氏いない歴774年:2020/06/25(木) 13:10:39.40 ID:Hh9yK0A8.net
首都は名古屋に!はさすがにウケ狙いとしか

898 :彼氏いない歴774年:2020/06/25(木) 18:32:22 ID:mOA3f0NW.net
東海地震不可避だしな
現実問題津波考えたら岡山が一番いいって言われてるし

899 :彼氏いない歴774年:2020/06/26(金) 00:00:16 ID:4TOidPhr.net
実家が東京23区内というだけで出生ガチャではかなりの当たりだろ
まず上京組が支払ってる高額な住居費の分を、実家暮らしなのでまるまる浮かせられるのがデカい
あと色んな事が充実してるから、努力して更なる高みを目指すのもよし、自堕落に遊興に耽るのもよし
どんな人生を送るにせよ、選択肢の幅が広過ぎるからな

900 :彼氏いない歴774年:2020/06/26(金) 00:19:10.47 ID:VUm5by3E.net
と言っても23区でもカーストあるんだろうな
もちろん足立区はカースト最下位埼玉と変わらん

901 :彼氏いない歴774年:2020/06/26(金) 00:20:50 ID:u+2jOoF2.net
>>899
23区内よりも場所次第では横浜や埼玉の方が早く都心に着くよね

902 :彼氏いない歴774年:2020/06/26(金) 09:22:56 ID:TA6YFh7S.net
成城や田園調布が羨ましくない時代がこんなに早く来るとはね

903 :彼氏いない歴774年:2020/06/26(金) 21:31:56 ID:4TOidPhr.net
>>900
月曜から夜更かしで三田線の終着駅である西高島平に住んでる人が
埼玉にマウントとりまくってて草生えたw

904 :彼氏いない歴774年:2020/06/26(金) 21:33:05 ID:4TOidPhr.net
>>902
今は南青山など都心の高級住宅街が人気の傾向だよ

905 :彼氏いない歴774年:2020/06/26(金) 21:44:07 ID:H6ZX0yXy.net
出生ガチャとか言ってる人、このスレで何度同じこと繰り返すんだろ。

906 :彼氏いない歴774年:2020/06/26(金) 22:16:25.16 ID:ATwfqgAF.net
オートレース好きなんで都内住みだけど川口市に引っ越すよ

907 :彼氏いない歴774年:2020/06/26(金) 22:30:33 ID:M0xT2tVO.net
>>905
ボケ老人みたいだよね
病気なんだと思う

908 :彼氏いない歴774年:2020/06/26(金) 23:07:13.19 ID:wPiBnnCs.net
>>901
横浜市内は電車で都心に行くのは遠くない?
川崎市内の方が近いけど
世間のイメージが悪すぎる

909 :彼氏いない歴774年:2020/06/27(土) 10:55:27.23 ID:qCa4asyL.net
でも出生ガチャはその人の人生を左右するからねぇ。
田舎者ほど噛みつきたくなる気持ちはわからんでもない。
田舎者はどこまでいっても田舎者だし。
気の毒だなーとは思う。

910 :彼氏いない歴774年:2020/06/27(土) 12:22:17.57 ID:gWpUKgRo.net
タワー・ザ・ファースト名古屋 伏見
https://suumo.jp/ms/shinchiku/aichi/sc_nagoyashinaka/nc_67720565/

所在地  愛知県名古屋市中区栄1-1211-1(地番)
交通  地下鉄東山線「伏見」歩3分
総戸数 181戸
間取り 1LDK〜3LDK
専有面積 44.05m2〜154.21m2
価格  3180万円〜3億2000万円
入居時期  2023年4月上旬予定

3億とかすげえな
あと3180万円〜3億2000万円って差があり過ぎじゃね?って思うわ

911 :彼氏いない歴774年:2020/06/27(土) 12:32:43.14 ID:Tr4GhHpj.net
>>910
名古屋のことだから見栄はって鳥山用か高須用に最上階のワンフロアぶち抜きペントハウスになってるだけでそれ以下は4000万越えないんじゃない?
伏見だし

912 :彼氏いない歴774年:2020/06/27(土) 14:04:29 ID:8x48apQp.net
出生ガチャの人は田舎出身が相当コンプレックスなんだろうなって思ってた
なんだか可哀想

913 :彼氏いない歴774年:2020/06/27(土) 15:11:29 ID:+0zkwF0D.net
田舎コンプか、納得。
ほんと痴呆のように同じことばかり書いてるからヤバい人なんだろうね。
あとやたら名古屋名古屋言う人も。

914 :彼氏いない歴774年:2020/06/27(土) 16:54:29.59 ID:/E1OHqEU.net
吉幾三の歌詞レベルの田舎なんだろうか>出世ガチャ

915 :彼氏いない歴774年:2020/06/27(土) 19:54:50 ID:gWpUKgRo.net
東京より北で札幌より南はかなり広いエリアだけど
仙台くらいしかまともな都市が無い

916 :彼氏いない歴774年:2020/06/27(土) 20:46:26 ID:RJkQYmp7.net
名古屋なんて所詮中部の都市なのにね。

ノリタケとトヨタとカゴメはすごいけど。

917 :彼氏いない歴774年:2020/06/28(日) 01:11:16.59 ID:za58Yaqe.net
静岡マジで腹立つわ
今回の件で静岡が嫌いになった
もう一生静岡の地は踏まない
(つかこれまで新幹線で通り過ぎるだけで踏んだことは一回もなかったがw)

918 :彼氏いない歴774年:2020/06/28(日) 02:35:50 ID:uAnFN2fG.net
そんな...静岡県民に罪はないので起こらんといて
三島いい所よ 次に新幹線乗ったら三島駅で降りてみて

919 :彼氏いない歴774年:2020/06/28(日) 03:20:00 ID:MKEalvnB.net
静岡マジで腹立つわ
今回の件で静岡が嫌いになった
もう一生静岡の地は踏まない
(つかこれまで新幹線で通り過ぎるだけで踏んだことは一回もなかったがw) 18きっぷで静岡駅で降りた事はあるがwつかこれは学生だったころの話だし〜w

920 :彼氏いない歴774年:2020/06/28(日) 03:26:21 ID:KcKrW8c/.net
静岡は車で通りすぎるのにぐったりする
長い

921 :彼氏いない歴774年:2020/06/28(日) 03:37:51 ID:ZxXfImfK.net
わかるそれが嫌で中央自動車道を使うw

922 :彼氏いない歴774年:2020/06/28(日) 16:12:58.18 ID:d3Eoom3G.net
関東のベッドタウンに住んでるけど近所のコンビニやお店がどんどん潰れていく
自転車使わないとめんどくさいことに
病院も近所のは評判最悪のところしか無いし
都内ならそんなことないのかな

923 :彼氏いない歴774年:2020/06/28(日) 18:38:27 ID:9BtuqyOV.net
うちは都心まで30分から1時間くらいの郊外のベッドタウンだけど
コンビニもお店もオープンしてるよ
つぶれた店もあるけどすぐ別の店になってる

924 :彼氏いない歴774年:2020/06/29(月) 01:43:37.41 ID:VzjnfZWJ.net
都会暮らしでマンションのすぐ近くに
セブン・ファミマ・ローソン3つともあるけど
貧乏だと近所ににコンビニあってもあんまり使わないんだよな
単価が安いスーパーがメインになる

925 :彼氏いない歴774年:2020/06/29(月) 01:46:59 ID:VzjnfZWJ.net
>30分から1時間

随分差があるね
1時間といったらちょうど八王子から大手町までかかる時間

926 :彼氏いない歴774年:2020/06/29(月) 01:53:53 ID:rVu5FYJn.net
>>924
うちも同じ
コンビニ大手3社近くにあるけどメインはまいばす…

927 :彼氏いない歴774年:2020/06/29(月) 10:44:25 ID:e1ArhN7x.net
貧乏でコンビ二はメルカリの発送にしか使わないよね。

928 :彼氏いない歴774年:2020/06/29(月) 18:02:23 ID:Ubl/07Sx.net
あと税金の支払いとATMね

929 :彼氏いない歴774年:2020/06/29(月) 22:14:30 ID:/olMk3/Y.net
>>925
ぼかしたつもりだけど八王子よりは近いよ

930 :彼氏いない歴774年:2020/06/30(火) 00:16:26 ID:/voiWSkc.net
防犯面ではマンションに分があるね
戸建だと悪く言えば剥き出しだから泥棒が窓とか割って入り放題だけど
マンションならオートロックがあるからまずそこで防げる(それでも入って来る奴もいるが)

戸建はセールスとか来ても灯りでバレバレだから居留守が使えない
マンションならモニターに変な奴が映っていたら、スルーしてシャットアウトすればいいだけ

931 :彼氏いない歴774年:2020/06/30(火) 08:43:43 ID:/2+HsN8E.net
居留守バレようが出なきゃいいだけだよね。
先日外出しようとイヤホンして、玄関ノブ掴む寸前に宗教勧誘チャイム押されたけど、まるでそこに誰もいないかのように平然と鍵閉めて出かけたよ。なんかごちゃごちゃ言ってたけど音楽でよく聞こえないから無視。
身体に触れて来たら写メ撮って警察呼ぶだけだし。

932 :彼氏いない歴774年:2020/07/01(水) 09:21:43 ID:9jfZfNWm.net
オートロックのマンションでも襲われる人は襲われる。
同じマンション内の人に襲わるケースも過去にはあったでしょ。

正直強盗や強姦魔に入る入られないとかはマンションか戸建てかよりも
治安の良い地域かどうかの方が重要だと思う。

933 :彼氏いない歴774年:2020/07/03(金) 20:21:27.01 ID:8r8VVA/X.net
同じ路線上でも新小岩が葛飾区で小岩が江戸川区だったとは!!
衝撃の事実!

934 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 15:06:18 ID:LLcNvU5l.net
秋に横浜に行こうと思ったが、まだまだコロナ流行りそうだので、京阪神に変更だわ

935 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 22:24:29 ID:LLcNvU5l.net
上の方でリニアの話が出てるけど
静岡が妨害して工事が進まんなら、先に名駅・新大阪の方をやればよくね?
と思うのだが、どうだろう?
20分強とか、最早、名古屋と大阪は隣町の感覚だね

936 :彼氏いない歴774年:2020/07/08(水) 11:41:33 ID:/NvPDlL3.net
ボンビーガールの不動産屋はTV用の5万以下の物件どんどん出してくるけど
一般人が行ってもあんなのまず紹介されないよね。

937 :彼氏いない歴774年:2020/07/08(水) 17:32:05 ID:sL1uuKQZ.net
スーモに載ってるのも釣り物件でしょ

938 :彼氏いない歴774年:2020/07/10(金) 16:44:51 ID:1N/zNJCv.net
わけあり物件とかね

939 :彼氏いない歴774年:2020/07/12(日) 12:49:57.46 ID:mkG878Uc.net
木下優樹菜は葛飾出身だけど23区でもヤンキーが番長決めの決闘や同士でタムロってたりするの当たり前なの?

940 :彼氏いない歴774年:2020/07/12(日) 13:05:09 ID:O+EZJI5+.net
葛飾とかそっち側は23区と言ってもアレな地域だから

941 :彼氏いない歴774年:2020/07/12(日) 13:59:12.83 ID:VJfwls8h.net
江戸川区は隣だけどセーフだよね

942 :彼氏いない歴774年:2020/07/12(日) 15:23:34 ID:LSb+Q9Hg.net


943 :彼氏いない歴774年:2020/07/12(日) 18:05:08 ID:kmRyKjfk.net
>>939
世代だよ
その頃はヤンキーが流行ってた

944 :彼氏いない歴774年:2020/07/13(月) 00:29:55 ID:/aOfJA5I.net
江戸川区はほぼ千葉みたいなもん

945 :彼氏いない歴774年:2020/07/14(火) 00:45:44.60 ID:9QBCO2Cs.net
てか千葉の方が都会

946 :彼氏いない歴774年:2020/07/14(火) 03:04:58.84 ID:IsKKYgFI.net
>>936
実際に都内で家賃5万以下だと築年数的にも内容的にもヤバい物件しかなさそう
底辺職の場合だとボロアパに住んでネット環境やら設備・日用品を全て揃えるくらいなら
住環境さえ気にしなけりゃまだネカフェ住まいの方が安上がりな気もするわ

947 :彼氏いない歴774年:2020/07/14(火) 18:01:24 ID:qg6qa3c4.net
昔やってた銭金を思い出した

948 :彼氏いない歴774年:2020/07/15(水) 15:51:17 ID:MzzUeEs9.net
昨日も今日出たばかりの物件ですと
オートロック、11畳で風呂にTVモニター付きで内装がお洒落みたいな
物件が6万円くらいで出てきてたね。東京に近い埼玉だったけど。

949 :彼氏いない歴774年:2020/07/15(水) 19:13:55 ID:QFBK1upV.net
>>948
そういうのって木造1階だったりする?

950 :彼氏いない歴774年:2020/07/15(水) 23:08:13 ID:9UrvGOZ2.net
リビング11畳に6畳のロフトというか立派な階段付いたメゾネットだと思う
二階の奥にはクローゼットもあるし単身と言うより新婚とかカップル向けの物件だった
あれで6万ちょいって事故物件かと思うくらい

951 :彼氏いない歴774年:2020/07/16(木) 01:02:23 ID:Rplf8qVT.net
カップルや親友同士とはいえ流石にワンルームに複数人で住んでる人たちはすごいと思うわ
いくら気の置けない間柄とはいえ、プライベード皆無だしね
コミュ障で気が短くておまけにパーソナルスペースが広過ぎる自分にはまず無理

952 :彼氏いない歴774年:2020/07/16(木) 21:08:00 ID:DH+lwGlb.net
ワンルームカップルはさすがに半同棲なんじゃない
お互い家あるけどほとんど同棲みたいな

953 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 16:17:44 ID:Hf+O/L92.net
貧乏家族や外人でボロアパやペンシルハウスの狭いとこに3人や4人で住んでるケースもある
郊外なら住居費を抑えた上でそこそこ小奇麗で広い物件に住めるんだけど、それでも彼らは都市部の方がええのね
都市部は車がなくても生活可能というメリットもあるからな

954 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 16:20:13 ID:Hf+O/L92.net
>>952
大学生や若手社員なら同棲もちらほらいるよ
二人で折半すれば家賃も浮くしね

955 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 00:35:28 ID:bHGRLGOl.net
人気俳優の三浦春馬さんが、港区の自宅マンションで死亡しているのが見つかりました。自殺とみられています。

関係者によりますと、18日午後1時頃、東京・港区の自宅マンションで、
俳優の三浦春馬さんが、首をつっているのが見つかり、搬送先の病院で、死亡が確認されました。自殺とみられています。

三浦さんは18日、仕事の予定でしたが、仕事場に現れず、関係者が自宅を訪れたところ、
クローゼットの中で首をつって死亡しているのを発見したということです。

室内には遺書のようなものがあったということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200718-00000313-nnn-soci
https://www.news24.jp/sp/articles/2020/07/18/07683383.html

画像
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200718-00000161-spnannex-000-1-view.jpg

956 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 01:53:36 ID:JK0oTh1T.net
大手社員で高収入の場合に限れば
奥さんに専業主婦になってもらって家事を全部やってもらった方が楽そう

957 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 05:26:46 ID:rOTKkVBZ.net
東京ではない密度高い地域に住んでるが
眼鏡マスク丸っこい自転車ジジイに「ちぇいっ!!」って威嚇された
自分自分で人が邪魔で仕方ない奴が多い自分も例外ではないんだろう
田舎でのんびりスローライフだしてる奴らも都会から逃げてきたのがいると聞くし
また密な所に住んだら苛々しやすい余裕ない性格がぶり返すと思う
そんで道中で他人に「ちぇいっ!!」とか威嚇するんだよ
ちぇいっ!!を訳すと「邪魔だどけ」って意味で苛々都会人は舌打ちの延長な声を発する

958 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 22:06:23 ID:QZyti5A5.net
足立区民乙

959 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 22:07:05 ID:m+FEZlD8.net
東京のど真ん中に住んでるけど、コロナのことなんて全く気にせず暮らしてる。
何をそんな皆キリキリしてるんだろうと不思議で仕方ない。
自宅周りも似たような感じ。
まぁ、岩手みたいな田舎と違うので、感染したらヒソヒソされるとか無いの楽だわー。

960 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 22:15:53 ID:jlGiMBG7.net
全く?うそでしょマスクもつけず?

961 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 23:23:09.02 ID:q8I7HvDZ.net
味覚障害になるのによく平気でいられるね

962 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 01:35:39 ID:y/iMzHjv.net
会社勤めしてたら気にせざるを得ないと思うが
東京のど真ん中ってことはやんごとなき人なのかな?

963 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 05:29:43.41 ID:cNKMg+/z.net
自宅周りもバカしかいないの?嘘でしょ

964 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 05:41:45.95 ID:H7BuOL0u.net
東京都1400万人 神奈川県922万人 千葉県628万人 埼玉県734万人 (首都圏3684万人)
愛知県755万人 岐阜県197万人 三重県177万人(中部圏1129万人)
大阪府882万人 兵庫県545万人 京都府257万人(阪神圏1684万人)


合計 人口6497万人
日本人の2人に1人以上がこの三大都市圏に住んでいる


こりゃリニアを通そうとするわけだ

965 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 06:41:39 ID:GwQNJva3.net
東京の港区民だけど、確かにそこまでピリピリしてないわ。
いわゆる普通にマスクして手洗いうがいして、お店入る前は手指の消毒したりする程度。
外食も普通にするし、地元のバーに飲みにも行く。
地方のフードコートと違ってあごマスクの子供が駆け回ってる訳でも、主婦達がおしゃべりしてる訳でも無いから気分的には楽。

966 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 08:15:03 ID:VZqPv3rV.net
新宿区民だけど、自分もそんなにピリピリしていない
マスクはしてるし、通行人もほぼ99%マスク付けてる
でも、スーパーや飲食店に行けば殺菌ジェルつけたり距離を取ったりはあるけど、人は多い
それに、通勤に新宿駅使っててピリピリなんてしてたらやってられない
つまり都会で経済を回す対応を優先するのなら、人と接触しないとかありえないんだよね
それで神経質になってたら病むし、開き直らないともたない
もちろん、夜の街でマスクなしで食べて酒飲んでしゃべってベタベたするのはバカだけど
普通の生活をほどほどに送ってて、もう特別感は少ないわ
医療崩壊を起こさない程度になら、感染者が増えるのも死者が出るのも、
経済を優先した時点で織り込み済みな訳だよね

967 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 11:10:33 ID:OPdeuszU.net
ていうか港区民ってすげえ

968 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 11:26:47 ID:OE8qRW9H.net
田町や芝浦あたりも港区でっせw

969 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 09:47:54 ID:8agipG1Z.net
千代田区民で職場港区だけど、やっぱりそこまでピリピリしてないなー。
そもそも自宅の周りって昼は人多いけど、夜は人少ないしスーパーとかも最低限消毒したりしてる程度であんまり気にしてないわ。
ただ職場の近くは外国の人(働いてる人も住んでる人も)多くて、外ではマスク着けたり外したりしてる。
たまに「どこそこのビルで感染者出たんだって。」とか聞くけど、ふーん、ていうレベル。

人口と人口密度の高い東京都心部に住んでるんだから、ある程度感染するリスクを負うのは仕方ないな、とは思ってる。
ただ感染しても村八分にならないのは東京に住んでるメリットだと思う。
岩手県知事がいくら感染者が出ても差別しない、とは言っても住人は間違いなく激しく差別されるだろうと思う。
実際に各市町村で初めて感染した人は糾弾されて引っ越した人も多いと聞くし。
とにもかくにも早くワクチンなり特効薬が出来るといいな。マスク無しで暮らしたい。

970 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 11:41:41 ID:RFPE6sUJ.net
賃貸マンションサンハイム田町
サンハイム田町
所在地 東京都港区海岸3丁目2-9
交通 新交通ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅 徒歩6分
JR山手線 田町駅 徒歩10分
東京都浅草線 三田 徒歩15分
築年数/階数 46年 / 11階建
掲載物件5件
表示しない

閲覧済
5.8万円/5,000円
ワンルーム13.77m2フローリングエアコン

971 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 12:05:17 ID:uJMZUVHi.net
都内住みだけどこの季節は生暖かい水しか蛇口から出ない
北陸ではバリ冷たいがごっそ出たに....

972 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 12:12:38 ID:B9IRbG9C.net
>>970
4.5畳しかないじゃん
どうやって生活するんだ……

973 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 13:54:32 ID:2g+Q/OrG.net
コロナ全く気にしてないとコロナでピリピリしてないって状況への説明として別物だと思うけどこのピリピリしてないアピールなに?

974 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 14:14:35 ID:IIy3sR1C.net
>>971
マンションで貯水タンクがあるとぬるい水が出てくる

975 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 17:12:02 ID:RFPE6sUJ.net
東北の人って仙台すっ飛ばしていきなり東京に行くよね
九州は福岡、関西は大阪、中部は名古屋、北海道は札幌みたいに他はワンクッション置くけど

976 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 19:25:08 ID:2g+Q/OrG.net
関西は奈良と和歌山は大阪に行くけど京阪神は動かないよ
滋賀は京都にくるよ

977 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 20:29:44 ID:keiAQV/f.net
奈良の人も割と奈良から出ないで大阪に通勤してる
うちの職場にも結構いるわ

978 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 22:37:28 ID:iLIlLwqm.net
>>973
コロナ関係ないよどう見たって
ワタシ都心に住んでますアピでしょうが言わせんな恥ずかしい

979 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 04:40:21.87 ID:T2Mbiizl.net
池袋が埼玉の植民地なら難波は奈良県民の植民地

980 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 18:31:01 ID:g7F2PZu4.net
名古屋だとホームレスがいてもみんなスルー

横浜ではホームレスが中学生にリンチされて殺された
岐阜ではホームレスがいたら寄ってたかって投石したり殴ったりして殺す

これが都会人と田舎民の違い

981 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 18:33:38 ID:g7F2PZu4.net
東京・大阪・名古屋だとホームレスがいてもみんなスルー

横浜ではホームレスが中学生にリンチされて殺された
岐阜ではホームレスがいたら寄ってたかって投石したり殴ったりして殺す

これが都会人と田舎民の違い

982 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 21:12:33 ID:93waZC7u.net
住宅に押し入った男 住人の警察官に取り押さえられ死亡 横浜

30日未明、横浜市都筑区の住宅に男が押し入り、この家に住む女性を脅して現金を奪おうとしましたが、同居している警察官の長男に取り押さえられて意識不明になりその後、搬送先の病院で死亡しました。

30日午前2時すぎ、横浜市都筑区の住宅に男が押し入り、居間で寝ていたこの家に住む60歳の女性の首を絞めて「金を出せ、騒ぐと殺すぞ」と脅しました。

警察によりますと、女性が悲鳴をあげると、別の部屋にいた女性の長男で、神奈川県警生活保安課に所属する巡査部長が助けに入り、男を取り押さえたということです。

その後、通報を受けて警察官が駆けつけたときには男は意識不明の状態で、病院に搬送されましたがまもなく死亡しました。

警察は、強盗未遂などの疑いで捜査するとともに、取り押さえた際の詳しい状況についても巡査部長から話を聞くなどして、調べることにしています。

2020年7月30日 14時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200730/k10012540801000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_012

983 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 21:13:59 ID:93waZC7u.net
どうせ強盗するなら都筑区ではなく、金持ちが多そうな青葉区の家を狙えば良かったのに・・・

984 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 00:56:19 ID:sIoD4OWd.net
>>954
六本木の家賃相場(1DK)は15万だけど、彼氏7.5万、彼女7.5万という風に
2人で分けて払えば一応住めるね。
そこまでして都心に住みたければの話だが。

985 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 01:07:51 ID:x1la+GN0.net
田舎あるある

車がないと生活出来ない
バスは1時間に1本来ればかなりマシな部類の田舎
廃れた無人駅の悲壮感
娯楽がないうえに人口が少ないから噂が一瞬で広まる(田舎民にとってはそれしか楽しみがないから)
ぼっちは白い目で見られる
結婚するのは当たり前という風潮で、30歳以上の独身実家暮らしは可哀想な人扱い・変人扱い・ヤバい人扱い
ニートや引きこもりにいたっては存在しないもの扱い・えた非人扱い
マイルドヤンキーが自身の経済力に不相応なデカい車に乗っている
商業施設はイオンだけ
世間が狭いからどこ行っても知り合いとのエンカウント率が異様に高い
自分は相手のことを知らないのに、その相手は自分のことをなぜか知っている
新築戸建はデフォであり、アパート暮らしは「こんな地価の安い田舎でマイホームも持てない雑魚」という扱い
東京の人に対しては取り敢えず「都会人SUGEEEEEE!!!」と思ってる

986 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 10:09:07 ID:0CDCQVFc.net
そのレベルの田舎は賃貸ないよ

987 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 11:02:44 ID:FYQv5AMf.net
田舎あるあるを都会に住んでるスレにコピペする人は何がしたいのか。

988 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 19:22:09 ID:6x28kt0f.net
港区の浜松町にある大門駅をすぐ出た所にある焼き魚料理店ものすごく魚臭くない?
いや魚料理を出す店だとわかっているけど、それを考慮しても異常に魚臭い

989 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 20:05:37 ID:gDTcighK.net
秋田屋かな?煙すごいよね
通勤で毎日通るけどほんとくさいし通路に酔っ払いはみ出てる時あって嫌だ

990 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 20:29:43 ID:6x28kt0f.net
>>989 そうそう 確かそこ
自分の嗅覚機能が正常だとチェックするのには便利だと思わないこともないけど

991 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 21:59:59 ID:PQz0j6lC.net
次スレの指定ないから>>990でいい?

992 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 20:19:21.53 ID:pgrRMAIi.net
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1596539927/

993 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 21:10:34 ID:d9Biye/h.net
>>992 あなたは女神か!

994 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 21:20:04.37 ID:uoHYLVsR.net
ボンビーガールも最近は郊外の物件を勧めるようになってきたね
応募する本人たちもようやく都心の物件は高過ぎることに気付いてきたようだ

995 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 00:12:36 ID:KW8sBqfY.net
大阪府知事イケメンじゃん
でも目の下にクマが出来てるし、ちゃんと休んでほしいわ

996 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 23:22:07.54 ID:KW8sBqfY.net
明日は斎藤あみりちゃんの新作の発売日だ
AV屋に行って買わなければ!
東京の人は秋葉原に行けば、気軽にAV女優のイベントとかに参加できるから羨ましいわ

997 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 18:44:17 ID:e7YRz12s.net
都会はイベント多いから退屈しない

998 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 18:51:02 ID:QMOjuMtU.net
金曜だけど予定ない
コロナでもみんな遊びに出かけてるんでしょ
私も誘ってくれ

999 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 20:38:03 ID:nl8a0vWy.net
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1596539927/

1000 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 08:39:09 ID:mo8jjyg/.net
ぬるぽ

1001 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 10:16:00 ID:mo8jjyg/.net
ぬるぽ

1002 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 10:39:30 ID:JUNwnWVP.net
ガッガッ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200