2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ライブに行く喪女19

1 :彼氏いない歴774年:2020/02/06(木) 22:54:47 ID:jx2swxV8.net
音楽やお笑いなどのライブ・イベントへ行くのが好きな喪女の雑談スレです
行く前の情報交換や行ってきた感想などご自由にどうぞ
次スレは>>980が立ててください

※前スレ
ライブに行く喪女18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1564830077/

2 :彼氏いない歴774年:2020/02/07(金) 09:59:05 ID:ff0qbGNB.net
いちおつ

3 :彼氏いない歴774年:2020/02/08(土) 03:37:17 ID:iNlrmMmg.net
2おつ

4 :彼氏いない歴774年:2020/02/08(土) 18:20:17.02 ID:6459JT7Z.net
haruna4477「中島美嘉のライブ行ったことあるけど、感激して泣いた!」

5 :彼氏いない歴774年:2020/02/09(日) 22:54:19.02 ID:JqCCb/ra.net
観劇にも行くようにと去年からいくつかチケット購入して予定していても公演日が近づいても気持ちが高まらなく開演時間過ぎて気付くなまくら
ライブはまだ忘れたことはない

6 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 09:44:17 ID:lZl4IWZ1.net
いちおつです

花粉症の人、ライブの時薬飲んでる?
ライブハウスではそんなに症状出ないし
いいかなーと思ってたけど、
隣の人がぐしゅぐしゅしてたら嫌かなーと思って

7 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 15:28:14 ID:Ny5tuqyi.net
いちおつ
>>6
酷い花粉症だから薬飲んでいく
1度忘れた時に周りの人にも迷惑かけるレベルで酷くて退場したからもう二度と忘れないようにしてる
花粉症の程度にもよるんじゃないかなー?
あ、でも今コロナで騒がれてるから怪訝な顔されない為にも飲んで行った方がいいかもしれない

8 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 15:31:40 ID:sJswNXzh.net
いちおつ

周りの客の目ってより自分自身が鼻すすったり目がかゆい症状が気になってライブ集中できないから薬は飲む
花粉症の症状の程度によるかもしれんけど、今眠くならない薬もいろいろあるし飲まない理由が特に思いつかない

9 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 17:16:39 ID:lZl4IWZ1.net
>>7-8
ありがとう
情報後出しで申し訳なかったんだけど
花粉症デビューがここ2年くらいで
いつ薬を飲むのかがわからなかったんだ
隣で人がゴソゴソしてたら嫌だろうし
新型肺炎のこともあるし、薬飲むように気をつけるよ

10 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 17:51:09 ID:E9MvjHs/.net
薬にもよるけど基本食後で朝晩2回とかでしょ?朝飲むのが夜には効果切れそうなら昼にずらして飲むとか
ライブ前に少し間食して夜の分飲むとかすれば良いのでは?

11 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 18:29:50 ID:lZl4IWZ1.net
>>10
書き方がわかりにくくてごめん、
いつ飲むっていうのは、朝晩とか食後とかじゃなくて
「自分が辛い時」「結婚式とか重要な時」
以外に、ちょっと症状が出てるけど
そんなにひどくないライブの時はどうすればいいかが、
まだ花粉症なりたてでわからなかったということです

12 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 18:36:04 ID:9JIhIX08.net
よほど薬で副作用でる体質じゃなきゃ飲んで行けばいいじゃんとしか言えんわ

13 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 18:57:23 ID:hmetcnfZ.net
ここで聞くより医者に聞いた方が確実なのに

14 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 19:03:57 ID:oLmCoaYY.net
フジのドキュメンタリー番組やってたけどフジじゃなくてフジファンの喪っぽい女性のドキュメンタリーだった
40代に人気って言われてたけどメインのファン層は30代だと思ってたから意外だった

15 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 19:30:20.30 ID:rT7S/6e4.net
遅れたけどいちおつ

16 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 20:36:56 ID:499FshlC.net
自分が薬効かないレベルの花粉症だから春のライブは辛いけど花粉症の演者はもっと大変だろうな

17 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 22:07:36 ID:y/1ySzf5.net
コロナ怖いなと思いつつ日帰り遠征してしまった
好きなものを見たい気持ちには勝てんなぁ…

18 :彼氏いない歴774年:2020/02/12(水) 01:30:37.30 ID:U5IHU4NR.net
>>11
私の場合は、花粉症シーズン初め頃は予防的に効き目が弱い薬を毎日飲む→その薬でも効かないなと思うようになったら効き目が強い薬に変えて毎日飲む

症状が出る前に薬を飲んでおくと、いざ症状が出始めてもひどくなりにくいと先生に言われたのでそうしてる
薬って飲んですぐ効果が最大限出るわけではなく、初めの数時間は緩やかに効き始めるものだと思うので、ここぞという時には数日前から飲み続けていた方がいいと思う

19 :彼氏いない歴774年:2020/02/12(水) 01:36:15.55 ID:j3KUjpem.net
花粉症スレでやってくれ

20 :彼氏いない歴774年:2020/02/12(水) 08:40:08 ID:sKQ0+noX.net
そんなこと言ったらアーティストの個スレでやれってなるよ

21 :彼氏いない歴774年:2020/02/12(水) 12:15:43 ID:bwk73aMl.net
バカは黙ってろ

22 :彼氏いない歴774年:2020/02/12(水) 12:17:23 ID:Y772NFLB.net
昨日念願のナンバガを見てきた
かっこよかったー

23 :彼氏いない歴774年:2020/02/12(水) 19:24:11.59 ID:TDv3QAn/.net
私はずっと見てみたかったみたいなアーティストが
いないからめっちゃ羨ましい
しばらくライブないんだけど
ライブない期間はなにしていいかわからなくなる

24 :彼氏いない歴774年:2020/02/12(水) 20:43:12 ID:gnHESibY.net
アイドルにまで足突っ込んでしまったら未知の世界てで病みつきになりそう

25 :彼氏いない歴774年:2020/02/12(水) 20:46:01 ID:RyeglLPr.net
先日初めて海外でライブ見てきた。
向こうはチケットの整理番号無いしドリンク代も無い。
場所取りしてる変な客もいなくて、日本とは全然雰囲気違うね。

26 :彼氏いない歴774年:2020/02/13(木) 02:06:18.52 ID:VOuRJ0JL.net
>>25
海外でライブめちゃくちゃ楽しいよね!
誰見に行ったの?
私も20代はほぼ海外にライブ見に行くのが目標でお金貯めてたわ。あの頃は本当に楽しかった。

27 :彼氏いない歴774年:2020/02/14(金) 19:25:10 ID:9x33vNMD.net
いいねー 海外のライブハウスかな?

28 :彼氏いない歴774年:2020/02/14(金) 20:35:30 ID:DIQplbdM.net
ライブではないけど、時勢を鑑みて中止というイベントもポツポツ出て来た
来月初旬のライブどうなるかな〜とちょっと心配になってきた

29 :彼氏いない歴774年:2020/02/15(土) 12:36:44 ID:Zb5G09q0.net
BRADIOのワンマン行ってきた!ワンマンだとたくさん曲が聴けていいね
ボーカルの方がMCで「俺たちを見つけてくれて出会ってくれてありがとう」って話してたのがグッときた

30 :彼氏いない歴774年:2020/02/16(日) 20:46:23 ID:gW8ZjhdF.net
>>29
ブラディオのライブは対バン相手目当てで二回観てるけど楽しかったわー
初見でも楽しめるバンドって感じだった
いつだったか横浜の潰れたライブハウスでやった時あったね

31 :彼氏いない歴774年:2020/02/17(月) 00:32:34 ID:UYcJEIxn.net
女性アイドルのライブに行ったけど無地とはいえ銀テが大量に放置されてて文化の違いを感じた

32 :彼氏いない歴774年:2020/02/17(月) 18:06:29 ID:RUrdfxGo.net
嵐もライブ中止か
推しの界隈全く何の対策もないし先のライブ告知してくるしなんか引いてる

33 :彼氏いない歴774年:2020/02/17(月) 19:02:53.41 ID:ENoJ2L+V.net
ドーム規模だと中止増えるだろうね
でも会場が大きくなければ安心ってことでもないもんな

34 :彼氏いない歴774年:2020/02/17(月) 19:12:27.58 ID:erk91P6/.net
嫌なら行かなきゃいいのに

35 :彼氏いない歴774年:2020/02/17(月) 19:23:37.96 ID:RUrdfxGo.net
>>34
はばら撒きたいって事は理解

36 :彼氏いない歴774年:2020/02/17(月) 19:39:55.48 ID:hcSxZS16.net
コロナ怖いけどライブは行きたい

37 :彼氏いない歴774年:2020/02/17(月) 20:22:54 ID:Ic+XPY0r.net
>>36
同意w

38 :彼氏いない歴774年:2020/02/17(月) 21:00:53.41 ID:Ic+XPY0r.net
連投ごめん
嵐のライブ中止って、中止になるの北京公演だけ?
嵐レベルが日本国内のライブやるなら
まだ他のアーティストは中止しないんじゃないかな

39 :彼氏いない歴774年:2020/02/17(月) 21:09:04 ID:UYcJEIxn.net
ばら撒きたいって
そんなこと言い出したら満員電車なんて乗れないし買い物にも行けない
引きこもりかな?

40 :彼氏いない歴774年:2020/02/17(月) 21:30:23 ID:CpkRfmpm.net
4月5月辺りにある屋内フェスってやるかな?
野外フェスはよっぽどコロナが流行らない限りやりそうだけど、さいたまスーパーアリーナであるビバラロックみたいなのは中止になる可能性あるんだろうか

41 :彼氏いない歴774年:2020/02/17(月) 21:48:02.38 ID:ZuklIOIb.net
幕張メッセの展示が中止になったから屋内系は微妙だね
ピークがおそらく来月か4月頭くらいだろうし余程異常な流行り方しない限りは
インフルと同じであったかくなるにつれて終息するだろうしギリギリの判断で開催されそうな気もする

42 :彼氏いない歴774年:2020/02/18(火) 03:08:36 ID:MgcLSaCI.net
外タレの来日公演もぼちぼちキャンセル・延期され始めたね。
日本以外の国で駄目になって、その流れでアジアツアー自体が流れるって事かな。
DIYで来るようなバンドやアーティストは、コロナガン無視だけど大丈夫かな。

43 :彼氏いない歴774年:2020/02/18(火) 03:39:38.12 ID:4ervIoXe.net
直近の関東の屋内春フェスだとビクターロック祭りとかツタロックあたりか
なんにせよ爆発的に感染者増えないといいね…
バンドスレでも春のツアー中止になるわーって延々書き込まれててげんなりする

44 :彼氏いない歴774年:2020/02/18(火) 09:54:54 ID:DPvC+MH+.net
屋内フェスは空気も乾燥してるしちょっとやだね
自分で対策するしかないけどたまーに体調悪いけど頑張って来ちゃいました!!みたいな人がいるから怖い
自粛しろよ…

45 :彼氏いない歴774年:2020/02/18(火) 10:47:08 ID:59A7sf1h.net
たまにじゃないよめちゃくちゃいるよ?!
会場で咳してるやつ(マスクなんかしない)なんて日常茶飯事で見るし
冬フェスは毎回インフルテロだし

46 :彼氏いない歴774年:2020/02/18(火) 11:44:10.23 ID:KtijZLm9.net
冬フェスのインフルテロはほんと勘弁してほしいよね
行きたい気持ちはわかるけどそこで
我慢できる分別が必要

47 :彼氏いない歴774年:2020/02/18(火) 12:26:09 ID:wHfS5yTe.net
めちゃくちゃいるよ?!とかキレるくらいなら行かなきゃいいじゃん…

48 :彼氏いない歴774年:2020/02/18(火) 22:15:04 ID:dnBTnIq+.net
ほんとそう
自分だけが行けないのが嫌だから中止にしろって騒ぐんだよね

49 :彼氏いない歴774年:2020/02/18(火) 22:45:54 ID:t+yAUTwZ.net
コロナ怖いけどライブ中止になるのは嫌だな

50 :彼氏いない歴774年:2020/02/19(水) 02:25:10 ID:asmXu7Zv.net
自分だけ行けないってもうかかってる奴ってことじゃんw
あほか
>>46
そもそもそういう状態で行けるのがすごい体力だなって思う
しんどくて楽しめんよ普通

51 :彼氏いない歴774年:2020/02/19(水) 11:36:09.96 ID:muuBOQw6.net
the1975のMattyが好きすぎて辛い

52 :彼氏いない歴774年:2020/02/19(水) 23:23:51 ID:Ul2YbRq5.net
政府の大規模イベント開催のガイドラインとやらが明日出るみたいだから
フェスとかアリーナドーム規模はやるやらないの結論出るかな

53 :彼氏いない歴774年:2020/02/19(水) 23:41:47.81 ID:zpn6ZOTD.net
自分が行くのはキャパ300〜700くらいのところばかりだから(?)中止にならない
遠征するかまだ悩んでる

54 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 08:24:22 ID:IKJ92ILF.net
今週末大阪でやるライブに行く予定だったけど、遠征なんで諦めた
新幹線移動だしホテル泊になるし
もう日本全国どこも危ないとは思うけどライブ遠征で万が一感染して報道されたりしたくないから

激戦だったし何年ぶりかのライブなので本当に残念だけど

55 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 09:05:48.12 ID:otlLX/k4.net
私も遠征やめた。本当に激戦チケットで辛いけど、感染するのも感染させるのも嫌だったので。自分さえ良ければって人は気にせず行くんだろう。

56 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 09:51:30 ID:AoTQhAKR.net
自分が勝手に行かないだけなのに他の参加者に八つ当たりしてバカにしなくてもねぇ
開催されたら強制参加の当事者やスタッフが言うならわかるけど

57 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 10:33:37 ID:4cJNTWL0.net
ど田舎から新幹線で関東遠征するか悩んだけど万一感染して持って帰って広まったら村八分だから諦めた
去年から楽しみだった…

58 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 10:50:19 ID:aHUkhQ0c.net
>>56
逆にお前みたいのが行くのは勝手だけどそれで周りにうつすことはどう思ってんの
嫌なら行くなをずっと言ってるけどどういう真理かいまいち理解出来ない

59 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 10:58:42.90 ID:dsxR3WMj.net
反感買いそうだけど自分は気にせず行っちゃってる。東京住みで、流石に遠征はしない
もうきっと誰もが感染してるだろうから悪化させない為にビタミン剤のんだり体力つけたりはしてる。除菌シートもよく使う
特になんの症状もないけど一応自分からうつさないためにマスクしてる
はやく終息してほしいけど3ヶ月はかかりそうだよね…
私は興行が中止しても全然文句ないしむしろ諦めがついていいと思ってる。もうこればっかりはしかたないよね

60 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 11:03:03.07 ID:2jzOZwH7.net
どうしてもダメなら興行中止になるだろうし中止にならない以上は行くことに関して人から文句言われる筋合いはないのでは

61 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 11:06:13.08 ID:aHUkhQ0c.net
>>60
行くのは自由ってのは大前提で、
行かない話をする人を煽る気持ちもわかんないなと
八つ当たりなんか誰もしてないようにしか見えなかった
まぁ泥仕合になるだけですね、余計な事書いてごめんなさい、スルーしてもらえたら
>>59
都会に住んでると避けられないしってのは思うね

62 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 11:06:35.00 ID:F+R4ySnZ.net
高齢者と実家住みだし職場とかも周りに年寄りが多いから万一うつったら多分自分以外の死人が出るから我慢してる
自分の行動に責任が取れるかだよね

63 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 11:19:08.03 ID:Ix6pFWsy.net
参加者に八つ当たりは>>55みたいなやつじゃないの?
あと不参加決めた人が中止しろって騒ぐのもよく見る
潔癖症レベルで気にして自宅から出ない人ならともかく都会に住んで満員電車乗って毎日人混み通って空気のこもった職場に行く時点でフェスよりやばいし>>59が言うようにもうどうしようもない感はあるな
食事と睡眠整えてその上で自分の体力や生活圏気にして自己判断するだけじゃない?
運営が中止決めるのはしょうがないから文句無いけど自分が諦めたからってバンドや運営非難したりイベントに唾吐くのは筋違いだと思う
まぁイベントも色々だから国民的グループの数万人規模とマイナーバンドの数百人集まれば御の字みたいなイベントじゃ社会の影響力に差はあるけど

64 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 11:21:52.53 ID:HoZf/92N.net
私も八つ当たりしてるようには読めなかった
八つ当たりって文章出てきて驚き
ただ思うところを書いただけでは?

65 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 11:23:26.40 ID:HoZf/92N.net
連投ごめん
八つ当たりしてるようには読めないっていうのは
>>54-55の文章のことね
あとの人が食ってかかってるよね?

66 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 11:49:03.64 ID:YYudmmv3.net
>>55
>自分さえ良ければって人は気にせず行くんだろう。
↑この部分じゃないかな
でもどちらの考えも頷けるから(参加、不参加)、もう自己判断で決めるしかないよね

67 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 11:50:15.37 ID:Z16dWdXl.net
イベントなどの判断の基準みたいなのを今日厚労省が発表するらしいね
それによって今後のライブがどうなるかも決まるのかな

68 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 12:32:14 ID:rjot2nNf.net
私も、今週末東京から大阪遠征予定だけど迷いが捨てきれない
楽しみにしてただけに行きたい気持ちと空席にしたら申し訳ないということと、万が一感染して家族や職場でばらまいたらという不安がせめぎあってる
チケ代は別に返ってこなくて構わないんだけどどうしようか…

69 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 12:40:38 ID:ptHdHLuU.net
小さい箱やマイナーバンドは中止のダメージ大きそうだなぁ
夏は暑すぎてしんどいから春先のフェスが一番好きなんだけど寂しい

70 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 15:10:04 ID:YiaTA6Er.net
前スレの終わりの方で
「2公演のうち2公演とも抽選で全滅し、
友人から『1公演しかチケット取れなかった』ってLINEが来た」
って書いた者です

追加公演が決まったんだけど、無事チケット取れたよ!
「次はあなたが当選しますように」って
言ってくださったこのスレのみんなのおかげです
追加にも申し込んだ友人の結果がどうかは知らないけどw

71 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 15:11:37 ID:vuVIFWWU.net
>>70
おめ!
友人が取れてようが取れてなかろうがそんなの気にせず楽しんできてね

72 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 16:03:53 ID:pOo0Fmbo.net
>>70
気になってた!取れてよかったね!

73 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 22:10:33 ID:alzAfCZD.net
>>69
周り見てても人と密着する可能性高い小箱のライブは行かない、我慢する、て言ってる人多いしダメージデカそう
人来ないとグッズも売れないしなぁ

フェス系は残念だけど中止でもやむなしと思ってる

74 :彼氏いない歴774年:2020/02/20(木) 22:17:54 ID:4qTPZSsv.net
>>73
ドームやホールで何万人みたいなアーティストはTVやタイアップの仕事ありそうだしもう十分売れてるけどマイナーバンドだとライブがなきゃ声聞けないから辛いなぁ
好きなバンドがメンバー脱退活休を経てようやく再メジャーデビューした矢先だから色々心配してしまう

75 :彼氏いない歴774年:2020/02/21(金) 09:23:07 ID:2Vs1cNaJ.net
国からの指針、なんの役にも立たないものだったね…

76 :彼氏いない歴774年:2020/02/21(金) 14:01:33 ID:SSDxE6m0.net
明日キャンセルするかまだ悩んでる
>>75
無意味だったね
情けない

77 :彼氏いない歴774年:2020/02/21(金) 14:24:04 ID:SSDxE6m0.net
キャンセルしてきた
次いつあるか分かんない系のイベントだったけど
頑張ってチケ取ったけど
なんかもうどうしても荷造りする気になれなくて
こんなんで行っても楽しめない

78 :彼氏いない歴774年:2020/02/21(金) 16:00:02 ID:ZRekzRQw.net
海外アーティストは来てくれないんじゃないかと思って公演中止の覚悟してる…

79 :彼氏いない歴774年:2020/02/21(金) 17:36:09 ID:yyFOYJO4.net
KNOTFESどうなるのかが不安だ……
普段見れないアーティストばかりだからこれ逃したらもう見れないと思うしほんとタイミング悪いなぁ

80 :彼氏いない歴774年:2020/02/21(金) 17:39:24 ID:SSDxE6m0.net
>>79
ついさっきday1のチケまだありまっせメールがeプラから来てたし開催はされるよね今んとこ
海外アーはこんと延期中止だらけだね
自分は来月グリーンデイだよ…こればかりは来るなら行くつもりだけどわからんね

81 :彼氏いない歴774年:2020/02/21(金) 18:46:05 ID:wLYNt7hO.net
私も日曜のライブ取りやめたんだけど
今日会社から「来週以降原則映画館や屋内コンサート自粛」とお達しが出たので諦めがついた
プライベートなので強制ではないとは思うけど
チケット代結構高かったし激戦だったんだけどね

そして今回諦めたバンドが前回ライブした時もデング熱だかが流行ってた時で、野音だったので諦めたのを思い出した

82 :彼氏いない歴774年:2020/02/21(金) 19:17:41 ID:F8YR8Onr.net
明日だけど諦める
むしろアーティスト側がかからないことを祈るよ…

83 :彼氏いない歴774年:2020/02/21(金) 19:28:03 ID:2kMKT+de.net
ワイはダウンロードが心配。VIP買っちまったんだ。

84 :彼氏いない歴774年:2020/02/21(金) 19:35:28 ID:kC2Za8nn.net
自分も明日から遠征予定だったけど諦めた…
とりあえず連休引きこもり用にお菓子買ってきたから、家でDVDでも見ながらゆっくりする
来月から毎月ライブの予定入ってるってのもあるけど、早く沈静化するといいなぁ

85 :彼氏いない歴774年:2020/02/21(金) 19:36:54 ID:SSDxE6m0.net
ざっとこのスレだけでもこれだけキャンセルしてる訳だし業界全体すごい損失っぽいね…

86 :彼氏いない歴774年:2020/02/21(金) 20:27:17.35 ID:WrbYq36G.net
ギタージャンボリー、砂かぶり当たってたけど迷ってる
というよりたぶん行かないかな
新幹線で遠征予定だったしちょっとリスクが大きすぎる

87 :彼氏いない歴774年:2020/02/21(金) 20:45:19.89 ID:iir8B8WY.net
小箱ツアー中のバンドは週末もライブあるのになんもアナウンスねえわ
せめて咳エチケットやアルコール消毒のアナウンスくらいしろって感じだ
来月行くけど余裕でやりそうなのもある意味呑気すぎて大丈夫かよって思う

正直毎日都内の満員電車乗ってると濃厚接触してるような気もするし1日ライブ行くくらいだと自分は誤差レベルだとも思う

88 :彼氏いない歴774年:2020/02/21(金) 21:06:03 ID:vN5uH9zC.net
小箱ソールドしないようなバンドだと満員電車の方が密度高いわ…
箱だとそこそこ密集した方が盛り上がるしモッシュはぐちゃぐちゃになるほど楽しいのに満員電車は耐えられない

89 :彼氏いない歴774年:2020/02/21(金) 21:29:02 ID:c09qkJLD.net
持病があるから諦めた、チケ代はお布施として払った

90 :彼氏いない歴774年:2020/02/22(土) 10:01:05 ID:obrhec5C.net
明日東京遠征行くよ
中止のアナウンスないし指定席かつ前方だから空席にするのは演者に申し訳なくてね
一応新幹線は人の少ない時間帯で隣に人が来づらいグリーン車乗るつもりだけど意味あるかな

91 :彼氏いない歴774年:2020/02/22(土) 10:51:49 ID:BE4PyWoH.net
今日行く
マスク二重にして手袋外さず家で食事を済ませてギリギリに出発して道中のトイレにも入らず帰ってきたら即洗濯とお風呂。あったかくして早く寝る!

92 :彼氏いない歴774年:2020/02/22(土) 13:50:34.34 ID:4c2G65es.net
>>91
ヨシ、無事に帰還できるように祈っておくよ!

93 :彼氏いない歴774年:2020/02/22(土) 14:14:59.13 ID:RgSm2KsD.net
>>91
がんばれ!

私ももうすぐ東京、遠征だけど打ちあがる人もいないし即ホテルできれいにしよう

94 :彼氏いない歴774年:2020/02/22(土) 16:23:46 ID:Vi+fWChl.net
>>91
キモイ

95 :彼氏いない歴774年:2020/02/22(土) 19:08:53 ID:TPMyufPU.net
もうコロナの話はコロナスレとかでやれよ

96 :彼氏いない歴774年:2020/02/23(日) 00:56:51.94 ID:VvfWoMdy.net
都内じゃ地下鉄とか昼間乗るとマスクしてないのが3分の2ぐらい

97 :彼氏いない歴774年:2020/02/23(日) 01:29:15 ID:2RgzoM16.net
>>95
ライブの話してるやん
すぐ仕切るクソブスうざい

98 :彼氏いない歴774年:2020/02/23(日) 01:55:28.42 ID:Q929PS6n.net
スルーしろよ

99 :彼氏いない歴774年:2020/02/23(日) 02:03:56.70 ID:VJbuOpCg.net
都内、マスクしてない人かなりいるよね
したくても手に入らないんだろうけど

100 :彼氏いない歴774年:2020/02/23(日) 04:34:52 ID:5g0r5gRF.net
>>97
おめーだよ!ブス!
ライブ行かず引きこもってろや!

101 :彼氏いない歴774年:2020/02/23(日) 11:38:25 ID:jRTRFKxV.net
マスク売ってる会社は稼ぎ時なのに何してるんだ
増産増産
余っても腐らないし

102 :彼氏いない歴774年:2020/02/23(日) 11:55:10 ID:QZDoc3FG.net
まずは医療機関に優先的にマスク行ってるんじゃない?
市中の庶民に届くのはまだ先っぽい

103 :彼氏いない歴774年:2020/02/23(日) 15:20:55 ID:YMk7+dXT.net
いい加減スレタイ読んで

104 :彼氏いない歴774年:2020/02/24(月) 16:14:25 ID:r+IWwQv5.net
状況が状況だし仕方ないんじゃないかな
コロナスレは流れ早すぎる

105 :彼氏いない歴774年:2020/02/24(月) 16:16:05 ID:xLDSOBNh.net
ライブと関係ないマスクがないだとかはスレチでしょ
コロナスレが早いとか知らん、ルールはちゃんと守れよ

106 :彼氏いない歴774年:2020/02/24(月) 16:41:34.17 ID:GsncbFFC.net
>>104
このスレから出て行ってね、迷惑なので。

107 :彼氏いない歴774年:2020/02/24(月) 18:37:03 ID:bIHyM65t.net
自治厨多いなwww

108 :彼氏いない歴774年:2020/02/24(月) 19:59:59 ID:GD/NmwPc.net
そんなに混み混みじゃないライブ行ってきたけどマスク率50%くらいでびっくりした
客席より開場待ちの方が人と人の距離が近くて、感染するならこっちかもなーと思ってしまった

待機列で◯◯ちゃん3月ライブ自粛するってーとか話しててちょっと寂しくなったし早く落ち着いてほしい

109 :彼氏いない歴774年:2020/02/24(月) 21:54:37 ID:m3ZcX9Bs.net
来月の都内チケ取ってるけどコロナの状況によっては行くこと諦めることにしたよ…
自分が寝込むだけならいいけど職場とかに迷惑かけるわけにはいかないからなぁ

110 :彼氏いない歴774年:2020/02/24(月) 22:39:24.67 ID:CLU243HX.net
明後日の渋谷であるライブがとうとう中止になってしまった
がっかりな反面キャパ1000人以上だから仕方がないとも思う

111 :彼氏いない歴774年:2020/02/25(火) 17:56:22 ID:rVoHD9vh.net
いっそ中止か延期にしてくれたほうが行く行かないで悩まなくて済むのにと思ってる
来月予定のライブはまだ感染者の出てない地方だけど他県から来る人もいるだろうし
アーティスト側もギリギリまで様子見なんかな

112 :彼氏いない歴774年:2020/02/25(火) 18:23:03 ID:2kGFpoKx.net
そりゃ数日で状況コロコロ変わるんだからギリギリまでやる前提で様子見したいだろ、やる側は
金絡んでる以上は早期の判断できないのもわかる

113 :彼氏いない歴774年:2020/02/25(火) 18:59:48.38 ID:VK6H8xXR.net
>>96
マスク買えないんだよね
売ってないの

114 :彼氏いない歴774年:2020/02/25(火) 19:20:37 ID:kGQfA8Sr.net
>>111
これ
結局資本が大きい所から動いて流れを作るしかない
感染者出た公演が公になったら魔女狩りみたいになるで

115 :彼氏いない歴774年:2020/02/25(火) 19:24:55 ID:x/yffvOc.net
もう公になってるところある

116 :彼氏いない歴774年:2020/02/25(火) 19:30:18 ID:rXBazgc6.net
WANIMAだったかー

117 :彼氏いない歴774年:2020/02/25(火) 19:58:13 ID:iM9voPSA.net
客が暴れる系は危ないよね
客がおとなしくても四方に他人がいるだけでなんか嫌だもの
今週末から何本か予定あるけど行きたくない

118 :彼氏いない歴774年:2020/02/25(火) 20:02:32.97 ID:QGqskxk1.net
じゃあ行くなよ

119 :彼氏いない歴774年:2020/02/25(火) 22:52:51.93 ID:umNFhzSL.net
行きたくないけど金が戻ってこないから嫌なだけ。
愚痴るぐらいなら行くなよって感じ。

120 :彼氏いない歴774年:2020/02/25(火) 23:06:11.62 ID:d/kt9QSR.net
トレードありがたい。手数料は取られたけど

121 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 00:15:09.10 ID:0KiaSBZz.net
開催するけど来たくない人は払い戻しもしますよ、てライブが増えてきたね
助かる

122 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 12:36:43 ID:zl/ye3PQ.net
米津も中止になった
しょうがないけど行きたかったなー

123 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 13:18:33 ID:R3we8GA/.net
政府から延期中止しろって通達きたしこれ以降はアリーナドームクラスは
3月半ばまでは強行できないでしょうよ

124 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 13:33:13 ID:LcyXfy4C.net
ライブハウスのライブでメンバーは手洗いすればオッケーとか言ってるくそうんこがまだいる
この程度の認識だからまだまだ行く奴は行く
通達来て開催しないしか手は無いよ、世の中あほだもん

125 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 14:05:27 ID:s9VH5LDX.net
全国的なイベントについては中止延期ということは
中小規模に関しては自己判断てことかな
アーティストもイベンターたちも頭が痛いだろうね

126 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 15:11:53 ID:zl/ye3PQ.net
政府は要請してるだけで強制ではないから大規模なイベントもやろうと思えばやれるよ

127 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 15:13:40 ID:znm/BueQ.net
イベンターだけじゃなくスケジュールが白紙になったライブハウスもかなり影響出てきそうだね。
香港では既に廃業を余儀なくされたライブハウスも出てきたし、イベントは中止になっても家賃は払い続けなきゃいけないからね。

128 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 15:17:00 ID:0KiaSBZz.net
でかいライブがどんどん中止に…
そんなこと言ってる場合じゃないだろうけど、チケット当たってた人や良席持ってる人本当にかわいそう

129 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 15:22:57 ID:h8fIuNr7.net
政府も悪いけどどこも後手後手に対応するから割を食うのは運営と客
来週小箱行く予定だけどついに開催するか協議になったわ。メンバーがツアー中なのにほかのアリーナライブ遊びに行ったりしてて全然危機感なかったし
なんやかんや理由つけてライブやりそう…。やるなら行くけど、せめて注意喚起くらいはそろそろHPなりSNSに書くくらいしてほしい

130 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 16:08:36.24 ID:KqAxxgSs.net
今28なんだけどこれを機にライブ通い少し控えようかなと思い始めてる
追ってるバンドとアイドルが複数あって毎月1〜3件くらいなにかしらのライブに行ってたけど、それぞれのファンクラブの会費のこととか、バンドによっては年齢層が若い子が増えてきて少し肩身狭く思うこともある
何よりグッズのタオルとTシャツの保管にも困ってきたし、オールスタンディングも疲れるようになってきた

131 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 16:11:55.85 ID:LZa4ULgE.net
勝手にどうぞ

132 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 16:12:42.86 ID:KqAxxgSs.net
>>131
チラ裏行けって感じだったね
変なこと書いてごめん

133 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 16:46:10 ID:s9VH5LDX.net
>>130
わかるよ、私は30代だけど
年齢層低めのライブ行くと場違い感すごいよね
それでもアーティストがめちゃくちゃ好き!って
状態なら行くんだけど、まあいいかって
思えるとどんどん足が遠のく

134 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 16:59:28.58 ID:iuzDTuPM.net
>>132
気にするな

135 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 17:05:43.99 ID:iwhkbnQS.net
>>127
これ不安だよね
ほとぼり覚める頃は東京五輪でまたイベントしづらくなりそうだし箱やバンドが消えない事を願う

136 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 19:36:24 ID:3w+Wyn0Y.net
中止にするにしても当日は無いわ…
地方からはるばる遠征してきてしかも今日しか参加できないツアーだったからショックすぎて何度も涙が出てくる
辛い

137 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 20:25:06 ID:LcyXfy4C.net
>>135
ぎりぎりでやってた箱はやばそうだね
>>136
気の毒に、なんか美味しい物でも食べて少しでも元気になって
無理かもしれないけど
ホテルでいっぱい泣いたらいいよ、ほんとに

138 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 20:28:11 ID:YvWuiuCf.net
>>136
アベが「今さら?」って発言してみんな今日だもんね‥
何か美味しいもの食べて元気出して気をつけて帰ってね

139 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 20:47:07 ID:HrlfShQt.net
>>130
金銭的はもちろん今後時間的なことや体力的なこともネックになるかもだからそういう理由なら仕方ないけど客は客見に行ってる訳じゃないんだから
グッズは買わなけりゃいいじゃん

行くの止めるの止めな!って言ってるんじゃなくて行きたきゃ行く
行かないなら行かないでわざわざ理由付けせずに行かないでいいんじゃないの

140 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 21:08:24 ID:CxyWls01.net
もっと早くから指針決めて要請出してくれればよかったのに
運営も大変だよなこんなぐだぐだじゃ

141 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 21:20:02 ID:bbenQOnp.net
中止発表きたわ
振替まだ決まってないけど自分の状況もコロナもわからんからしんどいな
これでライブの予定全部消えた

142 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 21:20:11 ID:UbcaWxPv.net
好きなバンドのライブに行くのが楽しみより義務みたいになってきて潮時を感じてたんだけど、これで最後にしようと思って行ったライブがめちゃくちゃ良くてより深みにハマってやめられなくなったよww
遠征どこまで行くかとか物販にどこまで注ぐかみたいな熱量の配分は変わっていくけど好きで縁があればまた戻りたくなるよ
そのまま卒業しちゃうバンドもあるけどその時は気付いたら違う何かにまたハマってると思う
体質だからどうにもならん

143 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 21:22:41.14 ID:f0i0MI87.net
今週末のライブが中止になった
これだけを楽しみに仕事してきたのに

144 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 21:38:03 ID:fULm5kiH.net
明日のライブ規模縮小で来ない人に払い戻しって形になったわ
地方民にはありがたい…無意味に取った有給になったけどゆっくり家で過ごすか

145 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 21:43:34.98 ID:Ns4ZQHhs.net
来月頭のライブ、まだ何も発表されてなくて不安
やるのかやらないのか遠征組としては早めにアナウンスして欲しい

146 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 21:49:16.44 ID:qxPikD+j.net
>>137
>>138
ありがとう
甘いもの食べたら少し落ち着いた
今でも悪い夢かなって気がするけどね
明日の帰りの便の時間まで少しでも楽しむ計画練ることにするよ

147 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 23:10:20 ID:tylb9u0c.net
perfumeとEXILEは前乗りや当日会場まで来てた人居ただろうな、気の毒に

148 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 23:28:39.62 ID:cWUyAQKc.net
もう物販も始まってて並んでる人がたくさんいる時に中止発表とからしいよ
もっと早く決断するか叩かれてもしれっとやっちゃえばよかったのに

149 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 23:30:11.95 ID:eHEOkXpg.net
3連休にあったライブを会社からの要請自粛もあって諦めたよ
直前すぎてチケットを人に譲ることもできなくて、結局チケット代はお布施のつもりでいたんだけど
国がもっと早く方針だしてくれれば返金対応もありえたのかなと思うとなんかモヤる…

150 :彼氏いない歴774年:2020/02/26(水) 23:43:41 ID:vo1RuwFs.net
>>148
WANIMAの件なけりゃシレッとやったかもしれないけど
政府の要請も出たわけでここでやって感染経路からEXILEやPerfumeのライブに行った人が出てきたら総叩きになるからねぇ
それでなくてもPerfumeは前日決行して叩かれてるし

151 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 00:03:21 ID:ibTU/NQK.net
当日ドタキャンって、遠くから来てる人は交通費かかってるからな

152 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 00:10:37 ID:l9zNQZdV.net
前日はやってるのがまたキツいわ
1日違えば自分も見れたんだもん
絶対やるせない…

153 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 00:14:33 ID:2VMavYEN.net
メンバーが当日体調不良とかあるし天災その他今回のような件もあるし
遠征民はそのリスク込みで遠征してるのでは?
今回の当日中止の件は運営側の判断に色々文句言いたくなるのはわかるけどさ
こういうこともあるわけで、納得いかなくてもリスクは覚悟しないと

154 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 00:50:26 ID:spzIVwXm.net
>>153
EXILEレベルに人数がいたらメンバーの体調不良でもライブやると思うけどな
天災はもう自分の生活も危ういからライブどころじゃないし遠征費宿泊費の返金はありそう
コロナみたいに致死率が低いし持病があったり高齢者じゃない限り重症化しづらいもので当日キャンセルはきついよ……遠征費や宿泊費の返金も望めないしさ

155 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 01:03:37 ID:nVwbroSF.net
EXILEに限った話じゃないし遠征には大なり小なりリスクあるって話でしょうよ
どのイベントも絶対に開催される保証はないし当日キャンセルがないとも言えないわけで
普段リスク考えずに遠征してたんならある意味きちんと考える良い機会なんじゃないの?

156 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 01:48:21 ID:/RWcV9lN.net
まぁ想定してた方が心身にダメージ少ないよってことで
分かってても辛いと思う、明日は我が身だし

157 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 07:38:30 ID:1x5jJ7GF.net
色々政府のせいにしたくなるのは分かるけど、こんな状況だし
悪いのはウイルスなんだから、この数週間が無事に過ぎるのを待つしかないわ
4月になれば気温も上がるし、抗体持った人も増えてそこまで心配せずとも良くなると願ってる

158 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 07:43:05 ID:LoonBHyZ.net
行く予定で楽しみにしてたライブが中止になったわ
仕方ないって思い込まそうとしてるけどめっちゃ辛いね

159 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 07:50:47 ID:wAFplcdl.net
>>157
そう思わないほうがいいと思うよむしろ最大のライブオリンピック中止覚悟して

160 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 08:39:10 ID:c2ioLx9T.net
まあコロナが不安だろうけど政府もしっかり対策しているから落ち着こうぜ

https://i.imgur.com/Ulfl2Fc.jpg
https://i.imgur.com/A9mOWYE.jpg
https://i.imgur.com/49nnaLK.jpg
https://i.imgur.com/UZviZnw.jpg

161 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 08:44:26 ID:SgaWlndS.net
五輪は日本国内だけの問題じゃないからなー
つーかWHOが一番やべえわ

162 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 09:12:52 ID:414ra1v0.net
日本より気温高いシンガポールでも流行ってるくらいだから暖かくなったら〜ってのはあんまりあてにならなさそう

163 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 10:55:09 ID:oh3lNM6R.net
洋楽ライブで良いチケ取っても周りのファンが耳元で叫んだり大声で歌われたり演者がカワイイに反応すればカワイイの連呼だったり
ファンが気持ち悪すぎて楽しめなくなってきた
みんな好きなアーティストのファンのせいでライブ行くのやめたことある?

164 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 13:09:41.59 ID:S+oK58d9.net
来週のライブの中止告知来た
残念な気持ちより正直ホッとした
大規模なドームじゃなくて1000人規模のライブでも
中止にするのが賢明だよな

165 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 13:47:08.80 ID:/RWcV9lN.net
>>157
四月に終息する気がしない
抗体がちゃんと出来るかも怪しいんだよ
なんというか情報入れてる人は基本楽観視してないね
テレビちょっと見るだけみたいな人間はみんな風邪のひどいやつくらいの意識で
>>163
現在進行形でどんどん客がキモくなっていってるので、
ステージと曲にめちゃくちゃ集中して周りに意識をやらないように頑張ってる

166 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 15:01:05 ID:HkSB4n21.net
不安になるのは勝手だけど不確定情報で不安煽るのやめてほしい

167 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 16:28:24 ID:sgpKwAKd.net
>>163
洋楽ならちょっとアイドル入ってるタイプのバンドは、もれなく追っかけ・グルーピーが蔓延ってるよね。
とくにライブハウス規模だと物販とか出待ちで触れ合えるし、距離感が近いからファンも暴走しやすい。
BBA人気のあるHR/HM系もそこそこやばい。

個人的には若手洋楽ポップパンク系が地雷でライブ行かなくなった。

168 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 20:27:01 ID:KkTAqKsv.net
事変フォーラム開催決行
チケ取れなかったけどこの状況でやるって引くわ

169 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 20:29:15 ID:/RWcV9lN.net
林檎好きだけど引く
この機を逃せないって感じがすごいね

170 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 20:30:53 ID:7yy4+FJg.net
まあ閏日ですし…
返金対応するわけだから死ぬ気で来たい奴はどうぞってことでしょう
行くなら自己責任よ

171 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 20:37:01 ID:LnLv/5O0.net
返金対応ありならまあありかな…
行く人は気をつけてとしか言えない
事変ほとんど知らないけどよほど特別な日なんだね

172 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 20:55:10 ID:2yhn7+3E.net
こんなライブやらが中止になる前のクルーズ船の話題が出る前辺りに、専門家が終息は4から5月にかけてまでかかるでしょうって言ってたのはっきり覚えてる
最近の3月のある時期まで耐えればなんとかなるって報道自体あらゆる専門家に意見を聞いてみたい

173 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 21:08:45 ID:oUpRa5By.net
1月末のボヤくらいの時点で5月までって言った人と一年って言った人もいた気がする

174 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 21:18:27 ID:H/gk5G/4.net
有効な薬が早期に見つかるor開発される、ウイルスが気候によって増えるのか減るのか、ワクチンの開発とか
結局どれもこれからどうなるかわからない以上は専門家の意見も
仮説段階だしこの先もおそらくコロコロ変わると思う

なんか震災の時みたいな精神状態になってきたな…
不測の事態とはいえ気が滅入る。ライブあったとして楽しめないけど唯一の趣味が全部消えたから気分がどんどん落ちてく

175 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 21:19:43 ID:/RWcV9lN.net
少し気分が浮上したらDVDとかつべでライブ映像見ようと思う
それで家ライブ開催して力出す

176 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 21:32:00 ID:1/WUnGwz.net
ピクシーズ飛んだ
ニューオーダー飛んだ
宮本飛んだ
フジファブもグリーンデイも飛びそう

177 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 21:49:39.00 ID:RAJIjOKs.net
事変は復活ライブなんだっけ
参加者も演者も自己責任でって感じか

3.11の時みたいな感じ分かる
当たり前が当たり前じゃなくなる感じね
いきなりだったあの日と違ってジワジワ来る変化ではあるけど
ネガティブは免疫力に良くないとは分かっていつつも暗い気持ちになる

178 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 22:16:57 ID:Wwug9icT.net
覚悟はしてたもののいざ中止のお知らせが来ると凹む
5月までライブの予定入ってたけど全部ダメかもな

179 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 22:43:58 ID:qawFN/M7.net
無観客で配信とかにすればいいのに

180 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 22:54:57 ID:tNIIkGGT.net
>>176
フジファブリックも3/8まで中止決まってるよ

181 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 22:58:38 ID:iGtGF2pF.net
>>179
事変はどうせ今年いっぱいでまた引っ込むだろうし負債抱えたくないんでしょ
一儲けしようと再結成したんだから

182 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 23:22:44 ID:414ra1v0.net
入れてたライブの予定がなくなって来月から急に暇になってしまった
プレイガイドのメルマガでいろんなお知らせが来るけどいつまで続くのか分からないから何も申し込めないなー

183 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 23:23:49 ID:c2ioLx9T.net
https://i.imgur.com/6NoRKSC.png

184 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 23:29:21 ID:h2BogE0b.net
>>176フジファブリックは暫くは中止だけど、明日21時くらいからアコースティックライブの配信するって。LINEliveだって。アコースティックめずらしいから楽しみ

185 :彼氏いない歴774年:2020/02/27(木) 23:36:41.92 ID:cboKW/id.net
ドームスタジアムクラスなら分かるけどパニックになりすぎな気がする
希望者払い戻しはいいと思うけどね

186 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 00:08:28 ID:l4MwEdMk.net
めちゃくちゃおとなしいフォロワーさんが、とあるライヴの席が最前列のど真ん中らしく、「中止にすんじゃねーよ!次の選挙覚えとけよ!!!」ってツイしてて眠気ふっとんだw

187 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 00:09:42 ID:E5XSpKOP.net
この期に及んで騒ぎすぎとか言ってる人ってニュースもネットも見ないの?
世界中で感染者・死亡者が増えて映画やドラマで見る様な防護服着て作業してるの見て怖くないのかな

ライブハウスとかの方が密着してやばいと思うし、マスクして来ない人や外す人も絶対いるよね

188 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 00:22:58 ID:GunqKr8i.net
>>172
潜伏期間が終わって、だいたい日本人に耐性が付くだろう期間が4月頃
あとはストレス減らしてよく寝て栄養取るのが一番
ライブ前日と同じ心構え

189 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 02:11:32.40 ID:lsVX1o5o.net
>>187
日本はSARSの被害が少なかったから感染症に鈍感なんだと思う。
台湾や香港は身をもって経験してるから、国民自身の危機管理能力もしっかりしてる。政府も行動が迅速。
不謹慎だけどこれを機にパンデミックでも何でも、最悪の状況を経験すべきだと思う。
そうしなきゃ意識なんて変えられない。

190 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 06:26:10 ID:lUvyoQ+J.net
東京事変は強行開催するんだな
行くの辞める人もでてくるとは思うけど
狂信的ファンは絶対行くだろうし
大丈夫なのかな

191 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 07:07:44 ID:Dlcqbfdg.net
客に感染者がいたらアーティストやスタッフにも感染する確率があるから怖い

192 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 07:37:49 ID:+ul34eu7.net
ライブがLiveではなくて不謹慎ながら、dead or aliveの世界になりつつあるよね
それでもあえて行くファンいや信者は、アーティストいう名の教祖と集団自決?

193 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 08:19:01 ID:F11VL6Ig.net
老人しか死なないと思って行ってるんだと思うよ

194 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 09:51:49 ID:MmLXUeBH.net
文句言いたいだけの人はコロナスレ行ってー

195 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 10:12:57 ID:LULy8hdx.net
中止しんどいけどぎりぎりでやってるバンドや箱やイベンターが潰れて落ち着く頃には焼け野原化しそうなのが不安だわ
大規模ライブ以外はほとんど赤字で物販でトントンみたいな話も聞くからライブ=収益じゃないかもしれないけど
DJみたいな人だと国外の方が人気あったりもするし

196 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 10:14:44 ID:gAYo51Yl.net
>dead or alive

エレカシの歌か懐かしい!と思ってしまた

197 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 10:24:43 ID:IMvra8G8.net
バンドじゃないけどオカマのショーパブが好きで一時期よく行ってたから心配

198 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 12:31:24 ID:OJDbghWs.net
学校休校要請も一斉じゃなくて必ずしも休校じゃなくていいとか逃げ道作った発言し出してるし
ライブも興行的にキャンセルできない場合は払い戻しありきならやっても批難しないでいいと思うわ
国から保証あるならいいけど絶対何もないだろうし
そうなると今後ライブやるやらないじゃなくて出来なくなるバンドや会場も出てきてしまうし

中国でピーク過ぎるの4月以降みたいな発表もあるから日本はこの自粛期間で患者増えなきゃ
GWくらいにはある程度収束する予想なのかな…

199 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 12:44:57 ID:T+HUIHFd.net
落ち着いた所で飛行機代めっちゃヤバそう。
国内どころか海外遠征なんて無理そうだわ。

延期・中止したところで何の補填もない状況で、開催を軽々しく非難は出来ないなー。
ライブやめろ!なんて言うだけならタダだもんね。
ライブビューイングすりゃいいじゃんって、それするにもお金かかるんだから。

200 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 12:48:46 ID:AH3INO1y.net
今週末のライブ決行するみたいで行くか悩んでる…
遠征だから電車も空港も使うしお金返ってこないのはもういいんだけど、今回に限って良席なんだよな
多分行かない人も多いだろうからひとつでも空席埋めたい気持ちもある
でも仕事とか家族とかのことを考えると自己責任じゃ済まされないよね…

201 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 13:09:45 ID:9X198B4z.net
>>200
どっちにしろ後悔するだろうから最悪なパターンを両方考えて
その最悪な状況を選んだことで自分がより後悔するのはどっちか考えてみるしかないのでは?

202 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 13:22:03 ID:9chmTwRp.net
>>200
東京事変かな
自分は辞めておこうかと思ってる

もしウイルスに感染したら、実家暮らしだから家族も感染してしまうし、仕事場も感染してしまう
それを思うと怖い

203 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 13:42:50 ID:NSO5OoxH.net
グリーンデイ発表ないな〜
洋楽はもう全部中止かなーくらいの気持ちでいるけど…

204 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 14:04:42 ID:pOobPl1E.net
>>193
これめちゃくちゃ感じる
若い奴マスクせず集団でつどってつば飛ばしておしゃべりしてる
テーマパークにも買い物にももちろんライブにも行くよあいつら
だからライブ自粛は絶対
でもほんとに業界が死にゆきそう
>>203
早くアナウンスして欲しい、延期希望
クリマンがんばれよ

205 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 14:29:38 ID:y/0sHmy9.net
行きたくない人は行かなければいいだけなのに中止に追い込まないと気が済まない絶対正義マンが多いね
実権ないから文句言いながらも仕事に行かなきゃいけない会社員と同じでイベントもそう易々と中止にできない演者もいるんじゃないの

206 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 14:32:03 ID:wY65aKb1.net
【香港】犬からコロナ検出 感染者の飼い犬 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582866841/

207 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 14:39:35 ID:pOobPl1E.net
>>205
感染症をライブ会場でする怪我と同じに考えてるこいつアホや

208 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 15:07:36 ID:F11VL6Ig.net
新型コロナウイルスに怯える喪女 Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1582602581/

209 :200:2020/02/28(金) 15:56:53 ID:AH3INO1y.net
>>201>>202
レスありがとう
やっぱり最悪の事態を考えた時にどうかってことだよね…
私も実家暮らしだから家族にも感染したり迷惑かけることになるのは怖いな
ちなみに東京事変ではないですw
もっとマイナーで開催しても人数がそこまで多くないうえにキャンセル料支払えないから開催するんじゃないかと思ってる

210 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 16:30:54 ID:urMZJNKW.net
>>203
ついさっき延期の発表あったね…3月はもう海外アーティスト誰も来れなさそうだよね 国内ですら中止や延期が相次いでるし

211 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 18:13:30 ID:pOobPl1E.net
>>210
来ましたね
安全になってから来てくれればいいよ
中止じゃなくてありがたい

212 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 18:50:34 ID:wd4T0VH0.net
私も週末遠征予定でライブ自体は決行されるけど、まだ行くか行かないか迷ってる
住んでる地域にまだ発症者がいないからもしかしたら自分がウイルスを撒き散らすかもしれないという不安と
バカにされるかも知れないけど、客の誰かからアーティストに感染するかもという不安から中止にしてくれればよかったのにと思う反面
アーティストや会場、関係者の立場や金銭面を考えると簡単に中止できないのがわかるからもうコロナ○ねとしか言えない

213 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 19:09:37 ID:PNaVKGUh.net
北海道非常事態宣言出たね
そちらではどんなライブも既に中止になってるんだよね?

214 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 20:00:21 ID:8n2Xo1zJ.net
全部中止だよって聞いて悦に浸りたい人?
ライブやイベントが中止になるのはしょうがないけど、行きもしなけりゃそもそもファンでもなんでもないやつが外野からごちゃごちゃ文句ばかり言うのいい加減うるさいわ
ここにいる人は普段から好きなイベントに行ってる人たちなんだろうけど、SNSとか見てたらライブやろうがやるまいがお前は行かないしそもそもバンドの存在や楽曲すらまともに知らなかっただろって人が長文で非難したりでうんざりする

215 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 20:32:51 ID:pOobPl1E.net
ワンオクがやる気で草

216 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 20:50:30 ID:7r9MuI7V.net
元気な人がライブに行くのは問題ないけど感染予防策は徹底してね
でも不安な人や症状ある人は来ないでねで済む話なのに

217 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 20:53:08 ID:s/eOaGxX.net
熱があっても咳が出てもインフルと診断されてても行く人は行くから
コロナかもしれなくても行く人は行く

218 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 20:55:56 ID:NkNLdwnR.net
そもそも無自覚症状の罹患者もいるからそういう人たちが大規模イベント参加して撒き散らす可能性も0ではない
だから自粛するところが多いんでしょうよ

219 :彼氏いない歴774年:2020/02/28(金) 21:48:34 ID:wd5EA1ZA.net
なんでも中止にしろみたいな正義マンは声がでかいからね

220 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 00:48:46 ID:0nCWFwvN.net
明日行くはずのライブ中止になったから会場で買うはずだったグッズ全部通販で買いまくった
せめてものアーティスト側へのお布施だと思って

221 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 01:16:39.28 ID:y0bWPJVo.net
フジファブリックの配信ライブみたけど、でかい事務所だから出来ることなんだろうなあとしみじみした
体力あるところは早めに中止宣言して配信なんかしてくれるとありがたい
あ、フジファブリックはとても素敵でした。ゆるゆるでいいね

222 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 01:28:10 ID:8tIqJyEg.net
>>221
https://twitter.com/uchikubigokumon/status/1232556561408507904?s=21
(deleted an unsolicited ad)

223 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 07:39:20 ID:MvAmkb1Q.net
東京事変ライブ修羅場になればいいのに

224 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 08:10:00 ID:h4wED9GY.net
悩んだけど明日開催されるライブ行くことにした
この時期に開催とかバカかよって気もない訳じゃないけどやるなら応援したい!
できる限りの対策して後ろの方でひっそり見て即帰ろう…

225 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 09:25:43 ID:G2s5zpFZ.net
>>224
できる限りの対策を参考にしたいので良かったら教えて下さい

226 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 10:33:31.39 ID:C8hjMSTL.net
事変は大きいから注目されてるけど中小規模の箱でも全国でやってるところはあるね

227 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 11:42:11 ID:p3XrdMQk.net
>>225
マスク、ゴーグル、手袋、フードかぶるじゃないかね

228 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 12:12:36 ID:D4JpueH3.net
〜200人規模のイベントはほぼほぼ平常だね。
というか個人イベンターor招聘は中止したら潰れる。

229 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 14:37:57 ID:9FpY+sxK.net
100人の会議禁止にしてんのに200人規模で開催ってやっぱあたおかとしか思えないわ

230 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 15:06:41 ID:8tIqJyEg.net
映画館も普通にやってるしそもそも禁止ってどこからの禁止命令よ

231 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 15:27:42 ID:W0gpR2rb.net
なんでここで会議の話ししてるのw

232 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 16:05:46 ID:Wvqsetcx.net
>>228
小箱決行組は事務所も個人とか弱小とかで負債抱えられないんだろうなーと思うから
客も万全の対策してとにかく無事に終わることを祈るばかり

233 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 17:53:34 ID:lnv5uUgJ.net
ライブハウスに行った人が3人感染確認されたね

234 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 17:56:40 ID:9FpY+sxK.net
はい100人のライブハウスから出たよ
安全厨どんな気持ち

235 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 18:29:44 ID:7TTn8fe3.net
ライブハウス名も出演者も公表してて誰が原因で誰がかかって…って知れ渡ってしまうの恐ろしすぎ

236 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 18:52:24 ID:lnv5uUgJ.net
これ演者の方も体調不良になってて怪しい

237 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 20:09:40 ID:d7OJpmAD.net
演者も怖いよね、マスクできないし距離も近いだろうし

3月に予定してるライブ、まだ中止延期アナウンスないしやるっぽいんだけど参加やめるわ
もし今回みたいに感染して地元まで…てなったら責任取れない

238 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 20:14:43 ID:owlu9b98.net
ディズニーランドの休園延期次第な気がする。

239 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 20:30:17 ID:0QYruNO/.net
打首のライブ配信楽しかった!
ネット越しでも楽しんでもらおうって気持ちが伝わったし
コロナで音楽業界がヤバくなってるの気にしてたり
他のバンドの事も気にかけてたり凄いなと思ったわ
コロナ落ち着いたらライブ行ってみたいな
チケット激戦そうだけど

240 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 20:52:00 ID:8dfLpTSi.net
>>239
打首あんまり知らないんだけどTLで流れてきてちょっと笑った
コウテイペンギンは無観客なの知らなくて来ちゃったって設定なの?それとも演者の一人として客席で出ましたみたいな?

時期的に仕方ないけどこのところ書き込みがコロナコロナばっかだったからこういう書き込み嬉しい

241 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 21:00:07 ID:0QYruNO/.net
>>240
コウテイさんは演者として出て曲終わりで客席に降りて準備してあった布団に座ってた(?)よ
次の曲始まったらハケてたみたい

242 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 21:01:21 ID:5OULsw4t.net
コウペンちゃんの作者さんが打首ファンだって初めて知った

243 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 22:09:04 ID:W0gpR2rb.net
打首生配信、YouTubeで10万人が見ててびっくりした
いつの間にそんな有名になったんだって気分になるw

244 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 22:15:14 ID:Wvqsetcx.net
Mステ出ましたし

245 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 22:25:41 ID:+lmxDx8k.net
来週四星球も配信するから見て欲しい!
楽しいよ!

246 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 22:36:50 ID:GLuTkWtW.net
ある地方に住んでるフォロワーさん、
ライブが発表されるたびに「なんで〇〇地方に来ないの」
ってめちゃくちゃうるさいんだけど
その〇〇地方で先日ライブがあった

コロナのことが本格的に騒がれるちょっと前で
今みたいにライブ中止とかもなかったんだけど
その人、普段は〇〇に来て!と騒いでて
せっかく〇〇でのライブだったのに
仕事でライブ行かなかったらしい
抜けられない仕事なら仕方ないけど
二度と〇〇地方に来てと騒がないでほしい

247 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 22:50:20.23 ID:jTSsFIvY.net
仕事ならしょうがないし地方に来てほしいのも別に普通のことかと思います

248 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 22:56:53 ID:GLuTkWtW.net
そっか
ごめん

249 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 22:59:47 ID:PDPyEIQm.net
きてくれたのに行けない!なんで私の都合のあう日にこないの!とか叫ばれるよりマシだと思えば…
社会人は是が非でも行きたいライブに仕事休めないなんてザラだしそんなもんさ

250 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 22:59:51 ID:7G7JqTk1.net
Gotchの発言引いた。満員電車となぜ比べるのか。

251 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 23:07:42 ID:TMy2PIYa.net
>>241
ありがとう!演者側だったのね
布団に乗ってる画像見たけど可愛い&ちょいシュールで和んだw

252 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 23:12:09 ID:Z+A6L71T.net
何故地方に来ないか、そりゃ集客見込めないからだよと言いたい。
文句言ってる人って常に受け身で金落とさないもん。

253 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 23:32:08 ID:NOGql7+8.net
近々あるライブに行くか迷ってる
大阪でライブ見た3人の中から患者が出て怖くなった
総理の会見もあって今が瀬戸際みたいな話もあるみたいだし
幸い好きなバンドは払い戻しもやってくれるから金銭的なことは大丈夫なんだけど、それもバンドにとっては大変なことなんだよなあと考えたり
ギリギリまで考えようと思う

254 :彼氏いない歴774年:2020/02/29(土) 23:41:04 ID:BLlehnR4.net
>>253
もし行かない判断したとしてツアーグッズ通販してるならそれ買ったり微力でもお金に余裕あるなら
そういう形で使うことで還元するのがいいかなと思ってる、今は

255 :彼氏いない歴774年:2020/03/01(日) 00:03:52.09 ID:nCQUQ56M.net
小さいライブハウスでも感染者出てるのに中止にしないものなのね

256 :彼氏いない歴774年:2020/03/01(日) 00:20:15 ID:CbnsK/Tf.net
感染者が出たら今回のライブハウスや出演者みたいにネットに出回るのに
それでも行くかどうか悩めるってすごいと思う
純粋に自分が行きたいからなんだろうけど、「空席作りたくない」とか「ライブするなら応援したい」とか
もし自分が感染してたらばらまくかもしれないし、会場でうつされて家族や会社で感染源になるかもしれないのに

通勤通学途上で公共交通機関で感染するのと、今この時期にわざわざライブに行って感染するのと全然違うと思うけど

257 :彼氏いない歴774年:2020/03/01(日) 00:31:47 ID:NDsc5NqI.net
自分の信念を貫けばいいだけ
他人にとやかくいうもんではない、自粛要請とはなんなのか各々考えての行動でしょ

258 :彼氏いない歴774年:2020/03/01(日) 01:38:18 ID:Fx3K5jwL.net
ゴッチもうあれ喋らない方がいい
ただの身内可愛さでおかしな方にいってる

259 :彼氏いない歴774年:2020/03/01(日) 01:39:58 ID:db7jSqxv.net
いい加減コロナスレでやってよ

260 :彼氏いない歴774年:2020/03/01(日) 06:19:45 ID:dS5V4yZb.net
椎名林檎東京事変ライブはこれは演者と来場者だけの問題じゃない。
感染を広げる可能性の高い行為そのものなだけに、同じ国で暮らす一人として黙ってはいられない。
椎名林檎は好きだけど、それとこれは別。
消毒とマスクしてたら感染しないならあの船であんなに感染広がってないよ

261 :彼氏いない歴774年:2020/03/01(日) 07:57:49.39 ID:JTpBZwL8.net
体温チェックしてたようだけど引っかかった人いたのかな

262 :彼氏いない歴774年:2020/03/01(日) 09:28:59 ID:23cLYPfX.net
人に迷惑をかけてもなんとも思わない人しか今この時期にライブに行けないよね

263 :彼氏いない歴774年:2020/03/01(日) 09:43:15 ID:d7j6WJkA.net
7月のライブのチケット発券したら
冗談抜きの神番号だった
なんとか騒ぎが収まってて
中止とかにならないでほしいよ

264 :彼氏いない歴774年:2020/03/01(日) 10:04:20.46 ID:ZWi/+z9H.net
5月後半ごろには落ち着いていると願いたい

265 :彼氏いない歴774年:2020/03/01(日) 20:34:45 ID:EpPLgg3h.net
ナンバガ配信よかった…
ライブ行きたかった…

266 :彼氏いない歴774年:2020/03/01(日) 23:18:11 ID:HqlRXwM2.net
4月から始まるツアーに3ヶ所当選したけど行かないや
今日もインスタで一般発売の告知してるけどやる気満々なのかな

267 :彼氏いない歴774年:2020/03/01(日) 23:26:03 ID:hnggGqvJ.net
つチラシ

268 :彼氏いない歴774年:2020/03/02(月) 13:40:04 ID:jIwL2Zgs.net
>>266
わかる
今告知されても一切チケ取ろうと言う気になれんわ

ここの安全厨は大阪のライブから広がってるのどう思ってんのか
家族に基本うつるんだよ
よく無責任に映画館もやってるじゃんとか言えるな

269 :彼氏いない歴774年:2020/03/02(月) 13:48:00 ID:nDG4fNMs.net
会議禁止馬鹿うぜー
ライブどころか部屋から出るなよ危険厨

270 :彼氏いない歴774年:2020/03/02(月) 14:10:00 ID:jIwL2Zgs.net
>>269
感染して晒しあげられればいい

271 :彼氏いない歴774年:2020/03/02(月) 16:04:43.44 ID:hlHt+rpc.net
>>270
1歩も家から出るなよw

272 :彼氏いない歴774年:2020/03/02(月) 16:09:04 ID:V6Y334N8.net
なんでここでケンカ起きてんの?

273 :彼氏いない歴774年:2020/03/02(月) 16:12:00 ID:PsKaEBQQ.net
コロナ厨がスレチでも延々書き込みにくるから

274 :彼氏いない歴774年:2020/03/02(月) 16:55:14.92 ID:GiA931dB.net
グリーン・デイ来日公演延期が決定

275 :彼氏いない歴774年:2020/03/02(月) 19:11:30 ID:hpW/oEZT.net
新型コロナウイルスの感染が国内で広がっていることを受け、政府の専門家会議(座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は2日、10〜30代の若者が感染を拡大させているとして、ライブハウスやクラブなど閉鎖された人が密集する場所を避けるよう求めた。
北海道での感染拡大や大阪市のライブハウスでの小規模な患者集団(クラスター)の発生をふまえた。



 専門家会議は、厚生労働省のクラスター対策班が調査した、北海道などでの事例を分析した。
その結果、8割は他の人にうつしていないことがわかった。
だが、ライブハウスやスポーツジム、屋形船、ビュッフェスタイルの会食、雀荘(じゃんそう)など屋内の閉鎖的な空間で、一定時間を近い距離で過ごした場合にクラスターが発生する可能性があるとした。

 若者は感染しても症状が軽い人が多く、感染に気づかないまま、重症化しやすい高齢者らに感染させている可能性があると指摘。
北海道でも、都市部の感染リスクの高い場所に集まった若者が、地方に移動し全域に感染が拡大したと分析している。

 専門家会議は「現時点で適切な行動へ切り替えれば、新たな感染者数は減少していくと見込まれる」としている。
このため、「全国の若者の皆さんへのお願い」として、「人が集まる風通しの悪い場所を避けるだけで、多くの人々の重症化を食い止め、命を救えます」と10〜30代の若者に対して呼びかけた。

お前らオワタw

276 :彼氏いない歴774年:2020/03/02(月) 19:24:39 ID:s10MxC1c.net
ここBBA喪女ばっかりで若者じゃないですし…

277 :彼氏いない歴774年:2020/03/02(月) 22:16:18 ID:ab2UgHTi.net
イエス…

278 :彼氏いない歴774年:2020/03/02(月) 23:09:52 ID:fTWnVvLG.net
大阪のライブハウスの感染者も40代とかだったね

279 :彼氏いない歴774年:2020/03/02(月) 23:51:11 ID:7ElbkG9m.net
あれはもともとバンドの客層自体が若くないから…

280 :彼氏いない歴774年:2020/03/03(火) 15:29:27 ID:pmqeMj4O.net
【LIVE】大分県で初の感染確認 30代女性・接客業 大分県会見
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583213573/ 

281 :彼氏いない歴774年:2020/03/03(火) 21:14:47 ID:h1WTLG9Y.net
【速報】京都市で新たな感染確認 大阪ライブを訪れた50代女性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583237097/

ここで自己責任とかあさっての方向の考え主張してたブスから感染するといいね

282 :彼氏いない歴774年:2020/03/03(火) 21:32:20 ID:sYWvUfK2.net
>>281
おまえが感染することを祈ってるよスレチブス

283 :彼氏いない歴774年:2020/03/03(火) 21:35:29 ID:Lu0Gm9w/.net
やっぱり高齢喪女のライブ伝染だったか
ネガティブ喪女即ち幸せな人々を見たら死ねの高齢喪女ネガティブ思考言うのはひょっとしたらコロナより怖いのかもw

284 :彼氏いない歴774年:2020/03/03(火) 21:35:58 ID:h1WTLG9Y.net
>>282
ライブのは話してるんだが?低能過ぎて話にならない
ミジンコくらいの脳しかないな

285 :彼氏いない歴774年:2020/03/03(火) 21:36:26 ID:Lrur7L1D.net
日本語でおk

286 :彼氏いない歴774年:2020/03/03(火) 21:39:52 ID:vJUg6+Ta.net
低脳コロナブス

287 :彼氏いない歴774年:2020/03/03(火) 21:42:52.08 ID:h1WTLG9Y.net
で?こんだけ煽ってくるって事は直近でライブ行くんだよね
ライブ行く話しなよ

288 :彼氏いない歴774年:2020/03/03(火) 21:53:21 ID:Bp8dsqZU.net
延期分サポートの人が超多忙なせいか全然延期日程決まらないなー
平日になると行けるかかなり微妙になるから払い戻しになりそうだし早く日程発表してほしい

289 :彼氏いない歴774年:2020/03/03(火) 22:12:23 ID:1QZ7qJYA.net
 X JAPANのYOSHIKIが3日、自身のツイッターを更新。
「今このタイミングで、日本でのコンサートを開催、及び参加しているみんなへ、自己責任っていう問題じゃないと思うよ」と呼びかけたYOSHIKI。
「批判じゃないよ、批判してる時間なんかない」と強調し、
「戦っているのは、対人じゃ無くて、対ウイルス。今からでも、自分も含めて、冷静な判断のもとにそれぞれができることをしよう」とつづった。

290 :彼氏いない歴774年:2020/03/03(火) 23:39:03 ID:0o6A7+o2.net
『ライブハウス』参加者の感染相次ぐ…新たに大阪・京都・神戸の3人も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583239811/

【コロナ専門家】クラスター形成場所「ライブハウス、スポーツジム、屋形船、ビュッフェ、雀荘、スキーのゲストハウス、仮設テント」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583215751/

【クラスター】大阪ライブハウス感染 高知から広がったか…看護師の友人も感染、2人が最後に会ったのはライブ前日 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583227721/

【速報】京都市で新たな感染確認 大阪ライブハウスを訪れた50代女性 京都中央信用金庫勤務 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583241600/

【速報】ライブハウス関連、コロナ感染の40代女性はあべのハルカス32Fで勤務 近鉄関連会社の社員 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583233206/

【速報】神戸 40代女性が感染 大阪のライブハウスに参加  3例目
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583237787/

291 :彼氏いない歴774年:2020/03/04(水) 06:56:26 ID:fTYLCOoC.net
ライブ行くって強行姿勢の人は自分勝手な事をしてる自覚は持って欲しい

292 :彼氏いない歴774年:2020/03/04(水) 14:01:02 ID:KTId+l18.net
このスレでもコロナブスだのあり得ない事書いてるからね…本当に発想が怖い

293 :彼氏いない歴774年:2020/03/04(水) 14:27:33 ID:dT4+11c+.net
ライブ行く=高齢喪女とは知らなんだw

294 :彼氏いない歴774年:2020/03/04(水) 14:51:18 ID:7dvsEwUm.net
大阪のライブハウスの感染こええええ
推しがBLITZ中止にしてくれて良かったわ

295 :彼氏いない歴774年:2020/03/04(水) 14:53:28 ID:QUpAxK8S.net
東京事変のファンっておっさんおばさんばかりだったな

296 :彼氏いない歴774年:2020/03/04(水) 15:00:05 ID:H8KopV6N.net
8年ぶりの活動だからそりゃね

297 :彼氏いない歴774年:2020/03/04(水) 18:31:11 ID:7usTZLs9.net
林檎も40過ぎてるし

298 :彼氏いない歴774年:2020/03/04(水) 23:17:21 ID:7GPtGJVb.net
それは危ないね
コロナって若者10代20代が感染しても大丈夫みたい
ターゲットが40歳以上と糖尿病持ちがコロナ感染で重症化するらしい

299 :彼氏いない歴774年:2020/03/04(水) 23:20:20 ID:KTId+l18.net
>>298
だからその重症化しない奴が持ち歩いてばら撒くって話なんだけど

300 :彼氏いない歴774年:2020/03/04(水) 23:22:06 ID:KTId+l18.net
速報
大阪別のライブハウスでも感染

301 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 00:50:21 ID:69Yv2Eug.net
>>298
20代で重症になってるケースあったけど、回復したのかな。。

302 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 04:52:18 ID:bwJeruxP.net
ここまで来ると箱で感染したんじゃなくてみんなあちこちですでに感染しててたまたま発症しただけって気がしてくる
一般患者が頼んでも検査ってなかなかしてもらえないんでしょ?
発症者が出てから周辺を調べてたらそのグループに感染者が固まるのも当たり前というか
満員電車の特定の車両とか企業の特定のオフィスとか発症者関係なく無作為にグループ決めて抜き打ち検査したら発症してないだけの感染者がたくさんいそう

303 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 07:26:03 ID:OTneJPYi.net
>>300
ビルボードみたいな座って聴くBAR系だった
飲み食いするからマスク外しちゃうよね
両方のライブに行った人が一人特定されててその人が持ち込んだのかも知れませんって言われてた

304 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 07:29:43 ID:+/ItiWV5.net
中身が高齢喪女向けのだから結果的に、高齢喪女が悪者みたいになってるのか。
それこそ高齢喪女世代の昔のアニメの、小公女セーラみたいになにをやっても、セーラが悪い何やっても高齢喪女悪い、セーラも真っ青トンでも展開なんだなw

305 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 08:58:25.68 ID:PGK7xUXw.net
大阪の該当ライブのスタッフだか演者が東京事変のライブ参戦してたみたい

306 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 10:08:01 ID:JQ5Tvu/k.net
大阪府は4日、新たに9人の新型コロナウイルス感染者を確認し、計17人になったと発表した。
うち3人は大阪市都島区のライブハウス「Arc」のイベントに参加していた。大阪市北区のライブハウスでもイベントに参加した複数人の感染が判明。府は小規模な集団感染が相次いで発生したとみて調査している。

府によると、9人のうち40代と30代の女性が2月15、16日にArcに滞在。30代男性は16日のみ参加し、19、23日に北区のライブハウス「Soap opera classics Umeda」で開かれたイベントに関係者として立ち会った。

Soapのイベントには19、23日で計100人超が参加。23日に参加した堺税務署職員の60代女性も感染が確認された。府が3月2日に感染者として発表した50代男性も両日訪れた。

Arcを訪れていた感染者は計14人になった。吉村洋文知事は記者会見で「なんとか感染者の足取りをたどり、新しいクラスター(感染集団)を生み出さないようにしたい」と述べ、同意が得られれば両店舗の全参加者を対象にPCR検査を実施する方針を示した。

他の5人はこれまで判明した感染者の濃厚接触者などで、40代女性、50代の男女、70代男性、幼稚園職員の30代女性だった。大阪国税局によると、堺税務署の職員は基本的に内部事務に従事していた。〔共同〕

お前らオワタw

307 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 12:21:29 ID:KywaRaFK.net
スレチごめんなさい

>>301
一時意識不明までなった北海道の学生さんは軽症まで回復したって言ってたよ

308 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 13:54:21 ID:vI1c3KWs.net
>>302
いやだから集まる事がダメって話なんだけど
もうちょっと理解して

309 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 13:56:31 ID:tOtJt8at.net
ばーか

310 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 13:57:49 ID:/6R4wpsU.net
理解してwww

311 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 13:59:17 ID:vI1c3KWs.net
このスレいくらなんでも頭悪すぎるだろ…
こんなもんだったとは
>>310
何にそんな草生やす事があるのか意味分からない

312 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 14:05:27 ID:hYTtK0nT.net
馬鹿のくせに偉そうに語ってんなよ

313 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 14:10:46 ID:vI1c3KWs.net
話通じない動物以下の人間しかいないんだな
私を煽って不安が消えるといいね

314 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 14:18:31 ID:nlllrs1P.net
ワニマのライブで感染した熊本の人はまだ回復してない

315 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 14:23:43 ID:QS+o877z.net
煽り耐性なさすぎだろ

316 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 14:25:27 ID:sTWQeDav.net
>>314
ワニマで感染したなんて特定されてなくない?
あの人ライブ行ってたってだけでしょ

317 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 14:31:50 ID:SGSb/1vs.net
ライブが好きな人スレかと思ったらライブアンチがコロナを盾にしてしてるだけのスレだった
エンタメ嫌いがここぞとばかりに中止を騒いで正義マンごっこしてるね
弱い会場やバンド潰して楽しい?

318 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 15:35:47 ID:WKPI9LaJ.net
一時的にライブに行くのも我慢できない駄々っ子にしか思えない。
文句言っていいのはライブで飯食ってる関係者だけだろ。

319 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 15:43:24 ID:sgmGST6C.net
文句なんて書かれてないのに1人でプギャーして煽ってるの誰だよ

320 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 18:28:56 ID:Dx6JOiMO.net
イープラス
今まで文句言っててすまん

321 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 18:31:39 ID:kmDHJzmW.net
返金手数料をe+が無料にしたくらいでe+が良く見える人達やばいだろ
e+が設定した金をe+が取りやめただけじゃん

322 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 18:35:32 ID:HYzM75As.net
いいってことよ

323 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 18:52:49.24 ID:okasmaN7.net
イープラスの訳の分からん手数料1000円近く毎度払わされてるからな
そのくらいやってもらわんと困るわ

324 :彼氏いない歴774年:2020/03/05(木) 19:06:10 ID:tujaEY66.net
e+はそれで飯食ってるんだからしょうがない

325 :彼氏いない歴774年:2020/03/06(金) 15:21:25 ID:OmI1tcCe.net
【新型コロナ】長野県内3人目の感染者 50代女性 大阪のライブハウスでイベント参加 その後も勤務続ける

長野県は佐久保健所管内に住む50代女性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
県内の感染者確認は3人目です。

感染が確認されたのは、佐久保健所管内に住む50代の女性会社員です。

県によりますと、女性は先月19日、大阪市内のライブハウスで開催されたイベントに参加。
23日に38度台の熱があったものの、その後は平熱が続いていましたが、今月1日、咳や喉の痛みなどの症状が出て、3日に医療機関を受診しました。その後、ライブハウスに感染者が訪れていたことを知り、保健所に相談したということです。

5日、帰国者・接触者外来のある医療機関に入院し、検査を実施したところ、きょう6日になって「陽性」と判明しました。

女性はイベント参加後、勤務先の南牧村にある「滝沢牧場」に今月1日まで出社していました。県は先月23〜24日、先月28〜今月1日に牧場を訪れた人は症状の有無にかかわらず、保健所に相談するよう呼び掛けています。

3/6(金) 12:53
NBS長野放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00010004-nbstv-l20

※会見より
寮暮らし、寮には5人

★1が立った時間 2020/03/06(金) 12:45:56.52
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583466356/

お前らいい加減にしろ(怒)

326 :彼氏いない歴774年:2020/03/06(金) 17:19:20 ID:ngeV0neT.net
ここの人たちが50歳だとして職場に追っかけバレた上に営業停止させたら辞める?

327 :彼氏いない歴774年:2020/03/06(金) 17:42:19.88 ID:IbAHn2Ta.net
隠してないから辞めない
追っかけって全通のことじゃない?

328 :彼氏いない歴774年:2020/03/06(金) 18:11:56 ID:8lPjBy17.net
入り待ち出待ちするのが追っかけのイメージ

329 :彼氏いない歴774年:2020/03/06(金) 19:09:27 ID:WMB3IBzk.net
ライブに行くこと=追っかけ
って意味不明。

330 :彼氏いない歴774年:2020/03/06(金) 19:22:29.31 ID:KJBvVYHN.net
普段ライブ行かない人からしたら住んでる近県以外までライブ行く人を追っかけと捉える人もいるってことでしょ

331 :彼氏いない歴774年:2020/03/06(金) 19:29:51 ID:nO38A9xJ.net
ライブ行くだけで追っかけ認定しちゃうくらい普段行かない人がここ来て何がしたいの?

332 :彼氏いない歴774年:2020/03/06(金) 19:32:09 ID:aY4HlRmL.net
糞アンケート取って馬鹿にして楽しむんじゃない?

333 :彼氏いない歴774年:2020/03/06(金) 19:33:56 ID:IbAHn2Ta.net
>>328
それもあるね
オタクバレみたいなノリで使っていけばいいのねw

334 :彼氏いない歴774年:2020/03/06(金) 20:53:56.91 ID:nO38A9xJ.net
ロリータ兎の耳の人がチケット払い戻ししないって漫画書いてたけど払い戻ししなくても意味ないって言われてるね
規模やどこ通してるかで違うんだろうけどどっちなんだろう?
自分はマイナーバンド好きで小箱によく行くから中止騒ぎで冷や冷やしてる
でもライブがない以上どの手段でお金落とすのがいいのか
あの業界ってお金の流れがよくわからん

335 :彼氏いない歴774年:2020/03/06(金) 21:00:17.90 ID:6jyeq3ns.net
箱に還元したいなら再開後ドリンクとか飲食で落とすのが一番いいんじゃない?
バンドに還元したいなら今はグッズ通販とかでお金落とすしかないのかなと思う

336 :彼氏いない歴774年:2020/03/06(金) 23:14:57 ID:jXpySEyx.net
どの程度の規模のバンドかわからないけど、小さいバンドなら直接お金が行くのが現地の物販だね。
払戻しさっさとして、再開したら物販で爆買いしなよ。

337 :彼氏いない歴774年:2020/03/07(土) 11:47:04 ID:qt71R+dt.net
Tシャツやタオルとか原価率低いから喜ばれるね

338 :彼氏いない歴774年:2020/03/07(土) 15:55:13 ID:D5crMZVv.net
出歩くな言っているのに出歩く馬鹿、COVID19に感染しても自覚症状の無い奴らが拡散
自宅に持ち帰り親に感染させ親が発症、親が寝込んであの世へwww親が死んで後悔せえw

339 :彼氏いない歴774年:2020/03/07(土) 15:56:23 ID:fNDsKsTZ.net
堺市のパチンコ屋にコロナ客…
ライブハウスにパチンコ屋にいったいなんなん
入ったら出てくるな

340 :彼氏いない歴774年:2020/03/07(土) 16:44:30 ID:RWi7mBz0.net
>>338
なんで実家で暮らしてるんですかねえ……

341 :彼氏いない歴774年:2020/03/07(土) 22:05:32 ID:iGv1KBSU.net
>>331
近県に来ないから行くしかない

342 :彼氏いない歴774年:2020/03/07(土) 22:32:14 ID:dtNrGPRJ.net
気を取り直して先のチケットをどんどん買っていく事にした!
楽しみ見つけたいし売れ行きよければどうなってもまたイベント組んでくれる可能性があるしね

343 :彼氏いない歴774年:2020/03/08(日) 07:36:31 ID:cCQSGfNN.net
ライブで話しかけてきた女性がいて
ライブ行くたびに仲良くしようとしてくるんだけど
その人 少し空気が読めないところがあって困る
物販で何も買わないのにスタッフと話し込んで
(後ろに人が並んでる)迷惑な顔されたり
メンバーに差し入れのドリンクを持って行こうとして
勝手にステージに登ろうとして止められたり
そういう微妙なことが毎回ある

別の友人とたくさん話して
その人と話さないようにしてるんだけど
なんで仲良くしてくれないの?みたいな
連絡が来てめんどくさい

344 :彼氏いない歴774年:2020/03/08(日) 10:19:45.60 ID:zyWs849h.net
誰に対しても距離なしってことなんだろうね
無視するしかない

345 :彼氏いない歴774年:2020/03/08(日) 21:17:32 ID:sP4RK/X9.net
>>340
この相関図をちゃんと見ろw
https://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20200302005043.html?ref=yahoo

346 :彼氏いない歴774年:2020/03/08(日) 21:31:24.78 ID:60PRiEEN.net
>>345
ここの住人に向けて実家煽りしてるんじゃないのかよw君どこから来たの

347 :彼氏いない歴774年:2020/03/09(月) 01:54:03 ID:EPDUKj/C.net
ラグワゴン延期か

348 :彼氏いない歴774年:2020/03/09(月) 11:10:14 ID:YDdnvA/w.net
群馬のコロナ患者お前等と同じ独身おばさんじゃん
市長が言ってるなら間違いないな



清水聖義
@shimizumasayosi
新型コロナウイルス、太田で出てしまった。40代の女性保育士さん。木崎あおぞら保育園の先生、
独身。普段活発で保育園の中堅で活躍していた、と園長さんは言っていた。まさか、
自分が感染してくるとは思ってもみなかったろうに。気の毒なことだ。重症化したとのことだが回復するよう願っています。

349 :彼氏いない歴774年:2020/03/09(月) 12:08:07 ID:XCSDYr5Z.net
>>343
小学生じゃなくて大人だよね?
ちょっと頭足りないかおかしい人みたい

350 :彼氏いない歴774年:2020/03/09(月) 12:12:41 ID:Fqlwo44b.net
徹底的に無視しかないと思うし逆にバンド側が迷惑被ってそうだから出禁にすりゃいいのに
ステージ登ろうとするとかいつかメンバーに危害加えたりしそうで怖すぎ

351 :彼氏いない歴774年:2020/03/09(月) 23:08:19 ID:etTW/EsM.net
もうスレタイ関係なくなってるじゃん

352 :彼氏いない歴774年:2020/03/09(月) 23:52:07 ID:OAp0IZZ5.net
今後も自粛継続してだって

353 :彼氏いない歴774年:2020/03/10(火) 05:00:05 ID:dxtwhebz.net
バンドもだけど潰れちゃう箱出てきちゃいそうだな.
..

354 :彼氏いない歴774年:2020/03/10(火) 21:30:35 ID:dxtwhebz.net
東京都内だけど毎日のようにライブやってる箱結構あるよね

355 :彼氏いない歴774年:2020/03/11(水) 03:02:54 ID:UhYG6Dxb.net
チケット買ってたライブ2つ延期になった
楽しみが先になったってだけだから自分は構わないけどアーティストやスタッフの状況考えると辛いだろうな…

356 :彼氏いない歴774年:2020/03/11(水) 14:12:57 ID:V3fW/VlS.net
振替で2か月先になったライブのセトリどうなるんだろう
長期のツアーだから冬と春夏では変える予定とか言ってたけど

357 :彼氏いない歴774年:2020/03/11(水) 14:58:50 ID:XRx2CXqB.net
ライブが2ヶ月先に延期されたけど、5月もどうなってるかわかんないから不安
大阪のライブハウスの状態見るとBLITZやliquidはどうなんだろ
今週末から来週にかけて出てくるであろう事変の結果を注視してる

358 :彼氏いない歴774年:2020/03/11(水) 15:25:22 ID:MILfOqWw.net
昨日Twitterで見たけど渋谷クアトロは入場時熱測ってるみたいだね

359 :彼氏いない歴774年:2020/03/11(水) 15:54:48 ID:QTJCpahl.net
5月は正直微妙だと思うけど5月半ばまでに終息しないということは五輪も出来なくなるという事だから大丈夫かも

360 :彼氏いない歴774年:2020/03/11(水) 18:14:23.34 ID:VvHvIJmH.net
通常のインフルエンザでも5月半ばくらいで
かかった人を知ってるから
オリンピック無理だと思う

361 :彼氏いない歴774年:2020/03/11(水) 18:37:19.97 ID:rBfwyDKi.net
夏でもインフルかかるやつはいる
爆発的に感染者が持続的に増えるか増えないか、特効薬や明確な治療法が確立されるかとかそこが問題
感染者0にするのは無理だろ、今年どころかこの先も

362 :彼氏いない歴774年:2020/03/11(水) 19:15:45 ID:/0vExmB6.net
アジアが落ち着いても欧米その他が地獄になってるでしょ。
音楽フェスや大規模なイベント中止、向こうでもちらほら出てきたよ。

363 :彼氏いない歴774年:2020/03/11(水) 19:24:20 ID:fwxQB03/.net
オリンピックは無観客とかむりやりやりそう
GWあたりの春フェスは戦々恐々だろうな。フェスブーム崩壊のきっかけになりそう、今年

364 :彼氏いない歴774年:2020/03/11(水) 19:29:31 ID:QxqOC2ax.net
無観客ならやらない方がマシ
というか世界的にヤバすぎて選手が来れない

365 :彼氏いない歴774年:2020/03/11(水) 19:32:08 ID:gOG7TQGe.net
オリンピックの話は該当スレでどうぞ

366 :彼氏いない歴774年:2020/03/12(木) 12:14:14 ID:STPp2EWA.net
行く予定のライブが5月に延期になったけどその頃に治まってる気がしない
ダメだった場合さらに延期してくれるかな
会場おさえるだけでも結構お金かかるから無理かな

367 :彼氏いない歴774年:2020/03/12(木) 12:54:09 ID:yV1HcD2r.net
自己責任でとは片付けられない状況だね。
ライブじゃないけどコミケ開催とか狂気の沙汰だと思う。
これでパンデミック起こしたら、他のイベントに追い討ちかけるし、コミケ自体の信用失う。

368 :彼氏いない歴774年:2020/03/12(木) 13:40:13 ID:Zzo77T6z.net
コミケのスレ行ってやってよ
オリンピックといいライブに無理やり絡めてここでする話じゃない

369 :彼氏いない歴774年:2020/03/12(木) 15:23:30 ID:mJdvKrhQ.net
ceroの有料配信ライブいいね
自分は好みでないから見ないけど、好きなバンドがやったらお金払ってでも見たい

370 :彼氏いない歴774年:2020/03/12(木) 18:43:39 ID:gSvLd5kc.net
今ライブに行くのはためらうけどバンドにお金は払いたいから有料配信とかグッズの通販とかどんどんしてほしい
中止続きで損害がふくれて解散とかになったら辛すぎる

371 :彼氏いない歴774年:2020/03/12(木) 19:18:17 ID:4Dh72fwr.net
解散にはならないと思う
メンバーはバイトでもしそうだし
倒れるなら事務所の方じゃない?

372 :彼氏いない歴774年:2020/03/12(木) 20:00:54 ID:gSvLd5kc.net
私が通ってるバンド事務所に所属してなくて自主なんだ…

373 :彼氏いない歴774年:2020/03/12(木) 20:05:49 ID:uuMppVx6.net
それはご愁傷さまです…

374 :彼氏いない歴774年:2020/03/12(木) 20:16:03 ID:NA5M0lDC.net
そんな感じで平日は会社員してます!ってバンドが実は給料高い業界の超大手勤務だったことがある…
ライブやるより仕事した方が稼げるじゃんと思ってしまった
今好きなバンドはメンバーがライブハウスやイベンターのところでバイトしてて業界どっぷりだから心配

375 :彼氏いない歴774年:2020/03/12(木) 20:32:11.43 ID:sOEqhC5E.net
みんな一人暮らしなわけじゃないし事務所潰れて固定給もなし
家族養わなきゃってなったら辞めるバンドも出てきてもおかしくない

376 :彼氏いない歴774年:2020/03/12(木) 20:50:21 ID:mJdvKrhQ.net
グッズをせめて通販ででも買おうと思ったら、好きな2バンドからメールきてセールやるそう
もうかなり持ってるものもあるけど色違いでTシャツも買おうかな

377 :彼氏いない歴774年:2020/03/12(木) 21:41:04 ID:BuwBdkj8.net
>>374
ザチャレのボーカルもそんな感じだよね。

378 :彼氏いない歴774年:2020/03/12(木) 22:55:58 ID:MYQ0duPO.net
ずっと楽しみにしてたライブの中止が発表されて落ち込んでる…
中止は良い判断だと思う一方で、これまでライブを楽しみに仕事とかダイエットとか色々頑張ってきたから、楽しみがなくなって心にぽっかり穴が空いたみたいな気分だ

379 :彼氏いない歴774年:2020/03/12(木) 23:38:30 ID:Qa4WzSaH.net
自分のスケジュールに合わせてチケット取ってるから、延期になったら振替公演に行けるかどうか分からなくなるのが嫌だ
何度も先行落選して運良く取れたチケットだから、中止や振替公演に行けないなら払い戻しでお金戻ってくればいい、とは割り切れない

それでもライブを開催したことで好きなミュージシャンが発症してしまったり、感染者が出てしまうのはもっと辛いことだと思えるようになってきた
ライブハウスで感染広がってるから、世間的にライブハウスが悪印象になってるのも悲しい

不要不急の外出自粛だから、買ったままのライブDVD観ようかな
CDとかグッズ買って支援したいなとも思う

380 :彼氏いない歴774年:2020/03/13(金) 00:30:11.50 ID:sjAKJ3mH.net
自分はある特別なライブで今まで取れなかった特別席がたまたま取れたから、そのライブが日程通りに出来なくても中止じゃなくて延期にして欲しくて祈ってる
それにしても4月中はまだライブは無理かな?
オリンピックはやる気満々でなんか引くわ

381 :彼氏いない歴774年:2020/03/13(金) 01:40:59 ID:Iz9kwzML.net
4月かあ
洋楽だとまだまだだろうけど邦楽はどうかなあ
先が見えないってのがなかなかしんどいよね
仕方ないことなんだけどさ

382 :彼氏いない歴774年:2020/03/13(金) 01:53:44 ID:tY0FUvU/.net
小さいイベントは割と通常通りだけど、万が一感染源なった場合、更に風当たり強くなるのが怖い。
最悪全てのライブハウス営業停止に追い込み兼ねない。
だからって全部中止・自粛したら皆破産しちゃうし、この状況で何が最善策なのか分からないや。

383 :彼氏いない歴774年:2020/03/13(金) 02:01:23.08 ID:fxKYQ9C8.net
https://twitter.com/gotch_akg/status/1238137016174313474?s=21

ceroの有料配信もそうだけど、こういう取り組みやり始めたところが成功するに
ライブハウスやアーティストに還元出来るように金払うのが今は一番かな
(deleted an unsolicited ad)

384 :彼氏いない歴774年:2020/03/14(土) 09:43:49 ID:XAsnLaTs.net
ceroのライブ自分の周りでは結構な人が観てたわ
投げ銭もいいと思った
同じように有料配信ライブ広がってほしい

385 :彼氏いない歴774年:2020/03/14(土) 10:46:53 ID:o1raIHxm.net
やばい 今週来週行くところがない

386 :彼氏いない歴774年:2020/03/14(土) 12:27:43 ID:5+uyYviB.net
ざまあw

387 :彼氏いない歴774年:2020/03/14(土) 13:23:33 ID:kVrjJvHn.net
ボンジョヴィ行くはずだった人いる?

388 :彼氏いない歴774年:2020/03/14(土) 20:43:04 ID:UPuoFMC+.net
>>380
全員50代越えバンド?

389 :彼氏いない歴774年:2020/03/14(土) 21:28:22 ID:BLh0IiaZ.net
しょうがないけどまたライブなくなった
延期になるかどうかは未定
転勤で引っ越すから延期日決まってもいけないかも

390 :彼氏いない歴774年:2020/03/14(土) 21:46:57 ID:XAsnLaTs.net
延期2本中止2本だわ
延期も必ず行けるとは限らないし、コロナ恨む

391 :彼氏いない歴774年:2020/03/14(土) 22:02:05 ID:4EooprkF.net
くるりは中止か
サポート多いと延期むずいのもあるんだろうな

392 :彼氏いない歴774年:2020/03/14(土) 22:32:37 ID:B5VfZXMJ.net
来月からツアーが始まるんだけど、開催の方向で検討中だから宿も飛行機も前もって取れなくてつらい

393 :彼氏いない歴774年:2020/03/14(土) 22:36:36.01 ID:Ll/9xVtB.net
遠征にはリスクがつきもの、しょうがないよ
延期になったら予約してなくてキャンセル料払わなくて済むわけだし、やるとなったら
ライブ楽しめるわけだしポジティブに考えなはれ

394 :彼氏いない歴774年:2020/03/14(土) 23:05:38.50 ID:EhD+oe8u.net
遠征組がホテル・飛行機代払えって公式に吠えてんの本当に頭悪いな。
海外遠征じゃないだけマシだろ。

395 :彼氏いない歴774年:2020/03/14(土) 23:29:41 ID:lv3d8irn.net
また客のことでギャーギャー言う流れになるの?

396 :彼氏いない歴774年:2020/03/14(土) 23:35:37 ID:B5VfZXMJ.net
遠征しかライブ見る手段がないからリスクは考えてるけど、直前に決められるのはつらいな
行けたらラッキーくらいに思うようにするわ

397 :彼氏いない歴774年:2020/03/14(土) 23:37:54 ID:En6566e+.net
O系列も全部自粛か
いつ再開できるんだろう…

398 :彼氏いない歴774年:2020/03/14(土) 23:50:11.87 ID:XAsnLaTs.net
クアトロ系列は体温計用意したり頑張ってるね
自分は親の介護中だからライブあっても今はいけないし行かない
今回のことで本当に行ける時に行っておくべきだと実感した

399 :彼氏いない歴774年:2020/03/15(日) 05:31:44 ID:IrNacM/Y.net
スレ違いかもなんだけど
ライブない遠征ない時期だから
便利な遠征グッズを探して揃えてるんだけど
一泊だけして帰ってきてすぐ出勤みたいな
プチ遠征のときってキャリーケース使ってる?
一泊程度でキャリー使うのは大袈裟な気がする
(実際ケースのスペースが余る)
トートバッグとかみんな使ってるのかな

400 :彼氏いない歴774年:2020/03/15(日) 05:48:08 ID:YFTH44rE.net
仕事行く服装にもよるだろうけど一泊程度なら大きめのリュックで事足りてるな
ただライブハウスのロッカー小さくて入れるのにギリギリだったことあるから
トートのほうが良かったってこともある
きれい目の服装で出勤するならトートでいいんじゃないかな

401 :彼氏いない歴774年:2020/03/15(日) 07:50:54 ID:oIiZx2cG.net
キャリー預けられるロッカー今ならスカスカだろうけど一泊なら大きめトートバッグで十分だね
新幹線乗るなら上にあげなきゃいけないし一泊でキャリーは持ち出さない

402 :彼氏いない歴774年:2020/03/15(日) 14:58:50 ID:nit+N4GQ.net
>>400-401
レスサンクス
やっぱりトートとかリュックだよね
荷物をうまいこと減らして身軽に遠征したいな

403 :彼氏いない歴774年:2020/03/15(日) 14:59:26 ID:nit+N4GQ.net
連投ごめん
402はID変わってるけど399です

404 :彼氏いない歴774年:2020/03/16(月) 03:06:40 ID:KQAHMFeP.net
ミュージシャンは早死に多いから、「行ける時に行っとけ」にハゲド
ビースティとタイマーズは行っておいて良かった
ホーグスとニルバーナ、行かなかった事が無念

405 :彼氏いない歴774年:2020/03/16(月) 03:10:51 ID:KQAHMFeP.net
ごめん
ホーグスじゃないわポーグス
ジョーストラマーのバンド

406 :彼氏いない歴774年:2020/03/16(月) 08:01:54 ID:Kat7dUpD.net
林檎ライブではまだ何も起きてないよね
全自粛ムードもなんだかなと思う
気をつけてやりゃいいんじゃないの?っていう

407 :彼氏いない歴774年:2020/03/16(月) 09:01:13 ID:d3j2/t+F.net
起きたら起きたで林檎にダメージ相当行くけどな。
自己責任論てレベルはもう過ぎてると思う

408 :彼氏いない歴774年:2020/03/16(月) 09:35:28 ID:jQ+oYTtA.net
とくダネで窓枠の店長さん出て来たわ
オリジナルのTシャツ売って頑張ってる

409 :彼氏いない歴774年:2020/03/16(月) 10:40:40 ID:NQkpusVB.net
>>406林檎ライブで感染者出たら大変なことになるんだから隠蔽するに決まってるじゃん
信者も自分がコロナになったとしても言わないでしょ

410 :彼氏いない歴774年:2020/03/16(月) 11:12:18 ID:2g6fmbKU.net
林檎ファンのフォロワーが「YOSHIKIざまぁ!!」みたいなことツイートしてたから何事かと思ったらそういうことか

411 :彼氏いない歴774年:2020/03/16(月) 11:14:00 ID:go6W5kfG.net
>>377
広告代理店だっけ
髭男は元銀行員らしいしバンドブームが来てバンドマンの層も少し変わったなと思う
ライブハウスやフェスも少し前までは酒とタバコ臭いイメージだったけど良くも悪くもクリーンになったよね

412 :彼氏いない歴774年:2020/03/16(月) 12:14:42.88 ID:h7aoCzkR.net
>>411
そうそう。
他のアーティストのPVとか、CMとか担当してたり。
パルコアラの広告も担当してたはず。

413 :彼氏いない歴774年:2020/03/16(月) 18:22:35.95 ID:m/7n2sXh.net
>>412
ヤバTの人も芸術系の大学卒で岡崎体育のPV作ってたっけ
ザチャレはラジオゲストの時なんか喋りが上手くてこなれてる印象だったな
この人バンドやってなかったらどうやって生活していくんだろうみたいな危うげな人の雰囲気も独特で好きだけどマルチに活動できる人を見るのも楽しい

414 :彼氏いない歴774年:2020/03/17(火) 16:01:22 ID:W4Y0X+YN.net
ライブが趣味

415 :彼氏いない歴774年:2020/03/17(火) 22:03:31 ID:ii6iDGQB.net
振替公演が決まったのはいいもののド平日の昼に延期になっちゃった
まだ先だからギリギリまで粘りたいけど払い戻し期間は今月いっぱいだし私みたいに悩んでチケット手放す人たくさんいるんだろうな

416 :彼氏いない歴774年:2020/03/18(水) 07:35:37 ID:4BOjf1oC.net
>>415
友達がそのパターンになって困り果ててた
振替公演が月曜になったらしい
公演側も必死で振替日程を探して
結果平日になったなら文句も言えないよね

417 :彼氏いない歴774年:2020/03/18(水) 11:06:18 ID:H9i7WpUP.net
延期ばかりでライブ被らないか心配してる

418 :彼氏いない歴774年:2020/03/20(金) 05:29:34 ID:3uTgZFhL.net
結局昨日の専門家会議ではライブは変わらず延期・中止にしろって言ったの?

419 :彼氏いない歴774年:2020/03/20(金) 05:45:38 ID:O56ZkD6K.net
その地域の状況と主催者の判断で決めろ
やるなら定員より少なくしろ、声出すな、換気しろ

みたいな感じ

420 :彼氏いない歴774年:2020/03/20(金) 06:40:53 ID:62S5c3A1.net
声出すなって換気しろって無理だよね
そもそもアーティストは歌ってるし観客だってテンション上がれば叫んだりするし
換気?何それみたいなハコたくさんあるよね

ライブには行きたいけどそのせいでコロナウィルス拡散したって言われてアーティスト側がギャアギャアいわれるのは嫌だから我慢するしかないのかな……

421 :彼氏いない歴774年:2020/03/20(金) 13:16:56 ID:MRUP3uyV.net
野外はやれるっぽいのか

422 :彼氏いない歴774年:2020/03/20(金) 13:35:06 ID:3uTgZFhL.net
アラバキやるのかな

423 :彼氏いない歴774年:2020/03/20(金) 14:15:46 ID:yaPRxUxK.net
野外も客同士の距離を取れみたいなこと守るとするとモッシュダイブ禁止以上に
客エリアスッカスカにしないとダメってことになる

424 :彼氏いない歴774年:2020/03/21(土) 10:09:47 ID:K6k320R6.net
クラスターって3つの条件が重なると発生しやすいのであってどれか1つでも対策してればいいんじゃないの?
野外なら密閉された空間じゃないから客間隔のしばりは緩くなるんじゃない?
モッシュダイブはそれでも今年は禁止しろと思うけど

425 :彼氏いない歴774年:2020/03/21(土) 10:30:34 ID:TCmeGP8x.net
例の箱のバンド、メインのファン層がアラフォー以上で曲もモッシュもダイブもやらないようなやつだよ…
キャパ数200の箱に客入り100ちょいだからおそらく大半の人が思い浮かべてるようなこういうのではない
https://i.imgur.com/OYdYy6e.jpg
https://i.imgur.com/l13ZP3t.jpg

426 :彼氏いない歴774年:2020/03/21(土) 12:21:40 ID:fK4y4ugp.net
たぶん野球の開幕戦以降似たような対応になりそうだけど
応援なしみたいな対応取ったとしたらライブとかフェスとかどうすんのかなと思う
みんな声出さないで棒立ちで見てくださいとかお願いするのかね…

427 :彼氏いない歴774年:2020/03/21(土) 12:28:41 ID:cuxWPjNv.net
年末の屋内フェスでインフルかかる人の多さを考えるとビバラが一番やばそう
鹿野のことだからなにかしら対策して偉そうに僕たちはコロナに負けないとか言ってやりそうだけど

428 :彼氏いない歴774年:2020/03/21(土) 16:48:32 ID:dU27KalA.net
5月からのツアーチケ、発券出来るようになったけど
決行されるかわからないから発券する気になれん…

429 :彼氏いない歴774年:2020/03/21(土) 23:06:49 ID:XwkK2MHF.net
>>427
去年行ったし行くつもりだけど中止になりそうだからと、チケットギリギリまで買わないでいる
屋台なんかもまずいみたいだね
最後の一文すごい共感したよ

430 :彼氏いない歴774年:2020/03/22(日) 06:25:45 ID:EhDW5NJQ.net
年末ぐらいに海外遠征しようかと迷ってるけど、海外も軒並みフェスが中止でヤバい。
12月の公演も振替なんだけど、それも無事に開催出来るのかどうか・・・。
飛行機もコロナが収まったら運賃爆上げになりそうなのも怖い。

431 :彼氏いない歴774年:2020/03/22(日) 07:11:42 ID:DwQSAMSK.net
>>426
ライブではないけど私語厳禁なイベントがあって無理ありすぎる
声だしたくなるし満員電車みたいに人がいる状況には変わりがないし結局ライブはやるなって方針だと思ってるよ

電子チケット受取始まってるけどやらないんだろうなって諦め入ってる
日にち入った特典?ももらってるけどお蔵入りの日付になりそうだ……

432 :彼氏いない歴774年:2020/03/23(月) 00:49:53.56 ID:6TzCO6pe.net
今ライブやってる小箱ってライブ中も客はマスクしたままなの?
すごい汗かきだからその時点で無理だ

433 :彼氏いない歴774年:2020/03/24(火) 10:53:28 ID:EPKvuuw5.net
The Bonez活動再開!
捕まってそんなにたってないのに5月からツアー決定
あと数ヶ月の間にコロナおさまるのか?
また問題を起こすのか?
まぁ行くけど
>>432
タイトラに2月初旬に行ったんだけどマスクしたままでいたよ
ガラガラだったのでマスクで暖かくて丁度良い感じだったよー
15人ぐらいしか来てなかった
3バンド出演したんだけどそこそこ有名なのになぜ?って感じだった
貸し切り状態で楽しめたので良かったけど

434 :彼氏いない歴774年:2020/03/24(火) 13:17:51 ID:LvHghNek.net
K1で発熱症状がある人がいるってね
コロナじゃないといいけど、もしそうならライブやコンサートや演劇やらエンタメ界隈がまた冷ややかな目で見られるようになってしまう

435 :彼氏いない歴774年:2020/03/24(火) 13:31:34 ID:Lq6is1kH.net
>>433
タイトラレベルでも15人しか来ないのか……

436 :彼氏いない歴774年:2020/03/24(火) 14:33:48 ID:lQOCAbma.net
>>434
完全にとどめ刺しちゃったよね。
チケットの半券に住所とか馬鹿じゃないのって感じ。

ライブとは関係ないけど、 JTBが3/9から1週間スペイン・フランスツアーかまして、帰国後全国に感染者出してる。
結局同じ業界同士が首絞めてるんだよなぁ。

437 :彼氏いない歴774年:2020/03/24(火) 17:31:52 ID:wJit9ntt.net
K-1の対策聞く限り、これはヤバいと思ったからなあ…

438 :彼氏いない歴774年:2020/03/24(火) 18:13:32 ID:FyX1Rprt.net
来週のライブについてまだ何も発表がないんだけどやるつもりなんだろうか?かなり感染者多い地域だけどどうなるんだろう…と不安
あとまた別のアーティストのライブが5月末にあるって発表されたけど、その時期になってもまだコロナおさまってないかもとか考えるとチケット取る勇気ない

439 :彼氏いない歴774年:2020/03/24(火) 18:27:24 ID:i0PfWVC9.net
延期公演が5月でこれすらまた再延期か中止になりそうでもうなんか全てのやる気がなくなる
4月はもう無理だろうしただただ発表待つしかないわ…

440 :彼氏いない歴774年:2020/03/24(火) 20:15:47 ID:LKueDjN1.net
>>438
チケットは返金されるから取っても別に損はないと思うけどね

やるやらないとかとにかくモチベ下がるよね楽しみこれぐらいしかないのに
なあ
都知事が東京封鎖!!とか言ってるけどお前そんなことしたら物流はとまり経済はだだ下がり国政にも関わることを何で簡単にいうのかな
素人だってそれぐらい想像できるのに頭悪いのかお前はレインボーブリッジでも封鎖してろ

441 :彼氏いない歴774年:2020/03/24(火) 20:16:20 ID:LvHghNek.net
終息するには1年とか年単位の話持ち出してる専門家いるみたいだし、振替公演もどうなるかわからないよね
東京ではレッドクロスがほぼ毎日ライブ続けてて勝手に応援してる

442 :彼氏いない歴774年:2020/03/24(火) 20:38:12 ID:wdO/vRc7.net
>>440
まあ現実無理でも春休みで学生がぷらぷら遊びまくってるのはたから見てると少しは危機感持てって警告にはなるのかなと…
オリンピック延期みたいだしますますエンタメ窮地ぽいし経済やばそうだしげんなりするね、ほんと…

この先完全に感染防ぐのは無理だしたぶんインフルみたいにまた冬流行るんだろうなと思ってる
早くワクチンと薬作って欲しい

443 :彼氏いない歴774年:2020/03/26(木) 21:15:41 ID:nyhKHNop.net
いまBS朝日でいい番組やってる
トーキョーギタージャンボリー2019

444 :彼氏いない歴774年:2020/03/26(木) 22:24:04.01 ID:c8o8jbtk.net
>>443
たまたま録画してたからびっくりした

445 :彼氏いない歴774年:2020/03/28(土) 23:11:47 ID:buMpGU2/.net
有料生配信ライブをいくつか見て今度は投げ銭もしてみたいと思った
ミュージシャン側に大したお金は入らないのかもしれないけど何とか乗り切って欲しい

446 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 00:43:55 ID:DxuXppqC.net
署名のやつなんかモヤる

447 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 01:00:30 ID:HasUacxP.net
自分の推しが変なコメントしたら嫌いになりそうだからどうか黙っていてほしい

448 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 01:12:19 ID:oEfVaT1Z.net
署名に賛同してるの日本と日本人が嫌いな人ばっかり

449 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 01:12:56 ID:In4VgnqA.net
嫌なら署名しなきゃいいじゃん
ここに持ち込まんでくれ

450 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 06:38:53 ID:l5MEwyjB.net
ライブ行きたいけどコロナ収束しないと無理だね
都内の爆発的感染者の増加が日常生活にも支障をきたしてくるレベルでヤバい

451 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 06:56:20 ID:G/ZMVGkT.net
>>450
そうなの?
遠征してたけど当分は無理だな

452 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 12:26:23 ID:/oQrwpeu.net
ライブハウスに行かないでって呼びかけられてるけどそもそも行くライブがないんだよな
署名求める気持ちはわかるけど、個人的には国に支援してもらうロックって違和感あるからまずはクラファンや物販で凌ぐ手を取ってほしかったな
でもぶっちゃけTシャツとかタオルとかもう持ってるし物流圧迫したくないから今度箱に行った時に使えるドリンクチケットとかで売ってくれないかな…化粧品のサンプルチケットみたいにスマホ承認でできたらいいのに

453 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 14:40:37 ID:tl86qGU0.net
>>452
>>449
どりんくちけっとがどうとかスマホ承認がとかのご意見もいらない

454 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 14:48:56 ID:nUbgpmE+.net
50〜200人キャパのライブって何気に通常通りやってたりするけど(自分の知ってる界隈は)、
ライブレポの画像が上がってるの見てもほとんどの客がマスクしてないし、何だかなーって感じ。
手洗い消毒徹底・少しでも熱や違和感があれば無理せずにって事前アナウンスしつつ結局建前じゃんって言う。
これで補償求めるのって違和感あるわ。

455 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 15:31:54 ID:nGHKzBxf.net
>>453
それなら学級委員長が議題あげて〜

456 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 15:55:20 ID:YvxZu9cI.net
ライブがどんどん延期になってて
それは仕方ないんだけど、延期日程でも
騒動が収まってなかったらどうなるんだろう
結構、5月とかに振替にしてるライブ多いよね

457 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 16:03:27 ID:dnuqods+.net
4月に振替したところはもう再延期で検討されてるよ
夏も怪しいし正直年内いっぱい無理だと思う。ワクチンできなければ冬また流行る可能性あるし
5月に振替あるけどもう諦めたしぶっちゃけ中止にしてほしい

458 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 17:15:15 ID:zZiFfbXW.net
5月も危ないな
ウチの予定してたライブも3月から5月に延期されて
結局中止になりそうな気がする

459 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 18:32:32 ID:WRJaekFa.net
ここにきてのライブハウスでのクラスター発生はとどめ刺された感ある

460 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 18:37:37 ID:DxuXppqC.net
>>454
末端のこういうのがいるからまたイメージ悪くなるんだよ
政府批判してライブやってたやつがコロナ陽性で自爆してるのは笑ったわw

461 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 21:03:25 ID:ieuTWBOU.net
クドカン何やってんの…
決行予定だった大人計画の舞台も駄目だろうし、やっちまったなぁ

462 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 21:52:18 ID:hYgyEdmw.net
神奈川で出たコロナ陽性の2人は、都内ライブハウスで感染したの?
それともそこへ立ち寄っていたっていうだけなのかな?
ここ数日まで都内でもごく小さなハコでライブやってたよね

463 :彼氏いない歴774年:2020/04/01(水) 22:55:01 ID:hcPvZY7g.net
5月中頃に10周年ライブあるから収束してくれと祈ってる
正直ロックダウンして強制的に収束させてもいいのではくらいまで少し思ってるよ

464 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 00:15:34 ID:AmsYgbuT.net
>>460
誰かと思ったら立場が悪くなって鍵かけた柳家なんとかさんかw

以前ニュースで出た大阪のライブハウスの片方→行ったことはないけどよく行く地域のハコと来て何度か言ったことある場所で感染者出てジワジワ近づいて来てる感がすごい
もちろんこの時期にライブハウスに行くなんてアホなことしないけどかなりヒヤッとした

465 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 00:30:59 ID:aOMn9AdX.net
ロフト系列は配信も難しくなったかなあ
対バンライブは当分無理そう

466 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 00:37:17 ID:jCTkla4N.net
5月ロフトの延期チケ持ってるけどよりもよってロフト系列から陽性だらけだからもうほぼ諦めた
ロフトの企画だから場所もおそらく変えられないだろうしバンド側もリスク含めてきちんと考えてほしい

467 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 00:54:08 ID:bcy35IHQ.net
アラバキは延期で来年4日間でやるのか
この流れでビバラJAMあたりも延期になってメトロックもダメだろうな…

先が見えないからしんどいね

468 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 01:15:35 ID:P5zbXAzo.net
>>464
あとクドカンが観に行っててここでもらったのでは?と言われてるライブだね

469 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 07:47:41 ID:BfdFBFVp.net
>>462
神奈川で増えた陽性の人は既に陽性反応が一人出てた尼の倉庫作業員が更に一名増えてるだけで
尼の中で感染してるだけだからおそらくライブは関係ないがちょっと南関東と静岡県民はCDとか買うの控えた方がいいかもね

小さいライブハウスだと経営者もアーティストも死活問題だから無理矢理やっちゃうところあるんだろうな

470 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 10:47:57 ID:1juyd+vU.net
コロナ出た渋谷ロフトの店長はアベガーだし
新宿ロフトのビールは発泡酒だし
シェルターのドリンクはビールでもコーラの紙コップで味気ないし
新しくできた下北のハコの店長は知り合いや出演者のケツやらおっぱいやらたくさんUPしたり何年か前に夜中まで未成年者連れ回したり(全員女)

あの系列なんかモヤるところ多いわ
(ドリンクとカップの件はそんなになのかもだけど)

471 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 11:27:12 ID:PthU6GCE.net
何も気にせずにライブに行ける日はいつ戻ってくるんだろうね

472 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 11:32:31 ID:6jgOw/oJ.net
ライブハウスやイベント主催者が、入場時に体温検査・手消毒・マスク未装着は入場不可レベルで対策取ってたなら可哀想だなって思うけど、
コロナに負けるな!とか何とか言って通常営業してた箱は補償受ける資格ないよね。
署名しちゃったけど取り消したい。蓋を開けてみたらきな臭い関係者だらけだった。

473 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 12:34:04 ID:yxGbdg/2.net
大きい事務所の大衆向けスターはわからないけど、小さい箱やバンドは健全な人ばかりじゃないし良くも悪くもそういうもんって感覚が根底にあるわ

474 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 12:52:53 ID:Zmv2kN3e.net
まずバンドマンはクソって自称してる人が多いし
音楽は好きだけど

475 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 12:57:55 ID:h1tLlppB.net
基本音楽関係者は左だからねえ
思想と作品は関係ないが、思想で作品や行動がブレたら残念に思う
反権力より命あってのものだねだよ今は

476 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 14:33:22.90 ID:kzn/TSnc.net
前に栄ちゃんだかチバだかが「税金払ったりやることやってからやるのが本当のロック。やることやらないでグダグダやってるだけのやつはただのクズ」って言ってたのを思い出した

477 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 15:10:47.78 ID:iXgCW8z7.net
多分中止になるであろうツアーグッズ通販で購入した
グッズだけでも完売になればいいな

478 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 15:13:57 ID:5QA+yl6X.net
今はバンド側にはグッズ買う支援しかできないから微々たる力だけど買うわ
送料無料のところもあってありがたく買わせてもらう
生配信も厳しい情勢になってきて本当心が折れそうだけどどこのバンドもなんとか続けてほしい

479 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 16:10:07 ID:IvRZqcqg.net
好きなバンドがファンクラブ始めるらしい
入会する予定

480 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 16:42:33 ID:8Y81H9io.net
>>476
その二人のことは特別好きでも嫌いでもないけど同意
ロックというか音楽に限らず義務も果たさず権利ばかり主張するのは格好悪いしみっともない

481 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 17:00:24 ID:3KwrNyef.net
ライブが3月から5月に延期になって、払い戻し期間は3月中旬で終わってる
東京の現状を思うと5月も無理そうだな〜
チケット代無駄になるけど、自分や自分の周囲の人を守る為には行かない選択も
ありだなと思うようになった、今更ですが

482 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(木) 17:45:51 ID:a9GFdwzu.net
>>479
おめでとう!

483 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 12:17:22 ID:acz3FlDg.net
秋か冬にならないと無理かもね

484 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 12:18:04 ID:i2mk0i2H.net
秋か冬はそれはそれでまた感染症シーズンだからね

485 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 13:05:48 ID:XEbu28Cu.net
7月のライブキャンセルにならないかな
行くとしたら不安だ
永遠に新コロナは続くのか

486 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 14:29:57 ID:zLUJVp4d.net
無料でネット配信もいいけど、登録した人だけに有料で30分くらいでいいから
スタジオライブ配信してくれないかなー

487 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 14:37:06 ID:c1K5I34x.net
ceroがやってたから普及すればみんなできると思う
ただ今はスタジオライブすら危うい
テレビの生放送で人が集まってる状況みたいに距離取ったとして
クラスター発生させる可能性0じゃないし

488 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 17:12:38 ID:KkELJcay.net
振替日が平日になって詰んだ

489 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 18:56:03 ID:tzAjFeSO.net
>>488
この時点で振替決まるのすごいね、何月頃になった?
自分も今延期が4つあるから振替日重なったりどれかしら行けなくなりそうだなって思ってる…
小さいバンドだから平日になりそうだし

490 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 19:23:10 ID:KkELJcay.net
>>489
7月の平日になったよ
払い戻しにするしかないかな

491 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 20:31:39 ID:auP/2oQY.net
柳家睦の炎上で霞んでるけど、ロフトヘブンの店長?責任者?まじヤバいね。この状況でイキリ散らかしてる。
ロフト系列潰れたらいいのに。
真面目に自粛してる全ライブハウスに失礼。エンタメの足引っ張って壊滅させる気か。

492 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 20:48:30 ID:HS6PJdd6.net
まあヘブンは潰れるでしょ、赤字やばいらしいしこの上コロナクラスターだし

493 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 20:52:41 ID:amr0y98O.net
潰れるライブハウスとか解散するバンドが増えそうで心配…
何も気にしないでライブ行けるようになるのはいつになるのかな

494 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 21:56:57 ID:ROGpu3s0.net
5月のjapanjamが中止になるのは驚いた
野外だけどやっぱり大型イベントは目立つからな……

495 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 22:08:42 ID:3j5OjYn5.net
全国各地から人集めたり飲食ブース出るから野外だろうと今は無理だよ
フェスの中で感染しなくても他県から来て泊りがけであちこち出歩いた先からもらって
住んでる県にばらまく可能性あるんだから

496 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 22:55:35.74 ID:LRp6gJwB.net
気温上がればどうにかなるって言う人もいるし一年以上収束しないっていう人もいるからどっちが正しいのかな
早く終わってくれ

497 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 23:05:20 ID:emVYdAwu.net
振替ライブ6月と新規ライブ7月の予定を入れた
その頃には少しは落ち着いてるんだろうか…

498 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 23:23:14 ID:YB+UuH08.net
どうなるかわからないけどとりあえず発売されたチケット買ってファンがここにいる事を伝えるしかないと思ってる…
早くライブ行きたいね

499 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 23:44:47 ID:OxBJYPsm.net
好きなバンドが有料生配信ライブやったんだけど、配信してる会社のせいなのかまともにライブ観られたもんじゃなかった
他のファンの人達も結構愚痴ってた
いきなり音声が止まるし静止画になるし、なのにアーカイブなし
画質だけが妙に良かった
確かceroが生配信やった会社はアーカイブあるよね?

500 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 23:46:30 ID:9zFTRoD0.net
ceroは1週間アーカイブあったよ

501 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 01:17:23 ID:DZy8MOnl.net
>>492
赤字だけ見たらそうだけど系列店が結構あるからそこからの補填も可能だし
あとクラスターだけど大塚は今も元気に煽ったりしてるしまだまだ続けるみたいなこと言ってるのと元会長も左だしお仲間同士支え合う()んじゃないかね
仮に潰れても統括でもあるから他の店舗行くかまた立ち上げるだろうし

502 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 01:31:24 ID:mHId4vJU.net
打首の事務所の社長の記事読めばいいよ
そんな呑気な話じゃない
ヘブンの店長がどうなろうと知らないけど

503 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 06:00:12 ID:CTrKGiHK.net
ロフトって系列店すごいお多いよね
儲かっててのかな

504 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 07:34:07 ID:Mybt0etq.net
最近新店もオープンさせたよね。
ロフトヘブンのクラスターがclub asia休業させたの本当に可哀想。

5月GWもあって気が緩みやすい1番危ない時期、イベント出来るとは到底思えない(ライブに限らず)
海外の夏季大型野外フェスがバンバン中止延期になってる中、スーパーソニックやフジロックやるつもりでいるのも冷めた目で見ちゃう。

505 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 19:36:05 ID:726Uu1If.net
【閉店のお知らせ】
https://pbs.twimg.com/media/EU14FRkUEAA777Y.jpg

506 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 05:50:27 ID:Ws2/AiYc.net
>>500
あそこの会社はアーカイブあるよね
やはり1000円とは言えお金を払ってみるんだからアーカイブは数日は残して欲しい

507 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 11:00:47 ID:GeMYZRRq.net
今までのライブが夏場あたりに延期になってるけど出来るのかね?
正直年内は無理かと諦めてる

508 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 11:05:42 ID:WGPZxV3g.net
ワクチン出来るまで無理でしょ。
年内は確実に無理。

509 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 11:34:32 ID:a67471D5.net
だよねえ…ハァ〜

510 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 11:37:17 ID:QM5SbERn.net
やだあっ

511 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 12:00:10 ID:NULQoUpF.net
私も今年は諦めてる
好きなアーティストの春ツアーは中止で、秋にもツアーの予定があるけどこれも無理だろね

512 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 19:37:43 ID:l1uH4DZ4.net
ワクチン無理だと思うな

コロナウイルスって言ってるけどこれものすごいひどい風邪なんだよね
風邪も解熱したり咳止めだったりのどの痛みを緩和したりするけど対処療法だからコロナにてきめんのワクチンって作るのきっと難しいと思う

513 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 19:40:06 ID:tcg5czRi.net
風邪って病気はないんやで

514 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 20:02:50 ID:xUzQLg2c.net
>>513
そういうことを>>512は言ってるんだよ
風邪の特効薬はないよねってこと

515 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 20:05:57 ID:xWlr6xLY.net
新型コロナと一緒か
特効薬なし

516 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 20:20:31.03 ID:CFC9GvRB.net
こんな素人の糞みたいな意見参考にならん

517 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 20:27:46 ID:ObMIlXbQ.net
ドリンク代前払いで支援するプロジェクトとか始まるんだね
1年有効みたいだけどそれまでにライブ出来るようになればいいけど…

518 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 21:45:48 ID:UYnAdU4j.net
は?なんで客が支援しなきゃいけないわけ?
ミュージシャンがやればいいのに
ちっこい飲み物ぼってる臭くて汚いライブハウスなんて潰れたらいいのに

519 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 22:44:05 ID:HDwAruGi.net
そう思う人はしなきゃいいんじゃないかな
政治がーで国に補償求めるよりはまだわかる
今のバンドやライブハウスなんてどこも昔よりクリーンだし背に腹は変えられない時ではあるけど国に守られるバンドシーンってやっぱりどこか違和感がある

520 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 23:04:43.74 ID:rWok0VYM.net
海外のライブハウスはワンドリンク制度無いんだっけ?
抱き合わせ商法辞めて欲しいなぁ
ぼったくりドリンク飲みたくないし
ソフトドリンクも600円とかおかしい
600円前払いで2杯とかにすれば良い
ZEPPはソフトドリンクペットボトルにボトルホルダー付いてたよね
今はどうか分からないけど

521 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 23:13:18.09 ID:ZlvieO7V.net
あくまで支援だからやりたくなきゃやらなきゃいいじゃん
ライブハウスは飲食業にしないと経営できないんだからしょうがない
嫌ならホール公演だけ行けばいい

522 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 23:13:23.54 ID:9v9XfyDF.net
抱き合わせじゃなくて飲食店として営業許可?取ってるから
必須なんじゃなかったっけ

523 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 23:14:02.68 ID:CsQxiOch.net
無知で文句言う奴恥ずかしいね

524 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 23:22:26.81 ID:rWok0VYM.net
>>523
おーおー詳しいやつが出てきたwww
アンカーぐらい付けろやカス

どう見ても抱き合わせだろうが
海外見習え

525 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 00:17:58.15 ID:RJWmbmpH.net
アメリカ・ドイツ・台湾でライブ見に行ったことあるけど、ドリンク代無かったよ。
台湾にいたっては持ち込みOKだった。
(自分が行った会場はバーカンが仮設テーブルでイベントによってあったり無かったりするらしい)

日本のドリンク代システムは特殊らしく、日本のライブハウスで入場時外国人が揉めてるのは何回か見た事ある。
まぁ法律上ライブハウスが営業する上で仕方の無い事は理解してるけど、馬鹿馬鹿しいよね。

526 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 00:56:50 ID:NINGC20V.net
缶やペットボトルのバリエーションは欲しいな
炭酸水やノンアルビールがあると良い

527 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 01:08:32 ID:lyCHLV1t.net
zeppとか大箱ならともかく、小さいライブハウスにドリンク代とるなってなったらマイナーなアーティストが出るイベントとかはなかなかできなくなると思う
レンタル代がすごいことになりそう

528 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 04:04:35 ID:V8fKCDoK.net
海外のライブハウスでドリンク代がないのは、強制しなくてもめちゃくちゃ飲むかららしい。

去年のラグビーワールドカップで来日したイギリス人、10日間の滞在で2人でビール150杯飲んだって言ってたwwもうビールなんて水みたいな扱いだよ。
アルコールを分解する力が半端なく凄い。

日本だとアルコール飲む人が自体が少ないし、会場のドリンクは高いからコンビニや自販機、スーパーで買って持ち込む人しかいないでしょ。強制しないとほぼ飲まない。

529 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 06:47:33 ID:JAmQZnVd.net
>>527
小さい箱なんてマイナーアーティストというより半分素人みたいな人たちだしね…
あんまり突っ込むとかつての風営法問題みたいに大きくなりそうだな

530 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 08:43:21 ID:RV0Dxlda.net
ドリンク持ち込む人いるの?
自分が行くライブは割と大手だから会場がパンパンでライブ中に飲むことはできない感じなんだけど、そういうときにペットボトル携帯することを言ってるのかな
飲みながらまったり観るようなライブで持ち込みはびっくりする

531 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 18:54:41.38 ID:JrFWUkS2.net
ドリンク持ち込む人ってどういう系のライブ行ってるんだろう
ダイブモッシュのあるバンドは動きやすい格好が命だから持ち物極力減らすために飲み物持ち込む人なんてほぼいないよ
バンドの音楽性によるとしか言えん

532 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 19:26:37 ID:TRWLJ0Fs.net
基本ホールとかアリーナ中心でやってるようなおっさんバンドのキャパ1000以上の会場なんて
前の方行かなきゃゆるゆるだし持ち込みおばさんおじさんいっぱいいるよ
ライブハウスでやるバンドがみんながみんなモッシュダイブだらけなわけじゃないし

533 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 20:36:01.44 ID:69VEJAlF.net
アリーナでやるバンドがライブハウス空いてるの…?読解力なくてすまん

534 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 20:43:11 ID:TRWLJ0Fs.net
ガラガラって意味の空いてるんじゃなくてソールドアウトしててもZeppみたいな箱ならブロックごと柵あるから
後方ならそんなにギューギューにならないよ、定員あるわけだから
意地でも前で見たい人以外はそんなにみんな押し合いへし合いにならない
それに加えてモッシュダイブしないようなバンドならドリンク持ち込めないような雰囲気でもない
良い悪い置いといてそんな感じだからみんな持ち込みやすい

535 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 21:39:31 ID:pf502wPa.net
転換中に飲めばいいじゃん。

536 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 21:52:44 ID:JAmQZnVd.net
数百人規模の小箱でやるアマチュアやマイナーバンドも大手事務所所属で大規模イベント参加や企業タイアップもあるような人気バンドも全部いっしょくたにここで語られるからイメージがまちまちなんだろうね
バンドもモッシュダイブありきでTシャツが自分の汗か他人の汗かわからないみたいな激しいのもあればそういうのが嫌いなバンドもいるしお揃いの振付させたりみんな棒立ちで手拍子してるだけみたいなのも様々だし

537 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 22:21:47 ID:lfx6Rz4w.net
推しのライブ、まだ延期とも中止ともアナウンスがない
実行するつもりか、実行したら正直萎える
金の事情もあるのはわかるけど、金と命どっちが大事なんだよと思う
愚痴すまん

538 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 23:04:09.01 ID:xegyVwiE.net
好きなバンドがYouTubeでスパチャありのライブ生配信やってくれてありがたい
他のバンドもやればいいのに

539 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 23:14:25 ID:rcp0YFlC.net
>>528じゃないけど
ドリンク代強制しないで持ち込みのドリンクが可になったら
どうせみんな会場のドリンク買わないでスーパーとかで買ってくるでしょって意味かと思った
実際映画館とかでもイオンとかだと併設のイオンモールで買ったドリンクが持ち込み出来たりするけど
ほとんどの人が映画館のドリンクじゃなくてスーパーで買ったやつ飲んでるし

540 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 05:47:52 ID:AgL+WgjQ.net
>>538
YouTubeいいな
いくつかのバンドの有料生配信見たけど、回線が混み合うのか独自のサービスだからか不安定で見れたもんじゃなかった
画面が固まる・音が聞こえないとか
おまけにあるバンドが利用してたサービスはアーカイブすらなし

541 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 06:31:15 ID:Ei5n3Rhl.net
>>537
同志よ
客の安全が一番なら、中止だろと思う
もやもやしたくない
はよアナウンスして欲しい

542 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 08:39:42 ID:iG+zaXP/.net
このスレ自体中止にすればいいんじゃね

543 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 15:20:47 ID:eMMXxJws.net
ぶっちゃけ配信とかインスタライブとか面白くない。
よく見てられるね。つまんない。

544 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 15:50:08 ID:B3wfMu/Y.net
ライブ中止にするか決行するかでメンバーが揉めてるらしい
自分がファンの人は中止にしたいけど若い人たちはそうでもないようで辛そうなのが伝わってきてしまって泣きそう
地元のすっごいショボ盤だから中止にしたら損害酷いんだろうけど支援するから中止にしてくれよ

545 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:09:34 ID:wmWmdQpf.net
>>544
Twitterとかやってないの?
直接その気持ち伝えてあげられるといいのにね

546 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 00:20:46 ID:Oyntbr26.net
もう今年はムリでしょ
全部中止返金でいいよ
インスタライブっていうトークショーも一度でいいかなー

547 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 00:46:06 ID:26tUdOdT.net
今は、ライブの時期じゃない
落ち着いて、一発目のライブは、飛行機の距離でもしっぽ振って行く決意をした
それまで健康に生きててくれ盤麺よ

548 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 07:56:20 ID:QdGlEtJI.net
>>545
その人はやってない
若い人と公式はやってるから公式にDMしてみたらいいのか
一緒になって凹んでしまっていたから思いつかなかった
アドバイスどうもありがとう!

549 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 09:11:05 ID:d+peYbw1.net
8月ロッキンの案内きたけどできるかな

550 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 12:00:05 ID:T3MyxLyq.net
もう無理って分かってても実際公式発表くる度落ち込む…。
ただ中止のお知らせより新たなライブの情報の方がキツくなってきた。
行きたいけど終息するまでチケット買う気になれないなぁ。

551 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 00:24:11 ID:uu9WtXe/.net
一度開催出来なくなったライブを再開させるのって凄く難しいだろうね
完全に収束する時なんて来るのかすらわからないし

552 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 01:10:51 ID:zbrAs5YQ.net
再開させてクラスター発生させたら総叩きだろうしね…
ワクチンは年単位で先だしとにかく先ずは特効薬できて入院したり隔離措置が減らないと難しそう

553 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 01:26:48 ID:y09MdxnN.net
万が一夏頃に収まったとしても、そこで気が緩んだら第二波が来る。
ペストは3回ピーク繰り返して収束したっていうし、兎にも角にもワクチンという希望が見えてこない限りは難しい。
クラスター出したら更にこの業界追い込まれるよ。

554 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 05:58:53 ID:mqYQlC0U.net
今が第二波だよ

555 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 09:01:57 ID:uu9WtXe/.net
え?第一波はいつを指すの?

556 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 10:07:18 ID:QxPCNi8a.net
ダイアモンドプリンセスがニュースになってたころかな

557 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 15:07:33 ID:+0CtnMG+.net
>>556
なるほど、どうもありがとう

558 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 18:24:54 ID:eNSKGN9w.net
【速報】ライブハウス、続々と閉店を決めてしまう スケープゴートにされたせいで…
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586681169/

559 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 07:07:18 ID:oe+thIbV.net
コロニーっていうライブハウス潰れちゃったね
都内のライブハウスもヤバいところは沢山あるんだろうなあ
家賃が半端なく高いし

560 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 10:34:21 ID:kQuCqVcr.net
戦犯ロフト系列は潰れてよし。

561 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 13:32:20 ID:Jau8s2sG.net
>>560
新宿ロフトはよく行くから除外してw

562 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 23:47:47.97 ID:Z8spX/v+.net
年内ライブ無理かね

563 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 00:45:40 ID:HOyY631p.net
夏のフェスとか無理だろうにチケット発売してるの多いね
京都大作戦行ってみたい
新コロナ大作戦になるなら嫌だけど

564 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 00:57:15 ID:TYoGvDCD.net
京都大作戦は今年も無理だと思う

565 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 01:17:18 ID:R1j+RN1W.net
販売予定のものは売らないとダメみたいね、中止決定しないと止められないとか
プレイガイド通してるから色々あるんじゃないかな
自分の好きなアーティストも元々決まってた追加予定なかなか出さなくて本来もっと早く先行予定だったけど
コロナ真っ只中の変な時期に発表してとりあえずやる予定だから先行はするってアナウンスしてたし

566 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 05:35:32 ID:nBVwPgnp.net
ライブハウス救おうみたいなことをやってるハコでドリンクチケットでも買おうかと思ったんだけど、都内でやってるハコ意外と少ないね
よく行くところなら少しだけど役に立てるかと思ったんだけど

567 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 10:35:24 ID:ckHMNizE.net
好きなバンドがメジャーじゃないから万が一解散に至らないからか怖くて仕方がない
グッズ買ったり色々してるけど、バンドの存続が難しそうでもっと出来ることあればしたい

568 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 11:27:04 ID:B7o+Pn+0.net
やさシーンだね
バンドマン喜ぶよ

569 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 19:07:18 ID:eF51aBSG.net
7月開催予定のツアーチケット、取るか悩む
中止だろうけど

570 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 22:54:09 ID:ckHMNizE.net
7月は無理そうだよね、と言いつつ再結成されたバンド目当てで6月のライブのチケットを取ってしまった
延期になったとしても完売しちゃうと払戻分のチケットだけだとしたら取れにくくなると思って

571 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 23:21:42 ID:0jpWCV4/.net
マイナーバンドはチケ買うことでファンの存在を伝える事が大事だと思ってる

572 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 23:45:55 ID:XgO3dP8x.net
あとグッズという名のお布施

573 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 12:49:57 ID:yJLjTzj/.net
払い戻し辞退すると寄付扱いで税優遇受けられる制度できたっぽいけどどうなんだろう
思い入れのあるバンドとかフェスなら多少の損で済むなら寄付したいとも思うけど

574 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 17:25:31 ID:xI3JRDd6.net
確定申告しないといけないからその時期まで自分の好きなバンドが金銭的に持つならいいけど
スピード感0すぎるからそれなら払い戻し分グッズなり通販で買う方がいいと思った

575 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 01:29:54 ID:DJXUx2kl.net
払い戻ししないのが善意みたいな風潮キモイ。

576 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 02:47:56 ID:9G4/NbDG.net
チケット代より原価率低そうなグッズ買う方がアーティスト側に入る金は多そうだよね

577 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 05:41:50 ID:KMLni52E.net
払戻ししないと例えば5000円のチケットならいくらバンド側に行くんだろう
自分はグッズ多めに買おうと思ってるしもう買ったミュージシャンもいる
あと配信ライブやるなら投げ銭もしようかなあと

578 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 06:25:34 ID:6+CK7XZJ.net
寄付って扱いだからまるまる行くんじゃない?
で、寄付した側は税制控除も受けられるって話だけど
確定申告後アーティスト側にその額が渡るのがどの程度かかるかよくわかんないし
主催者にイベント認定証明書とかいうの発行してもらって
さらに払い戻ししませんよって証明書も発行しなきゃいけないしそれに加えて確定申告もしなきゃだし
かなりめんどくさそうだなとは思う

579 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 08:40:10 ID:9G4/NbDG.net
寄付金控除受けられるとしても、そもそもしばらく売上少ないんだからそんなメリットないと思うよ
あと個人事業主としてバンドやってるならそもそも確定申告は毎年してると思う

580 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 08:55:48 ID:4bkoNR5g.net
確定申告で控除受けられるのは払い戻ししなかった人でしょ

581 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 09:01:52 ID:H3MRg0Wd.net
説明読むと行く予定だったライブが文化庁が認定したライブになるとは限らないから
払い戻し期間までにそれが判明しなそうだしさっさと払い戻ししてバンドに還元するものに使うほうが良い気がしてくる

582 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 09:33:34 ID:9G4/NbDG.net
>>580
本当だ完全に勘違いしてたありがとう
寄付金対象になるライブって、主催者が文化庁スポーツ庁に申請してそれが認定されないといけないんだね
だいぶ時間かかりそう

583 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 10:06:48 ID:ZCVIQlzX.net
CharaのLINEライブがカッコよかった
自分たちの仕事は幸い家で製作する時間も必要だからみたいな事とめっちゃ練習できる期間だからここで差が付くと思うって話しててさすがだわ

584 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 10:07:53 ID:DVdZl35p.net
寄附金控除と主催者に金が回るタイミングは別だよ
主催者は払い戻し期限に収入にできる
払い戻ししなかった人はその分を確定申告で寄附金控除にできる

寄附金控除の対象じゃなくても、払い戻ししなければ主催者の収入になるのは同じ。
主催者からアーティスト本人にいくら行くのかはライブの形態や契約によるから不明

585 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 10:13:27 ID:aLV09iIi.net
支援って考え持ったとしても控除対象外になったら払い戻ししなかったメリット何もないし
その金でグッズ手元に残るほうがまだ良いな

586 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 10:18:33 ID:DVdZl35p.net
支援のためにグッズ買いたい気持ちはあるけど家が狭くて置き場所がなくて困ってる
捨てるわけにもいかないし
みなさんどうしてる?

587 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 10:26:41 ID:LhOqwf1c.net
>>586
メルカリなどで安く売るとか?
高額転売じゃなければアーティスト・自分・購入者みんなWin-Win
グッズじゃなくてCDなら、定価では買わないけど興味がある人への布教にもなりそう

588 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 10:30:37 ID:lYf6P0s2.net
>>586
興味ありそうな知り合いとか親戚とか誰かにプレゼント

589 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 12:18:13 ID:DVdZl35p.net
ありがとう
プレゼントや布教でもらったものは捨てられない上
場所取ってて正直持て余してるから自分からは極力やりたくないんだ
メルカリは定価以下なら失礼じゃないんだね
やってみる!

590 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 13:12:49 ID:hAlxP63a.net
失礼は失礼だよ
メルカリで自分のグッズが大量に出品されてたらどう思うかは考えたうえでやるなら悪いとまでは言えないけど

591 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 13:24:21 ID:0mqIkJnH.net
うちのところはお菓子とかの消えもの売ってくれるからありがたい
グッズのお菓子たくさん買ったわ

592 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 15:07:14 ID:tH39mWQp.net
消耗品のグッズいいよね
うちのとこは一時期何故かキッチングッズをよく出てたな

593 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 17:12:08 ID:20Zd4ILJ.net
色んなアーティストがYouTubeでライブ映像公開してくれてて楽しい
ライブ行きたい欲を紛らしてる

594 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 07:30:30 ID:OtUPZppr.net
もう今年はライブやイベントごとは無理かな

595 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 18:12:45 ID:7+L4TtaM.net
来月のライブ中止になったわ…残りチケット1つだけどこれも来月だし
延期になったとしていったいいつになるやら
もう今年来年くらいはライブハウス行くのは諦めたから
早く有料生配信できるくらいまでに落ち着いてほしい

596 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 21:03:16 ID:ClxDItd8.net
今のところ6月の公演のチケットだけ延期や中止にならずに済んでるけど多分できないよなあ
というかもう今年は無理なんじゃないかと思ってる
ミュージシャン本人への寄付とかあればいいのに

597 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 09:20:45 ID:cpr96bio.net
>>596
グッズ買ったれ
それが一番本人たちに戻るはず

598 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 15:53:23 ID:xf385n5v.net
私の好きなアーティストも中止
2講演行けるはずだったのに
楽しみも何もなくなってしまったよ

599 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 15:54:37 ID:UslocJoZ.net
アーティスト本人の懐具合は、事務所との契約が定額制なのか歩合制なのかによってかわりそう

600 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 16:23:12.86 ID:wuWxoB8a.net
今年は無理だね

601 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 17:35:40 ID:S39TEfru.net
国に補償求める声が強いけどこの機にアーティストへの収益の流れとか雇用状況とかそこらへん整理してほしい…
ライブや楽曲配信じゃ金にならないとかも聞くし何が利率高いのかよくわからん
物販勧められるけど音楽が聴きたいんであって雑貨が欲しいわけじゃないし

602 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 17:57:03 ID:9eMLa2MA.net
この危機的状態で物販買うことを寄付だと考えられないならCDでも積めばいいんじゃない

603 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 18:31:13 ID:S39TEfru.net
配信やサブスクが金にならない仕組みが謎じゃない?
アーティストに行く利益の少なさも前から問題になってたし突っ込みどころはあると思う

604 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 18:46:18 ID:UroHYBE7.net
配信業者間に入るからそりゃ利益は減るだろ
謎でもなんでもない

605 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 20:26:11 ID:zJS63x4W.net
1番利益利率が高いというか本人に直接お金が入るのが、ライブ会場での物販だぞ。
バンドの規模が小さいほどそう。
でもお布施目的で不必要にマーチ買い漁るのは、貢ぎとか買い占めみたいで気持ち悪いって思っちゃう。
私はライブが再開したら、いつも通りライブ行って物販買って、いつもと変わらない行動をしたいと思う。

606 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 20:43:36.96 ID:fjJRn9Ct.net
その日常が戻ってこない可能性が高いから現状物販買ったりライブハウスの支援にみんな金払ってんだよ

607 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 21:08:48 ID:nQU4oX6s.net
中止になった公演のチケットの払い戻しが一昨日までだったのに忘れてた…ショックすぎる…ここの皆は気をつけて、ほんとに

608 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 21:16:36 ID:gOnIK8bC.net
1ヶ月切ったのにまだ中止の告知ない
なぜ中止にならない?というのとスタッフ、ファン、もちろん本人たちも危険なのに
もしかして金が大事?とかいろいろネガティブに考えてしまって凹む
そりゃファイナルだから金額的に大きいだろうけど、今はそうじゃないだろという気持ちが強くなる

609 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 21:28:01 ID:pg4/nADX.net
数本延期になってるけど日程決まってるの半分もないよ
海外からだといつ行き来できるようになるかわかんないし調整のしようもないんだろうな

610 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 21:29:17 ID:NZGE08qm.net
どこのバンドも中止発表最近はギリギリだよ
延期できるか模索して一応延期日程発表するところもあるし
来年以降の仕切り直しにするか完全に中止にするかバンドも苦渋の決断なんだろうからもうちょっと待ってあげて、どうせ当日は出来ないんだしさ…

611 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 09:10:44 ID:0CjA20ol.net
グッズかって少しは貢献しようと思ってたら今のこの時期に新しいグッズだしてくれた
買った

612 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 00:32:14 ID:DCgKOVVB.net
>>607
昔一回やらかしたから今回発券してないわ
ショックだよね

613 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 09:46:25 ID:0IM7/Ipm.net
>>611
私も買ったよ
今の時期に出してくれるの嬉しいよね

614 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 17:40:49 ID:obxSOk6y.net
全部消えたら200万くらい浮く

615 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 21:08:39 ID:IY94zoTB.net
グッズを買うのが今は1番のお布施だから買うけど
そうじゃない収益化の手段をこの機会に見つけてほしいわ
単純にもう置き場所がないしTシャツそんなにいらない
それかグッズも生活に必要な消耗品にしてくれればいいのに

616 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 21:24:02 ID:6Uzg0pwa.net
ロゴ入り布マスク作ってくれ

617 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 21:58:43 ID:92VpOEts.net
>>616
それいいね!材料が民間に回るようになったらだけど

618 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 23:28:05 ID:FtBb5KFz.net
布なら平気でしょ

619 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 01:25:43 ID:HqRGzMpc.net
>>615
物流圧迫するのも少し抵抗あるわ…
ど直球に投げ銭やクラファンの方が楽かも
ファンクラブ会費みたいなもんと思えばいいし

620 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 22:07:52 ID:TBZooWfX.net
延期になった公演が中止になったから払い戻ししてきた
こんな状況だからしかたがないんだけどさみしいねぇ

621 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 10:17:04 ID:WIKohOXz.net
私もこの間してきたよ
3公演分の22000円も戻ってきたわ

622 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 21:01:36 ID:/EF9qS1j.net
メトロック払い戻しのアナウンスってまだでてないよね?
なんか他フェスに比べて遅すぎるような…
延期の可能性も探ってるらしいけど、それとこれとは別だよね

623 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 00:47:07 ID:NREqmo5V.net
来月(もう今月か)の公演のアナウンスが未だ無くて心配
中止か延期だろうって事は分かるんだけどね、決めかねてるのかな

624 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 05:31:02 ID:mBJyj/N4.net
再延期、再々延期になって日程迷走してるバンドもいるから
緊急事態宣言の延長確定してからしっかり判断したいってのもあるんじゃないかな
1ヶ月ごと状況が変わりすぎるから下手に早くアナウンスすると
例えば現状どう考えてもありえないけど急速に状況が良くなってライブ出来るってなったりすると
1年後の延期とか中止にしちゃうとバンド側もいろんな意味で大変になるから
延期、中止判断には慎重になるのはしょうがないと思う

625 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 16:28:01 ID:eb7+EcNQ.net
あるバンドは延期の日にちを来年以降にしてた

626 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 17:01:43 ID:ZDi5k+mm.net
金銭的に余裕あるところはそれでいいんだろうけどそうじゃないから
みんな近々に延期して結局再延期になってるんだろうなと思った
バンドも収入絶たれるから必死なんだろうけど年内に再延期にされると無理だろうなとしか思えない

627 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 18:56:26 ID:zgEAyUFY.net
覚悟はしてたけどツアー中止になった
なんも楽しみがないわ

628 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 19:51:24 ID:iwlB3o1U.net
緊急事態宣言1ヶ月ほど延長と言われてるのに、推しはまだ何も動きがない
来年に延期してもらって、さっさと払い戻してスッキリしたい
いつまで決断を引き延ばすのかとイライラする

629 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 03:03:36 ID:nymd8A1Y.net
>>628
スッキリしたいって…
気持ちはわからないでもないけど相手もやることたくさんあるだろうし来年に延期だとしてもいつやるか?可能か?等も考えなきゃなんだから
払い戻さなきゃ生活が苦しいとかならまだしもこういうご時世なんだしさ

630 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 03:47:54 ID:gtOEMGgp.net
そういえば今月下旬に振替になったライブがあることすっかり忘れてた
多分無理だろうな〜

631 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 11:50:40 ID:9xdEHE2j.net
ライブハウスのクラウドファンディングとか
グッズ購入なんかの支援、
支援したいライブハウスがありすぎて
一件一件が少額になってしまう
私が石油王だったらスタッフの生活費まで
全部出してあげるのにな

632 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 10:13:50.82 ID:wpu4rodZ.net
ルナシーのスギゾーって人はがっつり政権批判してくれて気持ちいいね
私の好きなミュージシャンはだんまり
というかステイホームとしか言わない
自分たちの生活もかかってるんだからもっとしっかりせいと思うw

https://twitter.com/SUGIZOofficial/status/1256685303147851776?s=19
(deleted an unsolicited ad)

633 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 11:36:36 ID:EaL5F0lD.net
こういうの見るたびに政府関係者とか官僚、公務員にもあんたらのファンっているのになあと思う

634 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 12:58:02 ID:wyT/hMwT.net
自分の好きなミュージシャンがこういう人じゃなくてよかったと心底思う

635 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 12:59:17 ID:16kijlk5.net
だよね
こういう政治的思想はなるべく出さないで頂きたい

芸能界は左翼的思想多いけどお前等選挙にはもちろん毎回行ってるよね?

一般人も芸能人も選挙行ってないヤツに政府批判する権利一切ないよ

自分に似た価値観の政党を選べるのに選んでないんだから価値観の違う政党が政権握ってても文句言えないよな
事前投票だってあるんだし批判するなら当然選挙に行くべきなのに
選挙無視して有事の際は現政府にこれが気にくわないとかあれはおかしいとか揚げ足取りばっかでイライラするわ

636 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 13:26:45 ID:PdlPR1SI.net
政権批判したら叩かれる日本…怖いなぁ…
スギゾーさんは毎回選挙に行ってるみたいね

637 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 13:43:08 ID:SVFiVEGx.net
いい加減スレ違いだけど他者を叩いたら叩かれることは覚悟しときなよ

638 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 15:05:46.17 ID:wuWYK4V6.net
選挙に行ってないやつは〜って印籠のようにかかげて正義マンやってる人たくさんいるけどちゃんと行ってるし行ったところでもう世代間の人数差がありすぎて追いつかないんだよな
行ってるかどうかなんて確認しようがないのにハナから行ってないこと決めつけるのも謎
そもそもこのミュージシャンなんてもう50歳じゃん

639 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 16:41:49 ID:1XcvHr8J.net
チケ代払い戻ししてきた
ロッピー払い戻しで並んでた
みんな顔ショボンとしながら操作してて悲しくなったよ

640 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 19:02:50 ID:rTC4/NIF.net
政権どうのこうのはスレチ
いくらこういうご時世でライブがないとはいえスレタイ読もうよ

641 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 19:47:27 ID:3rFh/WiG.net
特定県以外は小規模のイベントは
OKになるみたいだけど
ここまでライブハウスは悪の枢軸みたいに言われて
ライブやる勇気のあるところあるかな…

642 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 19:58:45 ID:YyLx3MXL.net
ライブハウスは自粛続けてって言ってたよ

643 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 20:02:28 ID:g5XKNPz6.net
ライブとかじゃなくて美術館の展示みたいな人があんまり密集しない感じのイベントのことを指してんのかね、小規模イベント
よくわからんけどライブは絶対無理だと思う

644 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 20:04:22 ID:3rFh/WiG.net
>>642-3
そうなんだ
もどかしい日々が続くね

645 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 01:09:54 ID:i5uU9jab.net
でも無観客配信すらもダメみたいな風潮なのが無観客配信なら流石におっけーにはなるかな
グッズも買うけどやっぱり動画でもいいから演奏してる姿に金をはらいたいわ

646 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 02:18:22 ID:t8ci1JOC.net
>>645
無観客配信ってだめなの?
好きなバンド、ライブハウス借りて4月に3回やってたよ
みんなやってるもんだと思ってたわ

647 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 02:25:38 ID:I2tIhiAT.net
>>646
無観客配信してたライブハウスに自粛警察が嫌がらせしてた

648 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 02:28:08 ID:qivvArPi.net
>>646
演奏側が三密なるからでは

649 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 03:03:12 ID:t8ci1JOC.net
あーそういうことか
うちの県は感染者あんまり居ないから東京大阪より自粛警察がいないのかも
ライブハウス名も公表してなかったし
最低限のスタッフで回してるとアナウンスしてたから実質スーパーよりは密度低そうではある

650 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 04:01:10 ID:zodcR8p6.net
緊急事態宣言前のツアー飛んだ会場でやるような無観客の生配信は
スタッフとステージ上の人間が結構多くなるからまだ無理だと思う
今やってるようなのはDJのみとか1人で弾き語りでって感じだから許されるんだろうけど

とにかく緊急事態宣言解除されないと有料生配信とか通常のレコーディングとか進まないだろうなー

651 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 21:26:17 ID:azB3hkzG.net
1年後にライブが普通に出来てると思えなくて辛い

652 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 21:47:23 ID:V90jEz5e.net
2週間後のライブなんの告知もないけどやるってことか?
マジかよ(絶句)

653 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 22:16:15.13 ID:XHwlo+qC.net
>>652
ワイの好きなバンドは大手事務所所属なのに、延期なのか中止なのかなんなのかのお知らせが公演1週間前位に出たからへーきへーき(平気ではない)

654 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 22:20:58 ID:XHwlo+qC.net
>>653
なお、中止になったもよう。そして今度は払い戻しの手順がこねーw
もう1ヶ月位になるんだけどね…
5組位しか囲ってない小規模事務所は公演1ヶ月前には延期か中止かの連絡あって、そのまま払い戻しのお知らせもだしてくれたのに酷いね

655 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 22:25:51 ID:a5ZkstOs.net
払い戻し案内遅いとこは自転車操業なのかなと勘ぐってみたり

656 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 23:48:13 ID:f+pmXqyM.net
大手の方がほぼ全部のライブ吹っ飛ぶから負債めちゃくちゃ抱えそうでそれはそれでやばそう
余力はあるとは思うけど…

少人数の事務所でもファンクラブとかでめっちゃ稼げてればいいけど
どこもライブっていう収入源断たれるとやばいのは同じだとは思うし
まだテレビとかメディアにも出れないしましてレコーディングまで止められて身動き取れないからなんか色々嫌なこと考えてしまうわ

657 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 23:59:33 ID:nqkZ2pJN.net
地方の弱小バンドだと昼職の収入も減ってバンドどころじゃなくなって解散とか普通にありそう
自分の推しのバンドはかろうじて息してるけど春から夏に延期したレコ発ライブも果たして決行できるのか

658 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 00:25:28 ID:vJjNtwSq.net
寄付とかの報道見てると景気良かった時代と今は全然違うんだなあと思うわ
GLAYやあゆが大金寄付してる一方でKingGnuの人が不満言ってたり

659 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 00:32:43 ID:0QH9fWWs.net
そりゃCD売れてないもん最近のバンド

660 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 04:25:27 ID:+PRi4Lbs.net
フジロックも今年やれそうもないよね
もう若くないから今行けるだけライブ行かせて欲しいのにw
好きなアーもちょうどツアー始まる所だったわ

661 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 04:45:06 ID:y7O9eRpl.net
海外からアーティストくるのなんて何年先になるのやら…
夏フェスも6月に入ったら軒並み中止アナウンスだろうね

662 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 06:38:38 ID:gBYbmQuP.net
夏フェスも無理だろうね

野外だから密閉にはならないけどソーシャルディスタンスなんか絶対にできないし飛沫も飛ぶ
もし開催するっ予告したら徹底的に批判されるだろうし大規模感染したら叩かれるのは明確だからね

暑くなったらコロナ収束するとかっていう専門家もいるけど未知のウイルスなんだから全くあてにならないよ

あまり関係ないかもしれないが祇園祭は今年やりませんってアナウンス入ってて元々疫病を鎮めるためにやる祭なのに疫病でできない

663 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 08:46:23 ID:NvnCP/zz.net
入場退場も密どころじゃない

664 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 10:17:51 ID:ypUMfaBh.net
警戒地区以外で屋外で歌唱を伴わなければ50人以下のイベントを許可の流れになるみたいだけど
地方のインストバンドならできるのかな
まさに地元のそんなバンドを推してるけど
50人以下じゃ採算取れないとかでやってくれないかな

665 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 10:29:16 ID:vJjNtwSq.net
やれたとして歓声禁止になるのかな…
地方ならやれる可能性あるかも

666 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 21:04:13 ID:RDbNsP0W.net
地方の弾き語りとかならいけるかも

667 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 21:14:15 ID:RDbNsP0W.net
流れ切る上に愚痴です

好きなアーティストが、主バンド以外にも
あっちではこのバンド、こっちではこのユニット
みたいにいろん形態でやってて
そのうちの一つがずっと活動停止状態だったのを
再開させることになった(しばらくはライブできないけど)

比較的新しいファンの友人が
「そのバンドのことはよく知らないから敷居が高いかも
 よく勉強しないと」みたいにSNSでつぶやいたら
古参が「は?〇〇(アーティスト)のこと好きなくせに
敷居が高いとか文句言ってんじゃね−よ」と噛み付いて
噛みつかれた友人は「こういうめんどくさい人達いるなら
ライブが再開してももう行きたくない」とのこと
ちなみに友人はその古参にフォローされてない

古参がこんな感じで新規を追い出したことが何度もある
昔からアーティストを支えてくれてたのはすごいけど
それ以外は尊敬できるとことがない
いい加減にしてほしい

668 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 22:06:41 ID:gF9GTCnw.net
争いは同じレベル同士でしか起こらないので相手するだけ時間とエネルギーの無駄

669 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 23:20:29 ID:gBYbmQuP.net
>>667
たまに古参だから私の方が偉いって勘違いマウント取りたがる人いるよね      
多分バンドの名前で検索したんだろうがそれだけもう面倒くさい人だなと思うのにイチャモンつけてるんだから相当面倒くさい

音楽以外にもそういう人たちいるけど新規が増えなきゃ売上増えないんだからアーティストにとってはファンは増えた方がいいのにね

670 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 00:43:33 ID:C1aXPAcB.net
やっとライブの中止告知でた
せめて自分にできたのはグッズいくつか買ったったわ
こんな年になるとは…嗚呼

671 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 02:52:08 ID:U/FzYY9d.net
モーモールルギャバンの配信ライブみてきた
本当に凄い熱量のバンドだなあ。涼しい部屋でみてるはずなのに暑くなったw
14日までアーカイブ置いてあるみたいなので興味があれば是非!
コロナはむかつくけど、配信とか投げ銭システムで色んなライブが部屋でみれるようになったのは嬉しいな

672 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 12:13:42 ID:JWU4/bhR.net
ライブの方が大事でお腹空かなかったけどコロナ太りました

673 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 14:15:21.70 ID:JZqUSVmF.net
いろんなアーティストやライブハウスが
投げ銭や配信に参加してるの嬉しいから
コロナが収まってもずっとやってほしいよね
問題はコロナ収束後までに
どれくらいのライブハウスが生き残ってるかだけど…

674 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 14:02:02 ID:Spha0Usw.net
ロッキン中止か
他のフェスも無理だろうな

675 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 16:33:08 ID:hU+e8Fer.net
今年は全部ダメかなあ

676 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 16:37:29 ID:C13+lFON.net
無理でしょ、来年すら危うい

677 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 02:23:31 ID:B5MwJE+n.net
台湾のライブハウスは徐々に営業再開らしい
まず入国規制きっちりしてほしいわ

678 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 07:45:37 ID:6xlZIUxX.net
韓国のクラブって踊る方のだよね
クラスター出ちゃったね

679 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 10:22:25 ID:D4HfCXGv.net
ゲイバーらしいよ
個人情報ダダ漏れでコロナで叩かれゲイとして叩かれ最悪みたい

680 :彼氏いない歴774年:2020/05/17(日) 13:04:35 ID:7le8TxDA.net
音楽趣味でもなんでもない人からライブハウスめっちゃ潰れてんだねwwまぁしばらくライブなんか無理でしょwwみたいに言われるとウザすぎて蹴りつけたくなる
全然詳しくないからクラブとごっちゃになってたり数千人規模の大箱とステージ有の小さい飲食店みたいなのを同列で語ったりしてて知らないやつは黙ってろと思う
大阪のライブハウスが話題になってた頃に「ライブハウスはマイクを使い回すらしいから客にも危険が高い」ってブログ記事を読んだけど案の定ライブハウスなんかいったこともない人だった
演者は使い回しても客はマイクなんか触れんわ

681 :彼氏いない歴774年:2020/05/17(日) 13:18:09 ID:i5xSc87H.net
行ったことないとどうしても大人数の会場をイメージするよね
私もよく行くようになったのはここ数年で、ホールのような広い場所からカフェのようなこじんまりした所までライブと言っても色々だよね

682 :彼氏いない歴774年:2020/05/17(日) 20:11:29 ID:N0aVuQUU.net
何でもないようなことが 幸せだったと思う...

683 :彼氏いない歴774年:2020/05/17(日) 21:21:23.18 ID:CC3l2PUu.net
ライブは行ける時に行くべきとか言ってた時間がもはや懐かしい
根本的に行けなくなる状況がくるとは思わなんだ

684 :彼氏いない歴774年:2020/05/17(日) 22:06:01 ID:7le8TxDA.net
>>681
行ったことない人の想像ってドームかホールか大規模フェスって感じだよね
超小規模だと面識ある固定ファンや半分関係者みたいな感じだから人気アーティストのドームツアーとかとは全く違うのに…って言いたくなる
あの箱でライブやるバンドなら素人だし残念ながら密にはならんよ…って思う事もある
規模やバンド関係なくライブはみんなモッシュしてるみたいな認識の人もいるし

685 :彼氏いない歴774年:2020/05/18(月) 20:43:37 ID:bbET96oM.net
分かってはいたけどライジング中止だね
悲しい

686 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 06:10:42 ID:Hg/oeXAu.net
もう生きる気力がない

687 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 16:11:22 ID:1NeW154Y.net
ら…ライブに行かせてくれ…

688 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 16:24:40 ID:oMpRVGU6.net
早く有料配信ライブができるくらいの状況になってライブしてくれ

689 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 17:36:22 ID:tsz/lH2s.net
ホールツアーは早くて冬かな

690 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 10:30:57 ID:NikHolOC.net
ちっこいライブハウスで、みんなで団子になってうおぉーーっと盛り上がりてぇんだよぅ

691 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 11:30:47 ID:Ad1BAypI.net
好きなバンドのライブ配信日が被ってしまった
どっちも同じくらい好きだからどっち見ようかめちゃくちゃ迷う

692 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 12:16:57 ID:8Ajpv3dC.net
>>691
アーカイブないの?

693 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 12:18:56 ID:GglOkCSa.net
ガチ恋の人生きてる?

694 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 12:46:49 ID:Ad1BAypI.net
>>692
うん、ないんだって
片方のバンドはライブはその場限りの夢の時間だから残さないって言ってる
もう片方は理由は知らないけど残さないそうだ
本当に迷う

695 :彼氏いない歴774年:2020/05/22(金) 08:34:46 ID:eGuvtrRv.net
バンドTだらけになっていくー

696 :彼氏いない歴774年:2020/05/23(土) 01:08:59 ID:IYHNwlu2.net
事務所単位でグッズ支援的なのきたけどデザインもっと頑張ってくれー

697 :彼氏いない歴774年:2020/05/23(土) 13:09:24 ID:q4j4r6jT.net
今年はライブの類一切できませんかね

698 :彼氏いない歴774年:2020/05/23(土) 13:51:11 ID:1AFvoLs6.net
地方による

699 :彼氏いない歴774年:2020/05/23(土) 13:52:45 ID:HFRuyWUr.net
少人数、住んでる地域で野外、歌唱を伴わないとかガイドラインに沿ってればできなくもない
やるバンドがいるのかっていうのが一番の問題だけど

700 :彼氏いない歴774年:2020/05/23(土) 14:02:03 ID:Ny0OMY50.net
オーケストラ?の人がツイッターで9月に2000人規模のホールでも100人しか客入れられないって言ってた

701 :彼氏いない歴774年:2020/05/23(土) 14:27:51 ID:P4XJPSHg.net
半分しか客入れられないんなら採算厳しそうだしやれたとしてもチケ代はかなり高くしないと厳しそうだね…

702 :彼氏いない歴774年:2020/05/23(土) 14:29:49.89 ID:Ny0OMY50.net
半分やないで喪子

703 :彼氏いない歴774年:2020/05/23(土) 14:36:54 ID:2E0ZK7xP.net
そうか、採算取るためにチケットかなり値上げな状況になるかもしれないね
自分の行くのは大体5000円前後のチケットが多いけど3倍までなら行く、かも

704 :彼氏いない歴774年:2020/05/23(土) 14:44:50 ID:2AmM51n7.net
人の距離を2mは空けないといけないから収容人数1/5になるんじゃないかとは言われてる

705 :彼氏いない歴774年:2020/05/23(土) 14:58:14 ID:75Yajxh4.net
>>703
配信チケットも売り出すのかもねえ

スタジアムライブでアリーナ作らず、客席間隔空けるのが一番収容出来る感じかな

706 :彼氏いない歴774年:2020/05/23(土) 15:16:15 ID:CT0EwJqy.net
好きなバンドの1つは配信チケット抽選だよ
来年早々ハコライブ決定したけど、こんな早く決めちゃって大丈夫なのか気になる

707 :彼氏いない歴774年:2020/05/23(土) 18:30:51 ID:2rVNMu7D.net
東京の規制緩和のロードマップだと
最大限に規制緩和されてもまだ
ライブハウスを開けるのはだめで
国と話し合って決めていくらしい

このぶんだと、運が良ければ夏には
ライブハウスがちょっとずつ開き出す感じかな
最悪秋冬にもつれ込むかも

708 :彼氏いない歴774年:2020/05/23(土) 19:22:30 ID:0wRGqlzd.net
再開前に閉業しそう

709 :彼氏いない歴774年:2020/05/23(土) 19:22:36 ID:BWZeoRyb.net
再開前に閉業しそう

710 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 18:56:31 ID:hfSE7+8R.net
神奈川県で明後日からライブハウスの営業OKらしい

711 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 19:07:41 ID:uSwPRpQQ.net
まだ手放しで喜べないなー、神奈川はジムとかも一律緩和して本当に大丈夫なんだか…
とにかくクラスター起きないことを祈るわ、これでまたなんか起きるとまた完全再開遠のくし

712 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 21:27:36 ID:LtHMSj+X.net
>>711
私も手放しで喜べない

713 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 21:29:42 ID:LtHMSj+X.net
途中で終わってしまった
今ニュースで50パーセント以下の人数でやることって言ってたけど、実際そんな少ない人数で開催できるのか謎
演者が負担するのか客が負担するのか

714 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 21:35:11 ID:2+zYFdrE.net
1日2回回しにしたらとりあえず家賃払えそう

715 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 02:10:08 ID:nmKSaOt/.net
ライブハウスでキャパ半分以下にしても圧縮されたら意味ない
オルスタ整理番号制だと結局は開催難しそう

716 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 09:05:43 ID:b4DMKvFX.net
そこは移動できないように規制のロープなりなんなり対策はするでしょ
整理番号はあるんだから入った順に見たい場所で見れたとして
それ以上前には行けない対策すりゃいいだけ
そもそも歓声禁止だの前後左右と触れ合わないとかガチガチにルール作られるんだろうし

客層的にそういうのが無理そうなところはスタンディングでやらんでしょしばらくは
大人しく棒立ちで聞いてくれるようなとこはそれでもやれるんだろうけど

717 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 09:19:45 ID:qfcRMqdm.net
大人しく棒立ちしてるのって中高年向け素人バンドか地蔵ばかりの前座くらいしか想像できん
そのうち密禁止みたいな変なライブマナーとか出てくるのかな
クラシックコンサートみたいなのはやり方次第で基準満たせそう
ライブハウスなんてそもそも綺麗なもんじゃないし地蔵強制ライブじゃ楽しめないしなぁ…そんなんやってられるかって客もいるだろうし

718 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 09:32:31 ID:GHvrwKWA.net
さっきニュースで50パーセントだけ入れてならやれるみたいに言ってたけど、その人数で開催するのかな?

719 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 09:39:31 ID:t77ZBCB8.net
その人数でライブハウスも演者も利益出るのかってのがまず問題だと思うわ
一応国から延期分とか補償出るみたいだけどやってもやっても赤字じゃライブハウスは潰れるだけだし

720 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 10:31:30 ID:FY9I0IHL.net
大御所の夏のライブハウスツアー中止になった

721 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 12:15:14 ID:D7/AiDRD.net
>>717
ライブはこういうものであるべきだって完全に洗脳されててマジウケる
それバンド側が言ったのかよw
お前みたいなのが前の方で地蔵見つけるとのってるふりしながら蹴り入れたりしてるんだろうな
マナー違反とか言ってなw
モッシュしなきゃ楽しめないてめえの感受性の乏しさを恨めよ豚女

722 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 12:24:19 ID:q1IwohCB.net
>>719
家賃補助の制度はできるらしいから売上0よりはいいかもしれない
ただ売上何%減以下が補助の対象っていう制限は入るかもしれないから、まだ下手に営業できないかも

723 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 12:46:47 ID:t77ZBCB8.net
>>722
家賃だけじゃなくて従業員の給料やその他諸々の経費だってあるもんな…
ライブ再開して補助受けられなったら最悪だな
しかもこの基準じゃ儲からなそうだし八方塞がりな感じしかしない

724 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 13:37:48 ID:ZyiE0TzH.net
V系ならグッズでマスク作って間隔とってひたすらフリやらせるみたいなのやれば区切って隙間開けても形になるかな
その方がヘドバンやりやすそうだし
バンギャってギャ同士嫌いそうだしみんな一緒に!みたいなのよりステージ上の麺しか見てないイメージがある
地下ドルはオタ同士が声量で張り合ってて沈黙ができなさそう

725 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 22:54:39 ID:YtlKeGsZ.net
なんでV系と地下ドルだけなんだ

726 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 23:19:59 ID:z6u+NUp0.net
ロックバンドはだいたいどれもすし詰めだからね…
客同士の間隔あけても盛り上がれそうな例なんじゃない

727 :彼氏いない歴774年:2020/05/27(水) 06:28:22 ID:hobGeUvz.net
ホールでやってるバンドもいるしそこはどうにでもなると思うけどな
歓声禁止になるだろうしMCなしでガンガン曲やるとか今までと形変えていくしかないよ、ワクチンできるまでは

728 :彼氏いない歴774年:2020/05/27(水) 12:52:14 ID:I+jJ56Ib.net
今のV系はラジオ体操みたいな整列だよ
基本的に隣の人に触れない

729 :彼氏いない歴774年:2020/05/27(水) 23:46:21.21 ID:xz53EpHV.net
せっかくだし椅子が用意されてる全曲バラードしばりライブとかやってほしいな

730 :彼氏いない歴774年:2020/05/27(水) 23:47:51.64 ID:zKAdQ2nI.net
弾き語り系なら出来るかな

731 :彼氏いない歴774年:2020/05/28(木) 11:34:43 ID:hNbhOEi5.net
広島のセカンドクラッチ、キャパ250→46だってね
分かりやすくバミってあったけどほんとスカスカだなぁ…

732 :彼氏いない歴774年:2020/05/28(木) 12:03:40 ID:yNPFS6EA.net
これからはライブもプレミアムチケットになるねえ
争奪戦激化必至

733 :彼氏いない歴774年:2020/05/28(木) 12:16:39 ID:cB2JTPdA.net
着席声援MCなしキャパ数分の1だったら行きたくない...

734 :彼氏いない歴774年:2020/05/28(木) 12:47:21 ID:so6FxjZQ.net
>>732
FCでも一人2枚〜4枚取れるんで常連はチケット余らせてツイッターやチケ流に流すのが当たり前になってたから
今度こそ一人一枚にして欲しい、とぼっちは思う

735 :彼氏いない歴774年:2020/05/28(木) 13:02:43 ID:JVcMW9Y8.net
そのうえ着席でおとなしくしてろっていわれたらLVと変わらんな……

736 :彼氏いない歴774年:2020/05/28(木) 13:03:39 ID:JVcMW9Y8.net
アーティストのモチベもあがらないだろうしねえ

737 :彼氏いない歴774年:2020/05/28(木) 20:24:18 ID:IofoUOJV.net
スカスカなのに会場の一番後ろとか当たったらもどかしいだろうな

738 :彼氏いない歴774年:2020/05/28(木) 20:29:12 ID:CzH5zstr.net
着席会場だったら後ろでも立たなくてよくて楽じゃん
混んだスタンディングのライブハウス
席有りでも結局立たないといろいろ辛い
↑が耐えられなくなっていたばばあにとってはまた行けるかもと思ってる

739 :彼氏いない歴774年:2020/05/28(木) 21:29:00.26 ID:eKavFWJf.net
嫌だなんだと言う前にチケが当たらなくなるから心配すら杞憂になりそうだわ
とりあえず配信してくれるようになれば見る機会は逆に増えるからそっち頑張ってほしい

740 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 00:52:50 ID:sXExqdUe.net
バンドもライブも千差万別だしね
小規模で客も穏やかなのもあれば激しくて立ってるのもやっとなバンドもあるし
しばらくはダメだけど、嫌われがちなモッシュやダイブも許可された場で節度守ってるならアリだと思ってるよ…

741 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 10:13:43 ID:5k423d2W.net
セクマシ少人数ライブやるみたいだね
チケット争奪戦になりそう

742 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 20:10:43 ID:74BhmyVX.net
流れ切ってごめん

好きなアーティストがコロナの騒ぎ以降
頻繁にSNSを更新するようになったんだけど
いつどんな更新にも必ずリプライを付ける人がいる
それはいいんだけど、
「地方住まいであまりライブに行けないので
 SNSで自分を覚えてほしい」(意訳)みたいなことを
書いててびっくりした
そういうのって普通なの?
私が喪だからかはわからないけどそういうのってアリなんだろうか

743 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 20:12:32 ID:CG4NkSI6.net
変なリプ毎度つけるキチってるヲタはどのアーティストにも大なり小なりいる
気持ち悪いから絶対リプ欄は見ない

744 :彼氏いない歴774年:2020/05/31(日) 10:55:51.03 ID:69vq34Do.net
うわ...となる気持ちは分かるけどもうそれスレタイ関係ないじゃん
ファンヲチしたいなら他行ってやりなよ

745 :彼氏いない歴774年:2020/05/31(日) 11:48:15 ID:7wSdujrf.net
アリなの?って他人に判断求めてもヤバいやつは変わらないし気にしないようにする以外どうにもならん
ナシだからどうにかしたい!って思うなら自分でコンタクトとって説教するしかないけど他人はそう簡単に変わらんし広い意味では気持ちの持ち方にアリもナシもないよ
キモいなーと思うならそう思うだけだしメンバーもきっと同じ

746 :彼氏いない歴774年:2020/05/31(日) 12:40:56 ID:j6+UpHZV.net
池袋のライブハウスが、自治体からの
ガイドラインに従ったらどうなるか検証してたね
ほんとにちゃんとしたライブできるのは
夏以降になりそう

747 :彼氏いない歴774年:2020/05/31(日) 15:17:55.81 ID:cMGbkBpO.net
当分画面越しだなー

748 :彼氏いない歴774年:2020/05/31(日) 15:42:44 ID:q+fUsPKJ.net
無観客ライブやってるようになってくれりゃまだいいや。何もないよりマシ
メンバー感染したり客がクラスターになったりする可能性まだまだあるからガイドライン通りやるとしても怖いし

749 :彼氏いない歴774年:2020/05/31(日) 16:01:32.80 ID:g/4gENFi.net
たまたまなのか好きなところどんどん解散していく…
流れの早い世界だから仕方ないと思うけど最後のライブすらやらずに終わっていってしまって切ない

750 :彼氏いない歴774年:2020/05/31(日) 16:29:24 ID:zyljIP85.net
>>749
最後にライブもないままって寂しいよね
このご時世だから仕方ない部分もあるんだろうけど、この状況が続くとそういうバンドも増えるだろうし
推してるバンドがそういう終わりかたをしてしまうかもしれない
だからといって、強行してクラスターになったりしたらと考えると…

751 :彼氏いない歴774年:2020/05/31(日) 18:49:32.42 ID:g/4gENFi.net
>>750
元々決まっていた解散ライブができないまま終わっていったところもあるんだよね
本当に仕方ないと思っていても金銭的理由に解散決めたバンドもあって、もしかしたらこのツアーやれていたら辛くならなかったのかなとか悲しくなっちゃって…
でもクラスターになるのも本当に嫌だし…

752 :彼氏いない歴774年:2020/05/31(日) 22:14:14 ID:/o5hZ1lH.net
MUSIC AID FEST.で幅広いジャンルのアーティストのパフォーマンスが観られて楽しかった
元気が出たよ
アーティスト同士のつながりに感謝!

753 :彼氏いない歴774年:2020/06/01(月) 21:42:00.01 ID:N1j/CJ4D.net
セックスマシーンがライブハウスで客入れてライブやったね
配信見てたけど面白かった

754 :彼氏いない歴774年:2020/06/02(火) 14:25:09 ID:xh0mu+Sk.net
直近で最後に行った去年の11月のライブのこと思い返してた
ライブ後にプラカップで飲んだアサヒスーパードライの旨かったこと!!
またあの旨いビールが飲める日を願ってる

755 :彼氏いない歴774年:2020/06/02(火) 16:20:41 ID:HFGoEHor.net
直近の最後のライブは12月23日だったなあ
いつもぼっち参戦だから、クリスマスイブ前のツリーイルミネーションの前で
自撮りしまくってるカップルやお友達と来てる若い子でいっぱいの中を
ツリーの写メもしないで突っ切って会場入りしたったわw

756 :彼氏いない歴774年:2020/06/02(火) 16:50:33 ID:xh0mu+Sk.net
かっこいいっすw

757 :彼氏いない歴774年:2020/06/03(水) 23:40:16 ID:6AmUvEqt.net
好きなバンドの無観客ライブ有料配信の告知来た
こんなんでも今は嬉しい

758 :彼氏いない歴774年:2020/06/04(木) 05:48:54 ID:Fbe0Ohew.net
私の最終ライブは去年のクリスマスイブ
クリスマスは毎年推しと過ごすのが長年の定番なんだけど今年はどうなるんだろう
どうなるんだろうって言いながら無理だって事は理解してるけどメンタルがついていかない

759 :彼氏いない歴774年:2020/06/04(木) 06:39:30 ID:ZFzwORo2.net
12/28以来ライブ行ってない
2月にもあったのに何故行かなかったのかと思う

760 :彼氏いない歴774年:2020/06/04(木) 07:43:08 ID:LTYMs0dI.net
渋谷でツーデイズが最後だったな、もうすぐ4ヶ月
あの辺今どうなってんだろ

761 :彼氏いない歴774年:2020/06/04(木) 17:45:03 ID:jwRktmhx.net
2月になんばHatch行ったのが最後だ
ライブ以外わざわざ出かけることほとんど無かったし外で遊ぶ感覚忘れそう

762 :彼氏いない歴774年:2020/06/04(木) 22:52:18 ID:IvC+YQRH.net
私は去年から行けてない
本当は2月にドームだったけど直前で中止になったから…
会場着いて中止発表の看板を見てファンの人同士で励まし合って帰路についたよ…

763 :彼氏いない歴774年:2020/06/04(木) 22:56:27 ID:YoaqEII6.net
パフューム?

764 :彼氏いない歴774年:2020/06/04(木) 23:35:57 ID:oXWjgVyT.net
3月頭が最後だなぁ
目当てのバンドが当日帰れる距離で今度いつ見られるか分からなかったから強行参加した

765 :彼氏いない歴774年:2020/06/05(金) 00:06:22 ID:e+rQjn1A.net
>>763
そうです
ツアー最終日のその日しか行けなかったので遠征したんですが多少無理してでも他の日も行けばよかったと後悔してます

766 :彼氏いない歴774年:2020/06/05(金) 00:48:37 ID:HjueveHt.net
>>765
同じ人がいた
私もその日遠征して直前中止で泣いたよ…
未だにそのライブのネタバレ見られないでいる

別のアーティストだけど
今年のライブが来年に延期になって、今のところ今年は一度もライブに行けそうにない

767 :彼氏いない歴774年:2020/06/05(金) 21:59:18 ID:J9CPgU6Q.net
今年どころか来年も行けないかもしれないな……いつ終わるんだ

768 :彼氏いない歴774年:2020/06/05(金) 22:45:01.55 ID:ADyq8gh5.net
春のライブが9月に延期になったけどやれる気がしない

769 :彼氏いない歴774年:2020/06/06(土) 11:56:59 ID:u7VVaX1v.net
今年だけじゃなく来年もいつ出来ることやら

770 :彼氏いない歴774年:2020/06/06(土) 14:20:28 ID:FKfN20v0.net
ワクチン開発されて誰でも予防接種できるようになるまでダメかなあ

771 :彼氏いない歴774年:2020/06/06(土) 14:53:50.20 ID:d100RTAw.net
ワクチンできてもインフルだって老人だと死ぬし数年はコロナで何人死亡だの
○○でクラスターが…とか大きく報道されてライブハウスでクラスター出たら
まだまだ後ろ指刺される状況になってんのかなと暗い気持ちになる
国民みんなワクチン打ててコロナで多少死ぬ人が出るけど特効薬もできて
大半の人はどうにかなるって状況に変わらないとなかなか元の感じでライブは難しそう

772 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 00:13:22.32 ID:S/WXH9+l.net
電車乗って職場行ってんだからもう密もクソもねーだろって気はするけど>>771が言うように何かあった時に槍玉にあげられちゃうのは嫌だよね…
むしろ通勤電車より座席ありホールの方が自分の空間保ててるわ
椎名林檎みたいなのは多少のバッシングもアクセサリーなところがあるけど大半のお茶の間向けポップアーティストは好感度失ったら大ダメージだろうし
グラカラとジルみたいな年齢層高めの平和なライブですらあれだったし

773 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 10:06:36 ID:soUDZLi/.net
通勤で感染するのとライブ行って感染するのは違うと思う
マスク着用とか言っても絶対外す人やしない人はいるだろうし
もう前みたいに「イエーイ!」とか叫べる日は来ないのかな

774 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 11:06:31.53 ID:/QkMGI9c.net
配信ライブすらないバンドやアーティストのファンの方からすると贅沢な悩みかもしれないけど
好きなバンドの配信が多くて追いつかない
時間かぶりやリアタイできなくて後回しにしてたら次の配信が始まってって感じで
見ようと思えば見れる状況だからあれもこれもってなっちゃうんだろうな

775 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 15:53:39 ID:IuGofOZK.net
コロナの影響で延期だったツアーが結局中止になっちゃった
仕方ないけど悲しいな

776 :彼氏いない歴774年:2020/06/08(月) 03:28:19 ID:YblONY31.net
延期決定が公演日の1週間前、それから3ヶ月経って先日初生配信
その間は動画アップを複数・公演予定場所の閉業が決まったりと
こっちも休業からの雇用打ちきり

777 :彼氏いない歴774年:2020/06/11(木) 21:13:40.94 ID:q6L38KAV.net
19日から東京はライブハウス営業可みたいだけど、ソーシャルディスタンス守ってのライブしか出来ないなら実際にライブ開催までにはなかなか難しいのかな

778 :彼氏いない歴774年:2020/06/12(金) 02:00:45 ID:MxWvmH85.net
都内でもしばらくは無観客で配信ってのが落とし所にはなりそう
何組か6月後半から夏にかけて有料配信のアナウンスでてきたし
演者もライブハウスもなかなかキャパの半分以下とか微妙な基準の中で客入れするのはまだいろんな意味でリスクあるから
ホイホイすぐやると思えない

779 :彼氏いない歴774年:2020/06/12(金) 08:07:57 ID:2/uMftVr.net
ウーバーのヴォーカルが年内は無理だって言ってた

780 :彼氏いない歴774年:2020/06/14(日) 20:30:26.06 ID:PKt3ild2.net
東京の感染者なかなか減らないね
どうしても東京で活動してる人多いだろうし地方はツアーなんかもまだまだ先だろうね…
地元で活動してるバンドとかはいいだろうけど

781 :彼氏いない歴774年:2020/06/15(月) 22:06:06 ID:DAfPFhNP.net
H ZETTRIOポストコロナ2020オンラインライブ良かったあ〜
次回29日だって

782 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 01:07:28 ID:0IhADtsg.net
EXILEの事務所?が8月にソーシャルディスタンスライブをドーム規模で開催検討
電子チケットで感染者発生しても経路を特定しやすくする対策
7月に3900円配信ライブ
大きいところが始めると開催に動きが進むかもね
観客動員は減るからチケット単価が上がるチケット獲得しにくくなる、演出を抑えるのか客は無言なのかいろいろあきらかになる

783 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 01:38:24 ID:YSnunHbl.net
地元バンドの生配信チケットと現地入場チケットが同じ価格なの悩むわ
配信は公演後の数週間好きな時に見られると言っても現地で見るのと画面越しじゃ空気感が違いすぎる
バンドとライブハウスは私が支える!みたいな熱意もないし

784 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 05:59:17 ID:MEaxOGQF.net
>>782
ザイル事務所焦ってるね

785 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 06:35:58.87 ID:2TdEJyO8.net
好きな人がいたら申し訳ないがあのグループ好きじゃないから集団感染起こしてしまえと思うよ

786 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 06:57:55.07 ID:rTkJWXrS.net
言わなくていいこといちいち書かなくていいよ

787 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 07:51:16.44 ID:0YJ1wwe/.net
>>783
現地に行って生配信でも後日見る

788 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 11:49:34 ID:WEn7Lo1j.net
何かを好きじゃないとかいういきなりの自分語り、医療従事者にも関わることなのに集団感染起きろ発言って終わってんな本当に

789 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 13:56:22.63 ID:OTd365qU.net
【検証】県が決めたガイドラインを遵守してライブをやったらどうなってしまうのか?
https://www.youtube.com/watch?v=BHs7Ig3NGwA&feature=youtu.be

こ、これはちょっとかなり嫌だ…

790 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 23:18:04 ID:YSnunHbl.net
>>787
現地の入場可能者数が全バンド含めて10人未満なんだよね
現地にはガチ勢の人たちが行ってくれると思うし、直前まで配信チケット買うか悩むことにするわ

791 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 23:35:04.97 ID:UFf64dh4.net
え、会場に入れる客が10人未満?
それは怖いから配信一択だわ

792 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 00:30:02 ID:EQFpLWDS.net
無観客配信のがいろんな意味で安心な気がする

793 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 13:03:47.18 ID:OP6c9ny5.net
インディーズバンドライブに4人で行ってたけど、私以外の3人は
メンバーと繋がってやってたのがわかって、なんか凹んだ
動員は2桁のバンドなのにちゃんと選別してるのな

794 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 13:10:17.35 ID:P+JqISiF.net
>>793
えぇ……なんで分かったの?

795 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 15:36:44.11 ID:OP6c9ny5.net
見せびらかされた、他3人みんな同じメンバーなのが笑えたけど
手紙にラインIDとプリクラ貼って、連絡来たらしい
私も手紙出したんけどスルーなのかやっぱり
もうライブ行かないな

796 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 15:57:24 ID:cwv+I5/6.net
ドマイナーだとそういうことあるよね
自分はブスだからファンサ飛ばされる

797 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 17:00:04 ID:w1oSKKdb.net
>>796
あるわー
ライブ後のメンバーとハイタッチ券がCDの帯に付いてて、30分くらい並んで
いざハイタッチって時にキーボードにあからさまに引かれたわw
まあ自分だけじゃなく、他の若いお姉ちゃんの時でもまともにやる気なくて
後ろに並んでたお姉ちゃんたちブーブー文句言ってたが
てかCD売りたいが為だからか他のメンバーも乗り気じゃなかった
ただ一人、ベースの秋田さんは普段からほんと良い人だから
ちゃんとハイタッチしてくれて感動した

798 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 17:03:05 ID:OP6c9ny5.net
>>79
そうなんですか、他3人はプレボにタバコや酒と手紙入れてて
私は手紙だけにしといて良かったです

799 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 01:16:28 ID:1/aS2uxR.net
>>782
あれ?12月までのライブを中止発表したのそこの事務所じゃなかったっけ?
自分の勘違い?
それとも普通のライブだけ中止でソーシャルディスタンスライブはやりますよって話?

800 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 08:11:31 ID:2g3JrZ+a.net
>>782
予定してた公演は中止
改めてソーシャルディスタンスライブを検討中

801 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 12:35:11 ID:ofm6mC+z.net
>>797
バンド名ほぼバレるようなw

802 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 00:30:55 ID:RpMV8Mnp.net
延期になってたライブ中止になった
来月に延期になったライブもあるけどそれも中止かな

803 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 12:26:12 ID:Gy66lvpO.net
私はチケット取ってた来月のライブが延期になった
でもそのうち中止になるだろうな
コロナ前に1000人入るキャパの会場に1000人チケット取ったら
ソーシャルディスタンス守ったライブなんて出来っこない

804 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 12:49:12 ID:US0KUkr8.net
ライブハウス再開!
https://twitter.com/nakamu_1229/status/1273871596059373568?s=19
(deleted an unsolicited ad)

805 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 13:38:33 ID:rAIKFhsk.net
3月のライブが5月になって、結局5月も延期
現在チケットの払い戻しもするけど、まだライブできないか会場探してるよ状態
BLITZの2F含めて1400前後がソーシャルディスタンス守ってライブできるとこは
球場くらいか
払い戻しせず待ってるけど難しいなあ

806 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 15:13:14.00 ID:7SwzejDw.net
配信ライブありがたいし、楽しいけどこっちのネット環境のせいか配信先の問題かで止まるときが萎えるんだよなぁ。

807 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 15:36:34.32 ID:YYfd9GgG.net
有料なら1週間程度アーカイブあるといいんだけどね、トラブルないとは限らないし

808 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 19:32:29 ID:6yThku6X.net
来年1月のzepp当たったけどキャパ2000だから130人くらいしか当たってないと予想してる
2m空けないといけないから(2m×2mの空間に15人入れるとして)1/15の130かなって計算だけど
多分予想通りの当線数だと思う。まさかの落選祭りが起きてるw

809 :彼氏いない歴774年:2020/06/22(月) 00:50:41 ID:HmmJ/GKE.net
ソーシャルディスタンスまもったライブなんて無理だと思う
椅子に座ってゆったり聴くならいいけど
人と間隔開けてて盛り上がれる気がしない
密集してるから我を忘れて入り込めるのにw

810 :彼氏いない歴774年:2020/06/22(月) 00:52:00 ID:YUvZxzqC.net
人間椅子のライブの話かと思った

811 :彼氏いない歴774年:2020/06/22(月) 01:03:27 ID:fBfxVzP2.net
四星球が5000キャパで客80人でやるとか一体どうなるやらw

ライブ感がとか以前に配信同時にやっても金にならなそうってのもあるからビジネスとして成り立たなそうなのがね

やついフェス見てると演者は結構普通にステージでやっててソーシャルディスタンスって?とも思ったから
そこの辺の基準もなんかよくわかんなくなってきたわ

812 :彼氏いない歴774年:2020/06/22(月) 08:07:02 ID:I3Z3JfEL.net
どうせチケット取れないからライブない方がいい。みんな行けないなら我慢できるし

813 :彼氏いない歴774年:2020/06/22(月) 08:19:18 ID:wDrCkI4I.net
自分もやついフェス少しみた!
普通にライブしてたね〜

814 :彼氏いない歴774年:2020/06/22(月) 15:18:41.42 ID:HRGE/PZf.net
無観客だからじゃない

815 :彼氏いない歴774年:2020/06/22(月) 15:48:27.40 ID:QlbBe6nj.net
アイドルだと普通に手繋ぐような振り付けやってたし、スポーツでハイタッチやめたりしてる割にそれはいいのかーと思った
まじめにソーシャルディスタンスとってたら振り付け変えたり大変なんだろうけど

816 :彼氏いない歴774年:2020/06/22(月) 16:14:56 ID:HRGE/PZf.net
ソーシャルな関係じゃないという考えなんだろうね

817 :彼氏いない歴774年:2020/06/22(月) 16:20:59.44 ID:YuL8lgtX.net
近所にバンドTシャツの印刷工場があるんだけど、こないだ前を通りかかったらコロナに負けるな的なTシャツ印刷してた。
いつもならこの時期はロキノン系のバンドTシャツを量産してるのに。
どこかのバンドのグッズであることを祈る。

818 :彼氏いない歴774年:2020/06/22(月) 18:05:55 ID:HRGE/PZf.net
やついフェスすごいね

https://www.instagram.com/p/CBu0bXDM9DA/

819 :彼氏いない歴774年:2020/06/23(火) 00:21:32 ID:SBcDPnrv.net
PUNPEEもtofubeatsも結婚したね
Pは週刊誌に撮られた写真がすごく楽しそうだったからなんか嬉しい

820 :彼氏いない歴774年:2020/06/23(火) 09:45:24 ID:Qiy3NuOF.net
>>818
金額のことなら三千万いってやっとトントンくらいらしいから多分これは赤字だよ
やついのポケットマネーなのか、演者がノーギャラだったりするのか…
なんにせよ凄いことだけどね

821 :彼氏いない歴774年:2020/06/23(火) 11:26:36 ID:/2cAk4vB.net
ニコ生の事前番組で演者にも金払いたいからクラファンやってるって言ってたから
そこはちゃんと払ってると思う。赤字だとしてその部分をどうしてるかは知らないけど

822 :彼氏いない歴774年:2020/06/24(水) 12:10:09 ID:sM2xiQB0.net
8月のライブ中止になっちゃった
来年2月の武道館もチケット1万円と発表されたしかなり人数絞られてそう

823 :彼氏いない歴774年:2020/06/24(水) 12:52:16 ID:AOcMG5Wf.net
>>804
あまり注目されると叩かれそうだけど言いたいことはわかるなぁ
そもそもライブハウスなんてずっとアングラのカルチャーだったものがここ最近表に引っ張り出されたようなもんだし

824 :彼氏いない歴774年:2020/06/24(水) 19:24:57 ID:bTvSKvKo.net
正直運悪くクラスタ出した時点で、社会的に生け贄になってるのよね
満員電車やパチンコ屋やK-1と違って
なので現状厳しいのは分かるんだけど、余り目立つことも避けて欲しい…

825 :彼氏いない歴774年:2020/06/24(水) 20:03:53.30 ID:AOcMG5Wf.net
閏日ライブで事変がぶっ叩かれてた時も事変のファンなんていい歳した大人ばかりなんだから自分で決めろよとも思った
演者やスタッフが気遣ってしかるべきみたいなお客様思考はあんまり好きじゃないし元ツイの人の発言はわかるような気がする
でも何か起きた時にライブハウスなんか行きもしないような無関係な人たちやメディアから鬼の首とったように恰好の叩きネタにされて業界自体が害悪扱いされちゃうのも嫌だよね

826 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 16:52:06 ID:9smuMtE5.net
ライブ行かなくなって一気に老けた

827 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 18:34:34 ID:iCbSeBBQ.net
足腰衰えたわ…

828 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 22:22:25 ID:BCQUULMO.net
白髪増えた

829 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 09:07:06 ID:fMX4zQPD.net
今は我慢しないといけないとわかってても
スタンディングライブが恋しい

830 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 13:52:35 ID:GxkwgE1p.net
ライブ行かなすぎて夢に出てきたわw

831 :彼氏いない歴774年:2020/07/08(水) 13:13:13 ID:ys6Phocu.net
ライブもできるバーで30人で盛況な印象だったけど10人限定ですと言われたら飲めない申し訳なさでためらう

832 :彼氏いない歴774年:2020/07/08(水) 19:23:55 ID:sZLJspSP.net
10人は少なすぎて人見知りの自分ならきつい
もともとみんな常連で友達ならいいのかもしれないけど

833 :彼氏いない歴774年:2020/07/08(水) 20:27:32 ID:EAX/8qn0.net
贅沢言わんといてえ〜

834 :彼氏いない歴774年:2020/07/11(土) 19:23:12 ID:Sza6DgFB.net
配信ライブ色々やってるけど同じようにお金払うんならやっぱその場で見たいよなぁと思ってしまう
地方で会場が遠い人や都合悪くて見れない人はいいかもしれないけど
過去の映像を投げ銭方式で配信してるのは見たけど気軽に払えて良かった

835 :彼氏いない歴774年:2020/07/11(土) 19:30:40 ID:TRa6Ncqh.net
生で聴く楽しさって音響と臨場感だから配信だと物足りなくなっちゃう
自宅から弾き語りインスタライブみたいなのはしっぽりしてて聴けるんだけど

836 :彼氏いない歴774年:2020/07/11(土) 20:22:21 ID:ymjxbVTp.net
有料配信って結局ナマほど楽しくないし
料金がナマのライブと同じぐらいの価格だと見なくていっかってなっちゃう
せめてナマのライブより1000円ほど安くしてほしい

837 :彼氏いない歴774年:2020/07/11(土) 20:28:38 ID:HB8X87VN.net
現地は普段の価格でいいから配信は1000円ぐらいで投げ銭有りのほうがいい

838 :彼氏いない歴774年:2020/07/11(土) 20:38:52 ID:LvLn9TzA.net
支援だと思えば…
文句言ってられるだけマシでそのうちまじでバンド続けられなくなる日がくる

839 :彼氏いない歴774年:2020/07/11(土) 21:33:14 ID:Pb3OS7O7.net
配信ライブのチケットFC会員価格1000円だから買ったよ
海外からの視聴にも対応してて偉いなと思った

840 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 21:31:17 ID:gDKOLLaq.net
Osaka Music DAYS、開催できるのかねぇ…
現状野球とかスポーツ系で観客入れてるからやれるといわれたらやれるんだろうけど
アリーナとはいえクラスター出ないこと祈るわ

841 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 02:33:02.75 ID:hfVyT+PY.net
来年もライブ無理だね

842 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 02:37:11 ID:RHZtUF9h.net
ざっとSNS見ると行きたい!絶対チケット取る!とか基本みんなネガティブなこと言わない場所とはいえ
若い子が夜行バスとかで遠征してきたらいくら消毒やら検温したところで意味ないよなと思った
せめて大阪の人間のみ参加できるとか制限してまずは開催すればいいのに

843 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 21:18:51.24 ID:Mo/2GAZd.net
私アーティストのSNS全く見なくいんだけどたまたま狼バンドのVoの昔のブログ読んだらすごいボランティアオタクでびっくり(しかも放射脳)
最近も九州にボラ行ったらしくてツイッターでボラ専用垢まであるとか
かなりドン引きしたし謎の生命体設定が崩れるわ

844 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 21:50:40 ID:W/sVtaQf.net
左寄りでないとフェスには出られない、みたいに告白してたバンドマン居たよね
個人的にはどっち寄りの思想でも良いけどファンには過剰に発信しないでほしいとは思う

845 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 22:57:47 ID:vV0EpQsQ.net
私も思想はどうでもいいけど、片寄りすぎた発言が多かったりMCがそういう話ばっかりだったり
ファンが崇拝しすぎて暴走してるのを見るとなんだかなぁって思う
究極の生命体バンドは素顔がバレてない設定なら別人としてやったらいいのにね

846 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 02:21:07 ID:OiKmjS7M.net
>>844
高木壮太氏かな

847 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 13:16:26 ID:XLziSK2J.net
>>843
狼バンドのVoってそんなだったのか
顔も見えないんだからデーモン閣下みたいに徹頭徹尾ガウガウしてりゃいいのにね

私の好きなアーティストも多分左寄り思想だがそれをMCとかでアピールしにいし放射脳じゃなくて良かったな
そんな人間ならめっちゃ嫌いになってたわ

あんまり関係ないかもしれないが芸能人ってラサール石井みたいにめっちゃ左思想で陰謀論大好きな人はよく見かけるけど
保守派というか右寄りの人間って生き残れないかも
何年か前えなりかずきが右寄り発言したら全然テレビでなくなったしね

848 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 14:34:31 ID:SfWZjQ8m.net
バンド好きの人たちとそういう会話してるとたいていいつも鯵缶やばいよねってところに着地して終わる

849 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 14:43:22 ID:7y9v2kyS.net
別にやばくない
バンドごと丸ごとそのくくりにすんな

850 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 16:09:34 ID:zG6mG1OR.net
ボーカルだけだよね
他のメンバーは距離置いてるらしい
携帯番号もボーカルに教えてなかったらしいし
(ボーカルがツイッターで暴露した)

851 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 16:18:36 ID:jpYlOOX7.net
適当なこと書くやつばっか

852 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 19:37:16 ID:UpI8lMIC.net
堂々と日の丸振れるのは長渕と林檎ぐらいか

853 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 01:56:12 ID:a7dzHUIh.net
>>852
横山も日の丸マントにしてるよ

854 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 02:20:44 ID:2pciHfAp.net
あれは…

855 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 03:34:19 ID:qbUnOMjF.net
例の狼ボーカル、都知事選の時に専用垢で「#選挙に行こう」って呟いてたんだけどたぶん山本太郎支持だろうね
震災当時のブログでは、自前のガイガーカウンター持って福島に支援に行った時に、
この地区の放射線量はどのくらいで〜、車の中でもこんなに高くて〜、避難区域に近づくにつれどんどん高くなって〜、とか記述してて焦りが伝わってきて怖いんだけど
地元が茨城てのもあるだろうけど、震災で一番心配してるのが放射能が子供たちに与える影響ってしっかり書いてたわ
元々真面目で情に厚い性格らしいから、こういう人が左翼に利用されるんだろうね

856 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 03:46:06 ID:qrGYE+VG.net
うぜえな
狼スレでやれ

857 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 14:23:54 ID:47C9xeNB.net
ライブがないと生活にはりあいがないわ

858 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 17:13:28 ID:V7FG0Gw/.net
>>857
分かる、分かるよ

859 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 20:21:33 ID:DcGVmYyw.net
ライブ行けなくなってその分家でライブブルーレイをよく見返すようになったんだけど、見てる間の時間に何となく始めた筋トレが習慣化してきて体力筋力付いてきた

860 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 21:42:49 ID:W3bDZ6PO.net
ライブ解禁の頃にはどんな遠征にも耐えられそうだね

861 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 21:45:45 ID:8q6mjlAn.net
私の好きなミュージシャンは先月から普通にライブ再開してるけど感染対策も適当だからそのうち感染者出るだろうなーと思ってる
危機感なさすぎでちょっと呆れた…

862 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 01:49:07 ID:0xmDCLov.net
ライブにいけないせいでなんか感情の起伏や胃腸の具合に影響出て来た
推しと同じ空気を吸いたい

863 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 17:31:36 ID:aRg5Dv6L.net
アーティスト側もライブしないと心身に影響でないともいえない気がする
数ヶ月ぶりのライブだったけど前日キャンセルきた
常連古参の年齢が40から50代多しで開催都市の直近1週間に連日感染数が増加したから予想はしていたけどね

864 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 17:39:56 ID:8KCBNJy5.net
前日キャンセルはキツいね

865 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 18:01:39 ID:GPeYi5sx.net
あるアーティストが席開けるため昼夜2回公演に変えたけど
体力持つかが一番心配と言ってた

866 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 18:58:56.94 ID:Zanme97x.net
e+の配信サービスのstreaming+で有料オンラインライブを見たよ
そのバンドは配信のための準備をしっかりしてたみたいで映像も音もかなり良かった
特に音に関してはコーラスまでしっかり聞こえるくらい良くて、これまでのライブとは一味違う部分を楽しめたアーカイブでも画質音質共に問題なし
ステージ上のタブレットでチャット欄のコメントチェックもしてくれてて客側の反応が全く伝わらないわけではないという点でも安心した
今後みんなの推しがstreaming+でオンラインライブをする際の参考になれば幸いです

867 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 21:08:10 ID:p2gSdZ3E.net
スポーツ選手でも何でもそうだろうけど、ライブできない状況で「旬」(語弊あるけど)が過ぎていくのがもったいないというかなんか悲しい
推しが女性なので、そのうち産休…とか考えるとあと何回ライブ行けるのかなとかも考えるし

868 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 22:22:58 ID:kzAaS8Bt.net
推しバンドが人数制限ありのアコースティックライブやってくれるんだけど、ガチガチの古参が集まるんだろうなと思ったら行くのを躊躇ってしまう
また感染拡大しつつあるし、ぼっちだと居心地悪いだろうし
早くその他大勢に紛れて何も気にしない状態でライブが見たいよ

869 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 23:24:56 ID:3BcqqOui.net
あの爆音と熱気ともみくちゃの集団の中に飛びこみたい
配信じゃつまらん

870 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 23:46:02 ID:Zanme97x.net
>>868
行けるなら行った方がいいよ
私もそういう小規模イベントに参加した事あるけどぼっちの人なんて普通にいるし身内で固まってはしゃいでる方がちょっとヤバイ人っぽく見えたから

871 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 07:52:36 ID:Pf0B+HAa.net
割とぼっちでライブ行ったりするけど少数派なのかな
さすがにフェスはひとりでいかないが

872 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 08:24:19 ID:mzfr2B6k.net
この話題ループだけどぼっちいっぱいいるよ
フェスぼっちもそれなりにいるし
音楽がガチで好きってわけじゃない人にとっては誰かと行くイベントの一つ扱いなんだろうけど(だから職場学校ではぼっちで行くの?うそーみたいなリアクションされる)

873 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 09:11:02 ID:X4vCXOwl.net
>>871
フェスぼっち参加だよ
地元のフェスはさすがに知り合いにぼっち姿見られるの気まずいから無理だけど
そうじゃなきゃ別にそこまで気にしないわ

874 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 09:38:09 ID:CrlsQzQN.net
>>871
むしろフェスは1人の方が自由に動けるから好きだな
見たいアーティスト、食事、トイレなどなど誰にも気を使わずに自分の好きなタイミングで自由に動けるのは楽

875 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 12:44:11 ID:heVyX0cM.net
フェスなんて来年も再来年も無理だろうね

876 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 14:06:39 ID:Pf0B+HAa.net
>>872->>874
結構フェスボッチ参加者多いんだね
夏は無理だから年末にワクチン間に合えばできるかもしれないけど間に合うかな

877 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 14:21:11 ID:s+8zxUfE.net
ワクチンは年内まだ無理でしょ…来年だって間に合うかどうか

私も毎年年末フェス全日ぼっち参加だったけど何するにも自分の都合で動けるから楽だし楽しいし人の目気になる瞬間なんて全然なかったよ
早くあの日常を取り戻したい

878 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 14:21:58 ID:F+kHQ87F.net
たとえワクチンできたってくるやつ全員が打たなきゃ意味ないし
ワクチン=コロナに罹らないじゃないし。インフルのワクチンだって症状を軽減させるだけ
毎年インフル多発してる冬フェスを今年やるのはどう考えてもリスクでしかない

879 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 15:01:06 ID:msXf+/vZ.net
>>870
ありがとうございます
自意識過剰かもしれないけど少人数だと演者から見ても喪オーラ全開だったり、ぼっちで浮き気味のやつが行くより
かわいい子とかワイワイ出来る子が行った方がいいんじゃないかとか思って踏み切れずにいたけど
やっぱりやってくれることはありがたいし、行けるうちに行かなきゃなとも思いました
開催地が感染拡大している地域だからもうちょっと様子見て行けるなら行きます

880 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 19:58:25 ID:Pf0B+HAa.net
>>877
いや今ワクチンも治療薬もいろんな国で開発してるからまた突然変異とか起きない限り来年にはどうにかなってほしいよ
よく聞く話だと思うけど日本人のインフルエンザの死亡率はコロナの死亡率より段違いに高い

881 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 20:03:17 ID:epceDpeJ.net
ワクチン開発できたとして国民全員に行き渡るほど大量生産できんのかって問題もあるし
副作用も謎、効果も謎、そんなに期待してるとがっかりすると思う

882 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 20:15:26 ID:Pf0B+HAa.net
途中で送信しちゃった
コロナの死亡者数よりインフルの死亡者数が桁違いに多いんだよ

毎日感染者数が数百人に!って騒いでるけどその中の何人が亡くなって完治した人が何人だったとかまで報道しないからこんなに感染してるなんてやばいと思いがちだけど
何故だか理由が分からないらしいが日本人はこれでも感染者数も死亡者も欧米とは比べものにならないくらい低いんだよね

どっちにしても早く収束してほしいとこだけど暑くなったら治まるとか言ってた専門家出てこい

883 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 20:20:00 ID:Pf0B+HAa.net
>>881
まあワクチンは基本的にお年寄りからだろうな
臨床まで行ってる国もあるからそりゃ過度な期待もしたくなるよ
だって半年以上ライブいけてないし県を跨ぐ遠出すらしてない
みんなそうだと思うけどライブ行きたい

884 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 21:10:11 ID:xg3inrTz.net
ビバラのチケット買えたけどタイテ遅いねー
やってくれるだけ感謝しないといけないんだろうけど

885 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 22:05:08 ID:3ySoHXW6.net
スペアザの野音キャパの50%以下でやるけど無事開催だといいな

886 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 13:32:17 ID:o6I9kZVz.net
好きな歌手のコンサートへ行けるかもしれないチャンスが突然やってきたんだけど
北海道から東京までの往復でコロナにかからずに帰ってこれる自信がない
もしかしたら今年、生で開催される唯一かもしれないのに泣ける

887 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 16:04:22 ID:HMNlv8yu.net
残念だけど絶対やめた方が良い

888 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 21:11:20 ID:0ZWKLp0m.net
うん
ものすごく辛くて悲しい選択だけどやめておいた方がいい
まず飛行機や電車に乗ることがリスキーすぎる

889 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 21:15:04 ID:ehfNr1q0.net
岩手の感染者だって関東行ってもらってきてるわけだし
職場や学校や家族のこと思うなら今は行くべきではない
いくら自衛しても近くの人がコロナならかかる可能性は十分ある

890 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 23:28:27.08 ID:o6I9kZVz.net
三人ともありがとう
今はとても無理だ、と頭では理解していても心が諦めきれてない部分が
多少なりともあったから、やめておけと言ってもらえてホッとしてる
春のツアーが全公演中止になり、先日無観客ライブの配信してくれて
久しぶりにすっごい楽しくて、うわーやっぱ好きだこの人!って胸熱になってたから…
youtubeにたくさん映像あるから、それ観て寂しさしのぐよ

891 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 00:06:38.56 ID:rC4j2rf3.net
推し2組がお金配りおじさんにリプ送っていて支援?援助?と驚いだけどよく読んだら、動画をRTするよーのようで少し安心したでござる

892 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 13:29:44 ID:o0iIc6BL.net
ひと組だけど同じ
あれは一瞬ショックうけるね

893 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 19:35:28 ID:zfU0O14p.net
ライブという楽しみがなくなってダイエットのモチベーションがない

894 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 17:42:46 ID:o6BZOAK6.net
フェス飯が恋しい

895 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 18:05:27.43 ID:hkYZPCkr.net
来週のアメトーークがフェス行きたい芸人

896 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 18:20:00 ID:1caa6+B4.net
フェス行きたい
昼間の暑苦しいステージとか今頃の陽が落ち始めて涼しくなる時間の気持ちよさとか夜になって照明ギラついて雰囲気変わるのとか楽しみたい
ギャルのお姉さんからレッドブルもらうのも楽しいし外で飲むビールが恋しい

897 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 00:06:33 ID:mCCU5ikq.net
ほんとほんと第○弾発表のたびに驚いたり喜んだり
自分が行かないフェスのタイテ見て計画したりしてたのにな
フェスで聞かず嫌いだったバンドが好きになったり知らないバンドを見たりして興味も広がったりしてたけど
元々動画は見ない方なのですっかり新しい音楽から離れてる

898 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 10:40:06 ID:O1KEjD7G.net
>>896
うおお、読んでるだけで楽しくなってくる!

899 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 15:06:28 ID:Qq2gOazd.net
>>898
夕方の時間帯の涼しくなっていく風に抜けていくギターの音が好きだわ
昼の日差しで熱気を増すバンドも夜の照明に映えるバンドも好き
若手バンドのギラつき剥き出しのエネルギーも力もらえる
はーフェス行きたい

900 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 19:39:11 ID:EEkCwlYY.net
フェス行くほど体力ないから小さいライブハウスが限界だわ

901 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 10:23:57 ID:ySnbYjTr.net
春フェスしか行ったことないから夏フェスちょっと羨ましい
車で行くからお酒も飲めないし
春フェスは昼夜の寒暖差対策が準備の要
そういうのも楽しめるようになってきてたのにな

902 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 02:19:45 ID:Saeubbd7.net
スレチだけど最近好きになったアーいたけど、頭のおかしいファンの様子見てたらあの人達と同じ曲聞いてるとか複雑になる
まあ飽きやすい性格だし、ライブ15回行ったバンドも1年半で飽きたから今回もすぐ飽きるんだろうけど

903 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 15:11:07 ID:geuNP4FY.net
ライブのかわりに食べ歩きが趣味になった

904 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 16:26:39 ID:znXmqQ6U.net
あらまw

905 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 23:57:35 ID:QtESiFcL.net
>>902
スレチだけどってつければいいわけじゃないというか今まで散々客ヲチで荒れたり揉めたりしたのに...

906 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 13:02:21 ID:E5wntuw8.net
夏フェス行ったことないなあ
暑がりだから外に出たくないのもあるけど9月ぐらいのフェスに行ったらアームカバーと袖口の境目があったみたいでやけどみたいな状態でしばらく痛かった

CDJが出来るか出来ないか

907 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 20:43:45 ID:CRyfdBno.net
好きなバンドいるんだけど売れてることへの嫉妬や破壊欲でメンバーから逮捕者出ればいいのにとか思ってしまうんだけど異常かな?
大麻やってそうなのいるし

908 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 21:10:16 ID:J+gtSXmn.net
>>907
バンドに不幸が訪れるよう願ってるならそれは好きとは言えないよ
ただのアンチ

909 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 02:06:48 ID:kphaH3FX.net
>>907
ぬーですか?

910 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 14:26:29 ID:I8VmFzN0.net
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/449156
首都圏からの出演者・運営スタッフ・客計26人(10日迄)の感染者集団
7月21日〜24日の公演、観客80人把握済
出演者共通の全通参加・複数参加者

一般人的にやっぱりライブハウスは危険だなあとすり込まれる
普段からライブに行く生活していたらコロナ禍でなければチケットと休みがとれたら行ってたなと理解できる

911 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 16:30:34 ID:e/Nh48Oq.net
>>907
何をどう思おうと勝手だけどわざわざここで言うことじゃない
好き嫌い禁止スレとかでやって

912 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 17:27:20 ID:4M5vzhte.net
売れてることへの嫉妬 意味わからん

913 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 19:49:05 ID:yVr4fgjU.net
貶し愛ともまた違うタイプぽい
考えるだけにしたほうがいい

914 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 16:19:51 ID:SAq05xXx.net
簡単に驚きたいんだね

915 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 00:12:43 ID:tdTAGtZk.net
RSRの配信
見たいけど眠いという現地での同じ感覚を味わってる

916 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 08:32:27 ID:YTAJ+BPj.net
>>915
朝からリピート配信やってるけど早送りできないのね

917 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 22:07:11 ID:3L0WCiEC.net
エルレ生配信楽しみ

918 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 14:00:18 ID:NiLgEz7Y.net
ラッシュボールやるんだな

919 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 18:32:43 ID:MmqismJX.net
youtubeでフジロック観るぞ〜

920 :彼氏いない歴774年:2020/08/28(金) 22:00:55 ID:E1Hje1ud.net
エルレよかった!
ライブハウス帰りの気持ちをひさしぶりに思い出した
早くあの場所に帰りたい

921 :彼氏いない歴774年:2020/08/28(金) 22:01:05 ID:UZk3IysQ.net
エルレ楽しかった
当時いたジジイとババア今どこにいるんだみたいなMCしてたけど
復活して全然チケット当たんなかったよ、またライブハウス回れるようになったら見に行きたい

922 :彼氏いない歴774年:2020/08/28(金) 22:18:18 ID:IQWxytHf.net
エルレ良かった!やっとライブ見れた
細美さんの言葉は取り繕ってなくてまっすぐ入ってくる

923 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 13:47:25 ID:I/H8jh2Q.net
>>921
ほそみんいいねwww

924 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 13:57:40.70 ID:+CRe6jRM.net
>>923
言ってすぐおじさんおばさんに訂正したけどねw

925 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 22:04:12 ID:jY0wb7aI.net
Twitterで中指立ててたけどいいんかなw

926 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 22:10:25 ID:u9EHFwzb.net
インスタは差し替えられたw

927 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 21:18:40.07 ID:gIa+Xp9Y.net
某バンドwwww

〜7月の告知内容〜
8/24.25に都民限定で少し客入れて両日違うセトリでやります
8/29に選りすぐりのセトリに編集した映像を配信します
曲数は実際の公演と同じです

〜実際〜
2曲しかセトリ違わない
25日のセトリを配信、数曲のみ24日の映像を使用
ライブ中に新曲リリース情報が発表されその部分も配信される
ネタバレ禁止令が出ていたため、配信民は5日遅れで知らされる
直後に公式サイトでも特報という形で白々しく発表

928 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 14:12:11 ID:BfAL38oE.net
今週末ライブ!久しぶりに美容院行って化粧品と服買ったw

929 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 15:36:15 ID:SS5RbRTt.net
いいな
もう年内は会場行ってライブ見ることなさそうだわ

930 :彼氏いない歴774年:2020/09/04(金) 23:34:32 ID:OJcRD6m1.net
>>927
あれ…自分が見たやつかもしれない
現地に行けないから、「実際」の部分はわからないけど。

931 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 01:39:11 ID:fXTMqqxF.net
>>930
狼でしょ

932 :彼氏いない歴774年:2020/09/07(月) 14:59:43 ID:UxP0WkUk.net
>>928だけど喪のクソみたいな人生でこんなに心を揺さぶられるのはライブしかない。
絶対になくなってはいけないエンターテイメントだとおもった

933 :彼氏いない歴774年:2020/09/07(月) 17:51:16 ID:4dOWRtKM.net
野音?

934 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 09:48:08.22 ID:ACVjY8vH.net
違います

935 :930:2020/09/13(日) 02:49:34.32 ID:RO4UvyYk.net
>>931
遅レスもいいとこだが、合ってます

936 :彼氏いない歴774年:2020/09/29(火) 10:50:53.91 ID:QvCtwOmm.net
人間椅子の配信ライブ見た
過去に公開されたライブを流すとかじゃなくて、新しく撮ったライブを無料でって太っ腹すぎ
音も画質もよくて大満足

937 :彼氏いない歴774年:2020/09/29(火) 15:25:35.31 ID:NwqizXwg.net
少し前に地元のご贔屓バンドのライブ見てきた
収容可能人数150ぐらいのところを42人限定完全着席での鑑賞だったけど結構楽しめたよ
今回のは配信も現地もチケット別々だったけど、ライブハウスや公演によっては現地チケットにアーカイブ鑑賞券も付いてたりもするんだね

938 :彼氏いない歴774年:2020/09/30(水) 21:36:24.12 ID:/s74Ldvv.net
>>936
知らなかった!アーカイブ見よう
久しぶりにここ覗いてよかったw

939 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 08:28:18.06 ID:HMHtzeXc.net
ガチオタは配信じゃ嫌だ

940 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 18:36:31.62 ID:0w50SebJ.net
観客入れてっていう状況ならガチの人は会場行けばいいけど、無観客でとなると配信で我慢するしかないでしょう

941 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 21:25:56.20 ID:uGyVeuoK.net
少し前から人数絞ってるけどチラホラ観客ありのライブも増えて来たね
観客とスタッフ全員マスク姿って光景がステージから見える演者はちょっと異様な感じだろうなとは思うけど

942 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 21:33:28.99 ID:33Fk71AE.net
このまま冬も50%以下で客入れ維持できるようクラスター起きないでと祈るばかりだわ
来月チケット当たったけど急に無観客になるんじゃなかろうかとまだまだ不安はあるわ

演奏中はもちろんだけどMCで歓声も笑い声もあげられないのが
どういう感じなんだろうと不安もありつつちょっと気になってるw

943 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 23:10:57.02 ID:dgFhnkj2.net
自分が行ったときは歓声も笑い声もガヤもあったよ
マスク着用、座ったまま頭や体揺らしたり手を挙げたりもあったな
元々MCや間奏で「お前らぁぁー!」みたいに煽る感じの人たちじゃなかったし全体の流れは特に変わらなかった印象

944 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 23:38:57.16 ID:Xmnbkpp/.net
人数制限して観客ありのライブを配信で見たけど盛り上げ曲の時にボーカルが客席に降りたいわ〜ってぽつりと言ってて嬉しさとやるせなさが一気にきたなぁ
ただ演者やスタッフ陣のやってやる感も配信からビシバシ伝わってきて緊迫感というか鋭い空気のライブだった
カバー曲をよくやるようなバンドだと配信は色々しがらみがありそうだね
小〜中規模のバンドだとステージ入りや退場後の曲に他アーティストのものを使ってるのが多いから、そこだけバッサリ切られたりしそう

945 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 01:17:45.48 ID:DbnTGgwl.net
配信で気になる点だけど演奏中とMC中の音量差がもう少しバランス良くなるといいな

946 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 13:26:57.73 ID:XZpmZykP.net
>>945
分かる!!!!!!!

947 :彼氏いない歴774年:2020/10/18(日) 15:13:01.93 ID:z3Y810+u.net
ずっと好きなバンドが早いうちから有観客ライブをやってくれてるんだけど、結構ファン層高くてたまに50代後半〜60代くらいのひともいる
今回のツアーからは全部電子チケットに変わって紙チケット一切販売しなくなったんだけど、いくらなんでも紙チケット全くないのも歳上の方には不自由なんじゃないかと思う
あと何度か有観客ライブ観に行ってるけど、チケットの半券を自分でもぎるのにはびっくりした

948 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 23:48:57.09 ID:JnzU4P3+.net
コロナでライブ行けなくなってから配信ライブがあれば、チケット買ったりしてたんだけど
やっぱ熱量が冷めてきたのか配信当日見れなかったらアーカイブまで見ようと思わなくなってきた
なんか当たり前だけど生で見るのとは感じ方も違うし、終わった後の高揚感みたいなのもなくて本当にこのバンド好きなのかな?と思うこともある
今までのライブ感が好きだったから、もう前みたいにライブ行くこともなくなるのかな

949 :彼氏いない歴774年:2020/10/20(火) 16:45:08.05 ID:n0ZvNpn6.net
>>948
やっぱり配信と生では大違いだよね

950 :彼氏いない歴774年:2020/10/20(火) 19:12:27.35 ID:+GBgV+re.net
全然違うよね
私は好きなアーティストのライブDVD必ず買うけどほとんど見なくって、配信ライブもそんな感じ
配信ライブは1回は見るけど応援・支援の気持ちの方が大きいかも
同じ空間にいて、生で見て聞いて、っていうのがやっぱり好きだからなぁ
そして観光兼ねて遠征するのが好きなので、ライブも旅行もできず本当に切ない

951 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 12:42:00.74 ID:pQ6vkN+X.net
涙出てきた

952 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 17:37:08.78 ID:HQpbd6ay.net
アーティスト本人も不調でてきてる
今年アルバム発売予定していたらしく昨年から録音やり始めてコロナ禍でMVやジャケット撮影できず、仕上げ作業も止まり予定していたツアーも中止
自粛明けてマスタリング済んだり撮影も少しずつ進む報告あったけど、今年は喉なのか声、発声で医師から安静の指示が度々出たり
つい最近イベント参加したけど1、2曲歌う予定もなくなりスタッフトーク多め
限定人数参加者も自分も含め常連ばかり、新規が増えないといろいろキツそう
生で届ける機会って改めて大事なんだろうなとしみじみ思う

953 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 07:57:58.87 ID:PUYmNlr6.net
今週末コロナ禍突入ぶりの本命盤観客動員ライブ
ライブに行くの1年ぶり
チケ代2倍でマスク必須のソーシャルディスタンス声出し禁止だけど生で見れて聴けると思うと震えるぐらいうれしい
あと3日何事もなく過ぎますように

954 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 08:31:30.54 ID:R/ANc/on.net
私も今週末に今年初の現地ライブ
赤い公園の子も亡くなったし思ってるよりアーティストの人たちは大変なんだろうな…

955 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 11:50:04.57 ID:BQkcNTsC.net
>>948
アーカイブあってもリアルタイムで見れなかったらもういいやってなるの分かるなぁ

私も旅行と言えば遠征兼ねてちょっとした観光するぐらい(普段インドア)だったのでそれがたまのストレス解消になってた
新幹線乗りたいなぁ

956 :彼氏いない歴774年:2020/10/23(金) 01:50:29.00 ID:qQN0O81B.net
>>954
バンドの中心で作詞作曲していてKANA-BOONのボーカルも療養が必要な体調不良
俳優だけじゃなくミュージシャンも亡くならないでほしい

957 :彼氏いない歴774年:2020/10/23(金) 02:00:07.84 ID:uiFh+JZO.net
津野さんと一緒にいろいろやってたから余計に心身ともにダメージあったのでは

色々厳しい世の中だけどとにかく命だけは大切にしてくれとしか言えないわ

958 :彼氏いない歴774年:2020/10/23(金) 07:18:07.79 ID:zlmHULfD.net
>>955
最初の一行よくわかるわ
アーカイブしか見られない時はなんだか冷めた目で見てしまう
しかも配信サービス会社によってはアーカイブがまともに見られないとこもあるし

959 :彼氏いない歴774年:2020/10/23(金) 07:39:32.02 ID:Ha45crhl.net
>>955
分かる分かる!

960 :彼氏いない歴774年:2020/10/23(金) 08:02:51.28 ID:ZBdoZc2p.net
最初のうちは支援の意味もあって配信やクラウドファンディングにお金結構使ってたけど配信が増えてからはちょっと選ぶようになった
アーカイブ2日しかないならいいやだとか予定公演時間1時間半でこれは高いなだとか

ちょっとずつだけど有観客ライブ増えてきてるからこのまま行ってくれー
有観客行ってるお客さんの体調管理にかかってるんだ頑張ってくれー

961 :彼氏いない歴774年:2020/10/23(金) 11:23:11.58 ID:YS75nAMu.net
>>947
自分や身近な人が不自由だったてならまだしも勝手に想像して勝手に哀れんでるのイタいよ...

配信ライブは私もあんまりだわ
映像にこだわりのある人たち(イメージだけどパフュームとかサカナクションとか?)なら楽しめるのかもだけどそうでないならいくら画質や音質が綺麗でもそこまで惹かれない
ありがたいっちゃありがたいんだけどね

962 :彼氏いない歴774年:2020/10/23(金) 12:18:12.37 ID:tnylLqsc.net
東京とかでしかやらないトークライブの配信はありがたいな。
音楽はやっぱり生にはかなわないかもね。
配信だとネット途切れた時がすごい嫌だ。

963 :彼氏いない歴774年:2020/10/23(金) 13:03:36.28 ID:Ha45crhl.net
>>961
別に痛くないでしょ。嵐ファンの50代ぐらいの親世代も電子チケットに戸惑ってるよね。年配者には難しいと思う

964 :彼氏いない歴774年:2020/10/23(金) 19:10:51.76 ID:GbfG7Q25.net
そんなの言い出したら有観客でも地方は難しいとかキリがないしそもそも大規模な有観客ライブ自体が難しいんだからしょうがない

965 :彼氏いない歴774年:2020/10/24(土) 14:08:26.57 ID:LRVWmnAG.net
配信でも本人たちが演奏して歌ってくれるのリアルタイムで観られるならなんぼでも出しますという気持ち
どうにか乗り切って活動続けてほしい

966 :彼氏いない歴774年:2020/10/24(土) 14:29:48.08 ID:eh5lz808.net
ここ乗り切らないとバンド自体無くなる可能性あるもんな…
見る見ないは自由だけどギリギリで活動してそうなバンドが配信やるときはとりあえず見るようにはしてる

967 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 05:53:09.22 ID:r/UeK3qu.net
配信ライブ多いけど、いくつかの配信サービスのアーカイブ見て、好きなバンドがしょっちゅう利用してるサービスが凄く嫌です
生配信の時はたまに固まるくらいなんだけど、何故だかアーカイブになると全然まともに見られず固まったままだったり、最初のスタート部分が始まらなかったり、生配信が見られないとろくに見れたもんじゃない
wi-fi環境が悪いのか?と最初思ったけど昼間の空いてる時間帯でもダメだしアーカイブ見るのにイライラする
同じような意見をSNSで見たから自分だけじゃないみたい

968 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 09:10:45.28 ID:R0L6ztrT.net
評判の悪いあそこかな固有名詞出てこないけどなんかあったよね

969 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 14:17:57.36 ID:p05TLWfi.net
ツイキャス?

970 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 14:19:06.47 ID:r/UeK3qu.net
>>969
はい

971 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 15:17:56.88 ID:xHzwHNYg.net
ツイキャスだと配信ライブ無料?

972 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 16:03:13.38 ID:Atbic1MI.net
ツイキャスでも有料配信あるよ

973 :970:2020/10/25(日) 16:19:39.09 ID:r/UeK3qu.net
有料配信しか見たことないです

974 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 19:51:51.97 ID:r/UeK3qu.net
セロが初めて配信やったのってどこだったかな
あそこの会社も評判がイマイチだったような

975 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 19:56:58.35 ID:SZyuDIgg.net
ZAIKOかな?
あれもcero以外でも生配信でブツ切れしてる人とか見れなかった人多くてアーカイブ伸ばしたりみたいな対応はしてたな
始まる前に入ってて途中で少し切れたけど大したことはなかったし
アーカイブは普通に見れたけど

976 :彼氏いない歴774年:2020/10/26(月) 19:01:45.07 ID:7bihvWc+.net
ミッチーの誕生日配信楽しかったので年末のライブ配信も楽しみ

977 :彼氏いない歴774年:2020/10/26(月) 22:01:33.13 ID:hF9rDM7r.net
配信は全然見られないよりマシかもしれないけどやっぱストレスたまるわ
サカナのVo.がこれからのライブの在り方みたい話でVRのライブ会場で客はアバターで参加して云々…とか言ってて
それは実際ゲームの世界とかでやってるケースもあるらしいけどやっぱ>>955の2行目みたいなのも醍醐味だったりするから
なんだか違うんだよなあと感じたりした
もう愚痴でしかないけどさ

978 :彼氏いない歴774年:2020/10/26(月) 22:13:48.03 ID:Fc0ZT31L.net
客入れても赤字だろうしコロナ終息するまではどうしようもない

979 :彼氏いない歴774年:2020/10/27(火) 14:56:37.74 ID:C7xLYPR4.net
>>961
推しが同じような事言ったら思いを馳せられる推しが尊い今日も幸せだのつぶやくくせに、同性が言うと嘲るんだw
お前が利害関係のない他者への思いやり皆無の独善女だからって何ほざいてるんだよ
心根からブスなんだよなお前みたいな奴は

980 :彼氏いない歴774年:2020/11/01(日) 18:11:57.13 ID:ykuhjRFW.net
配信するのにだってお金かかるし
かといって無活動では食べていけないし…バンド側もつらいよね
正直推しバンドにならチケ代2倍3倍出したっていいから有観客のライブ行かせてほしい

981 :彼氏いない歴774年:2020/11/01(日) 18:16:46.95 ID:gjQA9mwt.net
>>980
次スレよろしく

982 :彼氏いない歴774年:2020/11/01(日) 18:57:22.18 ID:ykuhjRFW.net
次スレ立てました
はじめてなのでうまくできてなかったらごめんなさい

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1604224574/

983 :彼氏いない歴774年:2020/11/01(日) 19:04:58.12 ID:E3xvzGRt.net
乙です

984 :彼氏いない歴774年:2020/11/01(日) 19:43:56.48 ID:M1lbOeSJ.net
>>982
スレ立て乙です
ありがとうございます!

985 :彼氏いない歴774年:2020/11/02(月) 08:41:28.67 ID:eWWS7OZn.net
電子チケット限定ライブへ行きましたが、タブレットでも入場出来るんだね
あとこの前行ったライブは一曲目から立つよう促されてずっと立ってみました
日本人が真面目だからかおとなし目のジャンルだからか、定位置から動く人もおらず安心して見れました

986 :彼氏いない歴774年:2020/11/02(月) 13:18:32.67 ID:jghffRbr.net
タブレット不可なのもあるし使うサイトによりけりだよ

987 :彼氏いない歴774年:2020/11/02(月) 15:42:04.04 ID:eWWS7OZn.net
>>986
そうだったんだ、無知でした
教えてくれてありがとう

988 :彼氏いない歴774年:2020/11/03(火) 13:07:50.40 ID:445q7pDZ.net
好きなバンドの一つが配信ライブはやるけどバンドとして有観客ライブはやらない
色々お金のこととか理由があるんだろうけど、座ってでも見たくて見たくて仕方がない
もう一つのバンドはかなり早い時期に有観客やってて儲けがかなり少ないと知って、それでもやってくれるから尊敬してる
あとは行きたいライブはあるけどコロナが怖いから行かないようにしてる

989 :彼氏いない歴774年:2020/11/03(火) 13:55:50.96 ID:oH2kaZ1p.net
ほうそうですか

990 :彼氏いない歴774年:2020/11/03(火) 13:57:39.37 ID:E3xkFEaM.net
お金の問題より他の要素じゃね?
クラスター出したら大変な事になるし

991 :彼氏いない歴774年:2020/11/03(火) 14:29:23.74 ID:ssjIEVWh.net
クラスターのことももちろんあるだろうけどバンドの集客規模とかそういう要素もあると思うわ
アイドル見てても規模がでかいところは有観客やってないところ多いし
やったとして客の不公平感が出るとかしがらみも多そう

でも好きなバンドの人がツアー全部飛んで自分の存在意義わかんなくなってしばらく落ち込んだとかインタビューで話してて
メンバーの精神状態を保つためにも有観客でライブできるならしたほうが良いのかもと思ったよ…

992 :彼氏いない歴774年:2020/11/03(火) 21:54:50.83 ID:8tPo8uaw.net
東京ドーム行ってきた
歓声禁止だったけど声出せないと今一つ気持ちが盛り上がらない
クラスター発生しないことを祈る

993 :彼氏いない歴774年:2020/11/04(水) 06:08:39.29 ID:XzED1dWj.net
もう椅子無しでライブやってる所ってあるんだね
小さい箱でディスタンス保つために床に線が引いてあるのみだった

994 :彼氏いない歴774年:2020/11/04(水) 18:12:12.06 ID:Pw8QwCVP.net
CDJ大丈夫なのかね
いつもより客半減椅子ありとはいえ例年のインフル罹患率見てると
今年開催した夏フェスや野外のようにクラスター避けられるか不安がある
大手がやらかすと大々的に報道されるから何も起きないでほしいわ

995 :彼氏いない歴774年:2020/11/04(水) 19:00:42.74 ID:6uzvEqmL.net
CDJの帰り道に急に39度の熱出したことあったな
多分自分が会場に持ち込んで拡散した側だから申し訳ない気持ちになった

996 :彼氏いない歴774年:2020/11/10(火) 17:58:22.73 ID:5JzScMeU.net
配信ライブはついつい呑み食いが進んでカロリー摂取量だけがかさむ

997 :彼氏いない歴774年:2020/11/13(金) 22:20:37.75 ID:cQP5XN35.net
年明け以来にライブ行ってきた
対策してあったけど色々ん?と思うところもあって大丈夫かな?と多少気になった
あと近くの人たちがくしゃみ連発したり咳してたりズビズビ鼻すすってたり
この時期自分もアレルギー持ってるからみんながみんな風邪やコロナじゃないと思いつつちょっと不安になるねやっぱり

ライブ自体は楽しかったけどとりあえずこれから2週間は大人しく健康に過ごしてまた次ライブ行けるといいな
早く不安なくライブ行きたいや

998 :彼氏いない歴774年:2020/11/15(日) 23:03:55.96 ID:WRVcqh9A.net
wniの

999 :彼氏いない歴774年:2020/11/15(日) 23:04:27.38 ID:WRVcqh9A.net
松雪彩花の口くっさ

1000 :彼氏いない歴774年:2020/11/15(日) 23:04:39.79 ID:WRVcqh9A.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200