2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロレスのテーマ曲について語ろう 25曲目

1 :お前名無しだろ(ワッチョイ ffc2-q1sm):2016/10/17(月) 11:43:00.92 ID:ftDMr3TN0.net
 ___ _∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) < 泣く子もだまるテーマ曲スレへようこそ。
 |||\ (つ<T>つ  \
  |,,,' ~~i''i( ) )   \___________
   ̄~||~(_)_)

<このスレのルール>
・基本的に情報提供がメインのスレである。
・交換話や再うp要求などキリのない話題でスレを潰さない。(情報スレとしての機能維持のため)
・検証用orサービスうpはOK。うpした物はすぐ削除するより放置プレー推奨。(再うp要求対策)
・質問がある人は入場曲情報サイトや過去ログをまず見ること。
・着うたサイトは自分で探せ。

前スレ
プロレスのテーマ曲について語ろう 24曲目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wres/1432171704/

関連
格闘家の入場曲其の36(格闘技板)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/k1/1288131335/

※WWE(アメプロ関連)のテーマ曲スレは落ちているようです。
ここでやるなり、立てるなりはご自由に。

2 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3b26-DE+s):2016/10/17(月) 12:02:11.70 ID:ujkO8rjc0.net
テーマ曲サイト
http://park1.wakwak.com/~gism/ptl/wres.html
http://theme.s22.xrea.com
http://www.r66.7-dj.com/~mk2/
http://blog.goo.ne.jp/ddttheme

新日本プロレスエントランスムービー
http://www.youtube.com/user/NJPW#g/search

3 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3b26-DE+s):2016/10/17(月) 12:03:13.09 ID:ujkO8rjc0.net
よくある質問

Q.○○のビデオで●●選手がいつもと違う変わったテーマ曲を使ってました。
  この曲について教えてください。

A.市販のプロレスビデオでは、曲の権利の関係で、入場シーンに全く違う曲を
  被せている事が多い。これは実際に会場でかかった曲ではない。
  このような場合に被せられる曲は著作権フリー音楽(業務用音楽)等である。
  そのビデオの販売メーカーとそのテーマ曲の権利を持つメーカーが
  同じ場合、稀に会場の音がそのまま使われる事もある(バップなど)。 
  また80年代に発売された古いビデオではそのまま使われている事もある。

Q.↓この曲について知りませんか?
   ○○選手がテーマ曲として使っていたものです。
http://〜 youtube等のリンク 〜

A.テンプレにあるテーマ曲サイトやこのスレで訊くより、
  音楽系の板で訊いた方がいいぞ。各板に質問スレがある。
  何年頃の話か、あと音楽のジャンルは知っておいた方がいい。
  プ板のその選手の関連スレや個人ブログ、レトロプロレススレでヒントが得られる場合も。
  でも何より最初にやるべきはググってみる事だ。

4 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3b26-DE+s):2016/10/17(月) 12:04:14.37 ID:ujkO8rjc0.net
>>1 乙でした

5 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3be2-pg89):2016/10/17(月) 17:25:58.22 ID:HbSAoNWL0.net
プロレスラーの蝶野正洋です。
俺は基礎体力をつけようと思っている人に、このパワートレーナーを薦めています。
プロレスの世界でも基礎になる運動を毎日欠かさない事が大切なんです。
ジャンピング・ショルダー・アタックは全身の筋力が物を言います。
身軽な引き締まった体は全身運動のローイングで。
コブラツイストも足腰に大変な力がかかります。
ちょっとやそっとでガタつかない足腰を造るにはスクワット。
ヘッド・ロックに必要な強靭な腕の力はカールを根気良く。
ドロップ・キックに負けない逞しい胸板はベンチ・プレスで。
スープレックスにも耐えられるガッシリした肩はプル・オーバー。
基礎はみなさんも俺達も同じです。運動不足の解消に。肥満防止の手助けに。
自宅で手軽に出来るパワートレーナーを薦めます。
値段は月々1850円の14回払い。

6 :ナチュラルボーンマスターベーション (ワッチョイ 3be2-pg89):2016/10/17(月) 17:27:07.21 ID:HbSAoNWL0.net
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     )
ハア / J uJ J u \ ( )
   / u J ━  ━ |
  | J J  (・) (・)| ハア
( )(6   J J つJ )
 (  | J  u┏━┓|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハア\ J  ┃□┃|   <  誰の入場曲が好き???
|\/ ̄ ̄ ̄|_■■■/⌒\________

7 :お前名無しだろ (オッペケ Srd7-fxDr):2016/10/17(月) 19:45:35.67 ID:TB9oPM3/r.net
>>1


しかし、>>2のリンク先は上から3番目しか機能してないな

8 :お前名無しだろ (ガラプー KK87-3XJG):2016/10/17(月) 19:55:53.56 ID:5usG9VnaK.net
>>1乙ラホマスタンピート

9 :お前名無しだろ (ワッチョイ efb4-YzkL):2016/10/18(火) 06:33:31.61 ID:qyD7/8tw0.net
>>1
秋山のSHADOW EXPLOSION でボーカル部分のシャドーだけ入ってるバージョンはCD化されてないよね。

10 :お前名無しだろ (ワッチョイ 23ad-vYzL):2016/10/18(火) 13:20:22.87 ID:syHXXzw80.net
ゴタツのレア曲のほう
https://www.youtube.com/watch?v=hRXRCgXifq4

11 :お前名無しだろ (エムゾネW FF4f-2yk0):2016/10/18(火) 15:54:47.17 ID:KmsnJeWnF.net
955 名前: オリジナルマニア [originalmania@mail.goo.ne.jp] 投稿日: 2013/03/12(火) 21:57:53.90 ID:xaWE6LBI0
>>953>>954
そうですか。ご忠告ありがとうございますm(__)m


956 名前: お前名無しだろ [sage] 投稿日: 2013/03/12(火) 23:41:19.17 ID:xaWE6LBI0
↑ 何、このやり取り(笑)。ウケル
>>953
欲しい曲が手に入らないヤッカミ?
>>955
もっともらしい事言ってるけど同類か?
>>955
まぁ、頑張って下さい。

12 :お前名無しだろ (ワッチョイ 23ad-vYzL):2016/10/19(水) 09:42:18.95 ID:G2n/ZtBc0.net
>>10
ニコ動のほうが消されてたから久ぶりに聴けた

13 :お前名無しだろ (スップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 15:04:11.83 ID:AkpyEhsQd.net
スーパーオザムっていう地元のスーパー(そこそこ大きいチェーンストア)でパンクラスのテーマが店内BGMで流れてるのが意味不明なんだが

なんで今どきって感じ

14 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9bb5-Z41/):2016/10/19(水) 16:51:59.86 ID:9Q9hVVeF0.net
3代目タイガーがデビューした頃の
高音のソロギターが鳴り響くテーマ曲って何かわかりますか?
Let's goTIGER
ではないんです。

15 :お前名無しだろ (アウアウ Sa97-jChb):2016/10/19(水) 18:57:53.26 ID:8PanHQ6sa.net
>>14
ビョーンビョーンビョーンビョーン
テケテケテケテケ テケテケテケテケ
テケテケテケテケ テケテケテケテケ
チャーン チャッチャッチャ チャーン
チャーン チャッチャッチャ ラーン

広いーマットのー
ジャアングルにーぃ


でないかい?

16 :お前名無しだろ (アウアウ Sa97-jChb):2016/10/19(水) 18:58:14.80 ID:8PanHQ6sa.net
白いマット、でしたね

17 :お前名無しだろ (ガラプー KKf7-6eYp):2016/10/19(水) 19:15:52.08 ID:gbbh4SdlK.net
スパイビーのやつも会場使用は効果音ついてなかったっけ?

18 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8ff1-x3Zw):2016/10/19(水) 19:36:08.12 ID:eVRI+86W0.net
>>14
これだろ
https://www.youtube.com/watch?v=zxB_Xae1QH8

19 :お前名無しだろ (ワッチョイW 87ae-Oa01):2016/10/19(水) 19:43:27.60 ID:D+jAPkDQ0.net
63
テーマ「Shoot it」のハマり具合は絶品だな。
選曲者のセンスは神だw

>>63
ここまでレスラーのイメージとマッチしてた入場曲はなかったような気がする。今でも仕事で取引先の社長に理不尽なこと言われた時頭の中でこの曲が流れてくるwww

冬木スレから拾ってきた。これ俺も経験あるから物凄く共感できたわw

20 :お前名無しだろ (アークセー Sx89-pN30):2016/10/20(木) 03:54:36.82 ID:WRW9IZF5x.net
>>18
これです!
教えていただきありがとうございます。
m(*_ _)m

21 :お前名無しだろ (オッペケ Sr89-J5X8):2016/10/20(木) 08:29:55.98 ID:nKVKhW3Ur.net
>>13
九州のナフコってホームセンターでも、あれ流れてたw
でもけっこう普通に違和感なかったな

22 :お前名無しだろ (ガラプー KK6d-PoA2):2016/10/21(金) 06:42:20.53 ID:nO5vH2zrK.net
全日で垣原にUWFメインテーマを使った時はさすがに萎えたな。まあ尾崎の曲は使えなかったんだろうが。

23 :お前名無しだろ (オッペケ Sr89-J5X8):2016/10/21(金) 07:30:47.91 ID:T6lya6TSr.net
>>19
あのバカみたいな感じのイントロがなんともノーテンキで、つい笑ってしまう

24 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1cae-YT5Q):2016/10/21(金) 18:22:06.17 ID:e46NeGcy0.net
>>19
俺もあの曲大好きだったわ。本当冬木のキャラクターにぴったりはまっていた。ドームでの安生戦であのイントロが流れた時少し鳥肌がたった。

25 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9677-YT5Q):2016/10/21(金) 21:42:29.15 ID:KIvbHgg20.net
ゴーゴー竜馬!レッツゴー竜馬!

26 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4db4-q5OE):2016/10/22(土) 00:05:33.46 ID:yIB+xWxJ0.net
田口のテテテテレレレレレレレレ〜って奴好き

27 :お前名無しだろ (スッップ Sdb8-Bgss):2016/10/22(土) 07:23:55.03 ID:khBNIXHjd.net
ワイはFMWのテーマが好き

28 :お前名無しだろ (ガラプー KK6d-1AQm):2016/10/22(土) 13:53:55.58 ID:+IjIazlHK.net
地味に小林というかジャパンの「ホットポイント」が好き。

29 :お前名無しだろ (ワッチョイ deb4-8keq):2016/10/23(日) 20:29:09.12 ID:fOC344j30.net
昔、ウッドベルで発売されたスカイハイ外国人テーマ曲集に入ってるアイアンマンはオリジナルですか?

30 :お前名無しだろ (ワッチョイ f2c0-OI7i):2016/10/23(日) 23:43:05.53 ID:Vyzs2JWb0.net
88ワールドプロレスリングのテーマはよ

31 :お前名無しだろ (オッペケ Sr89-J5X8):2016/10/23(日) 23:48:59.11 ID:FwzRa3Pxr.net
>>29
ブラックサバスの本物ですよ

32 :お前名無しだろ (ワッチョイ deb4-8keq):2016/10/24(月) 05:40:17.53 ID:aElsYnAg0.net
>>31
ありがとうございます。買ってきます。

33 :お前名無しだろ (ワッチョイ dfad-jouN):2016/10/24(月) 14:24:42.68 ID:1kuSPxsW0.net
>>10
これは佐野直喜や馳みたいなパターンの何かの編集版?
 それとも1曲書き下ろし?

34 :お前名無しだろ (ワッチョイ 36e2-l6JH):2016/10/24(月) 20:51:29.58 ID:VVf7jbWg0.net
>>33
スティングとか2代目黒虎も長年オリジナルって言われてきたけど元ネタあったから
これも業務用版権フリー曲とかマイナー映画サントラの一曲なのかもね

35 :お前名無しだろ (ワッチョイ 534c-tsrf):2016/10/24(月) 21:45:54.32 ID:2DtysMmu0.net
サントラの切り貼りっぽい感じはするよね

36 :お前名無しだろ (ガラプー KK5f-PoA2):2016/10/25(火) 07:27:31.56 ID:4bBdnALKK.net
ECLIPSほど出来てないカバーは無いな。

37 :お前名無しだろ (ワッチョイW 193a-Km3c):2016/10/25(火) 16:07:47.81 ID:FrAZanoU0.net
>>34

38 :お前名無しだろ (ワッチョイW 193a-Km3c):2016/10/25(火) 16:09:27.53 ID:FrAZanoU0.net
>>33
西遊妖猿伝サントラです

39 :お前名無しだろ (ガラプー KKc5-PoA2):2016/10/25(火) 18:11:35.02 ID:4bBdnALKK.net
渕のデンジャーゾーンって効果音か何か付けてた?

40 :お前名無しだろ (ワッチョイ 534c-tsrf):2016/10/25(火) 18:16:52.86 ID:Ril7RWtp0.net
>>38
ほんとですか?
 だとするとカセットなので好コンディションは入手困難かな

41 :お前名無しだろ (ワッチョイ 95f9-AIfR):2016/10/25(火) 18:49:32.74 ID:DXZsUsoA0.net
この曲なんだっけ?昨日からこのフレーズが頭から離れない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1044921.mp3.html

42 :お前名無しだろ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/25(火) 19:12:12.93 ID:a6lR8Cy6a.net
>>36
ギターが難しいからなw

43 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1cf9-IUCr):2016/10/25(火) 20:06:40.91 ID:vE32DfjQ0.net
>>41
藤波辰爾 RISING
https://www.youtube.com/watch?v=FiwWWLF5iTo

44 :お前名無しだろ (ワッチョイ 95f9-AIfR):2016/10/25(火) 20:26:53.86 ID:DXZsUsoA0.net
>>43
あぁ藤波か
ありがとう

45 :お前名無しだろ (ワッチョイ de6d-Cm2F):2016/10/25(火) 21:40:41.74 ID:SxW4H5880.net
>>39
イントロ短く編集してたので繋ぎ目にジェット機の音みたいなの入れてた

46 :お前名無しだろ (ガラプー KK6d-PoA2):2016/10/26(水) 07:26:23.37 ID:K1iOLwFDK.net
>>45
ありがとう。渕のはパーフェクトオリジナルには収録出来なかったのが残念だったね。

47 :お前名無しだろ (ワッチョイ deb4-PfzT):2016/10/26(水) 20:28:08.29 ID:kCwgnMwl0.net
98年の小橋と秋山の三冠戦の動画見てたら、秋山のShadow explosionはボーカル入りで小橋のGrand sword はデモ版になってたな。秋山のはボーカル入りで入場した事もあったのか。

48 :お前名無しだろ (アウアウ Sa7f-Jz20):2016/10/27(木) 19:57:12.11 ID:l6HE/F7wa.net
tjpのすき

49 :お前名無しだろ (ガラプー KK7f-THZM):2016/10/28(金) 21:16:44.68 ID:G5OE3ZEiK.net
スーパーファミコンの全日本プロレスの各選手のテーマ曲、実際のテーマ曲とは似ても似つかないけど好き。

50 :お前名無しだろ (ワッチョイ ef6d-JJ20):2016/10/28(金) 23:47:05.62 ID:Derqmdgz0.net
いや、あの寄せてる感じは絶妙に良い、好き

51 :お前名無しだろ (アウアウオー Saff-Jz20):2016/10/28(金) 23:52:23.88 ID:wRHM3PP2a.net
むさしっがんばーれ!むさしっがんばーれ!

52 :お前名無しだろ (ガラプー KK7f-THZM):2016/10/29(土) 07:24:43.02 ID:lxd40f9RK.net
スーパーファミコンの全日本プロレスも全日本プロレス2 3・4武道館はまあまあ近くなってたかな。鶴田のBGMはかっこいいな。

53 :お前名無しだろ (ニククエ KK7f-bKbt):2016/10/29(土) 17:48:14.42 ID:B2kYo6WMKNIKU.net
スタイナーブラザースのテーマのオリジナル探してます。

54 :お前名無しだろ (ニククエW 6b4c-U6Js):2016/10/29(土) 18:26:32.47 ID:fd5SOBpc0NIKU.net
ECLIPSのギターが難しいと聞いてコナミの泉陸奥彦さんが
やったらどんなカバーになるか矩形波ファン及び音ゲーファンとして気になってきた。

55 :お前名無しだろ (ニククエ Sa7f-Jz20):2016/10/29(土) 18:41:44.77 ID:6dVYrO/maNIKU.net
>>53
7、8年前にフェードアウトしないのがアップされてた

56 :お前名無しだろ (ガラプー KK7f-bKbt):2016/10/30(日) 22:31:03.32 ID:7LazdSkRK.net
チョコボール向井のテーマありますか?

57 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5792-corf):2016/10/31(月) 15:04:10.08 ID:wuRPI3Vn0.net
タイアードクロ

58 :お前名無しだろ (ガラプー KK7f-THZM):2016/10/31(月) 22:00:11.75 ID:YmLS3dHpK.net
オリジナルのNTVスポーツテーマはCD化されてるの?

59 :お前名無しだろ (ガラプー KK22-LpGc):2016/11/03(木) 12:29:49.99 ID:sJQH1SccK.net
最近、iPhoneのCMでオブライトのテーマ曲が使われてて、流れてくるとついノッてしまう。www

60 :お前名無しだろ (ガラプー KKe9-GxV9):2016/11/03(木) 12:50:15.77 ID:lU7jacgrK.net
ジョーディートンのテーマ曲はインディージョーンズのメインテーマだっけ。

61 :お前名無しだろ (エムゾネW FF28-DGmA):2016/11/04(金) 19:03:35.15 ID:uvRFhRxSF.net
海外の強者フォーラムのメディアカテ制限された。
まあ、海外ものはYouTubeにすぐ上げられるし必要性なくなったからいいや。

62 :お前名無しだろ (ワッチョイW 3e77-DGmA):2016/11/04(金) 23:13:12.73 ID:DQYE9q/z0.net
武藤トライアンフは、口ずさもうとしても難しい

63 :お前名無しだろ (ガラプー KK22-LpGc):2016/11/05(土) 01:38:24.04 ID:87AZhGSKK.net
トライアンフって、武藤のテーマ曲では珍しくハズレだよね!w
まぁ、好きな人もいるかもしれんが…

64 :お前名無しだろ (ガラプー KKeb-GxV9):2016/11/05(土) 07:26:09.06 ID:3aCu5d29K.net
トライアンフを外れと言われたら後の曲は・・・まあ今の武藤にHOLDOUTも外れだけどねw

65 :お前名無しだろ (ワッチョイW bdd7-m5qj):2016/11/05(土) 07:43:20.85 ID:E1AchU5d0.net
高田との最初の対戦の時にHOLD OUTだったらもっと怒涛の武藤コールだったろうな。トライアンフは変わりたての上コールがしにくい曲だからもったいなかった。

66 :お前名無しだろ (ガラプー KKe9-GxV9):2016/11/05(土) 11:12:06.60 ID:3aCu5d29K.net
>>65
でも当の本人がそのコール嫌がってたらしいからな。

67 :お前名無しだろ (スップ Sd28-DGmA):2016/11/05(土) 11:48:04.51 ID:A/7XQphjd.net
橋本が変な歌詞つけたのが悪いんじゃ…

68 :お前名無しだろ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/05(土) 14:23:43.49 ID:S29pHTOFa.net
むーとーちゃんはー、ってあれかw

69 :お前名無しだろ (ガラプー KK31-Giw7):2016/11/05(土) 17:41:48.34 ID:e4Tvy0qxK.net
アウトブレイク好きな俺はブコフでCD買ってきた

70 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1cec-KjJO):2016/11/05(土) 17:50:10.54 ID:1OB5LMJy0.net
トライアンフはムタ版とnWo版は好き

71 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7b53-Xqtn):2016/11/05(土) 18:07:41.77 ID:UxyK5riw0.net
TRANS MAGICのプロトタイプは欲しかった

72 :お前名無しだろ (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/05(土) 22:04:19.06 ID:dt3Z7xiZa.net
>>65
でもトライアンフ聞くと、いまでも4の字掛けてる顔が浮かぶ

73 :お前名無しだろ (ガラプー KKeb-GxV9):2016/11/06(日) 04:16:07.80 ID:joBTIXA8K.net
>>72
自分は何故かnwoTシャツを着たオレンジタイツの武藤を思い浮かべる。
佐々木・山崎-ムタ・蝶野でムタから武藤になり正規軍にカムバックと思いきや佐々木にドロップキックしてムーンサルトでピンしてトライアンフが流れそれをバックにnwo武藤誕生と言う所が印象的だった。

74 :お前名無しだろ (オッペケ Srbd-QuFL):2016/11/06(日) 05:33:39.97 ID:nlYge3pjr.net
その後のnwoトライアンフが渋くてカッコ良かった

75 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1cec-KjJO):2016/11/06(日) 08:25:46.71 ID:UQP10JM10.net
>>73
武藤が健介にドロップキックかます前に蝶野に迫るシーンがあるけど、あの時蝶野がしっかりウィンクで武藤に合図してたのはよく覚えてる

76 :お前名無しだろ (ワッチョイ 26b4-4WnM):2016/11/06(日) 10:10:25.61 ID:M1Hhb1j50.net
>>74
その繋ぎにnwo軍団のテーマ使ってたね。
>>75
そう言う合図はいっぱいあるよね。典型的なのは高田と橋本の水面蹴りの合図のどつき、あと三沢と小橋の小橋の断崖パワーボムを三沢がウラカンラナで切り返す前に耳元で囁いてた。

77 :お前名無しだろ (ガラプー KKeb-GxV9):2016/11/08(火) 19:04:02.56 ID:5xVk44/uK.net
ウルフホークフィールドのテーマ曲はバーチャファイターのサントラに入ってるの?

78 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8a6d-M0Uu):2016/11/08(火) 20:24:43.65 ID:cpnPft710.net
>>77
ゲームBGMをアレンジしたボーカル曲なので、純粋なサントラ盤よりも
アルバム「バーチャファイター 最強の戦士」を選ぶのが無難。
もしかしたらアルバム「バーチャファイター Neo Rising」収録曲も同一音源かも。
曲名は「WOLF」(そのまんまだけどw)。

79 :お前名無しだろ (ガラプー KKeb-GxV9):2016/11/09(水) 12:23:51.14 ID:dxzA+7UeK.net
>>78
ありがとうございます。
そう言えばスーファミの全日3・4武道館でゴディとウィリアムス、カンナム、パトリとイーグルのBGMが統一されてたんだが、ゴディ・ウィリアムスとカンナムはそうだがパトリとイーグルってテーマ曲同じなのかな。

80 :お前名無しだろ (オッペケ Sre7-6q/2):2016/11/10(木) 05:36:11.52 ID:02wgPtTkr.net
>>78
Neo Risingは違うから要注意!
当時最初にあのCDを入手したら、あのテーマ曲のマッタリボーカルバージョンみたいのが流れてきて、
「えぇ・・違う・・」って激しくガッカリしたw

81 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6fb4-2tZE):2016/11/10(木) 17:55:49.87 ID:U6H7UUwc0.net
We are NO FEARは大森と高山のテーマと言う事になってるけどタイトルマッチなどで使用されてるのは大森のSee for MIillesなんだね。

82 :78 (ワッチョイ 3f6d-j8WR):2016/11/10(木) 19:41:31.28 ID:eQoc7lhk0.net
>>80
フォローありがとう!
自分で確認していないのに軽々しく書かない方が良いね。反省。
ウルフの曲はイントロが長いから入場用に編集するかと思ったけど、
そのまま使われていたねw

83 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6fb4-2tZE):2016/11/13(日) 10:28:21.12 ID:cCEu59e30.net
丸藤は全日時代から変わって無いみたいだね。

84 :お前名無しだろ (ワッチョイW a76d-PwKp):2016/11/13(日) 11:32:25.24 ID:biRckjyD0.net
>>83
変わった。
最初はavexのオリジナル、のちにvap版のカバー

85 :お前名無しだろ (ガラプー KKb7-fU4t):2016/11/13(日) 18:28:42.24 ID:MTzPinhcK.net
>>84
オリジナルからカバーに変えた選手と言ったらブロディと田上と他にいたかな。

86 :お前名無しだろ (ワッチョイ a7d8-MJQ8):2016/11/13(日) 19:29:51.39 ID:KZPmnOuU0.net
>>85
三沢のスパルタンX

87 :お前名無しだろ (ワッチョイW abad-oAHM):2016/11/13(日) 19:30:09.75 ID:k+rOZPQq0.net
大森さんのWJ、ZERO1時代のテーマ曲は
CD化は難しいのかな?

88 :お前名無しだろ (ワッチョイ a7d8-MJQ8):2016/11/13(日) 19:33:40.66 ID:KZPmnOuU0.net
>>85
藤波 ドラゴン・スープレックス JOEオリジナル→ミノタウロスカバー

89 :お前名無しだろ:2016/11/13(日) 21:19:29.17 ID:u49qV5fMA
HIGH ENERGY のプロトタイプが聴きたい…

90 :お前名無しだろ (オッペケ Sre7-6q/2):2016/11/14(月) 06:58:21.92 ID:yk3vhaMYr.net
>>87
大森は一時期新日に上がってG1出たりしてたときは新日が用意したオリジナル曲だったけど、
あれも未CD化だよね、カッコ良かったけど。
大森はSeeFarMilesにしろ入手しづらい曲も多くてテーマ曲ファン泣かせだが、今使ってるのは超入手しやすいGET WILDというのは面白いw

91 :お前名無しだろ (ワッチョイ 13f9-qLMl):2016/11/14(月) 10:53:29.52 ID:lCT/m3gn0.net
>>85
鶴田 J オリジナル→VAPカバー からの→オリジナル
天龍 サンダーストーム 高中オリジナル→キングカバー→VAPカバー→ハッスル版 からの→オリジナル

92 :お前名無しだろ (ガラプー KKc7-fU4t):2016/11/14(月) 12:20:00.07 ID:SckERtLoK.net
>>91
鶴田引退セレモニーの最後のJはオリジナルだったね。そのセレモニーに流れたJのスローバージョンはパーフェクトオリジナルのやつではないよね。

93 :お前名無しだろ (ワッチョイ 13e2-MJQ8):2016/11/14(月) 12:50:44.13 ID:8QF4qJlS0.net
オリジナルはコレクションとして貴重だけど
曲としてはVAPカバーの方が好きだな

94 :お前名無しだろ (ササクッテロレ Spe7-9MLS):2016/11/14(月) 15:05:16.02 ID:l3NR30g2p.net
サンダーストームのハッスル版(ドラゲー版)、入手する方法ないですか?

95 :お前名無しだろ (ワッチョイ abad-WNQ0):2016/11/14(月) 20:36:27.18 ID:SSdygD/F0.net
>>92
スローバージョンはCDにはイントロ部分が無いだけで同じものかと思ったが

分裂二年後辺りに出たCDにはハンセンの引退セレモニーで使われた
サンライズのスローバージョンがあったな

96 :お前名無しだろ (ガラプー KKe9-7HDb):2016/11/17(木) 08:25:33.14 ID:6N+AHci8K.net
>>90
初期使ってたGRANDCROSSも未CD化なんだよね。バップのカバー版はあるけどあれはオリジナルと全然違うのかな。

97 :お前名無しだろ (ワッチョイ f1f9-mkA2):2016/11/17(木) 11:20:01.10 ID:WJ7gPxkr0.net
GRANDCROSSって聴いたことないけど音源はこれじゃないの?編集やら効果音やらも知らんけど
https://www.youtube.com/watch?v=N7t1CPCCthQ
https://www.amazon.co.jp/大予言~ハート・オブ・ルネッサンス-紙ジャケット仕様-中島優貴/dp/B00ENM1VMC

98 :お前名無しだろ (スプッッ Sd84-2XGH):2016/11/17(木) 11:24:21.86 ID:L0Bpckcod.net
大森の未メディア音源全部ある。
新日のは、Tシャツのおまけについてたけどね。

99 :お前名無しだろ (ガラプー KKe9-7HDb):2016/11/17(木) 13:32:36.55 ID:6N+AHci8K.net
>>97
おおっこれこれ、ありがとうございます。やっぱカバーとは全然違うな、かっこいい。スーファミも3・4武道館の大森もこれが元になってるんだな。

100 :お前名無しだろ (ワッチョイ 77ea-Dzms):2016/11/17(木) 15:44:50.01 ID:ArR1HWCr0.net
https://www.youtube.com/watch?v=h29og-Q-lMc

101 :お前名無しだろ (ガラプー KKe9-7HDb):2016/11/17(木) 21:26:43.82 ID:6N+AHci8K.net
泉田ってテーマ曲制作にかなり口出してたみたいだな。自身の「VIOLENCE MASTER」もそうだがキマラの曲まで口出して来てしまいには二つの曲の合体バージョンまで出したらしい。

102 :お前名無しだろ (ワッチョイ 02c0-yNgj):2016/11/17(木) 21:47:34.47 ID:bca4fG990.net
Woo〜〜 バイオレンスな夜がぁぁぁ〜〜〜

Woo〜〜 落ちて〜ゆ〜くぅぅぅぅ〜〜〜

103 :お前名無しだろ (ワッチョイ 26b4-6p+/):2016/11/18(金) 06:43:37.39 ID:luHNrDcs0.net
ケアの曲は角松敏生のやつが良いな。

104 :お前名無しだろ (エムゾネW FF54-2XGH):2016/11/18(金) 19:19:51.55 ID:SEUeAkhbF.net
ヤフオクで、大森さんの新日時代のオリジナルが3万〜。
落札する人いるのかよ。。

105 :お前名無しだろ (オッペケ Sr27-u9Hv):2016/11/19(土) 03:07:08.62 ID:2FU660FJr.net
>>104
3500円のTシャツのオマケやろ?
さすがに欲の皮が張りすぎw

106 :お前名無しだろ (スプッッ Sd84-2XGH):2016/11/19(土) 21:34:35.35 ID:gcZ1iKBhd.net
>>94
天龍プロジェクトの公式サイトから落とせた時期あったのに。
今は、コレクターと取引するしかない。

107 :お前名無しだろ (エムゾネW FF54-2XGH):2016/11/19(土) 21:39:50.95 ID:7EmC9CWwF.net
10年前の格板入場曲スレがピークだったな。ただ、あの頃はCDリリースが全くなかった時代。

108 :お前名無しだろ (HappyBirthday!W dcb7-N7ik):2016/11/20(日) 00:41:55.52 ID:kAAQnc/V0HAPPY.net
>>106
情報ありがとうございます。やはり、コレクター経由で入手しかないですか…。

109 :お前名無しだろ (HappyBirthday! KKe9-7HDb):2016/11/20(日) 13:11:46.55 ID:2vBSsrY3KHAPPY.net
秋山が三沢と初めて世界タッグ取った時はまだいいUS-FAINAL BATTLEだっけ。

110 :お前名無しだろ (オッペケ Sr27-u9Hv):2016/11/21(月) 18:29:19.21 ID:G4aL3lRWr.net
>>107
あの頃の曲をアップするアップしないだののやり取りが大嫌いだったな・・

111 :お前名無しだろ (ガラプー KK53-7HDb):2016/11/22(火) 21:27:18.44 ID:QYfqf0h8K.net
>>71
そんなもんあったの?どんな感じ?

112 :お前名無しだろ (スッップ Sd54-cGiN):2016/11/23(水) 13:35:05.76 ID:h3U50Cxyd.net
三沢の会場オリジナルのスパルタンXが収録されてるCDはどれですか?
まだ手に入りますか?

113 :お前名無しだろ (オッペケ Sr03-PVnu):2016/11/24(木) 03:51:51.35 ID:SL4qa8Azr.net
>>112
ノア時代の“イントロ付き”は多数出てるので割愛するが、全日時代の“イントロなし”“効果音あり”のバージョンが収録されてるのはコレ。
http://imgur.com/8BueAjb.jpg

114 :お前名無しだろ (ワッチョイ bfb4-0kwW):2016/11/24(木) 10:18:10.46 ID:rvIZyh450.net
>>86
スパルタンXってカバーの使用なんかあったの?

115 :お前名無しだろ (スッップ Sd67-k0w2):2016/11/24(木) 11:54:08.55 ID:MFAQGrwFd.net
>>113
ありがとうございます!
助かります!

116 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8ff9-ghbR):2016/11/24(木) 17:19:18.12 ID:85Zw2I4A0.net
>>114 >>86 じゃないけど
スパルタンX (2009 Version)
https://www.youtube.com/watch?v=rJvZQKnDeu4
https://www.amazon.co.jp/プロレスリング・ノア-テーマアルバム-「FIGHT-FREEDOM-」/dp/B001TC9AAE

117 :お前名無しだろ (ガラプー KKeb-eNSM):2016/11/24(木) 20:59:45.47 ID:ApNlRrdTK.net
>>116
2009が使用されたのは一回だけだよね。つまり初使用で逝去した。

118 :お前名無しだろ (オッペケ Sr03-PVnu):2016/11/24(木) 22:05:25.78 ID:SL4qa8Azr.net
スパルタンX (2009 Version)
ハッキリ言ってビミョーだ。
オリジナルを「日テレが使わせなくした」(当時耳にした話)のも、地上波放送打ち切りと併せて、日テレに不信感を感じずにはいられなかったし、この曲に変えてい間もなく、リング禍で帰らぬ人になってしまったし・・・。
ファンとしては、あまりイイ思い出のない一曲。

119 :お前名無しだろ (ガラプー KK93-eNSM):2016/11/24(木) 22:23:40.76 ID:ApNlRrdTK.net
でもノアっていまでも日テレのコンテンツあるんだよね?

120 :お前名無しだろ (ワッチョイW e7b1-JQwj):2016/11/24(木) 23:25:59.86 ID:pqJ5LxXS0.net
このバージョンは色々思い出しちゃうからイヤだな

121 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8f6d-/sNf):2016/11/24(木) 23:50:42.32 ID:a1PEuPFx0.net
>>118
オリジナルの使用料を日テレがビクターに支払ってたから仕方ない

122 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8ff9-ghbR):2016/11/25(金) 10:05:28.84 ID:pHUmSsTr0.net
>>117
一回だけじゃないよ 最後の2~3ヶ月は使ってたと思う

123 :お前名無しだろ (スップ Sd67-PVnu):2016/11/25(金) 11:20:29.43 ID:CFtx0Lnyd.net
三沢自身も入場しずらいってサムライで言ってた

124 :お前名無しだろ (ガラプー KKf3-eNSM):2016/11/25(金) 11:31:50.74 ID:vrRY/1koK.net
>>47
秋山の試合の動画何回か見たがあれ結構色んなバージョン使ってるな。効果音も二種類位あったり。ボーカルバージョンも何パターンかあった。

125 :お前名無しだろ (オッペケ Sr03-odIX):2016/11/27(日) 03:47:48.88 ID:Cp2HgdNOr.net
>>123
20年近く使ってた曲をいきなりカバーにされたんじゃねえ。

126 :お前名無しだろ (オッペケ Sr03-odIX):2016/11/27(日) 03:47:49.22 ID:Cp2HgdNOr.net
>>123
20年近く使ってた曲をいきなりカバーにされたんじゃねえ。

127 :お前名無しだろ (オッペケ Sr03-/sNf):2016/11/27(日) 04:04:48.51 ID:gsx1vld/r.net
>>126
『スパルタンX2009version』は、カバーというよりも、もはや別の曲と言ってもイイくらい、変わっちゃったからねぇ。

128 :お前名無しだろ (スップ Sd27-/JBs):2016/11/27(日) 04:28:59.49 ID:+EM9Zut7d.net
柴田〜もったいぶってないで早くCD化しろよ〜

129 :お前名無しだろ (ガラプー KKeb-eNSM):2016/11/27(日) 12:54:25.08 ID:vYf02De9K.net
宮原のテーマ曲はCD化されてるの?

130 :お前名無しだろ (ワッチョイW efd8-61bz):2016/11/27(日) 17:37:44.21 ID:CujIYegz0.net
>>121
そもそもオリジナルの権利者(出版者含む)にビクターはないんだがそれは

131 :お前名無しだろ (スプッッ Sd27-PVnu):2016/11/28(月) 12:06:08.40 ID:DZZmkmeqd.net
オークションにおまけでCD-R付けて売ってた奴捕まったんだっけ?

132 :お前名無しだろ (ワッチョイ efe2-znN9):2016/11/30(水) 01:02:30.10 ID:bkDezfh90.net
ドラトニオ?

133 :お前名無しだろ (ガラプー KKeb-eNSM):2016/11/30(水) 05:04:10.49 ID:kL46UMlcK.net
ウイリアムス&オブライトの勇士の叫びの前奏のアメリカ国歌はCD化されてますか?

134 :お前名無しだろ (スプッッ Sdc4-F2U0):2016/12/03(土) 16:57:19.27 ID:yQDQny4hd.net
オークションのおまけCD-R、ありえない合体テーマとか収録されてた。
素人のエディットだろうけど、高値でやり取りされてたな。

135 :お前名無しだろ (ワッチョイ 06b4-ru2q):2016/12/04(日) 00:02:42.54 ID:Yo/QKsPl0.net
全日時代の黒師無双のテーマ曲は好きだな。

136 :お前名無しだろ (ガラプー KKc3-3i75):2016/12/08(木) 17:31:42.37 ID:bjtNlGksK.net
テーマ曲は原曲、カバー関係なく、会場で使用してる曲であればそれでいいんだよな。

137 :お前名無しだろ (オッペケ Sr73-J/nr):2016/12/08(木) 18:18:06.67 ID:4Oxwm4Xfr.net
でも、テーマ曲CDを発売するからカバーを会場で使用するように変更、
ってのは本末転倒でしかない。

138 :お前名無しだろ (ワッチョイ df6d-EtRd):2016/12/08(木) 19:01:24.27 ID:ITqxcmU00.net
新曲が定着するまで使い続けるならまだしも、
CD発売直後にちょっと使って、またおなじみの曲に戻すのは酷いよね

139 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1fd7-YmwQ):2016/12/08(木) 20:31:15.72 ID:YSkhcZxK0.net
新日はテーマ曲で稼ごうとして鈴木修一辺倒になってしまったからな。どれもこれも同じようなテイストになった時期があってつまらんかった

140 :お前名無しだろ (オッペケ Sr73-J/nr):2016/12/08(木) 22:20:05.54 ID:4Oxwm4Xfr.net
>>138
永田さんとか、それあったなw

141 :お前名無しだろ (ワッチョイ bf6d-3ple):2016/12/08(木) 23:05:01.19 ID:BP50dk+X0.net
>>139
小橋の曲まで作ったのはどういう経緯だったんだろう
個人的に全日は既存曲使うのが良さだと思ってたからガッカリ
まして新日御用達の作曲家に頼むなんて

142 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6720-j1Yw):2016/12/08(木) 23:20:50.47 ID:nZhIfSLM0.net
浜亮太は本当に使ったのか疑わしいほどの早さで元のテーマに戻してたな
あれも鈴木修だったか

143 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2f6d-fXZ0):2016/12/09(金) 00:46:59.68 ID:Lwj4wvPd0.net
剛さん、の、ヒッタゴーゴー,本人作詞作曲

144 :お前名無しだろ (ガラプー KKc3-3i75):2016/12/09(金) 06:12:55.55 ID:H1oHWrPJK.net
全日テーマ曲集Vに収録されてる題名忘れたけど志賀のテーマ曲(鈴木修の曲の前の曲)はカバーなのかな。

145 :お前名無しだろ (オッペケ Sr73-J/nr):2016/12/11(日) 05:18:48.30 ID:MFLfDi4xr.net
>>142
浜のはひどすぎたから仕方ない。
やっつけ仕事にも程がある

146 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1f6d-3ExY):2016/12/11(日) 14:27:03.62 ID:dI3D9J700.net
WCW時代のリッキー・スティムボートのテーマの歌詞が知りたい・・・
He is family manとか言ってるヤツ。

147 :お前名無しだろ (ワッチョイW 976d-YmwQ):2016/12/11(日) 15:16:52.22 ID:MOuC5nVt0.net
最近のワールドプロレスリングでオープニング前のまとめVTRで流れてる曲って何て曲?

148 :お前名無しだろ (ガラプー KK3b-3i75):2016/12/11(日) 16:09:10.57 ID:0a5UsLlbK.net
>>144
自己解決、春畑道哉のSolidSkyでカバーでした。
しかし志賀は旧全日末期で何で地味に押し上げされてたのかね。小橋・秋山解散後に小橋の正パートナーにしようとしてたみたいだけどあのまま旧全日が続いたら世界タッグ取ったり世界最強タッグに出たりしたのかな。

149 :お前名無しだろ (ワッチョイW b72f-Ehx5):2016/12/13(火) 02:35:40.83 ID:ErZ+LjWM0.net
ベイダーのアイズ・オブ・ザ・ワールドなんだけど、これって会場使用版ですか?
https://youtu.be/5x7wzagVAqU

150 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2753-WrC4):2016/12/13(火) 04:45:37.33 ID:tQSOGrPe0.net
カバーだね

151 :お前名無しだろ (ワッチョイ bfb4-nckt):2016/12/13(火) 05:17:59.20 ID:3EUQdrLs0.net
大仁田のスーパースターはどこに収録されてるの?

152 :お前名無しだろ (ガラプー KKa3-3i75):2016/12/13(火) 19:06:02.48 ID:Dt1BaJyVK.net
ベイダーのアイ・オブ・ザ・ワールドの新日と全日の会場使用版って違うんだっけ?馳は同じだったけど。

153 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6ff9-w3II):2016/12/14(水) 10:27:10.29 ID:zvVeeSZq0.net
全日版は冒頭にベイダータイム(日本版だか非売品だかレアな音源)のベイダーの声が結構長く流れた後
アイズ・オブ・ザ・ワールドが新日版よりちょっとテンポアップで流れるんだよね
で、爆音のSEの直前の「ダっ」ていうドラムの音をカットしてつなげてる
爆音のSEは新日版と同じだから新日版の会場使用音源をわざわざイジくってるっぽい

154 :お前名無しだろ (スプッッ Sd47-l58V):2016/12/14(水) 12:36:46.89 ID:ohxNP+FQd.net
ベイダータイム冒頭のやつは、WWEのCDに収録されてる。

155 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp73-Ehx5):2016/12/14(水) 16:52:38.87 ID:474ycgspp.net
>>150
会場で使われてたやつじゃないの?

156 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6ff9-w3II):2016/12/14(水) 19:10:08.02 ID:zvVeeSZq0.net
>>155 横からだけど>>149は会場で使われてる音源じゃないよ カバーだよ↓聴き比べたらわかるよね
会場使用に編集されてないオリジナル音源
https://www.youtube.com/watch?v=Ziuqk8dZwrM
入場シーン
https://www.youtube.com/watch?v=atwvZSTP6B8

157 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6ff9-w3II):2016/12/14(水) 19:18:29.22 ID:zvVeeSZq0.net
>>154
WWEの音源ってこれだよね
https://www.youtube.com/watch?v=pJ1AcGtM41s
全日本参戦後期はこれだけなんだけど全日本参戦初期はその前に結構長くベイダーの声があってこの音源に繋がってたはずなんだよね
まぁ会場で聴いたことがないし入場シーンがカットされた映像ばかりなので過去に一度だけ三沢戦の映像で聴いた記憶があるだけなんだけど

158 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp73-Ehx5):2016/12/14(水) 20:21:50.58 ID:474ycgspp.net
>>156
https://youtu.be/5x7wzagVAqU

https://www.youtube.com/watch?v=atwvZSTP6B8
は別物だったのですか。

ということは、会場使用音源はCD化されてないの?

159 :お前名無しだろ (ガラプー KKc3-3i75):2016/12/14(水) 20:31:21.61 ID:GGW/uoDwK.net
ベイダーの新テーマは日本語版と英語版があるよね。

160 :U25むっつりエロエロ痴漢痴女 陰険粘着のきちがい犯罪者 (ワッチョイ 2769-aGlW):2016/12/14(水) 21:53:04.44 ID:oB2Np1gW0.net
ぴーーーーーーーーーー

れでぃふぃそばっ〜みぃ♪ 

これはぜったいいえね〜こもった (・ωk)こもった(・ωk)

https://www.youtube.com/watch?v=LiE8COgMelQ






●( / ) ていへん25ぱー ちおくれはいんけんでようちでいやしいごきぶりにんげん
赤の他人に異常執着の『キ』チガイ


すとーきんぐもくてきでひっこしてくる 粘着ジュウニンの騒音
氷山の一角 実例
水道開閉 騒音 どっかんどっかん ひびかせる 数回から数十回連続
すいどうどっかん 同かい さい東 だわ ほかもいろいろかわるではいりごきぶりじゅうにんが くじょうをいえばすりかえてKこくぶんでおどす

はんにち(しゅうだんすとーかー )がはんはんにちにちなんで おぞましいはんざいこういで きちがいはんざいしゃあやつれるんだあぴーる 国防を阻害する

『善意に付け込んでいる!これはむちゅうになってのつきまといじゃないやい!! いやしいおのれのよわさのいやしにしていない虜でも依存症でもないわい!!!・・・・ぶつぶつ 脳内ですり替えて赤の他人につきまとう
汚 tomoだちいやしいぎぜんのわるちえさくせん ごがくゆうかってにゆうゆう

161 :お前名無しだろ (ワッチョイ dfed-rXHS):2016/12/14(水) 23:42:03.61 ID:vtRgPzeg0.net
>>158 別物ですよ 会場使用音源はCD化されていません
これが聞き分けられないのならカバーを聴いていても問題ないのでは?と思いますが
ちなみにこれは聞き分けられますか?
ジャンボ鶴田 J(オリジナルバージョン)初期会場使用音源
https://www.youtube.com/watch?v=3gBNVBjFutk
ジャンボ鶴田 J(カバーバージョン)後期会場使用音源
https://www.youtube.com/watch?v=ue4h3mGtPaU
問題です この動画の12:55から流れるJはどちらのバージョンでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=_mIouNuDWfI

162 :お前名無しだろ (ワッチョイW 952f-1ayg):2016/12/15(木) 00:26:36.17 ID:u+HTQ67C0.net
>>161
これは流石に分かるよ。
「J(オリジナルバージョン)初期会場使用音源」だよね。

163 :お前名無しだろ (ワッチョイ aaed-3vQv):2016/12/15(木) 01:15:27.47 ID:fB24d2Lm0.net
>>162 >>158の人だよね?正解です
ベイダーの曲も同じくらい違うと思うんだけどなぁ
↓この曲の1:12からのフレーズと4:02からのフレーズを何度か聴いてから
https://www.youtube.com/watch?v=Ziuqk8dZwrM
↓この曲の0:30からの音を聴けばかなり音が安っぽいと感じるようになると思うよ
https://youtu.be/5x7wzagVAqU

164 :お前名無しだろ (オッペケ Sr2d-CFNr):2016/12/15(木) 04:38:32.82 ID:OhtWqkaRr.net
Uインターでのスーパー・ベイダーは、カバーが流れたんだよね。
てか、このカバーはイントロの爆音はけっこう頑張ってるなw

165 :お前名無しだろ (ワッチョイ 46b4-hvSh):2016/12/15(木) 07:55:23.16 ID:pAENI9VB0.net
武藤・馳VSベイダー・ビガロの時は試合後はボーカル入りが流れてたけど新日では全てそういう仕様だったのかな?

166 :お前名無しだろ (スプッッ Sda8-AUQK):2016/12/15(木) 08:04:17.02 ID:s5Fak6Bjd.net
ベイダーのイッツベイダータイム(英語版)って、昔ベイダーのサイトで1000円で売ってたけどな。

167 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6a6d-yKC7):2016/12/15(木) 19:10:35.79 ID:pSMrhDNF0.net
>>165
ベイダー、ノートンのウィナーバージョンが歌有りだったのは覚えてる

168 :お前名無しだろ (ガラプー KK99-n4Mf):2016/12/15(木) 19:20:25.37 ID:yMAFgiFPK.net
>>167
ノートンは入場時も歌入りだったよ。

169 :お前名無しだろ (ワッチョイ 46b4-hvSh):2016/12/15(木) 21:04:21.20 ID:pAENI9VB0.net
>>148
馬場二世にしたかったんじゃないの。

170 :お前名無しだろ (アウアウカー Saa5-vRN/):2016/12/15(木) 22:36:01.10 ID:kMs1f6t1a.net
>>148
志賀は身長もあったし、練習熱心だし、そりゃ時期エース候補として期待されてたからだろ。
ゲームのモーションピクチャーだかで、三沢のタイガードライバー喰らって首やってなかったら、良いレスラーになったろうに。残念。

171 :お前名無しだろ (アウアウカー Saa5-4yx5):2016/12/15(木) 23:12:48.84 ID:YJLzeZLZa.net
>>170
と言われてたけど実は難病(黄色靭帯骨化症)だった

172 :お前名無しだろ (ワッチョイ b46d-bmKu):2016/12/16(金) 09:03:37.23 ID:LO5T1iYO0.net
剛さんの入場曲、、、自己責任ですよ、、、

173 :お前名無しだろ (アウアウカー Saa5-vRN/):2016/12/16(金) 09:31:44.59 ID:2KVra8kla.net
>>171
え?そうだったんか。それは気の毒だな。
志賀がいたら、カードも幅が広がって、もう少しNoahも何とかなったかもしれんのに…と思うのは親バカならぬファンバカだろうか。

174 :お前名無しだろ (アウアウカー Saa5-jFiT):2016/12/16(金) 11:21:36.68 ID:0fOxnCmAa.net
ストロングマシンの最初期のテーマ、ヴァン・ヘイレン「Light up the sky」の会場試用版って、なんとか入手できないですかね? エディット系のテーマ曲の中では非常に完成度が高いと思うのです。

175 :お前名無しだろ (スッップ Sda8-rGEP):2016/12/16(金) 14:03:14.82 ID:ZF7xpijyd.net
>>173
秋山は手厳しかったけど小橋の次のエースに仕立て上げようとしてたんだよね

176 :お前名無しだろ (ガラプー KK61-n4Mf):2016/12/16(金) 19:20:48.56 ID:8EZLu0MhK.net
>>175
小橋秋山解散後、小橋志賀と秋山モスマンで志賀とモスマンのライバルストーリーでも作ろうとしてたのかな。

177 :166 (ワッチョイ 6a6d-yKC7):2016/12/16(金) 20:17:24.20 ID:CunAtHVi0.net
>>168
>ノートンは入場時も歌入りだったよ。
そうだったっけ・・・。フォローありがとう!

178 :お前名無しだろ (ワッチョイ 92b4-0G5/):2016/12/17(土) 11:40:24.66 ID:6/AqxLVh0.net
棚橋、「HIGH ENERGY」から入場テーマ曲変えちゃうのか。
ドームから新曲だそうだが、どうなるんだろね。

179 :お前名無しだろ (ガラプー KK61-Nk9w):2016/12/17(土) 20:13:40.86 ID:oKxqzmXeK.net
>>178
テーマヲタとしては
どんな曲か楽しみで
夜も眠れないんでしょうか?
早く来い来いイッテンヨン

180 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6a6d-yKC7):2016/12/17(土) 21:00:39.87 ID:dih6ZdU/0.net
2007年の別冊ゴングで木原が
「告知せずに曲を変えた小橋の場合も、今日から新曲を使うと告知した川田の場合も、
どちらも『エーッ』という反応だった。どうせ『エーッ』言われるなら
ゲリラ的にやった方が絶対いい」という趣旨の事を書いていたけど、
どっちみち知らない曲を聴かされるとしたら、心構えが出来ていた方が良いと思うw

181 :お前名無しだろ (ワッチョイ ad2e-E6w3):2016/12/18(日) 02:10:17.23 ID:zBZgJM9r0.net
 これまでのストーリーの決着戦的な試合で最高に盛り上がる入場だ!
って時に唐突に新曲が掛かったときの会場の空気w

182 :お前名無しだろ (オッペケ Sr2d-CFNr):2016/12/18(日) 03:06:59.41 ID:bM2BeA8qr.net
>>180
まあ、告知して「エーッ」ってなって、
じゃあやっぱりやめます、となった試しはないだろうからねw

183 :お前名無しだろ (ガラプー KK61-n4Mf):2016/12/18(日) 04:07:45.95 ID:5zz1C40hK.net
正直HollyWar21でダサいよねw

184 :お前名無しだろ (エムゾネW FFa8-AUQK):2016/12/18(日) 12:51:50.89 ID:YAfWzlryF.net
武藤の高田戦。その前のスティング戦から使い出してたけど、あれは萎えた。

185 :お前名無しだろ (ガラプー KKfb-n4Mf):2016/12/18(日) 22:07:13.51 ID:5zz1C40hK.net
Shadow Explosionの会場使用音源は未CD化だよね。

186 :お前名無しだろ (ワッチョイ e36d-UtmK):2016/12/22(木) 04:18:53.01 ID:cyi9tDX90.net
TAKAみちのくはキライだが、WWF時代のTAKAのテーマはかっこいい。

187 :お前名無しだろ (オッペケ Sr75-e/e8):2016/12/22(木) 08:05:29.34 ID:F45Sxw5Fr.net
>>186
え、アメリカでも組曲YAMATOじゃなかったっけ?
フナキも使ったカイエンタイの曲のことかな?

188 :お前名無しだろ (中止 KK8f-vvEW):2016/12/24(土) 07:26:41.98 ID:9bdjvnUsKEVE.net
GRANDSWORDのフルバージョンって癌から復帰後に使用したんだっけ?

189 :お前名無しだろ (中止 17ad-Qa15):2016/12/24(土) 07:43:22.92 ID:6JCkRUhE0EVE.net
>>188
両膝手術からの復帰の時でしょ

190 :お前名無しだろ (中止 KK8f-vvEW):2016/12/25(日) 22:26:16.97 ID:gCSvI7OyKXMAS.net
今のライガーのテーマって奇跡の獣神なの?

191 :お前名無しだろ (オッペケ Sr75-e/e8):2016/12/28(水) 18:09:33.55 ID:abKjTLXir.net
アダム!こわ

192 :お前名無しだろ (アウアウカー Sad3-YKnp):2016/12/28(水) 21:14:39.98 ID:+z9mYwDfa.net
ブロックレスナーの新日本が用意したテーマ曲
稔のテーマ曲silence
ヨシタツが山本だった頃のテーマ曲sanctuary
金本の新日末期のテーマ曲GOLD
ベビーターンしてプッシュされ始めた頃の竹村のテーマ曲

お蔵入りになった曲をCD化してほしい

193 :お前名無しだろ (ガラプー KK75-vvEW):2016/12/28(水) 21:57:33.77 ID:ACVtFXwKK.net
大森もGRANDCROSSも志賀のSOLIDSKYも若手時代に使うには勿体ない曲だったな。

194 :お前名無しだろ (ワッチョイ 33c0-y+tQ):2016/12/29(木) 03:25:29.79 ID:AJsvEg5J0.net
88ワールドプロレスリングのOPテーマCD化希望

195 :お前名無しだろ (ニククエ 5bad-7otJ):2016/12/29(木) 22:43:52.99 ID:/Oog9qNs0NIKU.net
>>190
怒りの―でしょ
奇跡の―の方が好きだけどな サンダーライガー用に作った後期OPだしね

196 :お前名無しだろ (ニククエ 33c0-y+tQ):2016/12/29(木) 23:22:32.78 ID:AJsvEg5J0NIKU.net
真霜ケンゴのテーマって何であんな音が安っぽいんだろ。
曲調自体は格好良いので勿体ない。

なんとなく木村健悟のクリッター(ケンゴ繋がり?)と、
前田のキャプチュードをミックスしたような曲だよね。

197 :お前名無しだろ (オッペケ Srbb-FL7m):2016/12/30(金) 01:20:01.04 ID:6rZVGKOsr.net
>>196ゲームのサントラみたいな音だw

198 :お前名無しだろ (オッペケ Srbb-FL7m):2017/01/03(火) 01:08:26.96 ID:o4pXgGYjr.net
棚橋が曲を変えたらいよいよ新日の新CD発売かな?
SANADA、祐二郎、ヒロム、エルガン、オスプレイ・・あとは誰かのある?外人選手かな

199 :お前名無しだろ (ガラプー KKe7-iV7v):2017/01/03(火) 07:08:07.99 ID:Uf6aJnqqK.net
>>198
レジェンド枠に馳のオリジナル入場サイズバージョン収録したら本物だよwでも馳の編集にクレームついたってまじなの?

200 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7653-llBT):2017/01/03(火) 11:01:49.75 ID:eD3yo9ZM0.net
 大体海外のアーティストの曲って入るだけでも御の字。
っていうかあいつら曲を改変されるのを嫌うんじゃないか?
THE SCOREとかあんな長い曲フルで収録されてもなあ。
ワープロのオープニングに必要なところだけでいいのに、とか。

201 :お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-fyTP):2017/01/05(木) 00:59:55.35 ID:Bro2JAQ0r.net
棚橋の新曲、ドームの音響だとイマイチよくわからんかったな。

202 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4913-fwhx):2017/01/06(金) 22:53:29.68 ID:L2Aq3JYV0.net
上田さんが対UWFイリミネーション・マッチの時、スパルタンXで入場してきた。

203 :お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-fyTP):2017/01/08(日) 17:11:41.79 ID:6L8AzP3Rr.net
アマゾンに3月1日発売の新日新CDの紹介文が出てるが、棚橋の名前がないな・・
今回はまだ入らないのか?
バレットクラブが入るのは嬉しい

204 :お前名無しだろ (スププ Sdb3-GcKO):2017/01/08(日) 17:22:25.73 ID:TdIOHk54d.net
バレットクラブは、すでにiTunesで配信されてる。

205 :お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-fyTP):2017/01/09(月) 18:36:45.43 ID:YrhNTIw7r.net
バレットクラブといえば、プリンス・デヴィットがリーダーだった最初の曲が好きだったな。

206 :お前名無しだろ (ガラプー KK05-0Wo9):2017/01/09(月) 18:55:28.54 ID:7ylIjSIeK.net
2代目タイガーマスクエレキテーマは売っとる?

207 :お前名無しだろ (ガラプー KK75-O1SZ):2017/01/09(月) 22:11:16.81 ID:8GYHAkWyK.net
安生は新日との対抗戦以前(真面目なオールラウンダーの安生)からあのテーマ曲使ってたの?

208 :お前名無しだろ (ワッチョイ db53-fwhx):2017/01/09(月) 22:33:26.61 ID:411YZJhD0.net
>206
寺内タケシのやつならプロレスQ2に入ってたけど

209 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2b53-pn3f):2017/01/10(火) 04:53:18.14 ID:lkp7PYNd0.net
>>207
そうだよ

210 :お前名無しだろ (ワッチョイ 59a5-HvS5):2017/01/10(火) 05:48:41.11 ID:GdFRyzfV0.net
>>208
http://www.amazon.co.jp/dp/B01M15CNJV

これが初出盤だったと思う
プロQ2も別にレア化してはいないけど

211 :お前名無しだろ (ガラプー KK75-O1SZ):2017/01/10(火) 19:15:05.00 ID:Gf9JpmHuK.net
闘魂烈伝3のチャレンジザバーニングスピリットと言うモードをクリアーすると流れるEDの曲なんて言うんだろう。結構良い歌なんだが。

212 :お前名無しだろ (ガラプー KK75-0Wo9):2017/01/11(水) 23:31:35.15 ID:IUYzzxbiK.net
>>208>>210
ありがとうね。

213 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9902-68YT):2017/01/12(木) 10:12:37.06 ID:IHxhvmyz0.net
イングヴェイ使ってる人はいるのかな?田上と総統以外で

214 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8653-q48i):2017/01/12(木) 17:13:12.02 ID:eq8kqbcw0.net
ポーゴ大王も

215 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5dc0-1IjL):2017/01/13(金) 00:44:42.30 ID:vNaRCjME0.net
>>213
橋本&蝶野が、88年暮れに凱旋した際(6人タッグリーグ戦)に
イングヴェイのライジングフォースを使っていたような気が。

216 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0a2f-dHfL):2017/01/14(土) 02:23:55.75 ID:fF2ELaeu0.net
https://youtu.be/HX_ap0hFQpY

217 :お前名無しだろ (オッペケ Sred-uI6g):2017/01/16(月) 03:43:10.91 ID:lFhKZHDTr.net
>>216
よくできてるけど、でかすぎる外道だなw

218 :お前名無しだろ (ガラプー KK55-l8xg):2017/01/16(月) 07:45:47.17 ID:QJb/eblJK.net
サンダーストームは全バージョン会場で使用してるみたいだけどあれは天龍の意向なのかな。だとしたら天龍は各レコード会社に優しいなw

219 :お前名無しだろ (ワッチョイ 86f9-tXuz):2017/01/16(月) 09:14:16.11 ID:JIbmodVb0.net
ご冥福をお祈りします
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000079-spnannex-fight

220 :お前名無しだろ (ガラプー KK55-l8xg):2017/01/17(火) 13:22:38.25 ID:05ICSu5FK.net
ドクトルワグナーJr.のテーマ曲はボンジョビだっけ?

221 :お前名無しだろ (ガラプー KK55-fdIv):2017/01/17(火) 20:42:21.68 ID:9kIVrauQK.net
ドクトルゲーは
ラァ〜イダーV3

222 :お前名無しだろ (ワッチョイ 252f-EUc3):2017/01/18(水) 02:14:09.87 ID:lq852z9A0.net
タッグで2001年 5月5日シルバーキング,ドクトルワグナーJr組の賑やかな曲は何だったのだろうか・

223 :お前名無しだろ (ワッチョイ bec4-Jdrc):2017/01/18(水) 06:00:26.50 ID:fX98aIe30.net
>>211
トライアンフが入ってるwake upというCDの確か10曲目

224 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4a92-YL17):2017/01/18(水) 12:34:12.51 ID:yQaU+UMS0.net
スヌーカのテーマといえば、セシルホームスのLPってよく再販されたなぁと思ったよ
ググったら日本版の帯付いてるやつとかレアな画像出てきた

225 :お前名無しだろ (ガラプー KK27-crzA):2017/01/19(木) 23:56:35.95 ID:FaHm5ZP7K.net
闘魂烈伝4の天龍は高中版サンダーストーム使ってるんだが、その頃(99年)の天龍はバップ版サンダーストーム使ってたんだよな。

226 :お前名無しだろ (スプッッ Sd07-ddg/):2017/01/20(金) 07:42:11.26 ID:8TT9WkrJd.net
新日は、iTunesでまた販売してるけど、CDと被るなら止めてもらいたい。

227 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff2f-3qL8):2017/01/21(土) 14:19:13.81 ID:wmkvQ2OE0.net
https://youtu.be/slJWH29YMdY?t=8m53s

228 :お前名無しだろ (ワッチョイ 63c0-m0Ie):2017/01/21(土) 23:26:00.00 ID:33x57dAO0.net
昔、CS局のJ SPORTSチャンネルで放送されていた
SXW(新日中継)のオープニングでかかっていた曲って何だったんだろう?

デデッデデッデデッ! アガッテンション! 
デデッデデッデデッ! アガッテンション! 
デデッデデッデデッ! アガッテンション! 
デデッデデッデデ ドキュゥ〜〜〜ン!

ドンテースティィィ〜〜〜 アガディサ〜イ (スコココスカカンッ!)
アイテースティィィ〜〜〜 オーシャッチュアーマウス (アガッテンションベイベ〜!)
ドンテースティィィ〜〜〜 アガディサ〜イ (スコココスカカンッ!)
アイテースティィィ〜〜〜  アイカッディサ〜イ (ジャジャジャステトデドンッ! デュ〜ーーーン!)

デデッデデッデデッ! アガッテンション! 
デデッデデッデデッ! アガッテンション! 
デデッデデッデデッ! アガッテンション!

みたいな感じなんだけどw

229 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7fe2-JQ1R):2017/01/22(日) 11:47:32.46 ID:AHv+h9ZE0.net
ボンギ ボンギ ギュッの人来たか

230 :お前名無しだろ (ワッチョイ 63c0-m0Ie):2017/01/22(日) 12:54:46.66 ID:1uzulU2u0.net
>>229 自分でもいつどこで書き込んだか憶えてないわw

ジ・アンダーテイカーのテーマ(アメリカンバッドアス)
♪ボンギボンギボンギボンギボン (ギュ!)
♪ボンギボンギボンギボンギボン (ギュ!)
♪ボンギボンギボンギボンギボン (ギュ!)
♪ボンギボンギボンギボンギボン (ギュ!)

♪デーーデ〜デ〜デ〜 (ギュ!) ボンギボンギボンギボンギボン(ギュ!)
♪デーーデ〜デ〜デ〜 (ギュ!) ボンギボンギボンギボンギボン(ギュ!)

♪ボンギボンギボンギボンギボン (ギュ!)
♪ボンギボンギボンギボンギボン (ギュ!)
♪ボンギボンギボンギボンギボン (ギュ!)
♪ボンギボンギボンギボンギボン (ギュ!)

231 :お前名無しだろ (ワッチョイ f334-m0Ie):2017/01/22(日) 20:09:07.94 ID:i7Z/XVmU0.net
ドーム藤波戦からのフレアーの曲は好きだったな。
https://www.youtube.com/watch?v=DHMNHWwidPc&t=76s

232 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6fed-x36u):2017/01/23(月) 02:59:30.43 ID:M5enhi5A0.net
>>228 SXWは見たことないけどこれ?アガッテンション!とか言ってないけど
↓78r STUDIOっていう映像製作会社のURL
http://www.78r.jp/DEMO01_client.swf
WORKS→MotionGraphics→13 の順にクリックして動画再生できる

新日本プロレス「SXW」TV番組オープニング
ROLE
Daisuke Abe > Direction / Motion / Edit / SoundEffect
Yosuke Sakai >  Design
DESCRIPTION
新日本プロレス「SXW」のTVオープニング

233 :お前名無しだろ (ワッチョイ 63c0-m0Ie):2017/01/23(月) 22:17:15.66 ID:naj7zFKU0.net
>>232
わざわざ調べてくれてありがとうです。

ただこの曲とはまた別のかも。

記憶が若干ゴッチャになってるんだけど、
確か >>232 のOP曲が流れたあとで、
その日の全対戦カードが紹介されるときに流れるのが
そのアガッテンション!の掛け声?の曲だった気がするよ。

234 :お前名無しだろ (ワッチョイ cff9-Qykk):2017/01/24(火) 10:22:40.97 ID:LD9CJ9x20.net
>>233
多分解明しないだろうけどもう少し情報があった方がいいんじゃないの?
音源を提示できないならせめてボーカルの性別とか歌詞は日本語か英語かとか曲調はロックかPOPかテクノ系かとか

235 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9ab4-OnsJ):2017/01/27(金) 05:27:59.97 ID:Df5p3X5w0.net
中西のテーマ曲ってあんまりどれもインパクト無いよね。ハードシャッフルをずっと使えば良かったかもね。

236 :お前名無しだろ (ガラプー KKb3-in/r):2017/01/27(金) 05:45:27.30 ID:rac6MixLK.net
むしろハードシャッフルは勿体無かったよ。あれは橋本武藤を連覇しG1制覇した凱歌だぜ。第三世代で曲チェン成功は小島と西村だな。天山と永田は一回変えたけどすぐ戻しちゃったね。

237 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4e53-y5A3):2017/01/27(金) 17:09:11.22 ID:A8Gd3GnC0.net
クロサワのテーマ曲が欲しい

238 :お前名無しだろ (エムゾネW FFba-T3y8):2017/01/27(金) 18:41:37.19 ID:VwgLIwNAF.net
今の全日とかレッスルワンとか誰が所属してどんなテーマ使ってるとか全く把握できてない。
ドラゲーもそうだけど、CDだけは買ってる。
そもそもノアと新日以外は、ガオラ・サムライに加入しないと見れないからね。
今時、プロレスだけに月数千も出せんわ。

239 :お前名無しだろ (ワッチョイ bea6-FuHd):2017/01/27(金) 21:20:30.14 ID:lDC4nlXT0.net
ノアもG+加入しないとみれんだろ

240 :お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-9nk4):2017/01/28(土) 03:50:47.70 ID:MDRYKbmOr.net
会場には見に行かないの?

241 :お前名無しだろ (ガラプー KKb3-in/r):2017/01/28(土) 07:10:34.61 ID:o6Z/GkuHK.net
そう簡単に言われてもね。今の全日とかノアなんかあんなのがチャンピオンなら金落とす気もなれんわな。

242 :お前名無しだろ (エムゾネW FFba-T3y8):2017/01/28(土) 13:13:46.22 ID:/uUwRjATF.net
G+って、スカパー!のパックに入ってるでしょ?
あと、昔の全日や全盛期のノアやってるからな。

個別にチャンネル追加必要なのは、サムライとガオラ。

243 :お前名無しだろ (ニククエ Sr3b-9nk4):2017/01/29(日) 19:29:57.18 ID:hvGF7yF+rNIKU.net
でも自分の場合、今より熱心にテーマ曲を集めてた90年代はテレビのないUWF系やFMWなどのインディー系も
リストを元に捜したりしてたな。
熱があればテレビの有無もあまり関係ないかもしれん。

244 :お前名無しだろ (ワッチョイ 766d-zvpZ):2017/01/30(月) 00:51:01.26 ID:QIHKkLiK0.net
>>243
当時は今ほど人数もいなかったし情報も少なかったから、
追いかける充実感が違っていたというのはあると思う

245 :お前名無しだろ (ガラプー KK67-in/r):2017/01/30(月) 04:06:26.21 ID:O7Z/mXnOK.net
せっかく手に入れたすぐ後に変えられちゃったら萎えるよね。

246 :お前名無しだろ (スプッッ Sdcb-T3y8):2017/01/30(月) 07:43:13.63 ID:l+8ZqTi6d.net
ヤフオクの大森、高いな。
誰買うの?せめて、3000千くらいじゃない?

247 :お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-IB4h):2017/01/30(月) 15:07:26.61 ID:n/2MW3q8r.net
>>246
3000千円=3,000,000円

248 :お前名無しだろ (ワッチョイ 76e2-FuHd):2017/01/30(月) 17:27:26.58 ID:tycfu5xD0.net
菊千代なら買うんじゃね?

249 :お前名無しだろ (スッップ Sdba-aQ3E):2017/01/30(月) 21:56:16.42 ID:Z8PBrsbKd.net
棚橋の新テーマ入らないのか?
なんだオカダとケニーのドームバージョンって?

250 :お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-9nk4):2017/01/30(月) 22:57:35.53 ID:/4EUXWu2r.net
アダム!コール!ベイベー!!が入るのか?!
これは嬉しい

251 :お前名無しだろ (ワッチョイW e3d8-kj3z):2017/01/30(月) 23:07:45.84 ID:+MKQ6K2h0.net
棚橋のは前回同様シングルで発売かな?

252 :お前名無しだろ (スップ Sd5a-T3y8):2017/01/31(火) 12:40:58.99 ID:uE4EorK9d.net
最近主流のiTunesじゃないの?

253 :お前名無しだろ (ガラプー KKb3-V2Hd):2017/02/01(水) 00:34:43.27 ID:wq/jlX3ZK.net
>>238
プロレスだけにって
プロレスしか趣味ないのに
嘘はダメよ(笑)

254 :お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-9nk4):2017/02/01(水) 01:51:30.87 ID:f9m0LT/ar.net
>>252
他の選手をCD発売して、目玉となり得る棚橋がそれってことはないだろう。
次の発売分に温存したか、シングル発売かどっちかじゃない?

255 :お前名無しだろ (ガラプー KK67-A9Jm):2017/02/01(水) 11:38:08.85 ID:Fg7MdUybK.net
オリンピアって、インストヴァージョンは何でCD化してないんだろ?

256 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4ef9-TgGD):2017/02/01(水) 12:34:51.60 ID:Spn7sPAp0.net
>>255 なんでかは知らんけど可能性としては↓この中のどれかじゃないかな?
1.CD化して販売しても最低限の利益が見込めない
2.マスターテープの所在や権利者が不明
3.マスターテープが廃棄されている

CD化されても全日仕様に編集されたものは販売されないだろうし曲の音源だけじゃ全日仕様に編集できないし
原曲でいいならyoutubeにはアップされてるしCD化するほどの需要はないのではないだろうか?

257 :お前名無しだろ (スプッッ Sdba-T3y8):2017/02/01(水) 12:53:00.11 ID:s8OQQ8LQd.net
オリンピアとか、5年くらい前までレコード数万でやり取りされてたのに、今じゃYouTubeで手にはいる時代。

258 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa43-T9JB):2017/02/01(水) 16:56:29.64 ID:vlBrOCVJa.net
>>255
10年位前にスタイナーブラザースと一緒にアップされてた

259 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9acb-TKOH):2017/02/01(水) 20:14:49.77 ID:EuIpd/Qn0.net
今更ながら、DREAMのテーマ全てコンプリート(3種類)したんだけど、欲しい人いるかね?

260 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5a2f-AZYz):2017/02/01(水) 22:03:51.96 ID:P9LJ3Poz0.net
>>253
>プロレスしか趣味ないのに
何故そう言い切れる?幼女にも興味があってもおかしくない

261 :お前名無しだろ (ワッチョイ b3c0-2PlA):2017/02/01(水) 23:14:08.04 ID:33KEAjqs0.net
幼女好きって、週プロにいた宍倉(現清掃夫)かよ!w

262 :お前名無しだろ (アタマイタイー 93b4-vfBm):2017/02/02(木) 07:30:56.06 ID:vKw9UKwT00202.net
全日パーフェクトオリジナルとジャイアントグラム2000がほぼ同時期に発売されたんだが、四天王、秋山、小川、ノーフィアー、志賀はそのCDの収録曲を使用してたのに本田、垣原、バートンは何故か使われなかったな。

263 :お前名無しだろ (ワッチョイ 93b4-vfBm):2017/02/03(金) 06:40:25.17 ID:lTvSMhxw0.net
垣原は全日の時に最初はUWFのメインテーマ使ってて後からアニメか何かの主題歌に変わったんだっけ。さすがにUWFはクレームきたのかな。

264 :お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-RjJY):2017/02/03(金) 11:48:12.76 ID:MprMx8f8r.net
UWFメインテーマは最近は船木も使ってるけど、田村の伝説の入場もそうだけど
あの数秒のイントロだけで場内をどっと沸かせられる、素晴らしいイントロだよねw

265 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-51wG):2017/02/03(金) 11:53:44.22 ID:NEfdmZmRa.net
>>264
あの出だしの三音で近藤マッチのケジメなさいを思い出すわw

266 :お前名無しだろ (ワッチョイ 79c1-0MWP):2017/02/03(金) 11:55:53.25 ID:bqmVdTOl0.net
ZIP!deポンで使われてるな

267 :お前名無しだろ (スプッッ Sd2d-aC2u):2017/02/04(土) 09:17:24.45 ID:nX4zcQ5Md.net
ワールドプロレスリング完全版って、2017年大会は放送しないのか?
1.4のドーム、ライヴ見逃したから完全版待ちなんだけどなぁ。
iPPVだと、入場時に英語実況が入る。

268 :お前名無しだろ (アウアウウーT Sac5-0MWP):2017/02/05(日) 02:57:10.58 ID:HrsTcU9Aa.net
>>263
クレームなし。CD発売までゲッターロボの曲とは誰も知らなかった。

269 :お前名無しだろ (アウアウウーT Sac5-0MWP):2017/02/05(日) 02:58:00.41 ID:HrsTcU9Aa.net
あ。UWFメインテーマを使ったことに対してのクレームね。
多分それも無いと思うけど。

270 :お前名無しだろ (ガラプー KK75-0rEZ):2017/02/05(日) 17:30:15.96 ID:183OjxrOK.net
尾崎のはいつ頃まで使ってたのかな。あと新日の時は新曲用意されてたよね。なんか陽気な曲だった覚えがある。

271 :お前名無しだろ (ガラプー KK05-MrE4):2017/02/05(日) 20:43:21.94 ID:ILaqvP87K.net
ワープロの長州サイパン特集とかで流れてた曲が気になって仕方ない…
爽やかな曲だったな。

272 :お前名無しだろ (ガラプー KKbd-0rEZ):2017/02/07(火) 06:20:07.07 ID:5rXm2/2IK.net
ノアの記念CD出ないかなw

273 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9392-1ST5):2017/02/07(火) 17:04:43.92 ID:PBpnNyJ70.net
橋誠の全日時代のテーマがなんかカッコよかったな

274 :お前名無しだろ (ガラプー KK75-0rEZ):2017/02/08(水) 12:22:41.03 ID:7gn2Jya/K.net
泉田のテーマって何曲あった?

275 :お前名無しだろ (オッペケ Sr23-/vi9):2017/02/09(木) 01:57:40.50 ID:iE/SQUlTr.net
>>272
去年あたりは新日の下部組織みたいだったから新日CDにボーナストラックで入れてもらえば?
と思ってたけどそれも無理になったか。

しかし、潮崎、中嶋、マイバッハ、小峠、北宮、大原、原田、鈴木軍時の杉浦・・
丸藤以外の主力のほとんどが、オリジナルの未CD化曲だなー。

276 :お前名無しだろ (スプッッ Sd4a-a31+):2017/02/09(木) 07:47:43.50 ID:0Ap93dgfd.net
ノア自体に興味ないし、出されたら惰性で買ってしまうから止めてもらいたい。

277 :お前名無しだろ (ガラプー KKdb-vswc):2017/02/09(木) 07:56:02.11 ID:kd585b3qK.net
全日系レスラーの入場サイズオリジナル音源テーマ曲集なら大歓迎。ハンセンとか収録出来たら神すぎるがだとしても売れないだろうな。

278 :お前名無しだろ (オッペケ Sr23-PaY9):2017/02/09(木) 08:40:46.63 ID:Z4E+J9Ysr.net
>>276
何が「惰性で買ってしまう」だ…馬鹿じゃねぇの?
興味ねぇなら買わなきゃイイだけだ、どアホ。

279 :お前名無しだろ (スップ Sd4a-a31+):2017/02/09(木) 11:48:58.40 ID:F2qxg13+d.net
>>278
まず出ないからww

280 :お前名無しだろ (ガラプー KKc7-Uan7):2017/02/09(木) 11:55:48.01 ID:JHjSDLk7K.net
>>276
こういう輩を鴨という(笑)

281 :お前名無しだろ (ワッチョイ 46b4-cGUq):2017/02/09(木) 15:24:34.39 ID:hSx+A9lm0.net
ノア関連、VAPからの最後のリリースいつなんだろ。
CDもDVDも久しく出てない気はする。

次の音源リリースが先か、内田ノアがギブアップするのが先か。

282 :お前名無しだろ (スップ Sd4a-a31+):2017/02/09(木) 17:38:40.37 ID:F2qxg13+d.net
ノアの経営状況から、メディア発売どころかG+放送もヤバイだろ?
旧全日系の3団体にCDとか期待するな

283 :お前名無しだろ (ガラプー KKc7-vswc):2017/02/09(木) 18:54:03.58 ID:kd585b3qK.net
PS4で全日系のプロレスゲーム出して欲しいけどな。まあこちらも売れないか。

284 :お前名無しだろ (オッペケ Sr23-PaY9):2017/02/09(木) 19:42:32.68 ID:1CquJedRr.net
>>283
コンシューマーゲーム機で、プロレスゲームが出なくなって久しいが、そのノウハウを受け継いでるであろう『プロレスやろうぜ!』はスマホゲームに。
プロレスに限らず、『サカつく』や『プロ野球スピリッツ(A)』など、軒並みスマホへ・・・。
パッケージ版で出すより、リスクは断然少ないし、バンバン儲かるんだろうけど・・・・・メーカーとしては糞過ぎる。

285 :お前名無しだろ (スップ Sdaa-a31+):2017/02/10(金) 15:38:26.04 ID:TBSmJ3hcd.net
最近、プレスCDは新日とドラゲーばかりだな。インディーは、CD-R。
ノア・全日・レッスルワンは、CD-Rだと出さないプライドみたいなのあんの?

286 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0653-IbQK):2017/02/10(金) 20:56:40.37 ID:5QsrhHWf0.net
 単純に面倒くさいうえに儲からないからじゃねえの?

287 :お前名無しだろ (ワッチョイ 06e2-ENO3):2017/02/12(日) 21:27:56.41 ID:ZHDtZE690.net
カリフォルニアの太陽も逝ったか
ちょっと前までリング上がってたのにな
合掌。。。

あっちのプロレス大全集が豪華になっていく

288 :お前名無しだろ (オッペケ Sra1-EH1r):2017/02/17(金) 02:10:29.79 ID:ZT3Xbm1or.net
戸澤のWWEでのテーマ曲、布袋寅泰のBATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY を意識してるかな?

289 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4d4c-P9CU):2017/02/17(金) 21:40:27.56 ID:+691tF8k0.net
サナダの入場曲かっこいいな

290 :お前名無しだろ (スップ Sd03-QCKt):2017/02/18(土) 13:46:29.72 ID:E5B8mqULd.net
この井上貴子の曲って何ていう曲ですか?CD化されてますか?
https://youtu.be/NCoLESgkxcQ
4分26秒あたりです

291 :お前名無しだろ (オッペケ Sra1-EH1r):2017/02/19(日) 01:55:32.07 ID:JCRQ27TTr.net
>>290
Alvin leeの「No Limit 」って曲で、ギタースピークというオムニバスCDに入ってます。
ちなみに貴子個人の曲でなく当時の若手選手テーマですね。

292 :お前名無しだろ (ガラプー KK99-afNN):2017/02/19(日) 08:43:31.30 ID:vO7SYaRhK.net
小橋のSNIPERとハンセンのSUNRISEは、会場使用バージョンCD化されてますか?

293 :お前名無しだろ (ワッチョイWW f5be-QCKt):2017/02/19(日) 09:07:25.91 ID:nIZMEniP0.net
ありがとうございました!

294 :お前名無しだろ (エムゾネW FF43-6x/Q):2017/02/19(日) 13:27:30.18 ID:zHqzmTgfF.net
>>292
されてないし、メディア化は絶対にできない。

295 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9b6d-PkiS):2017/02/19(日) 14:44:59.21 ID:I77cuVl00.net
三沢達が離脱する前に出たCDでは流用曲も会場仕様で収録されてたから、
SNIPERは後期?のイントロカットと爆音の編集ならいけるかも
洋楽がイントロに付いた前期?版は無理だろうけど

296 :お前名無しだろ (ワッチョイW a32f-S8AO):2017/02/19(日) 17:14:08.97 ID:FMQqf6GK0.net
パーフェクトオリジナルだな
スパルタンXやHINOTAMA KOZO のSE入りが、まさかCDで聴けるとは思ってなかった

297 :お前名無しだろ (オッペケ Sra1-acOy):2017/02/19(日) 21:41:26.88 ID:+tuGeQ3Fr.net
>>113

298 :お前名無しだろ (ガラプー KKb1-afNN):2017/02/19(日) 22:49:01.61 ID:vO7SYaRhK.net
>>294

絶対にできない理由とは??

299 :お前名無しだろ (オッペケ Sra1-acOy):2017/02/20(月) 00:31:02.67 ID:EbwyXJwwr.net
>>298
著作権。

300 :お前名無しだろ (ワッチョイ e3e2-Z7AI):2017/02/20(月) 16:19:19.03 ID:/lw5rVGA0.net
小橋が現役で、全日に所属してて、まだSNIPER使ってて、全日がプロレスCD出せるような状況で
当時の効果音が残ってて、日テレでも中継やるぐらい人気で
・・・なんて条件が揃っていればな

できると思う方が頭ドラトニオすぎ

301 :お前名無しだろ (オッペケ Sra1-EH1r):2017/02/21(火) 00:23:32.26 ID:HqsGZgUAr.net
まあでも闘魂三銃士ベストって奇跡もあったからな。
夢に見るのはいいんでないの

302 :お前名無しだろ (スプッッ Sd03-6x/Q):2017/02/21(火) 13:48:04.19 ID:jFxuxReVd.net
「手に入らない曲があってもいいんじゃないか?」

by 木原文人

303 :プロレス レコード (アウアウカー Sa91-PAwv):2017/02/21(火) 21:08:20.22 ID:QXHanS6ra.net
書籍『1000のプロレスレコードを持つ男 清野茂樹のプロレス音楽館』が発売決定。プロレス実況でおなじみのアナウンサー・清野茂樹が、プロレスラーの入場曲である“プロレステーマ曲”について語り尽くします。3月24日リリース
●立東舎
『1000のプロレスレコードを持つ男
清野茂樹のプロレス音楽館』

著者 清野 茂樹
定価 2,160 円(本体2,000円+税)
仕様 A5判/224ページ
発売日 2017.3.24
ISBN 9784845630226

※以下、インフォメーションより

<内  容>
アナウンサー・清野茂樹による“プロレステーマ曲”本が登場!

【CONTENTS】
1章 プロレステーマ曲BEST3(甲本ヒロト/ファンキー加藤/DJ JIN)
2章 清野茂樹のプロレステーマ青春狂想曲
3章 プロレステーマ曲進化論
4章 プロレステーマ曲スーパースター列伝
5章 清野茂樹十番勝負
6章 プロレステーマ曲未解決ファイル
7章 清野愛蔵プロレスディスクガイド

↑引用させて頂きました

必見!!

304 :お前名無しだろ (ワッチョイW a32f-S8AO):2017/02/21(火) 22:05:05.59 ID:Yzl96P1l0.net
ファンキー加藤ってカスの名前見ただけで、買うの失せるわ

305 :お前名無しだろ (オッペケ Sra1-acOy):2017/02/21(火) 22:16:04.49 ID:kDlhHdwar.net
>>303
高すぎだろ。

306 :お前名無しだろ (スプッッ Sd81-6x/Q):2017/02/22(水) 08:09:10.82 ID:ln6+cS6Od.net
高杉。1000円ちょっとなら買ってたが、その値段なら買わないな。

307 :お前名無しだろ (ワッチョイ cbf9-indn):2017/02/22(水) 11:06:01.70 ID:xFZS0dPu0.net
1000枚を超える自身のコレクションって凄いな
関係者側ではあるから詳しい人に色々質問できるだろうけど木原さんもコブラさんも他人の儲けのために情報を出すとは思えないがw
闘魂伝承!プロレステーマ曲大全集みたいに効果音のこととかマニアにしかわからない情報が少しでも出てくることに期待する
ところでプロレステーマ曲で未解決なことってまだまだあったっけ?
特定されてないの曲で気になるのはニックのテーマとスポーツ行進曲とワルキューレの騎行と効果音くらいなんだが

308 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa91-S8AO):2017/02/22(水) 12:19:37.15 ID:ikuiTwhSa.net
木原はマジ癌
あいつは死んで欲しい

309 :お前名無しだろ (ワッチョイ e3e2-Z7AI):2017/02/22(水) 12:25:57.83 ID:NalLdZM70.net
>>307
後藤達俊オリジナルとか前田日明のポーリュシカポーレとか

310 :お前名無しだろ (スプッッ Sd81-6x/Q):2017/02/22(水) 17:21:04.90 ID:9bDR8n2Ad.net
>>307
ニックだけは、誰も分からない。
会場で使用してたのも、音悪いテープ音源。

311 :お前名無しだろ (ワッチョイW a53a-63h8):2017/02/22(水) 18:05:33.29 ID:eUau29DD0.net
>>309
後藤達俊は、燃えろ新日本プロレスの本に載ってたけど、西遊妖猿伝のサントラの曲だよ

312 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa91-kXRS):2017/02/22(水) 18:26:58.40 ID:SQLrS6P2a.net
ビガロのフルってあるの?
1分ちょいのやつしか聴いたことない

313 :お前名無しだろ (ワッチョイ cbf9-Y6I5):2017/02/22(水) 20:25:32.68 ID:WYpku4WV0.net
入場テーマ曲じゃないけど「スーパー輪島スター」はかっこいい

314 :お前名無しだろ (ワッチョイWW adbb-JH5+):2017/02/22(水) 21:46:00.49 ID:n87w92Sb0.net
>>313
曲名がなまらダサいけど・・・w

315 :お前名無しだろ (オッペケ Sr75-jaJv):2017/02/23(木) 07:38:16.85 ID:CXTATs8Sr.net
クラシック系はどれも同じに聴こえるので特定されなくてもあまり気にならんw

316 :お前名無しだろ (ワッチョイW 214c-ehdK):2017/02/24(金) 01:01:42.85 ID:6iLwuTFB0.net
>>311
オクで10万!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/230296873

317 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-EKG2):2017/02/24(金) 06:45:27.24 ID:mOTU3yT9a.net
1991年横浜アリーナのムタ藤波戦で、試合前に引田天功がイリュージョンをしている時に流れていた曲わかる方いらっしゃいますか?
他のTVでも何回か流れていたことがあるので、市販されているものだとは思うのですが。

318 :お前名無しだろ (スプッッ Sdda-moPN):2017/02/24(金) 07:38:11.67 ID:yvqKiWtld.net
>>316
このご時世。誰が買うんだろうな。
大森も、3万キープで落札される気配なし。

319 :お前名無しだろ (ワッチョイ b692-HyQo):2017/02/24(金) 13:31:34.66 ID:+P65V2MU0.net
>>316
なんかレアものを転売用に溜め込んでたが売り時を逃した系の人かな

320 :お前名無しだろ (ガラプー KK1d-DwrM):2017/02/25(土) 04:28:23.52 ID:cjQW/9t2K.net
>>316
お前10万でも欲しくて
欲しくて仕方がないんだろ?
ヨダレ垂れてるぞ(笑)

321 :お前名無しだろ (ワッチョイWW 7af3-P+8N):2017/02/25(土) 09:04:50.19 ID:lu8tMWi40.net
仙台のローカルニュースのサッカーコーナーでUWFのテーマ流れてた
普段鈴木修の曲良く使うから好きなんだろうな

322 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5a92-HyQo):2017/02/25(土) 12:57:39.33 ID:qvzjR77u0.net
よく見ると帯の上下端切られてて10万の価値なさそう

323 :お前名無しだろ (エムゾネW FFfa-moPN):2017/02/25(土) 14:35:04.83 ID:uQKLPTWQF.net
出回ってない、販売されてない音源って売れないものか。
昔は、mp3でも買ってくれた人いたんだけどなぁ...

324 :お前名無しだろ (エムゾネW FFfa-moPN):2017/02/25(土) 14:36:51.08 ID:uQKLPTWQF.net
柴田現行、石井(WJバージョン)、大森スマッシュアップとかとか。

325 :お前名無しだろ (ガラプー KK1d-s0iQ):2017/02/28(火) 13:28:01.03 ID:oZQrBAxyK.net
PS2のキングオブコロシアムUの大森の偽曲ってスマッシュアップのやつかな。

326 :お前名無しだろ (オッペケ Sr85-3uAz):2017/03/02(木) 00:46:34.20 ID:82Ad/8Ypr.net
スーファミの新日のゲームで、保永の微妙な偽曲にビックリしたw
あんな渋いマイナー曲に偽曲作るなんて

327 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9954-xJH3):2017/03/02(木) 02:03:08.12 ID:Y1KYJOP60.net
ニックは判明してるよ

328 :お前名無しだろ (ガラプー KK9d-s+IA):2017/03/02(木) 10:41:27.25 ID:9OCAGKJKK.net
大森のGETWILDって原曲そのまま流してるけど昔の全日だったらヴォーカル部分編集されてたよね。でも多聞もGBHは編集無しだったな。

329 :お前名無しだろ (ヒッナー Sr85-3uAz):2017/03/03(金) 03:36:22.39 ID:h7D2+YFcr0303.net
昔もボーカルありの曲もちょくちょくあったよ。マスカラスとかとウィリアムズとかエースとか。
Get Wild のボーカルカットしたら、スカイハイのボーカルをカットするくらいセンスないわw

330 :お前名無しだろ (ヒッナー 1392-2BvX):2017/03/03(金) 14:16:26.63 ID:2bisBu1y00303.net
>>327
マジかよ!

331 :お前名無しだろ (ヒッナーW 932f-g/bJ):2017/03/03(金) 21:47:09.57 ID:vOR2Z+S900303.net
高木功のランナーも歌がカットされてたな

332 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1391-2/Q8):2017/03/04(土) 00:13:10.90 ID:9EyjdW+D0.net
ヒロ斎藤のテーマだったクールキャッツの曲が入ったCDなら10万で買うぞ

333 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5309-tCEH):2017/03/04(土) 08:57:11.38 ID:2uSESp6V0.net
>>330
ガセだよ。
あれは、業界人も知らん。

334 :お前名無しだろ (スプッッ Sd73-xJH3):2017/03/04(土) 13:06:33.92 ID:ZqheFOPnd.net
>>333
教えてもらえなかったが聞かせてもらった

335 :プロレステーマ曲最高 (アウアウカー Sa15-AvjL):2017/03/04(土) 15:18:39.80 ID:c9L65RILa.net
2000年前後のプロレステーマ曲関連は本当アツかったなぁ…
あの頃の曲をYOU TUBEで聴くと思い入れが呼び起こされます!!
そしてレコード(アナログ)盤やVHS映像なども・・・

336 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5309-tCEH):2017/03/04(土) 17:30:53.21 ID:2uSESp6V0.net
>>334
聞くのはちょっとしたコレクターなら聞ける。

337 :お前名無しだろ (オッペケ Sr85-3uAz):2017/03/04(土) 18:06:06.89 ID:E0fLo9wer.net
>>335
2000年前後ならレコードはとっくに絶滅してるだろうw

338 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa15-kwj9):2017/03/04(土) 20:23:50.98 ID:pYOACdZBa.net
2005前後に作られた新日の曲ってかっこいいのが多かったよな
田中稔、ジョシュ、レスナー、山本(現ヨシタツ)、棚橋と中邑のプロト
この辺をCD化してほしいな

339 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5309-tCEH):2017/03/04(土) 21:36:47.73 ID:uYrDwkUI0.net
全部持ってるけど、高音質で聞きたい。
Jのプロトが出た時は、音のクオリティーに発狂したわ。

340 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa15-kwj9):2017/03/04(土) 22:55:25.23 ID:c+aQAZ6za.net
たいていプロトのほうがかっこいいというか好みだったりする
特に棚橋と中邑はプロトのほうが100倍好きだからCDで出して欲しい

341 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/05(日) 09:54:31.78 ID:aPQDs5J4a.net
>>174
マシン軍団のテーマ、いいよね。怪獣鳴き声や落雷音がミックスされてるやつ。どうやったら入手できるんだろう。

342 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5309-tCEH):2017/03/05(日) 11:23:58.75 ID:8klZAZM/0.net
>>341
音はそんなに良くないけど、関係者経由で持ってる。そこそこのコレクターなら、大概持ってる曲だよ。

343 :お前名無しだろ (オッペケ Sr85-3uAz):2017/03/05(日) 18:35:10.93 ID:+YAo5vQgr.net
>>338
新日が新作CD出してくれるのは有り難いけど、大会テーマよりそういうの入れてほしいよね。

344 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5309-tCEH):2017/03/05(日) 18:37:40.18 ID:4JGaj0Y40.net
移籍した選手の曲はほぼ無理だろ...

345 :お前名無しだろ (ガラプー KKf5-s+IA):2017/03/07(火) 05:53:01.70 ID:nLCrxYx0K.net
キン肉マンの劇中BGMで炎のファイターをパロったBGMあるよね。

346 :お前名無しだろ (ワッチョイ fb6d-cTw5):2017/03/08(水) 18:40:02.12 ID:wUGhAfA80.net
>>345
真面目に戦う時のBGMがそれっぽかった記憶がある

347 :お前名無しだろ (オッペケ Sr05-Urac):2017/03/10(金) 06:48:25.50 ID:U7ZY3PmFr.net
昨日BSで放送してたなんでも鑑定団でキンケシ全セットの鑑定したときに、
それと思われるBGM流れてたw

348 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1ae2-aizu):2017/03/10(金) 12:10:38.76 ID:IKfQZxn40.net
サントラ持ってる。言われてみればという曲は思い当たるけど
当時から炎のファイターに似てるとは思わなかったな
その回のなんでも鑑定団も見たよ

あさりちゃんのOP曲は出だしが似てると思ったけど

349 :お前名無しだろ (ワッチョイW d65d-F3+2):2017/03/10(金) 12:25:58.41 ID:bZNp1ISI0.net
あの曲を似てないと思うなら、病院行った方がいいわwww

350 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1692-aizu):2017/03/10(金) 13:17:01.54 ID:Ayk1R8Y80.net
はいはい

351 :お前名無しだろ (ガラプー KK69-9xMS):2017/03/11(土) 05:45:25.04 ID:Uce5QXZZK.net
新日のグレイテストミュージックシリーズって全て会場使用オリジナル音源なの?

352 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9a09-K8Mp):2017/03/11(土) 11:54:12.91 ID:hAlcHzar0.net
ケニー2017って、ターミーネーターのところ?

353 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8ed0-xX7A):2017/03/12(日) 17:16:10.96 ID:xG78mWEI0.net
おもしろそうな本だなぁ
発売が楽しみだ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4845630222/ref=mp_s_a_1_17?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1489306537&sr=8-17&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=プロレステーマ

354 :お前名無しだろ (ガラプー KK2d-GEha):2017/03/12(日) 19:33:06.63 ID:EzMWkpwMK.net
HOT POINTカッコイイなー

355 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-pXJL):2017/03/13(月) 15:49:41.09 ID:MPQNOA/ga.net
高いよイラネ

356 :お前名無しだろ (ワッチョイ ba2f-2hGO):2017/03/14(火) 01:07:42.34 ID:FSmMTcp+0.net
あさりちゃんOP、ツボったwww

357 :お前名無しだろ (ワッチョイW 79b1-pXJL):2017/03/14(火) 23:08:33.71 ID:TcmyS+t90.net
プロレス総選挙、サンライズが会場使用をもとにした編集で安心

358 :お前名無しだろ (ガラプー KKf1-YiKm):2017/03/15(水) 00:08:10.23 ID:uV1lm4BfK.net
>>357
気にし過ぎ(笑)

359 :お前名無しだろ (ワッチョイ ba2f-2hGO):2017/03/15(水) 00:30:16.96 ID:8falZloq0.net
会場使用じゃなくて毎度お馴染みのビクターだった希ガス
半分寝ながら観てたから気のせいかな

360 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8ed7-7UNQ):2017/03/15(水) 00:31:44.53 ID:bcVhSDTw0.net
猪木ボンバイエもカバーっぽい気がしたし、こういう番組ではオリジナルを使って欲しいもんだな

361 :お前名無しだろ (オッペケ Sr05-Urac):2017/03/15(水) 03:41:14.77 ID:mMJhQduSr.net
猪木とハンセンはカバーだったね。
ご本人登場にはやはり本物を流してほしいよ。

362 :お前名無しだろ (ガラプー KK69-9xMS):2017/03/15(水) 08:07:23.04 ID:wgtwgaYsK.net
プロレス大全集はカバーが大半だが新日で猪木長州橋本等と名勝負を繰り広げたバージョンのサンダーストームが収録されてるのはこれだけなので絶対に必要。

363 :お前名無しだろ (ワッチョイW 79b1-pXJL):2017/03/15(水) 08:08:09.96 ID:Mgc0xucH0.net
あれ?カバーだった?スペクトラム版に聞こえたから、スゲーわざわざ編集?って思ったけどそんなことしないか汗

364 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1692-aizu):2017/03/15(水) 13:18:22.44 ID:KyfVvTdd0.net
出だし部分の演奏が荒々しくなくてなめらかな感じだからバップ版サンライズだね

365 :お前名無しだろ (オッペケ Sr5d-NhjJ):2017/03/16(木) 00:43:43.52 ID:Skm36cIzr.net
天龍も高中版ではなかったな。
力道山がテーマ曲ないのは仕方ないとして、タイガーマスクも当時の入場曲でない、
最初のアニメの主題歌だったのは残念。入場曲に使われたタイガーマスク2世にしてほしかった。

366 :お前名無しだろ (ワッチョイ 13b4-tpgq):2017/03/16(木) 00:52:28.82 ID:CEf2SmdH0.net
武藤も「HOLD OUT A」やったね

367 :お前名無しだろ (ワッチョイ 932f-tpgq):2017/03/16(木) 02:43:28.82 ID:L2Qq5OM/0.net
WBC公式ソングが山川竜司のやつパクった

368 :お前名無しだろ (ワッチョイ 012f-u6wT):2017/03/16(木) 22:32:04.84 ID:RjyJdwwd0.net
>>367
セパレイト・ウェイズ?

369 :お前名無しだろ (オッペケ Sr5d-NhjJ):2017/03/18(土) 23:16:51.98 ID:z2a9fxjQr.net
そのセパレイト・ウェイズをジャーニーが歌ってるPV見たら、ボーカルの人がなんとなく大森さんぽかったw

370 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1b53-aEwW):2017/03/19(日) 01:19:46.80 ID:BDh8Oozt0.net
セパレイト・ウェイズといえば故・サンボ浅子さんだろ。
って大概古いな俺も

371 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9b01-CGWf):2017/03/20(月) 19:30:15.61 ID:hCHG13ub0.net
>>353
1000のプロレスレコードを持つ男 清野茂樹のプロレス音楽館 (立東舎)
3/24発売なのであと数日ですね!!
非常に楽しみです

そしてスレチですが、安生ゴールデンカップステーマ曲CD『OH TACO』のVHSビデオテープ版映像が見てみたいです
ビデオデッキがカビで駄目になってしまいもし入手できても新しいデッキを調達しないと厳しく、見た事ある方がいらっしゃいましたら内容を教えて下さい!!

372 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9bd7-CJUg):2017/03/20(月) 21:22:27.86 ID:/sU68Y+W0.net
串田ってペガサスのテーマ使ってたのか

373 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9bb4-9jmm):2017/03/20(月) 22:23:38.54 ID:Ema6YJoo0.net
Qさまの氏原カズレーザーに負けたら引退SPで
爆勝宣言がかかっていたのに笑った

374 :お前名無しだろ (アウアウカー Saad-JL4Z):2017/03/22(水) 21:31:41.92 ID:fIdzuxgpa.net
憧夢超女大戦(どうむちょうじょたいせん)
1994年11月20日東京ドーム 観衆4万2500人
第1試合
20分1本勝負
○チャパリータASARI、ボンバー光(片エビ固め、6:53)矢樹広弓、菅生裕美●

この試合で矢樹&菅生の入場に使われたテーマ曲をご存知でしたら曲名、アーティスト名、収録CDタイトル教えてください

どうぞよろしくお願いします

375 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2ef9-aA6B):2017/03/23(木) 10:44:11.95 ID:mvB6GraA0.net
>>374
聴いたことないけどググってみたがこれでどうだろう?
矢樹広弓 曲名 Dash!!  アーティスト名 PURE HEART
http://womanprowrestling.web.fc2.com/#a2
収録CD(カーバー版?) PURE HEART JWP女子プロレステーマ曲集 13曲目
https://www.amazon.co.jp/PURE-HEART-JWP女子プロレステーマ曲集-プロレス/dp/B00005H0C2
収録CD(オリジナル版?) プロレス・格闘技秘蔵曲コレクション J~プロ・格 探偵団 9曲目(試聴できる)
https://www.amazon.co.jp/プロレス・格闘技秘蔵曲コレクション-J~プロ・格-探偵団-プロレス/dp/B00006JL9X

376 :お前名無しだろ (アウアウウーT Saa5-ZEcf):2017/03/23(木) 12:34:13.03 ID:9usgPhKma.net
リッキー・スティムボートのライディーンはカッコ良かった。
https://www.youtube.com/watch?v=scLGarFhQFQ&t=907s

377 :お前名無しだろ (ガラプー KK6d-oGci):2017/03/23(木) 16:43:49.77 ID:rIGe/1s2K.net
新日45th版に版権難しい曲とか何とか収録出来たら金落とすわ。

378 :お前名無しだろ (ワッチョイ 992f-5sBS):2017/03/23(木) 23:24:19.92 ID:K2WPVB6z0.net
>>376
シビレるね!

379 :お前名無しだろ (ワッチョイW 06c0-1VOV):2017/03/25(土) 07:19:08.60 ID:SpRxrRc90.net
清野アナの本、思ったより良かったわ

380 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-1VOV):2017/03/25(土) 08:08:38.90 ID:e7Afx3Hua.net
>>342
>>341
>音はそんなに良くないけど、関係者経由で持ってる。そこそこのコレクターなら、大概持ってる曲だよ。

そういう商品化されてない曲は、どうやって手に入れるのですか? 僕もマシンは欲しいです。

381 :お前名無しだろ (ガラプー KK6d-qN1X):2017/03/25(土) 14:30:50.38 ID:0pMP00gZK.net
高校野球見てたら応援テーマがスパルタンXのやつがいた
多分履正社
サンライズと炎のファイターはよく聞くけどスパルタンXは初めて聞いた

382 :お前名無しだろ (ワッチョイW 822f-I3si):2017/03/25(土) 14:52:55.98 ID:iZ/CmHK30.net
何言ってんだコイツ

383 :お前名無しだろ (ワッチョイW 06c0-1VOV):2017/03/25(土) 15:11:28.26 ID:SpRxrRc90.net
讀賣の誰かがスパルタンX使ってなかったかな
チャンテやったかもしれんが

384 :お前名無しだろ (オッペケ Srf1-LKum):2017/03/25(土) 22:44:07.92 ID:XqR3XE5Ar.net
高校野球といえば、マニー・ヘルナンデスのアフリカンシンフォニー

385 :お前名無しだろ (ワッチョイ 822f-VHv+):2017/03/26(日) 01:45:35.16 ID:2z0eG7ox0.net
なぜかバスケはマードックだよな

386 :お前名無しだろ (オッペケ Srf1-LKum):2017/03/28(火) 05:21:17.18 ID:ED5NacJXr.net
清野さんの本、これで2000円以上は正直高いなと思ったが、
こんなマニアックな本は俺らテーマ曲ファンが買わなきゃ誰も買わんだろ!って思いで買ったw

387 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-xV5Z):2017/03/28(火) 15:50:11.74 ID:/pYja0Mfa.net
詳しい人には既知の話ばかりなのかもしれないけど、読み物としてもの凄く面白かった。

バージョン違いで泣かされる。はプロレスに限らずサントラあるあるネタだよなぁw

誰かコッソリで良いのでYouTubeに本書に出てくる曲をまとめたプレイリストとか作ってくれないかな、と思いました。

388 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2e52-aA6B):2017/03/29(水) 10:10:01.35 ID:Iorc9aLD0.net
まだ買ってないんだけど本当に既存の話ばかりなんだろうか?
マニア向けな本なのにマニアには既知の話ばかりだったらどうゆうターゲットへ向けた本なんだっていうw
まぁ、少なくとも数千冊は手堅く売れるだろうから清野さんと出版社的にはWinWinな本なんだろうね

清野「日本のプロレスにおいて最初にプロレスのテーマを使った人はご存知ですか?」
ヒロト「わからない」
清野「スーパースター・ビリー・ブラハム」
この会話内容だけでも超萎えるw

389 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2e52-aA6B):2017/03/29(水) 10:11:12.31 ID:Iorc9aLD0.net
誤字った グラハムね

390 :お前名無しだろ (ニククエ Sa69-xV5Z):2017/03/29(水) 14:35:45.82 ID:kpy6JXveaNIKU.net
当時、選曲や編集してた人との対談は面白かった。

みなさん結構好き勝手にイケイケで楽しんでやってたというお話で、そういうノリが熱い時代の盛り上がりに繋がっていたんだなぁ、と。

プロレスのテーマ曲というマニア向けの本ではあるけど、80年とか90年代のテレビ好きが読んでも楽しめる本だよ。

391 :お前名無しだろ (ウソ800 ffba-Gqv2):2017/04/01(土) 01:32:32.46 ID:4l2qaVYs0USO.net
https://www.youtube.com/watch?v=ygZwA-1-ghU

このYMOっぽいムタのテーマは誰が作ったの?

392 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9fc0-uO4V):2017/04/01(土) 12:19:53.87 ID:lL6ABjbG0.net
基本的に清野のプロレスに対するスタンスは山口日昇とか浅草キッドと同じだし
どうも好きになれない。

393 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f3e-iimv):2017/04/02(日) 11:53:11.70 ID:AHsz5fiq0.net
清野氏の本に載ってたポーリュシカ・ポーレのジャケット。
本当にこれであっているのならコレはものすごい情報じゃない?
<トランペット>ニニ・ロッソと表記があったので調べたらこれっぽい。
https://www.youtube.com/watch?v=AId16D3FuZY

394 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff53-QmV0):2017/04/02(日) 12:59:30.75 ID:Qog/hbn80.net
>>393
これって誰が使ったの?

前田のではないよね

395 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f3e-iimv):2017/04/02(日) 22:24:36.61 ID:AHsz5fiq0.net
>>394
本には「第一次UWFで前田が一時期使用したテーマ曲」とキャプションがある。
なお日本ビクターより1971年に発売されたとも。

396 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff2d-IDtH):2017/04/02(日) 22:28:42.86 ID:KxexlrDQ0.net
つーか旧UWF時代の藤原組長のワルキューレの騎行は
バーンスタイン指揮のニューヨークフィル演奏らしいぞ。

397 :お前名無しだろ (ワッチョイ ff53-QmV0):2017/04/03(月) 01:33:06.46 ID:TfhA+/ne0.net
歌入りでないポーリュシカ・ポーレ使ってたのは知らんかった
自分が知ってる前田のポーリュシカ・ポーレはいかにもロシアの合唱団って感じの歌入りだった

398 :お前名無しだろ (オッペケ Sr51-V1EN):2017/04/07(金) 22:50:54.46 ID:hVEey0IVr.net
第一次UWFとか検証が難しそうだな。

399 :お前名無しだろ (ワッチョイ ad02-03Co):2017/04/08(土) 01:24:35.23 ID:Z51XSa3A0.net
昔の前田VSキラーカーンのビデオ見てたら前田がワルキューレの騎行で出て来て驚いた

400 :お前名無しだろ (ワッチョイ c153-02AM):2017/04/08(土) 02:25:33.96 ID:evq9P7RG0.net
>>398
元ネタはビデオなのか中継の音源なのか知らんけど、とあるUWFの大会の前田入場シーンの
音だけは持ってるが、上のニニロッソのバージョンとは似ても似つかぬ

401 :お前名無しだろ (ワッチョイ 86ed-CcT5):2017/04/08(土) 15:53:32.57 ID:9lc0u34Q0.net
>>391 これにしか聴こえないな
https://youtu.be/4taTlYfMEG8?t=20

402 :お前名無しだろ (ワッチョイ 792f-8Vmj):2017/04/08(土) 20:35:45.91 ID:GQCQQI+b0.net
>>401
ww似てるw

403 :突然卍がため@プロレスレコード本 (ワッチョイW 46b0-ZkY2):2017/04/08(土) 20:55:06.40 ID:C5Isee0B0.net
清野さんのプロレスレコード本、【突然卍がためLIVE】に触れられていたのが感激でした!!VHSの映像(完全版)を是非みてみたいと思いました。サードアルバムが発売されなかった経緯をようやく知りました。猪木トリビュート!!アナログLP☆

404 :お前名無しだろ (オッペケ Srbb-sLqH):2017/04/17(月) 15:34:56.54 ID:/qp10hFGr.net
棚橋の曲、変わって3か月経つけど未だによくわからん

405 :お前名無しだろ (ガラプー KKdb-3O/a):2017/04/18(火) 19:46:32.23 ID:+z/VH/UqK.net
昔はテーマ曲変えます宣言なんか無かったよね。

406 :谷津嘉章(SWS/ナチュラル・パワーズ)のテーマ (ワッチョイ 47c0-uBC2):2017/04/18(火) 23:17:39.72 ID:+tol09vL0.net
アー!アー!アー!アー! アー!アー!アアッアッアー!(コンッコ!)
アー!アー!アー!アー! アー!アー!アアッアッアー!(コンッコ!)
(♪ズンチャチャラ〜チャ ズンチャチャラ〜チャ ズンチャチャラ〜チャ ズンチャチャラ〜チャ)

アー!アー!アー!アー! アー!アー!アアッアッアー!
アー!アー!アー!アー! アー!アー!アアッアッアー!
(♪ズンチャチャラ〜チャ ズンチャチャラ〜チャ ズンチャチャラ〜チャ ズンチャチャラ〜チャ)

407 :佐野直喜のテーマ (ワッチョイ 6dc0-jOn9):2017/04/20(木) 22:54:09.42 ID:97UpQopb0.net
♪ウィィィィィ〜〜〜〜〜〜〜〜………
 デデッデーデッ! デデッデーデッ! デデッデーデッ! デデッデーデッ!
 
 ヒャララ〜〜〜 ラララ〜ン ララ〜ン ラ〜〜〜〜〜ン (ヒュルルルルルル〜〜〜ン)
 ヒャララ〜〜〜 ラララ〜ン ララ〜ン ラ〜〜〜〜〜ン (ヒュルルルルルル〜〜〜ン)

408 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-itVa):2017/04/21(金) 15:48:18.17 ID:GaFrfeVla.net
アノアロ・アティサノエのテーマ曲、前からカッコ良いと思ってたけど
最近ようやく収録されてるCDの存在を知りそれ1曲のためにCD購入して
33年越しの思い入れを胸に再生させたがカッコ良いと思ってた旋律は
最初の15秒くらいで全然想像してたのとは違う曲調だったのでガッカリ┐('〜`;)┌

409 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9eba-Lh4d):2017/04/22(土) 01:29:11.41 ID:ORbTfJM80.net
>>408
>カッコ良いと思ってた旋律は
>最初の15秒くらいで全然想像してたのとは違う曲調だったのでガッカリ

逆にアニマル浜口ほか多数使用の「フリーライド・サーファー」は
お馴染みのメロディーに至るまでが長くて、
初めて聴いた時は曲を間違えたかと思って焦った

410 :お前名無しだろ (オッペケ Srbd-7DUv):2017/04/22(土) 09:31:25.54 ID:REeGZXcur.net
新日オープニングの「ザ・スコアー」も、おなじみの部分まで長いねw

411 :お前名無しだろ (ワッチョイ 66e0-E80G):2017/04/22(土) 11:23:42.41 ID:uuh4plrh0.net
オーシャンブリーズバージョンのサンダーストームだね
https://youtu.be/FwZspuqJ_kM?t=7m55s

412 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5d53-5GSV):2017/04/22(土) 12:45:19.15 ID:AivCU2W10.net
パリアッチも長いぞ

ただし、会場で使われてない部分がカッコよすぎ

413 :お前名無しだろ (スプッッ Sdea-+/lf):2017/04/22(土) 14:55:51.55 ID:jWq8sqGEd.net
昔の越中の入場曲が好きだなあ
PCエンジンの音源みたいで
小林邦明の入場曲も好き

414 :お前名無しだろ (ワッチョイ 15fa-l4YM):2017/04/22(土) 16:36:25.23 ID:RfdUqTNr0.net
リック・ウェイクマン見に行って、近くに来たのでさわったw

415 :お前名無しだろ (ワッチョイ 66e0-E80G):2017/04/22(土) 19:11:07.53 ID:CyYjQtBo0.net
>>405
小橋くらいじゃない?

416 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6dc0-jOn9):2017/04/23(日) 20:32:12.70 ID:j5Xc/MBB0.net
棚橋のテーマのイントロを聴くと
六神合体ゴッドマーズの主題歌を思い出す。

417 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6dc0-jOn9):2017/04/23(日) 20:34:32.68 ID:j5Xc/MBB0.net
そしてジュースロビンソンのイントロは、
長山洋子のヴィーナスっぽい。

418 :お前名無しだろ (ワッチョイ ea02-jOn9):2017/04/23(日) 21:14:43.61 ID:ZGQdWPcN0.net
どっかにストロング・マシーンのライト・アップ・ザ・スカイの
会場使用バージョンが聴けるサイトないですかね?

419 :お前名無しだろ :2017/04/24(月) 03:40:51.40 ID:I7e6pqlZ0.net
http://www.dailymotion.com/video/x2x220q_silver-king-por-el-campeonato-ajpw-p-1_sport のシルバーキングの曲を教えて下さい。3曲くらいミックスされているっぽいけど・

420 :お前名無しだろ :2017/04/24(月) 03:59:24.54 ID:MKz0u6vG0.net
ふーん ねんちゃくいんけんできちがいのやんでるひとって なかみおなじだからかね ひょうげんほうほうちがっても

421 :お前名無しだろ :2017/04/25(火) 08:20:15.18 ID:y92Yxqlya.net
>>418
同意。ぜひ聴きたい。

422 :タッキー@メモリアル力道山2 :2017/04/27(木) 12:38:40.66 ID:1zWWxVwfa.net
第2回メモリアル力道山(2000年3月11日横浜アリーナ)で猪木さんと闘ったジャニーズ滝沢秀明さんの入場テーマ曲は何だったのでしょうか!?
ご存知の方はおられますか?気になりました

423 :お前名無しだろ :2017/04/27(木) 12:43:29.90 ID:KBTUdJfD0.net
>>422
プァワーホール

424 :お前名無しだろ :2017/04/27(木) 21:48:38.51 ID:z/UDBn/Y0.net
>>422
タッキー&翼の抱夏

425 :お前名無しだろ :2017/04/28(金) 07:51:39.34 ID:j0q4CcunK.net
初期のHollyWarの雷鳴入りバージョンは商品化される事はないのかな。

426 :お前名無しだろ :2017/04/28(金) 18:56:48.07 ID:n+IZqWoi0.net
『1000のプロレスレコードを持つ男〜清野茂樹のプロレス音楽館〜』(清野茂樹著・立東社)
ブックオフで216円で売ってたから即買いしてみた。
全く期待してなかったけど、まぁまぁ面白かった。

427 :お前名無しだろ :2017/04/28(金) 19:32:31.00 ID:zIxJEyX6a.net
>>426
発売間もなくで216円ならだいぶお得だな

428 :お前名無しだろ :2017/04/28(金) 22:22:50.18 ID:EzuFJycE0.net
ずいぶんラフな値付けだなあ
いい買い物だったんじゃない?

最近ブックオフ見てないなー
探してたテーマ曲CD見つけることが少ないし。
結構前に出た別冊宝島のプロレステーマ曲ムックあったけど
付属ののCDないのでパスした。

429 :お前名無しだろ :2017/04/29(土) 04:54:10.45 ID:q42u00lRK.net
BOOKOFFに売るとは
信じられない

430 :お前名無しだろ :2017/04/29(土) 16:04:45.33 ID:+vOzm+Rx0NIKU.net
清野はロクでもねー奴だからイラネ

431 :お前名無しだろ :2017/04/29(土) 16:49:56.96 ID:xlJLCuY00NIKU.net
川田が田上のテーマを使ったほうが合ってたよな
逆に田上は川田のテーマが合ってる

432 :SWS維新力のテーマ希望 :2017/04/29(土) 18:07:19.29 ID:8HUoT/zsaNIKU.net
>>406
>>407

SWS維新力のテーマもお願いします

433 :お前名無しだろ :2017/04/30(日) 14:19:16.51 ID:bUqBFV4+0.net
健介のテイクザ・ドリーム、武藤のアウトブレイク、中邑のMOVING CITY、ジョシュ・バーネットのSaint Stillness等
名曲を多数排出した戸谷勉は、もう新日の曲はやってないのかな?

決まった作曲家が作ると似たような曲になることは多いけど、この人の曲はガラッと雰囲気が違ってて良いよね

434 :お前名無しだろ :2017/04/30(日) 14:35:08.47 ID:OJHF4D9j0.net
鈴木修はどれもこれも鈴木修メロディだったからなぁ

435 :戸谷勉 :2017/04/30(日) 15:22:41.04 ID:Vrt9tDok0.net
>>433

VEN戸谷勉さん最高ですよな

アウトブレイク

436 :お前名無しだろ :2017/04/30(日) 16:33:42.33 ID:4RawLaMSd.net
>>22
元子全日本最初の武道館で、ノアに行ったはずの垣原がUテーマで入場したときの盛り上がりっぷりったらなかったわ
あの日は次から次にカオスが起きたからな

437 :お前名無しだろ :2017/04/30(日) 16:36:39.53 ID:8Lkphd4I0.net
>>436
なにそれ見たい
誰かupしろ

438 :お前名無しだろ :2017/04/30(日) 16:53:19.86 ID:4RawLaMSd.net
>>437
まあ垣原が帰ってくるのは興行前からわかってたけどな
あの日はシーバ対シノビとかなんかやけに声援を集めているガイジン軍団とか相島とか突然別次元の試合を見せてくれた登龍門とかカッキーUターンとか天龍で戻りとかでノア勢離脱をものともしないインディー的盛り上がりで素晴らしかった

で、次の武道館は渕対蝶野で、その次は天龍三冠奪取(腰にUN)だろ、めっさ盛り上がってたわ
(順番逆だったっけ?)

あの頃俺はノアの試合をテレビで見られなかった上に、ノアは俺の職場が真横にある武道館で試合しなかったんで、結局それから今この日まで一度もちゃんと見たことがない
あの時の全日は本当に面白かったと回顧させて頂こう
武藤が来てからはシラネ

あとノア離脱後のあのしょっぼいメンツで武道館に「次期シリーズ、世界最強タッグの出場レスラーをご紹介いたします!」って小原の雄叫びと共にオリンピアが流れたときの爆発的どよめきも凄まじかったわ

439 :お前名無しだろ :2017/04/30(日) 21:25:17.94 ID:80HMgiDir.net
>>438
小原?って木原の間違いか。
一瞬、なんで犬軍団の小原が最強タッグの紹介とかするのかと思ったわw

440 :お前名無しだろ :2017/04/30(日) 22:47:56.27 ID:asRlINVaa.net
なぜか最強タッグの紹介をする小原を想像して糞笑ったw

441 :お前名無しだろ :2017/04/30(日) 22:50:21.76 ID:4RawLaMSd.net
>>439
おお、木原だったw

442 :お前名無しだろ :2017/05/01(月) 00:16:16.90 ID:xCQGDr1t0.net
>>426
そんな値崩れするのか
新刊なのに

443 :お前名無しだろ :2017/05/01(月) 09:57:31.80 ID:v12ejQhD0.net
スパルタンXって映画では使われてないんだっけ?
そもそもスパルタンXというタイトルは日本のみの
タイトルなんだよね?
原題はWheels on Meals(食事の上の車輪?)とか
らしいし。
誰が作曲したのかも知りたい。

444 :お前名無しだろ :2017/05/01(月) 17:21:09.56 ID:RTVkTQ/v0.net
キース・モリソン(木森敏之

445 :お前名無しだろ :2017/05/01(月) 21:06:44.20 ID:oQ7cFOn10.net
分裂直後の全日は、まだ余力あったからな。
ただ、2000年だけ。自分もノアより全日派だったから応援してたわ。
全日対新日の東京ドーム大会。川田の曲が変わったけど、あの前奏部分は今でも欲しい。

武藤全日は、ブードゥーが来るまでは面白かった。特に2004年は、地上波でもやってたしRODで外人充実してた。ブードゥ来てから極端に面白くなくなったな。曲もブードゥ来てからガチャガチャしてた。

446 :お前名無しだろ :2017/05/02(火) 21:08:35.25 ID:wy5osjex0.net
「吹けよ風呼べよ嵐」と「風になれ」の合体が流れた時はビビったw

447 :お前名無しだろ :2017/05/03(水) 01:22:37.86 ID:2vyNwGxE0.net
>>443
広東語での原題は「快餐車」だしなあ
ファーストフードカーの意味だからまんまあの商売用三菱デリカってことだ
プロジェクトAはほぼ直訳だけどスパルタンXとサイクロンZは由来がわからんな
まるで当時の栄養ドリンクみたいだが

448 :お前名無しだろ :2017/05/03(水) 01:46:51.30 ID:suj4mSCU0.net
>>447
『スパルタンX』は 、ジャッキーとユン・ピョウが乗ってる車が
「スパルタン」号という名前で、
ローラ・フォルネルを追っているのが謎の組織「X」だから。

『サイクロンZ』の サイクロンは不明だが、『Z』は3人(サモ/ジャッキー/ユンピョウ)の共演が最後という意味。
英題はDragon Forever。

449 :お前名無しだろ :2017/05/03(水) 10:42:07.66 ID:kH+uiKJ70.net
>>448
へー。くわしいね・

450 :お前名無しだろ :2017/05/03(水) 11:51:14.65 ID:suj4mSCU0.net
>>449
プロレスファンでもあり、成龍ファンでもあるので。

451 :お前名無しだろ :2017/05/03(水) 16:34:04.06 ID:4xIxkYE2K.net
>>447
曲しか興味がなければあなた程度の知識でいいんでない

452 :お前名無しだろ :2017/05/03(水) 21:45:22.75 ID:DhKudfJ5r.net
いや、曲しか興味なければ作曲者くらいしか知らんだろw

453 :お前名無しだろ :2017/05/03(水) 23:02:51.61 ID:1vB/fX020.net
サイクロンZってあて振りのピン芸人かと思ったら映画のタイトルだったのか。

454 :お前名無しだろ :2017/05/04(木) 01:13:30.80 ID:UJqBRcaj0.net
>>448
なるほどサンクス

しかし邦題や英語題より漢字題がやはり印象強いな
サイクロンZ=飛龍猛将
サンダーアーム=龍兄虎弟 とか
あとドラゴンロード=竜少爺だっけか いちいち調べないけど

455 :お前名無しだろ :2017/05/05(金) 01:42:32.00 ID:RQW0a0+00.net
スパルタンXの英詩は誰が書いたの?
歌は誰が歌ってるのかも気になる・・・
日本での公開時には流れたのかな?

456 :お前名無しだろ :2017/05/07(日) 02:56:29.84 ID:72S5qIXX0.net
作詞/作曲含めすべて本名で公開されてるよ。つべ

457 :お前名無しだろ :2017/05/07(日) 14:02:01.34 ID:tg0SL3bV0.net
どの動画かわからんけど、歌は南田伝って人なことは分かった。
しかし、南田伝については何も分からない・・・

458 :お前名無しだろ :2017/05/09(火) 22:54:50.51 ID:OLWEcm8T0.net
「1000のプロレスレコードを持つ男」、結構面白かった。

ところで、ケロのインタビューによると初めてノーTVでテーマ曲流したのが'81年の猪木vs藤波戦で、
「新日のテーマ曲集に収録されていた炎のファイターを使用した」と言ってる。もしかして「猪木
ボンバイエ」のカバーバージョンが流れた事があったのかな?

459 :お前名無しだろ :2017/05/09(火) 23:29:08.32 ID:CxUQ0lmka.net
>0373 名無しのテーマ 2012/09/23 00:49:06
【22日】
川島サンの女声コーラスは宇宙刑事ソング(「シャイダー」OP&EDなど)でもよく聴いてるし、
「ザ☆ウル」「〜80」「〜USA」のスキャットもアルバムの目玉になってる。
でもやっぱり「ヤマト」主題歌やイメージソング(「星に想うスターシャ」「テレサよ永遠に」など)で
ささきいさおサンの低音にコーラスで絡んでる時がエロくていいなと。
こないだ買ったキングの巨大ロボ集の「バルディオス」に川島和子ボーカル挿入歌が1曲あるんだけど(ハネケン作編曲)、
なぜかそれはありふれた感じでイマイチ魅力を感じない。
川島サンはコロムビア専属のスタジオシンガーだったのでしょうか? 
ディスコ「ヤマト」はポリドールからLPが出たせいか川島サンの名前がどこにも載っていない。
村田有美サンも「太陽鉄人」(テイチク)の時はコロムビア所属だったので名前は出せなかったのかも。
「成龍拳」主題歌(コロムビア)の北原深サンもビクターの「スパルタンX」主題曲ボーカル版では“南田伝”名義だったし、
専属歌手が他社で仕事するのはいろいろ問題があるのでしょうね。
川島サンのアルバム「魅惑のラヴ・スキャット/INVISIBLE LIPS 〜見・え・な・い・唇〜」('87)を注文しました。
ID:o/j6lFCy

460 :お前名無しだろ :2017/05/10(水) 00:20:34.21 ID:Ch3lfgODa.net
>>458
猪木VS藤波ほどのカードがノーTVってw
完全な勘違いでしょ

461 :お前名無しだろ :2017/05/10(水) 00:54:33.53 ID:dPzQT41Aa.net
猪木vs藤波、確か第1回のMSGや84年のIWGPとかでもノーテレビだったし、別に意外でもなんでもないぞ。

462 :457 :2017/05/10(水) 00:57:11.70 ID:GJ17KyhM0.net
>>460
「福岡でのMSGシリーズ」と書いてあったから調べてみたらこれだ。

'81年5月22日 福岡スポーツセンター
 猪木(体固め)藤波

写真を見ると照明が暗く、ノーTVだったと思われる。

463 :お前名無しだろ :2017/05/10(水) 01:54:21.15 ID:F162ShbL0.net
>>460
猪木vs藤波の“ノーテレビ”は、他にも有名なのがあるんだが…

■′84年6月7日 宮城県スポーツセンター大会(ノーテレビ)

′84第2回IWGPリーグ公式戦(メイン)
アントニオ猪木vs藤波辰巳

ちなみにこの年のリーグ公式戦、“名勝負数え唄”長州vs藤波もノーテレビだった。
昔からノーテレビの好カードなんていくらでもある。



オマエごときの無知野郎がケロの発言を否定ってw
完全な場違いでしょ

464 :お前名無しだろ :2017/05/10(水) 01:58:58.02 ID:UWN+fSdVr.net
>>460

猛烈にダセェ・・・(笑)

465 :お前名無しだろ :2017/05/10(水) 02:01:27.68 ID:X0mnZjwc0.net
阿修羅原のテーマ曲のシングル盤って、中古市場でいくらぐらいなんですか?
ディスクユニオンでアナログプレーヤー買ったので、オリジナルを聞いてみたくなったんすよ

466 :お前名無しだろ :2017/05/10(水) 02:10:49.91 ID:GxP7wF730.net
なんでデジマスCD売ってるのにアナログ聴くんだよw

467 :お前名無しだろ :2017/05/10(水) 19:53:09.24 ID:AIpT6gV30.net
テゴマスのCDも売ってるけどな

468 :お前名無しだろ :2017/05/10(水) 21:09:50.11 ID:ocJqO6+qr.net
つまらなすぎて逆に困る

469 :お前名無しだろ :2017/05/14(日) 13:32:25.58 ID:lR3vMqVt0.net
ミック博士本の新刊にコブラ氏のテーマ曲コーナーがあったが、そこで高田伸彦のテーマが聖飢魔Uの曲だった事を初めて知ったわ

470 :お前名無しだろ :2017/05/14(日) 18:11:44.66 ID:O7Pv6hk3r.net
魔王凱旋でしょ?
新日vsUWFイリミネーションで流れたのが有名やね

471 :お前名無しだろ :2017/05/14(日) 19:06:09.55 ID:PxqRxRuYa.net
>>470
それそれ。5vs5は1人ずつの入場だったよね。
しかしあの頃の聖飢魔Uとか、夕やけニャンニャンに出て来たくらいのそんなにメジャーじゃなかった頃だと思うのに、色々なジャンルをチェックして選曲してたんだな

472 :お前名無しだろ :2017/05/15(月) 20:18:10.43 ID:NxZ7JufXd.net
全日本女子プロレスの全選手入場式のテーマ教えて下さい!ビーティフルチャレンジャーじゃなくて、対抗戦の前辺りから使ってたやつ!分かる方いませんか


473 :お前名無しだろ :2017/05/15(月) 20:39:01.23 ID:M3o7lGYS0.net
魔王凱旋ってアルバムのイントロダクション的な短い曲だから会場ではどんな編集にしてたのか気になる
当時の高田はそそくさと入場してきたからじっくりも聴けなかった

474 :お前名無しだろ :2017/05/16(火) 16:02:44.78 ID:Gc8tGmfS0.net
7月26日(水)にキングレコードより、棚橋弘至選手の新テーマ曲
『LOVE & ENERGY』のCD発売が緊急決定!
ttp://www.njpw.co.jp/96660

475 :お前名無しだろ :2017/05/16(火) 21:20:54.59 ID:urLWGWnH0.net
GAORA全日の旧OPテーマ
https://youtu.be/zJs94OESiBY?t=1m23s

476 :お前名無しだろ :2017/05/17(水) 00:43:04.07 ID:UzBUYVbir.net
>>474
おっ、このスレの予想が当たった感じね

477 :お前名無しだろ :2017/05/21(日) 04:14:09.05 ID:tYpkeq4vr.net
聖飢魔IIといえば北尾のTHUNDER STORM

478 :お前名無しだろ :2017/05/21(日) 08:42:42.27 ID:6dGZ04rud.net
>>36
全日本のアルバムにあるカバーはひどいけど、ノアのアルバムのは、まだ良かったような

479 :お前名無しだろ :2017/05/22(月) 14:41:49.88 ID:qB05WD/xd.net
棚橋、来年のアルバムまでお預けかと思ってたから嬉しいサプライズだ
しかし柴田勝頼のテーマはどうなるんだ
復帰祝い、引退フォーエバー、どちらでも良いから是非オリジナルで出してもらいたい

480 :お前名無しだろ :2017/05/22(月) 14:42:47.03 ID:qB05WD/xd.net
そう言えば、馳浩を相手にしたデビュー戦で、安田忠夫が使った曲は?

481 :お前名無しだろ :2017/05/22(月) 17:47:00.33 ID:VYSMBAXSK.net
こう言えば
そう言えば
ああ言えば
どう言えば

482 :お前名無しだろ :2017/05/22(月) 18:11:25.98 ID:APQXP9VD0.net
上祐

483 :お前名無しだろ :2017/05/23(火) 20:07:12.96 ID:LKdrLO+J0.net
上祐といえば石澤常光

484 :お前名無しだろ :2017/05/23(火) 20:50:26.42 ID:d7bIMBPW0.net
谷津の入場曲だったと思いますがジェリーローラー&ジミーバリアント組の入場でも使われていますね😃
この曲の詳しい情報を教えて下さい!
よろしくお願いいたします🙇
https://youtu.be/UKJDNAWvFbc

485 :お前名無しだろ :2017/05/23(火) 23:42:42.46 ID:omLBHdu30.net
既出だったら申し訳ないけど、
プロバスケットボール・Bリーグで来季B1に上がる島根スサノオマジックの選手紹介のときに「UWFのメインテーマ」を使用している。

486 :お前名無しだろ :2017/05/24(水) 19:41:53.25 ID:q0MqbiJr0.net
結構テーマ曲がかぶってる選手多いよな。
桜庭とジョニー・スミス、淵とWINGオープニングの選手紹介、ジョニー・エースと武蔵。
バリー・ウィンダムとウィリアムスの新日使用曲とか。
特にウィンダムなんか武道館の三冠戦で流れた時の違和感ときたらw。
当のウィリアムスはメインで天龍・ハンセン組だというのに。

487 :お前名無しだろ :2017/05/24(水) 21:22:53.68 ID:BmqNB9Ro0.net
かぶりといえば三沢光晴と上田馬之助を忘れてはいけない

488 :お前名無しだろ :2017/05/24(水) 22:27:31.40 ID:xp/7Vtxw0.net
上田馬之助がスパルタンX使ってたのって、いつごろなの?

489 :お前名無しだろ :2017/05/24(水) 22:56:03.99 ID:28v9k/aS0.net
>>488
新日本ーUWF 5対5イリミネーションの時には間違いなくスパルタンX。
なのでおそらく85年の新日参戦時からじゃないかな。

490 :お前名無しだろ :2017/05/25(木) 00:02:27.79 ID:srUzKoPm0.net
ヒロ斉藤との仲間割れ一騎打ちの時も使ってたのを覚えてる。
個人的には出だしの部分は上田のイメージに合ってたと思う。
途中から曲調が明るくなるのでアレだがw

491 :お前名無しだろ :2017/05/25(木) 02:15:05.67 ID:phFR/hFAr.net
アイ・オブ・ザ・タイガー、ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル、
ハーツ・オン・ファイヤーあたりは何人もつかてるね。

492 :お前名無しだろ :2017/05/26(金) 12:15:56.94 ID:BHYkoo2x0.net
>>480
Chasing Crazy

493 :お前名無しだろ :2017/05/26(金) 19:47:15.96 ID:OiOZplbB0.net
>>484
アーティスト名 Deep Purple アルバム名 Come Taste The Band 曲名 Comin'Home
https://www.youtube.com/watch?v=aBsr644hTy0
アーティスト名 Deep Purple アルバム名 Come Taste The Band 曲名 Love Child
https://www.youtube.com/watch?v=TmHbzL2XH4Y
アーティスト名 鳥山雄司 アルバム名 Yuji Toriyama 曲名 KOREAN DRESS PART II
https://www.amazon.co.jp/Yuji-Toriyama-%E9%B3%A5%E5%B1%B1%E9%9B%84%E5%8F%B8/dp/B00005YUZG/ref=sr_1_sc_1?s=music&ie=UTF8&qid=1495794572&sr=1-1-spell&keywords=YujiToriyama
上記の3曲合体

494 :お前名無しだろ :2017/05/27(土) 01:10:43.77 ID:bpLqfqUs0.net
>>491
ハーツ・オン・ファイヤーは
ユニバ好きだった自分には名タッグのロス・カウボーイズのイメージしかないが
他に誰が使ってたのかな

495 :お前名無しだろ :2017/05/27(土) 01:35:01.84 ID:X/YsbTP80.net
ネグロ・カサス、長与千種

496 :お前名無しだろ :2017/05/27(土) 01:35:45.29 ID:5JHHyji0r.net
>>494
今ZERO1の小幡が使ってて、他にガイアの長与千種やリングスでの角田信朗

497 :お前名無しだろ :2017/05/27(土) 09:38:04.66 ID:9KWD9wYfa.net
三沢が亡くなった時のスレで、スパルタンXを足利工大附属の校歌にしよう?だったかな?じゃあ歌詞はどうするって時に
「あーしかがこーだいーふーぞくー」
と書き込んだ奴がいて不覚にも吹いたのを何か思い出した。

498 :レアテーマ曲 :2017/05/27(土) 18:52:21.62 ID:UA/trEhba.net
レアなテーマ曲を沢山聴きたい

499 :age :2017/05/27(土) 20:48:03.12 ID:zxaxAuPj0.net
貴重テーマ曲

DDTクラッシャー(橋本)
レジェンドオブドラゴン(藤波)
とか

500 :お前名無しだろ :2017/05/27(土) 22:27:17.60 ID:bpLqfqUs0.net
>>495,496
そうか草加の松原団地 サンクス
カウボーイズにこの曲はきわめてオーソドックスだけれども
全般にユニバの曲選びは適当だがユニークかつそれなりに合っているのがよかった
ラセール対フェリーノのタイトルマッチで両方ともメヒコの女性歌手YURIの曲なんてことも

501 :お前名無しだろ :2017/05/27(土) 23:48:37.40 ID:mwRtFvBA0.net
>>493
教えていただいてありがとうございます❗
3曲合体とは驚きです😃

502 :お前名無しだろ :2017/05/29(月) 21:58:41.03 ID:zqFo2uB20NIKU.net
ロッキー旗は
ロッキーのテーマだったよな
厚かましい・・・

503 :お前名無しだろ :2017/05/30(火) 01:16:53.24 ID:8YE6j0A90.net
厚かましいと言えば川田がハッスルで使ってたドヴォルザーク

504 :お前名無しだろ (ガラプー KK01-Onnt):2017/06/01(木) 10:55:29.92 ID:LsCEOILCK.net
天龍とゴディの三冠戦でゴディはまだフリーバーズのテーマ曲を使用してたんだね。

505 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6acd-zUMb):2017/06/02(金) 13:41:58.58 ID:cQeFtT+50.net
ウイリアムス勇士の叫びの三冠王者だったころの94年くらいのバージョン探してるけどどこかにない

506 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0af1-V3oX):2017/06/02(金) 14:25:16.26 ID:g6Z7VF4F0.net
爆音が入ったやつは、コレクターならだいたいもってる。

507 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9e23-wUaA):2017/06/03(土) 00:11:59.78 ID:Hbo6aJGi0.net
自分で確認したわけじゃないけど、ゴディのシングル用と
殺人魚雷コンビ用(兼ウイリアムスのシングル用)は別バージョンだったみたいだね

508 :お前名無しだろ (ガラプー KK01-Onnt):2017/06/03(土) 06:06:50.89 ID:QInZOySTK.net
ゴディは編集無しのやつかな。

509 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9e23-wUaA):2017/06/03(土) 19:19:05.27 ID:Hbo6aJGi0.net
編集の有無は分からないけど、別バージョンというより別テイクの音源を使い分けていたらしい

510 :お前名無しだろ (ワッチョイ eaea-T6PP):2017/06/04(日) 09:33:52.48 ID:5LJP/9O90.net
いつしかの後楽園ホールで馬場が三沢&小橋と組んだ時はスパルタンXで入場してコールも一番先だったな。

511 :お前名無しだろ (オッペケ Sr71-Kvfr):2017/06/09(金) 06:38:27.14 ID:901Mh2I5r.net
猪木が、パートナーの曲で入場したのってさすがに記憶にないな。
日本人選手では唯一かも?

512 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4d2e-9I1i):2017/06/09(金) 07:08:05.87 ID:0CrRXFHc0.net
旧全日は著作権でビデオ化したとき使用出来ないのを使いすぎ

513 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0d23-Hrry):2017/06/09(金) 23:22:22.27 ID:zSuBG+5Z0.net
>>511
パートナーの曲はないが、晩年アメリカマットに出場した時に聴き慣れない曲で
入って来たのは覚えてる。音源を忘れて行ったのか、現地の許可が出なかったのか
知らないけどw

514 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5b23-Fz1p):2017/06/10(土) 20:23:26.49 ID:uFgCBtLP0.net
選手の格だけで考えたら、猪木の曲が変わっても納得なのはバックランドくらいかな?
ホーガンは日本で成長したイメージが強かったし
そもそも昔の新日本系外人は入場曲のこだわりとか無かったかもだけど

515 :お前名無しだろ (ワッチョイ 352f-Hrry):2017/06/10(土) 20:36:54.88 ID:fMLMsMhL0.net
基本テレビ局主導なんじゃないの?

516 :お前名無しだろ (JP 0H99-kOr2):2017/06/12(月) 03:04:06.03 ID:zC+wLS5IH.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=zu8o3uj9oQ8
久しぶりに聞いたが熱いものがこみ上げる

517 :お前名無しだろ (JP 0H99-kOr2):2017/06/12(月) 03:10:26.47 ID:zC+wLS5IH.net
カシン、マサさん、旧G1テーマ(ボストン)、白蝶野(ファンタスティックシティ)、ムートーちゃんはハゲる、パワーホール、UWFメインテーマ、キャプチュード、
この辺はガチ名曲
 
 

518 :お前名無しだろ (JP 0H99-kOr2):2017/06/12(月) 03:18:23.67 ID:zC+wLS5IH.net
ああjigsawのスカイハイわすれた!

519 :お前名無しだろ (アウアウカー Sae1-TQXy):2017/06/12(月) 07:13:31.20 ID:6TSouv1va.net
>>514
ホーガンが日本で成長したって…まだそんなこと言ってる奴いるのか。信者は何でも猪木の手柄にしようとするから嫌いだわ。

520 :お前名無しだろ (オッペケ Sr71-Kvfr):2017/06/12(月) 15:36:46.60 ID:fUMJP6REr.net
テーマ曲スレだからそこはそんなに突っ込まなくてもw

猪木がアンドレと組んだときはアンドレに気を使ってジャイアントプレスってことはないかな?
猪木だとなさそうか。

521 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0d23-Hrry):2017/06/13(火) 00:14:40.06 ID:1ij2F0NC0.net
テーマ曲が猪木で、後ろから入場してくるのがアンドレじゃなかったですかね

522 :お前名無しだろ (オッペケ Sr71-4N5g):2017/06/13(火) 01:29:57.82 ID:rRvK+Duvr.net
The Sandman RETURN to ECW - 1999
https://www.youtube.com/watch?v=JLAYGRDJbtE

523 :お前名無しだろ (ワッチョイ 35b6-FC7O):2017/06/14(水) 11:15:23.34 ID:EAvkojCU0.net
>>513
確かWCWに遠征した時に(対リーガル戦?)で、

https://www.youtube.com/watch?v=b1evV5lItU4
この曲で入場してきたような記憶があるな。

間違ってたらごめん。

524 :お前名無しだろ (ワッチョイ 35b6-FC7O):2017/06/14(水) 11:17:07.54 ID:EAvkojCU0.net
↑追記。

この曲は一時期現地でムタも使用していたし、
同じ日本人枠ということで
猪木もこの曲をあてがわれるのか〜と思った記憶があるよ。

525 :512 (ワッチョイ 4f23-kr4q):2017/06/15(木) 01:14:36.13 ID:VBepreTq0.net
>>523
ありがとう!そうそうこれです。やっぱり向こうの段取りだったんですね。
「シュシュットガルトでのR・ボック戦でも猪木ボンバイエで入って来てたのにぃ」
って思ってしまいましたわw

526 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3aea-2WTa):2017/06/20(火) 08:20:09.71 ID:y6pEnZSy0.net
プロレス入場曲で登場するヤクルトのギルメット投手を応援するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1497667762/
なぜ?ヤクルト助っ人がこぞって「プロレス登場曲」 - プロ野球番記者コラム - 野球コラム : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/column/bankisha/news/1840286.html


この選手覚えた。
プロレス会場以外でプロレスの入場テーマ曲聞くとうれしいな。

527 :お前名無しだろ (ワッチョイ b391-yC+1):2017/06/20(火) 15:21:22.30 ID:LiLjXG7c0.net
>>526
成績良くないから来年はいない可能性が

TAJIRIがテーマ曲変えたけど手に入らないんだろうな

528 :お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-JZZ4):2017/06/23(金) 06:01:34.70 ID:aafpuN1Gr.net
>>527
なに?
あのオリエンタルな曲、変えたのか?

529 :プロレステーマ曲 (ワッチョイW 9f66-V5j3):2017/06/23(金) 20:22:57.97 ID:sbYISsNc0.net
80年代
90年代
00年代
プロレステーマ曲素晴らしい

単体も、編集テーマ曲も合体テーマ曲もどれもテンションがあがる!!
最高♪

530 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa6b-gExR):2017/06/23(金) 20:41:56.30 ID:LNtvZVGVa.net
>>517
G1の曲めっちゃカッコ良かったよな
なんで変えたんだろう
意味がわからない

531 :お前名無しだろ (スプッッ Sd3f-IK5y):2017/06/23(金) 21:52:29.49 ID:tTOZuI1td.net
ネグロカサスのテーマ曲わかる人おられますか?1度聴いたらしばらく耳の中まわってます。

532 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa6b-h4/Q):2017/06/23(金) 22:00:29.88 ID:G9sfTbVea.net
>>531
高中正義タジマハール

533 :初心者 (アウアウカー Sa6b-V5j3):2017/06/24(土) 08:30:31.59 ID:tJpJQatja.net
武藤ホールドアウト、橋本爆勝、蝶野FCはキングとビクターどちらが原盤なのでしょうか?

534 :お前名無しだろ (ワッチョイ 57b6-TBoo):2017/06/24(土) 09:02:59.59 ID:EmpdgBDs0.net
>>530
新日本ワールドで流せないとか、恐らくそんな理由なんだろうな。

旧G1テーマは本当に良かったのにな。
あれを聞くと「夏だ!」「G1だ!」と気持ちが高揚して良かったのに。

535 :お前名無しだろ (ワッチョイWW d711-iq/Z):2017/06/24(土) 13:06:49.36 ID:UkoTu8Jg0.net
>>533
ビクターの超・激戦士伝では。

536 :お前名無しだろ (ワッチョイ bf23-rlUu):2017/06/24(土) 19:13:44.51 ID:wDMTHbgV0.net
>>533
蝶野の「FANTASTIC CITY」は最初に出たテンポの速い方はビクターから、
G1優勝だったかを期にスローテンポにした「FANTASTIC CITY 92」はキングから出ているよ
昔のアルバムでいえばビクター「ザ・プロレスリング’90」や>>535で武藤、橋本、初期蝶野が揃うし、
蝶野92はキングの「新日本プロレス」シリーズのベスト盤などに入っているね
今だと自分は聴いてないけどアルバム「闘魂三銃士 最強ベスト」が全部オリジナルで入っているっぽい

537 :初心者(532です) (ワッチョイW 9f66-V5j3):2017/06/24(土) 20:05:27.06 ID:eEoiw6EN0.net
534様と535様、レスありがとうございます!!
購入の参考にします
鈴木修さん作のテーマ曲いいですね

別のアーティストの武藤アウトブレイクも好きですが

538 :お前名無しだろ (アウアウオー Sadf-uL3K):2017/06/24(土) 22:22:06.67 ID:SQZvVa29a.net
>>530
だよね。何故変えたんだか・・・

539 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9f11-ZLad):2017/06/25(日) 00:58:51.67 ID:RdmIyt5t0.net
藤波、橋本、蝶野のNEW JAPAN RISINGがファーストリリース。
90.2.1発売で、同じく90.2.10の東京ドーム
猪木・坂口vs橋本・蝶野戦で同CD収録のプロローグを前奏とした爆笑で入場してる

540 :お前名無しだろ (ガラプー KK1b-pCLb):2017/06/26(月) 12:23:46.56 ID:yc3AR+d3K.net
でも武藤とか橋本とかのプロトが今になってCD化されるなんて夢にも思わなかったな。その時はCD自体あれだしましてや終わった人達のテーマ曲なんてね。

541 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa6b-q/w5):2017/06/26(月) 18:51:16.56 ID:4pzbmYmja.net
ヒロムのテーマ曲、途中英語が聞こえるけど、アレなんて言ってるのかな

542 :お前名無しだろ (ワッチョイ 57b6-TBoo):2017/06/27(火) 21:16:38.18 ID:LNA1TBbz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tbejA0Hz8pU

これのフル聴きたいけど、CDとか出てないよね?

543 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9ff1-whNa):2017/06/28(水) 18:24:42.91 ID:gF0JhFX30.net
>>542
デシタル配信してる

544 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9ff1-whNa):2017/06/28(水) 18:26:06.64 ID:gF0JhFX30.net
>>512
ハンセンはなぜかそのまんま流れてるね

545 :お前名無しだろ (ニククエ Sp71-Z0az):2017/06/29(木) 17:10:47.41 ID:4qC+c7fHpNIKU.net
棚橋の新テーマ曲CDの収録曲、3番目のプロトタイプが今会場で流れてるバージョンなんだよね?
ということは、CD発売と同時くらいに1番の通常バージョンでの入場に切り替えるのかな。

1. LOVE & ENERGY
2. LOVE & ENERGY ~AUDIENCE ver.~
3. LOVE & ENERGY ~prototype~
4. LOVE & ENERGY ~1st.DEMO~
5. ENERGY BLOW

546 :お前名無しだろ (ニククエ 4623-vtNh):2017/06/29(木) 20:00:15.83 ID:9nb/+TY30NIKU.net
ハンセン、最強タッグBOXや天龍引退記念BOXだと
イントロの洋楽に別の曲が被さってたような記憶があるけど、
頭から全部入っているDVDやビデオもあるって事?

547 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9f11-KuRC):2017/07/10(月) 00:15:34.56 ID:YcjLuPyE0.net
危険なユーチューバ―
https://www.youtube.com/channel/UCtQjZMo7ijkWPILaDsrBNRg/videos

548 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9fea-KuRC):2017/07/10(月) 09:40:01.08 ID:3Fgf3Jxd0.net
2017Number プロレス総選挙
2017年7月10日発売
1111円+税
http://number.bunshun.jp/articles/-/828391

マニアが選出 レスラーテーマ曲ベスト10 2017年版

549 :お前名無しだろ (オッペケ Srcb-ugeZ):2017/07/11(火) 06:40:35.25 ID:cYrhTsyFr.net
ベスト10か、少ないな。
ベスト3000くらいやってくれんかな

550 :age (アウアウカー Sa0a-ONjQ):2017/07/16(日) 04:18:33.28 ID:p3Zn6VCBa.net
もっとテーマ曲全盛期を彷彿とする盛り上がりを!

551 :お前名無しだろ (JP 0H68-k5cp):2017/07/16(日) 07:22:44.27 ID:7Zqta/hiH.net
どこかで叫ぶ あいつの声を
力に変えて この手で受けろ
光をつかめ 栄光はここに
Take The Dream Like a Storm

552 :お前名無しだろ (ガラプー KKc3-AL05):2017/07/16(日) 16:10:59.24 ID:zY2mavfrK.net
>>550
全盛期なんてねぇだろ(笑)

553 :お前名無しだろ (ワッチョイ b623-Xm5V):2017/07/16(日) 20:08:17.59 ID:hKQdSv9B0.net
全盛期、三銃士、四天王時代になってCDが定期的に発売&復刻されて、
ネットも普及して情報交換が容易になった辺りになるのかな?

554 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4ed7-1CH6):2017/07/17(月) 13:07:32.04 ID:3nd4XrR00.net
NOZOMI氏とGISM氏の掲示板が盛り上がってて
ムックで村田氏の情報が出てレコードCD探しに躍起になって
ドラトニオが空気読めなくて、菊千代が常に不機嫌だったあの頃な

555 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa0a-eBTh):2017/07/17(月) 15:39:13.49 ID:jK3YxFxga.net
大矢のNOW時代の曲好きだったな

ブライアンペインだっけ?

556 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0eea-z+eH):2017/07/17(月) 22:46:24.01 ID:5S4QNcFW0.net
EVILに鐘の音が。
パクりとかオマージュ云々抜きにしても
やっぱりアンダーテイカーを思い出してはしまう。

自分はないほうが好きだったけど
G1シリーズ様子見

557 :お前名無しだろ (オッペケ Srd7-ihGv):2017/07/18(火) 16:02:39.76 ID:HeaxHAMZr.net
ザックセイバーの曲なんかも、ガチャガチャいってるだけでサッパリわからんな

558 :お前名無しだろ (ガラプー KK3b-sl9b):2017/07/20(木) 11:10:15.39 ID:rva6nMomK.net
デェン ディン デェン〜
デェン ディン デェン〜
デェン ディン デェン〜
ジェィムスブラ〜ウンミュ〜ジック
 
エ――オ――ア―――
オォォ
オッオッオッオッホホホ
ホッホッホホホホ
オッオッオッオッホホホ
ホッホッホ ホ〜オオ
………………………………  
やっぱり安生のこのナメたような曲が一番です

559 :お前名無しだろ (ワッチョイ dfea-E/h9):2017/07/20(木) 21:53:28.43.net
7/19付 日経新聞朝刊に清野アナのプロレステーマの記事

熱狂 レスラー入場曲の謎 いつから?なぜ?どう誕生? 曖昧さもまた面白み 清野茂樹 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO18950750Y7A710C1BC8000/
https://pbs.twimg.com/media/DFK8qSbUAAAHrCA.jpg:orig#.jpg

560 :sage (ワッチョイ bf23-k/cA):2017/07/22(土) 00:59:07.81 ID:bwU/2JLC0.net
>>559
「EP盤を2枚出す予定もある」・・・?
せめてCDで出してくれ

561 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2723-t6T/):2017/07/22(土) 12:07:43.41 ID:dgkP555s0.net
先月の小橋建太主催のFortune Dream 4 で
合終了後に、全選手がリング上に勢揃いしたときに
選手が入場してくるときにかかった曲は、何という曲でしょうか?
分かる方、教えて下さい。

562 :お前名無しだろ (アウアウカー Safb-QUPz):2017/07/22(土) 13:41:44.00 ID:UZTYtEpsa.net
>>560
何故、今 CDより遥かに音質の悪いレコードがブームなのか解らん┐('〜`;)┌

563 :お前名無しだろ (アウアウカー Safb-QUPz):2017/07/22(土) 13:53:01.08 ID:UZTYtEpsa.net
前田日明が凱旋帰国してリング上から挨拶するのに出て来た時に
ザ・ルーム・パート1が流れてたんだけど当初は小林邦昭じゃなく
前田用の曲だったんだね

564 :お前名無しだろ (ワッチョイW df11-Ezei):2017/07/22(土) 14:37:26.28 ID:eP7rXAuC0.net
>>562
無知は死んでいいよ

565 :お前名無しだろ (ワッチョイ df11-E/h9):2017/07/22(土) 16:07:24.32 ID:sNSPdOzn0.net
小林の凱旋帰国のほうが半年前だろ
前田が後だ

566 :お前名無しだろ (ガラプー KK3b-EF6k):2017/07/23(日) 16:27:14.67 ID:BbD4RqsaK.net
>>561
がんばれベアーズのテーマ

567 :お前名無しだろ (ワッチョイ a791-QK4i):2017/07/26(水) 20:54:50.38 ID:YK1LDm/X0.net
>>557
ザックはノアのときの曲のほうがいいな
2曲使ってたと思うけど

568 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8bb6-T7Rl):2017/07/28(金) 23:20:43.25 ID:cM83G6oL0.net
88ワールド・プロレスリングのオープニングテーマついに発掘!!!

569 :お前名無しだろ (ニククエ eaf2-HJpE):2017/07/29(土) 19:36:31.17 ID:cVu1Vhp50NIKU.net
ホントかよ

570 :お前名無しだろ :2017/08/06(日) 07:58:07.43 ID:GkRsOxeF0.net
先日、作詞家の山川啓介さんが亡くなったけど、
スタンハンセンの入場曲の「サンライズ」(歌・スペクトラム)の歌詞を書いたのが山川さんだったのをいうのを亡くなってから知った。

571 :お前名無しだろ :2017/08/11(金) 01:24:00.65 ID:bTdPLJO6r.net
ガオラでマスターズの中継見たけど、入場曲だけで楽しめるな。
特に、TNTが新日来日時の曲だったのがいい
W
スタッフにテーマ曲ファンいるのかな

572 :お前名無しだろ :2017/08/19(土) 09:56:34.58 ID:sjAUABd30.net
ラッシャー木村がスカイダイバーで入場してる動画を初めて見たが、思ったより悪くなかったw

https://youtu.be/0ZkF6T7WiZk

573 :お前名無しだろ :2017/08/20(日) 20:01:16.25 ID:fiuJ8Kij0.net
DDT両国のTOKYO GO明らかに歌が
ジョン・ロビンソンではないから新しく作ったのかな

574 :お前名無しだろ :2017/08/21(月) 00:34:44.07 ID:GqiKhk6y0.net
DDTみたいなクソ団体の話題なんかどうでもいい

575 :お前名無しだろ :2017/08/21(月) 23:37:13.72 ID:T4gRGEf3r.net
>>573
試合前にササダンゴが、平田自ら歌唱って言ってたよ

576 :お前名無しだろ :2017/08/24(木) 00:21:00.94 ID:Mu0y6iH9a.net
清野監修の7インチレコード欲しいけど1枚1944円かぁ…

577 :お前名無しだろ :2017/08/24(木) 02:51:21.16 ID:YeiP944lr.net
>>576
内容は?

578 :お前名無しだろ :2017/08/24(木) 03:20:44.96 ID:Mu0y6iH9a.net
>>577
http://diskunion.net/sp/avant/news/article/0/68647?dss_mode=sp

パワーホール&ドラゴンスープレックスの「名勝負数え歌編」とUWFメインテーマ&70年代ワープロOPテーマの「新日vsUWF編」
それに雪の札幌テロ事件と熊本旅館破壊事件を清野が再現実況した音源を収録

579 :お前名無しだろ :2017/08/24(木) 05:20:09.34 ID:RpkSiP3W0.net
収録曲に関してもレアじゃないし、
だいたい清野の再現実況なんて価値ゼロだろw

買う必要なし!

580 :お前名無しだろ :2017/08/24(木) 12:09:49.62 ID:P9/7XBJA0.net
■『ソング・トゥ・ソウル』(BS-TBS)2017年9月10日放送分で「スカイ・ハイ/ジグソー物語』放映決定
&nbsp;

581 :age :2017/08/27(日) 01:34:09.33 ID:ME6GLJdv0.net
>>578

清野茂樹さんのEPレコード、超貴重テーマ曲収録を期待しましたが今回の内容は購入迷います…

次回は是非レア音源を期待したいなと

582 :お前名無しだろ :2017/08/27(日) 03:11:54.64 ID:r+AeqC9g0.net
清野は基本 格闘技>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロレスという概念の人なので好きになれない




あとハゲだし

583 :お前名無しだろ :2017/08/27(日) 15:28:09.18 ID:CKIXE1490.net
ザックの曲じっくり聞きたいんだけど完全オリジナル?
曲名も不明なんかな

584 :age :2017/08/27(日) 22:34:17.98 ID:BCmOaoAba.net
>>578 さん他
side:B
1.ワールド・プロレスリング・オリジナルテーマ
新日本プロレスのオープニング・テーマといえば、EMERSON,LAKE&POWELLの「SCORE」がお馴染み
今作は70年代の『ワールド・プロレスリング』のオープニング・テーマ
さらにアントニオ猪木が、76年のモハメド・アリ戦に使用したり
84年の維新軍vs正規軍の正規軍の入場曲としても使用
↑この曲はCD化されていなかったりするレア音源なのでしょうか?

585 :お前名無しだろ :2017/08/28(月) 03:28:54.20 ID:A/0kb8eup.net
>>584
プロレスQに入ってるやつ

586 :age :2017/08/31(木) 20:30:18.12 ID:ZtRHg8mia.net
>>585
なんだ
しょうがねぇなぁ

レアテーマ曲が欲しい
レア音源のCD化を希望

587 :お前名無しだろ :2017/08/31(木) 21:38:19.72 ID:c/QbJg7m0.net
清野はテメーの実況にどんだけ価値あると思ってんだよ。
レア音源でもない曲に、ゴミ実況被せたらどうしようもねーやな。

古館・倉持あたりの実況被せるならともかく。

588 :お前名無しだろ :2017/09/01(金) 00:35:24.17 ID:jayx4uUxr.net
レア音源をアナログで出されても、それなら高音質のCDで出してくれよ!ってもどかしくなるけど、
あの内容ならどうせ買わないからいいや、って事で逆に助かるわw

589 :お前名無しだろ :2017/09/01(金) 05:13:30.66 ID:UhpKy6HEa.net
>>587
全くそう。
クソみたいな実況でよく商品を出そうと思うよな。
相当なナルシスト。

590 :お前名無しだろ :2017/09/01(金) 19:27:25.77 ID:HNJPu/hr0.net
藤波の白いコートやっと手に入れたんだけどまず題名が白いコートなのに
普通に紺のスーツのジャケットで吹いた。歌もマッチョドラゴンほどではないが
音程はずしまくりでなぜCDのオファーあったのか謎。もしかして自主制作かw

591 :お前名無しだろ :2017/09/01(金) 22:15:00.90 ID:4nd5gYpX0.net
藤波で自主製作といえば、無我の会場で売られていたテーマ曲集が
いわゆるプレス品ではなくCD−Rだったのが紙プロだったかでネタにされてたね

592 :お前名無しだろ :2017/09/02(土) 02:48:47.37 ID:0cUEKp3m0.net
>>591
そのCD-Rは一時期20000円て取引されてた

593 :お前名無しだろ :2017/09/02(土) 20:18:49.79 ID:bvQ3v6lfK.net
それが今ヤフオクで300円

594 :プロレステーマ曲LOVE :2017/09/10(日) 22:33:00.13 ID:JxaC+qnE0.net
もうさんざん語り尽くされてしまったのか、最新の曲は物足りないのかカキコミペース少ないですね(リリースもないからとかプロレス板じたいが最盛期から落ち込んでいるのか)
ですが、プロレステーマ曲は聴くといつでもアツくなりますね
そういえば、なんでも出回ってしまっているので喉から手が出るほど欲しい音源って現在あるかと言われると無いような…
プロレスインハワイとかは入手困難すぎて諦めていたり
テーマ曲、過去を懐かしみながらこれからも楽しみたいなと思います!

595 :お前名無しだろ :2017/09/10(日) 23:23:53.71 ID:8LDpmb8Q0.net
>>583
次の新日本プロレスのアルバムには入るのかな?
それプラス、今度こそ柴田のテイクオーバーも入れてほしい
応援にもなるし

596 :お前名無しだろ :2017/09/10(日) 23:48:05.14 ID:bBuQmqWn0.net
>>595
今までのアルバムにテイクオーバーが入ってないのは、柴田が「プロレス会場以外で聴く入場曲には価値はない」と言って収録を拒否したからだよ
だから今後も収録されることはないと思うよ

597 :お前名無しだろ :2017/09/11(月) 12:05:51.45 ID:wy0l8TUQd.net
>>596
それは知ってる
今は状況が違うからさ
応援の意味もあるし、もう会場では流れない可能性もあったわけだし

598 :お前名無しだろ :2017/09/11(月) 22:24:58.99 ID:j4KYiC/mr.net
>>594
昔は既成曲を使ってたから、情報収集が盛んで楽しかった。
今はほとんどオリジナルの新曲だから盛り上がらんね

599 :お前名無しだろ :2017/09/14(木) 22:26:15.95 ID:CcyGaB5I0.net
ヤクルトのギルメット投手の登場曲

パワーホール
キャプチュード
UWFのテーマ
DESTRUCTIVE POWER(高山の曲)←今日から使用

600 :お前名無しだろ :2017/09/17(日) 03:21:00.14 ID:0mBoqoJ+r.net
リッキーフジのSEXY STORM が、なんか違うバージョンになってるなあと思ったら、
会場でSEXY STORM2017ってCD売ってた。まさか20年越しのニューバージョンとは!

601 :お前名無しだろ :2017/09/17(日) 21:17:44.14 ID:TljG10Nxd.net
貴重な音源は、プロレスQの新作へ
柴田のテイクオーバーもね

602 :お前名無しだろ :2017/09/17(日) 22:25:29.00 ID:DRpJxa250.net
既存曲でも効果音入りだったり編集されているやつだと
CD化されてないやつって何気に多そう。

603 :お前名無しだろ :2017/09/17(日) 22:28:30.80 ID:4EOYX02m0.net
そんなの沢山あるよ

604 :お前名無しだろ :2017/09/18(月) 10:34:01.58 ID:SnpMJvR+0.net
90年~91年のブロンドアウトローズの退場曲
TV放映の際、ブロンドアウトローズの勝率は何気に高かった

605 :お前名無しだろ :2017/09/19(火) 22:38:29.84 ID:sybuoapF0.net
石井智宏の前のテーマお蔵だっけ。
プロレスQあたりでなんとかならないかなあ

606 :お前名無しだろ :2017/09/20(水) 23:46:49.80 ID:dFUpMjoTr.net
>>604
入場と勝利後テーマが別って意外と珍しいよね。他にあまり例がなくない?
鈴木みのるの歌詞の有り無しの違いとかはあるか。

607 :お前名無しだろ :2017/09/21(木) 00:03:27.13 ID:N44OW782a.net
>>606
坂口征夫とか総合の佐藤ルミナがそうだな

608 :お前名無しだろ :2017/09/25(月) 21:40:25.40 ID:ZhR0qt0LK.net
著作権フリーの曲ってスタジオミュージックって言うんだっけ?
昔ハーディーズのテーマ曲が話題になってた時、テーマ曲として使われる前はSCSAのプロモCMに使われてて、著作権フリーだからCD化は難しいみたいな話があって上の話題が出たんだが…スレ違だったらスマン。

609 :お前名無しだろ :2017/09/25(月) 22:23:34.28 ID:wUXokBY8a.net
>>608
著作権フリーっつうか契約して金払ったら使い放題(追加料金なし)
いろんな曲調の音楽がライブラリーになってて全曲使い放題契約(年額)と1曲(買い切り)契約がある

近年だとヨシタツ(WWE)、ホーホールン、新日ワールドの差し替え曲

610 :お前名無しだろ :2017/09/25(月) 23:07:25.64 ID:7Bx9PGfOr.net
ハーディーズといえば、復帰してからかつてのあの曲に戻したのは素晴らしい。

611 :お前名無しだろ :2017/09/26(火) 05:09:16.95 ID:UA8syNbSp.net
>>608
後藤達俊オリジナルテーマもそれだっけ

612 :お前名無しだろ :2017/09/26(火) 17:36:59.93 ID:yh4RjwiW0.net
クエストのビデオでかかる差し替えの曲も?

613 :お前名無しだろ :2017/09/26(火) 18:57:12.18 ID:hXH5amxzK.net
>>609
ああ、そういうの。
エボリューションのテーマ曲を全日で宮本が使ってたのもその類いかな?昔WWEのプロモで流れてた曲がカッコよくて耳に残ってたんだが、PRIDEのビデオでも使われてて問い合わせたら「あ〜素人さんには無理ですね〜」って案内されたorz。

614 :お前名無しだろ :2017/09/27(水) 20:20:01.77 ID:AXaC5iY4r.net
プロダクションミュージックといえば、むかーしリングス関連の曲が欲しかったなあ。
ヘルマン・レンティングの曲とかいまだに手に入ってなくて、欲しい。

615 :プロダクションミュージック :2017/10/01(日) 11:14:50.90 ID:iwMM7sJza.net
どの選手のテーマ曲がライブラリーミュージックなのかリストがあると最高ですが…
やはり入手は相当困難でしょうか?

616 :お前名無しだろ :2017/10/01(日) 13:55:44.06 ID:yQZR8yvb0.net
プロダクションは、テーママニアの外人に頼めば簡単に手に入る。
強者が集まるフォーラムに登録してたけど、アンチ日本人が多くて5月にBANされた。
ただ、その中の一人と連絡先交換して繋がってるからどうでもいいな。
今のWWEは、ほとんどオリジナルだしオフィシャルですぐ販売される。

617 :お前名無しだろ :2017/10/01(日) 14:30:42.60 ID:1bmD25sr0.net
WWEは発売してくれるのは良いんだけど冒頭の効果音が無かったり編集してない原曲のままのパターンもあるからもやもやする

618 :お前名無しだろ :2017/10/01(日) 14:53:15.00 ID:yQZR8yvb0.net
それは日本の団体も同じだよな。

というか、WWE入れ替わり激しいのともう興味失せたからそこまでの拘りなくなった。
海外フォーラムの連中が効果音付けて完璧に作ってたけど、あいつらのアジア人嫌いはムカツク。
wrestlmedia us(現存するテーマリストサイト最大手の管理人)のCRAIGとか、簡単に日本のメディアが手に入るようになったら手のひら返しだよ。

619 :お前名無しだろ :2017/10/01(日) 21:36:49.37 ID:XXozXcLha.net
>>341
マシン軍団のテーマは傑作
会場使用曲を入手する方法は無いものか

620 :お前名無しだろ :2017/10/02(月) 14:47:48.00 ID:FwIeRaWI0.net
>>619
元の音源が悪いけど、デジタル化したものあるよ。

621 :お前名無しだろ :2017/10/03(火) 10:46:24.58 ID:/Mdk2pzoK.net
WWEはmusic production作ってほとんど自前だから意識が違うね。

622 :お前名無しだろ :2017/10/04(水) 21:53:17.58 ID:DeJIiY27a.net
>>620
どうやって手に入れられたのですか? ものすごくうらやましいです。

623 :お前名無しだろ :2017/10/05(木) 00:57:17.71 ID:5H9IBzk/0.net
ジミー・スヌーカの全日本時代のテーマ曲、今更ながらCD化実現

https://www.duttonvocalion.co.uk/proddetail.php?prod=CDSML8531

624 :お前名無しだろ :2017/10/05(木) 21:21:21.70 ID:p6lI0e730.net
やはりきたか、ロスインゴテーマ曲集

【11月29日(水)発売決定!!】「LOS INGOBERNABLES de JAPON」の“テーマ曲集”CDがリリース!!
http://www.njpw.co.jp/116641

★「LOS INGOBERNABLES de JAPON」
発売日:11月29日(水)
定価:2,000円(税込)
レーベル:キングレコード

■収録予定曲
・内藤哲也のテーマ「STARDUST」
・EVILのテーマ「Black Deeds」
・SANADAのテーマ「COLD SKELTON」
・BUSHIのテーマ「BUSHI-DO」
・高橋ヒロムのテーマ「TIME BOMB」
・BUSHI&高橋ヒロムのテーマ
※ほか

★初回生産ぶんの封入特典
・「LOS INGOBERNABLES de JAPON」ロゴステッカー

625 :お前名無しだろ :2017/10/05(木) 21:24:52.98 ID:W07Uu1jHr.net
>>623
お、リマスタリングて書いてあるから音質良くなってるかな。
しかし、買い方がわからん・・

626 :お前名無しだろ :2017/10/06(金) 11:19:00.46 ID:047EiVD3r.net
>>625
日本からの注文も多いのか日本円で、1628円て書かれている。

627 :お前名無しだろ :2017/10/06(金) 12:27:55.06 ID:l3pwChsB0.net
>>625
タワーレコードやHMVのオンラインでも普通に買えるよ
登録されるまでもう少しかかると思うけど

628 :お前名無しだろ :2017/10/08(日) 12:47:34.11 ID:M/tRY/8v0.net
クラッシャー・バンバン・ビガロの新日時代のテーマ、
フルコーラスで聞きたいけどCD化されてないのかな。

629 :お前名無しだろ :2017/10/08(日) 13:57:33.14 ID:8KvZrLEI0.net
>>628
されてないね。

630 :お前名無しだろ :2017/10/10(火) 15:35:42.19 ID:bPdPv42fr1010.net
東京女子プロレスだったかで、ネットで生配信する時それ前提で入場曲なしだと。
馬鹿かっての。

631 :お前名無しだろ :2017/10/11(水) 00:26:38.36 ID:TVQ1J1c00.net
88ワープロOP聴きたい

632 :お前名無しだろ :2017/10/14(土) 10:20:25.53 ID:2duUunGb0.net
>>624
作曲者のTwitterより
KAZZ@KAZSIN_SOUND

内藤哲也テーマ「STARDUST」のアレンジバリエーション、
「STARDUST -Tranquilo Version-」も初CD化!是非〜。
https://twitter.com/KAZSIN_SOUND/status/917129771280064512

633 :お前名無しだろ :2017/10/15(日) 06:40:16.89 ID:bCHmK5SJ0.net
正気かコレ・・・

http://www.amazon.co.jp/dp/B076FHLR7J

レビューも突っ込み所満載だし・・・

634 :お前名無しだろ :2017/10/15(日) 09:25:48.96 ID:4sSuO8Xkp.net
必殺ドラゴン拳のCD音源って初じゃなかったっけ

635 :お前名無しだろ :2017/10/15(日) 09:51:36.84 ID:JZSa5Ygv0.net
ピート・ロバーツの「ディスコ大作戦」が別名で収録されてるのって、これだった?

636 :お前名無しだろ :2017/10/15(日) 21:21:40.53 ID:bCHmK5SJ0.net
>>634
NO
CDあり

http://www.amazon.co.jp/dp/B01G4CATBM

>>635
YES
「衝撃のブレーン・バスター」
未CD化だがMP3ダウンロード販売あり

637 :お前名無しだろ :2017/10/15(日) 23:54:12.38 ID:PgFBfoSt0.net
良い時代になったな。
10数年前まで、コレクターと騙し騙さればっかだったツラい思いで。
当時はMXとかに凄いのいっぱいいたな。

638 :お前名無しだろ :2017/10/16(月) 01:03:01.27 ID:5M4Etvu20.net
ネット配信とYouTubeが流れ変えたなあ。

639 :お前名無しだろ :2017/10/16(月) 21:16:55.65 ID:4dz9+9lG0.net
>>636
ありがとう!久し振りにプロレスCDを買おう

640 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 08:16:17.36 ID:I1bcGo7Y0VOTE.net
>>633
実況シーンは未収録だね

641 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 12:01:18.61 ID:B5TdKJH40VOTE.net
>>633
スポーツ行進曲って、オリジナルバージョン?

642 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:19:07.07 ID:8wZ9xBiL0VOTE.net
テイチクだからいつものカバーでしょう

643 :お前名無しだろ :2017/10/28(土) 19:19:20.01 ID:OF8YaRIxr.net
スターダムがまたメジャーレーベルからCD出すのね。
会場限定のを2枚出してたみたいだけどそれを纏めたような内容かな?

644 :お前名無しだろ :2017/10/28(土) 21:05:41.51 ID:ubl0i0vc0.net
>>643
女子プロレス界のトップを走る団体“スターダム”。旗揚げ7周年大会を記念してリリースするテーマ曲アルバム第3弾!
Queens Questの各メンバーの曲、美闘陽子選手、チームジャングルってる、渋沢四季選手、大江戸隊、花月選手など、
前作リリースから新しく作られた曲などを収録。

だって。
たむの曲がデジタル配信されてますよ。

645 :お前名無しだろ :2017/10/30(月) 20:47:59.90 ID:mBG6QhdY0.net
幻の名盤、プロレステーマ集がCDで蘇る
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00000411-bark-musi
トレーラーです。
ttps://www.youtube.com/watch?v=bPw6Z064-5k

646 :お前名無しだろ :2017/10/30(月) 21:44:16.64 ID:tB5zkWy40.net
>>645
2と9は何が違うんだろう
そして東スポ山田隆の名前が…

647 :お前名無しだろ :2017/10/31(火) 00:46:42.20 ID:Zla0qlw40.net
>>645 ヤフーニュースの元記事
幻の名盤、プロレステーマ集がCDで蘇る | BARKS
https://www.barks.jp/news/?id=1000148411

1977年に発売され、プロレスファンの間では“幻の名盤”との呼び声も高い『The GREAT FIGHTING! 地上最大! プロレス・テーマ決定盤』が40年の時を経て2017年11月15日(水)にCDとして再発売される事が決定した。

版元テイチクレコード
V.A.[The GREAT FIGHTING! 地上最大! プロレス・テーマ決定盤:TECI-25722] / TEICHIKU ENTERTAINMENT
http://www.teichiku.co.jp/catalog/imperial/2017/TECI-25722.html



01 「スポーツ行進曲」(NTV SPORTS MARCH) / ピート・ジョンズ・オーケストラ
02 「仮面貴族ミル・マスカラスのテーマ」(SKY HIGH) / ジグソー
03 「ジャンボ鶴田のテーマ」(CHINESE KUNG FU) / バンザイ
04 「嵐を呼ぶリング・ファイターのテーマ」(KUNG FU FIGHTING) / カール・ダグラス
05 「衝撃のブレーン・バスター」(LOVE FOR HIRE) / リチャード・ヒューソン・オーケストラ
06 「ザ・ブッチャーのテーマ」(M.O.R.F.) / カール・ダグラス
07 「鮮血の空中殺法」(LOVE FIRE) / ジグソー
08 「リングの勇者に捧げるマーチ〜人間風車ビル・ロビンソンのテーマ」(BLUE EYED SOUL) / ビドゥー・オーケストラ
09 「仮面貴族ミル・マスカラスのテーマ」(SKY HIGH) / ジグソー

648 :お前名無しだろ :2017/10/31(火) 10:03:26.97 ID:0G18zInNp.net
>>646
イントロが長さが違う2種類のバージョンがある

649 :お前名無しだろ :2017/10/31(火) 13:27:41.23 ID:qBxl8yOha.net
>>648
シングルバージョンとアルバムバージョンだっけ?

650 :お前名無しだろ :2017/10/31(火) 20:35:07.97 ID:cv+KYFz80.net
「演奏自体が別テイクなのでイントロを編集で長く(または短く)しても再現にはならない」
と何かで読んだ事があるな
自分で聴き比べた訳じゃないけど

651 :お前名無しだろ :2017/11/01(水) 07:22:12.14 ID:NYEmeJMc0.net
これ、レコードからデシタル化したけどそんなに待望ってやつだったっけ?

652 :お前名無しだろ :2017/11/01(水) 12:16:02.65 ID:VzwA9b6Er.net
衝撃のブレーンバスターは待望

653 :お前名無しだろ :2017/11/01(水) 16:07:55.61 ID:2GCVU84o0.net
テイチク系の貴重音源はほぼCD化されたかな

654 :お前名無しだろ :2017/11/03(金) 01:21:03.97 ID:qoP3ZkiH0.net
レイジングスタッフのテーマ曲がかっこよかった記憶があるんですが
曲名とか分かる人いますか?

655 :お前名無しだろ :2017/11/03(金) 01:40:39.93 ID:aklWnzU40.net
>>654
竜人戦線

656 :お前名無しだろ :2017/11/03(金) 13:34:43.25 ID:qoP3ZkiH0.net
>>655
ありがとうございます。
10分ちょっとで返答とかあなた天才ですか?
ってか実は有名な曲?
20秒あたりからが物凄い印象に残ってます

657 :お前名無しだろ :2017/11/03(金) 14:36:41.04 ID:+8wbVoxz0.net
ググってすぐ聞けるぐらいプロレステーマとして名曲だね

俺もコレクション始めてすぐの頃、知り合いからテープで聞かせてもらった時に感激した曲のうちの一つ

658 :お前名無しだろ :2017/11/03(金) 16:38:04.24 ID:g0/Msf6B0.net
東京愚連隊興行で使われた時の竜人戦線はEDITされてましたか?

659 :お前名無しだろ :2017/11/06(月) 19:45:20.01 ID:yDGIXpmG0.net
この動画で使われてる曲が何か知ってる方がいたら教えてください

Top 10 Best WWE Finishers Of All Time
https://www.youtube.com/watch?v=wy76CVb0s7k

660 :お前名無しだろ :2017/11/06(月) 21:34:47.65 ID:iYkulYG/r.net
>>659
Drowning Pool の「bodies」ですね

661 :お前名無しだろ :2017/11/06(月) 22:26:51.45 ID:rch4BgPB0.net
ガスパーズのテーマってアレはオリジナル?

662 :お前名無しだろ :2017/11/06(月) 23:31:21.05 ID:WVkkH8+K0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8iIZb0gOmFQ

663 :お前名無しだろ :2017/11/07(火) 00:47:11.66 ID:j0UVbKPj0.net
>>662
ありがとう。結構古い曲なんだなぁ。ガスパーズが出てくる更に10年以上前の曲か。

664 :お前名無しだろ :2017/11/07(火) 20:34:31.30 ID:EA9BdrCc0.net
>>660
ありがとう、ずっと気になってたんです。

665 :お前名無しだろ :2017/11/10(金) 09:16:51.65 ID:ykUiKOqq0.net
「STARDUST -Tranquilo Version-」
会場で流れるかな。

666 :お前名無しだろ :2017/11/10(金) 09:40:09.17 ID:XKAr8DUJa.net
>>665
いつもテレビのバックで流れてるやつか

667 :お前名無しだろ :2017/11/10(金) 12:30:57.89 ID:ykUiKOqq0.net
>>666
えー。
そうなんですか。
ワープロ見ないので知りませんでした。
今度見てみます。
ありがとうございます。

668 :お前名無しだろ :2017/11/10(金) 19:52:46.67 ID:Fggaluwnd.net
前田日明の『ダンバイン飛ぶ』と柴田の若手時代の曲『OverTheTopRope』はそっくりな曲。

669 :お前名無しだろ :2017/11/11(土) 01:42:11.64 ID:Wz+TZxJa0.net
>>668
クラッシャー・バンバン・ビガロのテーマと吉江豊のテーマも似てるよね。
やっぱ意識(?)して、寄せて作ったのかね?

670 :お前名無しだろ :2017/11/11(土) 17:40:28.17 ID:CyPirQqh01111.net
ブックオフでタイチのテーマ100円でゲット

671 :お前名無しだろ :2017/11/11(土) 21:19:30.73 ID:HtgpAamX01111.net
>>669
>やっぱ意識(?)して、寄せて作ったのかね?

武藤の「ファイナル・カウントダウン」に対する「トライアンフ」とか、
イメージを引き継いだようなのはあるよね

672 :お前名無しだろ :2017/11/11(土) 23:27:34.73 ID:3vfMVHW8K.net
>>670
嬉しくて嬉しくてたまりませんか?

673 :age :2017/11/13(月) 00:32:29.14 ID:+qlzdXy80.net
>>647
ついに明後日発売ですか!

674 :お前名無しだろ :2017/11/13(月) 18:59:51.35 ID:HOc1FJS9d.net
>>669
確かに、柴田は前田日明のBigマウスラウドに行ったし、吉江も動けるデブだったし、未来余地している。

675 :お前名無しだろ :2017/11/28(火) 07:54:16.33 ID:tMYqNwCw0.net
昔、デジタル化したからって全部CD売ってしまったが後悔してる。
ビットレートが128kbpsのmp3なんだよな。
今じゃオクでも手に入らない。
※ミラノコレクションとか

676 :お前名無しだろ :2017/11/28(火) 23:00:39.95 ID:Ep7PBC8d0.net
LOS INGOBERNABLES de JAPON

677 :お前名無しだろ :2017/12/03(日) 20:57:05.09 ID:3bc1CbFu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=RPMpZMcp6vg

この歌のサビの部分が若干炎のファイターテイストw

678 :お前名無しだろ :2017/12/04(月) 02:20:03.34 ID:U8Q4LZ4+r.net
>>675
自分は、データだけだと持ってる気がしなくてコレクション的にCDは手離せないぜー。

679 :猪木 炎のファイター新旧聴き比べ :2017/12/04(月) 20:48:33.67 ID:tzACqm/h0.net
アントニオ猪木 21世紀ヴァージョン 炎のファイター~INOKI BOM-BA-YE~

↑こちらは、初代本家の『炎のファイター』とどの辺が違うのでしょうか?
聴き比べて分析した方がいましたら比較結果を教えてほしいです!!

680 :お前名無しだろ :2017/12/04(月) 23:18:29.77 ID:DPMX3ui20.net
>>679

曲自体が新録だけど、大きな差は曲のテンポと「ファイト」の声が違う。

初代=テンポ(速い)、ファイト(声が若い)

21世紀Ver.=テンポ(初代よりやや遅い)、ファイト(声にハリが無い)

681 :お前名無しだろ :2017/12/04(月) 23:21:13.79 ID:VnXW149f0.net
聴いたまんまやろ。本家には適わんて。

この一曲だけで東芝EMI >>>>>テイチク>キングレコード>バップ≧ビクター音産>>>>>>ウッドベル

682 :猪木 炎のファイター新旧聴き比べ :2017/12/06(水) 01:51:18.06 ID:O4zQnJVg0.net
>>680 さま
>>681 さま

ありがとうございます。678です。
既発商品で、まだ持っていなかったのと、会場使用で新録との事なので購入を考えています。ほとんど同じだったのかと思いまして。

テンポや声の感じが違うんですね!
やはり本家には敵いませんか
^^;
『声にハリが無い』はちょっと笑ってしまいました
非常に参考になりました!!

683 :お前名無しだろ :2017/12/06(水) 01:59:15.19 ID:3wAIaHiE0.net
昔全日のCDでキックスタートマイハートを誰がカバーしたのか教えて

684 :お前名無しだろ :2017/12/06(水) 06:08:23.08 ID:VhSg83P8r.net
やはり炎のファイター、サンライズ、サンダーストームの3曲はオリジナルが圧倒的で、
カバーは足許にも及ばないな。
一時期サンダーストームが高中バージョンじゃなかったのはガッカリしたし。
他の曲はカバーでもそこそこ出来がいいのもあるけど、この3曲はカバーだとすぐ違うとわかっちゃう。

685 :お前名無しだろ :2017/12/06(水) 12:28:00.27 ID:e6GZjb+V0.net
>>681
「炎のファイター」のオリジナルを初CD化したのはウッドベルなんだが・・・

686 :お前名無しだろ :2017/12/06(水) 20:55:43.21 ID:7fpCwqUM0.net
>>683 野村義男

687 :お前名無しだろ :2017/12/10(日) 19:45:17.26 ID:ZzAJOP41r.net
GAORAで今年の最強タッグ入場式を見てたら当然オリンピアが流れてたんだが、
間違いなく本家本元最強タッグのはずなのになぜか流用感が・・w
やっぱり似合うのは90年代までの最強タッグだよなー

688 :お前名無しだろ :2017/12/10(日) 20:35:14.86 ID:cv8jHunEM.net
今朝照れあの2時間ドラマ見てたら劇中に度々レッドブル軍団の曲が流れてた。これって元々何の曲だったっけ?

689 :お前名無しだろ :2017/12/10(日) 21:08:06.02 ID:fxjZipF20.net
>>688
紅い眼鏡
https://www.youtube.com/watch?v=bUrYelQNikI

690 :お前名無しだろ :2017/12/11(月) 03:41:32.33 ID:2mYNvoJQ0.net
1985年頃にヒロ斎藤のセコンドも務めてたロックバンドのクールキャッツが作った
ヒロ斎藤のテーマ曲「Hero Will Love You」をCD化してほしい!!

691 :お前名無しだろ :2017/12/11(月) 23:20:27.14 ID:y7DQuhO90.net
クールキャッツの面々は地方興行にも同行してたのかな?
ヒロと入場して対戦相手に蹴散らされる要員w

692 :お前名無しだろ :2017/12/11(月) 23:31:27.75 ID:uu0Cu8zp0.net
やっぱりチャイニーズ・カンフー

693 :お前名無しだろ :2017/12/12(火) 00:33:33.30 ID:WNS/zJr90.net
スコット・ノートンが一時期ナザレスの「Hair of the Dog」使ってたね。

https://youtu.be/jEG0-3xlAkg

この曲すごい好きなんだけど、やっぱりノートンはサミー・ヘイガーの「Winner Takes It All」が合うね。

694 :お前名無しだろ :2017/12/12(火) 01:56:00.37 ID:bo9WDP5S0.net
"ビッグ"ジョン・テンタだって、似合うのは。
猪木も口ではプロレスこそ最強の〜と云ってたが
昔、なんかのインタビューで最強は相撲取りと言ってたしな。
テンタと腕相撲チャンプでは話にならんよ

695 :お前名無しだろ :2017/12/12(火) 15:00:37.79 ID:gW3ztHFAp1212.net
テンタのテーマなんて知らんがな

696 :お前名無しだろ :2017/12/12(火) 17:40:58.13 ID:DcCVPT2Rr1212.net
テンタといえば、WWFでのアースクェイク時代の地鳴りでの入場だな。
曲とも言えない、効果音だったw

697 :お前名無しだろ :2017/12/12(火) 18:22:48.20 ID:KJE6bmq5M1212.net
琴天山

698 :お前名無しだろ :2017/12/12(火) 20:34:33.35 ID:VZE50b6/01212.net
曲ともいえない効果音の入場っていったら、小川直也が風の音だけで入場したときだな

699 :お前名無しだろ :2017/12/12(火) 23:32:21.36 ID:hcGc80+V0.net
ラッシャー木村のテーマ曲は「スカイダイバー」が最高だ

700 :お前名無しだろ :2017/12/12(火) 23:32:58.18 ID:cd02R9Eh0.net
https://www.youtube.com/watch?v=rocnV0rE7XQ

88ワールドプロレスリングのOPテーマ
どうしてもフルで聴きたい

701 :お前名無しだろ :2017/12/12(火) 23:52:34.82 ID:bo9WDP5S0.net
>>696
あれ、馬場死後の元子新生全日本でも使ってた。

702 :お前名無しだろ :2017/12/14(木) 04:00:52.83 ID:O436S2dd0.net
>>700
俺も聴きたい。誰のなんて曲なんだろうか。
しかし、制作スタッフとナレーションがそのまま来たからだけど、演出が水曜スペシャルそのものだね(笑)

703 :お前名無しだろ :2017/12/14(木) 14:22:41.94 ID:gSdJTwIh0.net
>>686
https://www.amazon.co.jp/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E5%A4%A7%E5%85%A8%E9%9B%86-vol-3-JAPAN-PRO-WRESTLING-THEME%E2%80%9998/dp/B00005H0D7
これのやつな 野村義男がカバーしてるとは思えんがw

704 :お前名無しだろ :2017/12/15(金) 02:06:42.41 ID:WHH54d94d.net
>>703
カバーばかりなのに星五つってw

705 :お前名無しだろ :2017/12/16(土) 00:55:16.31 ID:Yp0fQWNNr.net
>>704
王者の魂がいいってのはわかるけど、あとはね・・
テーマ曲に関しては詳しくない人の評価のようだねw

706 :お前名無しだろ :2017/12/16(土) 07:41:27.13 ID:mmHIle8i0.net
野村義男は確か全女のテーマ曲集に関わっていたよね。
アジャとか堀田のテーマが野村義男作曲(演奏?)だったかな?

707 :お前名無しだろ :2017/12/16(土) 16:06:02.25 ID:/1rsP1Zc0.net
アジャの野村義男作曲の曲ってこれか。
https://youtu.be/-ZD3FAUqJEg

wikiに1994年〜1997年頃使用って書いてあるけど、その時期見てたけど、アジャというとJudas Priestのイメージが強くてこの曲の記憶ないな。

708 :お前名無しだろ :2017/12/17(日) 01:37:47.25 ID:YK0rl2LT0.net
UWFのテーマは気持ちがシャキッとするね
ボンバイエは「しょうがねぇ、やるか」って感じだし、
テンション上げなきゃいけない時は状況に合わせてこの二曲を使わせてもらってる

709 :お前名無しだろ :2017/12/20(水) 00:05:54.25 ID:Z9TpvB5Kr.net
プロレスクラシックで86年の長州vsテリーゴディ見てたら、
ゴディがなぜか入場から大荒れでブロディばりに客席に雪崩れこんでたんだが
バックに流れるフリーバードが牧歌的で全く合ってなかったw
やはりフリーバーズ離れてからのゴディには勇士の叫びが似合うな。

710 :お前名無しだろ :2017/12/21(木) 22:50:45.78 ID:pG3vFH9kr.net
アマゾンにNJPWグレイテストミュージックVI(6)のページが出てるね。
まだ、発売日も何も全く何も決まってないけど。

711 :お前名無しだろ :2017/12/22(金) 00:47:04.98 ID:b/D7FBg2K.net
>>710
毎日ご苦労様

712 :お前名無しだろ :2017/12/22(金) 02:39:34.41 ID:D4L1DsLa0.net
ザック・セイバーの曲とか地味に好きだから嬉しい

713 :お前名無しだろ :2017/12/22(金) 16:17:42.64 ID:byAmlqcn0.net
新日本の北村楽曲でCD化されてないの、どんなのがあるかね?
ロスインゴはミニアルバム出したばかりだし
今度のジェリコも入ったりして。

714 :お前名無しだろ :2017/12/22(金) 20:40:31.11 ID:D4L1DsLa0.net
ジェリコはVTRのJudasを使用するかもしれんからどうなんだろうね

715 :お前名無しだろ :2017/12/23(土) 01:40:00.71 ID:mtZ7LrzN0.net
AKBの松井樹利亜さんも頑張ってプロレス応援してくれてるし、
1.4アンバサダーのご褒美に会長の燃えよ荒鷲を彼女の登場曲として
無償提供してあげるくらいの器のデカさを見せてほしいよな、親日&キングレコード。

716 :お前名無しだろ :2017/12/23(土) 02:40:15.22 ID:6S75IZ5qr.net
>>715
松井珠理奈ね。昔いた歌手の松田樹利亜とごちゃ混ぜになってるなw

717 :お前名無しだろ :2017/12/23(土) 07:08:23.94 ID:7c4k310x0.net
>>713
いつの間にかオスプレイの曲が変わってたから
それも収録されるのかね?

718 :お前名無しだろ :2017/12/23(土) 07:38:32.99 ID:dQ8QLPkB0.net
>>713
ノア勢にちょこっと曲提供してるから
それじゃないの

719 :ヤンキーステーション :2017/12/23(土) 11:49:13.98 ID:l9Vx82Pma.net
ヤンキーステーション合体編集

カブキ引退!
現役扱いだったとは

お疲れ様でした

720 :テーマ極 :2017/12/27(水) 00:12:28.88 ID:gWjajoZda.net
超レアテーマ曲が聴きたい

721 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 02:54:31.09 ID:BmRxD0xG0.net
>>716
そうそうw ハリウッドJURINAの中身の子。
彼女が「私の目覚まし時計はレスリング・イン・ハワイです!」とか言い出したら
俺はプヲタ辞めてAKB劇場とやらでモギリやるわ

722 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 03:32:02.32 ID:A+f9G8bnr.net
正確にはAKBじゃなくてSKEだけどなー

723 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 14:00:01.88 ID:qv3T6ESQ0.net
NWAのテーマだったら俺は松井とセックスするは

724 :お前名無しだろ :2017/12/29(金) 09:53:49.45 ID:F9n0IDhk0.net
ジャンボ鶴田やブッチャーなど、全日プロレス入場曲の名盤がiTunes/レコチョク配信
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1099344.html

725 :お前名無しだろ :2017/12/29(金) 19:23:31.02 ID:QYVPHLYodNIKU.net
>>724
このCDこないだ買って来たんだが全部会場使用音源なの?特にスポーツ行進曲について知りたい。

726 :お前名無しだろ :2017/12/29(金) 20:34:45.76 ID:6tLIsBFD0NIKU.net
だいぶ前に、ようつべでWWF時代のジャイアント・マシンのテーマと称して
外人が「ジャイアント・プレス」の編曲バージョン(?)みたいなのをアップしてたんたけど、
本当に本国WWFでそういった曲が使われていたのかな?

何やら雷鳴とか入ったりして
「ジャイアント・・・」をグレードアップさせたような感じで
なかなかカッコイイ曲だったんだけど。

727 :お前名無しだろ :2017/12/30(土) 00:37:30.49 ID:A8RXX0s40.net
>>725
>スポーツ行進曲
今は手元に無いけどLP版持ってる
バップのプロレス大全集とか全日のCDに入ってたバージョンですらないカバーだったと記憶している
というかオリジナルを収録したレコード&CDは存在しない

728 :お前名無しだろ :2017/12/30(土) 15:52:06.71 ID:F7F2ezRpd.net
スポーツ行進曲も中継のOPとして使われた物や馬場の入場テーマとして使われた物がオリジナルがどうかも分からない。

729 :お前名無しだろ :2017/12/30(土) 17:20:04.44 ID:yHo4JaQq0.net
中継OPで使われたのはオリジナルだろう

730 :お前名無しだろ :2017/12/30(土) 17:56:23.07 ID:zAQ2hgsLa.net
野球中継や馬場のテーマとして使ってたのと、全日本プロレス中継のOPで使ってたのでは回転数の違いなのか、半音上げてるのか少し違いがあったな

731 :お前名無しだろ :2017/12/30(土) 18:37:21.17 ID:yHo4JaQq0.net
映像の長さとか番組のカットに合わせたとか理由あるんだろうけど、ピッチ上げて使用してた事もあったな

バップ版はよく出来てるけど、ピッチ上げても日テレ使用版っぽくはならないね

732 :お前名無しだろ :2017/12/31(日) 05:14:06.09 ID:pHFSOXG10.net
真偽は定かではないがNTVとYTVとでも違うという噂が

733 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 15:27:26.17 ID:5zhDv5Cp0.net
キング大槻が、どら増からブロックされてるとかツイートしてて笑ったw
過去にあんだけ叩いておいて当たり前だろうが。

734 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 22:58:37.01 ID:nKASg5ar0.net
誰だよ。

735 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 23:04:38.56 ID:6p+dUL2o0.net
別冊宝島のテーマ曲特集ムックとかで「違法コピーCD販売に御用心」みたいに書いていたねw

736 :お前名無しだろ :2018/01/02(火) 00:28:29.50 ID:TtYvE3EN0.net
>>733
まだその関係が続いていた(関わろうとしていたというべきなのか)事に驚いたわ

ブロックされるのは当たり前だが、コピーの件は120%ドラトニオが悪いだろうに

737 :お前名無しだろ :2018/01/02(火) 04:30:44.10 ID:rOhD0HTEr.net
G+で97年全日本の日本武道館見てたら、鶴田・馬場・ハンセンの3曲合体テーマなんてあったんだな。
他にも、全試合入場から全て見れたのでジョニースミスやTOP版ウィリアムス等の
会場使用編集が久々にいろいろ聴けて良かったな。

738 :悪魔崇拝イルミ○ティ(創価学会含む)カルト系統 :2018/01/02(火) 06:06:53.25 ID:9do0+Bb80.net
謝りたい―あるユダヤ人の懴悔―
民族破滅計画

・家族制度破壊
・義理人情抹殺
・拝金主義
・突端主義
・恋愛至上主義
・3S政策事なかれ主義(Sports Screen Sex )
・享楽主義
・否定消極主義
・俗吏属僚横行
・愛国心の消滅  等々

739 :お前名無しだろ :2018/01/02(火) 21:14:41.81 ID:FSWe6lAJ0.net
大槻って一部業界人からも評判悪いよ。
あと、あの人ネラーだからこのスレ見てると思う。

740 :お前名無しだろ :2018/01/02(火) 21:47:43.83 ID:FQMe29kO0.net
新潟プロレスのシマ重野?って前からコブラ版のヒートゴーズオン使ってるよね
前にプヲタが自分で編集してつべにうpするヤツがいたけど
重野のヤツは明らかにテレ朝ワープロ制作部編集版と同じだった。

↓受け止めてくれるセコンド陣がいない時代の壮大な自爆
https://www.youtube.com/watch?v=kYavXil4sE4&feature=youtu.be&t=7m45s

741 :お前名無しだろ:2018/01/02(火) 22:59:31.63 ID:/SlxF7Llr
>>661

悪魔のテーマでしょ、なんかのホラー映画のサントラじゃ…?
サリーズ・ガレージ(だったかな?)の方は知らないけど。

742 :お前名無しだろ :2018/01/08(月) 08:50:56.83 ID:uItsZ4Fxa.net
テレ朝chでやってた新日クラシックでのMSGシリーズ決勝戦で、ハンセン入場時の曲が「ウエスタンラリアート」でなかった。
なんか聞いたことある曲だなー?と考えたらファーガソンの征服者(カンムリワシのテーマ)だった。
なんでここで使われたんだろ?昔は適当だったのかな?

743 :お前名無しだろ :2018/01/08(月) 12:12:13.04 ID:XIJbKGRe0.net
>>700
猪木来場の場面でザ・スコアーの頭の部分が使用されている

744 :お前名無しだろ :2018/01/08(月) 13:56:08.61 ID:lKQOrRRC0.net
これと少し曲調が似てるよね
https://www.youtube.com/watch?v=_OO9ZscNqeo

745 :お前名無しだろ :2018/01/11(木) 22:06:51.37 ID:49q5kVJ40.net
3月7日、新日本プロレス6テーマ曲CD発売

746 :お前名無しだろ :2018/01/12(金) 15:29:22.49 ID:5ju6Rlul0.net
公開中のイッテンヨンのオカダ・内藤の入場ビデオよかったな。
もう新日本は入場ビデオは商品化しないかな。

747 :お前名無しだろ :2018/01/12(金) 15:36:10.44 ID:72HKkq490.net
邪外の曲が新日に移籍してから変わったのが残念すぎる
ユニバ時代からずっと使ってきた曲なのに。似合いすぎてた

748 :お前名無しだろ :2018/01/13(土) 08:15:10.50 ID:Jv70qopR0.net
今更ながらだが、
ジャイアント・バーナードのテーマ曲、高音質でCD化してほしい。

749 :お前名無しだろ :2018/01/13(土) 11:03:48.26 ID:I36hRdtR0.net
>>748
あの頃の音源は全てお蔵入り。
2000年代の新日って、ずっと景気悪かったからな。

750 :お前名無しだろ :2018/01/13(土) 19:12:47.78 ID:jcc5GdsT0.net
TAKAみちのくはよくオリジナルにアレンジして発売できるな

751 :お前名無しだろ :2018/01/15(月) 01:22:22.65 ID:p1PPNbUlr.net
>>726
https://m.youtube.com/watch?v=13fg8gHTHiA

これかな??確かにかっこいいけど謎だな・・

752 :映画 俺たち文化系プロレスDDT :2018/01/18(木) 17:58:26.48 ID:r9h3kv4Ea.net
映画 俺たち文化系プロレスDDT
祝DVD化
ジム・オルークが音楽を担当なのでサントラ発売されないかな…

753 :お前名無しだろ :2018/01/20(土) 15:29:37.95 ID:cbOqYu1a0.net
新日92年3月後楽園ホール
ヒロvs野上
この時のヒロの曲がわかりません
TVでヒロの勝利時流れましたが、
竜人戦線でもなければブロンドアウトローズ時代の曲でもなかったです
わかる人いますか?

754 :お前名無しだろ :2018/01/23(火) 07:34:34.07 ID:nQYPvJ6vr.net
さすがに動画とかがないと厳しい

755 :お前名無しだろ :2018/01/23(火) 07:46:11.70 ID:zvJnb3od0.net
10年前までは、ろだにテレビ音源くらい上げられたのにな。

756 :お前名無しだろ :2018/01/28(日) 23:53:24.92 ID:bQsS6jtG0.net
>>744 懐かしいw

757 :お前名無しだろ :2018/02/04(日) 16:23:58.96 ID:5QGwmZcX0.net
3/7発売予定の新日の第六弾のCD、曲目の発表遅いな
何かトラブってるのかな?

758 :お前名無しだろ :2018/02/04(日) 16:51:15.43 ID:7o77O8sy0.net
1985年頃にヒロ斎藤の親衛隊やっいたクールキャッツというロカビリーバンドが演奏してた
ヒロ斎藤のテーマ曲をCD化してほしい、特に「Hero Will Love You」

759 :お前名無しだろ :2018/02/05(月) 23:17:11.94 ID:XFt8CWKVr.net
>>757
ジェイとロッポンギ3Kは入るだろうけど、あとは何があるかな?

760 :お前名無しだろ :2018/02/05(月) 23:36:06.33 ID:0rw3GXtA0.net
先日の横浜文体で流れた日本テレビスポーツテーマ
やはりオープニングに相応しい

761 :お前名無しだろ :2018/02/06(火) 09:22:46.32 ID:/QDsHKTsd.net
>>759
EVIL(新録)、金丸、ザック、バレッタあたりかな
オスプレイ、マーティは海外で元々使ってたやつだから多分収録されない

762 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 09:05:46.13 ID:QnTCY7LLr.net
>>761
なるほど。しかし、今一つ目玉となる曲がない感じだな・・

763 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 09:37:23.54 ID:KiMv1Xwj0.net
棚橋はシングルで切ったし、ロスインゴはミニアルバムに回したし
うまく使いまわさないと、無理してCD買う動機にはならんな。

無理だとわかっても柴田のTAKE OVERに期待してしまう…

764 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 09:38:44.12 ID:KiMv1Xwj0.net
新日本は
入場ビデオ、DVD第2弾で出すか配信してほしい。

765 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 20:09:26.53 ID:E7DSxjZA0.net
新日しか見てないからあれだけど、新日とドラゲー以外の他団体はCD出さないね。

766 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 23:49:19.02 ID:EPPDii4s0.net
>>765
大日にスターダム、KAIENTAI

767 :お前名無しだろ :2018/02/08(木) 07:42:50.00 ID:T9d42iap0.net
>>766
女子は出してるが、大日やkAIENTAIはもう2〜3年前でしょ?

768 :お前名無しだろ :2018/02/09(金) 13:20:08.08 ID:yI5Do0Tfr.net
でも大日本やKDOJOはここ数年若手が増えたくらいでしょ。新CDだす

769 :お前名無しだろ :2018/02/09(金) 13:22:48.16 ID:yI5Do0Tfr.net
ごめん、失敗。

新CD出すほどない、ってか新日みたいに外国人や凱旋帰国選手とかいないからね。
ドラゲーはしょっちゅうユニット再編してその度に新曲作るという。

770 :お前名無しだろ :2018/02/09(金) 15:11:11.75 ID:tWCHhPvlr.net
今更かもだけど、
石井の前のテーマ曲(WJ時代からの)を収録してくれたら泣いて喜ぶんだけどな。

771 :お前名無しだろ :2018/02/09(金) 18:21:36.51 ID:clWRsYlH0.net
柴田と石井は裏で出回ってるな

772 :お前名無しだろ :2018/02/09(金) 19:14:10.20 ID:2ipev6HA0.net
新日本の曲目きてた

★『NJPWグレイテストミュージック Y』
発売日:3月7日(水)
価格:2,315円+税
発売:キングレコード

【収録楽曲】
1.オカダ・カズチカのテーマ「RAINMAKER -WK12 ver.-」
2.ROPPONGI 3Kのテーマ「ROPPONGI 3K Theme」
3.棚橋弘至のテーマ「LOVE & ENERGY -Winner ver.-」
4.ジェイ・ホワイトのテーマ「Switch Blade」
5.ザック・セイバーJr.のテーマ「リアルボーンマスター -remix-」
6.バレッタのテーマ「Lunatic」
7.マーティー・スカルのテーマ「One True Villain」
8.EVILのテーマ「Black Deeds -G1 ver.-」
9.金丸義信のテーマ「SLY BOOTS」
10.ACHのテーマ「SUPER ACH」
11.ドラゴン・リーのテーマ「ドラゴン・リー」
12.ボラドール・ジュニアのテーマ「BIRDMAN」
13.BUSHI&ヒロムのテーマ「HYBRIDIZE -extended-」
14.オカダ・カズチカのテーマ「RAINMAKER -DOMINION 6.11 ver.-」
15.トーア・ヘナーレのテーマ「ROAR -the war cry-」

<NJPW SOUND TITLES>
16.2017NJPWシリーズテーマ曲 OP (インストver.)  2017NJPW THEME inst edit
17.2017NJPWシリーズテーマ曲 OP (ボーカルver.)  2017NJPW THEME vocal edit
18.SAKURAGENESIS SAKURAGENESIS
19.2017 G1CLIMAX THEME War of Summer


2018.2.9
#Shop
“ROPPONGI 3K”テーマ曲も収録!入場テーマ曲集CD『NJPWグレイテストミュージック Y』が3月7日(水)に発売決定!
http://www.njpw.co.jp/134660

773 :お前名無しだろ :2018/02/09(金) 19:15:28.45 ID:2ipev6HA0.net
オカダのビッグマッチバージョンいくつめだよ、飽きたw
柴田なし
あとは予想的中された方もちらほら。

774 :お前名無しだろ :2018/02/12(月) 19:34:14.29 ID:Y4+Kyfec0.net
村上が昔使用してた殺人のテーマってCD化されてないよね

775 :お前名無しだろ :2018/02/14(水) 18:25:24.15 ID:vuYVMIMGdSt.V.net
いらん曲ばかりCD化されて、欲しい曲がCD化されないからモヤモヤする

776 :お前名無しだろ :2018/02/14(水) 19:55:10.69 ID:RLltAtgO0St.V.net
青木篤志の曲が普通に売られてるって知らなかった

777 :お前名無しだろ :2018/02/15(木) 16:32:03.87 ID:1f+hYf/G0.net
藤原が88年くらいの新日で使ってた、ワルキューレじゃないテーマ曲ってオリジナル?

778 :お前名無しだろ :2018/02/15(木) 16:35:41.33 ID:1f+hYf/G0.net
>>777 自己解決。失礼しました

779 :お前名無しだろ :2018/02/15(木) 23:05:19.41 ID:A73Qa5N/r.net
>>776
何っ?詳しく教えてください

780 :お前名無しだろ :2018/02/16(金) 00:14:48.22 ID:xDhgs9bnK.net
中邑のテーマをYouTubeでバイオリン弾いてる女の子チョかわいい!

781 :お前名無しだろ :2018/02/18(日) 21:50:32.59 ID:1QhcvD0NK.net
あげ

782 :お前名無しだろ :2018/02/19(月) 00:08:03.08 ID:KWcOSbOmd.net
>>758
確か上田馬之助とのシングルでセコンドについてた様な

783 :お前名無しだろ :2018/02/19(月) 01:37:36.29 ID:ifNmZzR40.net
タワレコで廃盤再プレス企画があるけど
いまさらオリンピアとかプロレスQシリーズとか
無理かな
欲しいんだけど

784 :お前名無しだろ :2018/02/19(月) 13:54:41.11 ID:dIExETuD0.net
そういう企画はマイナーものは無理

785 :お前名無しだろ :2018/02/19(月) 21:26:50.97 ID:yACnjpH0d.net
>>776
詳細プリーズ

786 :お前名無しだろ :2018/02/23(金) 01:54:04.13 ID:cObsymH6K.net
みのる・田村・近藤有・高田とU系は名曲多いなあ

787 :お前名無しだろ :2018/02/23(金) 16:41:56.02 ID:hnzCdXAVr.net
>>786
近藤ってエンヤの曲??

788 :お前名無しだろ :2018/02/24(土) 09:01:48.21 ID:zsGFq+IR0.net
ジム・ジョンストンが昨年WWE去ったのを今頃知った…。
いい作品いっぱいあったな…

789 :お前名無しだろ :2018/02/24(土) 17:03:30.61 ID:gdNmSQBK0.net
ジム・ジョンストンから昔メールもらったことあった。あの頃はまだインスト曲や効果音だけとかがメインだった。
今は、アーティストに丸投げ。

790 :お前名無しだろ :2018/02/24(土) 20:58:12.10 ID:lMpqldswK.net
>>787
うん!戦う前なのに癒し系の曲とは初めはずっこけたけど近藤らしい。多くのレスラーがアガル選曲してるからねえ

791 :お前名無しだろ :2018/02/26(月) 15:08:40.16 ID:EI1VCsPh0.net
この動画の試合の、蝶野組の退場曲が何だかわかるひといますか?
初期t2000の頃のやつ

https://www.youtube.com/watch?v=xeZNPPdWocQ&feature=share

792 :お前名無しだろ :2018/02/26(月) 18:29:10.27 ID:xW/doyrx0.net
>>791
退場用のVICTORYじゃないの

793 :お前名無しだろ :2018/02/26(月) 19:13:54.09 ID:EI1VCsPh0.net
>>792
ナインインチネイルズですか❗
検索してみたら、その通りでした。
最近、この動画見て、レイジアゲイン
ストザマシーンぽいなと思って、ずっと探してたんです。

ありがとございます😆

794 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 23:49:38.83 ID:kojBojQx0.net
三沢が素顔になった後の、広島でのアジアタッグで使ってたテーマ曲ってなんて曲ですか?

795 :お前名無しだろ :2018/03/02(金) 00:55:14.26 ID:Flu2wmDDr.net
>>794
RED ZONE FIGHTER かな。メガゾーン23パート2のサントラ

796 :お前名無しだろ :2018/03/03(土) 03:32:56.14 ID:4gJtg5gC00303.net
ミチクサー!ミチクサー!

797 :お前名無しだろ :2018/03/03(土) 10:28:47.57 ID:JuKw7qn/00303.net
>>772
さりげなく金丸が入ってるのなw

798 :お前名無しだろ :2018/03/04(日) 10:59:07.72 ID:eNxeOKPW0.net
>>795
>>794ですが、ありがとうございます!

799 :お前名無しだろ :2018/03/04(日) 16:21:29.26 ID:cNCAUAQo0.net
ふと思い出したけど、
ワールドプロレスリングオープニングテーマで(スコアーじゃなくて、テレ朝スポーツテーマ)
曲の合間にギターの音色で少しアレンジ入るバージョンがあったよね?

毎回毎回じゃなくて
84年辺りからたまにそのバージョンが流れたのを聞いた記憶があるんだけど。

800 :お前名無しだろ :2018/03/04(日) 19:40:41.04 ID:ZyOyVPtUK.net
>>799
で?

801 :お前名無しだろ :2018/03/04(日) 22:59:19.71 ID:PLFHYX220.net
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CO67G

802 :お前名無しだろ :2018/03/05(月) 15:39:57.60 ID:gbd0PHIW0.net
>>799
イントロからテレレーテレレーにつながる部分に太鼓の音足してたバージョンは知ってる
3回に一回ぐらいだったかな

803 :お前名無しだろ :2018/03/08(木) 01:06:46.04 ID:dfEcBi490.net
K-ness.がMAKOTOだった頃に使ってた曲分かる人いないかな
本人のブログにはSpawnのサントラに入ってる曲だとは書いてあったんだけどその先がわからなくて
00年か01年の週プロ名鑑だと書いてあるかもしれない

804 :お前名無しだろ :2018/03/08(木) 07:40:54.85 ID:FIVyGUNpd.net
イントロが阿修羅っぽい
https://youtu.be/Xhhj2OwNDUc

805 :お前名無しだろ :2018/03/09(金) 08:21:21.30 ID:Nb0nztM2r.net
そうかなあ

806 :お前名無しだろ :2018/03/09(金) 17:15:36.30 ID:vFTGG/aA0.net
知ってる曲だが似てると思った事はないな

807 :お前名無しだろ :2018/03/09(金) 17:31:31.90 ID:KWN+SZPY0.net
ドラゲーのCD。DVD要らないから、安くしてくれよ。

808 :お前名無しだろ :2018/03/19(月) 11:12:43.52 ID:VunqDM/2r.net
KENSOのテーマ曲、ノアだと通常バージョンのTOKYO DRIFTだったね。通常の方がいいな

809 :お前名無しだろ :2018/03/20(火) 10:12:36.19 ID:fs+K3cII0.net
たまたま昔のサイトを漁っていたが
全日本プロレスは公式でテーマ曲リストのページまで作っていて
丁寧でいいなと思った。
木原さんの影響だろうか。

https://web.archive.org/web/20010210074513fw_/http://www.oudou.co.jp:80/oudou/profile/theme.htm

810 :お前名無しだろ :2018/03/20(火) 15:21:24.68 ID:Wr621avsd.net
人選がよくわからんと思ったら全日上がった事ある人なのかな。

811 :お前名無しだろ :2018/03/20(火) 15:41:14.28 ID:qj/xRUrCM.net
アーカイブ作られたのが2001年だから他団体のレスラーが多数参戦してた頃だな
M2Kが闘龍門の試合ボイコットして全日参戦とかやってた

812 :お前名無しだろ :2018/03/20(火) 20:56:27.79 ID:8thM3Tew0.net
>>809
昔、キングスロードの会員に送られてきたワープロ文書にソックリw

813 :お前名無しだろ :2018/03/20(火) 22:17:35.68 ID:fs+K3cII0.net
>>811
実はなんでM2KやC-MAX?とか思ったんだが
そんな時期あったんだね。
思い出せないというか、知らんかったなあ。

814 :お前名無しだろ :2018/03/20(火) 22:25:27.56 ID:8thM3Tew0.net
天龍が2000年7月に10年ぶりの全日復帰して
闘龍門勢や鬼嫁を王道マットに導いた

815 :お前名無しだろ :2018/03/28(水) 05:04:30.01 ID:H6dE8SyOr.net
>>809
既製曲のまだ多かったこの頃の方が、探す楽しみや手に入れた喜びがあったな。
最近だとTAJIRIの曲が分かったのが嬉かったくらい

816 :お前名無しだろ :2018/04/02(月) 21:08:40.97 ID:yPZL8L6d0.net
トミー・リッチってこれのインスト使ってたね
当時の全日本プロレス中継制作部の秀逸さはどんだけ〜や
https://www.youtube.com/watch?v=2qOM4z77ATI

817 :お前名無しだろ :2018/04/05(木) 14:54:25.68 ID:idKzUotXr.net
>>816
VAPのカバーバージョンで歌詞なし版を先に聴いていたので、歌詞ありを後から聴いて逆に驚いたなw
サンライズとかもそうだけど。

818 :お前名無しだろ :2018/04/05(木) 16:32:28.39 ID:za1qlG1L0.net
>>816
88年春に来日時にはこのボーカル入りのを会場で使ってたよ。

819 :お前名無しだろ :2018/04/05(木) 19:59:20.24 ID:R9wy0iLHa.net
ホーホールンのCWC/NXTテーマが日本人作曲なんだが、WWE関連で日本人作曲って誰以来?ひょっとして初?

820 :お前名無しだろ :2018/04/07(土) 17:16:24.80 ID:EIRZggV70.net
ジムジョンストンが辞めるまではなかったんじゃね?

821 :お前名無しだろ :2018/04/08(日) 16:23:34.80 ID:dxpW4yR6M.net
蝶野のテーマ曲が一番カッコいい

822 :お前名無しだろ :2018/04/08(日) 17:10:55.64 ID:yc/9pNw90.net
まったく売れなかったノルウェーかスウェーデンのバンドか

823 :お前名無しだろ :2018/04/08(日) 22:57:46.40 ID:hZf+vYNPM.net
>>822
ロイヤルハントのこと?
一応一時期は日本でもそこそこ売れてたし今でも来日公園行っているから全く売れないでは無い。
あと同じ北欧のだけどデンマークのバンド。

824 :お前名無しだろ :2018/04/08(日) 23:51:47.35 ID:yc/9pNw90.net
彼らが新日が独占販売を目論んだウッドベルレーベルのミュージシャン1号なの?
でも凄いね。今wikiで見たけどバレットクラブばりのメンバーチェンジを繰り返してる

825 :お前名無しだろ :2018/04/10(火) 10:36:33.51 ID:jhIeFnyz0.net
永田さんの「MISSION BLOW」とドイツのCentaur「INSANE」
原曲カバーなのか盗作パクりなのか…

それこそ新日本やウッドベルも調べなかったのかな…

826 :お前名無しだろ :2018/04/10(火) 12:10:33.24 ID:enLjebAW0.net
>>825
ウッドベルの確信的なパクり
蝶野のクラッシュでも同じことやってる

827 :お前名無しだろ :2018/04/10(火) 12:28:40.08 ID:enLjebAW0.net
同じこと=自社名義でJASRACに登録して利用料搾取

828 :お前名無しだろ :2018/04/10(火) 15:04:56.06 ID:iM01kkler.net
ロイヤルハントを全く売れなかったなんて言っちゃったら、
山のようにいる1、2作で消えていったようなバンドはどうなるんだw

829 :お前名無しだろ :2018/04/10(火) 15:31:27.87 ID:2yx6KTKo0.net
>>825
セントアーのその曲の入っていたアルバムは
テイチク出していたからウッドベルは
当然その曲の存在を知っていたはず。

830 :お前名無しだろ :2018/04/11(水) 01:03:52.91 ID:Nz+7oNjq0.net
原曲の-1(≒カラオケ)にギターで別メロ乗せてオリジナル曲だと言い張って(それが通った上にJASRACに登録)いるのが永田テーマ
だから盗作よりひどい
ちなみに蝶野の曲も原曲のマーシャルアーツとは別にクラッシュで自作曲として登録しているインチキ

831 :お前名無しだろ :2018/04/11(水) 01:05:54.35 ID:Nz+7oNjq0.net
ちなみにWikipediaだとこう
-------
ドイツのヘビーメタルバンド、セントアーが1993年に発表した2ndアルバム『パワーワールド』に収録された楽曲『インセイン』(INSANE)のバックトラックにメロディーを乗せたもの。
JASRACデータベース、及びペコカンパニィー(旧社名:ウッドベル)によると作曲者は「中沢亮」であるとされる。

832 :お前名無しだろ :2018/04/11(水) 05:29:58.39 ID:CnSpm8yp0.net
リングスのテーマみたいだな
でもあれ、ハンセンのサンライズを作ったスペクトラム新田一郎なんだよな

833 :お前名無しだろ :2018/04/11(水) 08:40:48.06 ID:0raCpFQ80.net
川田と阿部幸江も

834 :お前名無しだろ :2018/04/11(水) 15:25:55.82 ID:LSUfyFpur.net
>>833
なにそれ?

835 :お前名無しだろ :2018/04/13(金) 11:46:53.84 ID:eNpbbaIu0.net
>>799
二代目テーマのフルバージョンも聞きたい

836 :お前名無しだろ :2018/04/24(火) 05:20:05.16 ID:J3eYFQgZr.net
ボブ・バックランドがドラディションに来たけど、テーマ曲は
バックランドストレートとパリアッチとどっちだったんだろう?

837 :清水(青戸6)「サリンを俺にかけてみやがれっ!!」 :2018/04/24(火) 08:00:08.87 ID:CklwgHwb0.net
清水(葛飾区青戸6)の告発

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

838 :お前名無しだろ :2018/04/30(月) 00:31:04.48 ID:jfPPYGFf0.net
鶴田のローリングドリーマープロトって出回ってるやつ偽もんやね

839 :お前名無しだろ :2018/04/30(月) 01:40:22.42 ID:oQkxvOEY0.net
>>838
プロトタイプというよりヴォーカル版のカラオケだな

840 :お前名無しだろ :2018/04/30(月) 02:24:10.42 ID:NsWYvfDl0.net
>>839
ヴォーカル版のカラオケだったら実際に入場に使われているのでは?
G+で聞いたことがある
出回っているのがその音源かどうかは知らんけど

841 :六冠王者プロレスLOVE :2018/05/02(水) 08:43:06.96 ID:wjtOhtKWa.net
GWゴールデンウィークもプロレステーマ曲ざんまい
お正月もお盆もクリスマスも年末年始も365日テーマ曲三昧!!
ヒャッハー☆

842 :お前名無しだろ :2018/05/02(水) 10:31:29.91 ID:894RDJxz0.net
つべに88ワープロテーマが

843 :お前名無しだろ :2018/05/02(水) 21:36:29.27 ID:9iePPCZr0.net
ニックも上がってる!

844 :お前名無しだろ :2018/05/03(木) 01:08:53.65 ID:VFf5Osc10.net
どちらもとっくに上がってた気が・・・

ところで88ワープロOPを求める人が多いのか解せない。
ゴールデンから撤退して夕方4時に移行、その後深夜へと
暗黒期を象徴してるような曲調でもあるんだが。
しかもナレーターが川口浩探検隊みたいで、外人もガスパーとか。。

845 :お前名無しだろ :2018/05/03(木) 02:05:11.26 ID:y+lgaJb+0.net
>>842
見つからない…。
教えてください。

846 :お前名無しだろ :2018/05/03(木) 02:20:41.31 ID:J9BikacKr.net
ガスパー大好きでした。
魔力とエクスタシーもよかったなあ。

847 :お前名無しだろ :2018/05/03(木) 02:36:00.02 ID:VFf5Osc10.net
記憶違いかも知れないけど、ガスパーズって初めは
ビリー・ガスパーとガリー・ガスパーだったはず。
ところが、巨人でガリクソンって投手が出て来て
愛称がガリーだったから、スポーツ紙が表記で勘違いさせるので
ガリー⇒バリーに強制変更させられた気がする。
この人たちも中身は何人か居たようだけどジェイソン・ザ・テリブルもいたよね?

848 :お前名無しだろ :2018/05/03(木) 03:25:38.09 ID:LdUZsKDF0.net
>>844
テーマ曲の探求に暗黒期がどうとか関係ないでしょう

849 :お前名無しだろ :2018/05/03(木) 07:15:15.21 ID:/PRiX1O50.net
>>847
別にガリクソンが影響したわけじゃなくてw、
単純にガリー(=後のスカイウォーカー・ナイトロン)が1シリーズでフェードアウトした後、
入れ替わりでバリー(=初代ジェイソン・ザ・テリブル)が参戦したというだけの話しだよ。

初期の海賊は別として、
ガスパー名義になってからの海賊は
中身が入れ替わったり名前を変更したりというのは無かったよ。

850 :お前名無しだろ :2018/05/03(木) 09:15:54.33 ID:kcbowE2E0.net
>>844
知ってたんなら教えてよー

851 :お前名無しだろ :2018/05/03(木) 09:16:06.45 ID:b0Q8q0Eg0.net
ニックは音悪い

852 :お前名無しだろ :2018/05/03(木) 09:50:46.41 ID:o8Ho0jQ10.net
後藤のテーマ曲は古代ローマ時代が舞台のハリウッド映画の
イチ場面で流れそうな曲だよね。

853 :お前名無しだろ :2018/05/03(木) 21:08:42.21 ID:bTnbBS+4M.net
人間風車が最高

854 :お前名無しだろ :2018/05/04(金) 00:37:55.77 ID:whk+gHq00.net
>>846
「エクソシスト2」のアルバムは手に入ったけど、会場使用の編集が分からない・・・

855 :お前名無しだろ :2018/05/04(金) 09:30:29.27 ID:5rHYIXJya.net
>>854
冒頭に効果音があって、その直後いきなりサビの部分から始まっていたような
効果音は途中にも挿入されてたかな

856 :お前名無しだろ :2018/05/04(金) 09:31:45.45 ID:5rHYIXJya.net
ヴァンヘイレンのマシン軍団のテーマも、編集版が欲しい
どうにかして手に入れる方法はないですかね?

857 :お前名無しだろ :2018/05/04(金) 12:01:56.88 ID:D7sMcuKiM.net
JASRAC って結局、新手の税金徴収システムでしょ。

858 :お前名無しだろ :2018/05/04(金) 13:05:09.95 ID:+uQZZZ6H0.net
>>856
持ってるよ。

859 :お前名無しだろ :2018/05/04(金) 14:35:15.53 ID:gHoWbxjA0.net
編集しようにも参考動画がない。
昔はyoutubeに色々上がってたけど、新日本プロレスワールドが始まってほとんど消されたし。
かといって新日本プロレスワールドは入場曲差し替えだし。

860 :お前名無しだろ :2018/05/04(金) 14:47:48.98 ID:gmk0v5ePa.net
>>858
うらやましすぎます

861 :お前名無しだろ :2018/05/05(土) 07:00:11.65 ID:JrWvHxg000505.net
スコットノートンの曲って音源化されているのかな?
サミーヘイガーのアルバムに入っているやつだと
出だしだったりサビのタイミングとかちがっていて別の曲のように感じてしまって。

862 :お前名無しだろ :2018/05/05(土) 08:30:02.18 ID:x47T7hA000505.net
>>826
パクリなの?
以前ツイッターで、永田さんにその曲紹介してる人が居て、永田さんも「よく知ってるね」なんて返信してたから、クリアなことなのかと思ってたけど

863 :お前名無しだろ :2018/05/05(土) 09:38:40.29 ID:18vWeqQXr0505.net
>>861
カットしてつないでるだけだよ。

それより、自分も88ワープロYouTubeで見つかりませぬ

864 :お前名無しだろ :2018/05/05(土) 10:23:47.79 ID:YvNIJ+4c00505.net
カシンのスカイウォークは名曲だが、正直カシンに似合わないと思う。
パァっと明るく爽やかな人の方が合うよね。
亘にもう少しセンスあって、大成できてればピッタリな感じなんだが。

865 :お前名無しだろ :2018/05/05(土) 22:58:51.51 ID:745wfmfCa.net
>>863
88無いよね
ナレーション入りの動画ならあって確かにフルで入ってるっぽいけどまさかアレじゃないと思うんだ…

866 :お前名無しだろ :2018/05/05(土) 23:41:02.94 ID:osADLKbn0.net
武藤は色々テーマ曲変わったけどHOLDOUTが1番好き

867 :お前名無しだろ :2018/05/06(日) 01:41:14.11 ID:4v2+gzRL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_OO9ZscNqeo

868 :お前名無しだろ :2018/05/06(日) 02:37:21.22 ID:4v2+gzRL0.net
https://youtu.be/zJs94OESiBY?t=1m14s

869 :お前名無しだろ :2018/05/06(日) 02:38:48.21 ID:9Z5Auvwk0.net
そういや最近バップから新日のビデオって発売されてる?

870 :お前名無しだろ :2018/05/06(日) 02:40:20.93 ID:9Z5Auvwk0.net
>>866
95年G1の時のHOLD OUTカッコ良かったな
ムトーコールしやすいんだよな

871 :お前名無しだろ :2018/05/06(日) 10:31:05.88 ID:RGxm4Tet0.net
>>869
バップは日テレ系なので全日本しかでてないんじゃ?
新日本はビデオ・パック・ニッポンじゃなかったっけ。

どちらも初期は入場曲そのまま収録してたなぁ。

872 :お前名無しだろ :2018/05/06(日) 10:48:41.05 ID:Yuur1SQM0.net
新日本vsUWFのイリミネーションマッチは曲がそのまま収録されていて嬉しかったな
三沢が「スパルタンX」を使うようになった頃にたまたま見返して、上田馬之助の入場にビックリした

873 :お前名無しだろ :2018/05/11(金) 13:37:23.07 ID:0f822YsBa.net
>>866
武藤のラストムーンサルト入場でメドレーやったけど、メインに流れたしな
本人も思い入れ強いんだろう

874 :お前名無しだろ :2018/05/11(金) 16:53:03.62 ID:23SgD/6h0.net
何で武藤はアンドレ・アンダーセンに依頼したんだろうな?
蝶野の紹介か?

875 :お前名無しだろ :2018/05/11(金) 18:31:45.27 ID:1DdhgZOTa.net
マシンのライト・アップ・ザ・スカイの会場試用版をどこかに上げてください! どうしても聴きたいです!

876 :お前名無しだろ :2018/05/11(金) 20:02:43.98 ID:7Pp4Zrtja.net
7月に新日のCDが出る、飯伏とケニーがメインみたい

877 :お前名無しだろ :2018/05/11(金) 21:57:43.04 ID:0WdK6vVXa.net
>>874
ウッドベルが依頼した

878 :SPWF懐かしい! :2018/05/13(日) 08:56:26.70 ID:EQsdsnS50.net
千春テーマ曲
愛があれば大丈夫(千春バージョン)

千春バージョン!?原曲そのままではなく、編集なのでしょうか?

879 :お前名無しだろ :2018/05/13(日) 17:52:35.47 ID:lLeGBdgg0.net
>>869
天龍、長州、今度出る三銃士&四天王の
DVDボックスはバップから出て新日本の
試合も収録されている。

880 :プロレス裏ビデオ :2018/05/14(月) 02:05:24.68 ID:1+H9sZs7a.net
プロレス裏ビデオ
最高
夢の懸け橋

881 :プロレス裏ビデオ :2018/05/14(月) 02:05:57.59 ID:w0lK+KKK0.net
プロレス裏ビデオ
最高
夢の懸け橋

882 :お前名無しだろ :2018/05/18(金) 12:29:22.13 ID:MeDI/elf0.net
BS-TBS 「SONG to SOUL」
スカイハイが取り上げられたとき
ジグゾーのメンバーが
「ミルマス…とかいう日本のスモウレスラーのテーマ曲になった」
と言っていた。

883 :お前名無しだろ :2018/05/18(金) 15:11:52.31 ID:88Yt6YuTd.net
レスラーとミュージシャンの理想な関係

http://www.takanaka.com/blog/2015/11/16/11-15%E5%9B%BD%E6%8A%80%E9%A4%A8%E3%80%81%E5%A4%A9%E9%BE%8D%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%81%86/

884 :お前名無しだろ :2018/05/19(土) 02:31:01.00 ID:Sbhe39Jq0.net
数年前にプロレスと無関係なNHKの番組に石田長生が出演した際に使ったギターがパンクラスのロゴ入りだったけど、
今もギターにパンクラスを入れているんだろうか?

885 :お前名無しだろ :2018/05/19(土) 10:12:22.32 ID:hpSmHojla.net
マシンのライト・アップ・ザ・スカイの会場試用版をどこかに上げてください! どうしても聴きたいです!

886 :お前名無しだろ :2018/05/19(土) 11:28:57.46 ID:8EvALf1N0.net
>>884
石田長生は3年前に亡くなっている

887 :お前名無しだろ :2018/05/19(土) 13:09:38.36 ID:Sbhe39Jq0.net
>>886
ホントだ・・・
何かさびしい

888 :お前名無しだろ :2018/05/19(土) 23:10:12.65 ID:mbXn5Vl0r.net
>>883
あんな超大物も違うファン層には緊張するんだね。
真壁が引退するときには布袋さん来ないかな。ディーノの時でもいいけどw

889 :お前名無しだろ :2018/05/20(日) 00:01:05.45 ID:dYCHk+sn0.net
>>885
どこかに上げておきましたので探してください

890 :お前名無しだろ :2018/05/20(日) 13:24:37.10 ID:6rusgsj4a.net
>>889
ヒントを頂戴してもよろしいですか?

891 :お前名無しだろ :2018/05/21(月) 07:38:48.65 ID:CppRoew90.net
2〜3年前までアマギフと交換とかやってたけど、今5ちゃんだとメアド晒すのもダメなんだっけ?

892 :お前名無しだろ :2018/05/23(水) 12:55:39.04 ID:HeZMyrsda.net
後藤達俊のレア曲、これダウンロード大丈夫かな?
http://mp3-land.com/300080-kazuhiko-izu.html

893 :お前名無しだろ :2018/05/24(木) 02:13:20.94 ID:laOIRrcT0.net
https://www.youtube.com/watch?v=TMfgAQ0Osk4

この曲と画像はミスマッチ。
ほとんどの人がハリケーンズ・バム=マシンの曲
と思っているみたいだが
もともとはカルガリーハリケーンズのテーマで
全日時代はヒロも使っていた。

894 :お前名無しだろ :2018/05/24(木) 03:40:20.35 ID:VEndxphyr.net
>>893
全日時代だけでなく新日に出戻りしてからもしばらくは使ってたね。
あと、ジュニアイリミネーションでなぜか若手時代の健介入場にも流れたなあ。

895 :お前名無しだろ :2018/05/24(木) 20:04:15.07 ID:laOIRrcT0.net
世界ジュニアの初代王座決定戦、ヒロさんvsブラッド・アームストロングで
控室を出た通路からからリングインまでカメラが両選手を追ってて
ヒロさんの時バムが流れてたの覚えてる。。

イマイチ思い出せないのはリーグ戦やトーナメント勝ち抜きではなく
いきなりこの二人で初代を争ったのは何か理由があったのか。
ヒロが戴冠してすぐマイクで小林出て来いやーだったし。
三沢タイガー帰国前?でもピート・ロバーツとかもいたような。

分かる方、解説お願いしやす。

896 :お前名無しだろ :2018/05/24(木) 20:06:44.15 ID:laOIRrcT0.net
あれ。リーグ戦の決勝だったのかな?
思いっきり勘違い?ド痴呆??仲野や寺西とか出たのかな

897 :お前名無しだろ :2018/05/24(木) 20:32:17.68 ID:u+YoXa7i0.net
ヒロ斉藤は1回戦ピート・ロバーツに勝って王座決定戦に進出したような気がする。
一応トーナメントって謳ってたと思うんだけど…
アームストロングはアメリカ代表でいきなり決定戦に出てたような気もしないでもない。

898 :お前名無しだろ :2018/05/25(金) 06:27:01.13 ID:r8UT0brCr.net
ちょうどG+プロレスクラシックで渕vsヒロ斉藤の日本代表者決定リーグ戦てのやってて、
ヒロと渕と小林の三人でやってヒロが2勝して代表になったみたい。
渕の入場はデンジャーゾーンかな?と耳を澄ませたが残念ながら聞き取れなかった

899 :お前名無しだろ :2018/05/25(金) 12:16:59.71 ID:v/5pneeI0.net
>>862
ソースや確信的証拠が無いのでなんとも言えんが制度がなあなあな昔の話だから
JASRACに著作権料支払っての無断カバー(著作権料支払うとしばらくは好き放題のハズだから)とか
あれこれ面倒だしプライド傷つくからとかって言ってオマージュと謳ったパクリソング出したんじゃないの?

900 :お前名無しだろ :2018/05/25(金) 12:32:33.12 ID:v/5pneeI0.net
追記。知っているかもしれんが最近ゲーム音楽とか入場曲で流れる事あるけど
JASRAC加入曲だったらもちろん著作権料取られるぞ。プロレスなんかキャリアや
キャラクターによっては長く使って後の経営にも来るだろうからカバー曲や
パクリ(オマージュ)曲で著作権料カバーしたんじゃないの?

901 :お前名無しだろ :2018/05/25(金) 12:47:02.32 ID:ClAHL0JUa.net
>>899
ウッドベルのやらかしは確定
カバーとかアレンジとかは同一曲扱いなのにJASRACに別曲・別作曲家で登録してる


蝶野の曲でも同じことしてる

かつて新日本プロレス所属選手の入場曲をプロデュースしていたペコカンパニィー(旧社名ウッドベル)によると、
「MARTIAL ARTS」(JASRAC作品コード0D5-3114-1、作曲者ANDERSEN ANDRE PALLE)と「CRASH」(JASRAC作品コード058-5050-9、作曲者N.J.P.UNIT)は異なる楽曲である、としている。
これは同社が永田裕志の入場曲「MISSION BLOW」(JASRAC作品コード066-8931-1、作曲者中沢亮)と
バックトラックである「INSANE」(JASRAC作品コード0E3-0887-9、作曲者KUEPPERS RAINER、LOHMANN STEFAN、SCHUETZLER REINER、WEISS CHRISTOPH)を別楽曲であると主張しているものと同じである。

902 :お前名無しだろ :2018/05/25(金) 12:51:25.59 ID:ClAHL0JUa.net
>>900
mission blowもJASRAC登録されてるからそれは

903 :お前名無しだろ :2018/05/26(土) 01:03:53.45 ID:0tlhO8MV0.net
大昔の国際プロレス入場テーマ曲を語って下さる先輩の書き込みが欲しい

904 :お前名無しだろ :2018/05/26(土) 01:35:41.82 ID:EMP17bJ/0.net
大昔じゃないけど。
木村はリバース・オブ・ザ・ビートを国際時代から使ってると思ってたが
これまた俺の超勘違いなのか。いや、使ってたはず!
>>903
教えてくだせえ

905 :お前名無しだろ :2018/05/26(土) 02:48:04.57 ID:XhOkNvPH0.net
>>892
なんか支払情報の入力求められるんだけど・・・

906 :お前名無しだろ :2018/05/27(日) 13:12:28.18 ID:Oz6CkYpE0.net
>>905
そこ最初から落とせないから

907 :お前名無しだろ :2018/05/27(日) 15:11:45.19 ID:2lJVftzH0.net
フィッシングサイトか何か?

908 :お前名無しだろ :2018/05/27(日) 16:46:18.57 ID:zDTJi8ws0.net
>>906
カード番号抜かれましたね

909 :お前名無しだろ :2018/05/28(月) 19:04:27.07 ID:3J1axs6rr.net
阿修羅のテーマで保永が入場
♪ホーナガァ、ホーーナガアァッ!

910 :お前名無しだろ :2018/05/29(火) 07:43:02.83 ID:n3bT87V2d.net
橋本の灼熱の聖闘士はアニメだとポセイドン編のフェニックス一輝VSリュムナデスのカーサで流れてましたね。

911 :お前名無しだろ :2018/05/30(水) 00:07:41.99 ID:T7KqbTJj0.net
超久々にハリケーンズ・バムを聴いてたら変なことがアタマ過ぎった。。

10年くらい前?小倉か博多に新日が来たとき2階の隅っこでワンカップ飲みながら
ボーっと観てたら、井上豆の入場でバムが鳴り出して「オイっ!」って突っ込んだ記憶が。
豆もなかなか出て来んかったからPAの手違いだったのか知らん

912 :お前名無しだろ:2018/05/31(木) 21:15:13.43 ID:mOtmbqmuq
Pink Floyd の 『One of These Days (吹けよ風 呼べよ嵐 )』
=アブドーラ ザ ブッチャーの入場曲!

913 :お前名無しだろ:2018/06/01(金) 21:17:20.12 ID:Ucd6jjnzi
ブルーザーブロディのテーマ曲!
Led Zeppelinの『The Immigrant Song』!
そして ザ グレートカブキの入場曲は 超サイコー!

914 :お前名無しだろ :2018/06/01(金) 23:38:49.54 ID:tD4JKHqv0.net
まさかのヤングギターでプロレスネタ。

YOUNG GUITAR 2018年7月号
http://youngguitar.jp/yg/yg-201807
http://youngguitar.jp/wp/wp-content/uploads/2018/06/Sj7hPdxe.jpg
表紙:蝶野正洋

◇FEATURES◇
[SPECIAL EDITION : ALL ABOUT PRO WRESTLING ENTRANCE THEMES]
レスラーを鼓舞し、観客を熱狂させるプロレス入場テーマ曲──
その歴史と“ギター”を検証するYG史上初の大特集!!
プロレス・スーパーギター列伝

[SPECIAL INTERVIEW]“黒のカリスマ”が語る“プロレスと音楽”!!
蝶野正洋 Masahiro Chono

[HISTORY]プロレス・テーマ曲の定着と発展の歴史を辿る!!
入場テーマ曲史 炎の概論

[EXHIBITION]歴史に残るレスラーとそのテーマ曲の数々を考察!!
名テーマ曲20番勝負

[SPECIAL INTERVIEW]今明かされる、名曲「Spinning Toe-Hold」秘話!!
竹田和夫 Kazuo Takeda / CREATION

[TALK SESSION]プロレスを愛するギタリストがテーマ曲の魅力を熱弁!
激突!! プロレスLOVEギタリスト全面論争
feat. DAITA、島 紀史(CONCERTO MOON)、エンドウ.(GEEKS)、SAKI(Mary’s Blood)

[SPECIAL INTERVIEW]世界最大のプロレス・イベントで堂々激奏!!
Nita Strauss ニタ・ストラウス

[COMPOSER INTERVIEW]名曲を手掛ける2大作曲家の信念を探る!!
鈴木 修、北村陽之介

[DISCOGRAPHY]幻の逸品から最新盤まで…名曲収録アルバムを一挙紹介!!
“プロレス名盤”夢のオールスター戦

[SPECIAL REPORT]ミュージシャンたちの心を掴んだ名曲とは?
プロレス・テーマ意識調査2018


◇THE SCORE:PRO WRESTLING THEME SPECIAL◇
Spinning Toe-Hold(ザ・ファンクス)
THUNDER STORM(天龍源一郎)
スパルタンX(三沢光晴)
CRASH ?戦慄?(蝶野正洋)
LOVE & ENERGY(棚橋弘至)

915 :お前名無しだろ :2018/06/02(土) 16:56:04.92 ID:QPF4pwqiK.net
>>911
知らないのかね?
もう少し勉強しろ

916 :お前名無しだろ:2018/06/02(土) 19:30:29.32 ID:9muUTNTUO
グレートムタ 入場テーマ 愚零闘武多協奏曲 Great Muta concerto!
かなりイイよ!

917 :お前名無しだろ :2018/06/02(土) 20:35:50.31 ID:Z/6nvWTva.net
>>914
スコア付きかい
いいなあ

918 :お前名無しだろ :2018/06/02(土) 22:45:31.46 ID:gb9aY7FCd.net
>>914
ちょっと面白そう。後で探してみるかな。
ギター専門誌なんて普段気にした事なかったからわからんけど
普通に本屋の音楽のコーナーにあるのかな。

919 :お前名無しだろ:2018/06/03(日) 20:11:55.36 ID:m+KsUOARF
ドリーファンク ジュニア(Dory Funk Jr.)のテーマソング!
クリエイション(CREATION)の『スピニングトーホールド(Spinning Toe-Hold)』!
最高!

920 :お前名無しだろ :2018/06/03(日) 21:29:30.45 ID:dEChlIhn0.net
>>918
6/9発売だからまだだよ

921 :お前名無しだろ :2018/06/07(木) 01:15:33.11 ID:KOFULNe2r.net
ゴールデンラヴァーズCD曲目リスト
1 GOLDEN☆LOVERS
2 DEVIL’S SKY
3 ゴールデン☆スター
4 DEVIL’S SKY-Quest Master-
5 Golden Star-Shooting Star X- (スピンオフ・バージョン)

うーん、2000円なのに欲しいの1曲目だけやなあ・・

922 :お前名無しだろ :2018/06/07(木) 14:25:09.13 ID:h8Tw87nN0.net
DGは3000円越え。
それも過去に発売された曲も多い。

新日も重複多い。

出してくれるのありがたいけど、過去作品は要らないから値段下げてもらいたい。今時アルバム3000円とかミニアルバム2000円とか高すぎでしょ。
それならWWEみたいに完全デシタル配信がいい。

DGは、闘龍門時代のミラノとか今じゃ手にはいらなくなったCDを再販してもらいたい。

923 :お前名無しだろ :2018/06/07(木) 19:39:40.39 ID:8JWtjqqA0.net
闘龍門は音源化してないオリジナル曲が結構あるんだよな
BOOTLEG2とか銘打ってそのへん放出して欲しい

924 :お前名無しだろ :2018/06/07(木) 21:49:07.24 ID:Y2r+/kiM0.net
会場で売ってたシングル4枚(闘龍門のテーマ、マグナム、シーマ、キッド)は
当時会場では売れてなかったな。
販売停止から10年以上経って伝説化してるけど。
著作権が闘龍門JAPANだからね

925 :お前名無しだろ :2018/06/07(木) 22:46:28.26 ID:8JWtjqqA0.net
8cmCDで売ってたのは闘龍門、キッド、マグナム、チョコ、斎藤了の5枚だよ
CIMAのは他のメンバーの曲やトークが入った3000枚限定のアルバム
C-MAX4人の中でTARUの曲だけがこのCDでしか手に入らないからちゃんと入手しようとすると面倒

926 :お前名無しだろ :2018/06/07(木) 23:21:14.09 ID:Y2r+/kiM0.net
そうやな!じゃあ俺が見たのはちょうど2000年頃かな
神戸はいたけどサイリョーはデビューしたなかったもんな

927 :お前名無しだろ :2018/06/07(木) 23:36:21.72 ID:h8Tw87nN0.net
CIMAの曲は本人も門外不出って言ってた幻の曲だったが、ヤフオクで2万で出品→P2Pに流出だったな

928 :お前名無しだろ :2018/06/08(金) 00:14:27.05 ID:kDtrMQFE0.net
>>927
CIMAの曲はインストは普通に買えたけど、ボーカル入りがプレミアだったね

929 :お前名無しだろ :2018/06/08(金) 00:17:30.93 ID:/Jk6K5b30.net
>>926
それが5枚同時発売なんだわこれ
俺が買ったのは既にチョコがいなかった2002年だけど、タイミングによっては売店に並んでなかったのかもしれない
http://imgur.com/BwTQgPR.jpg

>>927
宝島のムックでイベント貸し出しで漏れたってあったから大元はそこなんだろうなあ

930 :お前名無しだろ :2018/06/08(金) 00:35:55.37 ID:okfP36rE0.net
920だけど、俺も見なおした。ホントその通りやなw
サイリョーって2000年当時、もう日本で試合してたっけ?

マグナムのは思いっきりカバーだから売れないよな

931 :お前名無しだろ :2018/06/08(金) 00:54:16.20 ID:/Jk6K5b30.net
日本デビューは2000年1月の後楽園なんだけど、この時からClimb Higher使ってたかはちょっとわからん
週プロの名鑑見ても入場曲の欄は未定になってるし

932 :お前名無しだろ :2018/06/09(土) 22:10:05.90 ID:1QGJ5bUz0.net
アメトーークのDVDをレンタルしたら、洋楽はダメでも
選手専用に作られた曲なんかは結構使われていて嬉しかった

933 :お前名無しだろ :2018/06/09(土) 22:42:51.80 ID:pa9PwY2W0.net
ヤングギター凄いなこれ想像以上

934 :お前名無しだろ :2018/06/09(土) 23:27:45.32 ID:UYimuX0V0.net
関ジャムでもちょっとプロレステーマネタらしいわ
古田新太がなんかやるらしい

2018年6月10日(日)よる11:10〜
http://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/

満を持して登場の古田支配人は、『音楽的にガチ分析!プロレス入場曲の世界』をプレゼン。
昭和のプロレスファンから近頃話題のプ女子、さらにはプロレスに詳しくない音楽ファンも取り込れる企画を提案!
プロレスの有名登場曲・シーンだけでなく、それを音楽的に分析するとどうなるのか?など、関ジャムらしい企画案が登場!

ジャムセッションでは…
?プロレス入場曲として、スタン・ハンセンの入場曲でおなじみのスペクトラム♪「サンライズ」を、ドラムをピエール中野、ボーカル渋谷すばる、ギター錦戸亮、キーボード村上信五、トランペット横山裕でジャムセッション!
スタン・ハンセンの登場シーンを思わせる渋谷の力強いボーカルと横山のトランペット演奏にも注目です。

935 :お前名無しだろ :2018/06/10(日) 04:48:48.92 ID:ICHPPduKd.net
渋谷にいい冥土の土産だな

936 :お前名無しだろ :2018/06/15(金) 03:10:57.26 ID:9tjTkfubr.net
ヤングギター、半分以上がプロレステーマ曲特集で凄かった。すばらしい。
が、アマゾンのレビューあたりだとさすがにギター雑誌でこれはないわ、という意見も目立ったw

937 :お前名無しだろ :2018/06/15(金) 03:19:22.79 ID:WohJo7YK0.net


938 :お前名無しだろ :2018/06/15(金) 03:20:03.12 ID:H6qyPPxfH.net


939 :お前名無しだろ :2018/06/15(金) 07:52:53.19 ID:egKRDNB+0.net
ここにいる人全員読むべき内容ばかり

940 :お前名無しだろ :2018/06/15(金) 19:06:04.71 ID:TnO6gVoJa.net
うん、ほぼ週プロだった

941 :お前名無しだろ :2018/06/19(火) 10:38:23.96 ID:n08OzD610.net
今はもういないけど、
ヤクルトのギルメット登場ムービーとUWFのテーマが合っててかっこよかったわ。
https://youtu.be/_klCe_BvGz4

942 :お前名無しだろ :2018/06/19(火) 20:49:08.61 ID:nDeNJxR00.net
マシン引退にハリケーンズバム差し替えってのはもったいないな
この辺が動画配信サイトの弱点か

943 :お前名無しだろ :2018/06/20(水) 08:48:34.78 ID:c4Wn+Z2Xr.net
入場テーマ曲流せない配信なんて、やめちまえ

944 :お前名無しだろ :2018/06/20(水) 09:25:08.18 ID:NGX3ceKqF.net
そう、試合はなくてもいい

945 :お前名無しだろ :2018/06/20(水) 18:16:17.49 ID:EK3XthBT0.net
■中村あゆみ 『風になれ〜The King to the World』

【収録曲】
01 風になれ〜The King to the World
作曲:中村あゆみ 作詞:中村あゆみ、高橋研 編曲:鎌田ジョージ
02 SUZUKI GUN ICHI-BAN
作曲:中村あゆみ、鎌田ジョージ 編曲:鎌田ジョージ
03 風になれ〜The King to the World instrumental

発売日:2018年6月23日(土)
形態:オリジナルステッカー付きシングルCD 
Ai-5261 ¥1,800(税込) 

946 :ヤフオク :2018/06/20(水) 19:45:44.63 ID:P+xI4RPSa.net
テーマ曲関連、最近めっきりヤフオクでみかけませんが貴重な試合の不織布DVDはどっさり出品されているようですね
テーマ曲だと仮に不織布だとしても出品アウトなのかな?

947 :お前名無しだろ :2018/06/20(水) 20:09:20.56 ID:gz76vjfK0.net
スティングのTURBO CHARGED手に入れてうれしい

948 :お前名無しだろ :2018/06/20(水) 21:14:23.05 ID:bqGiEGxG0.net
>>947
あれはレコードに針降ろした時感激したよマジで

949 :お前名無しだろ :2018/06/20(水) 21:45:54.37 ID:0GAOXJVLa.net
このスレで何度も書かれてるが、マシン軍団のライト・アップ・ザ・スカイの会場使用版を聴きたいな。効果音付きのやつ。どこかで聴けませんかね? あんなに凝ったエディット入場曲は、なかなかないよ。

950 :お前名無しだろ :2018/06/21(木) 03:08:17.61 ID:BlpNtgZl0.net
>スティングのTURBO CHARGED手に入れてうれしい

普通に会場使用版が色んなとこに上がってたと思うけど。
何か違うレアバージョンがあるの?

951 :お前名無しだろ :2018/06/21(木) 03:38:58.77 ID:4fcDfLxqr.net
今日はみなさんEYES OF THE WORLD を聴きましょう

952 :お前名無しだろ :2018/06/21(木) 06:32:39.66 ID:ti7iKwfM0.net
>>950
やっぱCDで欲しいじゃん

953 :お前名無しだろ :2018/06/21(木) 22:38:16.92 ID:+eR2HE7R0.net
メモ代わりに過去の平沢進氏のツイート

Susumu Hirasawa @hirasawa
2010年2月19日 12:52
カーナビによれば今日は「プロレス」の日だそうだ。
プロレスといえば「テクノ・鯛焼き君」と呼ばれた私。
業界新人として著作権に無知だったがために大金を不意にしてしまった。
それがなければ私は金持ちになっていたはず。
皆さん著作権はめったに他人に管理させてはいけない。
https://twitter.com/hirasawa/status/9317997530

954 :お前名無しだろ :2018/06/23(土) 02:52:25.62 ID:TpddSQeOr.net
仕事だから作ったけどプロレスは嫌いだからテキトーだった、ってエピソードは大嫌いだが、
それでできたのがパワーホールやハリケーンズバムなんだから、やはり天才ではあるよなあ。

955 :お前名無しだろ :2018/06/23(土) 09:15:40.46 ID:n5gALZBnd.net
プロレスのテーマ曲を依頼され、興味ないまま、気づいたら、
人気レスラーのテーマはみな他のミュージシャンに取られていて、一番地味な長州しか残っていなかった

仕事だから、長州の写真もろくに見ずにパワーホールを作った

そんなもんの著作権などあっさり放棄し、僅かなギャラをもらって終了

長州が日本で1、2を争う人気レスラーとなり、何度もCDに収録されパチンコにも使われ、自分が失った金額を知り愕然

平沢の親族が経営していたスナックでは「プロレス」「長州力」というワードは絶対禁句だった

956 :お前名無しだろ :2018/06/23(土) 10:55:22.60 ID:8Zj3Q+ct0.net
>>951
歌入りでない入場時に使用しているインストの
やつってCD化されてる?
レインボーのアウトテイク集とかで出たりするのかな?

957 :お前名無しだろ :2018/06/23(土) 12:51:28.51 ID:6VgyFMc30.net
ヤングギターのAmazon評価悪過ぎ。
まあ、プロレス好きじゃない定期講読者は怒るよな。

958 :お前名無しだろ :2018/06/23(土) 14:05:04.90 ID:1YzkOsZwa.net
>>955
著作権放棄して、使い放題だったわりには、
なかなかオリジナルが販売されなかったよな。
長州ブームの時に出してりゃ、もっと売れまくったろうに。

959 :お前名無しだろ :2018/06/23(土) 14:08:47.11 ID:x+ZtToub0.net
>>958
82年LPレコード、スーパーファイターのテーマに収録されている。
CDも87年あたりにオリジナルで収録されている。
本格的に発売されたのは90年代だね

960 :お前名無しだろ :2018/06/23(土) 16:50:28.30 ID:G7pkrpdY0.net
>>958
作曲者印税を売った(放棄)だけで
使い放題ではないのでは。

およげたいやきくんの子門真人とか
ガンダムの富野監督とかも買い切りを
選んで大損

961 :お前名無しだろ :2018/06/23(土) 16:53:48.01 ID:G7pkrpdY0.net
>>956
オリジナルアルバムのデラックスエディションに
インストゥルメンタル・アウトテイクが収録されて
いるがアウトテイクなのでオリジナルとは違う。

962 :お前名無しだろ :2018/06/23(土) 18:49:23.57 ID:s+FvaMGc0.net
>>956
新日本だかテレビ朝日だかのスタッフがオリジナルを編集・加工して作ったものだから
CD化はあり得ないです

963 :お前名無しだろ :2018/06/23(土) 19:07:57.75 ID:NOIFdwUia.net
カバーらしいが、なかなかよくできてる
※ベイダー入場曲
https://m.youtube.com/watch?v=5x7wzagVAqU

964 :お前名無しだろ :2018/06/23(土) 19:19:37.68 ID:UNFlKHoQ0.net
森進一のおふくろさん騒動の様に、著作者に許可無く改編・編集したりしているものは
勝手に販売できません

965 :お前名無しだろ :2018/06/23(土) 19:27:12.01 ID:8hQ3f87ed.net
でも「けっこう仮面」は許していた川内爺さん

966 :お前名無しだろ :2018/06/23(土) 19:44:30.84 ID:LWrGgA5i0.net
タイトル:Over Generation 2018
アーティスト:V.A.
発売日:2018年06月27日
税抜定価:2,000円
品番:DGTR-1016
POS:4997184986731
発売元:DRAGON GATE RECORDS
販売元:タワーレコード株式会社
形態:CD
収録楽曲:
1. 7 Seas World/YATSUKA (Over Generation テーマ)
2. Me GUSTA COLA/JOE (CIMA テーマ)
3. Jamais-vu/影山ヒロノブ (ドラゴン・キッド テーマ)
4. Shout at the Brain/YO-HEI feat.Aki (Gamma テーマ)
5. Just a Kick Boy/KOLDRYDE (石田凱士 テーマ)
6. Naughty Guy/人時 (問題龍 テーマ)

タイトル:ANTIAS 2018
アーティスト:V.A.
発売日:2018年06月27日
税抜定価:2,000円
品番:DGTR-1017
POS:4997184986748
発売元:DRAGON GATE RECORDS
販売元:タワーレコード株式会社
形態:CD
収録楽曲:
1. Criminal Justice/YO-HEI feat. BAKI (ANTIAS テーマ)
2. aurora/el’z (T-Hawk テーマ)
3. Overdrive the Mirage (english lyrics)/ピート・クラッセン (Eita テーマ)
4. LEGEND FALCONRY/ (鷹木信悟 テーマ)
5. KICK START THE ELEPHANT/ACMA (神田裕之 テーマ)
6. PINEAPPLE BOMBER/(吉田隆司 テーマ)
7. Criminal Justice (instrumental version)/YO-HEI (エル・リンダマン テーマ)

967 :お前名無しだろ :2018/06/23(土) 21:35:36.75 ID:Epfwq37br.net
NHK FMでのプロレステーマ曲三昧の特集でベイダー編集バージョンの本物が流れたらしいけど、
聴けなかったんだよなあ・・
既製曲からセレクトしていた時代ならではの名テーマ曲だね

968 :お前名無しだろ :2018/06/24(日) 12:11:26.32 ID:lgAlHoQO0.net
>>957
あれ結構なおっさんが書いてるのかな
小橋はSNIPERよりもGRAND SWORDだし武藤はトライアンフが良かったな
棚橋もハイエナが良かった

969 :お前名無しだろ :2018/06/24(日) 12:19:53.83 ID:ogqztZKu0.net
>>966
ドラゲー専ヲタというわけではないのでわからんが
ユニットもコロコロ変わるし
毎年CD出しまくってるイメージがある

あそこも専属作曲家とかいるのかね?

970 :お前名無しだろ :2018/06/24(日) 19:14:56.65 ID:l3ngPofuK.net
>>969
気持ち悪い程の
テーマヲタがたくさんいますんでやめられません

毎回泣いて喜んで買って
くれます

971 :お前名無しだろ :2018/06/26(火) 01:33:02.83 ID:ZJI4eBiXr.net
>>968
トライアンフは異議あり

972 :お前名無しだろ:2018/06/26(火) 19:53:48.75 ID:/siuNWYxz
Jeff Beck の 『StarCycle』!

973 :お前名無しだろ :2018/06/26(火) 22:49:12.86 ID:kM6ZFHfa0.net
CRASH模範演奏
https://www.youtube.com/watch?v=eJtFRnVOkk8

キーボードの音色はアレだが、その辺のコピーとは安定感が違うな

974 :お前名無しだろ :2018/06/27(水) 07:14:15.61 ID:diO58T9Xr.net
>>973
すんげーw なんだこの手のうごく

975 :お前名無しだろ :2018/06/28(木) 15:50:24.91 ID:LIlYR63S0.net
>>967
ベイダーとかコブラとか浩とか会場用に編集したやつだったよ

976 :お前名無しだろ:2018/06/28(木) 21:28:09.07 ID:znOKCkPoy
Commodores - Machine Gun!
コモドアーズ マシンガン!

977 :お前名無しだろ :2018/06/28(木) 20:56:23.89 ID:uvQ6VojFa.net
てすと

978 :お前名無しだろ :2018/06/30(土) 05:11:27.35 ID:mo2wuHOq0.net
先日見たワールドプロレスクラシックで83年4月の猪木vsマサ斉藤戦が流れていたのだが、斉藤の入場曲が4年後の闘魂ライブの時に流れた曲と同じだった。その後はもうオーバーザトップで固定されたので、それ以前に斉藤固定の曲があったのにびっくりした。

979 :お前名無しだろ :2018/06/30(土) 09:25:16.20 ID:eL6WWdyN0.net
多治見と岡山にJudas Priest
https://pbs.twimg.com/media/Dg2fQkbW0AEHkpG.jpg

980 :お前名無しだろ :2018/06/30(土) 22:38:31.67 ID:Rd05sdhHa.net
ヴァンヘイレンの曲をエディットした入場曲、どこかで聴けないかなぁ。怪獣の咆哮や落雷音がミックスされたやつ。

981 :お前名無しだろ :2018/06/30(土) 22:39:07.13 ID:Rd05sdhHa.net

マシン軍団の。

982 :お前名無しだろ :2018/06/30(土) 23:12:05.46 ID:FFjeZyax0.net
移民の歌も新日ではアレンジされたしね。

983 :お前名無しだろ :2018/07/01(日) 00:33:12.76 ID:5zEsJ5ev0.net
>>982
>移民の歌も新日ではアレンジされたしね。
イントロに「運命」が足されたのとイントロを短くした編集はあったけど、そういう意味かな?
ツェッペリンの曲をカバーとかした別音源という意味なら初耳だ

984 :お前名無しだろ:2018/07/01(日) 06:18:00.47 ID:dhcvLH52F
チャイニーズ カンフー! バンザイ!

985 :お前名無しだろ :2018/07/01(日) 08:54:02.94 ID:qZU3qczY0.net
真壁

986 :お前名無しだろ :2018/07/01(日) 23:00:09.38 ID:E25xJsKl0.net
ベイダーが新日常連外人だった頃
アイズオブザワールド以外の曲を使ったことがあるよね。

とりあえず自分が確認してるのは
1990年10月29日の四日市大会での6人タッグなんだけど(TVマッチ)
あれは音源かされてないのかな

987 :お前名無しだろ :2018/07/02(月) 01:11:21.59 ID:qOuTYR7g0.net
>>986
それは初耳だ

988 :お前名無しだろ :2018/07/02(月) 23:08:39.42 ID:SP438T6O0.net
>>986の件だけど
わりとゆったりしたテンポの曲で、
パッと聴いた印象では
闘魂Vスペシャル(VHS)でベイダー用にあてがわれていた差し替え入場曲の雰囲気によく似ていた。
(マニアックで申し訳ない)

その試合の実況で辻アナが「ベイダーの新入場テーマ曲」として紹介していたんだけど、
実際どれくらいの期間使用されていたのかね?
まったく記憶に無い曲だから、
新テーマが不評で速攻で元のアイズ・オブ・ザ・ワールドに戻したのかな?

989 :お前名無しだろ :2018/07/03(火) 00:15:37.77 ID:JzFtyPT0r.net
自分の記憶だと91年のSGタッグリーグの時も使ってたと思う。藤波と組んで優勝したときね。

990 :お前名無しだろ :2018/07/03(火) 01:19:32.08 ID:j99UJ0SpK.net
>>986
気付かなかった。
辻が『重役出勤』『ゴキブリが入ってきました』って言ったやつかな?
ベイダー アレン セントクレアーだっけ?
相手が長州 橋本 マサ?

ビデオでは何度も見たが、今はデッキがないから確認したくても見られないんよ。

991 :お前名無しだろ :2018/07/03(火) 01:20:39.10 ID:j99UJ0SpK.net
>>986
他に武藤 蝶野VSシン 栗栖
馳 健介VSマシーン 後藤

懐かしいな。

992 :お前名無しだろ :2018/07/03(火) 13:09:19.75 ID:/g65XLjFa.net
>>986
ノーTVの会場では聞いたことないオリジナル曲が流れてたのは知ってる

993 :お前名無しだろ :2018/07/04(水) 01:48:46.22 ID:TBtjWYu80.net
あー思い出した
過去にやりとりしてた人から貰ったMDに入ってた曲だわ
最初アイアンマンみたいにギュオーンって音で始まるボーカル曲で
メロディーはヒガンテのテーマにかなり酷似している
途中男の声に続いて女の声でも「ビッグバンベイダ〜」って

これその頃使われてたんかー
プロレスは見てたけどテーマ曲コレクションしてなかった時期だったから

994 :977 :2018/07/04(水) 18:42:33.17 ID:Iz+0dbHy0.net
>>990
亀レスで申し訳ない。

その日のカードは 
長州、マサ斎藤、橋本VSベイダー、バッドニュース・ブラウン、ラリー・キャメロンだったよ。
久々に昔SAMURAI TVで放送されてた「闘いのワンダーランド」を見直してみて
テーマ曲が違うことに気付いたんだ。

>>991
四日市大会は他にも復帰明け直後の藤波VSアニマル浜口もあったよね。
藤波が本調子でなくて
何か不自然な形で決着したのが印象深い。

>>993
ヒガンテのテーマ似の曲! まさにそれです!
闘魂Vでのベイダーの差し替え曲が、アイズ・オブ・ザ・ワールドをアレンジした風にはとても思えなかったので
(他の選手の差し替え曲は、どれもそれなりに会場使用のテーマ曲に寄せてる感じがしてたから)
ああこのヒガンテ似のを元に作ったのか〜と今になって納得したというw

そのヒガンテ似の音源持ってるとしたらかなり貴重なのでは?

995 :お前名無しだろ :2018/07/05(木) 12:06:09.11 ID:RDX5Hs7Q0.net
>>988
>>新テーマが不評で速攻で元のアイズ・オブ・ザ・ワールドに戻したのかな?

その翌日に木村健吾のボディスラムで腰を痛めて11月1日の藤波戦をキャンセルしてる筈
験が悪いから変えたのでは、と思ったけど>>989のような証言もあるし、うーん

996 :お前名無しだろ :2018/07/05(木) 12:28:34.07 ID:pwQj3ZMBa.net
>>989
決勝を福岡で観戦したが、藤波のテーマでもなく、ベイダーの曲でもなく
知らない曲が流れてた。
てっきり藤波、ベイダー組用の曲と当時は思ってた

997 :お前名無しだろ :2018/07/05(木) 12:53:26.32 ID:PGtLnTJn0.net
時期的には鈴木修氏っぽいが
何となくバンバンビカロの曲作った人のような気もする

998 :お前名無しだろ :2018/07/05(木) 12:56:46.95 ID:XKmMXTKna.net
初代タイガーマスクのデビュー戦で冒頭で数秒かかっている曲のタイトル教えてください。よろしくおねがいします!

https://www.youtube.com/watch?v=HHe42em4QaM&feature=share

999 :お前名無しだろ :2018/07/05(木) 19:36:15.84 ID:m65F0N540.net
>>998
差し替え

1000 :お前名無しだろ :2018/07/06(金) 15:14:36.79 ID:UZ+iCkSSa.net
>>999
ありがとうございます
そうなんですね
フルで聞いてみたかった…

1001 :お前名無しだろ :2018/07/06(金) 15:44:01.34 ID:JKamtNoia.net
>>1000
DVDとか見れば

1002 :お前名無しだろ :2018/07/06(金) 19:08:23.52 ID:CfBisWJx0.net
みのるは30周年、オカダはイギリス遠征から
アレンジがマイナーチェンジしてるな。

1003 :お前名無しだろ :2018/07/07(土) 07:54:54.31 ID:BX7w1KHEr0707.net
みのるのはもうCD発売されてるけど、3曲入りで1800円って高くね?

1004 :お前名無しだろ :2018/07/08(日) 22:38:39.03 ID:L3Cx+6QJa.net
>>1001
DVDもフルではなかったです
なんていう曲なんだろう…

1005 :お前名無しだろ :2018/07/11(水) 21:06:23.20 ID:jFrOxF740.net
新日本プロレス初のオフィシャルピアノ曲集が7月28日(土)に発売決定!選手入場曲を20曲掲載!
https://www.njpw.co.jp/155197

★『ピアノ・スコア 新日本プロレスCOLLECTION』
発売日:7月28日(土)
価格:2500円 (税込)
発売元:株式会社シンコーミュージック・エンタテイメント
★公式ホームページはコチラから!→https://www.shinko-music.co.jp/item/pid0036131/

1006 :お前名無しだろ :2018/07/12(木) 21:15:51.26 ID:2ugX+UVU0.net
ガイアジャパンの
ボンバー光とシュガー佐藤のテーマソングはなにげ好きだったな

1007 :お前名無しだろ :2018/07/13(金) 23:28:43.56 ID:5v4cLkX+0.net
オリンピアの曲の終わりに付け足されたジャン!って音って
元ネタ判明してたっけ?

1008 :お前名無しだろ :2018/07/19(木) 22:16:01.91 ID:9wGJELbu0.net
ドラゲーのCD、ここ2〜3年のものでもスゲー高値でやり取りされてんのね。
これ、寝かせて出品したら相当な額になるね?

1009 :お前名無しだろ :2018/07/20(金) 10:30:09.01 ID:IPaVgHYf0.net
次スレへGO!

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200