2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファイティング・ネットワーク・リングスについて語るスレ ★4

1 :お前名無しだろ :2017/12/18(月) 15:02:10.83 ID:GWKY6eCjM.net
リングスについてダラダラ語りましょう

■ 前スレ
ファイティング・ネットワーク・リングスについて語るスレ ★3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1505969550/

by びんたん次スレ一発作成

2 :お前名無しだろ :2017/12/18(月) 20:08:43.54 ID:K5C7uNVG0.net
乙デス

3 :お前名無しだろ :2017/12/19(火) 14:58:30.72 ID:aUsu5n8oa.net
引退試合でヴォルク・ハンのセコンドにいたハンの息子は今17歳くらいだっけ?
アマチュア競技の実績あるみたいだし前田は新しいリングスの目玉選手と考えてるかもな。
ヤマケンの息子もRIZINアマチュア大会に出るみたいだし。

4 :お前名無しだろ :2017/12/19(火) 15:53:09.56 ID:9zt25IpT0.net
ライジンのアマチュア大会って優勝して20万でしょww
高田や榊原、中井、佐藤ルミナ、その他が10万ずつだして100万にすりゃいいのに

5 :お前名無しだろ :2017/12/19(火) 19:28:31.51 ID:m6EuvIHE0.net
>>4
参加費タダのアマチュア大会なんてそんなもんだろ?
RIZINアマ優勝したミネチカやARAMIとかみたいにroad fcやjewelsに口利きして出してもらえる

6 :お前名無しだろ :2017/12/19(火) 21:31:26.53 ID:ZyTi5l4+0.net
普通のアマ大会ならいいですけどお
大げさな会見開いて高田とか榊原とかシュウト、その他代表が顔出して集まって雁首揃えてねえ

7 :お前名無しだろ :2017/12/19(火) 21:54:28.84 ID:DzMaBk9pM.net
アウサイの選手もみんなライジンに出たがってるらしいな

8 :お前名無しだろ :2017/12/19(火) 22:09:59.23 ID:m6EuvIHE0.net
>>6
大袈裟な会見?
追加カード発表会見のバーターだろ?

9 :お前名無しだろ :2017/12/20(水) 02:02:35.68 ID:gWWlTr5fp.net
RIZINはキックトーナメントでさえ賞金が優勝200万、準優勝100万って額だからな。
アマの優勝に100万出したら、バランスがおかしくなるわ。
パンクラスのプロ昇格トーナメントに優勝たって、メイン終了後の人もまばらな会場でデビューとかだぞ。
割と珍しい肩書きついて、プロモーション紹介してもらえて、賞金も出るなら割と厚遇だと思うぜ。

10 :お前名無しだろ :2017/12/20(水) 09:22:17.28 ID:5X6Y29fe0.net
>>9
ライジンのキックトーナメントは天心親子のワガママで急遽決まったからしょうがないw
女子スーパーアトムとかは賞金総額1000万で優勝700万で準優勝が200万だろ?
ライジンはアリーシャ・ガルシアやヴァレンティーノ程度の選手に500万近い金払ってたからインビクタやベラトールより女子はライジンの方が美味しいなw

11 :お前名無しだろ :2017/12/20(水) 11:04:38.53 ID:knFTVCfb0.net
榊原って人、こんな屁みたいなカードで大晦日のテレビ枠とれる優秀な人間だから
どこの業界行っても成功してたでしょうね

12 :お前名無しだろ :2017/12/20(水) 12:37:27.61 ID:mUbjy3ke0.net
リングスのDVD見ると「○○選手のご冥福をお祈りします」みたいな字幕ばっかり流れてつらいわ

13 :お前名無しだろ :2017/12/20(水) 12:45:41.98 ID:ym3Tbh34M.net
>>11
屁みたいなカードで丑三つ時を抜け出せない新日にスカウトしたいな

14 :お前名無しだろ :2017/12/20(水) 13:27:11.12 ID:knFTVCfb0.net
>>13
新日グッズ売上とかがスゴイんですって
WWEスーパースタークリスジェリコもイッテンヨンにくるし

でもケニーオメガとか内藤が飛んだり跳ねたりで
そのうち死亡事故起きそうだから先はわかりませんが

15 :お前名無しだろ :2017/12/20(水) 14:00:16.72 ID:ym3Tbh34M.net
>>14
ライジンは放映権料がスゴイらしいよ
やっぱり地上波ゴールデンだから

16 :お前名無しだろ :2017/12/21(木) 10:54:03.04 ID:XTvvc/1t0.net
ライジンとかやらないで
プロレスラー、格闘家、相撲取り、プロレス芸人の飲んだり食ったりの宴会を放送すりゃいいのに
間に藤原喜明と前田さんが相撲とりゃいい

その方がライジンより視聴率とるでしょ

17 :お前名無しだろ :2017/12/21(木) 14:31:23.38 ID:II9bucqwa.net
前田の1月の新団体旗揚げ大会はどこでやるんだ?
都内の中小規模の会場押さえてる気配ないが?

18 :お前名無しだろ :2017/12/21(木) 16:28:06.57 ID:S/PLwRjeM.net
>>15
女性活躍と外人のための国策番組じゃね?

19 :お前名無しだろ :2017/12/22(金) 11:03:12.19 ID:M3tGAdWR0.net
>>3
修斗の環太平洋のベルト返上したばかりの石橋がRIZINアマグラップリングに参戦するみたいだな。
RIZINバンタムトーナメントで1回戦で無敗の未知強相手に惨敗したからしょうがないないが。

20 :お前名無しだろ :2017/12/23(土) 19:38:57.32 ID:q4KpfvUha.net
>>17
ホントにプロ興行出来んの?

21 :お前名無しだろ :2017/12/23(土) 21:57:08.49 ID:O5DcB4+L0.net
>>20
1月に旗揚げ会見するが旗揚げ大会は1月じゃないと思う。
今回はリングスのときと違いwowowは動いてくれない。

22 :お前名無しだろ :2017/12/24(日) 00:00:28.47 ID:1sJHDz2yaEVE.net
>>21
また数回やって活動停止かやらないか、どっちかでしょう。

23 :お前名無しだろ :2017/12/24(日) 04:52:39.27 ID:N1C11yHtpEVE.net
>>20
プロ興行を打つだけなら出来るだろう。
国内プロ選手は、リングス契約選手やアウサイがらみの地方ジムに声かければ確保できる。
ただ、これだけだとZST以下の興行だし、前回の小比類巻のような、客寄せと記事にしやすい目玉も必要だ。
また、リングスの興行を名乗る以上、外国人選手はほしい。
今のリングスや前田にそういうキャスティング力があるかどうか…

24 :お前名無しだろ :2017/12/24(日) 05:02:06.95 ID:N1C11yHtpEVE.net
ユニファイドに準ずるMMAルールでやるなら、他と比較されるから、よほどいい選手を連れてこなきゃならない。
かといって、異種格闘路線は巌流島があるし。
興行再開を明らかにした以上、何か勝算はあるのだと思いたいが。

25 :お前名無しだろ :2017/12/24(日) 10:26:56.25 ID:4oL/J3cL0EVE.net
>>23
前田の発言聞くと外国人は外国人でもヘビー級外国人選手を呼ばなければならないからな。
メジャー団体ですらヘビー級手薄だから呼べたとしてもHEATクラスの微妙なヘビー級選手くらいしか呼べんだろ?

26 :お前名無しだろ :2017/12/24(日) 10:57:28.69 ID:4V5DV2Tf0EVE.net
前田は石井館長に、興行団体として成功するには
ヘビー級のスターの存在が不可欠だと言ってやったと言ってたな。
んで、リングス興行のノウハウかっさらわれてK-1を立ち上げて
グランプリでフジと組まれてリングスが追い越された。

27 :お前名無しだろ :2017/12/24(日) 11:28:52.21 ID:bRAU89F6aEVE.net
>>26
興行のノウハウって、具体的に何なの?

28 :お前名無しだろ :2017/12/24(日) 11:41:57.81 ID:BU8MsQ9I0EVE.net
ライジン出てたヘビー級イランイラク人引き抜かれたようですね
ライジンはロシアとか欧州の中クラス大会以下メンツになるのも致し方ない

29 :お前名無しだろ :2017/12/24(日) 12:19:25.82 ID:4oL/J3cL0EVE.net
>>28
ロシアのACBを中クラスってwww
資金力でいえばバイアコムがバックについてるベラトールより上だし元UFCファイター集めまくってるビッグイベントの1つ。
欧州はMMAブームでWFCAは国が後ろ楯の団体だしオーナーは大統領のカディロフ。
RIZIN榊原のアリアックバリ評価は塩認定だし再契約に消極的だっただけだろ?
アリアックバリはTwitterでRIZINとの再契約や年末大晦日のオファーを待ってた。

30 :お前名無しだろ :2017/12/24(日) 13:11:26.78 ID:BU8MsQ9I0EVE.net
へえ、すんません、知ったかぶりして
最近のMMA界とかよう知らんもんで

31 :お前名無しだろ :2017/12/24(日) 13:44:53.82 ID:bRAU89F6aEVE.net
>>29
詳しいですね。
俺も最近のMMAは、知らないので教えて下さい。

32 :お前名無しだろ :2017/12/24(日) 15:48:30.08 ID:EbHzMSXOaEVE.net
リングスロシアってもうないの??

33 :お前名無しだろ :2017/12/24(日) 16:15:10.19 ID:4V5DV2Tf0EVE.net
>>27
招聘選手との契約方法、保険、会場の押さえ方、キリがないだろ

34 :お前名無しだろ :2017/12/24(日) 17:20:47.01 ID:OftYA33MaEVE.net
>>33
そんなの正道会館の興行で、やってたんじゃないの?

35 :お前名無しだろ :2017/12/24(日) 20:44:32.38 ID:qx3VOnv+0EVE.net
興業のノウハウってのは、イコール「集客のノウハウ」だよ
アマチュアの大会ってのは、極真にしてもそうだけど、基本的に関係者が観戦するもの。
格闘技に限らず社会人野球なんかでもそう、都市対抗を観戦しているのは自社の社員がほとんどだ。
一方、プロの興業は一般人を集客しなくちゃ金にならない、そのノウハウがアマチュア出身の館長にも無かったのさ。

36 :お前名無しだろ :2017/12/24(日) 20:45:22.46 ID:fFu7+NG6aEVE.net
>>34
横からですまないが、リングスと関わる前に正道会館がおこなった『興行』はUSA大山空手との5vs5対抗戦のみだよ
これが行われた年の年末にリングス参戦、翌年に『格闘技オリンピック』を3回開催(おそらくここでリングスから吸収したノウハウを試行)、そのまた翌年にK-1初開催って流れ

37 :お前名無しだろ :2017/12/24(日) 20:48:27.18 ID:4V5DV2Tf0EVE.net
>>34
外国人の正道会館所属との試合参加と
キックボクサーを招聘して、1試合いくらとか何試合契約とか、欠場違約金や
、グッズ販売とかの権利とかもろもろじゃないか

38 :お前名無しだろ :2017/12/24(日) 20:49:29.41 ID:4V5DV2Tf0EVE.net
前田は石井に利用されたんだと思うよ

39 :お前名無しだろ :2017/12/24(日) 20:55:17.57 ID:1albVSc80EVE.net
>>12
えっ?どんな感じで?

鬼籍おおいもんね

40 :お前名無しだろ :2017/12/24(日) 21:34:13.23 ID:BU8MsQ9I0EVE.net
石井館長は腕っぷしガチで強いらしいですよ
近しい人から聞きました
そういういっぱしの度胸とか肝が据わってる人じゃないと興行とかできなかったんじゃないですかね、当時

41 :お前名無しだろ :2017/12/24(日) 21:56:21.39 ID:8KX3D3H9aEVE.net
>>36
なるほど、ありがとう。

42 :お前名無しだろ :2017/12/24(日) 22:44:51.87 ID:NuokUbSQaEVE.net
>>35
最初K−1って、客入らなくて知り合いの芸能人とか一箇所の観客席に座らせて、人気がある様に見せてたんだよね。

43 :お前名無しだろ :2017/12/25(月) 00:46:46.29 ID:sEXndigj0XMAS.net
>>40
スーツケースに現ナマ数千万入れて、ホテルを宿泊し歩いて、K1選手のギャラ確保して
脱税で収監されたな。
銀行入れたらバレるしな。
暴力の世界と狡猾さだろうね。

44 :お前名無しだろ :2017/12/25(月) 00:50:32.56 ID:sEXndigj0XMAS.net
>>36
この辺が同意。具体的時系列だと
リングスが石井の成り上がりに利用されたのが丸わかりだね。
角田がリングスで寝技で何もできなくてwowowの中で試合後
「身体が動かへんのですわ」と泣いてたからガチだったんだね。多分。

45 :お前名無しだろ :2017/12/25(月) 00:51:16.19 ID:sEXndigj0XMAS.net
>>42
紀香がファンになったのは大きかったね

46 :お前名無しだろ :2017/12/25(月) 01:32:47.39 ID:LO32TWWwaXMAS.net
>>44
正道会館の選手もリングスで、プロレスやってたって誰だか忘れたがゲロってたでしょ?

47 :お前名無しだろ :2017/12/25(月) 01:35:14.08 ID:LO32TWWwaXMAS.net
>>45
紀香は、仕事じゃなくてファンとしてやってたな。

48 :お前名無しだろ :2017/12/25(月) 01:43:27.89 ID:LO32TWWwaXMAS.net
ドールマンが、『フライ・ナイマンは、ルールも覚える気無かった。』みたいな類の事を言ってたし、KOK以前の外国人選手は総合の技術無いよな。

49 :お前名無しだろ :2017/12/25(月) 07:20:45.77 ID:RVg6eJ50aXMAS.net
>>32
リングスロシアじゃないがロシアはMMAユニオンがヒョードルや非UFC最強クラスのアナトリー・トコフみたいないい選手押さえてる印象ら。
RIZIN榊原が出資してたり最近はベラトールに選手送り出してる。

50 :お前名無しだろ :2017/12/25(月) 14:42:38.33 ID:ScHZH22VaXMAS.net
>>46
可能性としては、角田が涙の初勝利をあげたルディ・イウォルド戦かな

51 :お前名無しだろ :2017/12/25(月) 16:01:41.25 ID:XKJPHzLPMXMAS.net
>>50

角田VS山本も怪しい。
角田が膝蹴りで逆転したり。

52 :お前名無しだろ :2017/12/25(月) 18:28:44.25 ID:zQe5q6dDdXMAS.net
それなりに資本はあったにせよ衛星の有料放送のWOWOWならまだマイナーだったろ
ジワジワと格闘熱が上がってきたとこで民放地上波で盛り上がりをかっさらった
かっさらったてのは言い方悪いけど民放地上波を巻き込めた営業力よ
営業力てのもまた色々とグレーなとこがあるんだろうけど
ソフトコンテンツとしてもリングスよりK-1のが単純明快でわかりやすかったし

53 :お前名無しだろ :2017/12/25(月) 22:26:16.52 ID:R8YN7mvY0XMAS.net
K−1なんてトップもメインも外人で、それに日本人が熱狂していたんだよな
ホントありえないことだよ。
ボクシングですら、ドームクラスはタイソン以外無理ってのが常識だったのに。

54 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 01:13:10.17 ID:GA9ncBZK0.net
Kー1はブランド確立する前は佐竹がいたのは大きかったな

55 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 07:24:22.08 ID:HPG9cHL3a.net
石井館長は正道と関係絶って国際正道やってるが再び面舞台上がらないのか?
RIZIN旗揚げを榊原から前以て聞いたり今年はないと思われたUFCジャパン開催を早い段階で知ってたから格闘技界の情報収集はしてるみたいだが。

56 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 09:17:44.68 ID:1MUyJn1ia.net
今にして思うとグレイシーが出てきて詰まらなくなったな
皆であ〜でもない、こ〜でもないって試行錯誤してたところで、いきなり答えを明かされた感じだ
とにかくグレイシーが強すぎた

57 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 10:48:06.28 ID:LwaRcuvtE.net
グレイシー前はヤオが主流だっただけ

58 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 11:25:11.51 ID:MtndOIU90.net
マウント取って、パウント入れて、関節決めてお終い
ガチだとそうだったんだよなぁ
UFC以前にそれを予言した人すらいなかったはずだよ

59 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 12:38:20.65 ID:Y+pWZIb5a.net
馬乗りは野蛮だとか子どもの喧嘩で技術がないとか、グレイシーの写真を見て当時の格闘家や武術家が雑誌のインタビューに答えてた様な記憶がある。
確かに発想自体が全くされていなかった感じの受け応えだった。
空手家はグレイシータックルに対して首に手刀を打ち落とすみたいな写真が載ってたな。

60 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 13:37:19.88 ID:zpjcuaL80.net
木村政彦くらいじゃない

61 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 13:45:19.02 ID:zpjcuaL80.net
1984年のUWFを今更読んだけど
別に論争になるほどでもないじゃんて思った
それよりもそれまでの著作と比べると何かいまいち内容が薄くないかって
女子プロや猪木と違って自分が色々話を知ってたり
ネットでの論争を先に見たからそう思ったのかもしれないけどさ

62 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 13:55:36.00 ID:WRjbhHmn0.net
前田さんとか黒崎健時がUFC始まったばかりん時は
グレイシーや馬乗りパンチは公園の子供の喧嘩とか言うてましたね

63 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 13:57:45.21 ID:LwaRcuvtE.net
ネットで15年前から語られてた事を補強して一冊の本にまとめた功績だな

64 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 13:59:45.42 ID:dGf9qjWxM.net
子供に破壊されたU幻想w

65 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 14:00:02.24 ID:WRjbhHmn0.net
柳澤のU本は間違いが多すぎるし、youtubeの引用とか
証言してるのが大した人間じゃないし、信用ならん人間ばっかりですから薄っぺらいし
本を売りたくてたまらんから、意図的に前田さんディスりに持って行ってますね

66 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 14:21:32.25 ID:ThJuBt/10.net
前田はグレイシーの事をクレイジー柔術って言ってたな

67 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 14:23:41.91 ID:YSigg4D1M.net
>>47
誰かとくっつくと思ったんだがなあ。
ルミナスと付き合ってたし。

68 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 14:26:51.54 ID:YSigg4D1M.net
>>50
ルデイはオランダ大会のヤマヨシ戦
で顔面崩壊の打ち合いで論争巻き起こしたから
あれはガチだろう。

69 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 14:29:34.37 ID:YSigg4D1M.net
>>56
いや、ufcでもともと格闘技界で無視
されてたグレイシーが最初で
リングスが遅れてたんでしょ

70 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 14:37:28.03 ID:bQ6Ct25Ba.net
>>66
前田は柔術を過小評価してたからな

71 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 14:39:22.13 ID:WRjbhHmn0.net
佐藤ルミナ絶頂期には
女子高生が名前知ってるぐらい人気ありましたね

でも新宿スポーツセンターで菊田とかは受けた小川ナオヤとのスパーをビビって拒否したりしてたから
甲斐性なしの小さい人間ですね

72 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 14:59:26.62 ID:zpjcuaL80.net
UFCやグレイシーを否定したのは格通とゴン格の争いもあると思うが
それ以外に既存の武道や格闘家が理論武装して否定したのは
やっぱり、これがスタンダードになると不味いって一目で見抜いたからだと思う
肯定して積極的に飛び込んで失敗したのもあれば成功したのもあるけど

73 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 15:00:39.09 ID:zpjcuaL80.net
不味いってのは自分達の存在にとってって意味ね

74 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 15:09:35.64 ID:dGf9qjWxM.net
柳澤本の功績は大きいな

75 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 15:25:06.39 ID:WRjbhHmn0.net
市原ミノキが「グレイシーの顔面に思いっきり正拳を打ち込みたい」とかトンチンカンな事言ってましたし
身の程を解ってなかったんでしょうが、夢枕獏に謝罪文を出させるというイベントも引き起こして業界から去った
男らしくない逆恨みマンでしたね

76 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 15:28:37.62 ID:TG7RHdfKE.net
普通70kgの人間と120kgの人間はスパーリングしないだろ
ルミナは小川より強いティト・オーティズと、アブダビの無差別で戦ってる(ルミナの一本負け)
ちゃんとガチで戦ってこそ意味がある

77 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 15:41:09.15 ID:WRjbhHmn0.net
試合でもないんだし寝技スパーぐらい誰とでもやりますよ
宇野薫も米でフランクミアとスパーやってたもの

78 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 16:30:24.42 ID:G+IGXNKja.net
ルミナってCMにも出てたよな

79 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 16:49:32.86 ID:6zLvj6cId.net
佐山が目指したのはプロレスの競技化だからな
イワンゴメスもいたしバーリトゥードの存在は知ってた
だけどシューティングはシューティングだったワケで
パウンドありにしたときそれじゃグレイシーングじゃないか
とか言われてたんじゃなかったか?
佐山が作ったルール、競技がメインストリームにはならなかっただけ

80 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 16:58:37.42 ID:6uNZaJwxK.net
しかし、ゴメスが新日に留学に来てた時
誰もその本質に気付いてなかったのが、何とも・・。


技術を習ってたのが、佐山と藤原ぐらいだったと言うし。

81 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 18:09:05.80 ID:IWKsWTtHp.net
>>79
初代シューターに「これじゃグレイシーイングだ」と言われたのは、
パウンドをアリにしたからというか、その結果、柔術風の寝技偏重スタイルになったからだと思う。
特に打撃は、初代シューターがやっていたような蹴りはあまり見られなくなり、
トップランカーでも打撃は下手になった。

82 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 21:50:21.50 ID:6zLvj6cId.net
バリツードはあまりにも現実的じゃなかったんだろな
だけどそれがメインストリームになった
別にゴッチ系が負けたワケじゃない
初期シューティングルールがメインストリームになってそれでやったらどうなの?
て話

それでも柔術には勝てないか…

83 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 22:21:47.71 ID:yDyhgd480.net
>>80
本質に気づいて、黙殺したんでしょう。

84 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 22:34:30.76 ID:WmghCLQH0.net
イワン・ゴメスの技術は佐山や藤原ですら「スリーパーとヒールホールドだけだった」って
あとは「寝技で膠着状態になったらどうするんだ?こんなモノ客に金払わせて見せられないだろ」って

85 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 22:34:55.37 ID:IWKsWTtHp.net
>>80
当時、価値がわからなかったとしても仕方ないよ。まず、使いみちがない。
他の格闘技と、競技として戦う場がない。
日本のプロレスラーは、基本おなじ釜の飯を食った仲間同士で巡業して試合するから、護身術の必要性も薄い。
グラップリングを覚えて強くなっても、せいぜい仲間内のスパーで大きな顔ができる程度の役にしか立たない。
役に立たないんじゃ、真剣に学ぼうとは思わないだろうな。
佐山や藤原にしても、好奇心から習ったという感じだろう。

86 :お前名無しだろ :2017/12/26(火) 22:43:52.33 ID:yDyhgd480.net
>>84
で、ゴメスのくに、ブラジル遠征に行って
木戸とルスカは、ゴメスにボコボコにされた。
猪木は逃げた。
新日は日本に帰って、彼らの技術体系を黙殺した。

87 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 10:03:15.14 ID:3zAwDTtkH.net
プロレスにとってVTは脅威だった。
だこら黙殺した。当たり前だが。
これが真相だろう。

88 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 11:08:17.39 ID:txqbWojqd.net
パウンドありなんてやれるワケないと思ってたんじゃね?
アルティメットが始まったころは野蛮な大会なんて言われてたし
大多数がそんな認識だった
興行として成り立たないと

89 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 11:17:58.68 ID:0tZX4Thu0.net
前田も「そのうち誰か死にますよ」とか「UFCは子供が見れる時間には放送できない」
とか言ってたな

90 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 11:23:13.22 ID:qAj+n41wa.net
みんな怖かったんだな。多分

91 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 11:53:37.08 ID:WjMs4j3Ga.net
>>75
いっときは本当に侍SAMURAIかと思った。
散髪してないボサボサの毛とか
カッコ良かった(品はなかったけど)

ホイス・グレイシーとの対戦は
あのボサボサでいくかと思ったら
万が一髪の毛掴まれないよう
クルクルパーマを当てていた
似合っていなかった。。

92 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 12:06:43.21 ID:hSnTm8/CK.net
前田はリングススタイルを拡げるに当たっても
アメリカは視野に入れてなかったと言うか、ヨーロッパ基準で動いてたからなぁ。

ヤマヨシがイウォルドと掌底でボッコボコの殴り合いやって、オランダの女の大臣騒いだのや
フライが同じくオランダ大会で反則暴走やったのが頭にあってか
「(パウンドとか)ヨーロッパでは禁止の方向で動いてる。こんなのが普及するはずがない。」
とか、KOK始める前も言ってたからな。

93 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 12:13:23.55 ID:Tl8rYw7EM.net
それは予測というよりも願望だな
自分がこんなものには巻き込まれたくないという

94 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 12:15:32.19 ID:M/Wx+HI50.net
UWFの頃とか昔はグランドでの打撃はほぼ効果ないと思われてたんですよ
馬乗りからのパンチとかの発想もないし。
夢枕獏の小説でもプロレスラーの鍛えられた太い首は打撃を吸収するとか普通に書かれてたんですから

95 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 12:50:19.37 ID:0tZX4Thu0.net
相撲取りには打撃が通用しない、なんて普通に言われていたしな
筋肉の上に脂肪が乗っていてクッションの役割をしている、ボディなんて打つだけ無駄とも。
去年末にバルトがミルコのボディで悶絶していたよなぁ

96 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 12:59:04.63 ID:+zjDCPOGd.net
>>91
前日に自分でハサミで切ったんじゃなかったっけ?

97 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 13:02:17.52 ID:6herQaKo0.net
>>76
ルミナはリン魂で松本キックに負けたのは汚点だよな
前田日明はリングスのスタッフだった元zst代表の上原が練習すればルミナに勝てるとか言ってたなw

98 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 13:04:01.15 ID:hSnTm8/CK.net
>>96
自分で切ったと格通でも書いてあった。

なんか坊主とも角刈りともつかない変な髪型だった。

99 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 13:15:50.67 ID:hSnTm8/CK.net
>>93
俺も願望がかなり入ってると思った。

ただ、グレーシーが成功したのは、ホイスやホリオン一派にしろヒクソンやヘンゾも、アメリカに拠点置いたのも大きい思う。

100 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 14:32:10.12 ID:Tl8rYw7EM.net
>>94
そういうデタラメは良くないわ
馬乗りからの打撃を許していた格闘技がなかっただけで
馬乗りになった状態からの打撃の有効性は
その辺の素人でも認識してただろ

101 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 17:31:15.74 ID:txqbWojqd.net
なるほど色々あったのね
しかしアルティメットが始まりだとして一番に盛り上がったのはプライドだろな
桜庭、小路、アレクなんかががんばり吉田や藤田ががんばって
彼らがいなきゃあの盛り上がりはなかった
ステロイド規制があれば桜庭なんかはもっと活躍できたかも
K-1もそうだけど主催の裏にいたアレらが目の前の収益しか見ずにポシャらせてしまった
なんかもったいないな

102 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 17:46:20.24 ID:0tZX4Thu0.net
プライドの功績は大きかったよな、周りの女の子たちも熱狂していたし。
裏社会の連中がシャシャリ出てこなかったら、世界的に大きな潮流足り得たはずだよ。
ヒョードルはじめ抱えていた選手も一流どころだったわけだし。

103 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 18:02:02.93 ID:i5ZYdF2YE.net
PRIDEは最初から裏社会の仕切りだけど

104 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 18:20:02.43 ID:3zAwDTtkH.net
>>95
ハンスト ナイマンが、喧嘩なら
相撲最強と言ってたな。

105 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 18:20:05.79 ID:6herQaKo0.net
来月の新リングス旗揚げ会見を前にSNSなどでリングスと契約したとリークする海外選手いないかとジム・団体・選手を探したが見当たらないな。
ローカル団体の王者クラスの契約更新を調べると契約延長や他団体出れるオプション込みでの契約をした選手は何人もいたが、前田の考えだと旧リングスやアウトサイダーみたいに独善契約で縛るからその辺の選手は除害なんだろうな。

106 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 18:20:55.88 ID:3zAwDTtkH.net
>>103
それならフジがてを出さないだろ

107 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 18:22:07.67 ID:3zAwDTtkH.net
>>94
鍛えられないところを狙わないという
前提だよね

108 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 18:36:47.41 ID:6herQaKo0.net
>>104
ボクシング村谷涼太は喧嘩なら柔道って言ってたな
衣服つかまれて引きずり回されたらしい

109 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 21:28:15.29 ID:8tDi7v2/0.net
>>106
フジの清原プロデューサーは知った上で地上波放送にGOサイン出したんだよ

110 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 21:32:40.17 ID:6herQaKo0.net
>>109
元・産経新聞会長の孫の清原はPRIDE放送したときは関わってないよ

111 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 21:37:18.11 ID:6herQaKo0.net
>>110
PRIDE放送したとき×
PRIDE初放送のとき○
PRIDEって枠買いだがテレ東が最初じゃなかった?

112 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 21:44:05.51 ID:rB33UEwq0.net
>>88
やれるわけないではないよ。

やりたくないし、やりたくもない。
楽に金を稼ぎたい。だったんじゃね?

113 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 21:50:10.50 ID:mOzz0bLla.net
>>103
3だか4だかまでは、名古屋の家電屋がやってたんじゃなかったっけ

114 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 22:44:43.30 ID:M/Wx+HI50.net
>>108
柔道役に立ちますよ
バンコクで元ムエタイのタクシー運転手と喧嘩になった時
相手の襟掴んでガッと引き付けて
ショートフック、アッパー2発でノックアウトしましたが
その後、白バイに連行されて逮捕されました。

115 :お前名無しだろ :2017/12/27(水) 23:34:35.70 ID:0tZX4Thu0.net
5ちゃんねらー版の前田日明がおる

116 :お前名無しだろ :2017/12/28(木) 02:46:11.51 ID:5NhBPqrPa.net
白バイで連行って…犯罪者じゃん

117 :お前名無しだろ :2017/12/28(木) 05:43:50.44 ID:zTLjnAAL0.net
>>113
その家電屋がヤクザ経営だったんだよ、PRIDEははなからヤクザイベントだよ
まだPRIDEが一般に人気出るに告発本が出てたよ

118 :お前名無しだろ :2017/12/28(木) 07:09:21.14 ID:1q0gELxla.net
リングスのケツ持ちがPRIDEの引き抜きで揉めた時に手を引いたくらいやばかったんだよな。

119 :お前名無しだろ :2017/12/28(木) 07:09:48.06 ID:9Ey11uHYa.net
>>117
告発本の題名は何?

120 :お前名無しだろ :2017/12/28(木) 10:58:00.36 ID:Wvmy2KTId.net
>>112
さすがにそれは後出しな意見

121 :お前名無しだろ :2017/12/28(木) 14:31:06.12 ID:zTLjnAAL0.net
>>120
今調べたら裏プライド読本ってやつがあったけど、それかも
2001年だからそれほど初期でも無かったわ
けど、この本に間違いなければプライドは初期のバックの会社からしてヤクザだったこと書いてる
俺の記憶では著者は匿名だったから違う本かも

122 :お前名無しだろ :2017/12/28(木) 14:32:36.87 ID:EzHlmdP0M.net
>>121
あんなテキトーな本真に受けたの?w
オメデタイなw

123 :お前名無しだろ :2017/12/28(木) 14:34:44.58 ID:zTLjnAAL0.net
そうなの?
そのほんだったか記憶はさだかじゃないけど
PRIDEがヤクザ経営ってのはたわごとだったのか
ごめんね

124 :お前名無しだろ :2017/12/28(木) 14:59:54.11 ID:Wvmy2KTId.net
まぁ興行だしアレでしょ

125 :お前名無しだろ :2017/12/28(木) 15:00:58.02 ID:Wvmy2KTId.net
リングスのバックよりでかいとこでなんともならなかったらしいし
引き抜かれたときね

126 :お前名無しだろ :2017/12/28(木) 15:42:56.16 ID:8rnMSF+RM.net
知り合いの間ではPRIDEは直営だからヤバイって噂は流れていたが、流石に裏付けとなるものは無いわ。
あれだけガンガン引き抜きやってたから、そう言う噂信じちゃうのも仕方ないと思うけど。

127 :お前名無しだろ :2017/12/28(木) 15:56:53.11 ID:V6Nd7Vvpa.net
新しいリングスはブッカーとかどうするんだろうな?
川崎も細々とブッカー続けてるみたいだが副業レベルだしTwitterでブッカー依頼や海外団体への橋渡しをすると募集してたが無反応だったよな

128 :お前名無しだろ :2017/12/28(木) 19:19:09.45 ID:PSCrnV2L0.net
だって、テレビ局と裏社会は関係してはダメなんでしょ?
プロデューサーがそんなリスクを侵すとすれば、お上のお墨付きなはず。

129 :お前名無しだろ :2017/12/28(木) 22:06:05.02 ID:JM1Pj6eaa.net
>>39
20周年かなんかのDVDだったと思う
初期の聞いたことないようなオランダ人同士の試合で字幕流れて
「たぶん用心棒とか犯罪絡みだろうな」とか思ってたら、直後に対戦相手の字幕も流れて「両方死んでんのかよ!?」って突っ込む感じ

130 :お前名無しだろ :2017/12/29(金) 07:20:03.14 ID:moF+nwVja.net
ブッカー川崎がTwitterでU女史をボロカスに貶してたな
U女史はブッカー業続けてるのか?

131 :お前名無しだろ :2017/12/29(金) 10:31:23.24 ID:ItXGkaEo0.net
リングス復活っていってもさ。
よく考えたら、RIZINと被らないことってヘビー級中心、女子無し、日本人ヘビー級
って前田は言ってるようなもんだけど、誰がいるんだ?そんなの。

井上康生や篠原を上げるとか、レスリングで重量級いるとか、いないじゃん!
それに、グラウンド顔面打撃がないルールで今更ウケるかな?

132 :お前名無しだろ :2017/12/29(金) 11:28:08.19 ID:qIJXd1Wj0.net
>>131
巌流島から謎ルートで謎外人呼んだり、シビサイ頌真、ROAD、HEATの韓国人ヘビー級選手くらいか?
頼みのロシアはACBや格ヲタ資産家のジヤヴジン・マゴメドフがオーナーのEFNみたいなビッグイベントが牛耳ってるから中堅クラスの選手でも難しいかもな。
EFNはロシア全土にMMAジムを何店舗も経営してるみたいだから有望な若手囲ってる可能性ある。
RIZINみたいにプロハースカやアルブレクソンみたいな実力のある若手を呼べたらラッキー。

133 :お前名無しだろ :2017/12/29(金) 12:20:22.33 ID:a7DhYxt3aNIKU.net
もうリングスジャパンとかロシアとか柔術だのサンボだのじゃなく

リングス公務員とかリングス漁師とかリングス税理士とか本業を推す時代だ

134 :お前名無しだろ :2017/12/29(金) 13:16:33.58 ID:pTQY3wS30NIKU.net
リングスヤマヨシとかリングス長井でええやん
尻すぼみのピン芸人みたいなもん、どうにもならんて

135 :お前名無しだろ :2017/12/29(金) 14:02:50.38 ID:9QbDH6z1aNIKU.net
ヤマケンJr.がRIZINアマMMAフェザー級トーナメント優勝したな。

136 :お前名無しだろ :2017/12/29(金) 15:02:13.50 ID:59Yks6ym0NIKU.net
ナントカテンシンとかナントカ喜左衛門とかUFCに行ったら1勝もできん連中でしょ
どうせどっちも大したことないならチンチクリンよりヘビー級のドつき合い見たほうが面白いと思いますね
柔道、相撲、プロレス、野球どっからでもひっぱってくればいい

137 :お前名無しだろ :2017/12/29(金) 15:08:32.42 ID:ItXGkaEo0NIKU.net
RIZIN は高坂 クロコップしか見応えなさそうだし。

138 :お前名無しだろ :2017/12/29(金) 15:43:55.24 ID:5/o08IR4aNIKU.net
前田は国内の人脈あるのか?
巌流島くらいだろ?
Deep佐伯とは金原のファイトマネーのピンハネで無用な金払わせた
シュートボクシングのシーザー武志をネットのリングス番組で中傷したことはシーザーの誕生日会での発言聞くとシーザーの耳に入ってるっぽい
パンクラスやzstはヘビー機能してない
zstは上原辞任してRIZINに尻尾振りだした
ROADは男女共にヘビー強化宣言しちゃった

139 :お前名無しだろ :2017/12/29(金) 15:49:27.28 ID:f9Z8Hz7RaNIKU.net
>>137 
バンタムGPは見応え充分だよ
Lヘビーのイリー・プロハースカVSカール・アルブレックソンも

140 :お前名無しだろ :2017/12/29(金) 16:15:20.77 ID:59Yks6ym0NIKU.net
>>138
まぢで前田さんシーザーを中傷したんですか??
前田さんは先輩、年上には礼儀正しくて、後輩年下はねちっこく駄目出し、しつこくディスる人だと思ってました

141 :お前名無しだろ :2017/12/29(金) 16:18:38.73 ID:59Yks6ym0NIKU.net
人格者シーザーたけしの悪口言う業界人とか誰もいないでしょ

142 :お前名無しだろ :2017/12/29(金) 16:46:00.16 ID:0nov20We0NIKU.net
八百長キックボクサー上がりのシーザーって人格者だったのですか?

143 :お前名無しだろ :2017/12/29(金) 18:07:12.06 ID:RSVSKn/t0NIKU.net
>>129
たぶんトムフォンマウリックとか
ハンスナイマンとかやな

144 :お前名無しだろ :2017/12/29(金) 18:23:22.57 ID:+Al7f/ilKNIKU.net
>>143
ナイマン死んだのは、割と最近だぞ。


誰か忘れたが、ロシアの選手でも「ご冥福をお祈りします」とか字幕出てたな。

145 :お前名無しだろ :2017/12/29(金) 18:48:28.95 ID:ZZFLBVzJdNIKU.net
>>140
シーザーの前に立って目見ることできるんかいな

146 :お前名無しだろ :2017/12/29(金) 23:30:54.58 ID:PGNq9f70aNIKU.net
高阪の試合はケージでやって欲しいわ。
現在の高阪がケージをどう使うかのかとか見たいのにただのリングで試合とかもったい無い。

147 :お前名無しだろ :2017/12/30(土) 00:50:25.20 ID:eEJmu4z+a.net
>>146
UFCで散々やってるじゃん
おっさんに過剰な期待すんなよ

148 :お前名無しだろ :2017/12/30(土) 09:50:47.26 ID:Wleaa4xhK.net
年寄りのにぶい動きの戦いなんて見たくねえし。

149 :お前名無しだろ :2017/12/30(土) 09:56:11.36 ID:688SMyTB0.net
高坂がMMAで成功したのは
顔と頭が大きいからだと思いますね、打撃の威力を緩和してると思います。

私も顔が大きいんで
60キロぐらいの相手で素手10発ぐらいなら顔殴られても効かないです

150 :お前名無しだろ :2017/12/30(土) 09:57:46.05 ID:CMURvYee0.net
あのミルコをどうやってマットに引きずり込むかだな。
把瑠都を軸に考えれば、ミルコ圧勝なんだがな。

151 :お前名無しだろ :2017/12/30(土) 10:53:19.19 ID:0z5W6GO8a.net
>>141
司会進行役の片岡亮にBAZOOKA!!!のシーザー武志武勇伝話を振られた前田が小馬鹿にしながら半笑いで否定してたな。
雑誌でも「あのオッサンw」って言ってるし、デマと否定してたからシーザーの耳にも入るだろ?
シーザーは武勇伝番組が好評だった事に気を良くして番組話ししまくってるが、番組内容を腐す前田の発言は知ってたみたいだよ。

152 :お前名無しだろ :2017/12/30(土) 13:34:13.98 ID:688SMyTB0.net
>>151
前に前田さんは
マス大山のファンタジーを暴いたりするのは無粋で格闘界にマイナスになるとか言ってたんだから
シーザーがバラエティで話し盛るぐらいの事にツッコミ入れなくてもいいのにw

153 :お前名無しだろ :2017/12/30(土) 13:47:57.69 ID:22kq6c0RM.net
ウソ武勇伝だったら前田劇団員も負けてない

154 :お前名無しだろ :2017/12/30(土) 14:01:14.32 ID:nZDyEzXm0.net
てか、前田が不良だったとか、外人しばいたとか全部嘘だからな

155 :お前名無しだろ :2017/12/30(土) 17:09:58.27 ID:ySuQhFbX0.net
少なくともマスは刃物や拳銃が出てくるような場で抗争してたのは確かだからな
前田ならおしっこちびるような修羅場で

156 :お前名無しだろ :2017/12/30(土) 20:08:03.92 ID:nmkR5Kd90.net
>>144
それ、ここではあんまり皆反応ないけど、大概不穏やでヽ(;・ー・)ノ

それ、ちょっと見たくないけど見たいなぁ。

高島彩アナの親父が「転校少女Y」
で死ぬ役を終えたあとに
ご冥福をテロップ出た時の衝撃といったら・・・。

157 :お前名無しだろ :2017/12/31(日) 00:28:17.87 ID:EKYvryJs0.net
>>131
前田は女子やらないって言ってるの?
アウトサイダーでも女子の試合を組みだしたしRIZINと手を組んだジュエルスとシュートボクシングS-cupは大盛況。商売になると知りパンクラスも女子に力入れだした。
リングスも便乗して女子格の育成番組始めるから才能ある奴いたら組むと思うな。

158 :お前名無しだろ :2017/12/31(日) 05:45:50.99 ID:D+5Am4dN0.net
いや、前田の言ったこよに女子が入ってなかっただけ。
やるかもしれないが、やらないでほしい。

159 :お前名無しだろ :2017/12/31(日) 09:26:46.94 ID:IXldy22EK.net
>>154
米兵とのあれは、あんなデカいやつらが小競り合い始めて乱闘しだしたら事件になるよな。

160 :お前名無しだろ :2017/12/31(日) 12:34:44.56 ID:EKYvryJs0.net
フジテレビの全力!脱力タイムズに前田が出てたが空手の路上教習と称して893のバッチを取ったとか、鎗ヶ崎交差点を占拠する珍走団をシバキまわしたと言ってたな

161 :お前名無しだろ :2017/12/31(日) 12:56:54.46 ID:4hLzx6T80.net
>>159
米兵と在日の傷害事件が国内で起きたら、それは国際問題になるしな

162 :お前名無しだろ :2017/12/31(日) 16:46:39.43 ID:1imx3za50.net
前田はシーザーを目の前にしたときには人を殺したことがあるtってホンマなんですか とか聞いてたぞ

163 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 02:27:51.12 ID:M2bjO/T90.net
高坂さん

164 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 09:49:25.69 ID:VvRWCi2y0.net
>>162
前田は妙な所で純真だから小馬鹿にしてる訳じゃなくガチで質問してそう

165 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 11:16:21.82 ID:M2bjO/T90.net
前田がシーザーを中傷したのはマジなのですか?

166 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 11:22:11.21 ID:ythRxaI40.net
シーザーは類人猿に見えるな。

167 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 12:27:27.34 ID:Fa2lrwGL0.net
高坂は今頃頭痛と吐き気が凄いでしょうね

168 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 12:52:35.47 ID:VvRWCi2y0.net
>>167
アライアンスの宮川が検査結果は異常なしとツイートしてるから安心した。
本人も近所を新年の挨拶回りしてるw

169 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 13:08:28.36 ID:dYD+S+hO0.net
高阪、なにやられちまってんだよ!

170 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 14:59:33.64 ID:4L2aGrDPM.net
高阪も高山のようにウンコ製造機になってしまうのかな?w

171 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 15:14:27.77 ID:Fa2lrwGL0.net
>>168
まぢですか、そりゃよかった、よかった

172 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 15:55:49.64 ID:f5qWSpJ00.net
大晦日の大一番に高阪ってのは、よっぽどヘビー級に人材がいないんだろうな
前田が和製ヘビー級を育てるって言ってたけど、それは日本格闘界の悲願でもあるんだろうな

173 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 16:43:36.66 ID:dYD+S+hO0.net
足とることもままならず、あの高阪が何にできないとは。

174 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 16:56:21.84 ID:eDPEDHG7a.net
うんこ製造機・高山吉弘
うんこ製造機候補・高阪&金原

前田劇団員は痴呆

175 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 16:59:06.37 ID:4L2aGrDPM.net
Uはウンコだよ

176 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 17:03:47.75 ID:eDPEDHG7a.net
垣原も早くうんこ製造機になればいい

177 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 17:05:59.47 ID:dYD+S+hO0.net
柔道だけは日本の天下が続いてるんだから
総合だって、いけるはず。

178 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 17:11:06.06 ID:eDPEDHG7a.net
乙武対うんこ製造機・高山吉弘

179 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 18:19:56.75 ID:Fa2lrwGL0.net
ヒクソン親子もギャラで決裂して大晦日ライジン来なかったんでしょ
世知辛い世の中ですね

180 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 18:40:08.11 ID:ZKAbeo/JK.net
>>172
ベビー級は育てても人気出るかだよね〜。

良くも悪くもプライドに上がった小川が注目されたのはプロレスのリングで事件起こしてキャラクターもグレードアップしたから。

吉田やら石井なんてあか抜けないもっさい感じがしてスターとは言えないからさ(笑)

181 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 20:20:54.41 ID:dYD+S+hO0.net
ひょっとして前田は隠し球があるのかも。
引退済みの選手で、、例えば貴乃花とか。

182 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 20:30:56.99 ID:x/FPMkIVd.net
貴ノ花とか、40過ぎて始めてもムダに決まっとろうがw

183 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 20:51:39.20 ID:dYD+S+hO0.net
輪島は38だった気がする

184 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 20:54:18.27 ID:x/FPMkIVd.net
そりゃー、プロレスだったらね

でも総合とか、北尾くらいの若いうちに本気で取り組まんと無理な話だわ

185 :お前名無しだろ :2018/01/01(月) 23:58:40.65 ID:VvRWCi2y0.net
今月に会見だよな?
契約したであろう選手の名前も漏れ伝わらないし協力スポンサーの話もリークも聞かない
本当に会見するのか?

186 :お前名無しだろ :2018/01/02(火) 10:30:32.56 ID:MRlPGzaX0.net
佐山信者の女子が書いてるナントカレスラー数珠つなぎの前田さんはまだですか

187 :お前名無しだろ :2018/01/02(火) 11:53:55.77 ID:zJKzHkxCa.net
>>186
佐山信者なんか女子じゃなくてBBAだろwwww
前田劇団員信者はJJIだけどなw

188 :お前名無しだろ :2018/01/02(火) 12:46:21.23 ID:cPPiOxAA0.net
>>180
UFCやベラトールでもヘビー級は手薄でランカーやヘビー級GP参加者の多くが40近い連中ばかりだからな。
中量級以上はUFCとかが独占してるしアジア含め難しいと思う。
軽量級なら今回のRIZINバンタム級のマネル・ケイプやカリッド・タハみたいなとんでもない未知強を引き当てる可能性もある。
UFCやベラトール解説のマイク・ゴールドバーグもマネル・ケイプやカリッド・タハには驚いてたなw

189 :お前名無しだろ :2018/01/02(火) 12:54:27.22 ID:MRlPGzaX0.net
ええ、私もジョーローガンのツイッター見てたら
UFCのカードも軽量級ばっかりだったんで意外な気がしました。
競技化が進むとスピーディーで動きがある軽量級がもてはやされるんですかね

190 :お前名無しだろ :2018/01/02(火) 22:52:08.30 ID:cPPiOxAA0.net
マクレガーが別格なだけで運営変わってもUFCの軽量級軽視は続いてるよね。
中量級以上の選手で微妙な戦績の癖に防衛記録更新続けるDJより大金稼ぐ選手いる。
堀口もファイトマネー安く年1試合ですら組まれない可能性あったからRIZIN移籍は大成功だと思う。
RIZINのマッコールもそうだがUFCのファイトマネーに不満ある軽量級選手多いから金出せば引き抜けるチャンスはあるよね。

191 :お前名無しだろ :2018/01/03(水) 07:25:06.34 ID:pjPHzuGy0.net
スーファミのアストラルバウト3は名作

192 :お前名無しだろ :2018/01/03(水) 14:24:58.93 ID:uBH1pUPUa.net
高山吉弘はうんこ製造機

193 :お前名無しだろ :2018/01/03(水) 14:47:48.96 ID:/fkCEKQE0.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1314870045/753-

http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1314870045/847-

194 :お前名無しだろ :2018/01/03(水) 14:48:33.23 ID:/fkCEKQE0.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1314870045/840-

http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1314870045/640-

195 :お前名無しだろ :2018/01/05(金) 14:40:31.29 ID:f/5+U7FLa.net
前田さん、今月ですよね会見?

196 :お前名無しだろ :2018/01/10(水) 09:23:05.62 ID:w3wTqT9nK.net
ヘビー級が欲しいんだよね。
小川の息子とか欲しいんだろうな〜(笑)

197 :お前名無しだろ :2018/01/10(水) 12:53:19.80 ID:MjGmsSxP0.net
>>196
ヴォルク・ハンの息子だと思う
サンボのジュニア大会でもそこそこ活躍する優秀な選手
17〜18歳くらいだろ?

198 :お前名無しだろ :2018/01/10(水) 16:36:49.59 ID:QojnO4cY0.net
佐山信者の女の子の
最強レスラー数珠つなぎ前田サンの奴はまだですかいな

199 :お前名無しだろ :2018/01/10(水) 17:24:12.78 ID:7hOlbvq4d.net
ベビーだろがなんだろがUFCに太刀打ちできると思ってんのかな?
無駄な抵抗かと思う
それよりUFCの下部組織として日本チャンピオンやランキングを制定できるようには
ならんのかな?
ボクシングで言う東洋太平洋とかさ
まぁ前田のすべきことではないけど

200 :お前名無しだろ :2018/01/10(水) 19:49:46.20 ID:4rDlRpLC0.net
下部組織の試合は誰も見に行かないだろ。

201 :お前名無しだろ :2018/01/10(水) 20:50:05.42 ID:ERliG5wH0.net
リングスWOWOWで再放送してくれねえかな

202 :お前名無しだろ :2018/01/10(水) 22:18:13.94 ID:yeRQzWMU0.net
>>201
再放送してくれたら加入する

203 :お前名無しだろ :2018/01/10(水) 23:17:40.07 ID:ssaRhTCU0.net
WOWOW加入の営業電話がかかってきたので「当時のままでいいのでリングスを再放送してくれたら再加入する」と言ったら、若手社員だったからか「リングスって何ですか?」と言われちゃったよ。

204 :お前名無しだろ :2018/01/10(水) 23:27:56.87 ID:YdGsZiiy0.net
>>198の補足だが
97年11月と言えば
猪木は引退する半年前、
馬場は亡くなる1年2か月前、
共に、まともな試合は出来ず、
本当にエキシビジョンになっていただろう。
トルコも「5分で良いから、本気で肌を合わせろ」
と言ったらしい。もし実現しても
藤原が渕を脇固めに決めて終わったのでは?
尚、テレビ局は未定。

205 :お前名無しだろ :2018/01/10(水) 23:49:54.07 ID:YdGsZiiy0.net
>>204は誤射だった。

206 :お前名無しだろ :2018/01/11(木) 07:14:14.35 ID:FeaNGu0Wa.net
>>200
パンクラスとか下部組織と自ら宣伝してるが客は入ってるほうだぞ?

207 :お前名無しだろ :2018/01/11(木) 08:47:14.81 ID:teVYvyyrK.net
>>197
前田は日本人のヘビー級を作らないとだめだと言ってないか?

208 :お前名無しだろ :2018/01/11(木) 09:25:01.35 ID:YSmqU7Ab0.net
興行の顔とかエースは見栄えが良いか、男前じゃないとダメでしょうね
前田、高田、船木みたいに見栄えが良くないと

団体の顔が安生、金原みたいに醜くてチンチクリンじゃが客来ない

209 :お前名無しだろ :2018/01/11(木) 12:00:37.20 ID:In4bfo/LM.net
団体のエースが柔術クラブの素人会員よりも弱いってのは問題があるねw

210 :お前名無しだろ :2018/01/11(木) 14:46:13.89 ID:BG/MyIu5p.net
>>208
相撲の貴景勝に同じ不安を感じる。
強いし、ストイックで武骨なのもいいし、何より若くて伸び代がある。
応援している力士だが、スターになれる見た目じゃないんだよなあ…
なに聞かれても「何も考えず、自分の相撲をとるだけス」しか言わないマイクもしょっぱい。

211 :お前名無しだろ :2018/01/11(木) 14:51:14.14 ID:SVRVb6mDa.net
>>207
日本人エースとしてシビサイ頌真を考えてると思うが巌流島の若手エースと谷川は考えてるから自由に出来んだろうな
本人はRIZINでオークストリスと試合したいと言ってたからな

212 :お前名無しだろ :2018/01/11(木) 18:25:37.07 ID:MA/nxL7XM.net
結局、新生リングスの日本人ヘビー級選手は前田のビッグマウスになりそうな予感

213 :お前名無しだろ :2018/01/11(木) 22:42:07.15 ID:ngQeMY5B0.net
>>212
1月会見予定らしいがプレスリリースの気配もないから会見やるかも怪しい

214 :お前名無しだろ :2018/01/12(金) 00:12:04.80 ID:gfRU4s83a.net
高山良弘はうんこ製造機

215 :お前名無しだろ :2018/01/12(金) 00:27:00.33 ID:5VTNdp6Zd.net
前田さんよー、もういいからやめとけ
なにやっても中途半端だぜ
あんたの役目は終わってんだよ

216 :お前名無しだろ :2018/01/12(金) 08:58:01.82 ID:rx5gmR8C0.net
それに尽きるな

217 :お前名無しだろ :2018/01/12(金) 10:43:44.62 ID:24xME9CD0.net
前田さんはプロレスリングマスターズに出ればいい
プロレスせんでもスーツ着てリングの周りをウロウロするだけでも客が喜ぶでしょう

218 :お前名無しだろ :2018/01/12(金) 16:25:44.45 ID:bdHpDaOQK.net
やっぱ、なんだかんだで前田はプロレス側の人間なんだよな。

いくら前田本人は嫌がろうと。

219 :お前名無しだろ :2018/01/12(金) 21:09:03.99 ID:5VTNdp6Zd.net
役目終わってるし伸びしろもない
やりたかったことが同胞の極真とか力道山みたいなもんだからな
フィクサー気取りで金儲けしようとしたんだろけど無理
時代が変わった

220 :お前名無しだろ :2018/01/12(金) 21:11:56.07 ID:TqDgDPwi0.net
ガチやっている無名の格闘家連中にもバカにされているしな
時代が変わったのは事実、ハッタリが通用しない時代になった

221 :お前名無しだろ :2018/01/12(金) 22:10:31.43 ID:bdHpDaOQK.net
もう、佐山みたいに潔くプロレスの興行やればいい。

一時、村上のビッグマウスに関わったが、結局プロレスと関わるのが嫌で辞めたんだろうけど、
自分の本質を理解しないと駄目だな。大体何故そこまでプロレス避けるのかも解らん。

222 :お前名無しだろ :2018/01/12(金) 23:23:46.40 ID:uXufQ4IE0.net
藤波辰爾、前田日明の現役復帰へ動くことを断言「今年はあいつをリングに上げます」  

http://www.hochi.co.jp/fight/20171227-OHT1T50047.html

つーか、ほんとに前田、プロレスやるんでねえの?これ。
でなきゃ藤波のビッグマウスだな。

223 :お前名無しだろ :2018/01/13(土) 02:36:03.06 ID:HSIu8t0T0.net
カレリン戦の契約で二度とリングに上がれないんじゃなかったっけ?

224 :お前名無しだろ :2018/01/13(土) 04:32:03.74 ID:loJDVigR0.net
初期リングスに来てたビル・カズマイヤーって後に新日でプロレスやってた

225 :お前名無しだろ :2018/01/13(土) 10:24:20.49 ID:HSIu8t0T0.net
>>224
ドームで橋本と戦ったな
継続参戦して欲しかったしマサさんからの評価も高かったけど何故か一試合きりになったんだよな

226 :お前名無しだろ :2018/01/13(土) 11:04:07.95 ID:DZQIwY0m0.net
ベラトール視察でMMA市場を学んだと言ってるが内容聞くと「今更何言ってるんだ?」的な事ばかりだったからな。
PRIDE買収から現在までの約10年間、業界にアンテナ張らず全く情報収拾してなかったことが露呈しただけだよな。

227 :お前名無しだろ :2018/01/13(土) 11:48:24.89 ID:dRYj1c1mM.net
パウンドなしのオカマルールでドヤ顔してた時点で相当マヌケだった

228 :お前名無しだろ :2018/01/13(土) 23:19:23.85 ID:DZQIwY0m0.net
前田はベラトール会場でコーカーと軽く挨拶しただけだが、1月の会見で提携したと吹かしてベラトールをリングスUSAと勝手に命名しそうだな

229 :お前名無しだろ :2018/01/13(土) 23:54:31.00 ID:mqIFHF0l0.net
ベラトールのガチ選手に、ゴッチ式トレーニングと打ち疲れないムエタイの蹴りを伝授する童貞の前田

230 :お前名無しだろ :2018/01/14(日) 01:38:02.56 ID:ELO/VKw8a.net
>>228
コーカーのツイッターでは前田はスルーされオクタゴンにも呼ばれなかったみたいね。

231 :お前名無しだろ :2018/01/14(日) 06:47:43.46 ID:QCCMBtbnM.net
マヌケな反論本が致命傷になった
あの本に関しては信者もダンマリw

232 :お前名無しだろ :2018/01/14(日) 09:47:54.92 ID:xZzzX4Rc0.net
フレデリック ハマカー

233 :お前名無しだろ :2018/01/14(日) 15:16:08.07 ID:u0HAt+hYa.net
>>231
反論本って、どんな感じなの?

234 :お前名無しだろ :2018/01/14(日) 16:39:28.23 ID:k3EQpHDWM.net
>>233
検索すればいくらでもレビューは出てくる

235 :お前名無しだろ :2018/01/14(日) 23:15:50.00 ID:u0HAt+hYa.net
>>234
あんがと。

236 :お前名無しだろ :2018/01/15(月) 12:36:59.46 ID:r4qTRCcNd.net
田村が「トーナメントで優勝したら言いたいことがあります」って言った時は「何を言うんだろう?」って期待した
まさか、「ベルトを作って欲しい」とは思わなかった

237 :お前名無しだろ :2018/01/16(火) 21:17:57.88 ID:8lYxHslPa.net
やはり根っこの部分は藤波ファンなんだよ

238 :お前名無しだろ :2018/01/17(水) 04:52:16.35 ID:Xp46pYrYx.net
金原難病だったんだな。回復したみたいだけど

239 :お前名無しだろ :2018/01/17(水) 05:55:08.46 ID:unSUaONLa.net
金原可哀想…

240 :お前名無しだろ :2018/01/17(水) 13:50:30.16 ID:/Dh4BUKD0.net
>>239
医者も驚く回復具合で休院していた接骨院も再開したよ
体力も戻りU.K.R道場も2月に再開する

241 :お前名無しだろ :2018/01/17(水) 16:06:06.85 ID:r4xIsNVr0.net
U系のガチをやった選手はハードな人生を送っているのが多いな
金原難病、カッキー癌、高山半身不随、桜庭パンチドランカー、、
そういや、ヤマヨシの行方も知れないし。

242 :お前名無しだろ :2018/01/17(水) 17:23:51.30 ID:6BhF/dcqa.net
>>241
垣原って、ガチやったっけ?

243 :お前名無しだろ :2018/01/17(水) 17:43:05.82 ID:r4xIsNVr0.net
>>242
やってないな、スマン

244 :お前名無しだろ :2018/01/17(水) 17:55:17.07 ID:j8y/LxqOK.net
まぁ、流浪のレスラー人生送ったって事で・・。

245 :お前名無しだろ :2018/01/17(水) 19:22:25.11 ID:/Dh4BUKD0.net
旗揚げ会見やらずに来週のアウサイ10周年記念の前田生誕祭で新団体発表あるのか?

246 :お前名無しだろ :2018/01/17(水) 21:38:31.24 ID:jzPSYBcG0.net
安生ヨウジ  PTSD、焼鳥屋見習い
中野タツオ  ヤーブローに押しつぶされる

247 :お前名無しだろ :2018/01/17(水) 21:42:51.01 ID:B5mZPdwPM.net
前田劇団員 ガチ童貞 虚言癖 アウサイ左前

248 :お前名無しだろ :2018/01/17(水) 22:18:52.30 ID:W4jrJ2oF0.net
安生って、兄さんがUSCPAの専門学校を潰しているんだよなぁ
あの人は今何をやっているんだろうな

249 :お前名無しだろ :2018/01/17(水) 23:58:42.83 ID:Vleh9NQzp.net
>>245
なんかもう、そのタイミングしか無さそうだよな

250 :お前名無しだろ :2018/01/18(木) 04:32:22.17 ID:GAeJw9iO0.net
>>241
>>246
高田だけが楽しそうにやってるな

251 :お前名無しだろ :2018/01/18(木) 10:29:44.02 ID:XXcYQ1Ah0.net
今週のゴールデンカムイのロシア人の3人はハン、ヒョードル、ミルコがモデルかな?

252 :お前名無しだろ :2018/01/18(木) 11:57:34.72 ID:sbdRfK7l0.net
>>250
高田は
佐藤ルミナ、中井祐樹の百倍以上の稼ぎでしょうけど
心に傷を負ってるでしょ
ヒクソン戦を本当にやった方が良かったのか今でも思い悩む事があると言ってますもの

253 :お前名無しだろ :2018/01/18(木) 12:00:22.76 ID:XXcYQ1Ah0.net
タレコミでホモ専用の枕タレントってバレるしな

254 :お前名無しだろ :2018/01/18(木) 19:12:30.71 ID:9yuV9vjlM.net
日本人ヘビー級のリングス復活記者会見は今月tsのはず

255 :お前名無しだろ :2018/01/19(金) 14:36:02.03 ID:kHnRF42Sa.net
wowowも錦織の躍進で契約者数が右肩上がりだったがDAZNにサッカー中継とられて契約数落ちてるから金無いだろうな

256 :お前名無しだろ :2018/01/20(土) 10:07:40.52 ID:w6yGxjYm0.net
BSイマジカっていうチャンネル契約してたんだが
数ヶ月前、いきなり通知がきて
シネフィルWOWOWにかわります!
ってなって番組表がシネフィルwowow になった。
これって買収じゃないの?

257 :お前名無しだろ :2018/01/20(土) 11:05:40.00 ID:LF4xnRAt0.net
前田生誕祭に水道橋博士やカミノゲ井上が呼ばれるなら新団体の話を聞いてくれるだろ?

258 :お前名無しだろ :2018/01/20(土) 14:20:25.92 ID:ulGIwLdh0.net
水道橋みたいなチンチクリンのハナクソを何で呼ぶんですかね
有田のアマゾンプロレス番組でもコイツが出てる回がダントツで一番面白くないし
コイツがテレビ出て喋った事でいっぺんも笑った事ない

259 :お前名無しだろ :2018/01/20(土) 16:55:40.98 ID:UDHEvVCla.net
高山良弘はうんこ製造機

260 :お前名無しだろ :2018/01/20(土) 17:10:34.19 ID:u6smX6caa.net
>>259
コノ池お前しねよカス

261 :お前名無しだろ :2018/01/20(土) 19:47:55.32 ID:UDHEvVCla.net
高山良弘はうんこ製造機

262 :お前名無しだろ :2018/01/21(日) 08:34:15.72 ID:impWPSXMa.net
高山良弘はうんこ製造機

263 :お前名無しだろ :2018/01/21(日) 08:34:23.30 ID:impWPSXMa.net
高山良弘はうんこ製造機

264 :お前名無しだろ :2018/01/21(日) 12:31:16.73 ID:gJMTbdcz0.net
高坂VS曙、ヤマヨシVS貴闘力、平ナオユキVS清原、本間聡VS金子賢
これでリングス超満員でしょ

265 :お前名無しだろ :2018/01/21(日) 12:47:45.17 ID:IGdmOFE60.net
ヤマヨシ今どうしてるんだろう

266 :お前名無しだろ :2018/01/22(月) 14:39:51.25 ID:zp+2e2eOa.net
アウサイ10周年大会が2日後だな
何かしらの発表があると期待してる

267 :お前名無しだろ :2018/01/22(月) 17:03:17.47 ID:tSNlZQVe0.net
日本人ヘビーにレスリングや柔道の重量級のメダリストクラスを揃えられたら土下座して謝る

268 :お前名無しだろ :2018/01/22(月) 17:59:24.49 ID:+hJONtdsa.net
アウサイ10周年大会のメインはうんこ製造機・高山良弘対乙武だよ

269 :お前名無しだろ :2018/01/22(月) 18:02:06.15 ID:+hJONtdsa.net
前田劇団員対うんこ製造機・高山良弘でもいいな
ガチ童貞から卒業できる

270 :お前名無しだろ :2018/01/22(月) 22:37:11.36 ID:MTsi8iM80.net
>>267
東京五輪が間近にあるから日本人の五輪アスリートは若手だけじゃなくベテラン選手も引退を引き伸ばして活動してる選手多いからな

271 :お前名無しだろ :2018/01/22(月) 22:55:09.55 ID:9oTXQA990.net
日本人ヘビーってのは、やっぱ難しいんだろうなぁ
国技相撲ですら、外人頼みってところがあるからなぁ
他の競技の色の付いていない外人を連れて来て、鍛えてもいいんじゃないのかなぁ

272 :お前名無しだろ :2018/01/22(月) 23:23:03.89 ID:0Gev6tZNa.net
>>269
コノ池は土木作業員でスカトロマニア

273 :お前名無しだろ :2018/01/23(火) 07:18:37.32 ID:Zo8J9bqsa.net
>>271
UFCですらヘビーは人材不足だから外国人も少ないよね

274 :お前名無しだろ :2018/01/23(火) 07:36:13.44 ID:8W+287OSd.net
前田って昔からヘビーや無差別にこだわりあるよね
自らが競技者として詰めていったらそんな体重になるのは無理ってのがわかってない
競技者ではなくプロレスラーだったからかと

275 :お前名無しだろ :2018/01/23(火) 10:05:11.64 ID:qTJrKNsr0.net
私は体が大きいんでチビ同士の戦いにあんまり興味ないんですよね

前田さんも体大きいから、そうじゃないですかね。シンプルに。

276 :お前名無しだろ :2018/01/23(火) 10:19:50.05 ID:xdoSCEf0M.net
今はハイパーリカバリーの時代だしウェルターぐらいの選手でもけっこうデカくて迫力あるけどね

277 :お前名無しだろ :2018/01/23(火) 10:41:52.61 ID:3yLRT3e30.net
ボクシングミドル級の70キロクラスでも迫力違うもんな。けどDEEPとかの無理矢理集めたヘビー級デブ達はやっぱしょっぱかった。

278 :お前名無しだろ :2018/01/23(火) 12:45:15.71 ID:qUUV4EOTd.net
最近行われたKー1のヘビー級トーナメントも無理やり増量したメンバーばかりで見ててキツかった

279 :お前名無しだろ :2018/01/23(火) 19:22:09.64 ID:+FphWGvYp.net
リングスは世界の格闘技のデモンストレーションの場所

280 :お前名無しだろ :2018/01/23(火) 23:48:02.13 ID:5EG1Mxnj0.net
>>279
海外ファイターが前田の新団体と契約したといった話しがSNSや海外格闘技マスコミに流れてないから外国人とは契約できてないんだろうな
今月予定の会見は旗揚げしますと会見するだけかもな

281 :お前名無しだろ :2018/01/24(水) 01:05:50.73 ID:2pqDQ2oZH.net
前田ファンはアホ
詐欺師前田の何が良いのか!
ひょっとしてのろまなアンドレやチビの佐山、長州、二流のニールセンとの海外では良くあるイザコザに魅力を感じてる?
ありえないw

282 :お前名無しだろ :2018/01/24(水) 01:07:37.49 ID:2pqDQ2oZH.net
前田からしたら前田ファンは詐欺カモw
何年たかられてるのか?

283 :お前名無しだろ :2018/01/24(水) 01:12:33.91 ID:2pqDQ2oZH.net
マスクドスーパースター

チビや弱い奴の顔面けらずに俺の顔面蹴ってこい!って言ってやったよ前田のチキンに

284 :お前名無しだろ :2018/01/24(水) 13:42:42.11 ID:DHteK0e9a.net
高山良弘はうんこ製造機

285 :お前名無しだろ :2018/01/24(水) 13:54:35.10 ID:0aG/bTyXa.net
>>284
コノ池はど変態のスカトロマニア

286 :お前名無しだろ :2018/01/24(水) 17:54:42.89 ID:dGAsl/Zva.net
青木からうんこ製造機とTwitterで呼ばれたが
高山良弘がうんこ製造機だと思ってるから
いつも書き込んでる俺に言ったんだろうなw
あいつもねらーだからねw

287 :お前名無しだろ :2018/01/25(木) 14:47:36.25 ID:+Zsz6cAXa.net
昨日の生誕祭が旗揚げ会見じゃなかったな
夢物語を語るのもいいが1月の旗揚げ会見はいつやるんだw

288 :お前名無しだろ :2018/01/25(木) 15:54:32.35 ID:CvQM2QKqa.net
コノ池はスカトロ土木作業員
しかもホモ。

289 :お前名無しだろ :2018/01/26(金) 10:33:09.33 ID:HoPTiLvq0.net
生誕祭の話し聞くと1月の会見は無しっぽいなw
いきなりズンドコだな

290 :お前名無しだろ :2018/01/26(金) 11:13:09.31 ID:P5Tr104aa.net
高山良弘はうんこ製造機

291 :お前名無しだろ :2018/01/26(金) 19:09:35.20 ID:8jiLUwaxM.net
平気で前言翻すのは新日の系譜か。

292 :お前名無しだろ :2018/01/27(土) 07:57:21.53 ID:DB+8bBv1a.net
>>291
半島の系譜だろ?

293 :お前名無しだろ :2018/01/27(土) 08:43:16.23 ID:84y8aVFV0.net
フレッドオーストロン

294 :お前名無しだろ :2018/01/27(土) 11:32:59.11 ID:EHe1Gvwwa.net
高山良弘はうんこ製造機

295 :お前名無しだろ :2018/01/27(土) 11:54:22.97 ID:XRA7KgAY0.net
コノ池はスカトロマニア

296 :お前名無しだろ :2018/01/27(土) 16:47:36.21 ID:jE7UOKG1K.net
>>293
医学生か何かだったんだよな。

297 :お前名無しだろ :2018/01/27(土) 17:31:47.45 ID:scWwF3eg0.net
上がってたガイジンでmmaでも通用するのって例えばどんなのがいる?

ハン先生はどう?

298 :お前名無しだろ :2018/01/27(土) 17:42:32.05 ID:EHe1Gvwwa.net
高山良弘はうんこ製造機

299 :お前名無しだろ :2018/01/27(土) 18:45:40.58 ID:wPRJHqe80.net
相撲はジョージア出身の力士が初優勝したらしいが、ジョージアって読み方やっぱ違和感あるわ。

300 :お前名無しだろ :2018/01/27(土) 19:09:03.75 ID:EHe1Gvwwa.net
リングス・ヤオジアが一番しっくり来るな

高山良弘はうんこ製造機

301 :お前名無しだろ :2018/01/27(土) 20:55:58.88 ID:szuXX3sr0.net
相撲も外人の人数制限無くしたら、幕内なんてほぼ外人だらけになりそうだな
それだけヘビー級以上は日本人と外人じゃ、体格もパワーも違うってことだ
いまさら総合で日本人ヘビーなんて無理だと思うよ、ロクな人材が集まらないし

302 :お前名無しだろ :2018/01/27(土) 23:00:17.71 ID:35eibCvQ0.net
どう考えても日本人ヘビー級が思い浮かばない。

303 :お前名無しだろ :2018/01/28(日) 00:36:39.15 ID:c+gmy5RP0.net
栃の心はチダオバ出身でサンボ欧州王者にもなってるんだな。

304 :お前名無しだろ :2018/01/28(日) 02:00:01.39 ID:4vbBep1Ba.net
高山良弘はうんこ製造機

305 :お前名無しだろ :2018/01/28(日) 09:07:50.63 ID:Yq1VgEUx0.net
ここでも話が出たアブソリュート大会での極真vs2mレスラーの映像をyoutubeで見つけたけど
youtubeってリンクを貼れないようになってるんだな、残念

306 :お前名無しだろ :2018/01/28(日) 09:34:26.62 ID:TGAViDTq0.net
〇〇で伏せ字にして貼ってくれよ

307 :お前名無しだろ :2018/01/28(日) 09:40:47.54 ID:Yq1VgEUx0.net
?v=c9cBIj_wJ2g
前に話が出たアブソリュート大会の映像

こんな感じ?

308 :お前名無しだろ :2018/01/28(日) 09:41:21.83 ID:Yq1VgEUx0.net
watch以降はこのアドレスなので、うまく?げたら見られると思うんだけど

309 :お前名無しだろ :2018/01/28(日) 09:42:56.96 ID:Yq1VgEUx0.net
https://www.youtube.com/watch
これと?げてくれれば

310 :お前名無しだろ :2018/01/28(日) 09:43:25.05 ID:Yq1VgEUx0.net
https://www.youtube.com/watch
これと?げてくれれば

311 :お前名無しだろ :2018/01/28(日) 09:44:33.33 ID:Yq1VgEUx0.net
https://www.youtube.com/watch

312 :お前名無しだろ :2018/01/28(日) 09:45:45.89 ID:Yq1VgEUx0.net
ごめんなさい!失敗してしまった
つなげるって漢字も反映されないのか・・・

313 :お前名無しだろ :2018/01/28(日) 09:50:38.72 ID:Yq1VgEUx0.net
http://www.bing.com/search?q=%3Fv%3Dc9cBIj_wJ2%EF%BD%87&src=IE-SearchBox&FORM=IESR02&pc=EUPP_UE11

314 :お前名無しだろ :2018/01/28(日) 09:52:30.17 ID:Yq1VgEUx0.net
だいぶんスレを汚してしまいましたが、このリンクで見られると思います

315 :お前名無しだろ :2018/01/28(日) 13:26:05.91 ID:TGAViDTq0.net
>>307
おお!サンクス。見れました!

316 :お前名無しだろ :2018/01/28(日) 15:48:47.38 ID:71+AAdOx0.net
>>275
俺もそこそこ大きいから小さい選手見ると相撲なら勝てるとか思っちゃうんだよね
やっぱりプロレスラーは大きくて強いってのを外しちゃいかんよ
コイツは押しても引いても動かせねえと思わせる分厚さがないと

317 :お前名無しだろ :2018/01/28(日) 17:50:11.25 ID:HF1OF43R0.net
新日の石井位厚みがあればともかくインディーの小さくて薄い選手は真面目に見てて大丈夫か?と思うわ

318 :お前名無しだろ :2018/01/29(月) 11:29:14.18 ID:aHJ/O31k0.net
体の大きい新日レスラーもU系も本当は強かったと思いますよ
でも頭部へのダメージを重ねると脳震盪、昏倒しやすくなったり、反射神経が鈍るらしいんですよね
wweでも入団する時、頭部の入念な検査します、駄目なら契約できません

MMAとかでもプロレスラーがなかなか結果出せないのは積み重なった脳へのダメージのせいだと思いますね

319 :お前名無しだろ :2018/01/29(月) 12:17:45.91 ID:hFc8Zh5XMNIKU.net
>>318
おまえも頭を沢山打ったの?

320 :お前名無しだろ :2018/01/29(月) 13:12:11.19 ID:r6BOSDGyaNIKU.net
高山良弘はうんこ製造機

321 :お前名無しだろ :2018/01/29(月) 18:45:17.09 ID:vdRUNmxNMNIKU.net
リングス・グルジア懐かしいよなぁ

ビターゼ・タリエル
ビターゼ・アミラン
グロム・ザザ
グロム・コバ
ブザリアシビリ・ラマジ
シュトルム・コバ
ゴキテゼ・バクーリ
ツハダゼ・ザオール
ゲオルギー・カンダラッキー
テッド・チェンギス
シーラ・フビチャ
ティグル・レバニ
アンドレイ・トゥルマニーゼ
サルサニア・ズーラブ
ガルダバ・ゲオルギ
ハハレイシヴィリ・ダヴィド

たぶん日本で一番「グルジア」って単語使ってたのはリングス

322 :お前名無しだろ :2018/01/29(月) 20:06:06.39 ID:9xBOAofz0NIKU.net
国別対抗戦でグルジア優勝してたよなぁ。タリエル兄弟とザザ、とにかく男臭いチームだったわ。

323 :お前名無しだろ :2018/01/29(月) 21:11:58.86 ID:r6BOSDGyaNIKU.net
国別対抗戦決勝の相手のステ臭い、フライ、ナイマン、カステルのリングス・オランダよりマシだ

プロレスは演劇
プロレスラーは劇団員

高山良弘はうんこ製造機

324 :お前名無しだろ :2018/01/30(火) 07:36:06.78 ID:ULHKdRcna.net
1月に新団体の会見するとは何だかのか?

325 :お前名無しだろ :2018/01/30(火) 09:01:01.47 ID:cMiBXSBQ0.net
アミランの自爆胴回し回転蹴り懐かしいな
唯一くらって負けたのがリングスオランダのデニスラーフェン

326 :お前名無しだろ :2018/01/30(火) 09:46:58.93 ID:uAdCAOLe0.net
熊久保が目撃したらしいけど、試合前のタリエル兄弟は控室でのアップで互いの身体をドコドコ殴り合ってそれがど迫力でビビったらしい。

327 :お前名無しだろ :2018/01/30(火) 18:36:49.02 ID:For++Fufa.net
リングス・ジョージアじゃしっくりこないな

328 :お前名無しだろ :2018/01/30(火) 19:17:38.25 ID:A01lZShU0.net
けどジョージアの人達が望んだ読み方らしいね。グルジアはロシア的な呼び方とかで。

329 :お前名無しだろ :2018/01/31(水) 21:35:40.40 ID:Z4UxY96f0.net
前田日明が2018年新団体旗揚げ、1月に全貌発表「革命起こす」

今日で1月終了だよ

330 :お前名無しだろ :2018/02/01(木) 07:02:50.18 ID:blAH+cVL0.net
詐欺師、ペテン師、前田明

331 :お前名無しだろ :2018/02/01(木) 13:24:56.71 ID:zVtBMv03a.net
何でもいいから定期放送が見たい

332 :お前名無しだろ :2018/02/01(木) 14:35:06.42 ID:Zh63DE06a.net
旗揚げ会見延期のアナウンスもしないんだな
3月10日、3月11日のDEEPやパンクラスはほぼ全カード発表済ませたが3月11日アウトサイダーはカード発表なし
アウトサイダーのカード発表会見で何か発表か?

333 :お前名無しだろ :2018/02/02(金) 11:46:34.59 ID:jXLW+RqY00202.net
前田
「来年、格闘技界に幕末の黒船的な大きな革命を起こしたい」

黒船どこ行った?北朝鮮のイカ釣り漁船みたいに難破したか?

334 :お前名無しだろ :2018/02/02(金) 15:18:30.09 ID:Qhz2PhJba0202.net
ガチ童貞・前田日明対うんこ製造機・高山良弘

335 :お前名無しだろ :2018/02/02(金) 16:30:33.82 ID:ZlKA/gDS00202.net
ヤマヨシの近況が知りたい、前田はヤマヨシの面倒を見てやれよ
新団体旗揚げに向けて、何か力になれるかもしれんぞ

336 :お前名無しだろ :2018/02/03(土) 07:33:36.67 ID:iTz/eVh5a.net
ヤマヨシってパンクラスの時はウェルター級で試合してたがキム・ジョンワン戦の時はヘビー級に戻して秒殺されてたな
現役ならヘビー級か?

337 :お前名無しだろ :2018/02/03(土) 17:02:52.66 ID:lTvuc5B90.net
中期リングスの頃
格通かゴン格にヤマヨシがモデルのプロテイン広告あったんですよね
ヤマヨシのショボいだらしない上半身じゃ売り上げに結びつかねえだろうと当時思ったもんです

338 :お前名無しだろ :2018/02/03(土) 17:09:49.98 ID:2x8+qTHrM.net
ヤマヨシは三年ぐらい前にドロップキックでインタビューあったよ
まだ毎日走ってるって。高田の事を色々言ってた

339 :お前名無しだろ :2018/02/03(土) 19:22:40.54 ID:TrM7NcdK0.net
ヤマヨシ、小川を襲撃してたの何だったんだ?

340 :お前名無しだろ :2018/02/03(土) 19:27:31.79 ID:zwXsR1Xe0.net
>>337
ゴングにも載ってた、タブレット

341 :お前名無しだろ :2018/02/03(土) 20:38:52.15 ID:EJut5Kus0.net
ヤマヨシはどうやって生計を立てているんだろうな?
U系の連中は整体とかやって地道に生きているのが多いけどさ

342 :お前名無しだろ :2018/02/04(日) 00:57:58.81 ID:W1q2KQ/J0.net
本当かどうか分からんが、工事現場で目撃したとか書き込み以前あったな

343 :お前名無しだろ :2018/02/04(日) 08:18:36.74 ID:3nZbNxx6d.net
工事現場にいたよ
職種的には以前なら派遣がやってたような仕事
雑工みたいなやつな

344 :お前名無しだろ :2018/02/04(日) 09:47:45.55 ID:AHqZXptsa.net
試合が無いときは力仕事、オファーがあればファイトマネーで食う
丹波文七みたいなもんだな

345 :お前名無しだろ :2018/02/04(日) 10:00:01.16 ID:Nza1pEg2a.net
やっぱり近くで見ると大きいの?

346 :お前名無しだろ :2018/02/04(日) 10:06:41.24 ID:/nMCfqAY0.net
前田!会見しろや!
日本人ヘビー級に期待してんだから。
篠原あたりを期待してる。

347 :お前名無しだろ :2018/02/04(日) 10:32:30.26 ID:oGCF0CQn0.net
ヤマヨシも可哀想でしたね
相手はpedやクロベンゾレックス使ってるんだから
そんな奴ら相手にしてて脳や体ボロボロにされてしまった
昏倒しやすくなったのも脳への蓄積ダメージのせいでしょうね

348 :お前名無しだろ :2018/02/04(日) 10:40:35.59 ID:wchGa4yW0.net
>>347
前田が禁止薬物推進派だったからな
体格的にヘビー級転向は無理と断った田村に前田がいい薬があると雑誌で話してたからな

349 :お前名無しだろ :2018/02/04(日) 12:19:01.11 ID:GBx09NX50.net
前田はヒーローズのころは桜庭が参戦してたので口うるさかったけど弟子にはむちゃさせてたよね

350 :お前名無しだろ :2018/02/04(日) 13:41:53.29 ID:3nZbNxx6d.net
>>345
デカイてか腹がすごく出てたな
あのあとウェルター級だかに落としてるて記事見てマジかよ?
て思った

351 :お前名無しだろ :2018/02/04(日) 15:18:59.94 ID:3Pg2aNp/K.net
昔、解体作業のバイトで現場にツナギ着た寺西勇が居て驚いたわ
やっぱ身体分厚かったけど、大人しくて優しかった

352 :お前名無しだろ :2018/02/04(日) 15:27:25.73 ID:/nMCfqAY0.net
>>351
似た人沢山いるんじゃね?

353 :お前名無しだろ :2018/02/04(日) 17:01:40.01 ID:DbhkfM6pa.net
寺西とヤマヨシって似てるよね
白パンも意味ありげな気がする

354 :お前名無しだろ :2018/02/04(日) 19:52:08.67 ID:Pr1m9tQU0.net
全選手入場式の曲が、格好よかった記憶。

355 :お前名無しだろ :2018/02/05(月) 00:25:18.37 ID:wo8ybxmPK.net
>>352 他の作業員が、あの人プロレスの寺西勇って教えてくれた

356 :お前名無しだろ :2018/02/05(月) 03:07:58.57 ID:WbkXX01h0.net
氷室京介の本名が似ててアレってなったよな

357 :お前名無しだろ :2018/02/05(月) 11:00:43.46 ID:WkSpBQ4y0.net
ヒムロックって世の中的には喧嘩強い事になってますけど
ホントは鈴木タクとかピコ太郎の方が強いんですよね

358 :お前名無しだろ :2018/02/05(月) 14:44:54.14 ID:pUYw5TIYa.net
>>357
吉川が「路上のプロ」と持ち上げたり布袋達の発言が独り歩きしてると本人否定してるよね
弱くはないと思うが恐い先輩だったのはマジだと思う

359 :お前名無しだろ :2018/02/05(月) 15:03:54.04 ID:WkSpBQ4y0.net
>>358
ヒムロックもそのへんの野郎よりは強いんでしょうが
あの体格では、本職や格闘技かじった者には厳しいでしょうね

吉川晃司は
酔っぱらってる前田さんや高田に喧嘩売って返り討ちにあったそうですね

360 :お前名無しだろ :2018/02/05(月) 15:12:19.17 ID:RZv37HgH0.net
泥酔した前田は悩み相談してくるレッドウォリアーズを
突き飛ばしてノックアウトしたお詫びに酒瓶を自分の頭に叩きつけ流血させたとか
爆風スランプにハウンドドッグが
泥酔した前田さんが暴れてるけど誰も取り押さえられない助けてと
電話かけてきたって

361 :お前名無しだろ :2018/02/05(月) 17:18:58.56 ID:lBmuwaqL0.net
ユカイのバンドか。外人レスラーかと思った。

362 :お前名無しだろ :2018/02/05(月) 21:04:58.24 ID:ZwpbHApQ0.net
氷室がやばいってのは、ネット以前にTVでハウンドドックの大友も言ってたな

363 :お前名無しだろ :2018/02/05(月) 21:35:31.35 ID:Q4rPqw0c0.net
>>362
氷室と一緒に正月に麻雀したら大三元振りこまれて魂持ってかれたと大友言ってたね

364 :お前名無しだろ :2018/02/05(月) 21:38:34.59 ID:WkSpBQ4y0.net
真木よう子がリングス参戦するんですかね

365 :お前名無しだろ :2018/02/05(月) 22:28:59.87 ID:IfKglD1Id.net
>>357
ケンカてなんでもありだぞ
凶器使って懲役なんかへっちゃらさ、てヤツが強い

366 :お前名無しだろ :2018/02/06(火) 00:53:19.87 ID:EP/zA1PqK.net
だから強さを取るか、幸せを取るかなんだよな
どっちも手に入れる事は不可能…

367 :お前名無しだろ :2018/02/06(火) 07:09:06.13 ID:qFglw0Bba.net
>>364
前もRIZIN見に来てたからRIZIN参戦?と記事に出たが有り得ない飛ばし記事でしょ?
knockoutとかキックも見に行ってたみたいだし格闘技好きなんだろね
巨乳好きの前田だけど芸能人使うの嫌ってるしアマチュア扱いだとしても大金だろうから払えんだろ?

368 :お前名無しだろ :2018/02/06(火) 16:14:05.20 ID:vU0ySoqAa.net
K-1の内紛で選手流れてくるかなw
去年はヘビー級グランプリしてたし

369 :お前名無しだろ :2018/02/06(火) 18:36:49.00 ID:mo5sY7AWa.net
アブソリュートの極真vsレスりングの試合、面白いね。お互いにそれぞれ(ほぼ全て)極真とレスりングの技術だけで闘っている
今の総合格闘技の技術やセオリーが見られなくて、却って新鮮だw

370 :お前名無しだろ :2018/02/06(火) 21:32:44.21 ID:HyRH+nlv0.net
山田マサトってリングスの解説ゲストにきたことあります?
試合中モーリススミスに差別的なコメントしてるんですけど

371 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 13:02:10.94 ID:QVZpXNy60.net
>>370
あるよ
高阪とモーリススミスの試合で
ジャングルの向こうから走って来そうなやつだとか言ってた

372 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 13:27:04.35 ID:oT7T7lnLa.net
その動画、ニコニコ動画にあるな

高山良弘はうんこ製造機

373 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 13:28:08.16 ID:Eh/rgj1E0.net
モラエスは普段はおしゃべり、って熊久保情報に、「この男、喋るんですか!?」と完全に人外扱いしてた高柳。

374 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 13:41:19.19 ID:Q5rys8T3r.net
ドールマンはまだ前田からの連絡を待ち続けてるのかな?

375 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 14:15:35.89 ID:QVZpXNy60.net
モラエスが「アイアムアイアン」って言ってるというのを「アイアムタイソン」って言い間違えた高柳

376 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 14:22:35.19 ID:yB0Fwxbl0.net
>>371
やっぱり山田マサトでしたか
あれゾッとしますね、高柳アナとクマクンボも速攻フォローに入ってるのに
まだ黒人差別話を続けようとする山田のバカ

話も一つも面白くねえし、ホントしょうもねえ奴

377 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 14:49:04.70 ID:QVZpXNy60.net
>>376
「いやいや、そのネタで押すなよ」って高柳と熊久保が瞬時になってるのに
続けましたからねえ

378 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 15:39:03.44 ID:gR6mVNaAM.net
まあクロンボだから仕方ないですね

379 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 16:57:23.32 ID:wP8CNC+8K.net
>>373
週プロなんかでは、モラエスをかなり凶暴な奴扱いしてたが、実際そうではなかったんだな。

380 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 17:13:41.94 ID:Eh/rgj1E0.net
その後別リングでは「ヒカルドン」とか怪獣扱いされてたな。熊久保曰くお喋り好きで明るい性格らしい。

381 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 18:06:55.96 ID:USLYfmaRd.net
ヒカルドンはPRIDEでアレキサンダーに見事に秒殺された印象しかないわw

382 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 18:11:08.48 ID:wP8CNC+8K.net
モラエスは結局、強いのか弱いのかよく解らなかったな。
ロシアのアブソリュートやヤマヨシをKOした時は
デカくて打撃も出来る凄いのが現れたと思ったが。

柔術家としては二流だったんだろうけど。

383 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 18:42:09.35 ID:oT7T7lnLa.net
ヤマヨシがモラエスに秒殺された時に
リングに居づらそうにいた前田劇団員

高山良弘はうんこ製造機

384 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 19:41:52.72 ID:yB0Fwxbl0.net
ヒカルドモラエス強かったと思いますよ
2メーター120キロでリーチ長いし、pedやってるし
マークコールマンも攻略できず判定勝ちですしね

385 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 19:50:37.29 ID:3PrD6mdT0.net
ヒカルドンは紙プロでイズマイウの文句言ってたな
イズマイウどんだけ嫌われてるんだよw

386 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 19:53:34.85 ID:2Qb23+0Z0.net
モラエスに勝った時のアレキ、あの巨体であのハンドスピードとステップの速さは驚異的だった。まじで兄貴超えるんじゃないかと思ったが、その後イマイチ伸びなかった。

387 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 23:18:55.89 ID:nB+b1oz/0.net
グロムザザ

388 :お前名無しだろ :2018/02/07(水) 23:43:33.66 ID:kUPwN6bD0.net
コピィロフが秒殺した時は興奮した!

389 :お前名無しだろ :2018/02/08(木) 00:25:08.52 ID:kjJK6VYg0.net
早く日本人ヘビー級を発表してほしい。

390 :お前名無しだろ :2018/02/08(木) 10:39:14.69 ID:ybgMr+Xg0.net
新リングス
桜庭の寝技大会よりメンツそろえるの難しいでしょうね

391 :お前名無しだろ :2018/02/08(木) 11:07:14.18 ID:cI5O/TEV0.net
桜庭の大会は勝ち抜き式だから目当ての選手の出番が無い場合があるのがな

392 :お前名無しだろ :2018/02/08(木) 14:13:07.94 ID:+PRB1sw4K.net
>>387
リングスの外人の中でも、地味な中堅てイメージだったザザが
判定とはいえ、モラエスをあっさり攻略するとは思わなかった。


しかもレスリング技術だけで。
今思えばだが、それまでリングス側がモラエスを難しく考え過ぎだったんだな。

393 :お前名無しだろ :2018/02/08(木) 17:26:41.98 ID:IaLTB+LN0.net
>>392
ザザはオリンピックにも出てる実力者だぞ?リングスでザザ以上のレスリング選手いないだろ

394 :お前名無しだろ :2018/02/08(木) 18:57:23.49 ID:RZnJ07lG0.net
アウトサイダーに出場する佐野と啓之輔がキレてるなw
運営の提示した契約体重がコロコロ変わり呆れてる
短期間に3度もいい加減な対応をされ温厚な佐野がキレてる

395 :お前名無しだろ :2018/02/08(木) 19:09:17.96 ID:+PRB1sw4K.net
>>393
リングスの外人勢は、アマチュアの実績ある選手多いが
オリンピックに出たのって、ザザとカンダラッキーとハハレイシビリだけ?


カレリンは例外として。

もっと居たような気がしたが、仮にこれだけでも何気にグルジアって凄いな。

396 :お前名無しだろ :2018/02/08(木) 21:01:19.16 ID:+seJx37h0.net
キリルバルブトフとハンクニューマンはメダリストだったんじゃないかな

397 :お前名無しだろ :2018/02/08(木) 21:29:06.71 ID:h5GmJzaA0.net
ダンヘンは?

398 :お前名無しだろ :2018/02/08(木) 22:59:05.98 ID:AVCOyIWoa.net
ハンク・ニューマンはロス五輪の柔道のメダリストだろ

高山良弘はうんこ製造機

399 :お前名無しだろ :2018/02/08(木) 23:06:54.73 ID:2oA+IU7Sp.net
>>397
ダンヘンは二回出場してる。
クートゥアは出場していないが、オリンピックアメリカ代表チームの一員。
ただ、リングスネットワーク内の選手じゃないと、「リングスの選手」というのは違和感あるな。
上がったらリングスの選手なら、モラエスもリングスの選手と言えちゃうし。

400 :お前名無しだろ :2018/02/08(木) 23:35:24.41 ID:+PRB1sw4K.net
>>396
ニューマン忘れてた。
モスクワ五輪の銅メダリストだっけ?

バルブドフとかマニアック過ぎて、さすがにオリンピック出たの知らなかったw
リングスにも、確か一回しか参戦してないはず。
長井がフライにボコボコにされた大会だったか?

401 :お前名無しだろ :2018/02/09(金) 07:27:09.73 ID:TmPHXvpYa.net
ダンヘンは五輪出場する為に借金しまくって大変だったみたいだな
KOK優勝賞金も返済に充てたがそれでも借金凄くてPRIDEの最初の契約で全額返済してPRIDEとの再契約で巨大乗馬場併設した豪邸手にいれてたな
武士道トーナメントで良馬購入して喜んでたが

402 :お前名無しだろ :2018/02/09(金) 09:23:40.93 ID:QACMVzVN0.net
五輪出て、本国では牧場で馬を乗り回して、階級とルールと国を跨いで総合で活躍ってダンヘンマジでカッコいいな。

403 :お前名無しだろ :2018/02/09(金) 13:13:16.54 ID:BJenZSWg0.net
ゲオルギーガンダラッキー

404 :お前名無しだろ :2018/02/09(金) 14:21:24.43 ID:X/4yP0i/a.net
その人、ボクシングの人だっけ?
強かったのかな?

405 :お前名無しだろ :2018/02/09(金) 15:36:04.06 ID:OXyyMVt80.net
ウィリー・ウィルヘルムはオリンピック出てないの?

406 :お前名無しだろ :2018/02/10(土) 07:47:04.25 ID:/F7gpojM0.net
ダンヘン、リングス時代はそんな強いって印象じゃなかったがな
なんか運よく勝ってるみたいな感じで

407 :お前名無しだろ :2018/02/10(土) 10:28:31.60 ID:JNimB6050.net
ノゲイラ戦の判定は難しいとこだったな。判定基準が部門別だったからダンヘン勝ったけど。

408 :お前名無しだろ :2018/02/10(土) 14:20:58.95 ID:3aMadDvXK.net
アイブル戦は絶対ダンヘンKOされると思ってたけどアイブル良いとこ無くてビックリした
フロントフェースロックとかの外し方はアイブルらしい野性的な感じで面白かったけどw

409 :お前名無しだろ :2018/02/10(土) 17:17:56.22 ID:J6VspsWzM.net
ノゲイラ戦は体重差は判定考慮しないと
なってたのに発表は考慮という矛盾を実況で高柳?が言ってたな。

410 :お前名無しだろ :2018/02/10(土) 17:29:20.80 ID:f9CvUA8G0.net
リングス勢が
ヒカルドモラエス、アジウソンリマなんかのねちっこいBJJ勢にコテンパンに負けてたので
敵の敵は味方システムで
ノゲイラを体重差負けにしたのはイカガナものかと当時思いましたね

411 :お前名無しだろ :2018/02/10(土) 17:33:02.75 ID:f9CvUA8G0.net
ヒョードルもヒカルドアローナには判定負けてたんじゃないの?という内容でしたしね

412 :お前名無しだろ :2018/02/10(土) 21:35:50.03 ID:FVy55Ik00.net
>>406
クリンチしての打撃は強かったが、ボクシングはまだ発展途上。
レスリングはもちろんうまいけど、強力な極めがあるわけでもない。
KOKでは魅力が発揮しづらかったかもな。

413 :お前名無しだろ :2018/02/10(土) 22:09:12.48 ID:I7QEIb/Q0.net
ブラジアシビリ・ラマジ

414 :お前名無しだろ :2018/02/10(土) 22:47:59.83 ID:JNimB6050.net
顔面へのパウンド無しルールだから、グレコの技術と相性よかったね。首相撲で固めてアッパー連打は目から鱗。

415 :お前名無しだろ :2018/02/11(日) 11:50:32.36 ID:XxIqZu8+a.net
本当に、やってみなきゃ分からなかった有効な技術がいっぱいあったね
マウントパンチも解禁されるまでは、子どもの喧嘩みたいなイメージだったし

416 :お前名無しだろ :2018/02/11(日) 12:03:10.11 ID:m2nnUB+M0.net
>>408
やたら打たれ強いよね
ニュートンにkoされかけたがビクトーにkoされるまで一度もkoされることなく引退するんと思った

417 :お前名無しだろ :2018/02/11(日) 12:09:19.69 ID:jBCiTLHwK.net
東京五輪から空手も種目に加わるようだが、時代が時代ならナイマンも出場したんだろうな。

418 :お前名無しだろ :2018/02/11(日) 22:31:23.16 ID:11HX9Xaj0.net
東京以後は空手は抹消されるんだろうね。開催国の得意な競技に。

419 :お前名無しだろ :2018/02/12(月) 00:53:34.41 ID:4SJKyWwi0.net
空手とかテコンドーなんて面白くないんだけどなぁ
それこそ国家の威信を背負って、パウンド有りの総合をやれば面白いのに

420 :お前名無しだろ :2018/02/12(月) 01:11:44.54 ID:hB8YVKURK.net
>>418
でも、極真(松井派)が伝統ルールに乗ってくるとは、思わなかったな。
個人的には寸止めとフルコン両方のルールを、採用しても良かったと思う。

ただ、フルコンは団体を纏める組織も無いし、当然の事ながら無理だったか。

421 :お前名無しだろ :2018/02/12(月) 01:47:55.29 ID:z2zlvxF/0.net
柔道とJUDOは別物になちゃったなあ
空手の五輪競技化って二の舞になるような気が

422 :お前名無しだろ :2018/02/12(月) 02:33:00.60 ID:hB8YVKURK.net
>>421
心配しなくても、>>418さんの言うように開催国の都合ですぐ外されるはず。
そういう意味では、剣道はオリンピックの話に乗らなくて賢明だと思う。



てか、ナイマンVSタリエルの2戦目は、なかなか白熱した試合で面白かったな。
体重差をものともせず、ナイマンが健闘してた。

423 :お前名無しだろ :2018/02/12(月) 04:12:11.86 ID:bv9uLqA00.net
でもタリエル絡みってプロレスでしょう?

424 :お前名無しだろ :2018/02/12(月) 04:23:11.66 ID:z2zlvxF/0.net
>>423
タリエルの正拳突きはハードヒットだからきつかった
って田村が言ってた

425 :お前名無しだろ :2018/02/12(月) 11:23:00.12 ID:sgeAhzWid.net
田村が「中にくる」って言ってたな。生々しい表現だと思った。

426 :お前名無しだろ :2018/02/12(月) 12:22:09.65 ID:sXyWpyOO0.net
私は小学生の頃空手やってて兄とUWFゴッコしてたおかげで
ムエタイのプロ、ウィンチュン、テコンドーやってる奴と喧嘩して秒殺KOできましたよ

427 :お前名無しだろ :2018/02/12(月) 13:08:57.53 ID:zotNhLqA0.net
タリエルの突きは、フライの嫌がり方や悶絶具合を見ると本当に効いてるんやろ。

428 :お前名無しだろ :2018/02/12(月) 13:55:08.76 ID:N6YYn2nBM.net
私はリングスを見ていたおかげでU系プロレスの八百長に気づきましたよ

429 :お前名無しだろ :2018/02/12(月) 15:44:03.35 ID:y8zmZEi30.net
アダムワット

430 :お前名無しだろ :2018/02/12(月) 16:42:33.01 ID:EPGIrcBZM.net
ナイマン蹴りが前田にヒットして、掛け声1発 Yaa!! って言うのと同時にヒット。
のときを生で見てガチだと思ってた。

431 :お前名無しだろ :2018/02/12(月) 17:16:54.26 ID:3LR8Lcqaa.net
演劇でうんこ製造機になった高山良弘

432 :お前名無しだろ :2018/02/12(月) 18:55:37.93 ID:t5WYodvB0.net
高山は体もあったし、何より折れない心を持っていたんだよな
こういった選手にガチの基本を叩き込めばよかったのに
サップなんかに、上手いこと腕を取られてしまったのは残念だったな

433 :お前名無しだろ :2018/02/12(月) 20:04:03.64 ID:sQcq1izL0.net
アウサイとゴタゴタあった啓之輔のアウサイ出場決まったが「このままじゃアウサイ無くなっちゃうから盛り上げようぜ!」とツイートしてるがそこまでアウサイやばいのか?
年々客入り悪くなって去年は2割くらいしか入ってない大会あったが

434 :お前名無しだろ :2018/02/12(月) 20:08:13.16 ID:N6YYn2nBM.net
前田劇団員信者の前田劇団員はアウサイで儲かってる設定が怪しくなってきたなw

435 :お前名無しだろ :2018/02/12(月) 22:23:17.50 ID:d0PZXkA+0.net
かつてはアウサイフォロワーが群がり出て、レンタルビデオ屋でDVDが借りられるような団体がいくつもあった。
今もやってはいるけど、地下格のブーム自体が沈静化してきてる。
アウサイは「ウチは地下格ではない」と言ってはいるけど、その頂点的存在だったから、
底辺が細れば上が細るのも当然。

436 :お前名無しだろ :2018/02/13(火) 14:08:09.26 ID:q760DMAea.net
2月25日のアウサイ49戦の参加選手を2週間切ってるのにアウサイ公式Twitterが2時間前に募集してるんだからヤバイんだろな

437 :お前名無しだろ :2018/02/13(火) 14:12:53.89 ID:vT/ciNBQ0.net
アウサイの客なんて試合に出てるチンピラの関係者しかいないんでしょ?

438 :お前名無しだろ :2018/02/13(火) 14:38:38.81 ID:x3OWDPIc0.net
アウサイに今上がってる選手って言うほどアウトローなの?見た目やんちゃな真面目に総合習ってるヤツらに見えるが。

439 :お前名無しだろ :2018/02/13(火) 14:47:35.23 ID:YpYaTbiyd.net
>>437
関係者から無理矢理買わされて無理矢理動員されて無理矢理叫んでる元いじめられっこ

440 :お前名無しだろ :2018/02/13(火) 14:47:52.63 ID:YpYaTbiyd.net
>>439
もいるよ

441 :お前名無しだろ :2018/02/13(火) 14:55:59.26 ID:iZoWVBSr0.net
人は見た目ではわからないと思います
私は喧嘩と強要、密輸で5回以上逮捕されてますが、スラっと背が高くてきれいな顔していますから

442 :お前名無しだろ :2018/02/13(火) 15:12:12.14 ID:WsdxVCGrM.net
私は人は見た目が全てだと思います

443 :お前名無しだろ :2018/02/13(火) 16:32:09.06 ID:wX5IehPdK.net
>>427
93年のトーナメントでタリエルの突きを食らって
マウスピース吐き出しながらダウンする姿は、その威力を物語ってたな。

97年のトーナメントでもフライとタリエル当たったが、この時のフライは身体も萎んでホント弱々しく見えた。

444 :お前名無しだろ :2018/02/13(火) 17:14:24.02 ID:9m3j4f5ha.net
タリエルってフルコンの試合は強かったのかな?

445 :お前名無しだろ :2018/02/13(火) 17:28:24.75 ID:x3OWDPIc0.net
ナイマンが死ぬ前にフライとジムで上半身裸で撮った写真、いい歳なのに2人とも若い頃よりパンパンな身体だったな。ステ山盛りって感じで。

446 :お前名無しだろ :2018/02/13(火) 18:27:44.28 ID:WS0sQtmdp.net
>>444
世界大会は4回戦進出が最高成績。
強豪には違いないが、表彰台に登れるほどではない、というくらいの格。

447 :お前名無しだろ :2018/02/13(火) 19:50:29.72 ID:t6nOD9tn0.net
リングスの外人勢って、やれバウンサーだ、やれ軍人だ、やれスポーツエリートだって感じで同時代の外人レスラーよりも昭和のプロレス的で良いよね

448 :お前名無しだろ :2018/02/13(火) 20:07:38.89 ID:kxcayp2h0.net
アウトサイダーより普通にヤバい連中いたしね。ヤバさの次元が違うというか。何人か殺されてるし。

449 :お前名無しだろ :2018/02/13(火) 22:12:47.70 ID:3oPaboyva.net
そうかぁ……タリエルはフルコンでトップって訳じゃないのか
しかし、タリエルがどうやったら倒れるのか想像がつかないな。顔面パンチでだったらトニーホームに倒されてたけれども、フルコンルールで倒せる人がいるなんて凄いな

450 :お前名無しだろ :2018/02/13(火) 22:38:35.63 ID:/puaAePx0.net
>>430
K-1でグラウベ・ヘイトゥーザが「ブラジリアンキック」ってやってたけど、コレって「ナイマン蹴り」だよなあ
って思ってた

451 :お前名無しだろ :2018/02/14(水) 00:06:50.28 ID:RGf+z0Ula.net
>>446
アレか、バタービーンみたいなモンか

452 :お前名無しだろ :2018/02/14(水) 03:11:51.24 ID:ZOOxZyY00.net
平の本呼んでニールセンがなくなっていたこと知ったわ

453 :お前名無しだろ :2018/02/14(水) 06:01:25.43 ID:EVkCohLj0.net
>>450

全然違う。
ナイマン蹴りは前蹴りの動作から回し蹴りになる変則蹴り。
ブラジリアンキックは回し蹴りの上から落とす蹴り。

454 :お前名無しだろ :2018/02/14(水) 06:32:07.14 ID:vK2Bxynxa.net
平直行の本は面白いの?

455 :お前名無しだろ :2018/02/14(水) 07:10:10.12 ID:gry/alU3aSt.V.net
>>429
なんか犯罪者になってたんだな
ライバル(?)のジョニーネルソンが英スカイスポーツのキャスターで名士になってるのを考えると運命の分岐点というのを感じる。

456 :お前名無しだろ :2018/02/14(水) 07:41:01.24 ID:ACispFa0aSt.V.net
アダムワットが犯罪者?

457 :お前名無しだろ :2018/02/14(水) 08:53:24.17 ID:QR2LhZvX0St.V.net
>>456
薬か暴行だっけ

458 :お前名無しだろ :2018/02/14(水) 09:02:57.18 ID:p0ZU+yGI0St.V.net
>>457
覚醒剤の密売、あとその前に不法侵入かなんかでも逮捕されてたと思う。

459 :お前名無しだろ :2018/02/14(水) 10:14:12.54 ID:jJJhcsiHdSt.V.net
アダム・ワット戦で袈裟固めをかけるナイマンが好き。

460 :お前名無しだろ :2018/02/14(水) 10:24:12.57 ID:YGpM2Vv90St.V.net
平さんの本に書いてあることはUWFの周辺の事です、内側はほとんど書かれてない。
本出すときに真っ先に連絡したのは前田さん。
3流マンガ家の板垣ナニガシとか菊田の事は一言も書かれていません

461 :お前名無しだろ :2018/02/14(水) 10:28:09.62 ID:YGpM2Vv90St.V.net
平さんの本は面白いというより読みやすいですね、評判も良いです。
私はブログを拝見していたのでお布施のつもりで買いました。

462 :お前名無しだろ :2018/02/14(水) 10:47:44.39 ID:Evcra4NzMSt.V.net
私は平さんの本はつまらなそうなので読む気がしません

463 :お前名無しだろ :2018/02/14(水) 11:35:41.07 ID:P2AgVHnX0St.V.net
>>437
「客のほとんどが選手の関係者」というのは、普通の格闘技もあまり変わらない

>>438
地下格闘技も結局ルールのある格闘技だから、格闘技の練習をした方が勝てる。
他の地下格は、なんとかチンピラに勝つ余地を与えるために、
試合時間を3分1Rにしてみたり、寝技に制限を儲けたりしていた。
アウサイは普通のMMAなので、ますます練習しなきゃ勝てない。

>>449
極真にも判定がある

464 :お前名無しだろ :2018/02/14(水) 13:48:34.98 ID:tWUOV7Ml0St.V.net
平のブログ見ると、シーザーは親分肌なんだろうなってのが分かるな
佐山が「こいつ下手でしょ?」と平を評するところ、シーザーは
「上手いよ、戦い方を知っている」と返して見せる。

465 :お前名無しだろ :2018/02/14(水) 14:57:22.07 ID:AkjQJvXdaSt.V.net
シーザー武志対マンソン・ギブソン
https://youtu.be/Zdy_Oi34WY4

466 :お前名無しだろ :2018/02/14(水) 17:32:25.94 ID:MgsmwdAgaSt.V.net
アダム・ワット…好青年に見えたのに、何をやってるんだか…
と、思ったが、ニコラス・ペタスと間違えてたかも

467 :お前名無しだろ :2018/02/14(水) 20:23:19.41 ID:R22kILpH0St.V.net
ペタスはけっこう短気で店員とかに腹立てて英語でわめいてる目撃談けっこうあったな

468 :お前名無しだろ :2018/02/14(水) 20:25:13.39 ID:4hcU1T0z0St.V.net
ペタスはビデオレンタル店でジブリアニメを吟味してる目撃談を2chで見た
そんな局面でも一切の油断を見せず、闘気が凄かったらしい

469 :お前名無しだろ :2018/02/14(水) 23:47:41.74 ID:qXpeBMdv0.net
>>450
あの、膝下だけが跳ね上がるキックは最高で
リングスの華だったね。

470 :お前名無しだろ :2018/02/15(木) 07:57:37.17 ID:bU3GIaDYa.net
田中って極真の人との試合が最初から総合ルールだったら、どうなったんだろうな
打撃しかできない者同士だが

471 :お前名無しだろ :2018/02/15(木) 21:26:44.88 ID:y0VMqyT/0.net
ヨープ カステル

472 :お前名無しだろ :2018/02/16(金) 00:13:04.46 ID:mDVe26Nxd.net
ゴキテゼ バクーリ

473 :お前名無しだろ :2018/02/16(金) 12:56:25.37 ID:+Hd+QWzMa.net
リカルド・フィエート

474 :お前名無しだろ :2018/02/16(金) 23:40:47.93 ID:R7i7hHIQ0.net
フィエートはルックスのインパクトは強かった!

475 :お前名無しだろ :2018/02/17(土) 06:24:47.90 ID:L6NgQ5qe0.net
ザザって地味なせいかリングスでは負け役多かったけど
モラエス戦も来日してからガチだと聞かされたとかいう情報もあるな

476 :お前名無しだろ :2018/02/17(土) 10:33:37.34 ID:0U9KqPWT0.net
リングスの外人は来日してヤオガチ聞かされてた試合多いらしいね。選手によっちゃガチの方がいろいろ考えなくていいから気が楽だったかも。

477 :お前名無しだろ :2018/02/17(土) 10:52:04.15 ID:dmrNX9C3r.net
リー・ハスデルが胸に馬ってタトゥーを入れてたな。あれ、どういうつもりで入れたんだろう?

478 :お前名無しだろ :2018/02/17(土) 11:07:14.79 ID:0U9KqPWT0.net
蹴りが強いってイメージじゃね?想像だけど。

479 :お前名無しだろ :2018/02/17(土) 12:19:52.32 ID:2iDQvDs/d.net
>>475
モラエス戦は、タックル入ってガードを取らせ、自分が上になる以外は、下手に関節を取らせない&取りに行かないという作戦が徹底していた。

おそらくセコンドのハンやパコージンさんと、試合前に色々戦略を練っていたのだろう。

480 :お前名無しだろ :2018/02/18(日) 10:03:47.09 ID:ZuEc0syi0.net
ミハエルシーモフ

481 :お前名無しだろ :2018/02/18(日) 11:13:05.69 ID:2//5Myj9K.net
モラエスは極真出身のユーリーとの試合で、グラウンドに穴があるのが完全にバレてしまったな。
それまでも柔術は青帯とは言われてたが、グラウンドがほぼ出来ないユーリー相手に(一方的にボコりながら)引き分けというのが痛かった。あれでボロが出た感じだった。


しかし、ユーリーも極真とは別に柔道ヨーロッパチャンピオンの肩書もあったが(確か?)、ホントだったんだろうか・・。

482 :お前名無しだろ :2018/02/18(日) 13:50:43.48 ID:v/ITjt63d.net
アルベン・ベリンスキー

483 :お前名無しだろ :2018/02/18(日) 21:19:44.09 ID:nu/3yEpz0.net
タリエルが極真世界大会で試し割りやって拳痛めてそのまま欠場になったのは萎えた
体重が圧倒的に思いから試し割判定に絶対にならないのに

484 :お前名無しだろ :2018/02/18(日) 23:32:32.21 ID:9Jc+UloP0.net
>>470
打撃しかできない者同士なら、ナイマンが勝つだけだ。
約30kgも体重差があったし、顔面打撃の経験値が違う。
極真ルールだから組まれた試合だ。
他にもレチ・クルバノフと無名の総合格闘家の極真ルール試合もあったが、
こちらも60kg近い体重差があった。

485 :お前名無しだろ :2018/02/19(月) 00:44:15.39 ID:xPqQ+Yle0.net
>>481
ザザ戦でも、しょっぱなでザザが足をとったら、あっさりと倒れてしまった。
しかもあっさりとパスまでされてしまった。
ザザ陣営は色々想定してたと思うんだが、これには拍子抜けしたんじゃないかと思う。

486 :お前名無しだろ :2018/02/19(月) 16:59:49.81 ID:n3/VWzSL0.net
コチキンユーリー懐かしい!と思って検索したら、何かアニメの画像ばっかり出てくるぞ?

487 :お前名無しだろ :2018/02/19(月) 17:29:58.92 ID:1JziNzwSa.net
トニーホームとタリエルの試合が好きだったなぁ…
タリエルは迫力があって、橋本もこれくらい強かったらよかったのに…と思った

488 :お前名無しだろ :2018/02/19(月) 17:35:18.96 ID:KtgJdHjCa.net
>>486
コーチキン・ユーリで画像検索したけど
本人かリングスの試合の画像ばかりだぞ?

489 :お前名無しだろ :2018/02/19(月) 17:42:52.44 ID:n3/VWzSL0.net
あれ?コチキンユーリーと記憶してたが違ったのか
それにしても似た名前のアニメのキャラクターがいるようだな

490 :お前名無しだろ :2018/02/19(月) 18:20:22.79 ID:xPqQ+Yle0.net
『ユーリオンアイス』だろ。
女の子に人気の、男子フィギュアスケートアニメだ。

491 :お前名無しだろ :2018/02/19(月) 23:29:57.88 ID:VVxq84XE0.net
藤原組とかバトラーツとかなんちゃって格闘レスラー出してたのは何がしたかったんだろ
前田はプロレス否定してたのに

492 :お前名無しだろ :2018/02/19(月) 23:43:57.36 ID:p6xSgFWJr.net
>>491
島田裕二がレフェリーやってたし、そのバーターかな。

493 :お前名無しだろ :2018/02/20(火) 01:56:17.93 ID:YwpOfkTq0.net
バトラーツのレスラーは「俺達はガチも普通のプロレスも両方出来るんだ!」って思っていたのかもしれないけど気付いたら両方とも中途半端になってたなぁ

494 :お前名無しだろ :2018/02/20(火) 12:00:41.64 ID:BkDA6BIu0.net
アレキがファスに勝ったのが最初で最後の見せ場だったな

495 :お前名無しだろ :2018/02/20(火) 14:59:16.49 ID:8beYzuae0.net
石川のランペイジ戦なんて酷いもんだったしな
怪力の前に何もできず、最後はロープ際でパンチ食らってあえなく撃沈

496 :お前名無しだろ :2018/02/20(火) 16:03:09.00 ID:1Uc9AGr9K.net
アレクとヘイズマンの試合、なかなか好勝負で良かった。
確か最後、ヘイズマンがスタミナ切れでアレクのKO勝ちかレフリーストップだったが。

497 :お前名無しだろ :2018/02/20(火) 16:20:16.83 ID:BkDA6BIu0.net
アレクはファス戦以降負け続きでもわりと好意的に見てたんだけど、菊田戦で愛想が尽きた。しかしマイクボーク戦で極めたダブルアームバーは総合でなかなか見ない珍技。

498 :お前名無しだろ :2018/02/20(火) 17:03:38.45 ID:sV9NhHpid.net
アレクと比べて田中みのるは弱すぎた。

499 :お前名無しだろ :2018/02/20(火) 18:46:14.05 ID:I166ICbuM.net
あんとき、アレキは、総合の練習は何にもしてません!
って言ってプロレス幻想が再燃したのに

500 :お前名無しだろ :2018/02/20(火) 21:29:15.22 ID:saWFR79Vr.net
ダイエットブッチャースリムスキン

501 :お前名無しだろ :2018/02/20(火) 21:32:18.03 ID:1Uc9AGr9K.net
AOコーナー

502 :お前名無しだろ :2018/02/21(水) 08:34:22.44 ID:QosYZ5zx0.net
>>501
ADコーナー

503 :お前名無しだろ :2018/02/21(水) 08:49:25.37 ID:QKg6fVTRK.net
すみません。
伝説と言われる前田対モーリススミス戦が見たいです。

504 :お前名無しだろ :2018/02/21(水) 14:49:47.39 ID:eZaDVPkEd.net
>>498
中途半端に強くてプロレスでろくな試合しないレスラーに比べると弱いかもしれないが試合内容が外れない田中稔の方が正しいとは思う

505 :お前名無しだろ :2018/02/21(水) 19:01:36.65 ID:sDqzF7MEd.net
>>503
やったんだっけ?
あーでももちろんフィックストファイトだよな
それしかないしな

506 :お前名無しだろ :2018/02/21(水) 19:51:00.63 ID:8F1h+nkW0.net
フロントネックロックで勝ったんだっけか。負けた後モーリスが淡々とした表情だったのが印象的。高阪に負けた後は悔しさで泣き叫んでた。

507 :お前名無しだろ :2018/02/21(水) 20:19:21.19 ID:yQG0Z2I9M.net
おれも伝説と言われる
前田 対 ウィリー・ウィリアムス戦が見たい。

508 :お前名無しだろ :2018/02/21(水) 20:24:55.45 ID:VQcXTBcN0.net
モーリス・スミスってのも器用な選手だったな
ガチからショーまで、キックから総合まで対処してみせた

509 :お前名無しだろ :2018/02/21(水) 20:26:43.22 ID:sDqzF7MEd.net
>>507
あれはおもしろい
ウィリーいいキャラ
一戦目な

510 :お前名無しだろ :2018/02/21(水) 20:42:45.06 ID:tq2Q34rWa.net
前田劇団員対ウィリーはニコニコ動画にあるよ

前田 ウィリーでググると1番上に出てくる

511 :お前名無しだろ :2018/02/21(水) 23:39:58.35 ID:FILNvMcrM.net
前田劇団員とやったときのモーリス選手はMMAでは決して付けないような大きなグローブをつけて
これはジョークだというサインを出してた

512 :お前名無しだろ :2018/02/22(木) 14:09:51.55 ID:JcyTgAWm0.net
青空前田道場まだあるかな
武南とか平直行とかワクワクしたよ

513 :お前名無しだろ :2018/02/22(木) 15:03:35.58 ID:6NVQ6yhcr.net
ディミータ・ペトコフ

514 :お前名無しだろ :2018/02/22(木) 15:15:37.20 ID:hUQYjY4gd.net
ウラジミール・クラブチェック

515 :お前名無しだろ :2018/02/22(木) 15:32:57.98 ID:0zudbqjzK.net
>>513 >>514
この二人の試合での野次、凄かったようなw

516 :お前名無しだろ :2018/02/22(木) 15:40:39.56 ID:RNQKrHci0.net
ペトコフ対成瀬とかいう体重差ガチ2倍試合

517 :お前名無しだろ :2018/02/22(木) 16:25:37.45 ID:hUQYjY4gd.net
>>515
あの試合に限らず、興行全体の盛り上がりが凄かった伝説的な大会。

518 :お前名無しだろ :2018/02/22(木) 17:27:40.24 ID:0zudbqjzK.net
>>517
佐竹vs長井があったな。
残念ながら、この試合を最後に佐竹はリングス撤退してしまったが・・。

記念すべき第1回トーナメントでもあり、今振り返っても面白い顔触れだった。フライvs角田やナイマンvsカンダラッキー、コピィロフvsゴチェフとか。

519 :お前名無しだろ :2018/02/22(木) 18:23:27.37 ID:JcyTgAWm0.net
前田に釣りキチ三平のプラモデルを自慢する佐竹

520 :お前名無しだろ :2018/02/22(木) 20:44:40.18 ID:6NVQ6yhcr.net
>>518
名古屋レインボーホールだ。メインは前田vsハンだった。初めて生で見たのがこの興行。まだ高校生だった。懐かしい。

521 :お前名無しだろ :2018/02/22(木) 20:53:38.57 ID:k+fSlMph0.net
4月28日のアウサイでグラップリングルール、キックボクシングルール、50歳以下のシニアの試合をするみたいだな
前田はRIZINのキックルールや年寄りの試合をdisってたのになw

522 :お前名無しだろ :2018/02/22(木) 21:19:15.62 ID:FHGkQMo+d.net
ローカルな大会開いてどうする気なんだろな
いまやメインストリームはUFCなんだからそこを目指せるような大会やらないと

523 :お前名無しだろ :2018/02/22(木) 21:51:16.71 ID:oQCv7Nrp0.net
アウサイは防具ナシ、パウンドありルールが、客の入った会場で経験できる。
この点は、プロへの橋渡しとしては良い。
ただ、選手が最終的にUFCまで行くことを考えるなら、リングじゃなくてケージにすべき。

524 :お前名無しだろ :2018/02/22(木) 23:58:38.11 ID:ziR5O3kV0.net
ピーターウラ

525 :お前名無しだろ :2018/02/23(金) 07:21:36.53 ID:meayqx4xa.net
>>522
UFCも年間売り上げだけじゃ買収で生じた借金返済できん状態でちょっとヤバくなってきたからな
ファイトパスをAmazonやYouTubeへの売却考えてるみたいだし
再契約交渉が難航してるFOXは低視聴率のUFCよりWWEとの契約や買収話しでてるし他の放送局も手を上げてない
選手の組合発足でファイトマネーの適正な配当迫られファイトマネー高騰する可能性ある

526 :お前名無しだろ :2018/02/23(金) 09:08:45.88 ID:cLQ2n1ym0.net
あっちは自動車産業とかそうだけど、組合強過ぎて給料上げ過ぎで会社傾くとかよく分からんことやるからなぁ。国民性の違いを感じる。

527 :お前名無しだろ :2018/02/23(金) 11:05:06.78 ID:wDgolZAsd.net
>>525
UFCて買収や吸収を繰り返して企業として大きくなってきてるんじゃなかったかな?
また規模の違うデカいとこと組めばナンとかなるんじゃね?
またはコミッションと興行部門を分離させたらいい
興行独占てのもそろそろ弊害出てきそう

528 :お前名無しだろ :2018/02/23(金) 12:51:31.63 ID:grcKjzcaa.net
クリス・ドールマンの語る前田日明戦の真相

大会の数日前にオオサカでマエダとリハーサルをしたけど、何回投げても受け身が取れ無いんで参ったよ。
このままでは試合にならないと思い同席していたヤマザキにプロレス的な投げ技を急遽教えてもらい
投げられた振りをして自分から飛ぶと言う練習を何時間もしたんだ。

終盤のキャプチュードもマエダが合図したら私が片足を上げてマエダに抱えてもらってから自分から飛んだのさ。もちろんフィニッシュの膝十字固めも決まってないし、マエダには決める技術は無かった。

529 :お前名無しだろ :2018/02/23(金) 14:46:00.95 ID:6lOSoV+j0.net
>>528
>何回投げても受け身が取れ無いんで参ったよ。

これってどういうことなんだろうな?
相手の技が分からなくて受け身が取れないってことはあるだろうけど

530 :お前名無しだろ :2018/02/23(金) 14:52:21.29 ID:b7OrdrEc0.net
ドールマンとカズマイヤーの試合なんて前田絡みよりよっぽどあからさまだったのにな

531 :お前名無しだろ :2018/02/23(金) 15:33:22.20 ID:cLQ2n1ym0.net
言うたらなんだけどドールマンの試合はどれも最高につまらんかったな。強いのは強いんだろうけど。

532 :お前名無しだろ :2018/02/23(金) 16:04:00.49 ID:SH2p2wRKa.net
>>529
プロレスの場合は相手に合わせて投げられた振りをして自分から飛ぶのが普通じゃん。
柔道やサンボやレスリングの本物の投げの受け身をろくに組技格闘技の経験がない前田が知らないのは当然

533 :お前名無しだろ :2018/02/23(金) 16:25:10.82 ID:wDgolZAsd.net
>>532
健介に投げられた若手みたいなもんか

534 :お前名無しだろ :2018/02/23(金) 19:39:37.91 ID:mBti6ZUj0.net
>>527
買収・吸収繰り返してきたがWME-IMGの買収でスポーツMMAの代名詞「UFC」ブランドが視聴率目的のエンタメ化に少しシフトしたのが不安なんだよねw
引退してたGSPが復帰戦でいきなりのタイトルマッチは波紋を呼んだがアメリカ連邦会議の公聴会で「真面目にやれ」と批判された
前回の試合は然程視聴率獲れなかったがCMパンク出場決定してるし、その相手も引退していた0勝1敗のマイク・ジャクソンw
相手いないからしょうがないがヌネスVSサイボーグ、コーミエVSミオシッチとかやるみたいだし

535 :お前名無しだろ :2018/02/23(金) 21:39:31.99 ID:wDgolZAsd.net
>>534
世界的にも人材不足なのかな?
末期K−1みたくならなきゃいいが
もうコミッションと興行をいっしょくたにやる団体てのも限界なのかもね

536 :お前名無しだろ :2018/02/23(金) 22:18:12.17 ID:tWsq/hXn0.net
格闘技以外のスポーツもだけど、やっぱ主要競技以外は飽きてくるのもあるのかね。PRIDEやK−1がフジに切られなかったとしても、今でも人気コンテンツだったとは思えん。

537 :お前名無しだろ :2018/02/23(金) 23:33:17.97 ID:KJYakGWHK.net
>>524
前田は「フライより強いんじゃないか?」と確か言ってたが、何を見て思ったんだろうか。

蹴りにしろ打撃が迫力不足だった。
アダムワットからも「たいした奴じゃない」とか言われたそうだし。

538 :お前名無しだろ :2018/02/24(土) 10:25:04.99 ID:2cIZth7d0.net
>>532
俺は柔道の受け身は中学の体育のじかんに習ったけどな。
畳をパチンと叩くやつ。
あと、投げっぱなしは危険だからやるなって先生が怒鳴ってたな。

539 :お前名無しだろ :2018/02/24(土) 10:28:12.72 ID:2cIZth7d0.net
しかしレスリングのルーツ調べたら
殺し合いでも真剣勝負でもなく、最初はケツギメアリの
八百長しょーが起源なんだな。

540 :お前名無しだろ :2018/02/24(土) 14:46:13.26 ID:DqcFXX1L0.net
そうなん?古代五輪のグレコからヤオだったのか?

541 :お前名無しだろ :2018/02/24(土) 15:39:02.92 ID:aoONbJUM0.net
>>540
古代オリンピックにグレコってあったの?

542 :お前名無しだろ :2018/02/24(土) 17:21:48.49 ID:DqcFXX1L0.net
格闘技だとグレコ、ボクシング、パンクラチオンがあった。戦車競争なんて物騒なものも。

543 :お前名無しだろ :2018/02/24(土) 17:33:02.27 ID:aoONbJUM0.net
>>542
そうなんだ、フランスが自国のレスリングに箔付ける為に勝手にギリシャローマなんて名前付けたと思いこんでたよ。すまんフランス。

544 :お前名無しだろ :2018/02/24(土) 18:05:48.82 ID:2+ZSO6ojM.net
>>540
うん。この間ググりまくったら
結局は起原は筋書きのあるショーから始まってるようだよ、
プロレスだった。という書き方だけど。

考えてみたら、観客集めて何かをするってことは金儲けでしょ。
すると面白くなければ成り立たないからね。

545 :お前名無しだろ :2018/02/24(土) 18:06:58.12 ID:2+ZSO6ojM.net
あ、訂正。

五輪が八百長って意味でなく、レスリングという格闘技も八百長が起原だったってことです。

546 :お前名無しだろ :2018/02/24(土) 18:09:22.35 ID:DqcFXX1L0.net
グレコローマンって呼び名はひょっとしたら箔付けの為にしたのかも。哲学者プラトンもレスラーで「足を掴んで倒すなんて子供の喧嘩だ!美しくない!」的な言葉を残してる。

547 :お前名無しだろ :2018/02/24(土) 18:40:58.73 ID:VtIRNu1o0.net
レスリングは元々植民地の土人を抑え付ける技術だったんじゃないの

548 :お前名無しだろ :2018/02/24(土) 21:45:59.23 ID:jB+JEWhC0.net
レスリングの類は、どこの部族にもあるだろ。
ローマだと、ケルト系やゲルマン系土人の方がガタイが大きくて力も強く、
戦いにも長けているから、レスリングじゃどうにもならないと思う。

549 :お前名無しだろ :2018/02/25(日) 13:12:34.32 ID:hY7Czr7w0.net
「レスリングの発祥から八百長だった」
     ↑
この論は雑というか乱暴な気がする

550 :お前名無しだろ :2018/02/25(日) 13:22:24.08 ID:/XxHmnTod.net
アリョール・ベーコフ

551 :お前名無しだろ :2018/02/25(日) 13:22:46.32 ID:/XxHmnTod.net
アリョール・ベーコフ

552 :お前名無しだろ :2018/02/25(日) 14:10:28.10 ID:TEyGYxWd0.net
どんな古い格闘技も最初は戦場での殺傷や護身の為の技術なんだからヤオなワケない。その後娯楽や興行の為にショウになっていくことはあるだろうが。

553 :お前名無しだろ :2018/02/25(日) 18:44:13.77 ID:2vlxg7wja.net
同意
確かにそうだ

554 :お前名無しだろ :2018/02/26(月) 11:44:52.17 ID:tNM1uWmIa.net
>>483
なるほど。
それタリエルやらかしてるやん。

でも横の動きが乏しかったような印象。

555 :お前名無しだろ :2018/02/26(月) 11:51:08.33 ID:tNM1uWmIa.net
>>520
角田がフライに完敗して
ローキックが肉を越えて骨まで響いた。 少し限界を知ったのでこれから
考え直さないといけない

みたいなこと書いてあったけど
ガチではないんやろ?
でも格闘プロレスとしては面白かったよ。

556 :お前名無しだろ :2018/02/26(月) 12:45:17.60 ID:ImGueLScK.net
>>483
タリエルは確か91年?の世界大会で、アンディフグとも試合してんだよね。


>>555
角田は試合後「今日残ったのはフライと闘ったという事実だけ」
とかなりへこんでたな。
ガチの試合でなかっとはいえ、相当ショックだったのか。

後に「強かったのがカーマンで、恐かったのはフライ」と言ってた。

557 :お前名無しだろ :2018/02/26(月) 13:15:23.74 ID:JCWDjBxVd.net
角田とフライの試合はガチじゃないの?

558 :お前名無しだろ :2018/02/26(月) 13:24:27.45 ID:LjM0L+QS0.net
見てる方は角田戦のカーマン怖かったな

559 :お前名無しだろ :2018/02/26(月) 13:50:13.98 ID:BhshQSws0.net
厳密には反則なんだろうけど、流れるように自然にヒザ落としてKOしてたな。あんな技練習してないだろうから、センスなんだろうなぁ。

560 :お前名無しだろ :2018/02/26(月) 15:06:55.24 ID:zHaUxVNya.net
そう考えると角田も馬鹿にできないよな。
極真挑戦、
バリバリのアンディ、トンプソンとの試合、
ヘルマンレンティングも怖かったはず、
でカーマン戦な。
サラリーマン時代はチャレンジャーやったよな。

後年が好きではない。
ヒゲ蓄えたくらいから。

561 :お前名無しだろ :2018/02/26(月) 15:16:12.98 ID:BhshQSws0.net
外様で極真のオープントーナメント上位入賞は凄いな。面子かけて潰しにくるのに。リングスでも佐竹は慎重な相手選びで角田は特攻隊長みたいなイメージ。

562 :お前名無しだろ :2018/02/26(月) 15:22:28.99 ID:xAn42c2va.net
フライ戦は滅茶苦茶に圧倒された様に見えたが、あれは角田の演技なんか?
フライが滅茶苦茶強そうに見えた
山本宜久戦とはえらい違いだった

563 :お前名無しだろ :2018/02/26(月) 15:24:10.56 ID:juSeXWV30.net
リングス時代の角田は情けなく映っていたな
勝てないし、色白で顔もとっちゃん坊やみたいだし
控え室で「情けないですわ」とか言って泣きそうになっていたこともあったな
それがK-1に行って覚醒、外見も逞しく、英語まで話して見せた
たけしがTVで「俺が女だったら、角田さんに抱かれてしまうな」と語るほどだ

564 :お前名無しだろ :2018/02/26(月) 15:34:08.97 ID:ImGueLScK.net
>>561
角田と言うか、あの当時の正道の選手は他流派の試合でよく上位に食い込んでた。

佐竹は長井戦のあとリングスに上がってなかったが
角田はしばらく上がってて、確か最後は格下の成瀬に白星献上してたな。

565 :お前名無しだろ :2018/02/26(月) 15:51:45.94 ID:TrX9vtexa.net
フグ対タリエル
https://youtu.be/plwlCe_qDug

566 :お前名無しだろ :2018/02/26(月) 21:34:30.66 ID:6F7Az3L5K.net
>>562
ケツ決めありでもカタイの入れたりビビらせたりなんてことはあっただろ。
なんせオランダ勢はプロレス上がりじゃないんだから。

前田が新日でやってたように。

567 :お前名無しだろ :2018/02/26(月) 22:01:02.43 ID:6DMvSNNod.net
体格の違いはあっただろうけどガチじゃないか角田―フライは
成瀬とのやつは怪しい
誰かわからんの?

568 :お前名無しだろ :2018/02/26(月) 22:24:31.13 ID:ePGB6It6r.net
角田の極っていない足関節をヘラヘラ笑いながらエスケープしたフライの態度にムカついた。
あの頃はピュアだった。

569 :お前名無しだろ :2018/02/26(月) 22:40:42.02 ID:6DMvSNNod.net
立ってボコしてやろうと思ったんじゃね?

570 :お前名無しだろ :2018/02/27(火) 15:58:15.11 ID:yhoD3YQL0.net
ケツ決めがあったりしても
肌あわせて、フィジカルコンタクトガチガチやって心拍数上がって一種の興奮状態なってたら
思ってもいない事やっちゃったりするんですよね

571 :お前名無しだろ :2018/02/27(火) 21:01:31.33 ID:o96cdOMxd.net
ソテル ゴチェフ

572 :お前名無しだろ :2018/02/27(火) 23:21:52.93 ID:1FpM2sl60.net
>>570
マススパーだ、って言ってるのに熱くなってカテエの入れちゃう人いるしね

573 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 07:36:48.71 ID:9d2stGoIa.net
やり返せなかった角田は、強かったんだか弱かったんだか分からんね
あの時は弱っちく見えたが

574 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 07:40:31.57 ID:Yn1sY4+Ud.net
ガチなのかそうじゃないのか?

575 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 10:07:04.98 ID:a24I/chn0.net
まぁどっちでも似たような試合展開になったような。

576 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 11:11:01.04 ID:Yn1sY4+Ud.net
ガチなのかな?
だとしたら極真の大会でもそこそこいけたことになるだろからやっぱフェイク?

577 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 11:48:03.86 ID:hvA67W3Ja.net
>>576
階級を考えろよw
フライの打撃なんてタリエルやナイマンやモーリスに全く通用しなかった程度だぞw

578 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 12:08:32.69 ID:pQcc2/cS0.net
>>546
グレコは下半身タックル禁止だぞ
下半身OKはフリースタイル

579 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 14:09:02.90 ID:Yn1sY4+Ud.net
>>577
フィックストファイトか

580 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 14:18:21.44 ID:1my9Owkwa.net
>>579
空目してめちゃくちゃビビッたw

581 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 14:40:51.51 ID:DjDSO4bx0.net
>>580
空目って、もしかしてフィストファ……いやなんでもない

582 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 15:20:22.40 ID:Yn1sY4+Ud.net
>>580
空目?どういう意味?

583 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 16:12:39.65 ID:hvA67W3Ja.net
モーリス達どころか成瀬に打撃でKOされた雑魚がフライ
さすがにホームには負けなかったが

584 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 17:26:02.74 ID:u0j//Hgor.net
フライの見かけ倒しの身体に当時はまんまと騙されたなぁ。

585 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 17:33:24.05 ID:Qg07lLo70.net
藤原とやった時に「変な筋肉がいっぱいついている」って雑誌に酷評されていたしな
見た目のインパクトがあるから、リングスではプッシュしたんだろうね

586 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 17:33:36.95 ID:a24I/chn0.net
フライがホームに制裁を加えたのは海外インタビューで「リングススタイルなんてイージーだ!」って言ったから、ハーケンクロイツの刺青入れてたからとか説あったな。

587 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 17:59:13.88 ID:hvA67W3Ja.net
>>586
今、試合を見ると制裁でも何でもないぞ
フライは軽く蹴ってるし、ホームの打撃も受けてるし、ペチャッとした軽めの掌低を受けて効いてる風にダウンしたり見せ場も作ってやってる。
最後の膝蹴りでホームの頭が割れたのはアクシデントだろ

588 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 18:05:54.78 ID:a24I/chn0.net
いやー、確かに途中まではそうでもないけど、最後のヒザは確信犯じゃない?頭から血がピューピューでてるホームを冷たい目で見下ろしてるし。

589 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 18:10:48.60 ID:2biPhDCLM.net
>>549
つまり、観客集めて金集め出したらヤオになった

590 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 18:12:15.64 ID:2biPhDCLM.net
>>566
で、実際本気で仕掛けたら長州を怪我させて追い出された

591 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 21:10:04.13 ID:MezJVEiG0.net
フライはただのボディビルダー説有るがどこまで本当なのか

592 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 22:01:26.46 ID:sok373aq0.net
ディスコのバウンサーだから結構強かったんじゃ?

593 :お前名無しだろ :2018/02/28(水) 22:18:34.22 ID:hvA67W3Ja.net
初期のフライだけど打撃下手くそすぎ
https://youtu.be/WfzDzCMuRWc

594 :お前名無しだろ :2018/03/01(木) 09:19:42.70 ID:OBjOq8uDK.net
フライといえば、新生の時に藤原とやった試合がすきだな。
作り試合とはいえ打撃にビクビクつく藤原に対しておちょくるような動きをするフライ(笑)
ガチじゃなくてもフライのようなプロレス上がりじゃないアウトロー的なやつを相手するのは藤原も怖かったのかな?
パコーんと偶然入るとか何かの拍子にプッツンされたら怖いし。

595 :お前名無しだろ :2018/03/01(木) 09:23:26.12 ID:OBjOq8uDK.net
あと、前田にしろ高田にしろ蹴りはけっこう様になるけどショウテイは不格好だったな(笑)
船木のように動きに柔らかさがく、ありゃパンチやってもぜんぜんだめだったろうね。
あと、前田も藤原もパンチをさばくセンスがないと思った。

596 :お前名無しだろ :2018/03/01(木) 17:21:20.23 ID:p057FY8U0.net
>>578
プラトンがそんな言葉残してるから古代のレスリングはグレコスタイルだったって言ってんじゃないの?

597 :お前名無しだろ :2018/03/01(木) 18:06:41.78 ID:NES21/7qK.net
>>586
オランダ大会でフライの相手がドイツ人だった事があったが
その時は「ドイツ人は嫌いなんだ」とか言ってたな。

その対戦相手も、鈎十字か何かの入れ墨してたはず、確か。

598 :お前名無しだろ :2018/03/01(木) 18:18:19.28 ID:eG0H9LCz0.net
大戦中はオランダってどんな立ち位置だったんだっけ?日本に植民地取られたって覚えはあるが。

599 :お前名無しだろ :2018/03/01(木) 18:35:12.96 ID:04QK5ySj0.net
>>595
たしかに不格好。
しかし大怪我させられた前田日明戦の田村潔司の張り手(?)はいい根性してるよな。
前田より早かったし(笑)

600 :お前名無しだろ :2018/03/01(木) 19:24:54.27 ID:p057FY8U0.net
>>598
確か米英に付いて日本に宣戦布告したんじゃなかったかな?すぐ日本が勝ったと思うが。

601 :お前名無しだろ :2018/03/01(木) 20:17:21.23 ID:dVFxCIeM0.net
ABCD包囲網のDだっけ、オランダ
一般的には風車とチューリップの国なんだろうけど

602 :お前名無しだろ :2018/03/01(木) 20:35:58.05 ID:70rwBZqA0.net
子供の頃はオランダと言えばそういう牧歌的なイメージだったよ。あんな物騒な国だとは。友達夫婦がオランダに赴任してるけど、自分たちが小人になった様な気分になるらしい。

603 :お前名無しだろ :2018/03/03(土) 20:04:51.44 ID:RXbOPox8a0303.net
>>593
フジワラよりうまいだろwwwwwwwwww

604 :お前名無しだろ :2018/03/03(土) 20:20:46.67 ID:A7zy48p500303.net
藤原って、キックのトレーナーライセンスを持っているんだよな
あんなの誰でも取れるのかなぁ?
そういや、アリ猪木戦の前にボクシングジムにも通っていたんだよな

605 :お前名無しだろ :2018/03/03(土) 20:38:49.31 ID:YTVvzC/N00303.net
オランダのダッチって
ダッチワイフと関係あんのかね?

606 :お前名無しだろ :2018/03/03(土) 23:15:10.99 ID:Xp2aXxHgd.net
あるに決まってんじゃんw

607 :お前名無しだろ :2018/03/04(日) 00:01:54.16 ID:bZxMNjR20.net
オランダ植民地があんまり暑いんでオランダ人の兵士が寝る時涼む為にヒヤリとした素材で作った人形を抱いて寝てた…が由来だっけ。

608 :お前名無しだろ :2018/03/04(日) 17:25:31.99 ID:orph/h/c0.net
佐山女子の前田さんインタビュー聞いたような話、いつもの話でしたね
前田さんもおんなじ話ばっかりして飽きないのかしら

609 :お前名無しだろ :2018/03/04(日) 19:15:40.81 ID:k8ChBGZ80.net
WOWOW解約してから定期的に勧誘の電話来るけどリングス再放送したら入るって言いたいのだがその都度忘れる

610 :お前名無しだろ :2018/03/04(日) 21:08:56.09 ID:bZxMNjR20.net
権利はWOWOWが持ってるのかな?最初から全興行再放送してくれるなら契約する。

611 :お前名無しだろ :2018/03/04(日) 22:33:44.60 ID:PLFHYX220.net
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BV0X6

612 :お前名無しだろ :2018/03/05(月) 10:57:45.35 ID:aFeQJSyGd.net
田村vsヘンゾを高画質&テーマ曲差し替え無しで見たい

613 :お前名無しだろ :2018/03/05(月) 11:31:07.59 ID:9//p7sz6d.net
テーマ曲無しでいいのに、ハンパに似た曲に差し替えられてるとなんか腹立つな

614 :お前名無しだろ :2018/03/05(月) 13:53:43.63 ID:hMOqFKbXa.net
YouTubeにあるけど画質悪いな

615 :お前名無しだろ :2018/03/06(火) 10:18:48.68 ID:he45h5FRd.net
https://npn.co.jp/article/detail/57597258/
ついに!

616 :お前名無しだろ :2018/03/06(火) 19:31:51.42 ID:H+n1iMMhM.net
ヘルマンレイティングとか今更見たいのか?

617 :お前名無しだろ :2018/03/06(火) 21:35:50.23 ID:DMhspyPG0.net
正直、面白かった試合はせいぜい1/3くらいだったような

618 :お前名無しだろ :2018/03/06(火) 22:19:56.50 ID:EYGy7igP0.net
面白くなかった試合でも「つまらない」って言えず、「リングスってこういうもんだ!」って言わなきゃいけない空気が漂ってた
その辺は第二次Uを一番引き継いでいたと思う

619 :お前名無しだろ :2018/03/06(火) 22:51:48.66 ID:73L81hHx0.net
今は面白い試合だけピックアップして見れるけど、当時は通しで見てるとけっこうきつかったな
KOKも後半は膠着しまくりだったし

620 :お前名無しだろ :2018/03/07(水) 09:21:27.83 ID:ICtZlsmi0.net
ミハイルシーモフの試合とかな

621 :お前名無しだろ :2018/03/07(水) 09:51:17.19 ID:G5P79y4d0.net
膝十字靭帯手術してちょっと違和感があるぐらいでパラリンピックでれるんですよね
だから前田さんはある意味障害者ともいえる

そんな体が不自由な人を暗闇から不意打ちで思いっきり殴って失神させる安生とか
極悪鬼畜の所業ですよこれ

622 :お前名無しだろ :2018/03/07(水) 13:05:45.96 ID:Ff54afYp0.net
俺の膝には死んだドイツ人の靭帯が入っとるんや
と言ってたけど本当なのかな

623 :お前名無しだろ :2018/03/07(水) 21:03:09.67 ID:VQ/xdjbM0.net
論語のCD売ってた。BOOK・OFFで。

624 :お前名無しだろ :2018/03/10(土) 19:49:22.07 ID:SGSwkj2Fa.net
前田詐欺師

625 :お前名無しだろ :2018/03/16(金) 11:39:39.58 ID:A5UbFHCod.net
武士道借りて見てるけど、ヤマヨシのプロフィールの得意技が無酸素ラッシュてネタにしてるだろ。ムベ戦大味だけど面白かったわ。あと一回のイエローカードで失格なのに懲りずにロープ掴むヤマヨシ!

626 :お前名無しだろ :2018/03/16(金) 14:18:20.78 ID:VBDjulq8a.net
>>625
佐藤大輔に「魔性のDDT」と煽りでネタにされてたからな
ミルコ戦はもっと面白い
ミルコのローキック効いてないアピールや、故意ではないサミングを何度も主張してミルコの怒りの沸点MAX

627 :お前名無しだろ :2018/03/16(金) 15:06:16.46 ID:MIIZw4xX0.net
>>625
・ムベにジャーマンで投げられサッカーボールキックされそうになったので辛くもかわし、
ニヤニヤ顔で「効いてないよ〜」アピールした直後にストレート食らってダウン
・「それ取れない!」とセコンドが再三言ったのにコーナーで片足タックルに固執して
やっぱり取れず、逆に首を取られそうになる
・ムベのジャーマンを防ぐために、再三ロープから身を乗り出す
・組みついてくるムベをひっぺがす為に、口を塞いだり指を目に這わすなど、
ダーティテクニックをカメラに見えてるところでバッチリ披露
・こうまでして、MMA2戦目のオールドルーキーに敗北

628 :お前名無しだろ :2018/03/16(金) 15:08:22.50 ID:W/I191Ty0.net
ミルコ戦はケアー戦後の失言での制裁試合だよな。そんな試合でニヤニヤで客のヘイト買うヤマヨシは流石としか言えん。無防備に立ち上がろうとして顔面蹴られてるし、試合中効いてないアピしてたローで試合後立てなくなってるし面白すぎる。

629 :お前名無しだろ :2018/03/16(金) 15:15:14.33 ID:MIIZw4xX0.net
ムベ戦は大味だけど接戦だから面白いという意見もわかる。
でも俺にとっては勝てる試合を落とした、ヤマヨシのPRIDEワーストバウト。
出会い頭だった柴田戦などの方が擁護できる。

630 :お前名無しだろ :2018/03/16(金) 15:19:48.69 ID:W/I191Ty0.net
ローキック確実に効いてたもんなぁ。なんかこの試合以降効いてる、もう少しで勝てるからの逆転負けいくつも見たような。

631 :お前名無しだろ :2018/03/16(金) 16:20:38.53 ID:FfitgPdKa.net
ローキック効いてないと太股叩いてアピールしてたが格闘技板では「実はあれタップしてたんじゃね?」とネタにされてたからな

632 :お前名無しだろ :2018/03/16(金) 16:29:42.32 ID:W/I191Ty0.net
ところでヤマヨシムベ戦の大会のメインのハイアンVS美濃輪面白かったんだが、ハイアンの判定勝ちって妥当か?中盤からずっと美濃輪が上とってコーナー押し付けて攻めてたように見えたんだけど。

633 :お前名無しだろ :2018/03/16(金) 17:11:31.24 ID:MIIZw4xX0.net
妥当。
2R(5分)は箕輪につけていいと思うが、1R(10分)の大半はハイアンの攻勢。
1Rも終盤箕輪が上とってコーナーに押し込むが、スタンド再開後もハイアンのパンチでダウンしたりしてる。

634 :お前名無しだろ :2018/03/16(金) 17:48:08.04 ID:W/I191Ty0.net
なるほど。確かに美濃輪の叫びながらのパウンドの印象が強いだけかもしれん。ハイアンはラフファイターに見えてタックルとか上手いよな。カシンにも正面から決めてるし。

635 :お前名無しだろ :2018/03/16(金) 19:35:35.23 ID:3Ek3LAKb0.net
>>632
ブラジルならハイアンが判定で勝つと確信してたが日本の試合でハイアン勝ってヘンゾや川崎も驚いてたな

636 :お前名無しだろ :2018/03/16(金) 19:48:36.48 ID:J4/aBzud0.net
ヤマヨシvsシウバって、入場曲含めて年に何回か見てしまうんだよなぁ
あれもギャグだぞ、突っ込みどころ満載で面白いってw

637 :お前名無しだろ :2018/03/16(金) 21:39:24.80 ID:EJN1p2Z6d.net
>>636
キャプチュードで入場した試合?

638 :お前名無しだろ :2018/03/17(土) 09:17:52.01 ID:XnbaRfOC0.net
事故とは言えケアーに勝利、トーナメント出場決定!→試合後の己の口が災いしてミルコと制裁試合→試合中ニヤニヤでファンにもヘイト売る→試合ももちろん負けるという畳み掛けるようなギャグ

639 :お前名無しだろ :2018/03/17(土) 11:14:33.97 ID:J1c10yiqd.net
高田とは揉めて辞めたの?理由は?

640 :お前名無しだろ :2018/03/17(土) 12:05:27.41 ID:XnbaRfOC0.net
プロ志望でもない練習生に無茶させる。目が前田日明そっくり。

641 :お前名無しだろ :2018/03/17(土) 12:44:28.93 ID:J1c10yiqd.net
アスペとかそんななのかしらね山本

642 :お前名無しだろ :2018/03/17(土) 13:17:18.20 ID:XnbaRfOC0.net
変人揃いの業界の中でもトンパチと呼ばれるくらいだからなぁ。前田、橋本、ヤマヨシの系譜。

643 :お前名無しだろ :2018/03/17(土) 15:10:18.57 ID:pwgNkGRB0.net
ヤマヨシってウエートはやらなかったのかな?
上背はあっても体がぶよぶよで格好悪かったよな

644 :お前名無しだろ :2018/03/17(土) 15:25:17.44 ID:KJY5V7u30.net
ヤマヨシは顔も悪くないのに肌が汚くて何か萎えた

645 :お前名無しだろ :2018/03/17(土) 17:29:51.90 ID:XnbaRfOC0.net
あの身体でプロテインの広告に使う会社は何を考えていたのだろうか

646 :お前名無しだろ :2018/03/17(土) 18:19:19.22 ID:MZ7vF873K.net
>>645
体つきで長井ならまだ解るが、ヤマヨシはなかった。
ただ、あの時期は団体の中でもヤマヨシがエース扱いだったからなぁ。


田村移籍直前の96年春頃、格通でも一時期ヤマヨシ推しだったんだよな。
ほんの一時期だったがw
また直ぐに格通でも、リングス扱わなくなったし。

647 :お前名無しだろ :2018/03/17(土) 19:11:16.13 ID:dLMEN/03d.net
若手時代はデカくて、ガッツはあって、生意気そうなとこもあって、確かに有望株だったと思う。まぁ他に選択肢なかったってのもあるけど。

648 :お前名無しだろ :2018/03/17(土) 19:22:07.35 ID:StqUuKXG0.net
腰やっちゃったのが致命的だな
あれが無ければ選手としてもう少し上に行けたかもしれん
でも頭悪すぎだからどうかなとも思う

649 :お前名無しだろ :2018/03/17(土) 20:10:16.20 ID:nmypH9YWa.net
>>646
タリエル倒した時は表紙だったね。あの後にターザン山本が格通の編集長になってリングス、パンクラスを掲載しなくなった

650 :お前名無しだろ :2018/03/17(土) 20:45:19.55 ID:ad+kFG55a.net
ヤマヨシといえばロープがっつりヒクソン戦。
ルールの盲点とはいえ、あれは無いわ

651 :お前名無しだろ :2018/03/17(土) 20:55:10.10 ID:MZ7vF873K.net
>>649
タリエル倒した後の高坂戦も表紙だった。
確か「山本革命」とか?と銘打って。
顔ドアップの写真付きでインタビューも掲載されたはず。

あの格通の一時期のヤマヨシあげは、ホントなんだったのか?
あと、パンクラスは贔屓にしてたが、扱われなくなったのはインター。

652 :お前名無しだろ :2018/03/17(土) 21:59:57.09 ID:nmypH9YWa.net
>>651
編集長が谷川から本多に変わって急にリングス推しになったね。ヤマヨシの試合だけじゃなくて他の試合の扱いも大きかった。ほんの数ヵ月の話だけどね

653 :お前名無しだろ :2018/03/17(土) 23:47:00.60 ID:52z5Vm2g0.net
相変わらずヤマヨシだけ何の音沙汰もないよな
マジで何やって食っているんだろうな、不思議だよなぁ

654 :お前名無しだろ :2018/03/18(日) 00:57:13.25 ID:RcfeL/fgd.net
ヤマヨシ、何やって食ってるのか知らないがトレはしてるよ。

「試合」というより「ケンカ」に負けないケンカに強くあり続けようとしているのでは、と。

高阪?田村?今成や青木、柔術・グラップリング・プロ格の連中らに極めっこじゃとられるかもだが、
路上のベアナックルじゃ俺は今でもいつでもやれるよ、と。

まさに前田の真の後継者はやはりヤマヨシ、そしてヤマケンではなかったと私は思っています。

655 :お前名無しだろ :2018/03/18(日) 00:58:14.11 ID:RcfeL/fgd.net
ヤマケンではなかったかと私は思っています。

656 :お前名無しだろ :2018/03/18(日) 02:22:49.69 ID:tt/2Hb3/0.net
>>654
前田、ヤマヨシ、ヤマケンの系譜って途絶えてしまったな…

657 :お前名無しだろ :2018/03/18(日) 02:30:53.62 ID:tt/2Hb3/0.net
>>654
前田、ヤマヨシ、ヤマケンの系譜って途絶えてしまったな…

658 :お前名無しだろ :2018/03/18(日) 05:09:23.14 ID:Z7AbTkwx0.net
>>635
日本の団体だし、売り出したい美濃輪だしな。
でもハイアンも日本で人気になった選手なんだよな。
日本で人気になったどころか、プロキャリアの全試合を日本で行い、
相手も日本人としか戦ったことがない。

659 :お前名無しだろ :2018/03/18(日) 07:11:46.31 ID:YtLh1xMS0.net
>>658
ハイアンは相手をびびらすためにあの怖い表情をすると言ってた。
と言うことは、そう言う顔の相手をハイアンは怖いってことだよな。

660 :お前名無しだろ :2018/03/18(日) 08:49:16.31 ID:SpbBfFrCa.net
山本宜久は何歳になったんだろう
もう50近い?

661 :お前名無しだろ :2018/03/18(日) 09:18:43.95 ID:lKU2YauxK.net
ヤマヨシって、結局純プロやらなかったな。
トンパチなだけに、めちゃくちゃ面白い試合するかつまらない試合するか、極端な感じするが。

ハンは純プロでも上手く対応出来そう。
と言うか向いてそう。

662 :お前名無しだろ :2018/03/18(日) 09:42:46.26 ID:4GmFAYSN0.net
ハンは純プロでも武藤みたいなグランドが面白い選手と見たかった

663 :お前名無しだろ :2018/03/18(日) 09:57:52.66 ID:Ty/O037Ed.net
ハンとスイングする選手が思い浮かばんw

武藤と噛み合うイメージがイマイチ湧かないし、木戸、西村とかになるんかなぁ…

664 :お前名無しだろ :2018/03/18(日) 10:01:07.35 ID:lKU2YauxK.net
俺はマスカラスとの試合が見たかった。
ハンの複合関節技とメキシコ流のストレッチ技は似てるし、
マスカラスのクロスアタックやボディアタック受けるハンも見たかった。
逆に首極め腕卍受けるマスカラスも。

665 :お前名無しだろ :2018/03/18(日) 10:47:58.72 ID:rL4zaWzJ0.net
>>663


666 :お前名無しだろ :2018/03/18(日) 11:58:41.02 ID:tTtt9CjG0.net
>>660
ググればすぐわかるのにいちいち書き込むなカス

667 :お前名無しだろ :2018/03/18(日) 19:05:42.60 ID:HUsl6nICa.net
まぁまずは家族とは言わないからせめて友達を作れw
日常で充実すれば孤独感に苛まれずに精神的に安定する

668 :お前名無しだろ :2018/03/18(日) 20:40:33.26 ID:T0E+dyC40.net
>>667
2018/03/11(日) 16:02:22.12 ID:oRHc+60ba
まずは一生懸命に生きて自分の人生を充実させなよ。大丈夫か(本当に?)
家族をもって心が満たされればそんなに苛つかなくなるから、まずは真っ当に働いて魅力的な人間になって、誰かに好きになって貰いなよ
周囲にカスって怒鳴ってたって(周りから変に思われるだけで)自分の価値が高まる訳じゃないんだしさ

669 :お前名無しだろ :2018/03/18(日) 20:45:34.56 ID:T0E+dyC40.net
>>667
0197 お前名無しだろ (アウアウカー Sa13-PNtm) 2017/03/30 03:07:09
逆にいちいち絡む人間の方が大人げなく感じるぞ?
今は自分達は希少な人種になってしまっているんだから、最先端のファンを気取っていても世の中では既に小数派なんだよ
みんな卒業したんだからもうそろそろとりあえず社会復帰しろよってレベルだよ
真っ当に仕事して家族養ってる人が、多少ノスタルジックに振り返る位そんなに目くじら立てずとも良いんじゃないの?
世の中の一般人は格闘技の最先端事情なんていちいち調べないだろ。日常にもっと大切な事がたくさんあって余裕がなくてそこまで興味がいかんのだと思う
俺も今は子育てと仕事で忙しいから必然的に年末格闘技位になっている
毎回きちがいみたいに絡んでると人格疑われるぞ?www
もういい中高年だろうに恥ずかしい奴だ
もっと落ち着いた佇まいで人と接する様に努力しないと日常でも周囲に嫌われてしまうぞ?

670 :お前名無しだろ :2018/03/18(日) 20:47:55.09 ID:T0E+dyC40.net
>>667
0141 お前名無しだろ (ガラプー KK96-nVPc) 2017/02/09 03:30:31
>>140
電車の中や街中を怒鳴りながら歩いてるおじさんなんだろうなぁ…
たまにそういうの見るが

671 :お前名無しだろ :2018/03/18(日) 20:50:21.33 ID:T0E+dyC40.net
>>667
0207 お前名無しだろ (ガラプー KK8f-bLHE) 2017/04/01 22:02:30
久々に来たが、性格悪いって言われてる人はとてもキレやすい物事を思い込みやすい人だという事はよく分かった
まぁ、とりあえず仕事しろ
人生が充実するとキレずに済む余裕ができるぞ?

672 :お前名無しだろ :2018/03/18(日) 20:50:54.86 ID:uQTOdO2HM.net
>>660
池沼だと自分で調べることも出来ないの?

673 :お前名無しだろ :2018/03/18(日) 20:55:09.45 ID:T0E+dyC40.net
>>672
そいつ元ガラケーおじさんだよw
相変わらずしょうもない書き込みは出来るけど自分で一切何も調べないみたいw

もうすぐ上で貼ったみたいに顔真っ赤になると思うわw

674 :お前名無しだろ :2018/03/18(日) 22:44:56.18 ID:EIKPaP6E0.net
ハンの体格ってあんま変化ないと思ってたけど、最初にデモンストレーションで登場した時はかなり痩せてたんだな。

675 :お前名無しだろ :2018/03/19(月) 14:25:31.93 ID:GsT3obn8M.net
いちいち年齢なんて
調べるよりここで聞いた方がいい。正確に知りたいわけでもないだろう。
そういう場び使われるのが5ちゃんだろ。

676 :お前名無しだろ :2018/03/19(月) 14:34:55.23 ID:RO/0iU440.net
タイガージェットシンの息子が練習熱心だから
リングス参戦させたら面白いなんて書かれたことあったな

677 :お前名無しだろ :2018/03/19(月) 16:09:52.32 ID:7TqoWTYo0.net
タイガージェットシンてクシュティー経験者って本当なのかね?

678 :お前名無しだろ :2018/03/19(月) 19:47:08.96 ID:4pbVl914d.net
12 :お前名無しだろ (ガラプー KK82-xHfs):2016/12/15(木) 07:51:43.59 ID:hmp+LnCWK
やっぱり自分でも自分の強さを信じてたのかね?
修斗とかで練習して、ありゃ?とか思わなかったのかな…
本人もヒクソンまで本気でたどり着く気だったのだろうか?
ちなみに自分は当時たどり着いて欲しいと思ってた人間ですw

657 :お前名無しだろ (ガラプー KK82-xHfs):2016/12/15(木) 19:32:24.43 ID:hmp+LnCWK
でも思うのは、あの当時の日本人格闘家の誰が北尾に仕掛けてKO出来るのかってことだな
高田以外に出来そうなのは誰だ?


32 :お前名無しだろ (ガラプー KK82-xHfs):2016/12/16(金) 05:48:39.05 ID:iShEcA1HK
>>29
寝技強いんだ…
じゃあ出稽古で修斗勢に馬鹿にされたというのはガゼなんだろうか?

43 :お前名無しだろ (ガラプー KK82-xHfs):2016/12/17(土) 06:46:50.06 ID:u37u3FN/K
もしかしてブロディなんかもオンリーツーパンチなのかな?

ウィリアムズはイグナショフのオンリーワンニーだったっけ?

8 :お前名無しだろ (ガラプー KK82-xHfs):2016/12/17(土) 15:49:47.31 ID:u37u3FN/K
俺は前田が強かったと思ってるんだが少数意見なのかな?
当時のレベルの中では強かったと思うんだが?

85 お前名無しだろ (ガラプー KK82-xHfs)
馳は健介に下から極められまくったと何処かで読んだな

健介もそれなりに強かったのかね?

87 お前名無しだろ (ガラプー KK82-xHfs)
>>86

あぁ、あれ健介なんだ…

じゃあそれにやられた馳は相当弱い?

あと前田は少なくとも健介よりは強そうだ


107 お前名無しだろ (ガラプー KK82-xHfs)
>>100

性格と頭、どっちが悪いんだ?w

直さないとこのまま孤独なままで歳とるぞ?w

679 :お前名無しだろ :2018/03/19(月) 19:48:45.26 ID:4pbVl914d.net
3 :お前名無しだろ (ガラプー KK82-xHfs):2016/12/18(日) 16:34:37.65 ID:jAZzY4v1K
ナガサキはルミナや朝日に馬鹿にされる位に弱かったのだろうか?
体格差があるし喧嘩なら負けない気もするのだが?

794 :お前名無しだろ (ガラプー KK82-xHfs):2016/12/18(日) 16:44:20.15 ID:jAZzY4v1K
初期アルティメットにハンセンを出してみたかったな…
変わらずに闘えたら感動する

816 :お前名無しだろ (ガラプー KK82-xHfs):2016/12/19(月) 07:42:20.23 ID:kp1ZPSisK
握力って武器になるんだろうか?
ゴリラやチンパンジーには握られただけで手首潰されそうだが

852 :お前名無しだろ (ガラプー KK82-xHfs):2016/12/20(火) 07:55:02.07 ID:Xdf4EXFlK
天山、小島、真壁、棚橋、ライガー、金本、大谷、健介、馳、橋本、飯塚あたりが(昔の)修斗勢と対抗戦したら、やはり秒殺されるのかな?新格闘プロレスの人達みたいに
エンセンは別にしてだが
そうは思いたくないがやはり餅は餅屋なのかね?

82 :お前名無しだろ (ガラプー KK82-xHfs):2016/12/20(火) 23:29:08.31 ID:Xdf4EXFlK
>>71
そういやピットマンってどういう人なんだろ?
もしかしてプロレスの中では強い方の人?


756 :お前名無しだろ (ガラプー KK82-xHfs):2016/12/18(日) 07:24:00.01 ID:jAZzY4v1K
全盛期の北尾vs曙のK1ルールの試合とかも見てみたかったと今思った
両方とも凄い倒れ方だったけれども、試合したらどちらが倒れるのだろうか?

680 :お前名無しだろ :2018/03/19(月) 19:49:14.31 ID:4pbVl914d.net
3 :お前名無しだろ (ガラプー KK82-xHfs):2016/12/18(日) 16:34:37.65 ID:jAZzY4v1K
ナガサキはルミナや朝日に馬鹿にされる位に弱かったのだろうか?
体格差があるし喧嘩なら負けない気もするのだが?

794 :お前名無しだろ (ガラプー KK82-xHfs):2016/12/18(日) 16:44:20.15 ID:jAZzY4v1K
初期アルティメットにハンセンを出してみたかったな…
変わらずに闘えたら感動する

816 :お前名無しだろ (ガラプー KK82-xHfs):2016/12/19(月) 07:42:20.23 ID:kp1ZPSisK
握力って武器になるんだろうか?
ゴリラやチンパンジーには握られただけで手首潰されそうだが

852 :お前名無しだろ (ガラプー KK82-xHfs):2016/12/20(火) 07:55:02.07 ID:Xdf4EXFlK
天山、小島、真壁、棚橋、ライガー、金本、大谷、健介、馳、橋本、飯塚あたりが(昔の)修斗勢と対抗戦したら、やはり秒殺されるのかな?新格闘プロレスの人達みたいに
エンセンは別にしてだが
そうは思いたくないがやはり餅は餅屋なのかね?

82 :お前名無しだろ (ガラプー KK82-xHfs):2016/12/20(火) 23:29:08.31 ID:Xdf4EXFlK
>>71
そういやピットマンってどういう人なんだろ?
もしかしてプロレスの中では強い方の人?

681 :お前名無しだろ :2018/03/19(月) 19:50:42.16 ID:4pbVl914d.net
56 :お前名無しだろ (ガラプー KK82-xHfs):2016/12/18(日) 07:24:00.01 ID:jAZzY4v1K
全盛期の北尾vs曙のK1ルールの試合とかも見てみたかったと今思った
両方とも凄い倒れ方だったけれども、試合したらどちらが倒れるのだろうか?


173 : お前名無しだろ (ニククエ KK06-DpCM) [] 2016/12/29(木) 20:56:28.58 ID:AsDyz/B8KNIKU
何かプロレス板は性格悪いのが何人かいるよな
孤独なんだろうか?
人生充実していればこんなところでウサを晴らしたりせんで済むだろうに……
もう中高年なんだろうから落ち着いた方がいい

164お前名無しだろ (ガラプー KK06-DpCM)2016-12-31 04:43:25
ここで高田を馬鹿にしてる人達が高田が闘った選手達と闘って勝てるのならば、高田を馬鹿にしても良いと思うのだが…

実際には全盛期の北尾やベイダーやオブライトとのプロレスだって怖くて出来ないだろ

まぁやったところで観客は来ないだろうが

あ‥北尾やベイダーやオブライト目当ての人は来るのかな?

素人が闘うとどうなるのかも少し気になるし

122 :お前名無しだろ (ガラプー KK06-DpCM):2017/01/01(日) 10:09:30.07 ID:7lfzVbQtK
>>121
よく考えたら凄い実績だな…
まぁ‥パウンドなしだが
全盛期の金原だったら全盛期のマッハに勝てたのかね?
昨日の坂田は酷かった

163お前名無しだろ (ガラプー KK06-DpCM)2017-01-02 05:21:56
全盛期のケンドーナガサキvsギャビを見てみたい

良い試合になるかな?

で、駄目だったらハンセン

更に駄目だったらベイダー

最後はブロディあたりで

682 :お前名無しだろ :2018/03/19(月) 19:51:28.41 ID:4pbVl914d.net
7 : お前名無しだろ (ガラプー KK06-DpCM)[] 投稿日:2017/01/03(火) 18:56:27.52 ID:IR1yHWlMK.net [2/2回]
誰でもって…
この前パンクラスの生中継見たけれども50kg代の階級の選手がいっぱいいたが?
棚橋ってそんなに弱いのか?

100お前名無しだろ (ガラプー KK06-DpCM)2017/01/03(火) 18:27:53.96ID:IR1yHWlMK
中学生レベルのまま大人になっちゃったんだな(´Д`)

136 :お前名無しだろ (ガラプー KK06-+zhS):2017/01/26(木) 02:34:30.65 ID:KuOEmz0bK
言葉遣いが荒いなぁ…
性格悪いのか?
それとも人生が充実してないのか?

213 お前名無しだろ (ガラプー KK06-+zhS) 2017/01/26(木) 02:48:42.00 ID: KuOEmz0bK
>>211 · >>212 大丈夫か?人生充実してないんだろう?…可哀想に… 苛々するのは性格悪いか生活がうまくいってないストレスからか…、
とにかく診療内科でも行った方がいい 周りの人達も可哀想だし、いい年してキレる中高年は不味いだろ

68 :お前名無しだろ (ガラプー KK06-+zhS):2017/01/28(土) 18:20:39.43 ID:PnRjP7HbK
もし猪木や大山倍達がばりばりの頃にアルティメット大会が始まってたら、新日や極真はどうしてたんだろう?
90年代新日や極真は完全無視してたが


185 :お前名無しだろ (ガラプー KKd6-zy8+):2017/03/28(火) 05:51:55.46 ID:dOXm2NrXK
若い頃は強かったのだろうか?
それとも教室で恐れられて嫌がられてた苛めっこが、実際ガチの喧嘩になってみたら弱かったってところなのかな


146 :お前名無しだろ (ニククエ KK06-+zhS):2017/01/29(日) 20:55:23.11 ID:TStzwrRlKNIKU
>>79
お前も十分老害だろ?w

154 :お前名無しだろ (ガラプー KK06-+zhS):2017/01/30(月) 17:41:05.01 ID:tP1bUaytK
こういうところで口が悪い人達ってどういう人達なんだろう?
ちゃんと社会生活を送れてるんだろうか?

156 :お前名無しだろ (ガラプー KK06-+zhS):2017/01/30(月) 21:57:44.39 ID:tP1bUaytK
>>155やっぱ障害でもありそうだな…
秋葉原みたいな事件は起こさない様にm(__)m

683 :お前名無しだろ :2018/03/19(月) 19:55:00.91 ID:4pbVl914d.net
97 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa13-PNtm):2017/03/30(木) 03:07:09.28 ID:Pb0uO7Joa
逆にいちいち絡む人間の方が大人げなく感じるぞ?
今は自分達は希少な人種になってしまっているんだから、最先端のファンを気取っていても世の中では既に小数派なんだよ
みんな卒業したんだからもうそろそろとりあえず社会復帰しろよってレベルだよ
真っ当に仕事して家族養ってる人が、多少ノスタルジックに振り返る位そんなに目くじら立てずとも良いんじゃないの?
世の中の一般人は格闘技の最先端事情なんていちいち調べないだろ。日常にもっと大切な事がたくさんあって余裕がなくてそこまで興味がいかんのだと思う
俺も今は子育てと仕事で忙しいから必然的に年末格闘技位になっている
毎回きちがいみたいに絡んでると人格疑われるぞ?www
もういい中高年だろうに恥ずかしい奴だ
もっと落ち着いた佇まいで人と接する様に努力しないと日常でも周囲に嫌われてしまうぞ?

207 :お前名無しだろ (ガラプー KK8f-bLHE):2017/04/01(土) 22:02:30.76 ID:smeCZJnzK
久々に来たが、性格悪いって言われてる人はとてもキレやすい物事を思い込みやすい人だという事はよく分かった
まぁ、とりあえず仕事しろ
人生が充実するとキレずに済む余裕ができるぞ?

377お前名無しだろ (アウアウカー Safb-QWJC)2017/08/01(火) 18:56:39.51ID:GMhSVeCpa>>382
サップ西成って人に絡まれて前田はどんな態度をとったのかな?
25年〜30年前位だったら命知らずだなぁ…と思うんだろうが、さすがに前田も歳か?
昔の前田や佐山や藤原やドン荒川あたりに絡むサップ西成もみてみたいな
全盛期のハンセン、ベイダー、ノートン、ブロディ、シン、アンドレ、ハン、ホッジ、辺りに絡むサップ西成って人もみてみたい
サップ西成って人もでっかいのかね?

684 :お前名無しだろ :2018/03/19(月) 21:51:02.17 ID:J/hndMcpp.net
>>675
検索窓に「やまもとよしひさ」と打ち込むだけの行為が「いちいち」で、
ここにダラダラ文章で書いて聞いて、無視されたり罵声まで浴びる方がいいだなんて、
損得勘定のできない奴の考えはわかんねえ。

685 :お前名無しだろ :2018/03/19(月) 22:20:29.18 ID:i0CbmQql0.net
すぐにわかることをここで聞いてその後に煽ってるぐらいだからなw
まあ元ガラケーおじさんは昔からその繰り返しよ
何の成長もしてない

686 :お前名無しだろ :2018/03/19(月) 23:50:38.96 ID:dqYWOiADa.net
ガラケーおじさんのコピペ連投はやめろ

687 :お前名無しだろ :2018/03/22(木) 14:38:45.01 ID:Jj0e+DVsa.net
3月のアウサイ欠場した朝倉未来がツイッターでDEEP佐伯に4月の出場の逆オファーしてるなw
昨日でリングスと契約切れたみたいだからいいが怪我で欠場も怪しく感じるなw
新リングス旗揚げまだか?

688 :お前名無しだろ :2018/03/22(木) 17:35:47.94 ID:HZb3ezJF0.net
>>687
欠場については勘ぐられても仕方ないよな。
もう朝倉兄弟はアウサイに縛られる理由もない。

689 :お前名無しだろ :2018/03/26(月) 14:34:57.40 ID:wboqMloRa.net
前田詐欺師

690 :お前名無しだろ :2018/03/27(火) 13:32:32.60 ID:/1QbgFK5a.net
高山吉弘はうんこ製造機

691 :お前名無しだろ :2018/03/27(火) 19:23:55.02 ID:aZn/1TCna.net
前田日明は詐欺師
高山吉弘はうんこ製造機

692 :お前名無しだろ :2018/03/27(火) 19:32:31.18 ID:ImVTVDgk0.net
足負傷詐欺の前田かよ
足負傷を理由にハンから逃げまくってたんだろ

693 :お前名無しだろ :2018/03/28(水) 22:45:35.44 ID:ju5dMEJaa.net
高山吉弘はうんこ製造機

694 :お前名無しだろ :2018/03/31(土) 20:21:33.13 ID:0vURnCi30.net
4月に新団体旗揚げ会見あるか?

695 :お前名無しだろ :2018/04/01(日) 07:49:37.14 ID:411nWiSc0USO.net
全部前田のホラでした

696 :お前名無しだろ :2018/04/04(水) 10:05:42.95 ID:T3KxTdned0404.net
ガラケーさんて今のUFCとか見てんのかな?

697 :お前名無しだろ :2018/04/05(木) 01:55:53.01 ID:qFTfEhVsa.net
高山吉弘はうんこ製造機

698 :お前名無しだろ :2018/04/05(木) 10:25:31.66 ID:fLqLb6o8p.net
暗黒期でもTK長井成瀬は来たのにヤマヨシは来なかったもんなあ。永田ぶん殴ったのに

699 :お前名無しだろ :2018/04/05(木) 11:02:34.11 ID:nKUZOW8c0.net
ヤマヨシメンドくさそうだもんな。ケツは守るけどバシバシ入れてきそうだし。

700 :お前名無しだろ :2018/04/05(木) 18:19:50.09 ID:sLyHRg8Ud.net
山本、成瀬は対外試合だと目潰し掌打入れてたよな
対西、イーゲン、田村あたり
そういうメンタルてヌルヌルに通じるものがあった
師匠の出自がアレだからてのは言いすぎか?

701 :お前名無しだろ :2018/04/05(木) 19:45:21.36 ID:PJUxTQaT0.net
プロレスと格闘技のブレンドであることの悪い部分という気がする

702 :お前名無しだろ :2018/04/06(金) 11:09:35.15 ID:MO2YcRa6a.net
高山吉弘はうんこ製造機

703 :お前名無しだろ :2018/04/06(金) 17:21:34.51 ID:oh9ZbOKxp.net
https://i.imgur.com/wpYJHl6.jpg

704 :お前名無しだろ :2018/04/06(金) 18:31:20.89 ID:GnFLKXfn0.net
瓜田純士に出場をオファーするなんて
アウトサイダーもカードに困ってるのかなあ

705 :お前名無しだろ :2018/04/07(土) 14:40:37.87 ID:UhTPW9vk0.net
>>700
前田から学んだんじゃなくて
オランダとの闘いから体で学んだんだろ

706 :お前名無しだろ :2018/04/07(土) 15:47:03.89 ID:qJle0oAC0.net
リングスに限らずオープンハンドの打撃が目に入りやすいのは昔から言われてたな。特にオランダ選手のストレート軌道のやつは見てて危なっかしかった。

707 :お前名無しだろ :2018/04/07(土) 16:43:54.81 ID:booQYa3C0.net
アメリカの団体でホンモノの経営を学んで1月に記者会見するとかいうのもウソだったのか

708 :お前名無しだろ :2018/04/07(土) 17:36:02.93 ID:Pd417oafp.net
リアルアウトサイダーと化したマクレガーを引っ張るしかない

709 :お前名無しだろ :2018/04/07(土) 18:06:47.60 ID:qJle0oAC0.net
マクレガーとかメイ戦で一生分稼いだろうに。波風立てるようなことせんでも、ってのは俺が凡人だから思うんだろうな。

710 :お前名無しだろ :2018/04/07(土) 18:36:16.91 ID:afegA7w5d.net
>>705
なるほど納得

711 :お前名無しだろ :2018/04/08(日) 21:19:01.68 ID:9DDrsGVqd.net
>>709
一生分稼いだからもう怖いもの無しなんじゃないの?貧乏人なら前科が付くのを嫌がるけど、
タイソンとかハリウッドのセレブ達だって暴力事件や薬物事件を起こしても有能な弁護士を雇えばすぐ復帰出来るし

712 :お前名無しだろ :2018/04/10(火) 22:42:16.65 ID:UddXMP1G0.net
4月28日にアウトサイダーあるが開催まで18日切ったのに1カードも発表なくチケット売る気か?
新団体旗揚げもそうだがアウサイもヤバイんじゃね

713 :お前名無しだろ :2018/04/10(火) 22:46:22.91 ID:GiBSUXtMM.net
前田劇団員がたこ焼きを焼く日も近いな

714 :お前名無しだろ :2018/04/10(火) 23:00:14.90 ID:vw9O4p8v0.net
掌底って本当に出自がわからんな。
平は別に狙ってなくともサミングになると警告していたし。
当時の俺は平の弱虫と勘違いしていたりと青かったんだが。
ともかく技術としては空手にも昔からあることはあるんだが
大会で使ってた流派がどれくらいあるのかが不明だし。
Uに持ち込んだのは骨法経由の船木だし。
当時はわりとUでも格闘技専門誌でも掌底自体メジャーな扱いだったが。
よくわからないまま使われていた可能性が高いわな。
特に欧州勢とか掌底ルールで戦ったことはあるのかいな?
空手側もUで使ってるからうちも極真との差別化で掌底ルールだってノリのほうが強かったんじゃないのか。

715 :お前名無しだろ :2018/04/10(火) 23:42:42.14 ID:/Jvbm58Ra.net
>>712
発表してないだけでもうすでに出場選手もカードも決まってるだろ。アウサイなんて選手の身内の客ばかりだし殆ど影響ない

716 :お前名無しだろ :2018/04/11(水) 00:42:15.70 ID:ukKFhxAG0.net
>>714
極真だと太気拳との交流戦の時は顔面掌底ありでやってたけど技術的にどの程度なのかは分からない

717 :お前名無しだろ :2018/04/11(水) 02:12:40.88 ID:Ouh4B61k0.net
まぁ顔面へのナックルはプロレスじゃ最大のタブーだったしなぁ。リングスのエルボーパットはいいアイデアだと思ったけどズレやすいのがネックだった。

718 :お前名無しだろ :2018/04/11(水) 08:39:30.62 ID:IKrcjoJip.net
70年前後の極真の初期全日本は掌底による顔面打撃アリだった。
今とは組手のスタイルがだいぶ違うので、U系のように乱打戦をするわけではなく、牽制に見せるのが主な使い方だった。

719 :お前名無しだろ :2018/04/11(水) 15:00:02.07 ID:1iK5V+KHa.net
昔の極真は今みたいな腹叩きじゃないんだね
じゃあ当時はそれなりに強かったのかも

720 :お前名無しだろ :2018/04/11(水) 19:28:15.40 ID:7j7Vo2Gl0.net
投げ、掴んでの打撃、倒れた相手への加撃、下からの蹴り上げもOK
待ては入るし、連打やコンビネーションはあまりしないので、印象は違うけどね
トップ選手の山崎・廬山はプロのキックボクシングや、それに付随してボクシングの練習もやってる
後に比べると軽量なんだけど、格闘技的には強かったと思うよ

721 :お前名無しだろ :2018/04/14(土) 14:10:04.94 ID:9gb+9wLDa.net
高山吉弘はうんこ製造機

722 :お前名無しだろ :2018/04/14(土) 14:16:05.95 ID:zW0vcjR20.net
大山倍達自身がボクシング、合気道、柔道からステッキ術まで習ってボディビルでガンガン身体作ってた早すぎる総合格闘家だからなぁ

723 :お前名無しだろ :2018/04/14(土) 14:41:58.88 ID:bKsVORiH0.net
今の子供たちは極真が強いなんて思っていないんだろうな
俺たちの頃は漫画の影響もあって「極真最強」ってのが刷り込まれていた
極真だけじゃないけど、キックやっても総合やっても空手単体だと弱いんだよね

724 :お前名無しだろ :2018/04/14(土) 15:21:20.27 ID:zW0vcjR20.net
どんな競技も限定されたルールだとその限定された技術は飛躍的に伸びるけどそのルール外には通用しづらくなるからね。ボクシングのみの技術じゃK-1でも総合でも勝てないけど、K-1の選手も総合の選手もボクシングは習ってる。

725 :お前名無しだろ :2018/04/14(土) 16:21:19.64 ID:plgRYzEx0.net
かといって最初から総合やってた選手で強い奴はほとんどいない
だから総合格闘技が最強ともいえない

726 :お前名無しだろ :2018/04/14(土) 16:45:45.38 ID:2OV+AvcK0.net
ベースとして有利なのは、柔術&柔道、レスリング、キックボクシングってとこだろうな
その3つの分野はそれぞれ総合のチャンピオンが複数出ているし

727 :お前名無しだろ :2018/04/14(土) 20:20:27.96 ID:00krc3Old.net
あとムエタイだな
今でこそ、お笑いチャンピオンみたいに言われてるが、アンデウソンさんのムエタイクリンチは素晴らしかった

728 :お前名無しだろ :2018/04/14(土) 21:35:05.31 ID:SDW41vjgd.net
>>725
そうでもないし恐らくこれからの若い選手は最初から総合やってたて奴が増えてくよ

729 :お前名無しだろ :2018/04/14(土) 22:43:52.08 ID:BV+q7CBq0.net
日本の知られてる選手で格闘技のバックボーンないのは川尻、高谷、所、今成、最近だと内藤のび太とか。
バックボーンある方が特に最初有利なのは確かだけど、最近は純粋にMMAのジムで格闘技始めた、という選手は多い。
そもそも、昔はMMAのジム自体がそんなになかったんだけど、今の若い選手は物心ついた時にジムがあるからね。

730 :お前名無しだろ :2018/04/15(日) 01:10:23.54 ID:MtPksXc20.net
海外で言うとローリー・マクドナルドが有名なとこかな
ああいう選手がどんどん出てきたら面白いと思う

731 :お前名無しだろ :2018/04/15(日) 07:09:02.15 ID:o6S7Y5zD0.net
総合が競技としてジャンルとして
少年スポーツとして、存在しないからな。
最初から総合でなく、格闘技経験なしで総合はじめたってのが正しいんじゃないの。
でも、そいつら嘘ついてるだろうけどね。

732 :お前名無しだろ :2018/04/15(日) 10:24:30.53 ID:rbqnzYsz0.net
小さい頃はだいたい親のススメで始めるからな。日本だと相撲柔道空手合気道少林寺、せいぜいテコンドーアマレスくらいか。なかなか馬乗りで顔面殴る競技やらせようとはならない。

733 :お前名無しだろ :2018/04/15(日) 11:54:39.69 ID:hW+4/ec00.net
>>731
嘘つく理由がないだろボケ

734 :お前名無しだろ :2018/04/15(日) 12:31:42.14 ID:HGFsUYI80.net
>>732
最近だと総合のジムもあるからそこで柔術やってる子もいるよ

735 :お前名無しだろ :2018/04/15(日) 13:06:34.36 ID:uY+boC8w0.net
ジョシュバーネットは?

736 :お前名無しだろ :2018/04/16(月) 06:06:46.61 ID:/aEEKMRJ0.net
>>733
ボクシング途中でやめたら恥ずかしくて伏せるだろ。お前ならw

737 :お前名無しだろ :2018/04/16(月) 11:41:53.83 ID:/mydFHUN0.net
>>735
ジョシュはレスリングやってた

738 :お前名無しだろ :2018/04/21(土) 15:54:04.16 ID:EFiXkUYpa.net
高山吉弘はうんこ製造機

739 :お前名無しだろ :2018/04/21(土) 16:32:43.46 ID:eIZeQ8920.net
>>736
ボクシングから総合に転向のなにが恥ずかしいの?頭大丈夫?

740 :お前名無しだろ :2018/04/21(土) 18:00:36.38 ID:cdUewnc0p.net
転向なら聞こえはいいが、かじっただけでケツまくったら恥ずかしいってことじゃないの。

でもまあ、根拠もなく「あいつらはやってたけど言わないだけ」と決めつけてりゃ話にならないよ。
>>736はMMAから始めて強くなることはまずない、とこれまた根拠なく思いこんでいるので、まあ何を言っても無駄だな。

741 :お前名無しだろ :2018/04/21(土) 19:37:19.01 ID:EFiXkUYpa.net
高山吉弘はうんこ製造機

742 :お前名無しだろ :2018/04/21(土) 23:53:00.16 ID:j3ivECsL0.net
クンニリングスとか思っていた奴って多そうだな

743 :お前名無しだろ :2018/04/22(日) 14:50:26.67 ID:NM0Wx2/0M.net
>>740
根拠はね。

発展してきた長い歴史がないということ。
MMAが10代前半から通える環境がある地域なら別だよ。
空手部はないが町道場はあるだろ?
だが所詮、グラウンド顔面打撃が少年スポーツで認知されることは
まずないから無理だね。
他の競技で経験積むしかない。
これで分かったか?

744 :お前名無しだろ :2018/04/22(日) 20:28:08.20 ID:plgGYF250.net
…って言われてもなあ。
実際にバックボーンなしで総合を始めて強い選手はいるので、
それを「そんなはずはない、言わないだけだ」って抗弁されても困るんだよなあ。
MMAのジムに自分も通ったりして、今の潮流も知ってて言ってるわけじゃないでしょ?
それでその発言が出てくるとはとても思えないから。

745 :お前名無しだろ :2018/04/22(日) 23:15:40.46 ID:NoOFWwwXa.net
高山吉弘はうんこ製造機

746 :お前名無しだろ :2018/04/23(月) 00:24:02.64 ID:E1dcYpuha.net
新団体の話は、どうなったの?

747 :お前名無しだろ :2018/04/23(月) 04:23:51.53 ID:NCtBiG+L0.net
>>744
俺は格闘技経験はないが。
経歴を隠す著名人は多く知っている。

ミュージシャン類だが。独学で習得って言ってるが、唖然とする嘘だった。
おそらく途中でばっくれて大した実績がないから、やってたのに
その程度?と思われたくないんだろう。
上でどなたかがボクシングを例にそう解説してる。

748 :お前名無しだろ :2018/04/23(月) 04:28:50.88 ID:NCtBiG+L0.net
だからバックボーンなしで総合始めたってのは胡散臭い。
勘で上達するものなどないよ。
中学で柔道が体育で必修で、一応技の抜けかたとかはやったし
受け身もやった。支え吊り込み足はできるしw
それに親が何かやってたら、まず教えられてるだろ。

749 :お前名無しだろ :2018/04/23(月) 05:00:39.20 ID:2yRMTGA+d.net
コイツはなにがいいたいのやら

750 :お前名無しだろ :2018/04/23(月) 07:38:20.07 ID:FkZQy0aw0.net
>>747
いるんだから仕方ないじゃん。
格闘技経験ない、つまりMMAのジムで何をどう教えているかも知らない、
そのあなたが一生懸命いないんだ、胡散臭いんだと言ったってどうにもならん。
学校の授業まで持ち出したら、日本人のほとんどは武道経験者を名乗れるわ。

751 :お前名無しだろ :2018/04/24(火) 14:31:31.25 ID:jJIuBHNr0.net
>>750
学校の武道の授業を真面目に受ける奴はいないよね
格闘技経験者は戯れ感覚だし、それ以外の奴らはやる気無いし

752 :お前名無しだろ :2018/04/24(火) 21:36:17.73 ID:GEXPJjrVM.net
>>750
隠してるんだってば。
絶対いないよ。断言する。

753 :お前名無しだろ :2018/04/24(火) 23:47:02.65 ID:fuIVBsjg0.net
断言するのは自由だけど…
格闘技経験ない、MMAのジムで何をやっているかも知らない。
その人に「総合格闘技だけで強くなれるわけない」と言われてもなあ。

754 :お前名無しだろ :2018/04/25(水) 03:23:33.74 ID:PNef/gIZ0.net
>>144
クレメンチェフか?
確かマフィアに撃ち殺されたよな

755 :お前名無しだろ :2018/04/25(水) 16:44:33.65 ID:jsTQ0gzsa.net
ウィリー・ウィルヘルムは生きてるからな

756 :お前名無しだろ :2018/04/25(水) 20:18:51.27 ID:xlvuC4p2M.net
格闘技だからこその理由。
ジャンル関係なく普遍的な理由。
とあるわけなのだよ。

757 :お前名無しだろ :2018/04/25(水) 20:31:13.34 ID:xlvuC4p2M.net
普遍な理由で、MMAだけでMMAでトップクラスになれるわけがないと言っている。

758 :お前名無しだろ :2018/04/25(水) 23:11:06.21 ID:vWmx25ird.net
おめーになにがわかるの?
もう黙れ

759 :お前名無しだろ :2018/04/25(水) 23:19:53.80 ID:+CBMsrHv0.net
普遍的の意味がわかんないの?もしかして。

760 :お前名無しだろ :2018/04/25(水) 23:54:00.72 ID:3CF51CxX0.net
寝言は寝て言え!

761 :お前名無しだろ :2018/04/26(木) 02:53:15.85 ID:1LvNM1Gz0.net
>>758
この人に何を言っても無駄だと思う。

762 :お前名無しだろ :2018/04/26(木) 14:51:34.36 ID:/HPtnBc/a.net
PFL 1億円争奪リーグ
ライトヘビー級
ヴォルク・アターエフ参戦

763 :お前名無しだろ :2018/04/26(木) 20:27:21.08 ID:Gf6q4KTlM.net
何言っても無駄なのはどっちかな?
格闘技といいう柵の中にしか見えない人には
永久にわからないということがわかった。

764 :お前名無しだろ :2018/04/26(木) 22:51:24.70 ID:1LvNM1Gz0.net
うん、俺らも普遍的な視野から見てるんでわかる。
君は、自分は大所高所から俯瞰して見てるからわかってるつもりの典型的バカ。
多分、普段から周りの人には影でバカにされてるよ。
君のことは全く知らないが、普遍的に言ってそうだから間違いない。

765 :お前名無しだろ :2018/04/26(木) 23:45:53.69 ID:vQQLR+r5d.net
アスペってやつだな

766 :お前名無しだろ :2018/04/27(金) 20:06:12.87 ID:hTKkZDEm0.net
なるほど。
普遍的って意味を知らない奴が格闘技オタには多いということがわかった。
格闘技オタはアスペだらけということもわかった。
MMAのみの経験でMMAでトップにいく人はいないよ。

767 :お前名無しだろ :2018/04/27(金) 22:38:32.05 ID:jvrv93LH0.net
アスペは自分自身のことなんだよなぁ

768 :お前名無しだろ :2018/04/28(土) 00:19:38.37 ID:sWP7YgX40.net
君は普通だよ。
普遍的に見て、君は自分が賢いつもりのただのバカ。
しかも、自分の理屈が通じないので余計に意固地になってる、自尊心が高い普通のバカ。
そういうバカな部分、つい自尊心から意地を張ってしまう部分なんて誰にでもある。
俺にももちろんあるから別に障害とは思わないよ。

769 :お前名無しだろ :2018/04/28(土) 08:53:41.47 ID:nbgoRm/Dd.net
そゆのをアスペとゆうのよ

770 :お前名無しだろ :2018/04/29(日) 23:45:38.39 ID:c+tABqan0NIKU.net
https://youtu.be/iY7Hb8XpEF4
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/6f8c50a63d3a21ef44085f9d3a5fe9c3.jpg

佐竹長井戦が入ってるレーザーディスクが手に入ったので、改めて確認したが
やはり最後の掌底の前の攻撃はナックルだね
ナックルのダメージで倒れたわけじゃないだろうが

771 :お前名無しだろ :2018/04/30(月) 02:55:07.12 ID:3CZx7iE60.net
そうなのか。なんか当時の雑誌じゃオープンハンドの写真載せてて、ナックルは長井の勘違いみたいな論調だったな。

772 :お前名無しだろ :2018/04/30(月) 04:07:21.45 ID:CqvNHpSE0.net
https://youtu.be/7vKtvgc6brc

一番最後の攻撃は掌底だからね
ナックルでのダメージより最後の掌底でのダメージのほうが大きそうだし
当時レンタルビデオで見たときはナックルで攻撃するところもスローモーションが入ってたんだけど
レーザーディスクは最後の掌底の攻撃しかスローモーションが入ってなかった

773 :お前名無しだろ :2018/04/30(月) 04:14:39.26 ID:hDPtZeeI0.net
故意か偶然か分からないけど、佐竹は卑劣なところがあるからな
ニールセン1の頭突きは明らかに故意だしな、ニールセンも猛烈に怒っていた

774 :お前名無しだろ :2018/04/30(月) 04:22:07.21 ID:CqvNHpSE0.net
長井が倒れる直前、佐竹が長井のほうに手の平を向けて
わりーわりーってやってるように見えるなw

775 :お前名無しだろ :2018/04/30(月) 04:29:52.78 ID:CqvNHpSE0.net
ニールセンは佐竹の急所にヒザ蹴り入れてたがな
それで怒ったのかどうか分からんが、すぐにお返しの急所蹴りと頭突きをやってた
吉田戦での試合開始直後の不意打ちのバックスピンなんてのもあったな
あれは決まらなかったが

776 :お前名無しだろ :2018/04/30(月) 16:25:03.57 ID:iR0GTeKCa.net
>>771

当たってるかどうか微妙な裏拳のフェイントだと記憶してるが、ハッキリ当たってた?

777 :お前名無しだろ :2018/04/30(月) 17:16:29.32 ID:pwxlFZEd0.net
ま、色々あったけど、あの時の佐竹と長井じゃ格が違う感じがしたな
長井の口をとんがらせた気の抜けた顔で「強い」とは思えんかったし

778 :お前名無しだろ :2018/04/30(月) 19:25:04.94 ID:+iyJqzI60.net
4月も終わりだが今年1月に予定していた新団体旗揚げ会見は今月も何のアナウンスもなくスルーか

779 :お前名無しだろ :2018/04/30(月) 19:48:01.53 ID:/IGQVYwkK.net
>>773
あれは試合前にニールセンが突如佐竹の控室に現れ
「トゥナイトマッチ、ヘッドバット、エルボー オールOK」
とか何とかヘラヘラ小バカにした態度で言ってったとか。

93年頃に出た佐竹の自伝と言うかインタビュー本に書いてあった。
佐竹はそれで相当キレたそうだ。

780 :お前名無しだろ :2018/04/30(月) 19:54:49.68 ID:Af18zmEz0.net
>>776
>>770の動画見ても、ナックルが入ったと思われる瞬間、長井の頭が後方に反り返ってるから、確実に当たってるでしょ
まーナックルが原因で倒れたとは思えないけどね
最初から気迫負けしていたし、長井が自分の意思で倒れたように見えたけど
もしダメージで倒れたとするならナックルのダメージではなく、最後の掌底のダメージでしょうね

781 :お前名無しだろ :2018/05/04(金) 14:50:50.87 ID:0UvW06/fK.net
ヤマヨシが昔広告に出ていたプロテインの名前わかりませんかね??

782 :お前名無しだろ :2018/05/04(金) 18:58:22.92 ID:0we4r1gj0.net
ヤマヨシどうしてるんだろうな
成瀬はジムやってるみたいだけど

783 :お前名無しだろ :2018/05/05(土) 01:20:46.55 ID:gb8M8SSu0.net
>>781
マイプロBCAA

784 :お前名無しだろ :2018/05/10(木) 17:31:10.34 ID:6kV0ldx3a.net
高山吉弘はうんこ製造機

785 :お前名無しだろ :2018/05/13(日) 15:42:53.71 ID:hgZwWT0l0.net
ニコニコのインタビュー見たら安田が「(佐竹)相手が弱かった」って言ってるな
あの試合、佐竹は塩漬けにされてしまったけど、佐竹にしてみたら心外だろうな
その佐竹よりも圧倒的に弱かった長井、佐竹戦をやらなかった前田の立場とは?

786 :お前名無しだろ :2018/05/13(日) 17:04:26.50 ID:WDk2Is6la.net
高山吉弘はうんこ製造機

787 :お前名無しだろ :2018/05/13(日) 20:09:30.48 ID:86yFO8/s0.net
アイブル、タリエル戦を彷彿とさせる腕十字でマイティ・モーに勝利

788 :お前名無しだろ :2018/05/14(月) 05:10:56.05 ID:eBOJuyZ8H.net
まぁ、リングスの遺産は・・・
ボルク・ハン を、日本に紹介したことだな・・・

あのコマンド・サンボは、初めて見たとき脅威的だった!

789 :お前名無しだろ :2018/05/15(火) 13:43:32.02 ID:eZVLpuETa.net
高山吉弘はうんこ製造機

790 :お前名無しだろ :2018/05/16(水) 13:10:34.17 ID:w2POOJYTd.net
>>785
それ昔佐竹が「打ち合いがしたかったのに安田が逃げた」って言ったから紙プロで安田が激怒したんじゃなかったっけ?「アイツ勝負師じゃねぇ」って

791 :お前名無しだろ :2018/05/17(木) 14:15:41.17 ID:pNik6Gi7a.net
高山吉弘はうんこ製造機

792 :お前名無しだろ :2018/05/17(木) 15:18:21.72 ID:Ht7nqDg20.net
ランペイジも佐竹に怒ってたな。アイツ見えないとこで何度も金的打ってきたって。

793 :お前名無しだろ :2018/05/17(木) 18:08:09.35 ID:bE6mMlfXa.net
佐竹も今振り返ると結構卑怯な感じだな

794 :お前名無しだろ :2018/05/17(木) 20:24:16.58 ID:pNik6Gi7a.net
対ニールセンの二戦目の佐竹は強かった

795 :お前名無しだろ :2018/05/17(木) 22:59:59.13 ID:Hp+O/O8f0.net
>>794

あの時はキックルールに慣れてたし、体重もニールセンに合わせないでニールセンより重かったしな。

796 :お前名無しだろ :2018/05/17(木) 23:01:53.73 ID:7COuv/nF0.net
>>790
組み技で封じこめられたストライカーが試合後に言いがちなセリフなんだよな。
相手もストライカーならそれでもいいが、組み技系に言うのは
「俺の得意分野で戦ってくれ」と言ってるのと同じだからカッコ悪い。
アウトサイダーでも「タックルなんかしやがって!」とか言って怒ってる不良がいたが、
それなら総合に出てくるなって話だよ。
ミルコ戦後に「馬乗りになって殴ればいい」と言った高田も一理あると思う。

797 :お前名無しだろ :2018/05/17(木) 23:24:35.79 ID:wjNT5CuB0.net
>>792
ランペイジ戦の佐竹、受け身が取れないでモロ苦しそうな顔をしていたな
あの試合で背骨にヒビが入って、頭蓋骨骨折したんだもんな

798 :お前名無しだろ :2018/05/18(金) 00:37:26.77 ID:s6tBkLdy0.net
佐竹vsニールセンの一戦め、今見るとちょっとひどいな。
頭突きの前に反則の肘打ちして、それをアピールしたニールセンに構わずパンチ打ち込んでる。
そこにいく前の展開も自信なさげで、この時点ではボクシングテクにだいぶ差があったな。
二戦目はがっちり顔面を守って蹴りは控えめ。
ニールセンの蹴りをブロックして直後にフックを強振する、後のK-1ぽいスタイルで圧倒。
仮に同体重でも(この時も95kgと91kgだが)佐竹の勝ちは動かないと思うくらい差があった。

799 :お前名無しだろ :2018/05/18(金) 01:07:08.27 ID:88p9XycWa.net
2回目の佐竹戦の時のニールセンって筋肉が落ちて
贅肉が付いてたな

800 :お前名無しだろ :2018/05/18(金) 01:21:05.30 ID:D8kbZCKg0.net
佐竹の話では試合前ニールセンが肘打ちでも頭突きでも何でもしていいよ
と舐めた口きいてきたって

801 :お前名無しだろ :2018/05/18(金) 06:10:01.46 ID:Hkcdtbvva.net
1戦目の佐竹はガチガチで上半身と下半身バラバラだったからな。
開始早々、シンプルなワンツー貰って転けそうになって膝痛めたし。
今振り返るとあの時のニールセン、すぐには倒さないでくれくらいのブック飲んでたっぽいな。
最後の倒れ方もワザとらしいし。

802 :お前名無しだろ :2018/05/18(金) 16:00:22.34 ID:3zO4aAgLa.net
高山吉弘はうんこ製造機

803 :お前名無しだろ :2018/05/22(火) 01:07:49.37 ID:gxYVYl850.net
>>801
>開始早々、シンプルなワンツー貰って転けそうになって膝痛めたし。

奥足のロー蹴る→佐竹前に出てくる→ワンツーと、ひねりもない手管だったな。
後の佐竹ならこれをもらうことはなかろうが、この頃は余裕も経験もなかった。

804 :お前名無しだろ :2018/05/23(水) 21:27:06.69 ID:trlZGli70.net
新日のリングでオランダ勢が暴れる日が来たら
そんな妄想を抱いた

新日本プロレス社長に前タカラトミー社長メイ氏が就任…日本コカ・コーラ副社長などを歴任
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00000155-sph-fight

805 :お前名無しだろ :2018/05/28(月) 00:24:56.99 ID:iWxCCnQrK.net
>>783
ありがと
これ以上のなにを求めるのかって広告に書いてある

806 :お前名無しだろ :2018/05/29(火) 23:36:35.80 ID:2/YocYt10NIKU.net
チーズが筋肉に良いと聞くとチーズばっかり食べてうんこが真っ白になったヤマヨシ

807 :お前名無しだろ :2018/06/01(金) 00:18:56.01 ID:7otuHr8Na.net
ハンス・ナイマンがハチの巣状態で射殺された原因って何だったんだろうか
過去の怨恨なのか当時携わってたビジネス上のトラブルなのか

808 :お前名無しだろ :2018/06/01(金) 01:07:40.65 ID:vCmBxCKKd.net
世が世なら栃ノ心はリングス・グルジアでブザリアシビリ・ラマジの指導を仰いでいたんだろうな

809 :お前名無しだろ :2018/06/01(金) 01:45:11.98 ID:2X/ovzBI0.net
リングスファンは柔道や栃ノ心で広まるよりずっと以前から、ジョージア人のナチュラル怪力を知っていたという。

810 :お前名無しだろ :2018/06/01(金) 09:42:35.17 ID:KGuaxZydd.net
ピターゼたり得る

811 :お前名無しだろ :2018/06/01(金) 09:44:26.32 ID:bH5PnL3O0.net
ハハレイシビリの雑な扱い

812 :お前名無しだろ :2018/06/01(金) 10:51:50.94 ID:1BKrLVl6a.net
>>811
お披露目の横アリでは、VIP対偶だったのにな

813 :お前名無しだろ :2018/06/01(金) 13:22:34.45 ID:bH5PnL3O0.net
>>812
そうそう


https://twitter.com/trademark_bot/status/1002304729207263234
宮戸が手放したのかな

814 :お前名無しだろ :2018/06/01(金) 14:02:51.05 ID:AkA+1uVA0.net
ナイマンが殺されるちょっと前にナイマンとフライがポージング画像あげてたけど、2人とも現役時代よりムキムキで不穏だった。ステ丸出しだった。

815 :お前名無しだろ :2018/06/01(金) 16:01:11.58 ID:67zhgCSFK.net
>>807
確か、マフィアに自分の所有する建物か部屋を貸してて
対立するマフィアに消されたとかだった。

しかも、ナイマンよりフライの方がマフィアと繋がりが深かったって、ネットの記事で読んだ。

816 :お前名無しだろ :2018/06/01(金) 16:12:42.16 ID:AkA+1uVA0.net
モノホンのアウトサイダーどもだから笑えない

817 :お前名無しだろ :2018/06/01(金) 17:08:07.04 ID:D2tZvTs90.net
ヤマヨシが高田は女々しい、前田さんは男らしい言うてますね

818 :お前名無しだろ :2018/06/01(金) 22:19:19.12 ID:SwLfxlUGa.net
「アンタの目はねッ!アイツ(別れた旦那)にそっくりでムカつくのよッ!!」

なるほど、たしかに女々しい

819 :お前名無しだろ :2018/06/01(金) 22:53:37.92 ID:LsCD7ZRT0.net
確かにクビにするのにわざわざ元上司の名前出さんでもいいわな。リングス出身って分かって高田道場入れたんだろうに。まぁヤマヨシのトンパチっぷりが酷かったのは想像できるけど。

820 :お前名無しだろ :2018/06/02(土) 00:28:59.91 ID:ngQenvPS0.net
前田が高田の父親の墓参りした話いいな
それにひきかえ高田はよ

821 :お前名無しだろ :2018/06/02(土) 13:09:54.09 ID:75ULTs8W0.net
前田のパフォに踊らされるなよw

822 :お前名無しだろ :2018/06/02(土) 14:26:38.19 ID:D2QxSgy7a.net
2018年1月に旗揚げ会見すると話した前田日明
5月を過ぎても旗揚げ会見なし

823 :お前名無しだろ :2018/06/02(土) 16:59:09.37 ID:ngQenvPS0.net
>>821
東スポもいないところの話だからパフォーマンスじゃないだろ
前田は義理人情浪花節の男

824 :お前名無しだろ :2018/06/03(日) 17:40:17.66 ID:AMVhkinR0.net
高田とか前田さんが呼び戻さなかったら
そのまんま相撲取りなってて糖尿なってたかもしれませんね

825 :お前名無しだろ :2018/06/03(日) 18:29:05.75 ID:yaFSLVVJ0.net
前田と藤原のトーク見てきたが前田の太り具合がヤバかった。
あれ糖尿病とかヤバイんじゃないの?

826 :お前名無しだろ :2018/06/03(日) 23:49:43.65 ID:XNTmCfKud.net
>>822
これどうなの?
つかやらんほうがいんだけど

827 :お前名無しだろ :2018/06/04(月) 04:29:45.34 ID:RQVt2G6EH.net
>>825

もー還暦なんだから、好きなもん喰って良いんじゃね?
どーせあと10年ほどしか寿命無いだろし・・・

828 :お前名無しだろ :2018/06/04(月) 15:36:09.42 ID:UnNlqb790.net
亡くなる日までトレーニングしてた師匠ゴッチを見習うべきよ

829 :お前名無しだろ :2018/06/04(月) 16:07:10.73 ID:RVoTPte3K.net
藤波から現役復帰促されて
あと、1年半だか2年半?待って下さい、とか言ってたようだが
この間に藤波も聞いてた回りも忘れると思ったのか。

多分膝が悪い以前に、もう身体動かす事自体、嫌なんだろうから。

830 :お前名無しだろ :2018/06/04(月) 17:29:37.34 ID:hyvurUrC0.net
前田さん、Uを貶める事になるから人の悪口言わんとか言ってたのに
もうさっそく高田の悪口言うてますやん

831 :お前名無しだろ :2018/06/04(月) 18:28:26.74 ID:RYZtGsmdM.net
>>823
こうやっておまえに知れ渡ってるでしょ。
売名行為といえばいいのかもな。

832 :お前名無しだろ :2018/06/04(月) 19:14:43.34 ID:hyvurUrC0.net
コブラがユ〜チューバーなりましたが
デカい図体の割に屁みたいな小さい声でよく聞こえません

833 :お前名無しだろ :2018/06/04(月) 20:36:28.56 ID:KhlR6wYE0.net
>>828
都合の良い時だけゴッチの名前をだすアケラ兄さん

834 :お前名無しだろ :2018/06/05(火) 00:12:02.13 ID:hWRIZnP30.net
前田は垣原や藤原が病気になった時も駆け付けた
そういうことは打算抜きで出来るんだろうよ
心温まるエピソード
体動かすの億劫だろうが水中ウォーキングくらいしたらいいのに

835 :お前名無しだろ :2018/06/05(火) 09:26:01.40 ID:+6sjtM1l0.net
高田も今顔まん丸になってるな。高田のことだからまたふんどしになる時は絞ってくるんだろうけど。

836 :お前名無しだろ :2018/06/05(火) 12:41:45.41 ID:Zmr4EZ9h0.net
前田さんが平ナオユキに目をかけてたのが
宮戸は気に食わなかったんでしょうね、宮戸はオカマみたいな奴だから。
そして前田さんへの愛憎が色んな事を引き起こす

837 :お前名無しだろ :2018/06/05(火) 18:36:40.43 ID:T3ZKa+LPM.net
>>834
前田も猪木も人ったらし。ってことだね。

838 :お前名無しだろ :2018/06/05(火) 21:03:15.11 ID:NvdYrG9d0.net
藤原が「猪木さんには何度も騙されてもう信じないぞと思ってても、目をじっと見つめられて藤原頼むと言われたら全財産でも投げうちたくなってしまう」とか言ってたな。

839 :お前名無しだろ :2018/06/06(水) 15:58:53.95 ID:0DnpNNdVa0606.net
>>823
簡単に言えば両方ある。
熱い部分と冷めた部分。

垣原の病気話はなかなか熱い。

840 :お前名無しだろ :2018/06/06(水) 16:22:41.71 ID:kzmZhrsq00606.net
プロレス辞めてアメリカで造園関係の仕事してたマッハ隼人に唯一会いに来たのが前田だったんだっけ。旧Uが格プロ寄りのスタイルになってきて記者がマッハやラッシャーがそのスタイルについて行けてない的な事いったら前田は激怒してた。

841 :お前名無しだろ :2018/06/06(水) 16:23:46.38 ID:7sihRHblK0606.net
>>834
前田は藤原が退院した時に、まむしの焼酎だか何か贈ったんだよな。
高田がヒクソン戦決まった時は、身体のメンテナンスに整体師を紹介したり、
良くえば義理堅いし、悪く言えば恩着せがましく映ったりするんだろうな。

842 :お前名無しだろ :2018/06/06(水) 16:29:15.81 ID:7sihRHblK0606.net
>>840
マッハは全日時代は皆から虐められてたようだが
旧Uに行ってからは、意外な事に慕われてたんだよな。
前田や藤原なんか人一倍クセが有りそうなんだが。

843 :お前名無しだろ :2018/06/06(水) 16:32:39.89 ID:kzmZhrsq00606.net
マッハは当時としちゃ珍しい日本人ルチャスタイル、変わりゆく旧Uスタイルに何とか適応しようと凄い努力してたらしい。確か佐山も褒めてたな。

844 :お前名無しだろ :2018/06/06(水) 16:43:23.70 ID:7sihRHblK0606.net
確かに国際潰れて、全日行って〜旧Uに派遣され移籍して
まぁ、大変だったろうな。

ただ、当時関わったレスラーの証言だと、どうも気が弱かったみたいだ。

845 :お前名無しだろ :2018/06/06(水) 17:27:54.85 ID:kzmZhrsq00606.net
優しい性格だったみたいね。けど体格で新日入れずに単身メキシコでレスラーになって中南米でドサ回りしてるから度胸は凄い。ライガーも先駆者としてマッハの名前挙げてた。

846 :お前名無しだろ :2018/06/06(水) 17:37:59.46 ID:F0cdSBBN00606.net
前田は新日の暗黒期の時はボロクソ言って景気が良くなってきた途端手のひら返してて最低だったな

847 :お前名無しだろ :2018/06/06(水) 20:53:21.51 ID:gNj8+1Tq00606.net
>>841
マムシの干物と鹿の角
「これを焼酎に1週間以上漬けて飲めばどんな男もビンビンになります」って
藤原が「病人を勃起させてどうしろって言うんだ?」

848 :お前名無しだろ :2018/06/06(水) 22:29:24.56 ID:wBvBk31V0.net
前田と藤原の対談の長与に中出しした後、辛子明太子でご飯三杯食べた話下品過ぎて好き

849 :お前名無しだろ :2018/06/07(木) 04:04:52.40 ID:5JLucJLG0.net
リングスファンは、ハン対フライのような明らかなプロレスを
ガチンコと勘違いして「真剣勝負すごい!リングス最高!」
と楽しんでたので、世界一幸せなプロレスファンだった。

850 :お前名無しだろ :2018/06/07(木) 04:36:23.37 ID:0o3eoo270.net
当時は明らかじゃなかったんだよな。
KOかギブアップ決着は本気に見えた。
ハンも凄すぎた。

851 :お前名無しだろ :2018/06/07(木) 05:12:40.45 ID:dhX7iMsj0.net
今見ると、ガチ独特の緊張感とかスピード感みたいなもんはないんだよな
ハンもよく膝に手を置いて休んだり、それをアナに指摘されたりしていたし

852 :お前名無しだろ :2018/06/07(木) 10:11:29.81 ID:JSROno/f0.net
田村対ハンは今見ても面白い

853 :お前名無しだろ :2018/06/07(木) 11:26:17.96 ID:uibMxc4qa.net
>>842
Gスピリッツで前田が引退の時に肩車していた。
マッハはグランや百田にも小言を言われていたと。

確かにタイガーにボコボコにされている姿はカタルシスを感じるというか
感動的でもある。

854 :お前名無しだろ :2018/06/07(木) 11:31:20.94 ID:uibMxc4qa.net
>>852
ハンは外人レスラー(レスラーとあえていう)の中ですごく良かったと思う。

ハリウッドの壁画みたいなやつにモンローも三船もいるけど、

外人レスラー版があれば、ハンセン、アンドレ、ブッチャーらと共にハンを入れてあげたい。
フライも途中まで良かったけど
後半は非常に諦めやすく汚してしまったような。
あとタリエルは…入らないか

855 :お前名無しだろ :2018/06/07(木) 11:40:33.85 ID:YrPsAX6ld.net
新生Uだと外れ続きだった外人でようやく来た救世主がケンシャムだった。慣れてきたとこで団体解散しちゃうんだけど。

856 :お前名無しだろ :2018/06/10(日) 14:56:14.35 ID:SL/FltQe0.net
ハンがパンクラスやインター勢とどんな試合するか見てみたかった

857 :お前名無しだろ :2018/06/10(日) 15:53:38.82 ID:tDxPlUC6K.net
>>855 ノーマン・スマイリーは初登場の山崎戦は凄かったけどな
その札幌大会観に行ったけど、まさに黒い藤原って感じで会場沸いたわ
高田が「黒い藤原なんて呼ばれるのは10年も20年も早い!」って怒ってたなww

858 :お前名無しだろ :2018/06/10(日) 16:56:33.55 ID:R4fOP2ab0.net
高田がz乗ってる頃、前田さん免許持ってないんです
在日コリアンだったから自動車学校の手続が日本人と違って面倒なんでしょうね

859 :お前名無しだろ :2018/06/10(日) 21:17:37.39 ID:x4fnDnqT0.net
新日に居た頃にコミッショナーかなんかの自民党の二階堂のコネで簡単に帰化できたんだから関係ないだろ

860 :お前名無しだろ :2018/06/10(日) 22:18:06.13 ID:BIRsqlSIa.net
>>856
そういう意味じゃノゲイラとのガチは新鮮だった。

861 :お前名無しだろ :2018/06/10(日) 22:49:42.57 ID:QTrNQ0S4a.net
ロシアでもガチやってるハン
https://youtu.be/RMISNzm8Aeg

862 :お前名無しだろ :2018/06/10(日) 23:44:14.69 ID:vK1gwV7ga.net
>>845
世代的に力道山時代のキチガイしごき道場を知ってるだろうし、全日新日国際になっても一部のスーパーエリートしかレスラーになれないのに
道場や理不尽な上下関係を経てない小柄な自分が・・・って気後れはあったのかもね。U道場の若手の練習も見てるだろうし。

863 :お前名無しだろ :2018/06/11(月) 00:13:37.90 ID:qKHrTpQ90.net
マッハ隼人が引退時もらった選手の寄せ書きで、佐山のは「マッハさん あたま蹴ってごめんね さやま」という狂気を感じるものだった。

864 :お前名無しだろ :2018/06/11(月) 09:25:14.12 ID:ptRuXcVi0.net
眼球から血が零れたぐらいだから、マッハも本当は文句の一つも言いたかったんだろうが

865 :お前名無しだろ :2018/06/11(月) 10:55:41.39 ID:N8x/V2yM0.net
ガチではないけど、旧U時代の佐山はコーナーにうずくまる藤原の頭に何回も膝落としたり狂気を感じるな。タイガーからの脱却の為に意識して過激にやってたのかもしれんが。

866 :お前名無しだろ :2018/06/11(月) 11:27:44.40 ID:XzYrlNyb0.net
>>859
車の免許程度に政治家が顔出すかなってのはあります。
プロレス入り前に前田さんバイク乗ってるんですよね、原付かもしれんけど

普通二輪持ってたのか、原付免許だったのか、無免許だったのか
当時の大阪だと無免許で通じたのか。よくわからんです

867 :お前名無しだろ :2018/06/11(月) 21:21:11.75 ID:FgF3RIkU0.net
マッハはU時代は本当にいい思い出として語ってるよな

868 :お前名無しだろ :2018/06/11(月) 23:40:23.68 ID:qKHrTpQ90.net
あの時代の選手としちゃほんといろんなスタイルのプロレスを経験してるよね。国もアメリカ、メキシコ、中南米と国際的だし。

869 :お前名無しだろ :2018/06/12(火) 03:14:18.48 ID:RWFcKAJea.net
極真の田中とか言う雑魚がナイマンからボコられて
泣きべそかいてたのにはわろたw

870 :お前名無しだろ :2018/06/16(土) 15:27:43.32 ID:DRxk7Yc10.net
栃ノ心ついに大関が。しかしリングスだグルジアに慣れてるからジョージアって呼び方未だに馴染まない。

871 :お前名無しだろ :2018/06/16(土) 16:16:23.70 ID:dlBk1/Ei0.net
ハクホウは大事な取組の直前に風呂入って汗出して胸に石鹸擦り込むし
栃ノ心はPEDやってるし
格闘技も相撲も外人にやられ放題ですね

872 :お前名無しだろ :2018/06/16(土) 16:38:34.46 ID:lO/mJeUV0.net
>>871
白鵬は身だしなみに気を使ってる

873 :お前名無しだろ :2018/06/16(土) 16:59:00.65 ID:dlBk1/Ei0.net
>>872
身だしなみに気を遣うなら
立ち合い前にタオルでヌルヌルの胸をちゃんと拭くでしょ

アイツ拭かねえんですよ

874 :お前名無しだろ :2018/06/16(土) 17:02:06.56 ID:dlBk1/Ei0.net
>>872
それに前アイツ、徳俵で足の裏拭いてたからね
笑っちゃいますよ、さすが遅れた国の文化も何もない野蛮人だなって

875 :お前名無しだろ :2018/06/16(土) 17:18:25.87 ID:lO/mJeUV0.net
>>874
モンゴルはむしろ進みすぎて
もう衰退したのだ

876 :お前名無しだろ :2018/06/16(土) 17:55:42.60 ID:DRxk7Yc10.net
ピークは元の時代だけどな。

877 :お前名無しだろ :2018/06/17(日) 08:17:14.51 ID:715c418pd.net
まぁ国民栄誉賞受賞者だって八百長しまくってたし、平成の大横綱のフラワー親方もステはやってたし

878 :お前名無しだろ :2018/06/17(日) 09:37:40.42 ID:bFsPsjhoM.net
ジャップだって新弟子シゴイて殺してんじゃんw
充分野蛮だよ

879 :お前名無しだろ :2018/06/17(日) 09:43:54.56 ID:RTJS2cxX0.net
まあ、ハワイの衆や欧州勢みたいに相撲業界の中でうまくやれば八百長もステも別にいいですけど
ちょっと出世したら蒙古人は増長してトラブルばっかり起こしてますからね

やっぱり、何もない平原の垢だらけのテントに住んでて
文化もクソもないような人種と理解し合ってやっていくのは難しいですね

880 :お前名無しだろ :2018/06/17(日) 09:47:11.11 ID:RTJS2cxX0.net
そういえば前にテレビの腕相撲番組で
ハクホウはヒョードルに秒殺、朝青龍はオーフレイムに秒殺されてましたね

881 :お前名無しだろ :2018/06/17(日) 10:19:45.16 ID:bFsPsjhoM.net
バラエティ番組を真に受けるオジサン

882 :お前名無しだろ :2018/06/17(日) 11:02:47.69 ID:UE1SRQiBa.net
バラエティのヤラセならスモーに勝たすやろー

883 :お前名無しだろ :2018/06/17(日) 11:26:22.79 ID:715c418pd.net
フラワー親方は八百長に関してはともかく、ステロイドには何も言わないのな

884 :お前名無しだろ :2018/06/17(日) 12:11:29.62 ID:TJ1sHwEsd.net
サップ曙の時、ゲストに貴乃花来てたんだな。すげー呑気に喋ってる。

885 :お前名無しだろ :2018/06/17(日) 14:05:36.09 ID:AMgMA1Qi0.net
相撲にドーピング検査がないのは不穏。

886 :お前名無しだろ :2018/06/17(日) 14:16:50.71 ID:715c418pd.net
誤解されてるけど八角って改革派だよな?貴乃花の方が保守派

887 :お前名無しだろ :2018/06/17(日) 14:32:22.35 ID:N7QRveG7K.net
>>856
オブライトや、ましてやベイダーと試合するハンの姿は想像出来ないな。
ただ、純プロやっても上手かったであろうハンなら、上手く試合組み立てそうではある。
実現してたら面白そうだし。

888 :お前名無しだろ :2018/06/17(日) 15:03:48.34 ID:YvOFlRAoM.net
ハンはパワスラムやショルダースルーは無理だろう。受けの方で。

889 :お前名無しだろ :2018/06/17(日) 15:25:01.93 ID:N7QRveG7K.net
あっ、確かにオブライトのジャーマンやベイダーのパワーボムの受けとか無理か。

890 :お前名無しだろ :2018/06/17(日) 16:09:44.24 ID:v3KSw2mqa.net
フライやナイマンがZERO ONEでやった試合って
リングスみたいな感じ?

891 :お前名無しだろ :2018/06/17(日) 23:29:29.48 ID:uVG9joX40.net
もうちょっとダサい
グローブ付きのビッグマウスラウドみたいな感じ

892 :お前名無しだろ :2018/06/18(月) 12:15:22.40 ID:4AzhALwN0.net
ハンがインター来たらまず中野、安生あたりが関節技でヒーヒー言わされて、次に山ちゃんが奮闘するも首極腕卍でレフリーストップ負けして、最後に高田が関節技で追い詰められるもハイキックからの十字で逆転勝ち。

893 :お前名無しだろ:2018/06/20(水) 17:48:36.74 ID:Y+cIZiRaQ
グロム ザザ ハンズ ナイマン ゲオルギーカンダラッキー
ヘルマン レンティング 木村浩一郎 クリス ドールマン
ゴキテゼ バクーリ ツハダゼ ザオール ディック フライ
セルゲイ スーセロフ ヴォルク ハン アンドレイ コピィロフ

894 :お前名無しだろ :2018/06/20(水) 19:47:00.99 ID:INURNMaJ0.net
前田さん何で「お前ウンコ漏らしだろ」の引退式に行ってやらないの??同期なのに

895 :お前名無しだろ :2018/06/25(月) 00:48:03.36 ID:ybkn5VzCK.net
今日本VSセネガルやってるエカテリンブルグは前にリングスが行ったとこだっけ?

896 :お前名無しだろ :2018/06/25(月) 02:56:25.44 ID:xtvkou/ta.net
ズーエフが独自に『リングス・エカテリンブルク』を興してスポーツアリーナまで建設した時は、確か紙プロがインタビューに行ってたな…地元マフィアとの関わりをほのめかすような事も話してた
スポーツアリーナは現在ホテルに改装されて使われてるらしいけど、肝心のズーエフは健在なんだろうか

897 :お前名無しだろ :2018/06/25(月) 15:41:11.37 ID:d6yKFzgCa.net
殺されたりしてないよな…

898 :お前名無しだろ :2018/06/27(水) 15:21:50.51 ID:rdQ4y3k50.net
紙プロじゃ特集組んで「ロシア版の力道山だ!」とか持ち上げてたね。確かに最近近影聞かないな。

899 :お前名無しだろ :2018/06/27(水) 19:20:31.92 ID:W39YY7RZ0.net
ドールマンがインタビューで「ウィリーウィルヘルムは死んだと思われてたが生きていた」って言ってたから
日本でだけ流れたデマじゃなかったんだな

900 :お前名無しだろ :2018/06/27(水) 19:31:08.98 ID:ctQjMKsca.net
>>899
ウィルヘルムはFacebookで見たら相変わらず太ってるけど元気

901 :お前名無しだろ :2018/07/02(月) 16:30:42.01 ID:BhBuGdA30.net
体臭がキツくてハブられてたのはウィルヘルムだったか。

902 :お前名無しだろ :2018/07/17(火) 15:30:20.06 ID:Mk45dy90a.net
高山吉弘はうんこ製造機

903 :お前名無しだろ :2018/07/22(日) 09:44:44.49 ID:64m0QMIr0.net
ヤマヨシって今何してるんだろう。

904 :お前名無しだろ :2018/07/22(日) 12:31:48.38 ID:x3B6pAW30.net
ヤマヨシの消息に関しては全く不明なんだよな
たまに労働現場で遭ったとか未確認情報が出てくるだけで
前田とか、元リングスの連中が誰も言及しないのも変だよな

905 :お前名無しだろ :2018/07/22(日) 15:11:41.33 ID:64m0QMIr0.net
まあジムとか格闘技関係の仕事はしてなさそうだよな。日雇い派遣説があるけど、本当なら悲し過ぎる。

906 :お前名無しだろ :2018/07/22(日) 15:27:33.07 ID:fF0gN/H4K.net
前にも書いたが、ヤマヨシも純プロやればよかったんだが。
結局、元リングスで純プロやらなかったのは、ヤマヨシと田村だけか。


U系にしてはデカイ方だったし(細いが)、長井とタッグで全日でやったら面白かったかも。

907 :お前名無しだろ :2018/07/22(日) 16:32:59.74 ID:MNTAS7zY0.net
永田戦や小川戦は実現しそうだったんだがね。多分使いずらい性格なんだろうなぁ。ケツだけ守ってバチバチ入れてきそう。

908 :お前名無しだろ :2018/07/22(日) 17:26:19.52 ID:VwOuoOgV0.net
小川相手にバチバチ入れても逆にやり返されるだけだろう…

909 :お前名無しだろ :2018/07/22(日) 19:53:02.27 ID:sWn2dUzza.net
武南ですら近況がわかるし、外部から参戦していた鶴巻、柳澤、岩下、玉城、奥田とかあまり有名じゃない格闘家やプロレスラーもわかるのに
その後にPRIDEやヒーローズの常連参加選手だったヤマヨシだけがわからないのも凄いな

910 :お前名無しだろ :2018/07/22(日) 20:18:06.88 ID:64m0QMIr0.net
そもそも存命なのか?

911 :お前名無しだろ :2018/07/22(日) 20:46:02.03 ID:sWn2dUzza.net
金原やブッカーKですら知らないらしい

912 :お前名無しだろ :2018/07/22(日) 21:02:13.95 ID:MNTAS7zY0.net
高田道場に行った後、前田との関係はどうだったんだろ

913 :お前名無しだろ :2018/07/22(日) 21:34:27.85 ID:y+VyszCi0.net
でも一番最近の宝島のUWFの本に出て来たんだから関係者には把握されてるんでしょ

914 :お前名無しだろ :2018/07/22(日) 21:42:19.89 ID:a5TOptb60.net
宝島の編集部に電話して聞いても教えてくれないだろうな、モロ個人情報だし

915 :お前名無しだろ :2018/07/23(月) 00:52:34.08 ID:jYvlX0gW0.net
タニマチは、流石にいないか。

916 :お前名無しだろ :2018/07/23(月) 00:58:40.06 ID:tlL2i5740.net
あんまり年上から可愛がられる様なタイプじゃないな

917 :お前名無しだろ :2018/07/23(月) 01:50:07.53 ID:4KdnkniGa.net
まだヤマヨシはインタビュー受けれる状態ならいいほうだろ
金泰泳みたいに二回も詐欺紛いな事をして表舞台には完全に出れなくなり失踪とか最悪なパターンよりましだ

918 :お前名無しだろ :2018/07/23(月) 04:22:05.64 ID:N+fmpeQ10.net
金泰泳ってマジで失踪したの?
あの人は総合やってもそこそこ強かったよな

919 :お前名無しだろ :2018/07/23(月) 05:05:54.77 ID:F9cWK2T+a.net
>>918
去年の9月に経営していたジムの家賃を滞納していて裁判所から強制退去になったけど、その数日前から現在まで行方がわからないままだよ

920 :お前名無しだろ :2018/07/23(月) 07:43:04.26 ID:kHR0IRYVp.net
北朝鮮に帰ったのかもよ(笑)

921 :お前名無しだろ :2018/07/23(月) 08:56:51.05 ID:tJbt9Ve20.net
デカいから、あのままやってりゃタニマチついたんだろうにな
WOWOW入ってた人なら何となく見てたし
タニマチは大男が自分にヘエコラするのが好きだから
どんなに強くても軽量級のボクサーなんかにはなかなか付かないものらしい
相撲取りにはすぐに付く

922 :お前名無しだろ :2018/07/23(月) 09:15:49.77 ID:52/1wvj30.net
ヤマヨシも犯罪で名前目にするのだけはやめてほしい…

923 :お前名無しだろ :2018/07/23(月) 18:19:34.93 ID:+qanicHwM.net
金泰泳はリングスジャパンの雑魚どもとは違い本当の実力者だったな

924 :お前名無しだろ :2018/07/23(月) 18:46:05.54 ID:eE33QrfQ0.net
田村が負けたのは本当に笑えたなw

925 :お前名無しだろ :2018/07/23(月) 22:40:25.39 ID:Tkqm+x09a.net
金泰泳は著名な格闘家で一番晩年を汚した

926 :お前名無しだろ :2018/07/23(月) 23:02:58.25 ID:Mzbzr0rbM.net
>>925
渡辺二郎

927 :お前名無しだろ :2018/07/24(火) 03:19:10.57 ID:DvZgKlTia.net
>>914
個人情報を聞くんじゃなくて、近況を記事に取り上げるようお願いしたりするのは?

928 :お前名無しだろ :2018/07/24(火) 07:44:27.98 ID:6f7dDyB5p.net
それも個人情報になるよ。

929 :お前名無しだろ :2018/07/24(火) 14:24:25.66 ID:J5YPyVuF0.net
需要は確実にあるんだし、どこかのマスコミが取材して記事にすればいいのにな

930 :お前名無しだろ :2018/07/24(火) 18:03:02.82 ID:d9KJQ2+u0.net
これだけU系関連の本が出てて、ヤマヨシも何気に新生U、前田リングス、バリジャパでヒクソン戦、高田道場でPRIDEと幅広く経験してきてるから本くらい出してもおかしくないな。暴露ってよりトンパチエピソードが読みたい。

931 :お前名無しだろ :2018/07/24(火) 18:52:54.85 ID:sbPQqeSha.net
高阪のほうが実績や知名度的に先になりそうだけどトンパチじゃないから当たり障りの無い内容になりそう

932 :お前名無しだろ :2018/07/24(火) 19:05:48.23 ID:6f7dDyB5p.net
高阪は試合も含めて詰まらんよな。

933 :お前名無しだろ :2018/07/24(火) 19:09:29.47 ID:KOYCJ71vK.net
成瀬や坂田辺りが本書いても余り読みたいと思わないが、ヤマヨシだったら読んでみたい。

あと、誰かリングス参戦経験ある外人が本出したら面白いかも、ハン辺り。
外人レスラーでも、ハンセンやキッド、ロビンソンとか日本向けに書いてるし。

934 :お前名無しだろ :2018/07/24(火) 19:28:23.56 ID:N2cxinC60.net
熊久保と高柳がリングス時代振り返って「高阪の試合はとにかく長かった」と暗につまらなかったと言ってたな。

935 :お前名無しだろ :2018/07/24(火) 22:13:39.16 ID:sbPQqeSha.net
高阪って地味強なだけで全く印象に残ってない
坂田ですら柳澤戦の後のマイクで罵声浴びまくってた姿が強烈に印象に残ってるぞ

936 :お前名無しだろ :2018/07/24(火) 22:25:42.19 ID:vmG0lZgy0.net
いまだにライジンに呼ばれたりするが
必要な人材とは思えない。

937 :お前名無しだろ :2018/07/24(火) 22:51:38.45 ID:qQjitLJd0.net
世界のTKとか、知将、みたいに言われているけどぶっちゃけ「?」だよな
顔も不細工でガッツ石松みたいだし、一般人はもちろん格闘ヲタにも人気ないだろ

938 :お前名無しだろ :2018/07/24(火) 23:11:40.72 ID:KOYCJ71vK.net
しかし、最後にリングスの屋台骨を支えたのは、その華の無い高阪と金原だった・・。

まぁ、高阪は拠点は既に米だったが。

939 :お前名無しだろ :2018/07/24(火) 23:12:30.51 ID:N2cxinC60.net
間違いなく日本人ヘビー級としちゃ強かったと思うし、顔も格闘家としちゃいい面構えと思うけどな。解説も分かりやすいし。まぁリングスでの試合はイマイチな試合多かったし新日でのプロレスも印象残らなかった。

940 :お前名無しだろ :2018/07/24(火) 23:31:17.52 ID:nW26mWlrp.net
顔は普通にいいよ。
垣原成瀬程度がjrリーグ優勝、IWGP jrチャンプ、長井はアジアとか取ってたんだし永田殴った後参戦してればね。

941 :お前名無しだろ :2018/07/24(火) 23:36:52.47 ID:5TqF8PiQ0.net
性格は良いかもしれないが顔がいいわけがないw

942 :お前名無しだろ :2018/07/24(火) 23:52:07.23 ID:vmG0lZgy0.net
クソ不細工だよな(笑)

943 :お前名無しだろ :2018/07/24(火) 23:53:53.91 ID:B1j4swNN0.net
柳澤健は前田さんに何か恨みでもあるんですか??

944 :お前名無しだろ :2018/07/25(水) 00:33:16.08 ID:SIdOgeI4M.net
歴史の真実を広く世に知らしめたいというまっとうなモチベーションにしたがって作家活動を行ってるだけだろ

945 :お前名無しだろ :2018/07/25(水) 00:35:55.33 ID:bBGUiM4W0.net
>>943
猪木本が予想以上に大反響だったんで調子に乗って馬場、クラッシュギャルズ、UWFって出したんだよな
前田は反論本を出してた

946 :お前名無しだろ :2018/07/25(水) 01:04:43.69 ID:NAIg94FSa.net
棚橋と中邑の本も出してるじゃん
次はプロレス関連なら三沢の本を出しそう

947 :お前名無しだろ :2018/07/25(水) 01:47:34.89 ID:SIdOgeI4M.net
今、桜庭の連載やってるからそっちでしょ

948 :お前名無しだろ :2018/07/25(水) 08:57:05.33 ID:iSf92ZGYa.net
高阪は不細工ではあるけど、試合中は精悍に見えるし、頬骨の主張は凄いが顔のパーツの配置もこれといって別段キモくない。
いわば整った不細工という感じ。

949 :お前名無しだろ :2018/07/25(水) 09:10:32.12 ID:QyCpeoeA0.net
顔がいい=2枚目という意味ではなく商売に合ったいい顔をしている

950 :お前名無しだろ :2018/07/25(水) 09:47:57.48 ID:p20BPA46d.net
試合中に精悍に見えるのは普通スポーツ選手は大体そう
高阪は奇形ではないしw
高阪の顔は人気が出ないタイプの地味な不細工だからプロとしての商売にあってはない
実力があるのと希少なヘビーだから需要があった

951 :お前名無しだろ :2018/07/25(水) 09:50:48.07 ID:dIqb34Wv0.net
>>945
猪木本でも他の本でも気になったのは
取材してないで本やyoutube見てるだけなのに
その場にいたかのように断定調で書きますね、この人

952 :お前名無しだろ :2018/07/25(水) 11:01:47.11 ID:hEb4M2+hM.net
印税ビジネス。だから俺は買わない。

953 :お前名無しだろ :2018/07/25(水) 11:50:55.69 ID:SIdOgeI4M.net
田崎健太の佐山本出版で前田劇団員の嘘がまた暴かれることになるな

954 :お前名無しだろ :2018/07/25(水) 12:04:53.11 ID:Fvt5qb+S0.net
柳澤の前田嫌いって何となく分かるんだよな
猪木をあれだけ批判したのに
自分も結局真剣勝負はやらなかったわけで
猪木を好きだった人からしたら
本当に腹が立つ存在だと思うわ

955 :お前名無しだろ :2018/07/25(水) 12:50:34.27 ID:0OAomL4fa.net
当時の新日やFMW等のファンも高日明を嫌ってる奴等ばかりだよ。ショーにもならない格闘技擬きのプロレスやってた癖にプロレスを馬鹿にしてたんだからな。実際はクソ弱い癖にね

956 :お前名無しだろ :2018/07/25(水) 14:55:34.74 ID:ghN9nQRIM.net
前田スミスは大仁田スピンクス以下の茶番

957 :お前名無しだろ :2018/07/25(水) 16:36:47.12 ID:Rs24qBcZ0.net
試合後のスミスの淡々とした表情が印象的。高阪に負けた後は泣き叫んでた。

958 :お前名無しだろ :2018/07/25(水) 17:24:28.17 ID:FUmxEzuj0.net
ところが新日本のセレモニーで上がったりすると
一番歓声浴びるんだよなあ

959 :お前名無しだろ :2018/07/25(水) 18:11:41.10 ID:dIqb34Wv0.net
https://twitter.com/josakabungei/status/1018685994034331649

柳澤ナニガシは
前田さんから逃げ回ってるくせにえらい攻撃的ですね

960 :お前名無しだろ :2018/07/25(水) 18:19:05.85 ID:ghN9nQRIM.net
前田劇団員は真実を語ることから逃げてるな
これだけ外堀埋められてるのに

961 :お前名無しだろ :2018/07/25(水) 19:59:49.32 ID:0OAomL4fa.net
高日明の昔の試合なんて誰も見てねーだろ
なんだよあのYouTubeやニコニコ動画にあるイルミョンの動画の再生数は
今の時代にあんなチョン踊りの話なんか誰も興味ないわ

962 :お前名無しだろ :2018/07/26(木) 14:31:59.41 ID:b+NEiY7q0.net
スミス高坂戦のスミスの爪先が反対向いた感じは凄かったな
解説の山田雅人が台無しだったけど

963 :お前名無しだろ :2018/08/08(水) 22:15:52.65 ID:nRD2yTwI0.net
角田VSフライ…懐かしいな

角田のビビってる的な表情が
すごい印象に残ってる


当時WOWOWの放送が日曜夕方で
夕飯時に家族で揃って見てたんだけど


ばーちゃんは
「日本人は勝てないのか…」
と、ボソっと呟いて


じーちゃんは
「ん……。」
と唸ったきり箸が止まってて


この時の角田は少なくとも
うちのじじばばの目には
日の丸背負って戦ってるように見えてたに違いない


フライがオランダ人なのは
多分わかってなかったと思うけどw

964 :お前名無しだろ :2018/08/08(水) 22:30:01.49 ID:EgvNQmvQM.net
そんなジジイとババアも病魔には勝てませんでしたw

965 :お前名無しだろ :2018/08/09(木) 07:29:30.98 ID:AmcDXeT6a.net
演劇だったのに、何であんな怯える必要があったのかねぇ

966 :お前名無しだろ :2018/08/09(木) 07:42:58.17 ID:krUx9HsAp.net
いくら演劇でもガチもやる相手だし
そら怖いと思うぞ。
体格も違うし。

967 :お前名無しだろ :2018/08/09(木) 09:06:45.17 ID:28SdlqtT0.net
気分次第でカタいのパカパカ入れてくるしな。前田はフライの膝が顔面に入って差し歯ぶっ飛んでた。角田は最初のレンティング戦が生涯一番恐怖を感じたらしい。見えないとこでチョーク、サミング仕掛けてきて。

968 :お前名無しだろ :2018/08/09(木) 09:59:50.91 ID:iWvMZ4f10.net
ケツだけ決めて攻防はガチも混ざるし
その気になったら自分をカタワにも殺しも出来る相手なんだから緊張するでしょ
柳沢健なんかそういう緊張経験ないくせにプロレスラーを嘘つき呼ばわり

969 :お前名無しだろ :2018/08/09(木) 10:18:04.68 ID:gzVbnvH7M.net
意味不明な難癖つけるのはやめろよ前田信者w

安心安全な前田スミス戦のどこに緊張感があったんだよ

970 :お前名無しだろ :2018/08/09(木) 10:33:11.46 ID:iWvMZ4f10.net
チョット町道場に通っただけでプロレスは弱いとか言い出すんだから
総合なんて真剣勝負じゃないよ

971 :お前名無しだろ :2018/08/09(木) 10:35:45.21 ID:ekqEQlXQ0.net
前田は相手が手加減して途中で止める打撃に自分からタックル風のムーブで中腰で当たっていく癖があったから安心安全ではなかった
ナイマン戦なんて北沢が気を遣わなかったら開始早々のKO負けになってた

972 :お前名無しだろ :2018/08/09(木) 11:04:54.91 ID:28SdlqtT0.net
オランダ勢とか負けブックの時の方が爪痕残そうとキツイの仕掛けてきてたもんな。特にドールマン居ない時。

973 :お前名無しだろ :2018/08/09(木) 11:24:34.26 ID:H4b74OEIM.net
前田がフライの背中踏んづけたとき

事後にあわててオランダ勢がリングスを誇りに思うとか言っててわらった。

974 :お前名無しだろ :2018/08/09(木) 11:24:35.12 ID:H4b74OEIM.net
前田がフライの背中踏んづけたとき

事後にあわててオランダ勢がリングスを誇りに思うとか言っててわらった。

975 :お前名無しだろ :2018/08/09(木) 12:25:44.98 ID:gzVbnvH7M.net
>>970
青空空手がバックボーンの前田劇団員バカにしてんのか

976 :お前名無しだろ :2018/08/09(木) 12:32:49.94 ID:iWvMZ4f10.net
総合こそ安心安全なお遊びだよ
コンビニ前で屯してる様な小男たちが足首クイクイ捻ってもなんにも面白くない

977 :お前名無しだろ :2018/08/09(木) 14:29:44.61 ID:6wS37xH5d.net
ガチ童貞(笑)

978 :お前名無しだろ :2018/08/09(木) 15:07:01.71 ID:iWvMZ4f10.net
すぐにガチ童貞と言い出す格闘家なんて刃物から逃げることを公言する連中ジャン
安全なリングしか技を使えない
都立大で包丁振り回すキチガイぶん殴るクロネコ大和魂に感銘受けろよ

979 :お前名無しだろ :2018/08/09(木) 16:05:22.77 ID:gzVbnvH7M.net
日本のプロレス界の礎を築いた人物は
自分よりも遥かに小さいチンピラに刺された傷が原因で死にましたw

980 :お前名無しだろ :2018/08/10(金) 17:02:49.10 ID:gfykrkNuM.net
>>978
そいつ格闘家だろうな。

981 :お前名無しだろ :2018/08/11(土) 20:19:13.32 ID:fyVddJMy0.net
>>979
刺されることと身長差の何が関係あるんだ?

982 :お前名無しだろ :2018/08/11(土) 23:22:50.19 ID:RPPI8Ng+M.net
>>981
そりゃ自分よりも遥かに小さい素人のチビに致命傷負わせられたら恥だろw

983 :お前名無しだろ :2018/08/12(日) 01:28:10.11 ID:xl37rtPd0.net
前田と北沢レフェリーの関係ってどんなもんだったんだろうな?
藤波のプロ入りの恩人らしいけど

984 :お前名無しだろ :2018/08/12(日) 05:10:11.83 ID:Ta0ZPh2H0.net
>>982
なんで恥なんだ?

985 :お前名無しだろ :2018/08/12(日) 11:57:47.14 ID:GfTZtYdXM.net
>>984
調子に乗って素人のチビを一方的にいじめてたら
あっさり反撃されてそれが致命傷だもの

まず素人に暴力ふるうのが恥
そしてチビの素人の反撃を防げなかったのも恥

986 :お前名無しだろ :2018/08/12(日) 12:10:21.98 ID:GpXUTHU40.net
素人つーかヤー公だろ
人間のクズの小男に肩入れするとは
惨たらしい劣等感の持ち主だねぇ
大男の前田を嫌うわけだ

987 :お前名無しだろ :2018/08/12(日) 12:16:38.21 ID:GfTZtYdXM.net
力道山が一方的に因縁つけて半殺しにしたんだよ
素人に手を出すのは恥
前田劇団員も素人相手にみっともない真似を繰り返してたな

988 :お前名無しだろ :2018/08/12(日) 12:18:01.45 ID:GfTZtYdXM.net
そしてプロレスを見て興奮するのも恥w

【シュート】不穏試合を語る Part 92 【セメント】
96:お前名無しだろ (ワッチョイ 2a8f-Qb5F)[sage]:2018/08/12(日) 11:44:30.95 ID:GpXUTHU40
>>94
三沢力皇vs小川村上
力皇と村上の闘いがまさにこれで興奮したね

989 :お前名無しだろ :2018/08/12(日) 12:19:21.97 ID:GfTZtYdXM.net
こういう妄想を抱くのも恥w

107 お前名無しだろ (ワッチョイ 2a8f-Qb5F) sage 2018/08/12(日) 12:17:49.09 ID:GpXUTHU40
>>98
数秒ごとに虚実入れ替わり入り混じるのがプロレスなんだよ
村上をぶちかましで吹っ飛ばす力皇や
小川の頭押さえてコントロールする三沢はその実の部分

990 :お前名無しだろ :2018/08/12(日) 12:50:19.25 ID:GpXUTHU40.net
ゲナジーギガントのテンプルに
スローでなければ見えない高速でエルボー撃ち込み
手首取って合気道みたいに投げ飛ばすヴォルクハンに興奮したね
プロレスに興奮できて楽しいぞオイッ

991 :お前名無しだろ :2018/08/12(日) 13:04:41.80 ID:o1qai9GHa.net
>>818
それ何か知ってる。なんだっけ?

992 :お前名無しだろ :2018/08/14(火) 01:41:48.27 ID:qG6xS8mK0.net
ついに前田自らリングスの八百長認めちゃったね

 前田「(同書での元・正道会館)石井和義も『佐竹(雅昭)だけが真剣勝負させられて』どうのこうの。そんなこと言うんだったら、恥かいて、この業界に戻れなくなるようなことバラしたろかと。
『仕事』でやってるんだから、言っても誰も得しない。じゃあ佐竹の試合、全部1試合1試合見てみな。毎月試合するのは大変なことなんですよ、ダメージ残るし。
怪我したりもあるし、それでも試合して。まあまあ、時には・・・っていうのもありましたよ。だからって、ウチだけがどうのこうのとかそういうのじゃないでしょう」。

http://kakutolog.info/akira-maeda/841/

993 :お前名無しだろ :2018/08/14(火) 04:35:33.45 ID:lfPsiRPB0.net
>>992
八百長じゃないよ、プロレスだよ

994 :お前名無しだろ :2018/08/14(火) 11:44:56.65 ID:LswFL0Az0.net
その気になれば一瞬で潰せるけれど
相手にも攻めさせてやるのは八百長と言わない
前田は毎月試合する選手を気遣うグッド経営者

995 :お前名無しだろ :2018/08/14(火) 12:35:36.44 ID:blAuisgn0.net
強い弱いとか今更どうでもいい。
結局見ていて面白いかどうか。
その基準に満たなければ消える。
それだけのこと。

996 :お前名無しだろ :2018/08/14(火) 12:44:23.68 ID:Cbz9+c240.net
しかし前田の試合はたいして面白くなかった

997 :お前名無しだろ :2018/08/14(火) 12:51:18.89 ID:0ltKAZAH0.net
>>992
うーん。
前田、ハン、ドールマン、フライ、ウィリー、カレリン、これらが八百長だったと証明されたら
心底前田の強さはゼロ。
ブック破りの危険度のみの男となるな。
人気あるもん勝ちの心理でやってたとすればプオタのおれらは
やるせなさすぎる。
今のMMAもつまらないし地上波やらないし、昔のU系がヤオなら観返す気もしない。
虚しさだけが残る。

998 :お前名無しだろ :2018/08/14(火) 12:54:40.84 ID:r02UVr8WM.net
>>995
今更どうでもよくないやつがそういうこと言いがちw

999 :お前名無しだろ :2018/08/14(火) 12:57:16.13 ID:WPWAgIQSd.net
ヤオだと証明されたら強さゼロってのが分からん。強い弱い論ずるに値しない存在だと思ってる。あるいは最後まで格闘王ギミックを貫いたプロレスラー。ネットでガチ童貞と言われてるのを知っていても。

1000 :お前名無しだろ :2018/08/14(火) 12:59:47.56 ID:Cbz9+c240.net
前田はリングスでコピやらズーエフやらグルジアと揉んだ時代の話が出ないで
自分の強さの裏付けとしてゴッチさんと新日道場の話しかしないから
その虚しさは高確率
リングス経た後にやったのがビッグマウスラウドだし

1001 :お前名無しだろ :2018/08/14(火) 15:14:47.33 ID:lfPsiRPB0.net
>>997
え、何を今更

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200