2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロレスのテーマ曲について語ろう 28曲目

1 :お前名無しだろ (ワッチョイ dfe4-1Zdo):2020/05/18(月) 09:59:01 ID:8fhY996N0.net
とことん語ろう

2 :お前名無しだろ (ワッチョイ dfe4-1Zdo):2020/05/18(月) 10:01:46 ID:8fhY996N0.net
 ___ _∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) < 泣く子もだまるテーマ曲スレへようこそ。
 |||\ (つ<T>つ  \
  |,,,' ~~i''i( ) )   \___________
   ̄~||~(_)_)

<このスレのルール>
・基本的に情報提供がメインのスレである。
・交換話や再うp要求などキリのない話題でスレを潰さない。(情報スレとしての機能維持のため)
・検証用orサービスうpはOK。うpした物はすぐ削除するより放置プレー推奨。(再うp要求対策)
・質問がある人は入場曲情報サイトや過去ログをまず見ること。
・着うたサイトは自分で探せ。

前スレ
プロレスのテーマ曲について語ろう 27曲目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1569651538

※WWE(アメプロ関連)のテーマ曲スレは落ちているようです。
ここでやるなり、立てるなりはご自由に。

3 :お前名無しだろ :2020/05/18(月) 10:26:46.45 ID:05PJ/oBw0.net
2009年10月12日月曜 NHK-FM
第55回「今日は一日“プロレス・格闘技テーマ曲”三昧」

今日は一日“プロレス・格闘技テーマ曲”三昧(ざんまい)(12:15〜18:50)
山内浩嗣玉袋筋太郎,ユリオカ超特Q,藤波辰爾,木原文人,ハチミツ二郎,神無月,伊達正隆 〜501STから中継〜

今日は一日“プロレス・格闘技テーマ曲”三昧(ざんまい)(19:20〜22:45)
山内浩嗣鈴木修,清野茂樹 〜501STから中継〜

今日は一日 ○○三昧(ざんまい)
http://www.nhk.or.jp/program/zanmai/archive/091012.html
曲目リスト
http://web.archive.org/web/20091017081214if_/http://cgi2.nhk.or.jp/zanmai/playlist_091012.cgi

4 :お前名無しだろ (オッペケ Sr99-8n2O):2020/05/18(月) 11:50:47 ID:1vdsDZtir.net
前スレ>>993
ちょっとわかる
昔は、本物だけがテーマ曲、カバーは論外!と思ってたけど、
一周回ってカバーも味があるからたまに聞きたくなるw レコードだけでCDはないのも多いしね。
自分は、スーパーファイターのテーマ2の猪木坂口藤波メドレーが聴きたい!

5 :お前名無しだろ :2020/05/18(月) 14:14:16.62 ID:fvVL4VjIF.net
プロレステーマ曲系youtubeチャンネル三銃士
※チャンネルは自分で探して下さい

解禁氏
泣く子も黙る完全会場使用音源だけをアップする神チャンネル
現在活動停止中

三昧氏
自作専門だが音質にこだわり、その再現度は折り紙付き
更新頻度は遅い

repsbaby氏
自作専門。よりマニアックなテーマ曲や様々なバージョン違い製作が得意
リクエストにも応えてくれるかも


T氏
自作系のニューカマー
音質・精度を高めて三銃士に食い込めるか

6 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4366-h03I):2020/05/18(月) 17:37:46 ID:JkQuOr/C0.net
田口のMASTER OF DROPKICK
スマホにダウンロードしたいのになかなか見つからん
権利がどうとか聞いたけどドームバージョンのは酷すぎる

7 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-gIXh):2020/05/18(月) 20:56:30 ID:9InxU1Nq0.net
田口よりグレコ&エルモソのタブーでいいんじゃない

8 :お前名無しだろ :2020/05/18(月) 21:44:15.98 ID:+elr7DItd.net
「プロレス 入場テーマ曲」の世界〜特別対談企画【前編】昭和プロレス 入場テーマ曲コレクション話
https://hobby.red-cm.com/pro_wrestling/%e3%80%8c%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%ac%e3%82%b9-%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%9e%e6%9b%b2%e3%80%8d%e3%81%ae%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%80%9c%e7%89%b9%e5%88%a5%e5%af%be%e8%ab%87%e4%bc%81%e7%94%bb%e3%80%90%e5%89%8d

後編
https://hobby.red-cm.com/pro_wrestling/%E3%80%8C%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E6%9B%B2%E3%80%8D%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%80%9C%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%AF%BE%E8%AB%87%E4%BC%81%E7%94%BB%E3%80%90%E5%BE%8C

9 :お前名無しだろ :2020/05/18(月) 22:03:41.36 ID:05PJ/oBw0.net
真夜中のハーリー&レイス 特別編
入場テーマ曲世界最強タッグ結成!
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm22305191

10 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4366-h03I):2020/05/18(月) 23:18:53 ID:JkQuOr/C0.net
ニックボックウインクルのプロレスインハワイが
本人とピッタリ似合ってて好きな曲やねー
「相手がワルツを踊れば私もワルツを踊り、ジルバを踊れば私もジルバを踊る」カッコいいわ〜

11 :993 :2020/05/18(月) 23:40:16.13 ID:eai9Y59y0.net
>>4 分かってくれる人がいて嬉しい!

12 :お前名無しだろ (ワッチョイ ab6d-32x/):2020/05/19(火) 06:10:51 ID:LZ2fFogq0.net
いちおつありがとう

>>2
前スレは>>1にはってくれ。

13 :お前名無しだろ (ササクッテロル Spbb-nfbq):2020/05/20(水) 17:38:18 ID:Tn4e/UXap.net
プロレスラーの蝶野正洋です

14 :お前名無しだろ (ワッチョイ fa66-g1QC):2020/05/20(水) 19:50:52 ID:yvDJEx310.net
>>8
中学生の頃ザプロレスリングのカセットテープを小遣い貯めて買ったな
2800円程したから結構ドキドキしながら
当時プロレステーマ曲にはまってたから
各レコード会社に手紙を出してテーマ曲の資料を下さいって頼んだら
レコードジャケットやタイトル名、音源やレスラー名迄
事細かに資料にしてくれたコピーを無料で頂いた事も有った

15 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-Dchj):2020/05/21(木) 21:58:25 ID:esh6oPuK0.net
キングレコードのプロレス垢が、来週配信リリースがあるってツイートしてたよ。

16 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5a24-crVl):2020/05/21(木) 23:30:27 ID:NUH+6hZC0.net
これって原曲?ウッドベルのカバー臭いけど高評価多いし
https://youtu.be/G47pO1IiqxM

17 :お前名無しだろ :2020/05/22(金) 00:34:02.39 ID:9DA38QmJ0.net
>>16
カバーだな
高評価が多いのは競艇ファンが押してるからじゃね

18 :お前名無しだろ (ワッチョイW ab3c-/zia):2020/05/22(金) 03:44:23 ID:0Aag+8p60.net
>>16
カバーかオリジナルか私にはわからないけど、木戸のテーマ曲がアップされる度に必ずコメントチェックするよね?
公共交通機関をご利用ください。とか、皆様の役にたっていますとかマニアックなレース名が出てたりいつも笑える。

19 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-Dchj):2020/05/22(金) 07:02:53 ID:umEuspXc0.net
age

20 :お前名無しだろ (スップ Sdba-U1Y8):2020/05/22(金) 10:53:18 ID:vp6QVRmyd.net
>>16 >>17
https://youtu.be/cdPMQ7fxT-g

21 :お前名無しだろ (ワッチョイW 76ad-bJ/G):2020/05/22(金) 11:40:48 ID:zQvUpZau0.net
ちょっと前までカバーじゃない木戸のテーマがあったんだけどなぁ、アカウント消えてた

しかし競艇の曲にも使われてたのかw

22 :お前名無しだろ (スップ Sd5a-ObE6):2020/05/22(金) 12:21:58 ID:GE+xjhpud.net
中京地区で木戸の入場時、よく笑いが起こってたな。

23 :お前名無しだろ :2020/05/22(金) 20:56:03.65 ID:uBh186vI0.net
解禁氏の全日ハヤブサのテーマって通常のとどう違うの?
風の音が多く入ってる?

24 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5a24-crVl):2020/05/22(金) 23:11:27 ID:LaIoYzDu0.net
前奏以外の部分にも所々風の音が入ってる
出来れば前奏に人生のテーマの念仏が入ってるヤツ欲しかった

25 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1a35-U1Y8):2020/05/22(金) 23:17:18 ID:9DA38QmJ0.net
>>24
これじゃダメかい?
https://youtu.be/predx4MLIhY

26 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-g1QC):2020/05/23(土) 12:09:05 ID:amQK8jBd0.net
>>24
FMWのCDと聴き比べてみたけど、やっぱりそうか
ありがとう

27 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-g1QC):2020/05/23(土) 12:36:28 ID:amQK8jBd0.net
うっすらテーマ聞こえるけどアレンのはカット無しっぽいよね?
原曲のまま使ってた時期もあったのかな?
不謹慎ながらトペがツボに入って何度も見てしまった

https://www.youtube.com/watch?v=QNfoYnq2_9c

28 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1a6d-f9J/):2020/05/23(土) 16:11:21 ID:lOzVs3Iw0.net
新日本プロレスリング株式会社さん
「各選手のエントランスVTRで視聴できる「新日本プロレス入場曲メドレー動画」(全38曲)が、明日の夜6時にYouTubeでプレミアム公開!
更に新日本プロレスワールドver.では、鈴木みのる、獣神サンダー・ライガー、タイチなど全50曲が視聴可能! お楽しみに!/ Twitter

29 :新日本プロレス入場曲メドレー動画 (アウアウカー Sac3-Dtt6):2020/05/24(日) 18:06:09 ID:coNmPCkwa.net
はじまりましたね!

30 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2705-ov0c):2020/05/24(日) 19:42:17 ID:cbcK5M2J0.net
ダイジェストだね

31 :お前名無しだろ (スップ Sdba-4MNu):2020/05/24(日) 20:54:46 ID:CZAdyAeBd.net
木村花のテーマ曲はどこかダークな感じがして尚且つだから余計に聴くと悲しくなってくる
心の闇の現れではないかと

32 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0367-r9h8):2020/05/24(日) 21:26:46 ID:EARDV+WB0.net
ヒール役だから
ただそれだけかと

33 :お前名無しだろ (スッップ Sdba-ObE6):2020/05/25(月) 06:30:05 ID:psvS1aR5d.net
>>31
本人の選曲なのか?

34 :お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-KAgW):2020/05/27(水) 05:51:48 ID:H76wTZAcr.net
最後に使ってたYes,Sir!ってオリジナル曲はいかにもサイバーっぽくてカッコよかった

35 :千春/愛があれば大丈夫 :2020/05/27(水) 22:58:08.74 ID:YobRNlu7a.net
千春/愛があれば大丈夫

千春バージョンどこかで聴けませんか?

36 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-moxv):2020/05/28(木) 02:15:16 ID:3Gxo56HP0.net
すてきな16才

37 :お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-i9bm):2020/05/28(木) 02:23:23 ID:KmEJeFwtr.net
プロレスラーはテーマ曲に乗って入場する姿が、ある意味では試合以上の見せ場だと思う。
入場シーンで客のハートを掴むことができれば、その時点で勝者だよ。

38 :お前名無しだろ (ワッチョイ d366-bb6w):2020/05/28(木) 03:01:41 ID:Sn3VHjyM0.net
>>37
大仁田は全日本時代から好きやなかったけど
新日本に参戦した時の花道でタバコを吸いながら
パイプ椅子に座ってるのを観た時は様になってるなぁと思った
その後の携帯灰皿からのリングに向かって一礼してるところは
さすがやなと感心したな

39 :お前名無しだろ :2020/05/28(木) 19:06:41.34 ID:ellP8Bhqx.net
プロレスは強い弱いじゃないよね
魅せるか魅せられないか

40 :お前名無しだろ :2020/05/28(木) 20:41:44.59 ID:rNNqbz+Lr.net
>>37
ホントそれ。テレビで入場シーンをカットする編集をするスタッフは、わかってないわー。
その点、必ず入場から流すWWEはよくわかってる。

41 :お前名無しだろ (スップ Sdf3-F6bl):2020/05/28(木) 21:39:36 ID:rb23WA6vd.net
相撲の土俵入りと勝利時に曲流したら盛り上がるのに。

42 :お前名無しだろ (ワッチョイ d366-bb6w):2020/05/28(木) 22:27:33 ID:Sn3VHjyM0.net
>>41
未だに千秋楽のテレビ中継で優勝力士の15日間の取り組みVTRで
流れるBGMに違和感が有る  

43 :お前名無しだろ (ワッチョイW 212a-A2NQ):2020/05/29(金) 00:03:26 ID:qkrQE4SW0.net
パワーホールは会場で音割れ気味な音が最高
原曲をオーディオで聴くとガッカリする
キャプチュードも似た感じ

44 :お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-KAgW):2020/05/30(土) 06:05:00 ID:FgBsAkgRr.net
維新軍で長州がブレイクしたころ、小学生で情弱だったこともあって
パワーホールはカバーばかりつかまされてガッカリしてたんだよ。
だから、「新日本プロレス」ってCDで初めて本物聴いたときは感激したなあ。
イントロの「ダガダガ!」からしてカバーとは違うわ

45 :お前名無しだろ (ワッチョイ d366-bb6w):2020/05/30(土) 06:55:21 ID:8fg+nY3S0.net
>>44
オリジナルは良く知らんけど自分はザプロレスリングっていうカセットテープ

46 :お前名無しだろ (ワッチョイ db10-YHRm):2020/05/30(土) 18:28:11 ID:yXvHZCAd0.net
>>46
俺もカバーかどうかなんて分からずにザ・プロレスリングを聴いてたから、
オリジナルなのにキングのCDに違和感があったw
テレビの入場シーンは音より画像の方に注力してたからなぁ

47 :お前名無しだろ (ワッチョイ d366-bb6w):2020/05/31(日) 16:31:41 ID:Cy2PkWam0.net
昭和の昔必死で貯めたお小遣いで新日本のテーマ曲カセットテープを購入し
ワクワクしながら自転車で帰宅しラジカセにセットし聴いて唖然
全ての曲が妙なアレンジというかいつも聴いてたものとは似てもにつかぬ酷すぎる曲調で
炎のファイターはどこかの部族のお祭りソングのよう、その他も少年の気持ちをズタボロにする
曲ばかりでザプロレスリングを聴いて自分を納得させた。そんな日が有った

48 :お前名無しだろ :2020/05/31(日) 16:54:55.24 ID:uB3I5HLi0.net
ザ・プロレスリングはカバー系のアルバムの中では
比較的原曲にかなり近い形でカバーしてくれてたので
(中には微妙な曲もあるにはあったが)
当時小・中学生だった自分はあれでかなり満足できてた気がする。

ただ、さすがにボーカル入りの曲だと違和感あったけど、
コブラのザ・ヒート・ゴーズオンのカバーは
無名の日本人ボーカルの人が歌ってたんだけど、
あれはあれで結構好きな歌声だったんだよな。

49 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-moxv):2020/05/31(日) 17:53:49 ID:zlzPNfT20.net
たしかにヒートゴーズオンカバーは良くできてる
他の日本人カバーは日本英語すぎるw

50 :お前名無しだろ (ワッチョイ d366-bb6w):2020/05/31(日) 20:47:49 ID:Cy2PkWam0.net
テレビ中継で阿修羅のテーマ曲で入場するキラキラ王子様コスの阿修羅原を観てて
なにかこっちが妙に恥ずかしくなってしまい
チャンネルを替えてテーマ曲が終わる頃を見計らってチャンネルを戻してた

51 :お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-KAgW):2020/06/01(月) 14:24:30 ID:KNG7UAl/r.net
昔全日のCDでエースやウイリアムスといった外国人ボーカル曲のカバーを聴いて、
「やっぱり日本人の英語カバーなんてダメだなぁ」と思ったが、
実は坂本英三というそれなりの大物が歌ってたことを後から知って驚いた。
本場の外国人の発音と比べちゃうのは気の毒ではあるか。

52 :お前名無しだろ :2020/06/01(月) 18:55:01.03 ID:J6UCBo710.net
>>51
クリスジェリコも読んでる雑誌バーンの今度の表紙でビッグバンベイダーの曲を歌ってる人と一緒に表紙になってる人ですね(´・ω・`)

53 :お前名無しだろ :2020/06/01(月) 19:38:57.72 ID:KmzLloen0.net
>>51
冬木の「理不尽」てアルバムに入ってる「Shoot It!」のカバーは
かなりいい感じだったね。
聴いていて違和感無かった。

54 :お前名無しだろ (スププ Sdb3-VESM):2020/06/01(月) 19:56:21 ID:FysOzFCad.net
>>44

2.3札幌テロリスト事件でパワーボールが全部聴けて得した気分だった小学時代の俺

55 :お前名無しだろ :2020/06/01(月) 23:58:22.82 ID:xp/l46JW0.net
>>54
ほんとそれ。襲撃が起きてる間に普段聴いたことのない旋律になっていき、
(これが煽るようなメロディ)ただ事ではないことが起きてるというイメージを
上げる効果があった。

似たような所では、猪木とブロディの初対決。試合前にブロディの襲撃を受けた
猪木が、それが原因なのか入場が遅れ、リングに着いた頃にちょうどエンディングを
迎えるという、劇的な入場シーンだった。

56 :お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-KAgW):2020/06/02(火) 07:20:54 ID:EdF4n+2yr.net
>>55
炎のファイターの最後の方、いいよね。
特に少し音が外れるとこ、あれがむしろいい

57 :お前名無しだろ (ワッチョイW dbad-vzza):2020/06/02(火) 09:38:05 ID:N0lsPmPN0.net
炎のファイターが悲痛なメロディに聴こえたのはブロディ戦が最初で最後だったな。最後の方のメロディが特に

58 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5171-MDw3):2020/06/02(火) 11:11:05 ID:6hcRncT30.net
>>54 >>55 同じこと感じた子供がいたんだなぁw

59 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2524-pB1p):2020/06/03(水) 09:51:07 ID:ccUuAmuV0.net
NJPWグレイテストミュージック8が来月発売されるよ〜。

60 :お前名無しだろ (ワッチョイW b942-RseF):2020/06/03(水) 12:49:41 ID:YOt43CQJ0.net
誰の曲入る?

61 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Sped-UG0K):2020/06/04(木) 07:19:38 ID:x2aAdicZp.net
>>60
SHO選手のテーマ曲
東京ドームから使用されている
飯伏幸太選手
棚橋弘至選手のテーマ曲等

62 :お前名無しだろ (スップ Sdea-50JT):2020/06/04(木) 08:38:08 ID:b2vWUGn1d.net
レジェンドにプロト幾つか収録してくれたら考える

63 :お前名無しだろ :2020/06/04(木) 09:13:51.05 ID:YaIbxc6V0.net
モクスリーとかは入らんのかね?

64 :お前名無しだろ (オッペケ Sred-WFos):2020/06/04(木) 14:37:11 ID:aVbqrzHhr.net
KENTA入るだろう!
できれば去年G1でのヒールターン前の曲も欲しい

65 :お前名無しだろ (ワッチョイ b9f3-bpCu):2020/06/06(土) 03:29:34 ID:uo2kU1YD0.net
>>64
KENTA入るかな?
ワールドの入場曲メドレーには入ってなかったよ。

66 :お前名無しだろ :2020/06/06(土) 04:28:22.75 ID:uo2kU1YD0.net
>>64
ヒールターン前の曲は入ると思うよ。
北村氏の曲だから。
現行の曲は謎すぎる。

67 :ベスト(パーフェクト・オリジナル) (テトリス Sab2-aVi6):2020/06/06(土) 08:44:22 ID:0FlwuW/Ua0606.net
全日本プロレステーマ ベスト・オブ・ベスト「パーフェクト・オリジナル」

効果音付きや会場使用編集なので感動したなぁ。こんな素晴らしい仕様のCDはもう出ないのかな?

68 :お前名無しだろ (テトリス Sdea-f6iC):2020/06/06(土) 10:13:24 ID:jQ74zQUHd0606.net
>>55
54です。共感する方がいて嬉しいです。
猪木対ブロディ思い出しました。神がかったタイミングでしたね。ドームのKENTA乱入ぐらい

69 :お前名無しだろ :2020/06/11(木) 09:13:11.52 ID:+Mhd67990.net
>>59
サンキューな!
まだ全曲目の詳細出てないね。新日から発表待ち。

新日本プロレスリング NJPWグレイテストミュージック[ プロレス KING RECORDS OFFICIAL SITE
https://www.kingrecords.co.jp/cs/g/gKICS-3934/

2020/07/22発売予約受付中
KICS-3934
¥2,727 + 税

70 :お前名無しだろ (オッペケ Sr87-Kb/d):2020/06/12(金) 00:17:12 ID:pJimKUzXr.net
案外、曲目発表するまで何が入るか予想するのが楽しかったりするw
外国人選手が読みづらいな。
前回は後藤洋央紀の旧テーマ収録が予想外でよかったな。

71 :お前名無しだろ :2020/06/12(金) 10:49:11.01 ID:qTCuW2Ge0.net
>>69、70
俺の予想曲目
■たぶん確定
棚橋、飯伏、フィンレー、ニコルス、オーエンズ、LA DOJO、SHO、ヒロム、
リー、DOUKI、KENTA(ヒールターン前)

■未確定
オー・カーン、海野、KENTA、モクスリー

って感じ。

72 :お前名無しだろ (ワッチョイ c324-B54A):2020/06/12(金) 11:17:57 ID:5KgiGRz/0.net
>>70
棚橋にアゴを砕かれてお蔵入りになったんだよね
商品化されると知った時、物凄く嬉しかった

73 :お前名無しだろ (スップ Sd1f-BwHI):2020/06/12(金) 12:20:50 ID:0m60r0T/d.net
モクスリー入ってたら買う。

74 :お前名無しだろ :2020/06/13(土) 10:16:37.76 ID:LztqPO4y0.net
パワーホールのバージョン違いが20曲入るらしい。

75 :お前名無しだろ (オッペケ Sr87-Kb/d):2020/06/13(土) 21:58:23 ID:SQggnkr1r.net
つまらなすぎる

76 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6f10-cXvS):2020/06/14(日) 02:03:38 ID:UnxUVRx10.net
阿修羅Part1から30まで収録されるらしい。

77 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f66-B54A):2020/06/14(日) 05:52:33 ID:K9DX+FqK0.net
パワーホール20曲は2〜3曲で腹一杯になりそうやげど
阿修羅が30曲なら断然買いやね

78 :お前名無しだろ :2020/06/14(日) 07:49:33.93 ID:UnxUVRx10.net
長州力のゲップが40種類収録されるらしい。

79 :お前名無しだろ (ワッチョイW ff55-FX6b):2020/06/14(日) 16:55:19 ID:qaKPZtOl0.net
マジックドラゴンとハル薗田のテーマ曲をご存知の方がいらっしゃれば教えてほしいです
よろしくお願いします

80 :お前名無しだろ :2020/06/14(日) 21:53:42.14 ID:7Cwke4pp0.net
>>79
http://battle-news.com/?p=25373

ここに「薗田さんのテーマを前奏に…」とあるから
なんかしらの曲は使われてたんだろうけど
ググッてもまったく情報ないね。

81 :お前名無しだろ (ワッチョイW ff55-FX6b):2020/06/15(月) 00:56:28 ID:nuLJ3o+/0.net
>>80
そうなんです
私もそこを読んで、何か使われてたんだろうなと思ったんですけど全然出てこなくて

ちなみに小林とのマスカラvsカベジェラではマジックドラゴンは曲無しで入場なのは確認しました

82 :お前名無しだろ (ワッチョイW b66d-SFSa):2020/06/18(木) 13:09:05 ID:CXnRcSQ/0.net
鶴見五郎の入場曲って何ですか??

83 :お前名無しだろ (ワッチョイW b66d-SFSa):2020/06/18(木) 13:12:02 ID:CXnRcSQ/0.net
高野俊二もあまりアップされてない

84 :お前名無しだろ :2020/06/18(木) 15:46:13.48 ID:JwP2gmiX0.net
新日ニューアルバム、
やはりKENTAのバレクラバージョンのテーマは収録されないのね。
https://www.njpw.co.jp/249396

85 :お前名無しだろ :2020/06/18(木) 20:32:45.33 ID:trg07NOZ0.net
その代わりパワーホールが30パターン収録されるらしい。

86 :お前名無しだろ :2020/06/18(木) 21:38:05.51 ID:nrh0HwiN0.net
>>84
オスプレイもCD化されずか

87 :お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-FOLk):2020/06/18(木) 23:23:54 ID:tJif9HZ4r.net
>>71で書いてた人だいぶ当たってるね。
GODは配信はあったけどCD収録はやはり嬉しいな。
同様にランス・アーチャーも入れてほしかった・・

88 :お前名無しだろ :2020/06/19(金) 09:05:38.63 ID:2bbPv9fm0.net
オスプレイ盤でほしかったな〜。
北村作でなければ、BCのKENTAは誰が作ったんだろ。

>>84
>>69
★商品説明
タイトル:『NJPWグレイテストミュージック[』
価格:2,727円+税
発売日:7月22日(水)
予約特典:ジャケット柄ステッカー
※なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。

<収録内容>
1. 棚橋弘至のテーマ「LOVE & ENERGY 2020Ver.」
2. 飯伏幸太のテーマ「Golden☆Star 2020Ver.」
3. 高橋ヒロムのテーマ「TIME BOMB ?Reignition-」
4. ジョン・モクスリーのテーマ「DEATH RIDER」
5. SHOのテーマ「100% Voltage」
6. G.o.Dのテーマ「G.O.D(Firing Squad)」
7. ジェイ・ホワイトのテーマ「Switch Blade 2019 G1VTR Ver.」
8. デビッド・フィンレーのテーマ「ROCK’N ROLL」
9. DOUKIのテーマ「DOLOR」
10. 飯塚高史のテーマ(引退興行VTR使用)「against rules ?the last of madness」
11. KENTAのテーマ(2019G1参戦時)「OVERTURE」
12. ヤングライオン(ロス道場)のテーマ「YOUNG LION LOS」
13. 2019 NJPW OPENING BGM
14. 2019 Super J cup THEME

音楽:NJPW
5:ヒゲドライバー(TOKYO LOGIC Ltd.)/6:WILLIAMS TIMOTHY DANIEL/Kashis Keyz

89 :お前名無しだろ :2020/06/19(金) 09:13:30.43 ID:f1jKLJx7d.net
モクスリーキター

90 :お前名無しだろ :2020/06/19(金) 13:46:56.18 ID:WgkuMzhp0.net
俊二は編集無しだからうpされないんじゃ?
https://youtu.be/VIDOHX_aJzk
https://youtu.be/QRYZ9_yHecY

91 :差し替えの件 メモ (ワッチョイ e76d-1/Nl):2020/06/22(月) 09:00:54 ID:q4P0lz390.net
新日総合スレッド2638
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1592496652/925

njpw dub theme

92 :お前名無しだろ :2020/06/23(火) 10:29:30.22 ID:KlziyXNrr.net
配信は見ないんだけど、無観客配信のみの大会の時って既製の曲の選手の入場の時ってどうしてんの?
客いないテレビで流さないなら、配信で流せない入場曲は全く意味ないから最初から無音入場?

93 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0b24-d/Pj):2020/06/23(火) 21:29:04 ID:rH5Y9f9n0.net
>>92
真壁の曲が差し替えじゃなくなってるよ。

94 :お前名無しだろ :2020/06/23(火) 21:44:44.27 ID:iZ8kOIPs0.net
昨日は全員パワーホールに差し替えられてたな。

95 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8f24-itVq):2020/06/25(木) 20:36:57 ID:iD+mkMoT0.net
>>82
ビー・バップ・ハイスクールのサントラだったはず

96 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3f66-itVq):2020/06/25(木) 23:24:01 ID:niXSCe7q0.net
そう言えば鶴見のテーマ曲って聞いた覚えが無いなー
国際の頃は低学年で覚えてないし、全日本移籍後もパートナーの外国人か木村のテーマ曲とか
国際血盟軍のテーマ曲って有ったかなぁ?

97 :お前名無しだろ :2020/06/27(土) 20:23:00.08 ID:ksqI+V2N0.net
JWP時代のテビルさん入場曲(スーパーヒールバージョンではなく)YouTubeに入れてくれる神様出てきて欲しい
この曲と関西さんの入場曲を会場で聴くと当時のJWPらしさを感じる

98 :お前名無しだろ :2020/06/28(日) 00:16:50.64 ID:6lsRcOPR0.net
>>97
アマゾンにあるから買えよ!

99 :お前名無しだろ :2020/06/28(日) 05:21:10.71 ID:uodX6lbt0.net
>>98
情報サンクスです。後日注文します。

100 :お前名無しだろ :2020/06/29(月) 22:44:03.62 ID:XG2938/ArNIKU.net
ガオラの全日の中継見てたら、田村男児の入場曲がなぜか中西の最初のオリジナル曲の「naval gun」だった。
若手のうちの仮テーマ曲みたいなもんだろうけど、なんでまた中西の曲w

101 :お前名無しだろ :2020/07/01(水) 02:53:08.64 ID:snOay0J50.net
あげ

102 :お前名無しだろ :2020/07/01(水) 04:18:33.23 ID:snOay0J50.net
2009年1.4の、武藤vs棚橋戦での武藤のテーマ曲が
なんだったかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけませんでしょうか。

103 :お前名無しだろ :2020/07/01(水) 10:38:41.18 ID:tNQClsYv0.net
パワーホール

104 :お前名無しだろ :2020/07/02(木) 11:07:19.07 ID:/E5p7P/J0.net
age

105 :お前名無しだろ :2020/07/02(木) 16:56:56.94 ID:1U8Q4u27a.net
>>82
ジョーズ

106 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0610-heYS):2020/07/02(木) 23:37:09 ID:yLFQwjtO0.net
>>82
大音量のパワーホール

107 :お前名無しだろ (ワッチョイ ea66-iF2t):2020/07/04(土) 08:10:01 ID:89EqUaqT0.net
>>106
そのパターンは二番煎じやし
ひとっつもおもんないからそろそろ気付きや

108 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0610-ERT+):2020/07/06(月) 23:10:06 ID:EkBt9MSv0.net
エンニオ・モリコーネが亡くなったね
プロレステーマ曲としてはガスパーズの曲以外も使われてたっけ?

109 :お前名無しだろ (オッペケ Sr23-vpU7):2020/07/07(火) 04:46:24 ID:nIYSf1m2r.net
>>108
新日に来日したタッグ「ジ・アンタッチャブル」が、同名映画のメインタイトルを

110 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0610-ERT+):2020/07/07(火) 23:11:46 ID:51xQJzc60.net
>>109
おー、他にもあったのか
レスありがとう!

111 :お前名無しだろ (ワッチョイ 75dd-Bqa1):2020/07/09(木) 10:38:26 ID:s6S93gSR0.net
昨年まで全日本プロレスに参戦していたディランジェイムスの入場曲をご存じの方いらっしゃいますか?
(メタリカのSad But Trueではありません)
リンク先のBGMと一緒というところまで分かっていますが曲名がどうしても分からない…
https://twitter.com/DJATHLETE91/status/1161167239212490752
(deleted an unsolicited ad)

112 :お前名無しだろ (ワッチョイW d524-mmp2):2020/07/14(火) 10:11:38 ID:hUdbi6EF0.net
あげ

113 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9b10-zloz):2020/07/14(火) 18:12:05 ID:vWBhm9w00.net
>>111
パワーホール

114 :お前名無しだろ :2020/07/14(火) 23:03:21.28 ID:RayVy962r.net
新日の新CDが発売されるのと同じ時期にマスターワト、EVILと新曲登場でタイミング悪いなw

115 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0d24-2dV7):2020/07/15(水) 12:28:07 ID:zdPVXlSz0.net
>>114
それな!

116 :お前名無しだろ (スッップ Sdfa-m+B2):2020/07/16(木) 12:10:16 ID:B7ukjLoDd.net
>>96
テレビだと阿修羅・原とのシングルとか剛と出たアジアタッグ決定リーグ戦とかあったけど、入場シーンは流れてないよね。

117 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0d24-2dV7):2020/07/18(土) 14:40:06 ID:eDvTC2LV0.net
age

118 :お前名無しだろ (ワッチョイW ee10-pqx6):2020/07/18(土) 22:04:42 ID:1mJ0EH2Y0.net
三昧さんがパワーホールアップしたぞ。

119 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0535-FSiR):2020/07/18(土) 23:50:23 ID:WXoflS8X0.net
三昧氏久々だな

120 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0d24-+4q+):2020/07/19(日) 12:48:13 ID:xX9/MPSZ0.net
解禁さんは復活しないのかな。
さすがにもうネタ切れだよね。

121 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0542-f124):2020/07/19(日) 18:00:02 ID:Jsv8H9va0.net
パワーホールなんてアップされてるか?

122 :お前名無しだろ (スップ Sdda-FSiR):2020/07/19(日) 19:01:26 ID:vuNbgP8rd.net
YouTubeのアカウント持ってないので、誰か三昧氏に川田&田上リクエストしてくれない?

https://youtu.be/Op8UqWKrZFE
https://youtu.be/9MFFbrxBJ_c?t=5434

123 :お前名無しだろ (ワッチョイW 76d6-T4Uk):2020/07/19(日) 19:47:18 ID:RJqHFq5Z0.net
>>122
gmailぐらい取得しろよ
情弱野郎!!

124 :お前名無しだろ (アウアウクー MM35-dun6):2020/07/19(日) 19:56:33 ID:BnsTbEmUM.net
今時こんな情弱いるのかよw

125 :お前名無しだろ (オッペケ Sr75-NZuX):2020/07/19(日) 21:32:01 ID:8G0cREctr.net
>>122
田上のテーマ、Thrusterの方なのかw

126 :お前名無しだろ (ワッチョイW ee10-pqx6):2020/07/19(日) 23:18:33 ID:MKmkVZIt0.net
>>120
パワーホール編がまだ残ってる。

127 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1a24-YsWi):2020/07/19(日) 23:49:27 ID:DAm08yws0.net
カクタス・ジャックやケン・シャムロックもまだうpされてないな

128 :お前名無しだろ :2020/07/20(月) 21:09:01.55 ID:4ddve5wAd.net
前田明凱旋帰国のオンドーフ戦で、小林邦昭と同じ「ザ・ルームpart1」が使われたのはいまだに謎?

129 :お前名無しだろ (ワッチョイW b971-81/F):2020/07/24(金) 10:14:58 ID:HhilXYXa0.net
>>125
そっちが欲しい人も珍しいねw
ホーリーウォー&エクリプスは合体テーマとしてはトップクラスの完成度だけど

Thrusterにはどういう経緯で変更したんだろうね
中堅クラスのテーマ曲にしか感じなかった

130 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4924-ftJ7):2020/07/25(土) 10:32:59 ID:XxucnVpc0.net
あげ

131 :お前名無しだろ :2020/07/25(土) 23:49:54.81 ID:2gS/6cQe0.net
Twitterにテーマ曲に詳しい人いるけど、政治色が強くて絡めない

132 :お前名無しだろ (FAX!W 8116-U22s):2020/07/26(日) 02:03:36 ID:4OBwxLnC0FOX.net
>>131
どのアカウントか教えて

133 :お前名無しだろ :2020/07/27(月) 22:11:26.43 ID:+z6BqRSWd.net
その人と高田延彦がテーマ曲対談したらおもしろそうね

134 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0d9d-8P+6):2020/07/31(金) 21:57:52 ID:HiaWCMrb0.net
>>131
それ、俺だなw 

135 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5d24-Ul8X):2020/08/01(土) 15:02:40 ID:MS058OJO0.net
age

136 :お前名無しだろ (オッペケ Sr05-iyvc):2020/08/04(火) 09:56:44 ID:QdXRFeo/r.net
新日の新CD、どうでした?

137 :お前名無しだろ (ワッチョイ ba24-xE3T):2020/08/04(火) 17:15:16 ID:O8JkbEus0.net
>>136
人気爆発、現在SOLD OUT
http://www.ticro.com/search/P00004710/no_sub/detail/

138 :DJ YamaJun@Izu お盆サイバーファイトage (アウアウカー Saad-tdt0):2020/08/07(金) 19:07:20 ID:pYQACdSIa.net
お盆サイバーファイトage

過去の未発表貴重音源テーマ曲アルバム蔵出ししないかな^^;

解禁さんは神♪☆(^^)

139 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0124-dWm2):2020/08/09(日) 07:36:19 ID:bID/y+XY0.net
昨日のNJCUSAでKENTAの入場曲がバレクラのテーマになってた。

140 :お前名無しだろ (ラクッペペ MM8b-h0ig):2020/08/09(日) 11:22:49 ID:dxbsE5O6M.net
解禁はパクったデータをアップしているらしいね。

141 :お前名無しだろ (ワイーワ2W FFa3-Ulkq):2020/08/09(日) 19:38:45 ID:gXyFM3kEF.net
パクったというか、コレクターなら持ってる

142 :お前名無しだろ (オッペケ Sr5d-l9vi):2020/08/10(月) 05:10:50 ID:U8gKQX4qr.net
>>139
ん?まさかヒールターン後の曲はお蔵入りとか?

143 :お前名無しだろ (ワッチョイW 1b10-6pwH):2020/08/10(月) 23:09:51 ID:hFbYPI4C0.net
今日はパワーホールで入場してたからお蔵入りかもな。

144 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5366-KxQ/):2020/08/11(火) 01:51:45 ID:Et2ABrwm0.net
>>142
ヒールターン後の曲CICATRIZは、日本に来日した時に使ってほしいです。
あくまで、バレクラの曲はアメリカ限定であってほしいです。

145 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3df3-E2Bm):2020/08/12(水) 04:00:51 ID:2XFumokr0.net
age

146 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9924-wJ/m):2020/08/14(金) 03:27:23 ID:PNplIcvZ0.net
RAINMAKERは神曲

147 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4610-2jCk):2020/08/14(金) 08:35:00 ID:yGFxjjml0.net
POWER HALLは神曲

148 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-Vu9J):2020/08/14(金) 08:45:27 ID:noUB8l2oa.net
そりゃ平沢進だしな

149 :お前名無しだろ (スッップ Sd62-n/xD):2020/08/14(金) 08:58:22 ID:bnp47yMAd.net
全日92年ジャイアントシリーズに来日してた時のピートロバーツのテーマ。
どなたか曲名お分かりの方いらっしゃいますか? 確かツベに入場シーン込みの動画あったはず

150 :お前名無しだろ (ワッチョイW 4610-2jCk):2020/08/14(金) 09:46:33 ID:yGFxjjml0.net
>>149
平沢進のPOWER HALL

151 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4241-Ao/J):2020/08/14(金) 10:30:43 ID:VwOx6I+f0.net
>>149
https://www.youtube.com/watch?v=d0UKR7HvGfQ

152 :お前名無しだろ (スッップ Sd62-n/xD):2020/08/14(金) 12:22:38 ID:bnp47yMAd.net
>>151 謝謝
当時会場で初めて聞いて個人的にかなりの神曲だと思ってたけど、全く話題に登ったコトがなかったから30年近く脳の片隅に引っ掛かりがあったけど、やっとスッキリしました。

153 :お前名無しだろ (ワッチョイ 3df3-XQXO):2020/08/17(月) 04:54:34 ID:06bMMK530.net
オスプレイのElevetedがかっこよすぎる。
あの曲のイントロ聞くだけでテンション上がる。

154 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1ff3-i6pf):2020/08/19(水) 03:45:17 ID:rtUZlybZ0.net
age

155 :お前名無しだろ (オッペケ Sr73-hNQ3):2020/08/19(水) 22:20:50 ID:KVWMQ+FUr.net
BSプレミアムのアナザーストーリーズでのタイガーマスク特集、
BGMとして主に流れてたのがあの「ローリングソバット」だったのがよかった!
あの曲ってCD化はされてない?

156 :お前名無しだろ (ブーイモ MMc3-gsXa):2020/08/19(水) 22:37:17 ID:odVXBhZIM.net
>>155
これですか?
https://youtu.be/VknV8biPTz4

157 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-YpYZ):2020/08/19(水) 22:37:47 ID:PS5BaTFO0.net
されてないけどアナログ盤ならつべにある

158 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9f35-WzHs):2020/08/19(水) 23:08:33 ID:Hh7wrDip0.net
ローリングソバットと聞いてこっちを思い出した
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm16972505

159 :お前名無しだろ (ワッチョイW ff10-o+mo):2020/08/23(日) 10:15:57 ID:limpv1Ds0.net
つべにある解禁の新日の76と79が飛んでますが削除されたんでしょうか?
もともと誰のテーマが当てられてたんでしょうか?

160 :お前名無しだろ :2020/08/23(日) 11:37:54.15 ID:zYrfByWf0.net
(新日本 076) '88 ワールドプロレスリング のテーマ
(新日本 079) バズ・ソイヤー のテーマ(NAZCA - SHOOT THE MOON)

161 :お前名無しだろ (ワッチョイW ff10-23h8):2020/08/23(日) 15:11:11 ID:DkVvjwS00.net
>>160
ワールドプロレスのテーマ消されたか

162 :お前名無しだろ (オッペケ Sr73-hNQ3):2020/08/23(日) 21:26:55 ID:4BmSyE2Ur.net
なぁにぃー?!
誰か保存してた人、再アップしてくれないかなあ・・

163 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1fca-W20h):2020/08/23(日) 21:41:55 ID:5l/XcnW30.net
jhkjh

164 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9f24-6Mvj):2020/08/25(火) 16:58:25 ID:Z/fVSXMW0.net
最近T2000マシンのテーマ初めて聞いたんだけど、どこかにUPされてないかしら
めちゃくちゃカッコいいなアレ

165 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9f50-YpYZ):2020/08/25(火) 21:08:35 ID:+QUpQC5S0.net
俺もそれが欲しい

166 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8689-OG9S):2020/08/26(水) 09:05:13 ID:lrfz/zk70.net
8.26 夢のオールスター戦!
https://youtu.be/jTMwn6dDZTM
https://youtu.be/GHWcHiiMOOI
https://youtu.be/fZlLuit0XFY

167 :お前名無しだろ (ワッチョイW ae10-naBl):2020/08/26(水) 19:19:55 ID:Se1NT1v60.net
解禁 は4分の一削除されました

168 :お前名無しだろ :2020/08/26(水) 20:23:39.43 ID:v6b/hi870.net
新日外国人編2がほとんど削除されとる

169 :お前名無しだろ :2020/08/26(水) 20:30:27.20 ID:sPOFhI19F.net
解禁とかもうおわってるやろ

170 :お前名無しだろ (ワッチョイ 22ca-JMbW):2020/08/26(水) 22:32:41 ID:Ss1ltoAo0.net
2期が来る前触れだな

171 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6ed6-wwp8):2020/08/26(水) 23:53:46 ID:htqTWs4w0.net
解禁は盗っ人だから
関係者を怒らせた。

172 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4224-1etN):2020/08/27(木) 02:20:25 ID:ZbgJwtl80.net
よっぽどトレンドになるか再生回数が数十万回とかならない限り
通報以外の削除は無いと思うんだが。。自作部隊の嫉妬??

173 :お前名無しだろ (スプッッ Sdc1-V+F4):2020/08/27(木) 13:30:20 ID:CZwTzwAYd.net
88ワールドプロレスリングとバズ・ソイヤー以外はユーザーにより削除になってるから
アカウントごと削除される前に引っ込めたのかな?

174 :お前名無しだろ (ワッチョイ 22ca-JMbW):2020/08/27(木) 14:46:21 ID:rOtYfuaO0.net
88ワールドプロレスリングはテレビ朝日の申告になってた

175 :お前名無しだろ (ワッチョイW ae10-naBl):2020/08/27(木) 20:07:29 ID:UwJ37C+K0.net
>>174
あの頃の曲だから鈴木修あたりかと思ったけど、テレビ朝日管理なのか

176 :お前名無しだろ :2020/08/28(金) 06:43:36.99 ID:ZSyT+IWa0.net
>>171
IPから特定されたん?

177 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7924-wX79):2020/08/28(金) 14:09:42 ID:nM8CNSzl0.net
あ〜あ。
解禁さん完全終了かね。
解禁さんには、いろんな曲を聴かせてくださって感謝してます。
ありがとうございました。

178 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7924-oip6):2020/08/28(金) 19:20:38 ID:njZ92O5S0.net
>>177
ウォーキングで解禁さんで重宝してたから残念
保永と木村健吾にはウォーキングに熱が入る

179 :お前名無しだろ (オッペケ Sr51-od0F):2020/08/30(日) 04:17:02 ID:jv4ILq+Tr.net
全日の若手のテーマ曲、あしたのジョーのサントラで「トレーニング」という曲のようですが、
レンタルCDで借りて聴いたらどうもテンポが遅く、YouTubeにあるのも同じです。
全日で流れてるテンポが早いのは別に収録されたものはあるのでしょうか?
https://youtu.be/zUvGFuIHx8Y

180 :お前名無しだろ :2020/08/30(日) 12:14:07.99 ID:kffIfarF0.net
>>179
テンポ早くすれば良いんじゃないか?
全日は、昔から原音のテンポ変えてたりする

181 :お前名無しだろ :2020/09/01(火) 07:32:05.54 ID:mb/PzcWs0.net
ジャンボ鶴田の「J」は、(・∀・)イイ!!

182 :お前名無しだろ :2020/09/01(火) 12:50:31.45 ID:YZyJogqs0.net
WWEみたいに人気アーティストの曲使えばええのに
例えば、髭男のプレテンダーとか

183 :お前名無しだろ (オッペケ Srbb-nj6/):2020/09/02(水) 00:17:19 ID:rzPekPlzr.net
>>180
レスありがとう。やっぱそうなのかなあ。
自分でできないんで、そういうバージョンのがないかなと思ったんですが・・

184 :お前名無しだろ (オッペケ Srbb-nj6/):2020/09/02(水) 04:01:42 ID:rzPekPlzr.net
https://www.kingrecords.co.jp/cs/g/gKICS-3951/
長州力「GET OVER」復刻!
って、いやこんなん復刻するならキングレコードでなんとか新日本プロレススーパーファイターのテーマ2を復刻してくれよ〜

185 :お前名無しだろ :2020/09/02(水) 04:24:37.81 ID:5uu8NKnj0.net
>>183
自作編集上げてる人にリクエストしてみたらどうや?

186 :お前名無しだろ (ササクッテロレ Spbb-neAJ):2020/09/02(水) 09:21:25 ID:w4GCBlQGp.net
>>184
スーパーファイター2はキングじゃないのよ

187 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5f24-XrX+):2020/09/02(水) 17:31:41 ID:6VysYfjC0.net
ソニー傘下のSMSな もう無いけど

188 :お前名無しだろ (スッップ Sd7f-scyq):2020/09/02(水) 21:46:12 ID:nxMbxKdsd.net
解禁、一気に動画削除したな!

189 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f99-dHAC):2020/09/02(水) 23:03:07 ID:RgL7vXjf0.net
三沢がタイガーマスクのマスクを脱いでから本当に短い期間だったが
スパルタンXになる前に使っていたテーマ曲は何かな
日テレの放送で見ただけだが1-2週くらいはその曲だったと思う
分かる人いますか

190 :お前名無しだろ (ワッチョイ bf89-JR0R):2020/09/02(水) 23:07:04 ID:s6WL7mig0.net
>>189
約束の橋
レッド・ゾーン・ファイター
惑星大戦争

この3つらしい。

191 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5f24-XrX+):2020/09/02(水) 23:28:43 ID:6VysYfjC0.net
スパルタンXのイントロ版って日本で映画サントラ発売時に既にあったの?
まさか三沢用にビクターが編集?

192 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5f24-XrX+):2020/09/02(水) 23:29:23 ID:6VysYfjC0.net
イントロ×
インスト〇

193 :お前名無しだろ (ワッチョイW bfad-jOTr):2020/09/03(木) 00:38:17 ID:1ww3KpP80.net
三沢が使う5年前に新日で上田馬之助が使ってたな、スパルタンX
だから慣れるまでは馬之助のイメージの方が強かったわ

194 :お前名無しだろ :2020/09/03(木) 03:05:20.99 ID:Xg8bMkFw0.net
益子直美の「「Victory 〜戦う勇者たちへ〜」と
前田日明の「JUST A HERO」
交換してくれる人いませんか?
レア度は同じくらいかと

JUST A HEROじゃなくてカップリングのTHEME OF RINGSが欲しい

195 :究極の会場使用プロレステーマ曲 (アウアウカー Sa9b-21Hh):2020/09/06(日) 17:10:24 ID:7WmYnkysa.net
冬木理不尽を聴いています

会場使用SE付き各種も
あとマハラ入りの安生ブッチャーとか

会場使用スペシャル所有

196 :お前名無しだろ :2020/09/06(日) 18:40:55.23 ID:qAPELpFJF.net
もう盛り上がらんよな?
最近プロレス自体見てない

197 :お前名無しだろ (スップ Sdff-3nn6):2020/09/06(日) 19:36:08 ID:Tg3pXcL3d.net
橋本の闘魂伝承は97年1月4日東京ドームの長州とのIWGP戦の勝利後に初使用され以降橋本は闘魂伝承のガウンを着て入場し4月の小川戦で敗れ5月の福岡ドームの再戦で爆勝宣言に戻し同時に闘魂伝承のガウンも捨てると言う流れだったね

198 :お前名無しだろ :2020/09/06(日) 20:16:23.34 ID:jqa1nm6Na.net
解禁さん何で消したの?

199 :お前名無しだろ (ワッチョイW 5f17-rD4c):2020/09/06(日) 22:40:15 ID:LpZB6uiZ0.net
>>198
この業界、いろいろ怖いからな
神になりたかったんだろうが、上から目をつけられたんだろう
なむー

200 :お前名無しだろ (ワッチョイ df01-3NJ+):2020/09/06(日) 22:44:11 ID:Htaxw0ry0.net
>>196
夢中になった頃の映像やテーマ曲で個人として楽しめばよろしい
俺は最近の試合は全然見なくてわからん

201 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa8b-/1tI):2020/09/07(月) 00:35:01 ID:9fqRXfCHa.net
>>102
トランスマジック

202 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0724-r+hO):2020/09/07(月) 01:48:19 ID:wkDyVqb70.net
>>201
おお。
そうでしたか!
ご親切にどうもありがとうございます。
めちゃめちゃすっきりしました!

203 :お前名無しだろ (オッペケ Srbb-nj6/):2020/09/07(月) 02:07:40 ID:6EI2gCmmr.net
自分は今のプロレスも好きで見てるけど、テーマ曲に関しては昔の方が圧倒的によかったな。
今の時代はほぼオリジナル曲(権利関係で仕方ないけど)、
かつての既成曲使用の頃の「あの曲は何だろ?」から判明してのCD入手、までの流れがやはり楽しかった。
わずかに全日は今でも既成曲も使われてるのは嬉しい。

204 :お前名無しだろ (スップ Sdff-3nn6):2020/09/07(月) 05:48:43 ID:MoeRDUyld.net
88さんもその内消されるのかね

205 :お前名無しだろ (ワッチョイ bf89-JR0R):2020/09/07(月) 09:09:26 ID:TO+IrXvj0.net
解禁さんはリニューアルオープンするらしいぞ

206 :お前名無しだろ :2020/09/07(月) 09:24:26.29 ID:lrIVK/pk0.net
>>190
色々試してたんだな
自分が放送で見たのはレッドゾーン・ファイターだった
ありがとう

207 :お前名無しだろ (スフッ Sd7f-/1SW):2020/09/07(月) 11:55:18 ID:BJcdBtwod.net
>>182
キャバ嬢諦められない男の唄がテーマ曲なるかよ

208 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0724-r+hO):2020/09/08(火) 07:18:03 ID:zJvb/48U0.net
解禁さんのリニューアルオープンが楽しみすぎる!
解禁さんめちゃめちゃ楽しみにしてますよ!

209 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa8b-O7YA):2020/09/08(火) 17:15:09 ID:DYora/60a.net
解禁さん、ヒロ斎藤とキングコングバンディの
テーマを再UPしてください‼

210 :解禁さんリニューアルオープン!? (アウアウエー Sa1f-21Hh):2020/09/08(火) 21:01:04 ID:Z6ATpTBBa.net
解禁さんリニューアルオープンはソースどこ情報ですか?

ご本人様がyoutubeページでそう言われているのでしょうか?

とてつもなく楽しみです!!
以前 UPしないとおっしゃられてましたが、DDTクラッシャーを希望…

211 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4742-pz2O):2020/09/08(火) 21:10:08 ID:DdAM+6qe0.net
>>210
概要欄参照のこと

212 :お前名無しだろ :2020/09/08(火) 21:27:51.65 ID:4aJIkNz70.net
ここにリクエスト書いても解禁氏読まないと思うぞ

213 :お前名無しだろ (キュッキュ b524-/qA9):2020/09/09(水) 16:57:06 ID:CiDaWoof00909.net
>>164
蝶野のテーマの叫び声+ハリケーンズ・バムじゃないの?
生観戦したけど、Mr.Tの時はそうだったよ。前列に座ってた女性が「正体、トニー・ホームじゃない?」って言ってたの思い出したよ。
あの時も後藤だったのかな?

214 :お前名無しだろ (オッペケ Srbd-wOMU):2020/09/10(木) 02:51:56 ID:93M/HtUEr.net
T2000マシンは、ハリケーンズバムのイントロの「キュインキュイン」がところどころ挿入される
凝った編集だった記憶がある

215 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9e89-c5DT):2020/09/10(木) 08:36:52 ID:++pwg4Xc0.net
>>214
どっかで見れないかなぁ

216 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-7Tm3):2020/09/10(木) 11:07:01 ID:3lcQ8RcPa.net
ネット黎明期にwinMXやってたやつは
そのへんはみんな持ってたな

217 :お前名無しだろ :2020/09/11(金) 11:42:35.47 ID:XIfS+qM4K.net
マシンはスーパーマッスルも良い曲だと思うけど、あまりネットにあがらないんだよねえ
前は誰かあげてたけど、最近、探したら消えてた

218 :闘志天翔 :2020/09/13(日) 06:02:02.38 ID:gDYgjZgha.net
♪闘志天翔!

219 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 13:12:20.92 ID:EAfJvphep.net
北尾光司 (北尾光覇)の1992年以降の入場テーマ曲の
曲名、作曲者を教えろこの野郎!

220 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 17:21:07.95 ID:mPulzbJWp.net
プァワーホール

221 :♪解禁さんファン :2020/09/13(日) 18:56:13.50 ID:wiajDI2Da.net
>>211
♪解禁さんリニューアルオープンが待ち遠しいですね!!
いつ頃なのだろう?

222 :お前名無しだろ :2020/09/14(月) 11:29:39.86 ID:phjBZcGKM.net
やっぱりジャイアント馬場さんの前期のテーマ曲
日本テレビスポーツテーマが最高だったなあ。
♪チーンポ チーンポ チンポチンポチン
チチンポチンポチンポチンポチンポチンチーン 
チチンポ チンポチンポ チンポッポー♪

223 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 12:01:53.78 ID:eLshKQWL0.net
リニューアルは楽しみ!
未CD化曲を中心に期待してます
柴田のtakeover、大森のsmash upはフルで聴いて
みたい

224 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 13:08:33.74 ID:b47C3SpD0.net
石井のWJ時代のも!!

225 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 14:39:20.10 ID:xzJD5YSaa.net
彼の守備範囲は90年代前半までだから
それらは来ない

226 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 16:25:22.72 ID:b47C3SpD0.net
♬くる~ きっとくる~

227 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 16:48:05.57 ID:OIQpVtRBd.net
もしかしたら21世紀になってからの曲持って無いんじゃないか?

228 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 17:08:52.10 ID:P5e4Km0P0.net
馬場全日本が消滅(ノア勢離脱)して日テレが離れたからね

229 :お前名無しだろ :2020/09/16(水) 23:35:07.80 ID:Lwgc9ndp0.net
90年代までだとあれが限界

230 :お前名無しだろ :2020/09/17(木) 00:01:18.99 ID:L+1m9VBD0.net
ハヤブサ全日本参戦が97年だから、それくらいが限度じゃね?

231 :解禁さんリクエスト :2020/09/19(土) 21:39:19.78 ID:0Ca6t604a.net
私から解禁さん(神)にまとめてリクエストします。

希望はありますか?

232 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 23:03:04.92 ID:IERAzz5a0.net
パワーホール

233 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 23:05:23.17 ID:p08IMkc00.net
チャンネル開設1周年の日に何か動きがありそうだが

234 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 23:20:32.52 ID:5j3DiALO0.net
運命付き移民の歌は欲しいなぁ

235 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 00:01:48.72 ID:MYdF/Brb0.net
ローリングドリーマーの全バージョン

236 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 01:22:39.67 ID:T06r315+0.net
>>233
俺も同じ事考えてた。

237 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 04:18:07.91 ID:Ra9Durb70.net
つべで大森WJ曲が流れてる試合動画見つからなくなった。蝶野戦やゼロワン時代の2、3あったのに。

238 :お前名無しだろ :2020/09/20(日) 09:33:46.76 ID:fDxxUiWf0.net
>>231

所有してないと思われる曲リクエストすると問答無用でコメ削除してくるからほどほどにな

239 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 20:14:40.59 ID:WElcspgW0.net
上田馬之助が使ってたな、スパルタンX

240 :お前名無しだろ :2020/09/23(水) 21:20:18.76 ID:J5/f0kGP0.net
吉田光雄が使ってたなパワーホール

241 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 00:33:12.52 ID:DPTOk7xZ0.net
解禁チャンネル開設1周年に何も起こらなかったな…

242 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 08:44:15.18 ID:Ch32sDFp0.net
もうネタないだろ
90年代までだとあれくらいだよ

243 :お前名無しだろ :2020/09/30(水) 10:12:02.66 ID:U9mZIM9A0.net
朝から大阪のFM802でプロレステーマ曲かかりまくり

244 :♪解禁さんとプロレスQ☆ :2020/09/30(水) 23:16:38.73 ID:u1BreBtha.net
>>241
解禁さんリニューアルは昨年初Upの11/10でしょうかね?

皆さん自慢できるようなレア音源は何を持っていますか?私はマシンのSE入り会場使用を持っているのがコレクションの中で一番レアでしたが解禁さんUpでレアではなくなりましたかね?Upしても良かったのですがパソコンに疎くてUpどうやるのかわかりませんでした^^;

プロレスQトートバッグ…。
これを機にプロレスQ新作CD発売に繋がる事を・・・!
プロレスQ新作が発売するとしたら収録希望曲は何ですかね??

245 :お前名無しだろ :2020/10/01(木) 03:02:50.54 ID:Glu4Mt13r.net
>>244
曲を聴くだけならネットで気軽にできる時代なので、
レコード発売しかない曲のCD化による高音質化、があるといいですね。
ドラゴンスープレックスのJOE版とか、洋楽は難しいかもだけどカリフォルニアハッスルとかリバースオブザビートとか。

246 :お前名無しだろ :2020/10/04(日) 03:13:05.17 ID:zkpAWo7ud.net
志賀のテーマ曲はなかなか良い
しかし志賀の様なしょぼい選手には似合わない

247 :お前名無しだろ :2020/10/05(月) 03:13:53.40 ID:m5i2BQjG0.net
スレ違いスミマセンが、
日米レスリングサミットテレビ放映のオープニングのエレキギターがカッコいい曲は何と言う曲かわかりますか?

248 :お前名無しだろ :2020/10/06(火) 00:30:37.66 ID:RZKiR31c0.net
去年までの大量リリースから、今年は新日以外ほとんど出してないな
ま、イベント業は真っ先に影響くらったわけだし、普通に給料減ってCD1枚に数千円はないな
もう終わった

249 :テンザンハードロック :2020/10/06(火) 21:45:03.57 ID:phFS6fq5a.net
G1 CLIMAX 2006優勝
天山広吉選手入場テーマ曲
 
『テンザン〜時空〜』
┗ハードロック・ヴァージョン
(ABメロ)
 
『テンザン〜時空〜』
┗ハードロック・ヴァージョン
(Bメロ間奏)

⬆出回っていませんかね?

そして、話変わりますが最近のつべの自作関連もクオリティ高いものばかりですね!

250 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 22:54:57.80 ID:ZymfS0Td0.net
ヴァン・ヘイレンが亡くなったが、阿修羅・原が楽曲を使ってたの知らなかったな。阿修羅のテーマのイメージが強すぎるし、使ってた曲が原のイメージに合わない爽やかすぎる曲でなぜそれを選んだのかと

251 :お前名無しだろ :2020/10/08(木) 12:45:02.19 ID:CCaoDBMV0.net
久しぶりにライトアップザスカイの原曲聞いた

252 :お前名無しだろ :2020/10/08(木) 16:47:22.45 ID:qumPDSCR0.net
井上京子がパナマで
貴子がプリティーウーマンだったな

253 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 02:35:27.44 ID:/kZoY1ALr.net
邪道がクーリークラッシュSZだった時代にMINE ALL MINEを使ってたのは知る人ぞ知る

254 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 11:02:44.02 ID:vvrLVQzq01010.net
ワールドプロレスリングのG1テーマ曲のメイン部分は分かったんですが、
前奏(?)のファンファーレ部分は何の曲か分かりますか?

255 :ヴァンヘイレン追悼 :2020/10/10(土) 14:55:23.47 ID:wwyApozXa1010.net
みちのくプロレスのテーマ
オリジナル版(キングレコード)と東芝EMI版(インテグラルハードのサブタイトルがついたカバー)はどの辺りが違うのでしょうか???

256 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 16:16:27.03 ID:GqJbcvW401010.net
>>255
インテグラルハードの方はオリジナル版とほぼ同じ演奏者を集めてのセルフカバーみたいな感じだったはず

257 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 18:04:30.27 ID:z9bmv+ud01010.net
>>254
https://youtu.be/aO4zoQiKnRM

258 :お前名無しだろ :2020/10/10(土) 18:16:17.68 ID:vvrLVQzq01010.net
>>257
おぉお。ありがとうございます!感動しました。

259 :ヴァンヘイレン追悼 :2020/10/10(土) 20:54:25.73 ID:BelbVvaZa1010.net
>>256
ありがとうございます!
ほとんど同じに聴こえたので^^;
キングさんのTwitterで最近初めてカバーと知り聴き直しましたが、違いがわからずで…。炎のファイター新録みたいな感じですね!

260 :SWS天龍ゴジラサンダーストーム :2020/10/11(日) 10:42:53.80 ID:whXqiBYda.net
プロレス格闘技テーマ曲三昧さん

ttps://youtu.be/5gkq_Udj6I4

THUNDERSTORM
ギタリストの高中正義が1981年にリリースされたアルバム『虹伝説 THE RAINBOW GOBLINS』の収録曲。なお、ハッスルに出場している時はオリジナル盤ではなくカバー版を使っている。SWS時代は冒頭にゴジラの鳴き声が入っていた。2015年11月の引退試合では試合前に高中本人がリング上で生演奏を披露した。高中とはこの日が初対面だった。

天龍さんは一時期SWSが用意したオリジナルテーマを使用したことがありましたが、SWSファンからも不評だったせいか?やがてサンダーストームに戻りました。SWS時代だと私が記憶する限り対ハルク・ホーガン戦で一度だけ使用された(はず)ゴジラの咆哮が加えられたバージョンもなかなか捨てがたいですね。

↑こちらを作ってほしいです!!

261 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 11:17:30.28 ID:aJr1g3uA0.net
>>260
これってサンダーストームに咆哮を加えたテーマ曲ではなく、単にこれから入場が始まるジングル的に使われたんじゃないかなと感じるのですが、皆様いかがでしょう?
あ、私は三昧さんじゃありませんのであしからず。

262 :お前名無しだろ :2020/10/11(日) 11:20:35.24 ID:n1LaeGyo0.net
>>261
私も同感でございます

263 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 16:35:04.43 ID:LXADZk24r.net
恐竜(ていうかドラゴン?)が鳴いてるもんね。
どうでもいいけど、演出に金かけてるなあw

264 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 22:56:41.37 ID:qE4OltNu0.net
何やあの安っぽい恐竜は
スタッフが棒で揺らしている…

265 :お前名無しだろ :2020/10/12(月) 23:32:30.87 ID:a88oxcDJ0.net
てすと

266 :お前名無しだろ :2020/10/17(土) 12:01:08.63 ID:gMuHmaNl0.net
Golden☆Starっていい曲

267 :お前名無しだろ :2020/10/18(日) 11:05:14.96 ID:lJ+QMaID0.net
>>247
OPで東京ドームの屋根がバーン!とはじけ飛ぶCG映像(?)のバックに流れた曲でしょ?
自分もあの曲が妙に印象に残ってる。

もし曲名がわかる人がおられたら自分もぜひ知りたいわ。

268 :お前名無しだろ :2020/10/19(月) 21:55:36.70 ID:7oyQxGHV0.net
スパイク
スペイド
コンチェルトムーン
ニュークリッドロマンス

269 :お前名無しだろ :2020/10/21(水) 04:46:15.01 ID:AobJt9La0.net
>>267
247です、そう!それです!!
今見ると時代を感じるカクカクのポリゴンCGの時にかかる曲。
最初がスローテンポな曲→かっこいいギターの曲、2曲使われてると思うんですよね。
ロック好き、洋楽好きならすぐわかるような曲だと思ったのですが・・・歌詞が無いから調べられませんでした。
00:10からかかる曲です。
https://www.dailymotion.com/video/x8x9j2

270 :お前名無しだろ :2020/10/23(金) 00:46:53.41 ID:BxqPIRIGd.net
藤田って今でも炎のファイターオーケストラバージョン使ってるんだね

271 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 05:11:25.55 ID:rLWP7uhz0.net
>>249
その曲持ってるけど、聞いてみたらあまりかっこよくないからスルーしてる。

272 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 15:30:43.12 ID:oqDWNbT50.net
UWFメインテーマって元々は山崎の為に用意された曲だったのか…
ずっと逆だと思ってたよ。ヤマケンTubeで言ってた。

中野のテーマは山中氏本人が音源プレゼントした事は知ってたけど、高田が使いたがっていたとは知らなかった
ヤマヨシがPRIDEでキャプチュード使って前田に怒られたのも初耳だったな〜

273 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 16:41:25.29 ID:RYBOmsv5H.net
最近入手して気付いたこと
木村健悟のテーマ「CRITTER SKITTER」収録のサントラ盤、CD版はメチャクチャ音質悪い
入手される際はアナログ盤をオススメします

274 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 17:16:25.75 ID:MZUminGDd.net
前田日明、第一次UWF時代のテーマ曲「ポールシュカポーレ」
会場使用音源がどうしてもわかりません。
どなたかご存じでしょうか。

275 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 17:29:07.57 ID:KcUudChn0.net
>>272
テーマ曲がなかった山崎が、新日のイリミネーションで使っただけだと思ってた。

UWFインターを辞める時、テーマ曲はこのまま使わせてくれと会社にお願いしたとは聞いたが。

276 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 18:40:15.89 ID:oqDWNbT50.net
>>273
そう?そうは感じないけど?
聴き分けられない

277 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 19:09:34.84 ID:RYBOmsv5H.net
>>276
輸入盤のCD(MAF-7044D)
カセットテープ音源からダビングしたような音質で驚いた

278 :お前名無しだろ :2020/10/27(火) 23:54:29.21 ID:jhpFHF98d.net
タイガーキングのテーマって既存の曲かな?

279 :お前名無しだろ :2020/10/29(木) 12:26:45.29 ID:KVJbev7J0NIKU.net
ジェフベックのスターサイクルって
ミッドサウスレスリング(MSWA)の中継番組のテーマソングでもあったんだね。

280 :お前名無しだろ :2020/10/29(木) 12:35:55.09 ID:KVJbev7J0NIKU.net
>>278
アルバム「咆哮 LEGEND OF THE TIGER」収録の
「熱い思い〜タイガー伝説〜」という曲らしい。

281 :お前名無しだろ :2020/10/29(木) 13:23:50.16 ID:N7LNxDBT0NIKU.net
コロナ前ぐらいに久しぶりにとあるテーマ曲のレコード探しをしてみようとしたが
暫く見ないうちに中古レコード屋が減っててちょっとショック
あっても店内狭くなってて一枚一枚探すのも大変だったり

282 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 07:27:55.00 ID:NcTgkZfXrHLWN.net
>>278
猪木戦はアイ・オブ・ザ・タイガーのカバー?のようですね。
声からすると>>280と同じ宮内タカユキさん歌唱に聞こえるのですが・・
調べてもわからないです

283 :お前名無しだろ :2020/10/31(土) 09:23:25.73 ID:1xMk0YG40HLWN.net
https://youtu.be/qS-W3UwdQWQ

必ず2分14秒から再生してください

284 :お前名無しだろ :2020/11/01(日) 00:23:26.11 ID:fUyQ96nk0.net
タイガーキングってピアノの静かめな曲でも入場してた記憶がある

285 :お前名無しだろ :2020/11/02(月) 01:06:16.92 ID:dRo1KANi0.net
>>284
「熱い思いタイガー伝説」のイントロが静かなピアノだよ

286 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 00:13:55.26 ID:WcYOqFJk0.net
有プロで爆勝宣言が流れてたけど、あれはやっぱり福岡ドームの曲の前奏から入らんとなぁ

287 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 00:26:10.54 ID:yC7ams6R0.net
突然だけど、デビューから引退まで同じ曲を使い続け、編集もせず、イントロも付けず
SEなどの加工もせず、バージョン違いも作らず1つのテーマを使い通したのって昭和の日本人レスラーで
言うと小林邦明(ザ ルームパートT)ぐらいかね

288 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 00:45:53.30 ID:st4IvoUW0.net
>>287
編集はされてます

289 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 00:58:30.27 ID:C1XahEkNH.net
>>287
凱旋帰国当初はロビンソンと同じソウルドラゴンのテーマだったね
平成以降もずっと同じ曲で通したのは馳ぐらいかな

290 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 03:21:11.68 ID:48bUAqqt0.net
>>287
獣神サンダーライガー

291 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 03:22:12.83 ID:48bUAqqt0.net
>>290
すいません平成でした

292 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 03:42:43.05 ID:sL0B+2Sd0.net
ライガーもイントロが編集されている

293 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 09:56:31.71 ID:C1XahEkNH.net
86年以降の木戸も変えてないみたいだな
旧UWF含めて、それ以前が全然分からないけど

294 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 10:58:18.81 ID:q5uT5WTk0.net
>>287
引退ではないが、2代目タイガーマスク

295 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 11:02:46.39 ID:0+P88Hmld.net
>>287
コバクニはホットなんたらってテーマも使ってたろ
一貫してテーマ曲替えなかったの坂口は?
あと長州もパワーホールの前は知らんし、前奏とかも知らん。

296 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 11:08:50.36 ID:T8HW8YrA0.net
坂口は太鼓がカットされたりしていたような気がしたが

297 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 11:13:22.11 ID:0+P88Hmld.net
>>296
坂口は前奏カットが基本でしたな

298 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 12:16:23.83 ID:HjGbdQ7CH.net
坂口が駆け足で入場して曲も短いのは
テレビ生中継でメインの猪木の試合が放送時間内に収まるようにという配慮

299 :287 :2020/11/06(金) 12:49:39.76 ID:yC7ams6R0.net
皆さん、レスありがとう。
坂口はジョニーペイトの「シャフト・イン・アフリカ」の主題曲が
使われた時期があったみたいよ。’78年頃。
長州は前奏付きの時がなかったかな・・。あと例の「カミンホーム」もw
趣旨としては>>294さんの2代目タイガーマスクがあてはまるね。

300 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 13:46:07.25 ID:C1XahEkNH.net
2代目タイガーといえばプロレス大全集に収録されたカバーを思い出す
割と良質?なアレンジが多かったのにアレだけ…

301 :お前名無しだろ :2020/11/06(金) 21:26:28.51 ID:T8HW8YrA0.net
>>299
そういえば長州は新日引退の辺りで「パワーアップMix」みたいな名前のカバーが使われたかも

302 :お前名無しだろ :2020/11/07(土) 09:28:17.33 ID:5XOsv+0Dr.net
>>287
いろいろ考えてやっと見つけた。
輪島大士!

303 :287 :2020/11/08(日) 00:27:23.79 ID:RsOvYRBa0.net
>>302
なるほど、確かにw
バージョン違いについても調べたところ、輪島のは「日本テレビ
スポーツテーマ」の歴代4代目にあたるみたいで、途中で替えられ
たりしてないみたいだね。

304 :お前名無しだろ :2020/11/08(日) 00:52:37.28 ID:nZmgtFdcH.net
新日も全日も、ノーテレビではオムニバス盤のカバーとか流してたって話もあったな

305 :お前名無しだろ :2020/11/08(日) 01:34:44.39 ID:6rpl9vca0.net
>>303
LP化、CD化されてるのなら確認出来ますね。
入場用に編集されていれば、該当しないかな。

306 :お前名無しだろ :2020/11/10(火) 01:10:40.45 ID:nOOXkiDj0.net
平沢進のバイトで作った曲がいちいちいい
パワーホール、ハリケーンズバム

307 :お前名無しだろ :2020/11/10(火) 21:13:44.77 ID:9H4Lwia70.net
カルガリーから凱旋からライガーに変身するまでに使用したロッキーのテーマは
山田恵一にピッタリのテーマ曲だった

308 :お前名無しだろ :2020/11/10(火) 22:57:30.62 ID:hqCCraUO0.net
>>293
木戸の第1次UWFでの入場曲は、新日本プロレススーパーファイターのテーマUに
収録されていたハルク・ホーガンのテーマを拝借。

309 :お前名無しだろ :2020/11/10(火) 23:24:59.31 ID:ZstXUVjOH.net
>>308
「ザ・マッスル」って曲名から木戸じゃないw
A面最後のブッチャーのカバーが凄すぎて全然憶えてなかった

310 :お前名無しだろ :2020/11/11(水) 13:54:04.09 ID:itiF3cVk01111.net
ニッポン放送で月から木曜の22時からやってる
オールナイトニッポンミュージック10
鈴木杏樹さん担当の
火曜日23時20分前後にプロレスのテーマ曲を
かけるコーナーがあって、猪木、ハンセン
馬場、鶴田、ブッチャーなどなど
昭和レスラーのテーマ曲が毎週、聴けて
楽しいし、昨夜は最強タッグのオリンピアが
かかってこの季節の風物詩で嬉しかった

311 :お前名無しだろ :2020/11/11(水) 18:36:29.55 ID:obNOx44601111.net
>>310
プヲタのクリスマスソングだな。

312 :お前名無しだろ :2020/11/11(水) 23:34:29.11 ID:uTRMNfha0.net
>>307
山田はなぜかラプソディのほうがしっくり来るわ

313 :お前名無しだろ :2020/11/12(木) 00:02:41.13 ID:NZFv9i3n0.net
>>312
それ野上

314 :お前名無しだろ :2020/11/12(木) 10:22:55.41 ID:iRSJUHj8d.net
格好いいテーマ曲ランキングとかやってくれないかな
コブラとか徳田が結構来そうだけど。

315 :お前名無しだろ :2020/11/12(木) 18:10:08.15 ID:DyaS7HDp0.net
ファイト・フォ(ry は徳田が使うからカッコイイんだぞw

316 :お前名無しだろ :2020/11/12(木) 23:31:43.02 ID:mc34yxLq0.net
>>312
あの山田恵一の姿が・・・
https://www.youtube.com/watch?v=N9PK9ZgirM0

317 :312 :2020/11/13(金) 14:37:10.80 ID:ubL3iLMo0.net
>>316
そうそうw

これの影響なんだろうけど
今見るとそんなに山田の場面は無かった・・・

318 :お前名無しだろ :2020/11/13(金) 20:10:08.95 ID:whcoq2Zs0.net
>>316
「ロマンスはワガママで」の辺りに山田が走って入場してくる映像が入ってるバージョンもあったような気がする

319 :お前名無しだろ :2020/11/13(金) 22:47:17.34 ID:hAQ6eeL0r.net
ラプソディーは、最初のASKAの「♪んあ〜〜」がいいなw

320 :お前名無しだろ :2020/11/13(金) 23:07:00.94 ID:hxuf5+Yb0.net
元々は飛鳥が光GENJIに提供予定だっただろ?
ダメだね、この曲は中年の哀愁も漂ってる

321 :お前名無しだろ :2020/11/13(金) 23:23:00.78 ID:I2sthqo4d.net
馳と田上のカバーはどれもオリジナルの前には形無しって感じかな

322 :お前名無しだろ :2020/11/15(日) 08:44:10.57 ID:YHda0z7p0.net
>>316
山ちゃんやられすぎでしょ?

323 :お前名無しだろ :2020/11/17(火) 06:55:28.88 ID:UxT/HzPkd.net
馳もWJの時はカバー使ってたよね
どこのカバーかは分からないが

324 :お前名無しだろ :2020/11/17(火) 15:23:00.85 ID:/taM0p4KM.net
>>323
TV局の包括契約の有無で変わるんだろうな

325 :お前名無しだろ :2020/11/19(木) 18:28:20.30 ID:1DTHe6v2H.net
食べきれたら無料、残したら罰金1000円のジャンボラーメンを注文すると
店内のBGMがマサ斎藤の曲になる

326 :お前名無しだろ :2020/11/19(木) 19:48:33.69 ID:7pb3JgjU0.net
それ恥ずかしいな

327 :お前名無しだろ :2020/11/19(木) 21:53:51.57 ID:djanJt8Z0.net
デーデーデデッデwwwデーデーデデッデwww

328 :お前名無しだろ :2020/11/20(金) 22:45:56.02 ID:vfz9Ijv60HAPPY.net
>>310
今週はロードウォリアーズの
アイアンマンが掛かったな
プロレステーマの他に
ハードロックヘビーメタルも掛かるから
杏樹さんやディレクターが
このジャンル、好きなのだろう

329 :お前名無しだろ :2020/11/20(金) 23:25:58.51 ID:LbsyUPcw0HAPPY.net
鈴木杏樹とプロレス、何の関係が…

330 :お前名無しだろ :2020/11/20(金) 23:28:28.74 ID:e0IiBMGUaHAPPY.net
こないだまでやってた辻よしなりのプロレスのラジオ番組は、オープニングが有名テーマ曲を短く繋げたものでイントロクイズみたいで楽しかった

331 :お前名無しだろ :2020/11/20(金) 23:34:12.92 ID:jTee+EL4dHAPPY.net
橋本は入場曲で得してるな
俺は武藤は好きだけど、橋本はブヨブヨの体で稽古嫌いみたいで好きじゃなかったけど、あのテーマ曲はいい

332 :お前名無しだろ :2020/11/21(土) 00:31:57.98 ID:tUa5lw/P0.net
鈴木杏樹っていつの間にか許されてたのか

333 :お前名無しだろ :2020/11/21(土) 01:49:42.01 ID:gkF+YGI10.net
杏樹とならヤレる

334 :お前名無しだろ :2020/11/21(土) 02:06:43.51 ID:fLoWyS4G0.net
アンジュ許されたの!?

335 :お前名無しだろ :2020/11/21(土) 05:48:53.07 ID:ddoqi7Yo0.net
まぁ騙されてハメられた方、ダブルミーニング
、だから許されやすいかな
飯塚に騙された天山とか
KENTAに裏切られた柴田とか
応援しちゃうよね

336 :お前名無しだろ :2020/11/21(土) 08:08:07.55 ID:ZgwnM+mZa.net
>>222
やっば入場テーマに歌詞つけるのは誰もが通った道だよな
俺も蝶野のクラッシュにつけてたわ

蝶野蝶野蝶野蝶野蝶野蝶野蝶野天山!
蝶野蝶野蝶野蝶野蝶野蝶野蝶野ヒロ!

337 :お前名無しだろ :2020/11/24(火) 15:54:47.13 ID:dljHQIIu0.net
>>310
今夜は何が掛かるかな
オールナイトニッポンミュージック10
ちょっと前に鶴田の
Jとチャイニーズカンフーが連続でかかった
ので天龍のサンダーストームをリクエスト

338 :お前名無しだろ :2020/11/25(水) 13:01:48.12 ID:9QrT/ysR0.net
昨夜は掛かった、サンダーストーム!
けど俺のメールじゃなかった、泣笑

後半でローリングドリーマーも掛かったから
ディレクターがプヲタの可能性、大!

339 :お前名無しだろ :2020/11/26(木) 18:19:16.92 ID:xuQRNavp0.net
解禁さんのリニューアルはどうなった?

340 :【HipHop】Aインターのテーマ曲Rap :2020/11/26(木) 20:40:28.23 ID:hiVhkUc8M.net
【HipHop】Aインターのテーマ曲Rap

有田プロレスインターナショナルのOP曲最高!

341 :とんかつDJアゲ太郎 :2020/11/26(木) 21:03:25.76 ID:oIiMj7Fxa.net
>>339
DDTクラッシャーはマストであげてほしいですね♪

342 :お前名無しだろ :2020/11/27(金) 08:25:26.78 ID:mu72wlnKr.net
ドリュー・マッキンタイアの曲がめっちゃカッコイイな。
プロレスの入場曲としては今までにないタイプの曲なのがまたいい

343 :お前名無しだろ :2020/11/28(土) 10:33:34.43 ID:0kGHh7970.net
>>339
多分ない

344 :お前名無しだろ :2020/11/28(土) 20:36:03.09 ID:S4RwAFOJ0.net
>>339
駆逐された

345 :お前名無しだろ :2020/11/28(土) 23:37:48.17 ID:xFKGDVNM0.net
春一番の炎のファイター
https://www.youtube.com/watch?v=0lrRDH9_OJQ

346 :お前名無しだろ :2020/11/29(日) 00:16:44.88 ID:yvaq82db0.net
♪グーッバイワックス グーッバイワックス
♪グーッバイグーッバイワーーックス

347 :お前名無しだろ :2020/11/29(日) 11:00:00.07 ID:hy9oRZWpp.net
ダイワみなくるチェーン乙

348 :お前名無しだろ :2020/11/29(日) 14:47:55.39 ID:c+jQG/9k0NIKU.net
ドラゴゲートCD今年高いな

349 :お前名無しだろ :2020/11/29(日) 19:17:47.71 ID:OIE0jyjvMNIKU.net
それでも去年ユニット毎に出したCDより曲数増えて半額という
新日が20曲近く収録して2〜3000円なのと比べたらクソ高いなあれ

350 :お前名無しだろ :2020/12/01(火) 05:11:46.90 ID:OStMZiYer.net
ストロングマシンJのテーマ曲は欲しいな

351 :お前名無しだろ :2020/12/01(火) 13:40:00.48 ID:gXiNs/KM0.net
>>310
オールナイトニッポンミュージック10
プロレスのリクエスト多くて
最近は2曲かかるよね笑
昭和も良いけど、令和の曲も聴きたい

352 :貴重音源好き :2020/12/01(火) 22:48:28.65 ID:bwXVMKlTa.net
UインターVHSの復刻DVDで神宮の高山vs川田(プロレス裏ビデオ)がついに発売されたので、テーマ曲関連も未CD化やプロト・編集の超貴重音源が出てこないかなぁと思います。

夢を語りますが超貴重音源で出てくるとしたら何を希望しますか?

353 :貴重音源好き :2020/12/01(火) 22:49:06.38 ID:OnbG79EqM.net
UインターVHSの復刻DVDで神宮の高山vs川田(プロレス裏ビデオ)がついに発売されたので、テーマ曲関連も未CD化やプロト・編集の超貴重音源が出てこないかなぁと思います。

夢を語りますが超貴重音源で出てくるとしたら何を希望しますか?

354 :お前名無しだろ :2020/12/01(火) 22:57:39.51 ID:OStMZiYer.net
こういうのってあくまで個人の希望の話だから、そんなの俺は持ってるとかそういうレスはやめましょうね。

私はハンス·ナイマンの呼び込みアナウンス入りバージョンとかw

355 :お前名無しだろ :2020/12/02(水) 20:05:49.72 ID:/8lp/3VU0.net
パワーホール

356 :お前名無しだろ :2020/12/03(木) 18:51:33.19 ID:A6K2DDTda.net
三昧さん、ミラクルパワーコンビのテーマきた

357 :お前名無しだろ :2020/12/04(金) 09:02:00.20 ID:dfl+Au2Sr.net
>>356
初期バージョンもカッコいいね。サンライズのいきなり盛り上がるところから始まるのが

358 :お前名無しだろ :2020/12/04(金) 13:04:40.60 ID:BYorl2g50.net
マシーンJの曲、さわりだけでも聞けないかな。youtubeのドラゲチャンネルで試合チェックしたが流れない。

359 :お前名無しだろ :2020/12/04(金) 20:44:52.33 ID:2UAnzo8X0.net
マシーンJで検索して1本目の動画で聞けたが
https://youtu.be/ZZ5CIsNUEok?t=1485

360 :お前名無しだろ :2020/12/04(金) 21:17:05.22 ID:w4rimx8f0.net
>>359 あらま^^; サンキュー!

361 :お前名無しだろ :2020/12/11(金) 22:46:36.20 ID:QJkC+QUFr.net
ウィル·オスプレイの曲が変わった?!
なんてこった··

362 :未公開音源 :2020/12/17(木) 19:19:10.46 ID:VlDyJ2l/M.net
つべに一個アゲます

Wj関連

すぐ消す

363 :お前名無しだろ :2020/12/17(木) 19:19:34.85 ID:VlDyJ2l/M.net
あげました

364 :お前名無しだろ :2020/12/18(金) 04:24:12.24 ID:66icWccca.net
無いんだが…

365 :お前名無しだろ :2020/12/18(金) 19:32:07.45 ID:clfdcxC2d.net
おれも持ってるけど、あげるといろいろ面倒よ

366 :一定の時間が :2020/12/18(金) 19:34:14.29 ID:2H+0+JnnM.net
過ぎたから

消しました🙇♂

367 :ごめんね :2020/12/18(金) 19:35:25.69 ID:aM71sbxba.net
ごめんね

368 :すみませんね〜 :2020/12/18(金) 19:36:27.14 ID:aM71sbxba.net
すみませんね〜

369 :お前名無しだろ :2020/12/18(金) 21:55:07.57 ID:nfQrNmdV0.net
wjは権利どこが持ってるの?まさか管財人とか?

370 :お前名無しだろ :2020/12/19(土) 19:59:56.84 ID:FvtAKfG/M.net
すみませんが、14日にテレビ朝日で放送された「激レアさんを連れてきた」のプロレス衣装作成の激レアさん紹介でで流れた曲を教えて頂けますか?
場所は、大学卒業後就職したイラストの画面のところで、Tverだと37:27秒の所です。

よろしくお願いします。

371 :お前名無しだろ :2020/12/19(土) 20:14:14.98 ID:1HeYvteB0.net
サンダーストームのオーシャンブリーズバージョンじゃないの?

372 :お前名無しだろ :2020/12/19(土) 21:47:44.96 ID:eFIW2UAP0.net
>>371
有名な曲だったんですね。番組見ていて格好いいなと思って、Shazamに聞かせても出てこなかったのでお伺いしました。
ありがとうございました。

373 :お前名無しだろ :2020/12/19(土) 22:54:20.84 ID:1HeYvteB0.net
いいってことよ(^^)
近いテイクはこれかな
https://youtu.be/Dsj5Owc2gr4

374 :お前名無しだろ :2020/12/20(日) 13:32:41.03 ID:nZE8IzzcM.net
若干スレチだがオーシャンブリーズは名盤
フィンガーダンシンのカッコよさは異常

375 :解禁様リニューアル :2020/12/23(水) 22:08:39.20 ID:3UU/7dkGa.net
解禁様リニューアルの際にはサスケのさくらさくら前奏『SEPARADOS<REMIX>』を希望!!
年内か年明けか待ち遠しいですね♪

376 :お前名無しだろ :2020/12/23(水) 23:20:31.16 ID:b59CMjEf0.net
WJ石井とWJ大森は聴きたかったな

377 :お前名無しだろ :2020/12/24(木) 04:02:20.20 ID:Acfv/c8XrEVE.net
オスプレイの新曲は、また北村さんかな

378 :お前名無しだろ :2020/12/27(日) 22:56:57.30 ID:CrRqMn6k0.net
昔はジャッキー・チェンの映画サントラなど香港映画の音源よく使われてたよね。
寺西勇のテーマ「方世平のうらぎり」すきだったな。

379 :お前名無しだろ :2020/12/27(日) 23:39:25.62 ID:9Y4m1y190.net
既存サントラ曲で受けた曲てスカイハイとスパルタンXとデンジャーゾーンくらい

380 :お前名無しだろ :2020/12/28(月) 11:36:25.06 ID:Ouv+8IFV0.net
モハメドアリの映画のサントラはプロレス史上最高の入場曲になった。

381 :お前名無しだろ :2020/12/29(火) 02:01:40.98 ID:J0v5DWzHr.net
>>379
スコットノートンのオーバーザトップ
高田延彦のトレーニングモンタージュ
大仁田厚のワイルドシング
使用者多数のアイオブザタイガー

いっぱいあるやないかーい

382 :【特別企画】何かレアあげます :2020/12/30(水) 20:56:41.80 ID:FsFrovbKM.net
年末年始なので持っているレアと一致すれば大放出します!!

何がほしいですか?

383 :お前名無しだろ :2020/12/30(水) 21:04:06.79 ID:Mftimxv60.net
>>382
WJ関連のをぜひに!!!

384 :お前名無しだろ :2020/12/30(水) 23:40:37.80 ID:9WOYLjc10.net
WJ関連ならパワーホール

385 :お前名無しだろ :2020/12/31(木) 01:31:14.56 ID:7TpoQ9u3r.net
KENSOが使ってたメタルバージョンのことですね

386 :お前名無しだろ :2020/12/31(木) 01:31:14.65 ID:7TpoQ9u3r.net
KENSOが使ってたメタルバージョンのことですね

387 :お前名無しだろ :2020/12/31(木) 01:35:02.52 ID:NRzLbhXq0.net
>>382
リングスのJust A Heroをお願いしたいです!

388 :お前名無しだろ :2020/12/31(木) 07:39:17.95 ID:Afyk87ku0.net
>>387
普通にCD化されてるやないか

389 :お前名無しだろ :2020/12/31(木) 11:37:10.38 ID:h3jTG5osH.net
ローリングドリーマーのシンセバージョン欲しい〜

390 :お前名無しだろ :2021/01/02(土) 18:28:23.10 ID:VVuJLXrA0.net
>>382
でどうなったの?

391 :お前名無しだろ :2021/01/02(土) 18:55:56.10 ID:IQSjiZuLa.net
ザビエルさん死んだのか?

392 :お前名無しだろ :2021/01/03(日) 03:29:13.67 ID:7VMmQNxR0.net
>>382
T2000マシンあったらお願いします!!

393 :お前名無しだろ :2021/01/04(月) 13:26:01.94 ID:HybCOyz80.net
正直格闘家とやらのテーマには興味ねぇなぁ…

394 :お前名無しだろ :2021/01/04(月) 18:17:58.46 ID:IuPcCL9wd.net
もう格板に入場曲スレない

395 :お前名無しだろ :2021/01/04(月) 19:59:05.51 ID:nupPqDax0.net
三昧氏の事?
格闘家のテーマ曲に需要あんのかな?

396 :お前名無しだろ :2021/01/04(月) 20:50:27.79 ID:5lOap5Sy0.net
>>395
プライドの頃なら需要あったけどね

397 :お前名無しだろ :2021/01/04(月) 21:33:53.64 ID:w4BYARPu0.net
田村がUWFのテーマで入場したのが一番だな
どちらかといえばアンチUWFだが
あのシーンだけはなんか泣きそうになるもん

398 :お前名無しだろ :2021/01/04(月) 21:56:32.45 ID:HC7AFt2nr.net
昔は格闘技板の入場曲スレたまに覗いてたけど、今ほど動画サイトが盛んじゃなかったこともあって、
持ってる自慢がうざかったなあ。ハリトラだとかシウバベガスだとか言ってw

399 :お前名無しだろ :2021/01/04(月) 22:20:59.25 ID:S9cUdYN/a.net
現行格闘技はさすがにどうでもいいわ

400 :お前名無しだろ :2021/01/05(火) 07:51:21.93 ID:qu1vjI8o0.net
>>379
遅レスだけど、ハシミコフたちの
レッド・スペクタクルズも映画音楽

漫画、アニメに加えてマイナー映画嗜好の友人が
「あの曲ほしいんだけどな」て言ってたので
プロレス入場曲集CDに収録されてるっていったら驚いてた

401 :お前名無しだろ :2021/01/05(火) 08:27:06.80 ID:eKFsuKRNr.net
カブキのヤンキーステーションもサントラ曲だし、
ややマイナーどころだと越中のバイオレントサタデーも良かったな。
個人的には、ガスパーズの魔力とエクスタシーがめっちゃ好きw

402 :お前名無しだろ :2021/01/05(火) 09:23:48.37 ID:Xpvhsdrjd.net
ジョン・ウィリアムズ括り
ビガロ…JAWS
アドニス…スターウォーズ
ディートン…インディージョーンズ

オートンJrも映画音楽だったよね?

403 :お前名無しだろ :2021/01/05(火) 12:15:51.78 ID:xvc+g3Y9d.net
ここ数年のプロレステーマ曲自体もうすでに興味無くなりつつあるけどな

404 :お前名無しだろ :2021/01/05(火) 15:29:36.60 ID:XmzYGyW80.net
健悟のCRITTER SKITTERはカッコいいと思う
映画自体は子供の頃に金曜ロードショーか何かで見て、サントラCDは10年以上前に入手したよ

解禁氏のおかげで2代目ブラック・タイガーのMAMBAのサントラ知って探したけど中々見つからなくて、海外のディーラーから輸入して買った
天山、金本、大谷みたいにウッドベルのプロトだと思ったんだけど、曲名が記載されていたから調べたら辿り着けた

解禁氏、ありがとうございました

405 :お前名無しだろ :2021/01/05(火) 21:30:36.54 ID:SSuGShel0.net
>>404
もっと前から判明してたけどね

406 :お前名無しだろ :2021/01/06(水) 15:05:03.28 ID:qd0DhmC+0.net
>>405
そうみたいですね
どうやって判明したんですかね?

407 :お前名無しだろ :2021/01/07(木) 15:55:56.01 ID:ilz2LAGld.net
うーむ、3日連続更新はありがたいが格闘技系のテーマか…

408 :お前名無しだろ :2021/01/07(木) 17:19:58.64 ID:K2fn3WP40.net
WJのとか中継から音声吸い出したのしかないわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2354173.mp3.html
パス:wj

409 :お前名無しだろ :2021/01/07(木) 23:09:07.32 ID:Hu4VgSlFa.net
>>407さん
3日連続更新とは???

410 :お前名無しだろ :2021/01/07(木) 23:11:09.50 ID:l0j8MgeA0.net
あー確かにRENAとか朝倉兄弟とかまったく興味ないわ

411 :お前名無しだろ :2021/01/08(金) 01:00:27.64 ID:1etRe1SGr.net
>>409
YouTubeのテーマ曲三昧さんの事でしょ

412 :お前名無しだろ :2021/01/08(金) 07:01:43.40 ID:Qup/wqEtd.net
あさくら

413 :お前名無しだろ :2021/01/08(金) 07:01:59.98 ID:Qup/wqEtd.net
朝倉海のは、オリジナル?

414 :お前名無しだろ :2021/01/08(金) 22:08:25.08 ID:HqTcYjOM0.net
新日時代のジミー・スヌーカのテーマ好きだったな。
あとハクソー・ヒギンスとか。

415 :お前名無しだろ :2021/01/09(土) 18:29:39.03 ID:/XS0IL340.net
マシン軍団の会場使用曲は嬉しかったな

416 :お前名無しだろ :2021/01/10(日) 15:02:33.33 ID:LBlOODZ70.net
テーマ曲ではないが、ソビエト軍が初出場の国技館試合で、
チャイコフスキーの1812年の曲がかかった時は鳥肌が立った

417 :お前名無しだろ :2021/01/10(日) 15:04:46.77 ID:LBlOODZ70.net
それと昔は、メイナード・ファーガソンの曲が多かったような
ボブバックランドとか、第1回MSGシリーズの入場曲とか
関係ないけど具志堅の入場曲も

418 :お前名無しだろ :2021/01/10(日) 16:43:11.74 ID:nhF0b7pF0.net
ホーガン、マスクドスーパースターとかね

419 :お前名無しだろ :2021/01/10(日) 22:10:23.19 ID:Ff2hqqEAd.net
>>410
再生回数的には直近のプロレス系より伸びてる事実

420 :お前名無しだろ :2021/01/10(日) 22:49:17.05 ID:Z9gc10XZ0.net
80年あたりの新日はファーガソン偏重してたな。
カネックもそうだったか。

421 :お前名無しだろ :2021/01/11(月) 09:12:23.91 ID:/25XAMygr.net
スターダムの新作CDきたよ。
https://www.hmv.co.jp/artist_Sports-Music_000000000052254/item_STARDOM-WONDER-OF-MUSIC-%E4%BB%AE_11481035

422 :お前名無しだろ :2021/01/15(金) 22:59:08.17 ID:3WACEDfC0.net
北尾のテーマ「サンダーストーム」の中の
「Break down Thunder Storm!」の掛け声のところを
ずっと「Break! 北尾! Thunder Storm!!」と叫んでいるのだと勘違いしてたw

423 :お前名無しだろ :2021/01/16(土) 11:35:16.52 ID:eIPRPKtV0.net
猪木!がんばーれ!
みたいなもんだな

424 :お前名無しだろ :2021/01/17(日) 13:59:48.91 ID:JJu8hQia0.net
中学の時にリアルタイムで観たときは気にもしなかったが、
改めてスパルタンX観たら歌詞あったんだな。
三沢にピッタリだ。(三沢自身がチョイスしたかは知らんけどw)

425 :お前名無しだろ :2021/01/18(月) 13:00:53.10 ID:RuYrhSUIr.net
吉江のテーマ曲は、ファイッ!ファイッ!フードファイッッ!って聴こえる
デブキャラの吉江にふさわしいw

426 :お前名無しだろ :2021/01/19(火) 15:02:18.23 ID:MzcY/b0V0.net
>>424
香港に行った時に土産で買ったカセットテープの中に収録されていて、自身が気に入ったんじゃなかったっけ?
雑談のインタビューで言ってた気がする

427 :お前名無しだろ :2021/01/19(火) 16:41:08.15 ID:ypeJA/DW0.net
三沢が亡くなった時に、2ちゃんの訃報スレ内で
「スパルタンX」を足利工大附属高校の校歌にしよう、という流れになり、歌詞はどうする?との話で

「あーしかがこうだいーふーぞくー♪」

という歌詞が出てきたのを思い出した

428 :お前名無しだろ :2021/01/20(水) 04:45:10.63 ID:+J2oqt8Mr.net
入場曲に無理矢理歌詞をつけるシリーズだと、諏訪魔のテーマ曲に合わせて
「♪諏〜訪魔がキレたぞ〜♪」っての好きw

429 :お前名無しだろ :2021/01/20(水) 19:12:55.76 ID:KCK6d+0h0.net
モンキーフリップのライブが待ち遠しいな

王者の魂 や サンライズ の完コピ生で聴ける機会なんてそうそう無いしな

430 :お前名無しだろ :2021/01/22(金) 22:42:14.21 ID:b0PA0tEHd.net
三昧氏、そろそろプロレス入場曲に戻って来てくれー

431 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 01:41:18.15 ID:VQt+vMsr0.net
もう天山のプロトタイプ(?)は二度と聞けないのかな…

432 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 02:56:21.19 ID:DrzDx5YM0.net
>>431
おれは持ってるからいつでも聞ける。
プロトタイプのほうがかっこいい。

433 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 04:04:48.38 ID:jiLWpqmpr.net
>>430
あ、青木真也は今はDDTでのプロレスラーがメインだから・・

434 :お前名無しだろ :2021/01/23(土) 11:16:54.65 ID:sZYrqRkC0.net
テーマ曲に歌詞がついてるといえば、
秋山の若手の頃のテーマShadowExplosionにも歌詞があったんだな。
こないだ初めて聞いた。
なんか昭和っぽい感じだったw

435 :お前名無しだろ :2021/01/24(日) 15:36:07.22 ID:VhTJDIU20.net
三昧のとこ久々に覗いたらRIZIN関係のゴミ曲ばかりアップしてんのな。

もう用済みだわw

436 :お前名無しだろ :2021/01/24(日) 21:45:00.95 ID:qUzMJ7Z+0.net
まあ、出尽くした感はある

437 :お前名無しだろ :2021/01/25(月) 03:09:54.37 ID:4VsG4vQer.net
>>435
じゃあ、もしプロレスに回帰してもアンタは覗くなよw

438 :お前名無しだろ :2021/01/26(火) 01:26:21.88 ID:/VNkFJiG0.net
三昧の上げてる格闘家の名前、知らない奴ばっかり

439 :お前名無しだろ :2021/01/26(火) 02:29:10.90 ID:t3iyK427a.net
三昧は大したもの上げてないのに
持ち上げられすぎだろ…

れぷすべいべーの方がよっぼど有難い

440 :お前名無しだろ :2021/01/26(火) 07:23:45.16 ID:8H0zD3bS0.net
ローリング・ドリーマー
いいなあ

441 :お前名無しだろ :2021/01/26(火) 19:47:21.15 ID:yHx/E/er0.net
手のひら返しが過ぎる
まあ一部の人だけだろうけど

442 :お前名無しだろ :2021/01/27(水) 22:27:30.69 ID:6vSXJrtj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Wm0syBxBS7o

443 :お前名無しだろ :2021/01/29(金) 01:36:20.68 ID:68lAz8NU0.net
来週もAインター楽しみだな

444 :お前名無しだろ :2021/01/31(日) 17:09:45.99 ID:GFZ4f2e20.net
96新日本プロレス東京ドーム大会で新崎"白使"人生VS
ザ・グレートムタ戦での人生の入場曲ってCDとか未収録なのかな?
ネットで調べても全く出てこない
同じ様な質問してる人も多いみたいだけどアンサーが全部
もう一つの代表的な曲の方でガッカリだよ
あの試合は結構インパクトあったし、あの曲は本当に気になる所と思うけど

445 :お前名無しだろ :2021/01/31(日) 19:35:43.12 ID:vSUCsuY/a.net
>>444
WWFのCDBoxに入っているハクシーのテーマじゃないか

446 :お前名無しだろ :2021/01/31(日) 21:17:31.57 ID:fHZky1fpd.net
これじゃなくて?
https://youtu.be/varpHFpJhK0

447 :お前名無しだろ :2021/02/01(月) 10:56:02.08 ID:yWdzDP3gH.net
小橋のSNIPERって七番勝負からだと思ってたけど、あすなろ杯から流れてたとは知らなかった
当時から日テレにも期待されてたんだな

448 :お前名無しだろ :2021/02/01(月) 11:30:32.59 ID:RFxoycII0.net
>>444
WWF FULL METAL THE ALBUMに収録されているANGELのプロトタイプ
イントロにお経を加えて編集して使用していた。会場使用は間違いなくこれ。

もし違うと言うのであれば、差し替え用のプロダクションミュージックの事かと
TV番組ビューティー・コロシアムで"お岩さん"の回でも流れた曲では?
どこかのライブラリーにあるだろうけど、知っている人いないよね…

449 :お前名無しだろ :2021/02/01(月) 12:23:14.42 ID:blfnHWE90.net
>>445-446 >>448
それで間違いないっすトンです
新崎人生でばかり検索してたのが甘かったと思った
Hakushi WWE のワードで探せば自分でも見つけられたかもしれない
そもそもがWWEで白使として活動してた際の曲だったのかな

ところで最近知ったけど藤波20周年に一度だけ使用されたレジェンドオブドラゴンがあがってるのな
昔、必死で探してた時期があってツベで見つけた時に感動した
ただ、あれオリジナル音源なのかマニアの人がオリジナルを模倣した音源なのかと思えてしまうチープさはあるね
曲自体は凄く格好いいし1回使用で封印したのが謎だな
猪木にプレゼントされた設定と記憶してるが何か色々事情があるのかもと勘ぐってしまう
少しお金かけて再収録して欲しい1曲ですな

ノシ

450 :お前名無しだろ :2021/02/01(月) 14:12:21.13 ID:GvtxFdGMd.net
>>449
聴きづらいけど、WWE時代の入場シーン
https://youtu.be/7ww-FTQAfjE

451 :お前名無しだろ :2021/02/01(月) 21:48:43.39 ID:49W71h9Od.net
プロダクションにやたら詳しい外人いるよ

452 :お前名無しだろ :2021/02/01(月) 22:54:52.25 ID:XNp7WMsP0.net
サンダーストームは全日本時代からの仕様が人気あるのか?
俺はWARや新日本の中継で流れていた仕様の方が好きなんだけど

453 :お前名無しだろ :2021/02/01(月) 23:40:28.10 ID:Y6Y8NZjod.net
だって全日本のサンダーストームは高中正義の本物バージョン、新日本やWARのはプロレス大全集のやつだもん

454 :お前名無しだろ :2021/02/01(月) 23:57:50.16 ID:XNp7WMsP0.net
>>453
そうなのか
本物バージョン気に入らないから全然構わないけど

455 :お前名無しだろ :2021/02/02(火) 11:28:46.78 ID:OX440V8s00202.net
サンダーストームのWAR版のテープ音源を昔ヤフオクで手に入れたな。
ただ新日使用時よりも音が高い感じで、時間調べたら2:38だったから、たぶん早回ししてんのかな?
確か北尾戦?だかの時に同じテンポのを使ってた気がする・・・
三昧さんのもクオリティー高いけど、雷鳴にもっと勢いがあって、曲の後半にも火山?みたいな爆発音も入ってて相当手が込んだ作りしてた。
カバーでこれだけ作り込んだら、もはやオリジナル曲レベルだわ。

456 :お前名無しだろ :2021/02/02(火) 12:01:30.60 ID:GYT2OWBQ00202.net
サンダーストームの新日verって、
「ザ・プロレスリング」のカバー曲が音源かと思ってた

457 :お前名無しだろ :2021/02/02(火) 12:20:11.17 ID:NonDEqHu00202.net
昔、着メロサイトに野村義男版のサンダーストームあったよね?聴いてみたい

458 :お前名無しだろ :2021/02/02(火) 12:41:29.70 ID:gsTtC1GJa0202.net
92年ごろテレビから流れてた田上のテーマがすごくカッコいいと思ってCD買ったのだが
飛行機の音がなく全体的にスローテンポになっててすごくガッカリした
会場用はCDにできないのか

459 :お前名無しだろ :2021/02/02(火) 12:58:53.39 ID:dAjd6kHPd0202.net
>>458
できません
おふくろさん騒動と同じ事

ただ、全日本プロレスパーフェクトオリジナルが出た時は小躍りしたな
SE爆音入りのスパルタンXとか殆ど入場で使われている曲ばかりで神的CDだった

460 :お前名無しだろ :2021/02/02(火) 14:25:50.84 ID:W4WbuXMzd0202.net
>>457
レコチョクにあるよ
110円で
今だにこれで飛び起きてるわw

461 :お前名無しだろ :2021/02/02(火) 15:41:46.79 ID:gzp1XD9M00202.net
中野龍雄のあしたのジョー2のテーマってかなりマニアックな曲だったな
10.9東京ドーム観戦した時に会場で聴いて妙に興味持った
レスラー中野自体には全く魅力の欠片も無かったけどw
チビでデブでブサで何の素質も無くて新弟子時代に本気で辞めさせるつもりでしごいた藤原達の気持ちが
判らんでもないw

462 :お前名無しだろ :2021/02/02(火) 18:10:43.33 ID:Lxa2cwE2r0202.net
>>461
あの曲、今でこそ簡単にCD等で手に入るけど当時はレコードも入手困難で、
映画のVHSから主題歌を抜き出して流したらしいね。

463 :お前名無しだろ :2021/02/02(火) 19:55:41.75 ID:ekF2gZEf00202.net
>>453
WARではキングレコードのカバー版(WARのアルバムに入ってたやつ)も確か使われてたよね

464 :お前名無しだろ :2021/02/03(水) 15:47:37.22 ID:VhiMSSCh0.net
>>460 さんきゅー!しかしレコチョク内で色々と検索してみたが見つからない(^^;)

465 :お前名無しだろ :2021/02/03(水) 19:37:45.53 ID:wZNN2SZgd.net
>>464

https://i.imgur.com/uIlhZYD.jpg

466 :お前名無しだろ :2021/02/04(木) 00:04:43.10 ID:d5mPZCO50.net
スターダムより、先に新日本のCD出してほしかった。

467 :お前名無しだろ :2021/02/04(木) 00:19:44.21 ID:78rvNKIf0.net
>>465 ご親切にありがとうございます!

468 :お前名無しだろ :2021/02/04(木) 02:23:44.75 ID:TOCo0T9Xr.net
>>466
新日は前のCDが出てまだ半年だからね。
年1ペースで行くんじゃない?

469 :お前名無しだろ :2021/02/04(木) 08:30:38.68 ID:4dQ/pMX/d.net
>>466
スターダムは木村花と星輝ありさがいなくなってから全体的に輝きを失ったよね
星輝ありさは怪我で仕方ないが木村花は正直何してくれたんだって感じだよね

470 :お前名無しだろ :2021/02/05(金) 02:11:56.93 ID:fjtvGWOR0.net
>>468
そうだね。
オスプレイとワトの曲が好きだから早く出してほしいけど
7月まで待つか。
リプありがとうね。

471 :お前名無しだろ :2021/02/05(金) 12:25:40.65 ID:ns8xpzH20.net
有プロで、鶴田の「J」が大人の事情で配信出来ないとのことだったけど、全日系は結構厳しいのか

472 :お前名無しだろ :2021/02/05(金) 20:33:01.88 ID:jHNl0paVd.net
映像はザルなのにね
YouTubeやヤフオク

473 :お前名無しだろ :2021/02/06(土) 15:19:09.77 ID:cFHipcE9d.net
幻のテーマ曲
https://youtu.be/EGfFb4BR0QA

474 :お前名無しだろ :2021/02/06(土) 20:39:01.33 ID:QpzIepRnH.net
>>471
プロトタイプは権利関係が複雑そうな感じ

475 :お前名無しだろ :2021/02/07(日) 12:31:25.14 ID:gIYrY1L00.net
タイガー戸口が90年代だかにキム・ドクのネームで栗栖に連れられて
新日に参戦した時の入場曲もなんかパンチ効いてた記憶がある
それとジャン鶴さんの「J」って曲自体は屈指の名曲の筈なのに
いつからかTV番組とかで流れてくると「プッ」と思わず吹いてしまう
ネタ曲みたくなったなぁ

聴きながら心の中で「ツールタッ!オー!ツールタッ!オー!」って
曲に合わせて口ずさんで

476 :お前名無しだろ :2021/02/10(水) 09:13:58.04 ID:2klFQUhir.net
先日の馬場追善興行、大仁田はスーパースターで入場してたね。
2000年以降の全日でスーパースターとワイルドシングの合体はあったけどスーパースター単独は久々かな。
やはりカッコいい曲だな、今の大仁田に合ってるかは別にしてw

477 :お前名無しだろ :2021/02/11(木) 13:42:27.89 ID:1xs1Wamj0.net
新倉史浩選手のテーマ曲は何を使ってたかわかる方教えてください

478 :お前名無しだろ :2021/02/11(木) 14:46:06.34 ID:ipSOop+H0.net
>>477
ホットポイント

479 :お前名無しだろ :2021/02/11(木) 15:31:33.46 ID:1xs1Wamj0.net
>>478
ありがとうございます
ジャパンプロの曲を使っていたんですね

480 :お前名無しだろ :2021/02/12(金) 00:52:22.94 ID:Yx0aB6ru0.net
ジャパンは長州谷津以外はホットポイントだったイメージ
健介笹崎あたりはさすがに無音だっただろうけど

481 :お前名無しだろ :2021/02/12(金) 10:35:33.62 ID:MuyUrZ/y0.net
三昧は相変わらずツマラネエ曲ばっかアップしてんな

482 :お前名無しだろ :2021/02/14(日) 16:38:29.52 ID:18DgBd4MdSt.V.net
ツマル曲は、解禁が上げちまったろ

483 :お前名無しだろ :2021/02/14(日) 16:54:06.59 ID:Ai+IdnsKaSt.V.net
まさしくゴミ三昧

484 :お前名無しだろ :2021/02/14(日) 18:14:30.89 ID:ZCzt8FvP0St.V.net
格闘技系のコメント見たらマナーが悪いというか「◯◯お願いします」の様に一行コメントばかり
repsのコメント欄はテーマ曲の感想や情報のやり取りがなされていていいね

格闘技好きの奴はそこまでテーマ曲に対する愛情が無いのだろうか?

485 :お前名無しだろ :2021/02/14(日) 21:36:25.92 ID:xxXVgvYO0St.V.net
無いでしょ、まったく

486 :武藤ムタ黒師(使)無双 :2021/02/15(月) 19:51:58.33 ID:1bOdfADsM.net
GHC王者チャンピオン武藤敬司選手、祝NOAH入団!!!
ノアバージョンの完全新テーマ曲を熱望(^^)♪

487 :武藤敬司 :2021/02/15(月) 20:20:18.34 ID:KqHs0E4ga.net
武藤敬司a.k.a.プロレス界の尾崎豊

488 :お前名無しだろ :2021/02/15(月) 20:44:26.50 ID:jpKJzQ4Ir.net
>>486
そーお?また鈴木修さんがSYMBOLみたいなしょうもない曲用意するくらいならHOLD OUTでよくない?w

489 :お前名無しだろ :2021/02/15(月) 21:29:35.96 ID:FN8bbBy+0.net
>>488
あまならoutbreakが似合うな

490 :“六冠王者”武藤敬司 :2021/02/20(土) 23:35:41.77 ID:I6Bb6fJxM.net
アウトブレイク最強!!!!!
六冠王者

491 :解禁さん :2021/02/21(日) 18:19:06.17 ID:gpFPEyR7a.net
概要欄にあったリニューアル予定の文言、消えてしまいましたね😅

492 :お前名無しだろ :2021/02/22(月) 13:24:55.98 ID:CWi1BqoG0.net
クレームついたのかもしれんね

493 :解禁さん :2021/02/25(木) 23:07:10.02 ID:pzqTxZgoa.net
概要欄にあったリニューアル予定の文言、消えてしまいましたね😅

494 :お前名無しだろ :2021/02/26(金) 11:47:01.50 ID:TcpkV64O0.net
クレームついたのかもしれんね

495 :お前名無しだろ :2021/02/26(金) 18:13:03.18 ID:fgyemBF1p.net
俺は旧火野
ましもけんご
小幡優作
好きや

496 :ごめんなさい :2021/02/26(金) 22:03:31.06 ID:xB7TqYgpa.net
491&493です😅

更新したら同じカキコを再送してしまいました🙇♂とっておきの秘蔵音源をうpしませぅか?

ペコリ

497 :お前名無しだろ :2021/02/26(金) 22:07:33.68 ID:JGQ8ZMrq0.net
解禁さんが以前うPしてくれた88ワープロOPテーマ、
誰かロングバージョンに編集してくれないかな

498 :お前名無しだろ :2021/03/05(金) 04:41:02.00 ID:Q0aOYIpX0.net
保守

499 :お前名無しだろ :2021/03/05(金) 17:16:21.95 ID:ES3DUirl0.net
ディックフライのヘルドライブのCDやっとこさ手に入れた
22年ぐらい探してた事になる
曲自体は何らかの形で聞けてたけど
フライは運命の女神よの方もレアだったな

500 :お前名無しだろ :2021/03/05(金) 21:55:09.44 ID:VBws62lLr.net
リングス旗揚げから30年か・・
自分は数年前にヘルマン・レンディングのテーマ曲を入手したときは感動したなあw
ネット社会ってすごいね

501 :お前名無しだろ :2021/03/06(土) 17:38:58.12 ID:UA5QTYmT0.net
ドラゲーのアナログ回帰はなんで?

502 :お前名無しだろ :2021/03/11(木) 15:56:53.13 ID:HAT+PlDcr.net
池田大輔&モハネドヨネのタッグ限定のテーマ曲を教えてください
2004年頃に使用してて、スクールウォーズではないほうです

503 :お前名無しだろ :2021/03/11(木) 21:29:17.61 ID:D10/NSwjr.net
テーマ曲といえば、勝った時にすぐその人のテーマが
流れるシステムは音効さんは事前の勝敗知ってるのか
と疑ってたなw
そんな時、G1か何かで小島が勝ったのに、負けた越中
の「SAMURAI」が流れて、慌てて小島の曲に変えてた
の見て笑った記憶がある

504 :お前名無しだろ :2021/03/11(木) 22:22:43.84 ID:uLQsvmb10.net
アクシデントが有り得るからどっちも用意してるよPAは

505 :お前名無しだろ :2021/03/12(金) 05:41:22.01 ID:PSq18j+w0.net
しかし、試合後に暴れる小川を諫めるのに長州が出て来たときパワーホールがかかったのは、
いくらなんでも「筋書きだ!」と思ったな

506 :お前名無しだろ :2021/03/12(金) 06:31:28.33 ID:1J50xPZZa.net
あれは次の試合が長州だったんじゃなかったっけ?
揉めてるけど次の試合を始めますみたいな感じで鳴ったんだと思ってる

WWEだと乱入でも堂々と曲が流れるけどあの頃の日本マットはそんな感じでもなかったはず

507 :お前名無しだろ :2021/03/12(金) 06:42:53.64 ID:U8/XtzKe0.net
大阪ドームか
生放送だったし、次の試合が長州と川田のタッグ対決だったな

508 :お前名無しだろ :2021/03/12(金) 21:47:22.77 ID:NgrBCDQcr.net
>>502
2004年東京ドームの池田・ヨネvs田上・佐野を見たら、サンタ・エスメラルダの「悲しき願い」ですね。
坂田亘も入場曲にしてた。
https://youtu.be/qMPkYIpq1YU

509 :お前名無しだろ :2021/03/13(土) 00:22:07.18 ID:BNIZ1noo0.net
サンタ・エスメラルダの悲しき願いは、
「世界のプロレス」番組内の「ルチャリブレコーナー」のテーマソングでもあったな

510 :お前名無しだろ :2021/03/13(土) 00:35:26.37 ID:mCUptByo0.net
坂田のはハッスルで使ってたモダンリミックスされたヤツやろ

511 :お前名無しだろ :2021/03/13(土) 01:04:44.52 ID:cJHRdJAE0.net
repsbaby氏、今夜は神取編集してくれた
中々マニアックで最後の砦だな

512 :お前名無しだろ :2021/03/13(土) 01:24:33.41 ID:mCUptByo0.net
今見たらホーガンのサバイバーとか思い切りイントロカットしてるやん
記憶が曖昧なんやね まぁようやっとる

513 :お前名無しだろ :2021/03/13(土) 01:53:22.67 ID:AdNYY6Pyr.net
>>512
いや、彼が参考にしたという85年6月の猪木vsホーガンのときは確かにああいうイントロカットだよ

514 :お前名無しだろ :2021/03/13(土) 02:21:19.61 ID:mCUptByo0.net
そうなの。WWFぶら下げて来日した時に使い始めたと思うけど
それから約半年後か

515 :お前名無しだろ :2021/03/13(土) 09:26:06.85 ID:BNIZ1noo0.net
85年のホーガン(新日常連外人としては)最後の来日時だったと思うけど、
入場時からホーガンがやたら荒れてたのが記憶に残ってるな。

通路のファンを文字通り足蹴にして蹴散らしながら
対戦相手の猪木や藤波に対しても必要以上にやたら突っかかってたんだよな。

それもあってがアイオブ…のイントロがカットされたのも
何故か連動して記憶に残ってたわ。

516 :お前名無しだろ :2021/03/13(土) 12:36:04.13 ID:W2fF5pvZa.net
久しぶりにトライアンフでの入場見たいな

517 :お前名無しだろ :2021/03/13(土) 12:36:10.25 ID:fbQANuXD0.net
>>503
確か丸め込みで切り返しで勝ったから一瞬どっちがどっちみたいになって
音響さんが焦ったんじゃないかと思ってた。
確かにあれを見て、「あ、音響さんは結果知らずにガチで曲流してるんだ」と思ったw

518 :お前名無しだろ :2021/03/14(日) 23:50:28.02 ID:A7+cN6XB0.net
ノア福岡の武藤「HOLD OUT」、アレンジ変えてませんでした?
こんなバージョンあったか記憶にないが、キングでノアのCD続編に入れるかな・・・。

519 :お前名無しだろ :2021/03/15(月) 00:44:49.76 ID:9dg4Odpm0.net
>>518
変なカバーバージョンみたいだったね。

520 :お前名無しだろ :2021/03/21(日) 14:31:18.16 ID:kqoyigkY0.net
過疎のため終了で

521 :お前名無しだろ :2021/03/21(日) 14:32:32.58 ID:QyFbNf/b0.net
鷹木のテーマって微妙にバージョン変わったよね?

522 :repsさんファン :2021/03/21(日) 15:26:32.47 ID:XjgRr3G/0.net
repsbabyチャンネル登録者数 622人
チャンネル登録
公開日: 2021/03/20
キャ・カ・ラ・バ・ア(空・風・火・水・地)〜Angel
ウッド・アイNO.1/Jim Johnston
全日本バージョン
参考:99.5.2 vsウォリアーズ、エース戦(P:小橋、秋山)
解説:全日本参戦時のバージョンをリクエストをいただいたので作ってみました。
なお新日本バージョンは未だ参考動画が見つかりません。ヘルプミー。

⬆来週も楽しみです(^^)♪

523 :お前名無しだろ :2021/03/21(日) 17:21:38.21 ID:pzjlG8CMF.net
解禁の事実上の活動停止、三昧は格闘技にひよってrepsbabyが最後の砦
毎週定期的にUPしてくれるのもありがたい

524 :お前名無しだろ :2021/03/21(日) 18:40:44.30 ID:gjpUIgqwr.net
神取忍の曲を上げてくれたのは、女子プロもアリか!と思って驚いた

525 :お前名無しだろ :2021/03/22(月) 08:15:20.13 ID:a9pxz2ey0.net
女子ってあまりエディットされていないイメージ

526 :お前名無しだろ :2021/03/23(火) 23:45:05.95 ID:ihEHYly10.net
フィンジュースの入場曲をご存じの方がいらっしゃいましたら
ご教示くださいm(_ _)m

527 :お前名無しだろ :2021/03/24(水) 06:21:01.88 ID:gbr95JUYr.net
>>526
https://youtu.be/gKSalmMKZA4
これでしょうか

528 :お前名無しだろ :2021/03/24(水) 06:48:01.83 ID:gHlCXqqt0.net
>>511
これは感謝だな

529 :感謝感激梨汁ブシャー :2021/03/27(土) 20:36:26.63 ID:GN5hQRnCM.net
>>528
謝々

530 :お前名無しだろ :2021/03/27(土) 21:29:24.23 ID:Xq0TlBWD0.net
>>513
ああいう細かいイントロカットってバージョン違いじゃなく実は音効が頭出しを間違えた説が有力なんだよな

531 :お前名無しだろ :2021/03/28(日) 02:16:02.63 ID:WNc017jX0.net
>>527
おぉ!この曲です!
IMPACTが用意した曲だったのですね!
ご親切にどうもありがとうございますm(_ _)m

532 :お前名無しだろ :2021/03/28(日) 13:40:10.94 ID:xyeWj1IJ0.net
>>530
そらそうよ

533 :お前名無しだろ :2021/04/04(日) 05:06:27.25 ID:Jcnk9ayB00404.net
https://youtu.be/_p43c1dLajo?t=330

この曲ってワープロ1987年の年末特番で
各選手のフィニッシュシーン映像で流れた曲なんだけど、
演奏者・曲名当わかる方いるかな?

534 :お前名無しだろ :2021/04/04(日) 14:58:45.81 ID:5HPjF5H/00404.net
https://www.youtube.com/watch?v=yUbkO3PUGkI
1分13秒〜
イーグル沢井のテーマ曲がかっこいい

535 :お前名無しだろ :2021/04/05(月) 17:38:06.95 ID:IFMasS/6a.net
水泳日本選手権の入場曲がTOYS。
しかもレスリングどんたくの編集版だ。

536 :お前名無しだろ :2021/04/09(金) 01:23:48.94 ID:QSRaBrOf0.net
ショパン猪狩

537 :お前名無しだろ :2021/04/11(日) 18:58:39.18 ID:1sX3kqxG0.net
新日今年CD出すかな?
他の団体は厳しそう

538 :お前名無しだろ :2021/04/14(水) 00:25:51.50 ID:Ue+W2Qbyr.net
>>537
EVIL、ワト、Oカーン、オスプレイ、あとロッポンギ3kも新曲になってんだっけ?
KENTAは新日のCDに入れるのは無理なんかな。
あとバージョン違い的なのはよくわからん

539 :欲しいレアテーマ曲 :2021/04/16(金) 20:37:46.74 ID:sx5z83l0M.net
ネット上にマニア垂涎の激レアテーマ曲がいとも簡単にサラッとうpされるこのご時世(即削除もありますが…)、欲しいレア編集曲って残ってありますか!?

必死にかき集めていた90年代(^_^;)

540 :欲しいレアテーマ曲 :2021/04/16(金) 20:38:51.42 ID:sx5z83l0M.net
ネット上にマニア垂涎の激レアテーマ曲がいとも簡単にサラッとうpされるこのご時世(即削除もありますが…)、欲しいレア編集曲って残っていますか!?

必死にかき集めていた90年代(^_^;)

541 :お前名無しだろ :2021/04/16(金) 22:12:00.83 ID:FYMsavCkd.net
MXでやり取りしてた2000年代中頃までが黄金期

542 :お前名無しだろ :2021/04/17(土) 04:36:44.51 ID:1sMh78Jc0.net
>>540
T2000マシン

543 :お前名無しだろ :2021/04/17(土) 08:30:53.30 ID:SX36TZJA0.net
>>540
LLPWのテーマ曲アルバム

544 :お前名無しだろ :2021/04/17(土) 12:34:27.79 ID:ChsfMMyjr.net
ジャガー横田がjd時代から現在まで25年くらい使ってる曲

545 :お前名無しだろ :2021/04/17(土) 16:45:20.22 ID:apJ3SfVi0.net
>>533

546 :お前名無しだろ :2021/04/17(土) 20:47:48.55 ID:zFFD0Gb+0.net
ビルロビンソンのテーマは、正に昭和プロレステーマ曲の代名詞だな。
テレ朝チャンネルのクラシックスで猪木対ビルロビンソンやってたんで思い出したよ。

547 :お前名無しだろ :2021/04/20(火) 03:32:39.43 ID:6myPaHKTr.net
>>540
うpとか死語だろw

548 :お前名無しだろ :2021/04/20(火) 08:11:45.62 ID:V5a0URdx0.net
>>540
前田 SE入りワルキューレ

549 :age :2021/04/21(水) 09:48:48.08 ID:c9D/qLcqM.net
>>548
前田 SE入りワルキューレ

マシンガンSE入りキャプチュードは超有名ですが、前田SE入りワルキューレはどのようなアレンジなのでしょうか?youtube等で該当入場シーンがあがっていたりしますか。

550 :お前名無しだろ :2021/04/22(木) 00:31:21.63 ID:kHhysYGd0.net
>>549
83年5月のホーガン戦で使用が確認。
なんかマシンガンっぽい音がMIXされています。
YouTubeには上がったり消されてりしている模様。

551 :お前名無しだろ :2021/04/27(火) 16:37:35.85 ID:JAPiZEAf0.net
ポーゴさんのスタフォロスの戦いはこの入場で流れている曲ですか?
https://www.youtube.com/watch?v=te-CM5EwJsE

552 :お前名無しだろ :2021/04/27(火) 17:59:55.23 ID:FLkiz3Zsa.net
>>459
おふくろさん騒動は全然違うわ

553 :お前名無しだろ :2021/04/28(水) 01:49:08.62 ID:R27qZ7DPr.net
>>551
そうです

554 :お前名無しだろ :2021/04/28(水) 10:32:26.78 ID:rGVeW1J50.net
>>553
ありがとうございます

555 :感謝 :2021/04/28(水) 19:36:24.39 ID:ApoxxDTgM.net
>>550
レスありがとうございます!

マシンガンSE入りのキャプチュードのカバーもあるのでしょうかね?最近ネットでキャプチュードのマシンガン音源を聴いたのですが、オリジナルではなくカヴァーっぽかったもので…。😅

556 :お前名無しだろ :2021/04/29(木) 10:52:42.20 ID:OX+ceUv70.net
フィンジュース、3KとYOHの新曲配信してくれないかな〜。

557 :お前名無しだろ :2021/04/30(金) 09:35:46.92 ID:kFsgXSPS0.net
新日来日時のブラックマンとベビーフェイスの曲を探しています

558 :お前名無しだろ :2021/04/30(金) 11:57:37.02 ID:FO0T/gsyr.net
>>557 ベビーフェース
https://youtu.be/sUUzODj5-e8

559 :お前名無しだろ :2021/04/30(金) 11:58:50.91 ID:FO0T/gsyr.net
>>557 ブラックマン
https://youtu.be/1Qgk5-FG0dQ

560 :お前名無しだろ :2021/05/02(日) 00:19:09.52 ID:Aqqw0g26p.net
>>559
この曲好き!

561 :お前名無しだろ :2021/05/02(日) 01:22:01.95 ID:OUf4Kkb70.net
またマニアックな…
https://youtu.be/vsNKzHARTpM

562 :お前名無しだろ :2021/05/02(日) 15:14:46.67 ID:4Cy9NIIh0.net
>>558
この曲、88闘魂シリーズではカネックのテーマとして使われてたね。

563 :武藤 HOLD OUT(ノア) :2021/05/03(月) 10:48:00.25 ID:LEnLgEc+M.net
>>518
vsマサ北宮ではイントロ付きでしたね!
アレンジされていたような??

ノアバージョンでしょうか👀

564 :お前名無しだろ :2021/05/03(月) 15:54:40.92 ID:nSGV8SWA0.net
ジェラルドゴルドーの曲を調べたらイメージとかけ離れた曲でした
ドンフライみたいなイメージ通りの曲をつけなかったのは本人の希望だったのでしょうか

565 :お前名無しだろ :2021/05/06(木) 10:19:14.88 ID:qF9OuaXmM.net
WINGに来日したミゲルペレスJr.の入場テーマをご存知の方曲名を教えてください

566 :age :2021/05/06(木) 19:49:59.96 ID:UQ5pWlYva.net
>>565

http://park1.wakwak.com/~gism/ptl/ma.html

ミゲロ・ペレスJr
(WING) TOWNS ON FIRE RRCY-2028 デジタル・ディクティター/VICIOS RUMORS CD/○

こちらではないでしょうか?

567 :お前名無しだろ :2021/05/07(金) 08:29:42.10 ID:IFDZlLsVM.net
>>566
ありがとうございます!

568 :お前名無しだろ :2021/05/07(金) 23:19:56.04 ID:ss6ZD6Ei0.net
W-1退団後のアレハンドロの入場曲をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けませんでしょうか。
何卒よろしくお願い致します。

569 :イメージテーマ曲 :2021/05/16(日) 09:39:57.93 ID:0M2qpv/9a.net
イメージテーマ曲もたまにカッコいい曲がありますよね!イメージテーマ曲のベスト集が聴きたい位(笑)

アルバムTHE UWFけっこう気に入っていますが、ほとんどがイメージ曲なのがもったいない…。

JWP選手達のイメージテーマ曲も好きだったり。

オススメのイメージテーマありますか?
さらに話がそれて申し訳ないですが、新日本のレコードでカバーの【炎のファイター】がギターアレンジでかっこよかった!!

【参考】コブラさん
マガジン最新55号で取り上げてる迷盤「ザ・レスラー」の中で最も個人的にお気に入りなボブ・バックランドのイメージテーマ「THE KING OF NEW YORK」は、余りに好きすぎて本人のイベントでBGM使用した事あり。

570 :イメージテーマ曲 :2021/05/16(日) 09:47:09.26 ID:0M2qpv/9a.net
>>569 569です。
《補足》
プロレスの市販ビデオに入っている差し替えテーマ曲、ほとんどがガッカリですがごくごくたまにアタリ(?)というかカッコいい曲ありますよね。

全女ドームの第一試合JWP矢樹広弓&菅生裕美組のテーマ曲はとても印象深かったです。情報お持ちの方はいらっしゃいませんか?

571 :お前名無しだろ :2021/05/24(月) 21:50:22.96 ID:rFyjyNKy0.net
wj関連はなかなか出ないね。
誰か版権交渉してリリースに漕ぎ着ける道楽者はいないかな
https://youtu.be/mAbWFEW70BM?t=377

572 :お前名無しだろ :2021/05/24(月) 22:28:53.36 ID:oha0Z6PU0.net
ニシキヘビ騒動で一躍脚光を浴びたジェイク・ロバーツさんの入場曲をご存知の方はいらっしゃいますか
https://youtu.be/FadTvfS58YE

573 :お前名無しだろ :2021/05/27(木) 16:21:49.79 ID:oXL2VEeL0.net
日本でやったキモvsパトリックスミスの試合で使用されたパトリックスミスの曲がどうしてもわかりません
教えてください

574 :お前名無しだろ :2021/05/27(木) 17:51:37.95 ID:a+nvscoXr.net
それは格闘技板で聞いた方がいいんじゃない?
と思ったけど、格闘家の入場曲ってスレは10年ほど前に途切れて消滅してるのね・・
ダメだな。やはりプロレステーマ曲の方が奥の深さが違うわ

575 :お前名無しだろ :2021/05/28(金) 09:53:20.21 ID:QUraxNcmd.net
格闘技テーマはPRIDEまでだよ

576 :お前名無しだろ :2021/05/28(金) 22:48:13.69 ID:r8mo2GkQ0.net
でも三昧の格闘家のテーマ曲は伸びてるな
プロレスより再生数多いからすっかり格闘系入場曲チャンネルとなってしまった…

577 :お前名無しだろ :2021/05/29(土) 00:13:21.65 ID:sRHT/hfp0.net
昭和・平成のプロレスラーよりも現役格闘家の方が世間に届いてるっとことなんだろうな

578 :お前名無しだろ :2021/05/29(土) 21:53:42.46 ID:GRA+oSE+rNIKU.net
YouTubeで世間って

579 :お前名無しだろ :2021/05/30(日) 01:49:35.65 ID:0ZnetGgL0.net
いやぁ、深夜帯のプロレスラーよりユーチューバー格闘家の方が知られてるんじゃない?

580 :お前名無しだろ :2021/05/30(日) 22:19:17.32 ID:qmMDRWts0.net
テーマ曲マニアって、ほとんど40代以上だよね?

581 :お前名無しだろ :2021/05/31(月) 03:15:28.09 ID:bR8435GCr.net
YouTubeで最近よくレスリングスタッフって人も昭和から平成の会場使用版あげてくれてるね

582 :お前名無しだろ :2021/05/31(月) 10:04:03.00 ID:CcP0nIsod.net
>>581
あれ、解禁や三昧から拝借した奴
使いたい時に一応コメント欄に書き込みしてるよ

583 :お前名無しだろ :2021/05/31(月) 18:30:42.39 ID:Um3deZc70.net
こんなのでもCMまたぎかよ

584 :お前名無しだろ :2021/05/31(月) 18:31:04.58 ID:Um3deZc70.net
誤爆スマンかった

585 :Aインター :2021/06/02(水) 19:38:39.34 ID:v7c2S0+YM.net
鶴田Jの入場テーマ曲解禁は良かった!
ブロディ差し替えは、いたしかたなくも残念。

586 :お前名無しだろ :2021/06/05(土) 00:10:34.36 ID:xe6xjwXE0.net
WJ大森&石井、
KINGDOM(Uインター後継団体)の団体テーマ曲が欲しいな。

587 :お前名無しだろ :2021/06/05(土) 12:07:28.33 ID:XsYYG7g80.net
>>586
キングダムのテーマは持っているよ
会場の売店で¥1000、CD-RではなくMDだった

588 :お前名無しだろ :2021/06/05(土) 17:08:10.80 ID:j5woVH9m0.net
安田記念

◎グランアレグリア
〇サリオス
▲ダノンプレミアム
△インディチャンプ
△ケイデンスコール

589 :お前名無しだろ :2021/06/05(土) 19:41:39.33 ID:cbMYUHySr.net
むかーしのプロレスレコードなんかの帯に、「イニシャル特典 ステッカー付」なんて書いてあるけで、
イニシャル=最初の、って意味だから初回特典の事かな?
今だと言わなくなった言い方だね

590 :LIDET UWF 鈴木修さん書き下ろし :2021/06/09(水) 22:26:30.40 ID:QrpYLrpsa.net
LIDET UWFのテーマ曲→ 鈴木修さん書き下ろし

とても気になります!
♪聴いてみたかった👀

CDか配信が出ませんかね?

591 :お前名無しだろ :2021/06/10(木) 10:35:38.85 ID:G477gY/i0.net
>>587
羨ましい!
会場販売限定だったんですかね?
プロレスショップ等で扱われていれば購入したかった…

592 :お前名無しだろ :2021/06/10(木) 23:38:21.25 ID:Bp8sXs73r.net
俺も持ってるがMDを再生する機械が壊れて再生できない・・
カセットテープやレコードを再生する機械は今も新品が作られてるのに、MDって中古を探すしかないよね・・

593 :お前名無しだろ :2021/06/10(木) 23:59:44.72 ID:zOAm1TYDd.net
MDのソースってPCに取り込めないの?

594 :お前名無しだろ :2021/06/11(金) 10:09:26.72 ID:Ou38QOxY0.net
>>591
会場限定ですね
キングダムといってもUインター勢が離脱した後の、入江がトップでやっていた時です

東京の北沢タウンホール大会で買いました

595 :お前名無しだろ :2021/06/11(金) 22:16:27.87 ID:6orUGI3e0.net
>>593
ソニーの最終販売品だけ対応。
ヤフオクでレンタルとかしてる。

596 :お前名無しだろ :2021/06/12(土) 17:42:44.78 ID:W67pxIAca.net
インギーが自身のYouTubeチャンネルであの高田のテーマをアーカイブ公開したぞ
https://youtu.be/0QhPNrOyOrY

「タカダは日本のプロレスラー(当時のNo.1)で、彼がリングに向かう時のテーマ曲を作ってほしいと頼まれた。ブドーカンでの彼の大一番でこの曲が流れたんだ。とてもクールだったよ。」

597 :お前名無しだろ :2021/06/12(土) 19:44:02.85 ID:DnYVr/tq0.net
>>596
そっちじゃないんだよなぁ
(会場使用バージョンじゃない方も使われたっけ?)

598 :お前名無しだろ :2021/06/12(土) 20:29:35.74 ID:+5HM16M70.net
これUインターのCDに入ってる原曲やん。。

599 :お前名無しだろ :2021/06/12(土) 22:06:59.08 ID:hIMnKOXR0.net
中学生のとき、運命〜移民の歌の音源が欲しくてたまらなかったので、マイクで「ジャジャジャジャーン」って自分の声を録音してその後移民の歌をつなげて録音して凌いでた。

600 :武藤敬司NOAH版HoldOut :2021/06/13(日) 01:09:37.94 ID:1Srkh63dM.net
CDアルバム
NEOGENESIS PRO-WRESTRING NOAH ENTRANCE MUSIC

プロレス / V.A.
福岡大会から使用されている武藤敬司
昨年の代々木第2で初使用の杉浦貴、
金剛入りしてからの中嶋勝彦、
そして魔流不死・・・
バージョンアップしたNOAHのテーマなど
最新入場曲を15トラック収録!
2021/07/07発売
シェア

ツイート

LINEで送る

KICS-4006
定価:¥2,750 (税抜価格 ¥2,500)
カートに入れる
KING e-SHOP詳細画面へ
商品詳細

前作から1年半以上が経過し、新加入の武藤敬司や、ついにオリジナル入場曲を発表した
杉浦貴らの入場曲を詰め込んだアルバムがリリースとなります。


■収録曲
1.プロレスリング・ノアのテーマ BRAVE~2021ver.
2.武藤敬司のテーマ HOLD OUT 2021
3.杉浦貴のテーマ UNLEASH
4.中嶋勝彦のテーマKICK STRAT(Extended Mix)
5.HAYATAのテーマ DESTROY
6.征矢学のテーマ 弾道
7.稲村愛輝のテーマ 猛進
8.タダスケのテーマ THE OUT CAST
9.吉岡世起のテーマ NOT ENOUGH
10.覇王のテーマ HA-OH
11.仁王のテーマ NI-OH
12.藤村加偉のテーマ ReBorn
13.進祐哉のテーマ JOKER
14.矢野安崇のテーマ 閃光
15.魔流不死のテーマ HYSTERIC~魔流不死ver.〜(2020年5月10日テレビマッチにて

↑ついに出ますね(^^)♪
楽しみ!!
夜中に、失礼しました。

601 :お前名無しだろ :2021/06/13(日) 01:34:43.09 ID:8yJ9wOEg0.net
>>599
アホやんw

602 :お前名無しだろ :2021/06/13(日) 02:20:55.09 ID:R5arTo1X0.net
昭和プロレスマガジンのコブラが発表した以外の、国際プロレステーマ曲って何かないの?

603 :お前名無しだろ :2021/06/13(日) 04:14:49.09 ID:Hm39IRJIr.net
>>600
おお、こんなに新曲がたまってたのか。
てか、藤村や進ってノア所属じゃないよね?所属になる布石かな?

604 :お前名無しだろ :2021/06/14(月) 02:15:44.30 ID:olG0C/D70.net
格闘技人気が落ちたとはいえ朝倉未来が負けただけでいくつもスレが立ってる
こりゃ三昧も格闘技に移行する訳だわ

605 :お前名無しだろ :2021/06/14(月) 05:12:50.94 ID:j7K2UsWQr.net
ジータスのプロレスクラシックで、三沢のレッドゾーンファイターが試合後に流れるのが聴けた

606 :お前名無しだろ :2021/06/19(土) 07:04:09.12 ID:gc78aNDv0.net
新日本に上がったホーレスダニエル組の、Fort Battleとヒクソンが使ってた
同名曲はバージョンが違うのん?

607 :お前名無しだろ :2021/06/20(日) 02:15:47.70 ID:UvHFDIaG0.net
二代目タイガーマスクのテーマの演奏者
寺内勘太郎氏が亡くなったな

608 :お前名無しだろ :2021/06/20(日) 02:25:47.24 ID:82B0GeJyr.net
訃報でふざけるのは止めてください

609 :お前名無しだろ :2021/06/20(日) 23:08:35.95 ID:kojobMY70.net
清野セレクション、藤波対阿修羅原で原の入場シーンが放送された。
なんというか原のテーマ曲って改めて聴くとテンション上がるいい曲だな。

610 :お前名無しだろ :2021/06/22(火) 22:59:51.93 ID:EG1SkQ/+0.net
後藤達俊のテーマ曲のMr.B.D.ってありきたりでつまらないクソメロディを
我慢の限界を探るように延々と繰り返す手抜きの極地の曲だな
作曲料も激安だったんだろうけどこんな曲を世に出す作曲者は○ねや
聞かされる方の不快感を考えろバカ!

611 :お前名無しだろ :2021/06/22(火) 23:24:41.68 ID:zhHWNycU0.net
>>610
ゴ・ト・ウ・ノ・バックドロップ♪
ゴ・ト・ウ・ノ・バックドロップ♪
ゴ・ト・ウ・ノ・バックドロップ♪
ゴ・ト・ウ・ノ・バックドロップ♪
ゴ・ト・ウ・ノ・バックドロップ♪
ゴ・ト・ウ・ノ・バックドロップ♪
ゴ・ト・ウ・ノ・バックドロップ♪
ゴ・ト・ウ・ノ・バックドロップ♪

612 :お前名無しだろ :2021/06/22(火) 23:55:00.61 ID:llfzBvqJr.net
30年も前に作られた曲に対して、急にどうしたの?

613 :お前名無しだろ :2021/06/23(水) 12:31:26.71 ID:kityWf4f0.net
ニッポン放送、月木22時からの
オールナイトニッポンミュージック10
鈴木杏樹の火曜日23時20分前後に
プロレス曲、通称PT、が流れるけど
昨日は猪木、先週はスカイハイと
メジャーどころのリピートが増えてきた

馬場猪木、鶴田天竜、長州藤波前田
ハンセンブロディ、アンドレホーガン
ファンクスブッチャーなどなど

メジャーどころはだいたい消化済みで
どこら辺をリクエストすれば
オンエアされるか悩むところ

614 :お前名無しだろ :2021/06/24(木) 00:16:08.29 ID:IPDRgDEX0.net
鈴木杏樹だけ読んだ

615 :お前名無しだろ :2021/06/25(金) 17:20:26.58 ID:Vt8au9x+0.net
吉江豊の初期のテーマACT ONE
ファルコムのRPGみたいな曲でなんかイイ

616 :出ました!鈴木修さん最高 :2021/06/27(日) 18:19:28.64 ID:guD51gRja.net
https://www.kingrecords.co.jp/cs/g/gKICS-4000/

プロレス入場テーマ曲のレジェンド・鈴木修の名曲から最新曲までを余すところなく収録した
スペシャル2枚組完成!

橋本・武藤・蝶野の闘魂三銃士各選手のテーマ曲や、グレート・ムタの入場曲の作曲者として、
プロレステーマ曲のレジェンドとして知られる鈴木修の集大成とも言える2枚組アルバムが遂に完成!
プロレス界の名曲と言われている今は亡き橋本真也選手の「爆勝宣言」は、息子の橋本大地選手に引き 継がれ、今回は両バージョンを収録しています。
また、両膝の手術から復活を遂げた武藤敬司選手の「HOLD OUT」と、その化身であるムタの「MUTA」の各バージョンも収録!
他にも、小橋建太選手や船木誠勝選手、そしてジェイク・リー選手や崔領二選手の曲や、越中詩郎選手、エル・サムライ選手など、
プロレス名曲アルバムとして永久保存版となること間違いなしの2枚組です。

⬆これは予約買いせねば(^^)♪

617 :お前名無しだろ :2021/06/30(水) 20:20:19.88 ID:ajK5nipgr.net
昭和プロレステーマ曲大事典

発売日 2021年08月31日頃
著者/編集 コブラ
レーベル G SPIRITS BOOK
出版社 辰巳出版
ページ数 208p
ISBN 9784777828234
商品説明
内容紹介(出版社より)
昭和期のプロレス入場テーマ曲を完全網羅した決定版!

Gスピリッツ単行本シリーズの最新刊は、昭和期の新日本プロレス、全日本プロレス、国際プロレス、第1次UWF、ジャパンプロレスで使用された日本人及び外国人レスラーの入場テーマ曲を解説する音楽ガイドブックになります。ジャケット掲載350枚! 選曲の経緯や使用期間、細かいバージョン違いなども徹底解析! 昭和期のプロレステーマ曲に関しては、本書が「究極の一冊」になると言っていい完全保存版的な内容です。


これはめっちゃ楽しみ!

618 :お前名無しだろ :2021/06/30(水) 20:29:24.14 ID:59O3vLat0.net
>>617
ミック博士本かと思ったらまさかのGスピブック
コブラ出世したなw

619 :お前名無しだろ :2021/06/30(水) 21:27:16.32 ID:rhYcPFekp.net
>>617
絶対ほしい

620 :お前名無しだろ :2021/06/30(水) 22:08:46.85 ID:s+cclxrO0.net
木原だと「入手困難イコール名曲」みたいな偏りがあるから
コブラで良かった

621 :お前名無しだろ :2021/07/02(金) 18:10:11.85 ID:mC/SsEQ00.net
今宵はBLACK MAGICだな。R.I.P

622 :お前名無しだろ :2021/07/02(金) 21:59:02.38 ID:3AOzD5R5r.net
>>621
おお、パトリオットが・・
本人もカッコよかったけどテーマ曲もめっちゃカッコよかったよなあ

623 :お前名無しだろ :2021/07/02(金) 22:03:04.83 ID:9sDiV7zXa.net
Gメン82のテーマが爆勝宣言にかなり似てるな

624 :テーマ曲の神様鈴木修ファン :2021/07/03(土) 16:34:10.12 ID:LbQa7FldM.net
LIDET UWFのテーマ曲も鈴木修ワークス(仮)に収録されないかなぁ?過去の名曲はほぼ全て持っているので、新曲や未公開プロトの収録に期待大!!
7/7発売予定のNOAH最新アルバムに入るHOLD OUT2021もワークスに収録を希望♪

2枚組で三千円未満はお得!

https://youtu.be/A2agu5TK1no

>616

緊張感と殺伐さのLIDET UWF、
その大会を彩る音楽──

LIDET UWFのテーマ曲は
鈴木修氏による書き下ろし

会場、PPVにて堪能せよ。

🚨全席完売🚨
🛎6.9(水)新宿FACE「LIDET UWF Ver.0」

625 :お前名無しだろ :2021/07/03(土) 20:16:43.45 ID:rxo9T0JD0.net
未公開プロトって発売されてないやつだと、サムライとか武藤全日の数選手だけじゃない?

626 :お前名無しだろ :2021/07/03(土) 21:34:27.89 ID:2GpQPMUia.net
鈴木修の初期はいいけど、段々どれも同じになってしまってなぁ

あげく全日、ノアにも提供したからどれもこれも鈴木修サウンドになって一時期つまらんかった

627 :お前名無しだろ :2021/07/04(日) 15:47:20.78 ID:LF750yhh0.net
>>624
HOLD OUT2021は入りますよ

628 :お前名無しだろ :2021/07/05(月) 19:39:12.76 ID:aUOF93hX0.net
1974年の猪木対小林戦で小林の入場時にかかってた運動会みたいな曲ってなんて曲なんでしょうか?

629 :お前名無しだろ :2021/07/05(月) 22:29:23.08 ID:X5hc89Hl0.net
パワーホール

630 :お前名無しだろ :2021/07/05(月) 23:30:51.42 ID:Nbfe87PO0.net
>>628
聖者の行進

631 :お前名無しだろ :2021/07/06(火) 19:02:18.90 ID:9iLkDjTqa.net
>>630
ありがとう。
曲名わからなかったんで
もやもやしてた。

632 :お前名無しだろ :2021/07/11(日) 03:03:59.61 ID:SdZ713cg0.net
https://www.youtube.com/watch?v=iCx1EmabIPk

633 :お前名無しだろ :2021/07/12(月) 19:54:43.42 ID:XegRg1K2r.net
おや、飛影の主題歌こんな人達が歌ってたのか・・ってプロレス関係なくね?

634 :お前名無しだろ :2021/07/18(日) 22:01:49.44 ID:ythlZcnD0.net
今年は新日のCD出ないの?

635 :お前名無しだろ :2021/07/24(土) 06:49:56.58 ID:eNv77+1r0.net
>>634
9月以降に出なかったら来年かもね。
明日のドームで誰か曲変えるか、バージョン違いになるか気になる。

636 :お前名無しだろ :2021/07/25(日) 22:46:41.59 ID:wsX2Y7/s0.net
EVILのテーマは早いとこフルで聴きたいな

637 :お前名無しだろ :2021/07/25(日) 23:13:53.16 ID:kPaXbEJs0.net
WWEやAEWみたいに曲変えたら配信して欲しい。
その方がタイムリーなんだけどね。

638 :お前名無しだろ :2021/07/27(火) 18:32:46.13 ID:ZqJuLvyF0.net
昭和のプロレスは休憩前の前半が入場テーマ無しの無音タイムが定番だったな
でも90年代に入って久々にプロレス観戦したら全試合テーマ曲がかかるようになっていた
若手ですらも、認識が昭和のころのままだったからある種カルチャーショックを受けたな
でもそのあとFMWを観に行ったら前半が昔ながらの無音タイムだったな

639 :お前名無しだろ :2021/07/30(金) 23:32:02.90 ID:yBUwGFFmr.net
ロッポンギ3Kの今の曲、何だかさっぱりわからん曲だな。
まだ前のラップの曲の方がよかったな

640 :お前名無しだろ :2021/07/31(土) 00:02:35.75 ID:B+sIqCR00.net
>>638
昭和でも地方はセミとメインだけ

641 :鈴木修ワークス情報 :2021/07/31(土) 06:16:11.60 ID:yGS+r5pqa.net
♪『鈴木修ワークス』情報です

CDジャーナルによると、

鈴木修 / 鈴木修ワークス 爆勝宣言 [2CD]
ディスク情報
フォーマット/形態:
CD [アルバム]
ジャンル:
プロレス
レーベル/品番:
キング / KICS-4000〜1
価格/発売日:
2,970 円(税込) / 2021/09/15

トラックリスト
01爆勝宣言 (橋本真也のテーマ)
02HOLD OUT (武藤敬司のテーマ)
03FAMTASTIC CITY 90 (蝶野正洋のテーマ)
04MUTA (グレート・ムタのテーマ)
05RISING (藤波辰爾のテーマ)
06POWER (佐々木健介のテーマ)
07BEST BOUT (テレビ朝日ワールドプロレスリング ダイジェストBGM)
08未定 (ジェイク・リーのテーマ)
09ENFONCER (潮崎豪のテーマ)
10TO-U (船木誠勝のテーマ)
11SATRAP (佐藤耕平のテーマ)
12GRAND SWORD (小橋健太のテーマ)
13SYMBOL (武藤敬司のテーマ)
14MUTA-galaxy (グレート・ムタのテーマ)
15Champion Carnival (チャンピオンカーニバルのテーマ)
16BURNING (秋山準のテーマ)
17爆勝宣言 (橋本大地のテーマ) 他

⬆発売日が二週間うしろにズレてしまったのかと

他と書かれた収録曲に期待。。。💦
新作よりレジェンド過去作品が目立つような
新作よりもほぼベストアルバムですかね

MUTA-galaxyは現在のNOAH版でしょうか???

642 :お前名無しだろ :2021/07/31(土) 19:37:13.12 ID:oVkWsWjD0.net
ベスト盤じゃなく未発売の曲出してもらいたいんだよな

643 :お前名無しだろ :2021/07/31(土) 19:58:33.67 ID:9K15cjDG0.net
>>642
それな!

644 :お前名無しだろ :2021/07/31(土) 21:57:52.15 ID:B+sIqCR00.net
最低2,3年は溜めが必要

645 :お前名無しだろ :2021/07/31(土) 22:17:14.26 ID:Rq7WcFyh0.net
陸軍分列行進曲が入場テーマだったら
カッコいい

646 :お前名無しだろ :2021/08/01(日) 12:57:38.43 ID:NBCo7LuMa.net
>>641
2枚組だから、あと10曲くらいはあるでしょう

647 :お前名無しだろ :2021/08/02(月) 02:18:03.21 ID:BEymRGid0.net
>>641
プロトタイプ

648 :お前名無しだろ :2021/08/02(月) 19:31:55.78 ID:GJEKTDmU0.net
三昧久々にプロレスの曲来たな
しばらく格闘技ばかりだったからよかった

649 :お前名無しだろ :2021/08/03(火) 23:22:40.65 ID:bpMAX85lr.net
三昧さん、なんで急にジャンボ鶴田のマイブームが来たんだろねw

650 :お前名無しだろ :2021/08/05(木) 23:29:13.73 ID:Sv6TjQLr0.net
ジャンボだとローリングドリーマーのエレキプロト

651 :テーマ曲コレクション懐かしい :2021/08/10(火) 21:53:32.17 ID:1o9O60flM.net
うぅむ(^_^;)

盛り上がらず😅


👀武藤未公開👀

652 :お前名無しだろ :2021/08/10(火) 22:30:16.73 ID:Gn/CA56h0.net
>>639
あのわけわからんピアノの旋律聴くと
リフォーム番組のビフォーアフターで
改築前の家を紹介する時のBGM思い出す

653 :お前名無しだろ :2021/08/11(水) 02:47:17.02 ID:gr5At2nk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8G2ADqYL_kM
スピニング・トーホールドと言う曲は、初めてTV番組で演奏した時、
プロレス・ファンが少なくて全くウケなかった。1976年の動画。

654 :お前名無しだろ :2021/08/12(木) 11:37:47.47 ID:oOSlaONpd.net
解禁は軒並み削除されたのに88は残ってるのな

655 :お前名無しだろ :2021/08/14(土) 02:51:01.11 ID:x2PMvJk3r.net
>>617
この本、発売日が11月5日になってるね。
11月・・遠いなw

656 :お前名無しだろ :2021/08/15(日) 17:46:48.16 ID:5WX/tAxN0.net
ベイダーキタ━━━━━━━━!!

657 :お前名無しだろ :2021/08/15(日) 18:08:11.97 ID:oXhgvE1fr.net
>>656
よく出来てるよね。凄い

658 :お前名無しだろ :2021/08/15(日) 19:40:55.67 ID:rMsrlUdld.net
VADER TIME、初めてフルで聴けたのだが
確か日本語の歌詞の奴もあったよね?

659 :お前名無しだろ :2021/08/16(月) 00:04:33.95 ID:qUzMJ7Z+0.net
ベイダーはCD-Rで販売されてたやつだよ
ベイダー公式から購入できた
日本語バージョンは一応レア

660 :お前名無しだろ :2021/08/16(月) 11:35:08.45 ID:JxxGArc30.net
>>573
AC/DC BIGGUN
https://youtu.be/u9wyBRlg-Jk

661 :お前名無しだろ :2021/08/16(月) 14:55:54.34 ID:VhTJDIU20.net
完全に余談だけど
AC/DCのBIG GUN聴くと、レックス・ルーガーのこのテーマを思い出すわ
https://www.youtube.com/watch?v=3Nb6TgsXvzc

662 :お前名無しだろ :2021/08/16(月) 15:25:03.85 ID:QBzBCfiGd.net
>>659
CD-Rで出してた奴は英語?日本語?

663 :お前名無しだろ :2021/08/17(火) 13:04:11.92 ID:PPiY5PNe0.net
英語

664 :お前名無しだろ :2021/08/18(水) 21:42:17.06 ID:gaKd6AzTd.net
>>663
ありがと
日本語のは世に出てないレア曲って事か

665 :お前名無しだろ :2021/08/19(木) 02:23:25.53 ID:6mIzduk+r.net
ノアのベイダーの曲、当時はあまり好きじゃなかったけど、
今聴くとかなり耳に馴染みがあって意外といいね。
実は聴く機会がかなりあったからだと思うけど、もう20年も前なんだな。早い・・

666 :鈴木修ワークス :2021/08/26(木) 13:06:08.33 ID:eIgbukh10.net
二枚組のDisc1のほうだけ収録曲がキングレコード公式に出ていますね!

収録内容

【DISC1 CDアルバム】
1.戴冠の定義
アーティスト:鈴木 修
2.ENFONCER
アーティスト:鈴木 修
3.この日に帰る時
アーティスト:鈴木 修
4.HEART ON SOUL
アーティスト:鈴木 修
5.WILD WATT
アーティスト:鈴木 修
6.輝ける航跡
アーティスト:鈴木 修
7.BURNING
アーティスト:鈴木 修
8.MAJESTIC VOW
アーティスト:鈴木 修
9.PLATINUM RUDDER
アーティスト:鈴木 修
10.Champion Carnival
アーティスト:鈴木 修
11.GRAND SWORD
アーティスト:鈴木 修
12.SYMBOL
アーティスト:鈴木 修
13.MUTA MODERN
アーティスト:鈴木 修
14.MUTA-galaxy
アーティスト:鈴木 修
15.LEE DEPART
アーティスト:鈴木 修
16.EXTRA STATUS
アーティスト:鈴木 修
17.旅の続き
アーティスト:鈴木 修
18.LOGUIC
アーティスト:鈴木 修
19.GRAND SWORD 〜Full Size Version〜
アーティスト:鈴木 修

667 :お前名無しだろ :2021/08/26(木) 22:59:00.59 ID:XOBgW0XU0.net
>>666
こういうときはね「アーティスト:鈴木修」は書かなくていいんだよ

668 :お前名無しだろ :2021/08/26(木) 23:07:39.91 ID:uk/fRYx40.net
コピペじゃねーの?

669 :お前名無しだろ :2021/08/27(金) 00:32:28.47 ID:z/VWDn460.net
>>617
ネトウヨのコブラが、1978年の日韓激突シリーズのテーマ曲を、日本リーグ争覇戦の
テーマ曲のように正確な曲名・演奏者まで解明して挙げていれば、その本はマトモな本だ。
たぶん挙げられていないだろうが。

670 :お前名無しだろ :2021/08/27(金) 08:12:18.85 ID:zu/IqEUR0.net
>>668
コピペならコピペで「アーティスト:鈴木修」は削らないと
そのまんまコピペしたら脳がないと言われても仕方がない

671 :お前名無しだろ :2021/08/27(金) 09:56:51.81 ID:P7PJQIy0r.net
>>666
いくつか初CD化があるのはいいけど、こう近年の曲ばかりだと似た音の曲連発になりそう・・

672 :お前名無しだろ :2021/08/27(金) 20:08:21.72 ID:RdQrWszG0.net
毎週火曜日22時、ニッポン放送
オールナイトニッポンミュージック10
プロレステーマコーナー、今週は
レトロで無く内藤哲也のスターダスト
現役が掛かるのは良いことだけど
試合後のマイクでお客様を大事にする
内藤に鈴木杏樹さんメロメロ
だから悪い男に騙されるんだよね杏樹さん

673 :お前名無しだろ :2021/08/27(金) 22:25:21.13 ID:7j2Nhh+N0.net
>>669
自民支持なのと政治色強いからなんか俺は無理

674 :お前名無しだろ :2021/08/28(土) 08:33:12.44 ID:/onQeObH0.net
DISC2マダー?

675 :お前名無しだろ :2021/08/29(日) 11:26:55.72 ID:mW4kmgp40.net
スティーブ・ウィリアムススゲー

676 :お前名無しだろ :2021/08/30(月) 23:14:28.89 ID:7Fpjlq60r.net
久しぶりに見たら解禁氏は名前変えてるね

677 :お前名無しだろ :2021/08/31(火) 12:18:07.87 ID:NyyLFr+4d.net
amazonに載ってた

DISC1
1. 戴冠の定義
2. ENFONCER
3. この日に帰る時
4. HEART ON SOUL
5. WILD WATT
6. 輝ける航跡
7. BURNING
8. MAJESTIC VOW
9. PLATINUM RUDDER
10. Champion Carnival
11. GRAND SWORD
12. SYMBOL
13. MUTA-MODARN
14. MUTA-galaxy
15. LEE DEPART
16. EXTRA STATUS
17. 旅の続き
18. LOGUIC
19. GRAND SWORD FULL

DISC2
1. 爆勝宣言
2. BRAVE ON
3. POWER
4. ELDEST
5. FANTASTIC CITY(90)
6. PROBABILITY 2012
7. STYLUS
8. TO-U
9. SATRAP
10. DRAMATIC
11. MUTA
12. SAMURAI
13. TERIBLE GIFT
14. PINPOINT
15. SCREAM
16. HOLD OUT 2021
17. RISING
18. BEST BOUT
19. 爆勝宣言

678 :お前名無しだろ :2021/08/31(火) 16:59:45.63 ID:Rmqx+5xG0.net
Mr.BDが入ってねーじゃねーか コノヤロー!

679 :お前名無しだろ :2021/08/31(火) 17:39:51.81 ID:JM2a3EGlr.net
そんな、何度も商品化されてるのは別にいいじゃん

680 :お前名無しだろ :2021/08/31(火) 23:18:26.36 ID:xx7H0Ff70.net
初物どれ?

681 :お前名無しだろ :2021/09/01(水) 08:07:37.36 ID:8LUlvmty0.net
もうどれが誰の曲だかわからんなぁ

682 :お前名無しだろ :2021/09/01(水) 14:33:22.42 ID:+It4siVf0.net
FANTASTIC CITY(90)とか誰得

683 :お前名無しだろ :2021/09/01(水) 16:06:52.05 ID:faYN16pm0.net
>>677
にレスラー名を付けて欲しい

684 :お前名無しだろ :2021/09/01(水) 23:42:42.29 ID:8LUlvmty0.net
半分以上イメージ曲なんじゃ?

685 :お前名無しだろ :2021/09/02(木) 05:13:56.67 ID:uEHYguFBr.net
わかる範囲で、有名なのは省略
DISK1
1 ジェイクリー
2 潮崎豪
4 野村直矢
5 征矢学
8 斉藤兄弟
9 征矢匠
15 ジェイクリー旧テーマ
16 森嶋猛
DISK2
2 柿沼謙太
4 崔領二
6 真田聖也
7 小島聡
8 船木誠勝
9 佐藤耕平

686 :お前名無しだろ :2021/09/02(木) 08:22:39.97 ID:4yeA3Ui40.net
秋山のBURNINGっていつ使ってたの?

687 :激レアテーマ曲所持者=収集家 :2021/09/05(日) 04:24:15.31 ID:eXjcviEAM.net
>>686
秋山選手の個人テーマではなく、チームでのテーマ館なのでしょうか??

鈴木修先生Bestのラインナップが全て公開されましたね(^^)

688 :お前名無しだろ :2021/09/08(水) 07:04:34.28 ID:P1WZFg6D0.net
DISC2のMUTAはプロトタイプだといいな〜。
ノアで使ってるから。

689 :お前名無しだろ :2021/09/08(水) 17:53:10.33 ID:WgeE41bD0.net
また、両膝の手術から復活を遂げた武藤敬司選手の「HOLD OUT」と、その化身であるムタの「MUTA」の各バージョンも収録!

期待する

690 :お前名無しだろ :2021/09/10(金) 18:27:53.46 ID:1knC1N660.net
第1回G1以前は入場テーマの優先順位が橋本>武藤>蝶野だったのに
蝶野がG1を制したら蝶野>橋本>武藤になったけど
正直、確かにそうなって当然かもしれないけどなんか違和感があったな

691 :お前名無しだろ :2021/09/14(火) 19:26:26.39 ID:/ZGdYZ780.net
>>688
CDが本日届き早速聞いたところ[MUTA]はプロトではなくキング版でした
MUTAプロトが聞きたいなら素直に三銃士最強ベストを買えと言うことですかね

692 :お前名無しだろ :2021/09/16(木) 20:29:20.72 ID:BKGp2BwGa.net
>>691  さん

“ミスタープロレステーマ曲”鈴木修さん、集大成のリリースおめでとうございます㊗㊗︎
ですね。

今後も次々新しいカッコいい入場テーマ曲の制作が楽しみですね(^^)♪!!

693 :お前名無しだろ :2021/09/22(水) 01:16:12.91 ID:LCWWhpmP0.net
ヤンキーステーションの鼓とかかけ声って歌舞伎じゃなくて能?

694 :お前名無しだろ :2021/09/22(水) 08:11:55.50 ID:AlnhaDvS0.net
>>693
『歌舞伎の囃子』なんだから歌舞伎でしょう

695 :お前名無しだろ :2021/09/22(水) 10:54:36.13 ID:JI8LbLOc0.net
>>691
三銃士最強ベスト持ってるわ!
ボケ。
なにが素直に買えや。○ね。

696 :お前名無しだろ :2021/09/22(水) 19:49:21.04 ID:LCWWhpmP0.net
>>694
能も歌舞伎も囃子は似てんの?

697 :お前名無しだろ :2021/09/23(木) 11:01:36.80 ID:q0EGasQi0.net
このスレでいいか分からないけど、
ムタvsライガーのビデオ、他の試合の入場テーマが別な物に差し替えられてるのは分かるけど、
ムタライガーのテーマが全く同じ曲で差し替えられてるのは何故?
差し替えられるのは権利の問題って聞くけど、会場で使用するのとビデオ用に流すのはまた別なのかな?

最初はムタライガーだけ差し替え無しで会場の生の音をそのまま流してるのかと思ってたら
好きで何回も見直してたらよくよく聞くとテーマ曲被せてる事に気付いて、なんか気になった。

698 :お前名無しだろ :2021/09/23(木) 12:55:14.66 ID:zyMybLtya.net
>>697
テレビだと、会場で流すテーマ曲は会場のスピーカーだけでなくアンプつないで
直接映像にも取り込んでいる。
当時のVALISは会場のスピーカーから流れてくるテーマ曲をカメラ、集音マイクで拾うだけなので、
うっすら聞こえるだけ。
だからあとから被せたかんじ。
ようは、隠しどりとほぼ同じ。

ビデオ発売するとき、当初この試合は最初に延期された時からビデオソフトの目玉で、
会場使用音源使用を目玉にしてたから、あとから被せたと思う。

699 :お前名無しだろ :2021/09/23(木) 18:24:16.66 ID:q0EGasQi0.net
>>698
なるほど!
テレビだとよく音拾えてるのはそういうことなのね。
たまにテレビでも聞こえ悪い時(特にドームとか)あるけど、それは調整?がうまくいってないとかなのかな。

ムタライガーは2回延期されたんだっけか。ずっと期待されてた試合だったしね。
会場で鳴り出すタイミングより早めにテーマ曲被せなきゃいけないからか、
ケロの「グレートムタ!見!参!」の「見!参!」の部分が被せで消されてて
「グレートムタ!<♪ゴロゴロゴロゴロ>」ってなっててすげー違和感があったw

700 :お前名無しだろ :2021/09/28(火) 19:44:12.44 ID:Sn4byP1Z0.net
あんしんパパと王者の魂の作曲者が同じとな

701 :お前名無しだろ :2021/09/29(水) 03:20:52.36 ID:Dh4ivWqdr.net
鶴田のJと、海のトリトンが作曲者が同じ

702 :お前名無しだろ :2021/09/29(水) 06:10:12.05 ID:43PA05Ega.net
全女のbeautiful challengesと11PMの曲は
作曲三保敬太郎で同じ

703 :お前名無しだろ :2021/09/29(水) 10:49:15.33 ID:W6Mhk0650.net
木村健悟のビューティフルフライトとUWFメインテーマの作者

704 :お前名無しだろ :2021/09/30(木) 22:54:53.02 ID:LQ6KoKoyr.net
>>703
ビューティフルフライトが、人形特撮Xボンバーの合体テーマそっくりと聞いて
まさか健悟のテーマはパクリなのか?と驚いたが、Xボンバーも同じ作曲者と知って安心したw
この場合パクリではなく流用ってやつやね。

705 :お前名無しだろ :2021/10/01(金) 08:53:56.53 ID:amCEAiM30.net
おもしろいなぁ

706 :鈴木修さん最高 :2021/10/03(日) 17:48:32.65 ID:fCCeZaXdM.net
10月10日(日)17時30分より開催するプロレスラーの入場曲にスポットを当てたトークイベント、【プロレス表裏一体:〜プロレス入場曲をさまざまな視点で考察する〜】では、鈴木修先生による生演奏に加え、発売されたばかりの『鈴木修WORKS 爆勝宣言』(全38曲収録)も会場内で販売致します。

更に何と『アナタだけのオリジナルテーマソング』を鈴木先生自ら作曲して頂けるスペシャルブースの設置も決定致しました。

ご自身だけのテーマソングを“プロレスラー入場曲の第一人者”に作ってもらいたい、持ちたいという方はこのような機会はめったにございませんので、是非当日会場に足をお運び下さい!

見どころ、聴きどころ満載の当イベントの詳細、お申込は上記イベント公式サイトにて。

707 :お前名無しだろ :2021/10/05(火) 09:53:59.95 ID:/+TxS82Tr.net
プロレスラーでもない一般人が自分のテーマ曲持ってどうすんだろw
てか、鈴木さん作曲の数ある汎用曲みたいなテキトーな曲になるんだろな

708 :お前名無しだろ :2021/10/08(金) 23:22:15.12 ID:qTDHM6ms0.net
カルフォルニアハッスルこそ
ザ・プロレステーマ曲

709 :お前名無しだろ :2021/10/09(土) 00:09:42.93 ID:kiy7I2vgr.net
>>501今頃ですが・・

https://r-p-m.jp/interview/30%e5%b9%b4%e3%81%b6%e3%82%8a%e3%81%ab%e3%83%aa%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%9f%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%9e%e6%9b%b2%e9%9b%86%e3%83%ac%e3%82%b3

30年ぶりにリリースされたプロレステーマ曲集レコード。 “新世紀プロレス”と称されるプロレス団体とは?

710 :お前名無しだろ :2021/10/09(土) 10:01:35.02 ID:0ehTuOw60.net
>>709
>ちょっとしたデメリットもありまして…。
>デモの2ミックス音源がPPV等の生中継でオンエアされ、
>さらにはインターネット配信のアーカイブもありますので、
?そのままの状態でファンの方の耳に馴染んでしまう場合があります。
>いざ本チャンを録ってTDして完成!となっても「何か違う、前の方が良かった」という意見もたまにファンの方から頂いたりします。
>クォリティ的にはミックス前のデモですし、
>「前の方が良かった」は当然音質的にはあり得ないのですが、これは仕方の無い事ですかね。

↑これはもう昔からのプロレステーマ曲あるあるだね。

711 :お前名無しだろ :2021/10/09(土) 13:39:28.88 ID:k04JbwbS0.net
MUTAは絶対にプロトの方がよかったのに待望のCD発売で早速聞いた時のガッカリ感
これじゃない感どころか詐欺だと思ったぐらい
あれからもう30年ぐらい経つのか

712 :お前名無しだろ :2021/10/09(土) 15:15:33.85 ID:zE4c0BGhd.net
爆勝宣言は現行が良いし、Jはプロトのが良いし、なんともいえん

713 :お前名無しだろ :2021/10/09(土) 20:41:19.29 ID:kiy7I2vgr.net
そこは、音は個人の好みだから絶対に〇〇の方がいいとは言えんよ。

714 :お前名無しだろ :2021/10/17(日) 02:34:02.27 ID:Wfd6FQyrr.net
スターダムは半年ほど前にCD発売したのに、曲変えたり新たな選手がいたりで早くも今流れる曲はほとんど未発売だな・・
もうちょいじっくり使って定着させた方がいいんじゃないかなあ

715 :お前名無しだろ :2021/10/18(月) 01:15:35.86 ID:wsFrZKH10.net
アイコン岩谷のタイトルマッチ限定の入場曲販売して欲しい

716 :お前名無しだろ :2021/10/24(日) 22:38:21.71 ID:PNVKPDdL0.net
過疎のため終了で

717 :お前名無しだろ :2021/10/24(日) 23:25:22.32 ID:b8pCSQlO0.net
>>716
お前の人生が終了だな

718 :11/5発売コブラさんのテーマ曲本が楽しみ! :2021/10/26(火) 01:54:11.68 ID:zKeF37Qxa.net
昭和期のプロレス入場テーマ曲を完全網羅した決定版!

Gスピリッツ単行本シリーズの最新刊は、昭和期の新日本プロレス、全日本プロレス、国際プロレス、第1次UWF、ジャパンプロレスで使用された日本人及び外国人レスラーの入場テーマ曲を解説する音楽ガイドブックになります。計419曲の使用期間や選曲の経緯、細かいバージョン違いなども徹底解析! ジャケット掲載は431枚! 昭和期のプロレステーマ曲に関しては、本書が「究極の一冊」になると言っていい完全保存版的な内容です。


〈著者コブラ〉
プロレス入場テーマ曲の第一人者&コレクターとしてプロレス誌や音楽誌に執筆している他、トークイベントも開催。

719 :お前名無しだろ :2021/10/26(火) 02:06:51.10 ID:DOj7NwDx0.net
NJPWグレイテストミュージック\早く発売してくれ

720 :お前名無しだろ :2021/10/28(木) 01:24:51.44 ID:6uMdFkBPr.net
SHOのファミコンみたいな曲、キャッチーでかなり良かったけど
ヒール転向で曲もヒールバージョンみたいなのになっちゃったな。

721 :お前名無しだろ :2021/10/30(土) 19:43:33.30 ID:i250p7R40.net
小川直也は風の音だけで入場したことがあったな。

722 :小川直也の風の音入場音源について :2021/10/30(土) 22:52:08.93 ID:F7IFhrLqM.net
>>721さん

ありましたね!!
小川直也選手の『風の音だけ』入場使用音源はどのCD?収録か判明しているのでしょうか???

SE編集有り等の本物の会場使用音源コレクターとしては欲しいです(笑)。

723 :お前名無しだろ :2021/10/30(土) 23:13:56.75 ID:m9aJ/WhLa.net
>>721
あれはテーマ曲の製作が間に合わなかったから

724 :お前名無しだろ :2021/10/31(日) 03:57:03.09 ID:pqDJX3Gyr.net
>>718
めっちゃ楽しみー。売れたら平成編も出してほしい!

725 :いよいよ :2021/11/04(木) 20:57:13.72 ID:uBtHcQXKM.net
>>718
いよいよ、明日ですね

蝶野選手の入場テーマ曲T-2000仕様「クラッシュ」は3種類存在することが確定。
⬆varさんのTwitterより

深掘りですね!!😲♪

726 :お前名無しだろ :2021/11/05(金) 00:16:48.51 ID:4WY2u3Xer.net
>>725
ここが0.1秒はやい、とか凄いよねw
正直自分なら耳でそこまで判断できなさそう

727 :お前名無しだろ :2021/11/05(金) 12:43:58.17 ID:1nVTJskl0.net
ほう
昭和期のプロレス入場テーマ曲を完全網羅した決定版!『昭和プロレステーマ曲大事典』11月5日発売
https://www.value-press.com/pressrelease/284086

728 :お前名無しだろ :2021/11/05(金) 15:11:59.13 ID:snVS0Y/d0.net
オタクの世界だな
プロレスだけでもオタクなのに
テーマ曲とかマニアックだよな

729 :お前名無しだろ :2021/11/06(土) 15:42:34.59 ID:z4wNRnEY0.net
昭和プロレステーマ曲大事典
横組み左開きで読みにくいし扱いにくい
Kindleにすればよかった

730 :お前名無しだろ :2021/11/06(土) 16:18:38.01 ID:miErTNVM0.net
>>729
うちもアマゾンで今届いてた
楽しみだ

731 :お前名無しだろ :2021/11/06(土) 18:53:07.78 ID:kMuYi+Fi0.net
コブラ本を読んでるが、87年最強タッグの龍原砲がサンダーストームじゃない曲で入ってきてたのはジンク組のテーマで入ってきてしまったということだったのが
翌日の馬場組戦でビートルズの曲で入ってきたという話もあったので、その曲かと思ったら別の曲だったとか

732 :お前名無しだろ :2021/11/06(土) 19:17:47.23 ID:197nbwa50.net
で、結局テーマ曲大辞典買いなの?

733 :お前名無しだろ :2021/11/06(土) 20:34:02.78 ID:a17MtF9Ma.net
【小橋建太+鈴木修@】「GRAND SWORD」の幻のデモ曲を聴く!!
https://youtu.be/GHm4ymJORK8

734 :お前名無しだろ :2021/11/07(日) 23:35:21.48 ID:/QmjdHex0.net
コブラ氏が清野のラジオに出てたね

735 :お前名無しだろ :2021/11/08(月) 07:27:07.66 ID:h3lP5xoer.net
>>732
もちろん買い、です。
しかし、もともと五十音順の掲載なのに最後の索引は余り意味がない気はする・・

736 :お前名無しだろ :2021/11/08(月) 14:37:12.98 ID:SS2+ZOcA0.net
○○は××参照、みたいなのはページ数を書いてほしかったなぁ

737 :お前名無しだろ :2021/11/08(月) 19:30:10.36 ID:e/7KgtYJd.net
毎回参照を検索する仕様

738 :ガ・ン・ギ・マ・リ :2021/11/08(月) 20:05:00.51 ID:o5dkD2cga.net
最&高

ガ・ン・ギ・マ・リ
DeathDeath

ですねぇ〜

余裕

739 :お前名無しだろ :2021/11/10(水) 19:45:57.02 ID:RBJRUwt20.net
ニックのテーマはオリジナルが不明
へぇ〜だったな
今のご時世、だいたいの音源の出自は探せるもんだと思ってた

740 :お前名無しだろ :2021/11/10(水) 21:06:54.32 ID:bmt2IoSV0.net
橋本真也の『爆勝宣言』誕生秘話。「ボンバイエを超える曲を作れ!」
https://number.bunshun.jp/articles/-/842543
「橋本さんは昔からテーマ曲にえらいこだわりを持っていて、海外から帰ってきたばかりの若手なのに、やたらと音楽のことに口を出してくるんですよ。僕が最初に選んだ曲に対して『イメージが違うんや!』って。
彼が言うには『自分は将来、プロレス界を背負って立つ金の卵だ』と。『トップスターには、相応しい曲というものがある』ってことらしいんです」

741 :お前名無しだろ :2021/11/14(日) 15:46:39.59 ID:4f0ysgv00.net
小幡優作のThema song好きや

742 :お前名無しだろ :2021/11/17(水) 20:08:18.52 ID:umnu+tL30.net
ハーツ・オン・ファイヤー?

743 :お前名無しだろ :2021/11/17(水) 20:26:33.73 ID:+jxlXNos0.net
ハーツonて何人使ってたんだ

744 :お前名無しだろ :2021/11/17(水) 22:28:36.60 ID:7H+OLFZhr.net
俺が知ってるのは、長与千種、角田信朗、ロス・カウボーイズ(エル・テハノ&シルバー・キング)

745 :お前名無しだろ :2021/11/17(水) 22:29:34.85 ID:+jxlXNos0.net
ボクシングで亀田次男が1回?使ったような

746 :お前名無しだろ :2021/11/17(水) 22:30:27.60 ID:+jxlXNos0.net
たしか菊田早苗も

747 :&#11088;&#65038;ケロの旅日記VTR版が見てみたいです! :2021/11/18(木) 20:27:13.03 ID:nF+gKH5iM.net
ビデオ安売王の動画解禁のように会場使用SE付き本物音源も解禁になると良いですね😉(^^)♪🌈

748 :お前名無しだろ :2021/11/18(木) 21:40:10.84 ID:nWcvFm0Ga.net
>>747
もう1年前にyoutubeで祭り終わったやん

749 :お前名無しだろ :2021/11/19(金) 19:18:26.23 ID:YAiElvoEd.net
ヒロ斉藤のロカビリーな曲は大々的に広告して、いざ聞いたらずっこけたな

750 :お前名無しだろ :2021/11/20(土) 08:33:28.32 ID:+miYURJXaHAPPY.net
あの祭りは
ゴタツとカナディアンジャイアントが収穫だった

751 :お前名無しだろ :2021/11/20(土) 08:52:08.01 ID:Z0in/9ZzaHAPPY.net
repsさん♪

752 :お前名無しだろ :2021/11/20(土) 20:48:28.93 ID:rhjvoGRv0HAPPY.net
新日はCD出さんかったな

753 :お前名無しだろ :2021/11/23(火) 15:38:15.20 ID:FwCUvgjM0.net
>>742
そうです。

754 :お前名無しだろ :2021/11/23(火) 17:49:23.20 ID:HT5VtSzO0.net
ハーチェンファイヤー

755 :お前名無しだろ :2021/11/23(火) 19:57:26.24 ID:Uv3DAQ690.net
ナイト・オン・ファイヤーは長州小力

756 :お前名無しだろ :2021/12/04(土) 04:15:21.58 ID:mekSHPFyr.net
週プロ選手名鑑、昔はそれでテーマ曲がわかるのもけっこうあって毎年楽しみにしてたけど、
今はほぼオリジナルだから曲名だけわかってもしょうがない感じでかつての楽しみはなくなっちゃったな。
正直、既成曲の多かった時代の方が探す楽しみがあった。

757 :お前名無しだろ :2021/12/04(土) 05:45:37.25 ID:56o4aEBYa.net
>>756
オリジナルはつまらんよなあ。
そりゃDVDのこととか、収益考えたら、その方がいいんだろうけど、
レスラーと既製の曲の運命の出会い!
みたいな感動がないよなあ。

758 :お前名無しだろ :2021/12/04(土) 06:04:32.07 ID:56o4aEBYa.net
>>40
別に普通にスタスタと歩いてくる入場だったらカットしてもなんの問題もないだろ。

759 :お前名無しだろ :2021/12/06(月) 16:13:36.57 ID:R2tVY/bcr.net
いや、テーマ曲マニアとしては選手の入場仕方は問題でなく、とにかく曲をしっかり聞きたいんだよ!

760 :お前名無しだろ :2021/12/06(月) 17:20:28.44 ID:xAhmsRHjM.net
入場も試合の一部だよね

761 :お前名無しだろ :2021/12/10(金) 22:57:01.45 ID:ik+ZWVyQ0.net
コブラの本は80年代レンタルレコードでLP借りまくっていたやつの心も熱くする

762 :神曲HOLD OUT :2021/12/11(土) 10:45:36.46 ID:i0337MUz0.net
下記ユーチューブの武藤敬司インタビューで流れているHold OutはどのCDに入っているものでしょうか?

https://youtu.be/cGtVzn74p20

https://youtu.be/FJbSr4CFDto

神奈月w

763 :お前名無しだろ :2021/12/12(日) 11:17:12.59 ID:jytau75Y0.net
質問です
92年WAR横浜の木村越中vs冬木北原での冬木北原の入場曲は何でしょうか?
「We Are Revolution〜」が流れるこの曲は一体?

764 :お前名無しだろ :2021/12/12(日) 16:59:41.64 ID:JtfYn/GI01212.net
We Are RevolutionのWARバージョンで本当は若手の前座試合で疲れてた

765 :お前名無しだろ :2021/12/12(日) 17:03:26.54 ID:JtfYn/GI01212.net
間違えた。曲名はRevolution

766 :お前名無しだろ :2021/12/14(火) 08:08:42.63 ID:8Kz96f2R0.net
疲れてたんだねw

767 :お前名無しだろ :2021/12/14(火) 22:25:23.57 ID:dqUZN0ir0.net
正調・炎のファイターが欲しかったが、アルバムにはアレンジバージョンしか
入っていおらず、買うたびにガッカリした思い出。

768 :お前名無しだろ :2021/12/14(火) 22:58:34.80 ID:dFhkJaRor.net
>>767
中古レコード店で本物のEPを発見したときは感動したなあ。
あと、CD発売されてキレイな音で聴けたときも感激したが、いつだったか調べたら
CD発売は1996年12月16日・・あの感激からもう25年経つのか・・

769 :お前名無しだろ :2021/12/15(水) 01:30:17.59 ID:muxx6gqe0.net
>>768
アキバの石丸ソフトワンで買ったら闘魂ミニタオル貰ったのを思い出した

770 :お前名無しだろ :2021/12/15(水) 02:30:22.88 ID:REpDymcv0.net
炎のファイター21世紀バージョンて会場で使われたことあるのですか?

771 :お前名無しだろ :2021/12/17(金) 01:41:35.58 ID:SZsXiiWx0.net
邪道な質問なんですが・・・昔ビデオで発売された鶴見五郎が主宰した「国際プロレス・アゲイン」の
入場式で流された曲の曲名が判る人がいたら、曲名を教えて下さいませ。お願いします。

772 :GLEATテーマ曲集!! :2021/12/19(日) 17:09:53.70 ID:hbghbPQ0M.net
GLEAT Original Soundtrack配信決定!

書き下ろし曲10 曲以上!
下村陽子さん作曲のGLEAT THEMEをはじめ
各テーマ曲や所属選手入場曲を収録!

12/30(木)各種サブスクリプションサービス視聴開始
本日12/18(土)より予約開始!

⬆キター!!(^^)♪

773 :お前名無しだろ :2021/12/26(日) 14:52:40.73 ID:mCFBIi5d0.net
Gスピリッツの木原、コブラ対談で武藤のトラアインフってドームでの高田戦が初出ってあるけども、その前の横浜アリーナで使ってなかったっけ?

記憶が曖昧なんだが、ドームでは確かに客席が乗り切れてない感じで、ホールドアウトで入ってきてたらもっと爆発的に盛り上がっただろうなと思った覚えがあるけども

774 :お前名無しだろ :2021/12/26(日) 15:54:20.71 ID:pTMAxIRpd.net
スティング戦が初使用だよ

775 :パトリオット BLACK MAGIC :2021/12/26(日) 18:40:10.10 ID:C64Z1w+ka.net
パトリオット BLACK MAGIC

会場使用音源が聴きたい❣💖

776 :プロレステーマ曲 :2021/12/26(日) 20:52:03.42 ID:6lq/t+IhM.net
会場使用音源プロレステーマ曲の最高峰とは…!?

777 :お前名無しだろ :2021/12/26(日) 21:34:09.26 ID:rjB5d/ad0.net
トライアンフは前から使ってたでしょ
高田戦での歴史的な勝利で武藤とともに評価バク上げになった

778 :会場使用SE入りプロレステーマ曲 :2021/12/27(月) 22:07:10.74 ID:zh88MZL8a.net
ご協力感謝しております・・・…

おかげで貴重音源含め、ほぼコンプできました(^^)


ありがとうございます‼。。。
⤴⬆YeAh😃

779 :お前名無しだろ :2021/12/28(火) 00:40:44.56 ID:labgp7TTM.net
>>778

こちらこそDMでオコボレを本気ありがとうございます😊♪

未CD化の超貴重音源に感謝Death
Yeah✌✌︎VvVv

780 :お前名無しだろ :2021/12/31(金) 20:03:49.89 ID:Aj8iTbSu0.net
新日CD出さんのん?

781 :お前名無しだろ :2021/12/31(金) 23:11:48.19 ID:Aj8iTbSu0.net
わかる人いたら教えてください
99年世界最強タッグで使用された、ハンセン田上の合体テーマ
サンライズの馬の鳴き声はどのCDからですかね?

782 :お前名無しだろ :2022/01/04(火) 13:29:27.45 ID:tQ3YleE0a.net
>>772
稔のsilence、フルで聴けて感動した

783 :お前名無しだろ :2022/01/05(水) 00:40:46.38 ID:DyeY7NyFr.net
>>782
もう17年使ってるようだけど、最後こんな終わりだったのかー!って思ったわ。
GLEATはCIMAやカズも以前からの曲をそのまま使ってるのがいいね。

784 :お前名無しだろ :2022/01/05(水) 01:15:18.94 ID:5IJ/s5+Da.net
silence作曲戸谷勉って書いてるけどこれは何なんだろう

https://gamp.ameblo.jp/minoru--tanaka/entry-11944545049.html

785 :お前名無しだろ :2022/01/05(水) 03:25:04.67 ID:DyeY7NyFr.net
>>784
そこに出てくる鈴木敏さんて人は音楽プロデューサーであって、作曲や演奏をする人じゃないでしょ

786 :お前名無しだろ :2022/01/05(水) 04:12:16.92 ID:DfX5OE1N0.net
>>785
ないすぅ〜

787 :お前名無しだろ :2022/01/05(水) 06:42:05.12 ID:ac5G8UlJa.net
ウッドベル
木 鈴

788 :お前名無しだろ :2022/01/07(金) 21:08:52.27 ID:COTFm62B0.net
http://blog.livedoor.jp/ryosijj/archives/51027567.html

789 :プロレスQ :2022/01/10(月) 11:08:14.86 ID:afwzb9xFa.net
大槻淳さんのTwitterより

#プロレスQ 復活させようかな。

!!!!!
もし新作が発売実現になったら皆様はどの曲を入れて欲しいですかね?

YouTubeやAmazonでなんでも聴けたり買えたりする今、レア曲って何がありますかね?

個人的には井上貴子選手「Re Birth」 (ファンクラブにて販売)の音源が欲しいと思っています♪😉(^^)✌

790 :789 :2022/01/10(月) 11:10:45.75 ID:afwzb9xFa.net
あとは故・橋本真也選手のDDTクラッシャーとか?

蝶野選手のイントロ叫び声部分も今となっては簡単に入手できてしまいますし…

791 :お前名無しだろ :2022/01/10(月) 11:48:13.05 ID:uc5kX3vsa.net
JOE版 ドラゴンスープレックス

792 :お前名無しだろ :2022/01/10(月) 12:57:39.13 ID:A2W7JOUcd.net
昭和、平成初期の曲は一昨年ほぼYouTubeで上がってるやん

793 :お前名無しだろ :2022/01/10(月) 18:59:37.05 ID:puhup4IJ0.net
プロQ的には疾風のライダーはリベンジするべきでしょ
未CD化だし
個人的にはロックンロール・ウルフもいいな

794 :お前名無しだろ :2022/01/10(月) 20:35:49.02 ID:I5IrgcVu0.net
デジタル化されていない音源(上記など)
音源化されてるけどナレーションが被ってて不完全な音源(男闘呼組・前田ワルキューレなど)
レコード会社のどっかに残ってそうな音源(ローリングドリーマー1stなど)

795 :お前名無しだろ :2022/01/11(火) 17:35:58.07 ID:9RWwGuA/0.net
全てプロト
特に維新力SWSのフルコーラス

796 :お前名無しだろ :2022/01/11(火) 20:36:53.55 ID:KX2RMwpXM.net
キングなら人間風車のカバーが聴きたいな
スーパーファイターのテーマに収録されたテンポの超早いやつ

797 :お前名無しだろ :2022/01/11(火) 20:58:16.50 ID:jML9PJGM0.net
>>796
アレは絶品だった

798 :新日本プロレスリング NJPWグレイテストミュージックSP(仮) :2022/01/11(火) 21:35:07.59 ID:SrAchk7VM.net
2022年3月2日発売予定

新日本プロレスリング NJPWグレイテストミュージックSP(仮)

内容紹介

プロレス界のトップを走り続けて50年
新日本プロレスの50周年記念3枚組アルバム登場!

昭和47年にアントニオ猪木によって旗揚げされた新日本プロレスが、2022年に50周年を迎えます。
今作は10年ぶりとなる3枚組構成で、昭和~平成~令和と続く新日本プロレスの歴史を感じさせるアルバムとなります。

DISC1はオールドファン垂涎の内容を準備中。
DISC2は人気シリーズ最新作“グレイテストミュージック9"となり、最新入場曲を収録した内容を予定。
DISC3は現在の所属選手の入場曲を中心にしたベスト的な内容を予定。

50周年イヤーを駆け抜ける新日本プロレスから目が離せない! ! !

メディア掲載レビューほか
昭和47年にアントニオ猪木によって旗揚げされた新日本プロレスが、2022年に50周年を迎えます。今作は、10年ぶりとなる3枚組構成で、昭和~平成~令和と続く新日本プロレスの歴史を感じさせるアルバム。 (C)RS

↑こちらはどんな構成になりそうですかね?

799 :お前名無しだろ :2022/01/11(火) 21:47:10.93 ID:83UISjDK0.net
>>794
男闘呼組の「闇を撃て(ギブアップまで待てないOP)」は
セルVHSビデオ作品の中で流れる そのナレーション入りの音源しか無いらしいから、
ぜひとも完全な形で音源化してほしいね。

800 :お前名無しだろ :2022/01/12(水) 21:49:38.86 ID:JCkYBeGM0.net
>>798
DISC1いらないから安くならんかねー

801 :お前名無しだろ :2022/01/12(水) 23:31:07.22 ID:vvdhpL3Ir.net
>>798
DISK1と3にも未CD化の曲があるといいな。

802 :お前名無しだろ :2022/01/12(水) 23:31:40.32 ID:vvdhpL3Ir.net
DISCでした。失礼

803 :お前名無しだろ :2022/01/13(木) 01:42:06.87 ID:/r4OZOqn0.net
またMr.BDとか入るのか

804 :お前名無しだろ :2022/01/13(木) 20:19:38.60 ID:5XV3Xlyta.net
>803様

それこそこれを機にJJジャックスのテーマ2バージョン両方とか、橋本真也DDTクラッシャーとか収録されたら即買いですよね!未CD化音源を切望。

805 :お前名無しだろ :2022/01/13(木) 21:22:44.22 ID:0lIQnZJ30.net
>>789
そりゃWJ時代の大森と石井のテーマでしょ

806 :お前名無しだろ :2022/01/13(木) 21:40:31.26 ID:Khlh4qjhM.net
>>805
WJなら長州、越中も。

⬆JJジャックスも二つとも入れて欲しいところですよね😁✨

807 :お前名無しだろ :2022/01/14(金) 04:37:19.94 ID:B8puDCby0.net
WJの長州なら既にCD出てる
意外と知られてないな?

808 :お前名無しだろ :2022/01/14(金) 06:10:29.16 ID:t2ifITOfM.net
確かにネットで調べれば色々聴けちゃう時代だけど、そういう曲でも音質を良くしてくれれば買うかなー

809 :お前名無しだろ :2022/01/14(金) 19:40:53.04 ID:v6VDBL9Hd.net
鶴田のJプロトが高音質で聴けた時は良かった

810 :お前名無しだろ :2022/01/15(土) 06:04:38.30 ID:4EazHISL0.net
710

811 :お前名無しだろ :2022/01/15(土) 13:43:08.85 ID:VC16j2b00.net
パワーホールの歌詞付き出せよ

812 :お前名無しだろ :2022/01/15(土) 16:16:16.43 ID:Jj81mYTGM.net
>>807さん

そうだったんですか!?
詳細を教えていただく事はできませんでしょうか?

ネット検索して探してみましたが、ヒットしませんでした…

813 :お前名無しだろ :2022/01/15(土) 16:58:28.78 ID:70Ie0iaC0.net
サンダーストームの歌詞付きなら知っているが

814 :お前名無しだろ :2022/01/15(土) 17:28:51.47 ID:raQU9qpJr.net
>>811
作詞 橋本真也

815 :お前名無しだろ :2022/01/15(土) 18:37:20.29 ID:YYN+AO3s0.net
>>812
情報が少ないからWJの会場に足運んだかサムライTV観た人しか知らないよ
知ったら知ったでガッカリする

816 :SE編集会場使用音源テーマ曲(本物) :2022/01/15(土) 21:50:25.44 ID:KIaBIHDz0.net
全部つべにうpしてくれてありがとうございます

これでコンプや!!

817 :お前名無しだろ :2022/01/16(日) 00:40:28.49 ID:LMK+cf8K0.net
https://youtu.be/ZcNYxqUJdqw?t=28

↑WJでの長州のテーマ

818 :お前名無しだろ :2022/01/18(火) 05:09:12.83 ID:w7I8eycNr.net
>>813
北尾のテーマ曲の方か?聖飢魔IIの

819 :WJパワーホール長州力入場テーマ曲 :2022/01/23(日) 21:56:55.67 ID:M2FVyw5gM.net
>>817さん

♪ありがとうございますッ!!

820 :お前名無しだろ :2022/01/24(月) 00:51:58.37 ID:EW8TylPx0.net
CD昔出たよ 1回目の新日引退の時
これの2曲目 パワーアップバージョン
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/226005348

821 :お前名無しだろ :2022/01/24(月) 00:55:28.48 ID:EW8TylPx0.net
このCD何枚売れたのかな
何度か会場に観に行ったとき反応してる人いなかったな
「あ!これ引退バージョンやんwww」みたいな

822 :お前名無しだろ :2022/01/24(月) 00:56:32.91 ID:EW8TylPx0.net
新日でも引退シリーズ地方で使ってるんだよね、これ

823 :お前名無しだろ :2022/01/24(月) 18:59:47.32 ID:7frZE4X00.net
でも歌入り収録されてないな

824 :お前名無しだろ :2022/01/24(月) 22:07:45.89 ID:hdp/EQ0sa.net
>>820
>>821

えっ

コレの事だったんですか・・・

825 :お前名無しだろ :2022/01/24(月) 23:27:18.12 ID:EW8TylPx0.net
そう。知らないほうが良かったでしょ?
WJバージョンとは言いつつ新日在籍時にウッドベルから出たヤツ。。

826 :824 :2022/01/25(火) 19:57:54.25 ID:usAOTXrba.net
>825様
知ってガッカリ案件でした…(^_^;)

でも、ありがとうございます!

827 :お前名無しだろ :2022/01/28(金) 17:27:55.23 ID:5K1o6r0J0.net
大仁田のメジャーリーグサントラWILD THINGについて

89年にアメリカから品番を変えて複数同時リリースされているされている事の謎
その時点で謎であり、パンクバンドのXとの版権?著作権?が生じた?

プロレスQ4のラインノーツでも会場使用は入手困難とのことでしたが、今では容易に入手可能

型番によってはサングラスをかけたボールの左横(表ジャケット)に注意書がされています

一体、何があったのでしょうか?

828 :お前名無しだろ :2022/01/30(日) 18:43:37.28 ID:vNELQyXSr.net
ワイルドシングといえば、元々の原曲があってメジャーリーグサントラのはアレンジした曲というのをつい最近初めて知った。
てことは、グレートニタのテーマはアレンジのアレンジという事になるのかw

829 :尾崎豊といえばカッキー :2022/01/31(月) 19:45:02.92 ID:kswtRVDmM.net
尾崎豊さん生前ラストツアー初出音源収録のライブCD発売決定 創作ノートや愛用品の展覧会も
9
コメント9件
この記事についてツイート
この記事についてFacebookでシェア
この記事についてLINEで送る
1/24(月) 18:26
配信
オリコン
尾崎豊さん生前ラストツアー初出音源収録のライブCD発売決定 創作ノートや愛用品の展覧会も
尾崎豊さんのライブアルバム(CD)『LAST TOUR AROUND JAPAN YUTAKA OZAKI』が3月23日発売決定
 1992年4月25日に26歳の若さで他界した伝説のカリスマシンガー・尾崎豊さんが、生前最後に開催した全国ツアーのライブの初出音源を収録したライブアルバム(CD)『LAST TOUR AROUND JAPAN YUTAKA OZAKI』が3月23日に発売されることが決定した。

【写真】尾崎豊さん初配信作品まとめ画像

 1991年に開催された生前最後の全国ツアー『TOUR 1991 BIRTH』と、アリーナツアー『TOUR 1991 BIRTH ARENA TOUR 約束の日 THE DAY』の全55公演の中からベストテイクをセレクションしたCD2枚組。代表曲をほぼ網羅する予定となっている。

 発売日の3月23日からは東京・松屋銀座8階イベントスクエアで、展覧会『OZAKI30 LAST STAGE 尾崎豊展』の開催も決定。愛用していた楽器や創作ノート、学習机をはじめ、プライベート写真、レコーディング用の楽譜、ステージで使用したセットリストなど貴重な資料を多数展示。ライブ映像やパーソナルスタジオの再現なども含め、唯一無二のロックミュージシャンの実像に迫る。

 巡回予定で、4月13日〜25日に静岡・伊勢丹、4月29日〜5月15日に福岡・UNITEDLAB、秋に大阪、冬に広島などで調整中となっている。

■ライブCD『LAST TOUR AROUND JAPAN YUTAKA OZAKI』収録予定曲
・十七歳の地図
・僕が僕であるために
・卒業
・I LOVE YOU
・シェリー
・15の夜
ほか

■展覧会『OZAKI30 LAST STAGE 尾崎豊展』

>
レガリテートが至高😉♪

830 :Aインター(有プロ)ファン :2022/02/01(火) 21:55:38.36 ID:iUHrmFaOa.net
>>829

有プロも復活?
テーマ曲企画の復活も希望😃😁

831 :お前名無しだろ :2022/02/03(木) 22:22:48.56 ID:9kz7vye4r.net
キングレコード プロレス PRO-WRESTLING

@king_fop

新日本プロレス旗揚げ50周年記念CD“NJPWグレイテストミュージック50th.SP” 収録内容は2月4日18時公開予定です。もう少々お待ちください

だそうです。楽しみ

832 :お前名無しだろ :2022/02/03(木) 22:59:14.85 ID:bWQqPWPIa.net
>>831
SAMURAIとMr.B.Dはいらないから。
木村健吾は入れてくれよ

833 :お前名無しだろ :2022/02/04(金) 18:51:19.82 ID:w91RfwTJa.net
新日本プロレス50周年を記念した入場曲CD「NJPW グレイテストミュージック 50th.SP」

<収録内容>
■DISC1 NJPW 1980〜90’s Nostalgic
・名勝負数え唄
1.パワー・ホール 作曲:異母犯抄/演奏:Z・Z・Z
2.ドラゴン・スープレックス 作曲:H.KATO,Kei Harada/演奏:ミノタウロス
・闘魂三銃士〜ライガー誕生
3.爆勝宣言 作曲:鈴木修/演奏:Gold Wing(鈴木修)
4.HOLD OUT 作曲・演奏:鈴木修
5.FANTASTIC CITY ’92 作曲:鈴木修/演奏:OSAMU’S
6.MUTA 作曲:鈴木修/演奏:OSAMU’S
7.怒りの獣神 作詞:安藤芳彦/作曲:工藤崇/編曲:矢野立美/歌:弘妃由実

選手コール:田中ケロ(田中秀和)
M-3,4 Licensed by Victor Entertainment

■DISC2 NJPWグレイテストミュージック\
1.ゴールデン☆エース(棚橋弘至&飯伏幸太) GOLDEN☆ACE
2.高橋ヒロム&BUSHI HYBRIDIZEU
3.マスター・ワト Way to the grandmaster
4.グレート-O-カーン シルクロード
5.鷹木信悟 RISING DRAGON 2021ver.
6.ウィル・オスプレイ Bring it Down
7.アーロン・ヘナーレ ROAR-the war cry-
8.オカダ・カズチカ RAINMAKER_Remix(2021G1煽りVTR)
9.棚橋弘至 LOVE & ENERGY_Remix(2021G1煽りVTR)
10.YOH Going Down Fighting
11.SHO 120% Voltage
12.ROPPONGI 3K explosion
13.EVIL EVolve
14.ウィル・オスプレイ Bring it Down –Zenith of God-
15.鷹木信悟 RISING DRAGON 2022ver.
<NJPW SOUND TITLES>
16.IWGP世界ヘビー(IWGPヘビー級選手権試合アタック音)
17.CASTLE ATTACK
18.Wrestle Grand Slam
19.2021 NJPW OPENING BGM
20.2022 NJPW OPENING BGM

音楽:NJPW/M-10:磯部正文/M-11:ヒゲドライバー/M-12: jizue/M-13: nishi-ken

834 :お前名無しだろ :2022/02/04(金) 18:52:33.47 ID:w91RfwTJa.net
新日本プロレス50周年を記念した入場曲CD「NJPW グレイテストミュージック 50th.SP」が、3月2日(水)発売決定!
今回は、80年代から90年代を彷彿させるものから、最新入場曲、昨年時点でのベスト盤の3枚組で登場!
DISC1の“Nostalgic”では、田中ケロさんが当時のコールを再現!入場の呼び込み口上と曲中にリングインコールを収録しており、当時からのファンには涙モノの内容です!
DISC2には、ファンから要望の多かったEVIL選手の入場曲など、最新の入場曲を収録!
DISC3は昨年時点での入場曲ベスト盤となっています!

また、ブックレットはオールカラーとなっており、まさに50周年を飾る愛蔵版です。
オールドファンから現在のファンまで楽しんでいただける内容ですので、ぜひ、お手に取っていただきたい3枚組です!

★「NJPWグレイテストミュージック 50th.SP」
発売日:2022年3月2日
価格:4,500円
KICS-4046-8(CD3枚組)
POS:4988003595647
発売・販売元:キングレコード株式会社

★初回製造分には新旧ライオンロゴステッカーを3枚セットで封入

■DISC3 NJPWグレイテストミュージック2021BEST
1.棚橋弘至 LOVE & ENERGY 2020ver.
2.オカダ・カズチカ RAINMAKER –NEXT LEVEL-
3.飯伏幸太 Golden☆Star 2020ver.
4.鷹木信悟 RISING DRAGON
5.石井智宏 Stone Pitbull
6.ジェイ・ホワイト Switch Blade
7.高橋裕二郎 HARLEM NIGHTS
8.高橋ヒロム TIME BOMB –Reignition-
9.SANADA Cold Skeleton
10.G.o.D G.O.D(Filing Squad)
11.矢野通 intoxication?
12.YOSHI―HASHI HEAD HUNTER
13.本間朋晃 KoKeShi
14.BUSHI BUSHI-DO
15.ジェフ・コブ EATER of WORLD

音楽:NJPW

835 :お前名無しだろ :2022/02/04(金) 20:20:49.44 ID:6YRnloHU0.net
だからDisc1はいらんから、安くしろってゆったやん

836 :お前名無しだろ :2022/02/04(金) 20:32:50.50 ID:kyeYKmxa0.net
Disc3もいらん。既にCD化されてるものばかりやん

837 :age :2022/02/04(金) 20:52:18.44 ID:9UwUg/XEM.net
新日本プロレスリング NJPWグレイテストミュージック 50th.SP

KICS-4046〜8
定価:¥4,500 (税抜価格 ¥4,091)

《DISC1》 NJPW 1980〜90’s Nostalgic
●名勝負数え唄
1.パワー・ホール
2.ドラゴン・スープレックス
●闘魂三銃士〜ライガー誕生
3.爆勝宣言
4.HOLD OUT
5. FANTASTIC CITY ’92
6.MUTA
7.怒りの獣神

選手コール:田中ケロ(田中秀和)


《DISC2》 NJPWグレイテストミュージック\
1. ゴールデン☆エース(棚橋弘至&飯伏幸太) GOLDEN☆ACE
2. 高橋ヒロム&BUSHI HYBRIDIZEU
3. マスター・ワト Way to the grandmaster
4. グレート-O-カーン シルクロード
5. 鷹木信悟 RISING DRAGON 2021ver.
6. ウィル・オスプレイ Bring it Down
7. アーロン・ヘナーレ「The Ultimate Weapon」
8. オカダ・カズチカ RAINMAKER_Remix(2021G1煽りVTR)
9. 棚橋弘至 LOVE & ENERGY_Remix(2021G1煽りVTR)
10.YOH Going Down Fighting
11.SHO 120% Voltage
12.ROPPONGI 3K explosion
13.EVIL EVolve
14.ウィル・オスプレイ Bring it Down –Zenith of God-
15.鷹木信悟 RISING DRAGON 2022ver.
<NJPW SOUND TITLES>
16.IWGP世界ヘビー(IWGPヘビー級選手権試合アタック音)
17. CASTLE ATTACK
18. Wrestle Grand Slam
19. 2021 NJPW OPENING BGM
20. 2022 NJPW OPENING BGM

音楽:NJPW/M-10:磯部正文/M-11:ヒゲドライバー/M-12: jizue/M-13: nishi-ken

838 :ageA :2022/02/04(金) 20:52:34.07 ID:9UwUg/XEM.net
《DISC3》 NJPWグレイテストミュージック2021BEST
1.棚橋弘至 LOVE & ENERGY 2020ver.
2.オカダ・カズチカ RAINMAKER –NEXT LEVEL-
3.飯伏幸太 Golden☆Star 2020ver.
4.鷹木信悟 RISING DRAGON
5.石井智宏 Stone Pitbull
6.ジェイ・ホワイト Switch Blade
7.高橋裕二郎 HARLEM NIGHTS
8.高橋ヒロム TIME BOMB –Reignition-
9.SANADA Cold Skeleton
10.G.o.D G.O.D(Filing Squad)
11.矢野通 intoxication?
12.YOSHI―HASHI HEAD HUNTER
13.本間朋晃 KoKeShi
14.BUSHI BUSHI-DO
15.ジェフ・コブ EATER of WORLD

音楽:NJPW

839 :お前名無しだろ :2022/02/04(金) 21:08:49.08 ID:4IDJVbsK0.net
RAINMAKER -NEXT LEVEL-って何だよw
ネスカフェゴールドブレンドかよ

840 :お前名無しだろ :2022/02/04(金) 21:12:27.89 ID:7fubRTsZ0.net
スパルタンXは1998年のテイクが好きなのはオレだけか?

出だしのドラムも独特にアレンジして良くて何よりエレキギターの歪んだ音が重いのが好き。

841 :お前名無しだろ :2022/02/04(金) 21:31:37.44 ID:V3U6Xcgo0.net
がっかりな内容だわ

842 :お前名無しだろ :2022/02/04(金) 21:38:06.28 ID:kyeYKmxa0.net
どうせなら石井の前テーマ(WJ時代の)とか
ジャイアント・バーナード、現KENTAのテーマとかCD化してほしかった

843 :お前名無しだろ :2022/02/04(金) 21:51:25.94 ID:7fubRTsZ0.net
>>841
そうか?
原曲の音質なんてペッラペラも良い所だが?

844 :お前名無しだろ :2022/02/04(金) 22:47:21.03 ID:4IDJVbsK0.net
>音楽:NJPW

新日吹奏楽部の演奏?

845 :お前名無しだろ :2022/02/04(金) 23:15:09.21 ID:rt/HMbEMr.net
どこに吹奏楽の曲があるんだよ

846 :お前名無しだろ :2022/02/04(金) 23:17:28.52 ID:huvFsZny0.net
蝶野92の方なのか
あっちあまり印象に残ってないな

847 :お前名無しだろ :2022/02/05(土) 12:22:40.12 ID:6RYcY1SR0.net
まさかの内藤のテーマ曲未収録

848 :お前名無しだろ :2022/02/05(土) 12:38:37.24 ID:xr7xd3JE0.net
パワーホールの歌詞付き未収録かよ。

849 :お前名無しだろ :2022/02/05(土) 13:14:40.23 ID:ru9aB8pp0.net
歌詞の権利持ってる大地の許可でなかったんじゃね

850 :お前名無しだろ :2022/02/05(土) 22:29:42.80 ID:4FeSpQ5k0.net
選手コールて「時は来た!橋本真也、入場!」とかやるんでしょ?
そんな40年前に散々叩かれてきたことやって、どこに需要あると思ってるんだろ?

851 :お前名無しだろ :2022/02/06(日) 08:18:06.74 ID:VFzMDTdm0.net
Disc1に関してはもはや複数の他社から音源借りてくる経費すら捻出できなかったのか?
他社音源が三銃士のみとは・・・
あと純粋に曲を聴きたいのでケロの前口上&コールはマジいらん

852 :お前名無しだろ :2022/02/06(日) 18:46:59.90 ID:SLDg4wLT0.net
88ワールドプロレスリングのOPテーマ
ロングバージョン再編集版とか収録してくれれば神だったのに

853 :お前名無しだろ :2022/02/06(日) 19:42:38.34 ID:W/7YTsd7a.net
内藤と後藤が入っていないとは

854 :お前名無しだろ :2022/02/07(月) 00:55:01.55 ID:XHo2ASbiM.net
>>851
第3世代は旧ウッドベルと関係が悪いので借りられない(ワールドで長らく差し替えだったのと同じ理由)

そもそも永田の曲は権利が怪しい(原曲はJASRAC管理、永田仕様は管理外)
詳細は蝶野のウィキペディア脚注参照

855 :お前名無しだろ :2022/02/07(月) 04:17:45.43 ID:96TARCLWr.net
へぇ。素人的には、なんであの曲入れないんだ、あの曲も入ってない、なんて軽く言っちゃうけど
著作権ってのはいろいろ面倒くさいね

856 :お前名無しだろ :2022/02/07(月) 08:13:36.18 ID:bZ7mayWA0.net
ウッドベルの25周年30周年、キングがやり直した40周年はこれ1枚(1セット)あればある程度カバーできる新日ベスト盤だったのに
50周年はがっかりやなあ。
あくまでナンバリング揃えてくれってことかい。
サブスクの時代だからこそたくさん権利クリアしたCD買いたかったよ。
柴田TAKEOVERはNGとしてもKENTA(BC)なんとかしてくれ

857 :お前名無しだろ :2022/02/10(木) 19:45:51.68 ID:cRJLff5q0.net
格闘家?リジン?関係のテーマ曲とか需要あるのかなと思ったら、意外と再生数多くてびっくりするな

858 :お前名無しだろ :2022/02/10(木) 21:03:08.59 ID:3obBnfvWa.net
パワーホールのホールはhall?hole?

859 :お前名無しだろ :2022/02/10(木) 21:20:40.59 ID:wwoBoKF30.net
トライアンフはnWoVerよりも通常Verが好きなのはオレだけ?

860 :お前名無しだろ :2022/02/10(木) 22:47:43.37 ID:ejSQOlOx0.net
>>859
俺も通常Verのが好き

861 :お前名無しだろ :2022/02/10(木) 22:55:22.24 ID:eTlWuvNb0.net
>>858
綴りでは「POWER HALL」ってなってた。

862 :お前名無しだろ :2022/02/10(木) 23:16:46.97 ID:wjoZI/YT0.net
力穴

アーッ!

863 :お前名無しだろ :2022/02/10(木) 23:52:50.45 ID:ejSQOlOx0.net
テンザン、ジャンクション、キャッチ・ザ・レインボーはプロトタイプがかっこいいね

864 :お前名無しだろ :2022/02/11(金) 01:24:02.93 ID:33NEBWK5r.net
>>859
俺はnwoバージョンが武藤の歴代テーマ曲の中でも一番好き。なんか渋くてカッコいい

865 :お前名無しだろ :2022/02/11(金) 05:57:27.37 ID:ptii6R2W0.net
>>861
空間的な意味なんですね
力でこじ開けた穴的な意味かどっちなんだろって疑問でしたw
ありがとうございます!

866 :同感Death :2022/02/11(金) 17:52:25.05 ID:m9uBR4L2M.net
>>863
そのB曲については製品版ではなく、聴くのはほとんどもっぱらプロトタイプです!

867 :お前名無しだろ :2022/02/11(金) 23:12:55.95 ID:5Rz3HDyTM.net
ちなみに気づいてると思うがイノキボンバイエが入らないのもウッドベルのせい(何故か楽曲の権利を主張している)
https://the-peco.com/songs.html

868 :お前名無しだろ :2022/02/12(土) 00:12:53.96 ID:i1jnoQJy0.net
>>867
猪木引退の時にCD化された時、一部権利を取得している

869 :お前名無しだろ :2022/02/12(土) 00:58:14.32 ID:YLmk+jNJM.net
ところがJASRACで作品コード0A0-8863-7で検索してもペコカンパニー(ウッドベルの現社名)が権利者にないという不思議

870 :お前名無しだろ :2022/02/12(土) 01:04:51.79 ID:YLmk+jNJM.net
蝶野の入場曲も「CRASH」(058-5050-9)の権利を主張してるけど抹消済み

余談だがこれはJASRACに「使用時の届け出は『CRASH(058-5050-9)』と『MARTIAL ARTS(0D5-3114-1)』のどちらですればよいか」という問い合わせがあって発覚した(その関係でウッドベルがJASRACと契約を切った)

871 :お前名無しだろ :2022/02/12(土) 11:40:05.74 ID:bIICXg550.net
パワーホールの歌詞は鈴木関係ねーわ

872 :お前名無しだろ :2022/02/12(土) 11:53:59.85 ID:U/Qa9/Gu0.net
ウッドベルって鈴木修だっけ
権利で揉めるってことは新日となんかあったの?
一時期鈴木修サウンドばかりになってつまらんことになってたけど、なんだかんだでいい曲もあるからなぁ

873 :お前名無しだろ :2022/02/12(土) 12:00:41.64 ID:YLmk+jNJM.net
>>872
鈴木違い
ウッドベルのほうは鈴木敏

874 :お前名無しだろ :2022/02/12(土) 12:01:29.89 ID:YLmk+jNJM.net
参考
新日本・会場演出担当、ウッドベル代表逝く
http://blog.livedoor.jp/ryosijj/archives/51027567.html

875 :お前名無しだろ :2022/02/12(土) 12:17:10.21 ID:U/Qa9/Gu0.net
>>873-874
ありがとう
完全に勘違いしてたわ

876 :お前名無しだろ :2022/02/12(土) 15:18:41.38 ID:T7JV0V6z0.net
ワールドプロレスリングクラシックスでタイガーマスク対小林邦昭やってるけど小林のテーマ曲って初期は、ビルロビンソンと同じだったのか。

877 :お前名無しだろ :2022/02/12(土) 17:43:31.17 ID:gkAQUZD70.net
>>876
そういう発見があるからワールドじゃダメなんだよなぁ

878 :お前名無しだろ :2022/02/13(日) 02:02:04.78 ID:gcUtAZkX0.net
>>867
ウッドベルが持ってる、炎のファイターは21世紀版と謳っているカバーでしょ?

オリジナルは東芝EMIが権利所有してるんじゃないの?

権利関係よくわからないけど。

879 :お前名無しだろ :2022/02/13(日) 05:01:46.79 ID:Mj6PzsCe0.net
レコード会社が互いに貸し借りしてんだよ

880 :お前名無しだろ :2022/02/13(日) 09:15:07.57 ID:RsI7uW300.net
原盤権と出版権があって、東芝EMIは原盤権を持ってる。
カバーバージョンやらリミックス盤発売するときは、東芝EMIの承諾が必要。
旧ウッド・ベルが持っているのは、期間を設けた出版権だと思う。

881 :お前名無しだろ :2022/02/13(日) 18:28:52.07 ID:a+5tQOht0.net
デスペのテーマ曲最近のお気に入り。
善き昭和プロレスの雰囲気がある。

882 :お前名無しだろ :2022/02/14(月) 01:40:07.99 ID:dVQdZW180.net
デスペのってキングオリジナル臭とか鈴木修マンネリ臭が無くていいね

883 :お前名無しだろ :2022/02/19(土) 14:26:06.78 ID:rJQxSTeu0.net
ワールドプロレスクラシックスで猪木vsボックを見ているが、ボックの入場テーマって他の誰かも使ってなかったかな
なんか聞き覚えがある

884 :お前名無しだろ :2022/02/19(土) 20:52:14.99 ID:lTKwUabz0.net
>>883
「昭和プロレステーマ曲大辞典」に書かれているボックのテーマだと
ヴァンゲリスの「天国と地獄パート1」かな?
平成3年に橋本の異種格闘技戦の相手だったランディ・ソントンや
昭和58年にポール・オーンドーフ&エド・レスリー組にも使われてたとの事

885 :お前名無しだろ :2022/02/19(土) 21:19:59.33 ID:rJQxSTeu0.net
>>884
あ、それか!
ランディ・ソントン、観に行ったから余計に覚えてたのかもしれない
ありがとう!

886 :テーマ曲コレクション :2022/02/21(月) 19:33:26.79 ID:VoyYQ7Tja.net
会場使用の貴重テーマ曲のほとんどを入手してしまった今、残っているレア音源は何があるのか…。

887 :テーマ曲コレクション :2022/02/21(月) 19:33:41.29 ID:2TAdjJerM.net
会場使用の貴重テーマ曲のほとんどを入手してしまった今、残っているレア音源は何があるのか…。

888 :お前名無しだろ :2022/02/21(月) 19:46:33.08 ID:Wd/U71HS0.net
今日何気なくYMOのライディーンを聴く機会があったのだが、イントロから思い浮かぶ情景はリング上の花束嬢だった。テレビ画面で左の嬢から順にアップ目に。
ちなみにリッキーの試合内容は思い浮かばなかったw

889 :お前名無しだろ :2022/02/21(月) 20:50:37.65 ID:hGgS/sV80.net
♪ゆ〜け〜 はるかと〜おく〜
♪ぎんがけ〜いを〜 こ〜え〜て〜

890 :お前名無しだろ :2022/02/21(月) 20:57:22.53 ID:mfSeq7zO0.net
>>887
ヒロ斎藤のクールキャッツのやつ

891 :667 :2022/02/21(月) 22:22:38.57 ID:cVA4uunC0.net
市瀬が2019年に出した四天王本「夜の虹を掛ける」にそれに関する話が書いてあった
マスコミ連中のガラスのエースという称号が気に入らなくて(市瀬の推測)プロレス大賞授賞式を91年からボイコット
92-95年も最優秀タッグや最高試合賞など受賞するが全て表彰式に参加せず

それで余計に選考委員にも固くなったのがいたと柴田惣一が証言しているが、91年7-12月東スポを調べたらそのワードの記述はないそうだ
オレの記憶だとゴングはやたら使っていたような気がするが、東スポのそういう三沢観が三沢に伝わったのでは?と市瀬は書いてた
怪我はしてもほとんど欠場せず全日を引っ張ってやってきた自負があったんだろうと

892 :お前名無しだろ :2022/02/21(月) 22:23:48.68 ID:cVA4uunC0.net
誤爆すまんかった

893 :お前名無しだろ :2022/02/22(火) 15:02:18.32 ID:nhoX7dNDr.net
むしろ平成以降の方が、未発売のテーマ曲がたくさんあるような

894 :お前名無しだろ :2022/02/22(火) 21:26:26.98 ID:AgfRi/aj0.net
パワーホールの歌詞つきだろ

895 :お前名無しだろ :2022/02/22(火) 21:28:29.59 ID:LAnlr2K70.net
どうぞ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1467302

896 :お前名無しだろ :2022/02/23(水) 08:44:32.04 ID:JEkiw+kI0.net
レア音源発掘や!
プロレスインハワイ以来や!
ありがとな。

897 :お前名無しだろ :2022/02/24(木) 10:28:18.75 ID:Is3RiNwb0.net
TAKAみちのくのYAMATO PART4の現行バージョンがほしい。

898 :お前名無しだろ :2022/02/24(木) 10:37:45.46 ID:cGr+aoYa0.net
みちのくひとり旅に戻してほしい

899 :お前名無しだろ :2022/02/26(土) 21:21:06.01 ID:a+G8ndZo0.net
ゲスの極みの歌で良いんじゃね?

900 :お前名無しだろ :2022/02/27(日) 03:05:13.36 ID:few2UZyir.net
鈴木修さんがDDTの遠藤にテーマ曲描き下ろしたけど、またまた似たような曲だなあ。
あんだけ同じテイストの曲ばかり連発できるのもある意味凄いw

901 :お前名無しだろ :2022/02/27(日) 20:36:58.62 ID:igQNHEx+a.net
テーマ曲

902 :テーマ曲 :2022/02/27(日) 20:38:50.04 ID:K+7IdWD/M.net
 入手(会場使用SE効果音カット繋ぎ編集入り)

♪🎶♬

903 :お前名無しだろ :2022/02/27(日) 22:12:00.60 ID:hJW3AIM20.net
>>902
一番自慢できる曲はなんですか?

904 :お前名無しだろ :2022/02/27(日) 23:15:47.73 ID:Ly8nfUVx0.net
世界のプロレス
https://youtu.be/ZuE9XFpRFwk

905 :お前名無しだろ :2022/03/01(火) 17:52:21.27 ID:vqZJgcILr.net
新日50周年記念セレモニー、テーマ曲マニアにとって最高やな!
保永がブロンドアウトローズの曲だったのがちょっと意外w

906 :お前名無しだろ :2022/03/01(火) 20:18:14.95 ID:XOmnC2K60.net
>>906
藤波のドラゴン・スープレックスはJOE版でしたか?

907 :お前名無しだろ :2022/03/01(火) 20:18:57.21 ID:XOmnC2K60.net
>>905
藤波辰爾のドラゴン・スープレックスはJOE版でしたか?

908 :お前名無しだろ :2022/03/01(火) 21:04:43.80 ID:fDKiVVEh0.net
>>907
試合の入場の時は後期版
試合後流れたのは前期版

909 :お前名無しだろ :2022/03/01(火) 21:26:34.11 ID:XOmnC2K60.net
>>908
ありがとうございます!

910 :お前名無しだろ :2022/03/01(火) 22:21:56.05 ID:Fs0Hha00r.net
あと(4代目)タイガーマスクが「ローリングソバット」で入場したのに感動!
CD化されてないから音悪かったけどw

911 :お前名無しだろ :2022/03/02(水) 21:34:12.95 ID:5ZxayA930.net
YOHの超絶ダサいあの曲なんとかならんの?

まあYOH本人がクソダサイからどうにもならんか。

912 :お前名無しだろ :2022/03/02(水) 22:05:20.33 ID:LU0pSmjca.net
88ワールドプロレスリングのテーマも良かった

913 :お前名無しだろ :2022/03/02(水) 22:07:28.68 ID:zCMaUJ0x0.net
>>912
清野が触れるかと思ったけどスルーだったのが意外だった

914 :お前名無しだろ :2022/03/03(木) 11:55:06.56 ID:vQzD4hLI00303.net
88OP、どこでかかった?
観てたけど気付かなかった

915 :お前名無しだろ :2022/03/03(木) 17:16:59.74 ID:SfqLSg7O00303.net
あれは88じゃないよ。
モスクワって言われてるテレビ朝日スポーツ・テーマ。
清野さんちゃんと触れてたよ。

916 :お前名無しだろ :2022/03/03(木) 18:17:25.02 ID:vQzD4hLI00303.net
今確認したけど88OPかかってたわ。
80年代中〜後半までかかってた曲と、モスクワの間に一瞬だけ流れてた。

つか清野は田畑アナを差し置いて出しゃばりやがってマジうざかったわ。
お前は一歩下がって黙ってろっての、たかがフリーアナが。

917 :お前名無しだろ :2022/03/03(木) 18:50:46.93 ID:CxCQ/QL900303.net
オカダのマイクの後に写真撮影で配置換えしてる時、ちょうど武藤の自撮りの時に88だったな

朝日に栄光あれ→88のオープニング→モスクワ→巌流島(イヤーエンド)のテーマが流れてた
さすがにギブ待ての時の男闘呼組、久保田、チャゲアスはなかったがw

清野は確かに知識あるんだが、全部言わなきゃ、と前に前にくるのは元井美貴に近いところがあるな

918 :お前名無しだろ :2022/03/03(木) 22:27:06.56 ID:UVGvfs++a.net
一応テレ朝には歴代オープニングの原盤はありそうだな

919 :お前名無しだろ :2022/03/04(金) 02:09:19.55 ID:S6t3TH9U0.net
ワールドは差し替え祭になるね。

920 :お前名無しだろ :2022/03/09(水) 08:36:03.82 ID:k+seKUmOr.net
前田が効果音入りだったり藤波が2バージョン使い分けたりで、新日(テレ朝?)にもテーマ曲にこだわり持ってくれてる人いるみたいね。

921 :お前名無しだろ :2022/03/09(水) 09:18:03.08 ID:MjXLBz9N0.net
キムケンのビューティフルフライトはびびった。
クリッターで来ると思ってた。

922 :前田ワルキューレSe :2022/03/09(水) 19:52:37.85 ID:3FFsrpRca.net
前田ワルキューレSe

効果音入り
、でした。

923 :お前名無しだろ :2022/03/11(金) 07:38:43.40 ID:5nH3O7he0.net
HOT POINT (Heavy Metal ver.)

924 :お前名無しだろ :2022/03/17(木) 22:07:41.23 ID:ia6Tqwega.net
【会場使用バージョン】
レア音源ほぼ全てを

手に入れ尽くしてしまって…、 
欲しいものが・・・ない。

😅

925 :お前名無しだろ :2022/03/18(金) 03:09:37.67 ID:kpf92Sqc0.net
>>925
なかーま

926 :お前名無しだろ :2022/03/18(金) 03:10:09.26 ID:kpf92Sqc0.net
>>924
なかーま

927 :お前名無しだろ :2022/03/18(金) 20:37:09.58 ID:UWTyEt4Pr.net
スターダムもそろそろ新作CD発売してほしいな。
新規選手や曲変えた選手多くて、今使ってる曲の7、8割くらいは未発売だと思う。
東京女子はコンスタントに発売してくれてるね。

928 :お前名無しだろ :2022/03/19(土) 11:46:30.03 ID:rCv0Qef40.net
>>927
イマイチピンとくる曲がないかな。俺的には。
あってもスタラキの曲くらい。

929 :お前名無しだろ :2022/03/19(土) 21:46:43.10 ID:Ive5GffW0.net
テーマ曲で記憶に残るのって割とありますね

930 :お前名無しだろ :2022/03/19(土) 23:05:39.48 ID:u3FEYuUSr.net
>>928
朱里や林下の曲、よくない?

931 :お前名無しだろ :2022/03/20(日) 04:28:26.78 ID:rLSBfbEL0.net
We are NO FEARの
ノアに移ってからしばらく
使ってたバージョンが聴きたいんだけど
なかなかネットでも情報出てこない

大森高山浅子のドン、ドン、「オウッ!!」
っていう掛け声が入っていない、
(DESTRUCTIVE POWERではない)
全日時代のより低音が凄く効いてる感じの

地上波が始まるタイミングで
DESTRUCTIVE POWERに変わってしまったのもあって、
ノア旗揚げ〜地上波スタートの期間を
サムライTVとかでノアの大会観ていた人じゃ
ないと知らないかもだけど…

932 :お前名無しだろ :2022/03/20(日) 18:29:02.84 ID:dEO6wBXb0.net
地上波スタートは福岡国際だったよね
ビデオなら持ってるけど探しきれん
日テレ放送開始のトップにベイダーvs佐野持って来たな

933 :お前名無しだろ :2022/03/20(日) 18:29:55.49 ID:dEO6wBXb0.net
佐野のS.O.S.初オンエア

934 :お前名無しだろ :2022/03/21(月) 15:41:04.75 ID:1oLBqg1ir.net
藤田の炎のファイターG1バージョン音源化自体されてないのかな

935 :お前名無しだろ :2022/03/21(月) 21:47:00.54 ID:qsEUGlgWM.net
全部持ってる(^_^;)
🙇‍♂

936 :お前名無しだろ :2022/03/21(月) 22:32:21.46 ID:jh9Sr9Ip0.net
W★INGのテーマ曲集参加ミュージシャンが柴田直人、二井原実、バーニー日下部とかそれなりに豪華な面子なのにライナーノーツではその辺が一切触れられてないのが残念だった。
柴田もまたプロレス関連の仕事やってくれないかな。
今でもみちのくプロレス級の曲書けそうだけど。

937 :お前名無しだろ :2022/03/22(火) 09:03:48.76 ID:HB1VwhX+r.net
>>936
デンジャーゾーンやガンズのカバー歌ってるのも実は貴重よね

938 :お前名無しだろ :2022/03/23(水) 05:58:34.58 ID:FBKoT3IFr.net
全日大田区大会で藤波が珍しくRISINGだなーと思ったら、セミファイナルでの生演奏の為に鈴木修さんが来てたからかな。

939 :クラタ :2022/03/23(水) 08:50:03.30 ID:d+e9s5+KK.net
昔、プロレステーマ曲のCDをよく買ってた。

「プロレスQ」シリーズはもとより、プロレステーマ曲を掲載した本も買って、それを元にしてCDを買ってた。

940 :お前名無しだろ :2022/03/26(土) 18:18:24.33 ID:5Fe/yXM30.net
スターダムのテーマ曲集キタ
https://wwr-stardom.com/news/220326_musicdigital/

941 :お前名無しだろ :2022/03/26(土) 20:53:37.38 ID:34fC52Ubr.net
配信のみかー・・・

942 :お前名無しだろ :2022/03/26(土) 20:58:46.48 ID:VemiIWnH0.net
まぁ、もう音楽ソフトのパッケージ化はよほどの売り上げ見込みがないと出せないんだろうな

943 :お前名無しだろ :2022/03/26(土) 21:50:09.96 ID:knd/e8hq0.net
KAIRIのテーマ曲はなんだったですか?

944 :お前名無しだろ :2022/03/27(日) 23:37:41.12 ID:yLDcSvel0.net
プロレスQ5月になんか復活するのね(多分総集編的内容だろうと思うけど)

945 :お前名無しだろ :2022/03/28(月) 09:20:52.75 ID:wD/01ON9p.net
JOE版ドラスーとかJJジャックス収録されないかな

946 :お前名無しだろ :2022/03/28(月) 14:51:11.62 ID:D5kGEqOE0.net
商品説明

1998年にリリースを開始し、12作を世に送り出した"選手名の表記されないプロレステーマ曲CD"「プロレスQ」シリーズが帰ってきた! プロレスQシリーズのメインライター・小島和宏氏が、"令和の活字プロレス"としてCDブックレットに活字を躍らせる。収録予定曲は、過去シリーズにも収録された楽曲もあるが、ファンが聴くと「ああ、あれだ!」と思わずニヤニヤしてしまう曲ばかり。男子編のJackと、女子編のQueenの2枚を同時リリース。

>>944さん
>>945さん

“過去シリーズにも収録された楽曲もあるが”とあるのでベスト的な感じ?かも?ですが、新たな発掘音源が収録されるのが待望ですね!!
発売日5・25に期待‼(^^)

二枚組ではなく、単独2作品でのリリースのようですね。

947 :お前名無しだろ :2022/03/28(月) 15:07:16.82 ID:4e9zMjXDd.net
12作目なのにKINGだったのをようやく回収か

948 :お前名無しだろ :2022/03/28(月) 15:09:53.34 ID:Ac7SGGDN0.net
スターダムのデジタルリリースも時代だな。
プロレスQシリーズ旧譜がプレミア化してるから、盤で企画通ったのは嬉しいな。

949 :お前名無しだろ :2022/03/28(月) 16:22:31.11 ID:GQQIWbDv0.net
プロレス紅白今すっごい高いからマッチョドラゴンとローリングドリーマーに期待したい
ボーカルあり版も入場仕様のボーカル無し版も入れてほしいな
後はウエスタンラリアートと全日版移民の歌があればいいな

950 :お前名無しだろ :2022/03/28(月) 18:23:59.16 ID:lzI7wShf0.net
プレミア付いてるのか
売ろうかな

951 :お前名無しだろ :2022/03/28(月) 20:24:26.67 ID:uhHtcg/9a.net
ニヤニヤというところから、インディー絡みと予想

952 :お前名無しだろ :2022/03/28(月) 22:25:10.92 ID:lrdrcl6Lr.net
やはり未CD化の曲の高音質化を期待したい。
最近タイガーマスクが「ローリングソバット」を使ってるから収録してほしいな。

953 :テーマ曲 :2022/03/30(水) 19:57:41.94 ID:S5/ZrKyzM.net
ビッグボムを宜しくお願い致します‼😉^_^
 あるかな? YaeH

954 :お前名無しだろ :2022/03/31(木) 07:49:28.86 ID:7wOJcP0x0.net
フルサイズのテレビ朝日スポーツ・テーマ。
モスクワって言われてる曲ね。
音源持ってるけど盤で欲しい。

955 :お前名無しだろ :2022/03/31(木) 20:42:47.11 ID:V9Jzrz9ZM.net
DDTクラッシャー

橋本真也
収録希望♪(^^)😁

今回新録希望のタイトルはありますでしょうか?
出尽くし感が…

あとはJJジャックスの2作品か⁉⭐︎

956 :お前名無しだろ :2022/04/01(金) 21:40:35.49 ID:NXUuIZ1oM.net
天山のテーマのハードロックバージョンとか
あれ好きだったのにごく短時間しか使われなかった
未だCD化されてないはず

957 :お前名無しだろ :2022/04/02(土) 01:16:34.99 ID:XYSE/zc50.net
WJの大森と石井は入るらしい

958 :お前名無しだろ :2022/04/02(土) 01:37:09.20 ID:1qTSzjse0.net
>>957
もうエイプリルフールは過ぎたぞ

959 :お前名無しだろ :2022/04/02(土) 01:52:27.65 ID:y+mkrwFp0.net
DDTクラッシャーもJJ2曲も天山ハードロックも大森も石井も持ってる。
必ずしも新日関連だけとは限らんだろ。

960 :お前名無しだろ :2022/04/05(火) 21:49:00.63 ID:dabLgqIy0.net
持ってるなら別にいらんやん

961 :お前名無しだろ :2022/04/05(火) 22:25:12.64 ID:eD7VsvRB0.net
◯◯持ってるってのは大概かまってちゃん

962 :お前名無しだろ :2022/04/06(水) 21:00:17.33 ID:FAgJANNur.net
こういうのが収録されるといいね、と話してるところに俺は持ってる!と言われても、「お、おう・・」としかw

963 :お前名無しだろ :2022/04/06(水) 21:31:18.65 ID:7yNpOUOx0.net
は?パワーホールの歌詞付きもってんのかよ?

964 :お前名無しだろ :2022/04/07(木) 01:42:10.58 ID:Y2qttdoN0.net
https://youtu.be/aS-DJfKABvY

森嶋のテーマ

965 :プロレスQ復活 :2022/04/10(日) 09:54:49.15 ID:yv1T7P5ea.net
ジャックとクイーンが売れれば、続編としてエースやジョーカーに繋がりますかね(笑)。

♪収録曲の予想がつかないのでワクワク感があります

SPWF愛があれば大丈夫(千春バージョン)とか入らないかなぁ…
井上貴子リバースとか…

⬆この辺りはレアなのでは⁉

966 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 22:17:45.00 ID:oVKvyoEg0.net
予想だけど、うぉー!!ってなる曲はないような気もする

967 :お前名無しだろ :2022/04/12(火) 22:28:50.65 ID:eoF5u/RB0.net
逆にうぉー!!ってならない曲って何だ?
パワーホールか?

968 :お前名無しだろ :2022/04/13(水) 01:36:17.92 ID:NCmPrIZ1r.net
どうせこのスレでは「期待はずれだ」って言いだすに決まってんだからゆるーく待つのが正解w

969 :お前名無しだろ :2022/04/13(水) 21:29:12.07 ID:jmBuVgsi0.net
前回の「KING」がアレだったからな
当然「JACK」も「QUEEN」も期待してはいけない

970 :お前名無しだろ :2022/04/14(木) 11:58:15.70 ID:/dTGqNeYd.net
東女の白昼夢の二人のやつ、放送事故レベルの破壊力だな

971 :お前名無しだろ :2022/04/14(木) 12:13:54.87 ID:bUyylQqRa.net
熱き鼓動の果て  のところ


スパルタンXと同じメロディだね

972 :お前名無しだろ :2022/04/20(水) 20:24:50.79 ID:CkGe7FzU0.net
スレ終盤になんかきた。

NHK FM
今日は一日“プロレス格闘技入場曲”三昧

2022年4月30日(土)
午後0時15分〜午後9時00分(中断あり)

2022年は、プロレス格闘技界にとって大きな節目となる。アントニオ猪木が旗揚げした「新日本プロレス」と、ジャイアント馬場が創設した「全日本プロレス」がそれぞれ50周年を迎えるのだ。
また、6月には、東京ドームで那須川天心と武尊のドリームマッチも予定されている。この節目に、往年の名曲から最新の曲までプロレス&格闘技の入場曲を一挙紹介!
生放送で様々な「夢対談」も実現。
13年ぶりの復活する“プロ格”三昧!音楽とトークで今のファンはもとより、昭和のファンも一緒に楽しめる番組に!
https://www4.nhk.or.jp/zanmai/

973 :お前名無しだろ :2022/04/20(水) 20:31:21.47 ID:Pz5xl1+ea.net
まだ炎のファイターがCD化される前、桑田佳祐がラジオでB面のいつも一緒にを流してた。
本当は炎のファイターが皆さん聞きたいでしょうが、なかなか聴く機会がないこっちをと紹介していた。

974 :お前名無しだろ :2022/04/20(水) 22:28:04.91 ID:7seiOYUqd.net
ケンドーナガサキが猪木との一騎討ちの時は何故かストロングマシンWe are No.1だったな

975 :お前名無しだろ :2022/04/22(金) 02:01:15.46 ID:DHQNc3Vc0.net
プロレスQの新作2作品
6.15発売に少し延びたね

976 :お前名無しだろ (ワッチョイW bf6d-LDTG):2022/04/22(金) 09:44:51 ID:zZQUqMV70.net
そっか。
曲目発表で盛り上がりたいですねえ。

977 :お前名無しだろ :2022/04/22(金) 12:14:56.08 ID:FQnD6w0va.net
ローリングソバットは会場使用音源になったから、いよいよ収録

978 :OH TACO :2022/04/24(日) 23:10:33.70 ID:6oTZs4Sqa.net
>>972
前回の時に会場使用SE付き編集音源や合体テーマ曲が流れたのには驚きました!!
今回も期待が高まります😁

>>976
待望のプロレスQシリーズ復活、しかも男女別で二枚同時リリースなので曲目発表で盛り上がりたいですね♪

979 :今日は一日“プロレス格闘技入場曲”三昧 :2022/04/30(土) 11:50:59.74 ID:kJB23X74M.net
NHKfm今日は一日“プロレス格闘技入場曲”三昧
開始まで30分を切りましたね。

リクエスト受付があればリクエストしようと思っていますが、この曲を!っていうマニアックな流してほしい曲ありますかね?

6・15はプロレスQ復活リリースもあり、令和のコロナ禍にプロレステーマ曲マニアには嬉しい動きですね!!

980 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 11:56:15.43 ID:PCH9+jZUd.net
https://www.nhk.or.jp/radio/hensei/detail.html?fm.75479.2022-04-30.130=

午後0:15 - 6:50(395分)
○○三昧 今日は一日“プロレス格闘技入場曲”三昧 ▽第1部
新日本プロレスと全日本プロレスが50周年。那須川天心と武尊のドリームマッチも6月に実現。この節目にファイターたちの代名詞、入場曲をリクエストにこたえ一挙紹介!

【出演】古舘伊知郎, ますだおかだ, 倉持隆夫, 田中ケロ, 木原文人, 鈴木修, 天龍源一郎, 川田利明, 【アナウンサー】澗隨操司
▽古舘伊知郎が80年代プロレスについてしゃべり尽くす▽古舘伊知郎&倉持隆夫…新日本・全日本のレジェンド実況アナが生放送で夢対談▽藤波辰爾、天龍源一郎、川田敏明が入場曲で登場!▽ミスタープロレス入場曲・鈴木修がスタジオスペシャルライブ▽格闘技の入場曲も特集▽いざ那須川天心戦へ!武尊に塚田僚一(A.B.C-Z)が迫る!▽卜部功也が語るK-1への思い!▽ハンセン、ドリー、大仁田、長与、小橋からメッセージ

981 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 13:30:18.61 ID:Z+Yr1nZs0.net
13年前の三昧実況スレログはっとく
【NHK】プロレス格闘技テーマ曲三昧【FM】
https://live24.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1255302692/
今日の実況
今日は一日“プロレス格闘技入場曲”三昧
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1651287495/

982 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 15:31:02.91 ID:IRHHQpLa0.net
ラジオに天龍呼んでも字幕出せないじゃん

983 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 18:42:46.12 ID:7NgLdCYp0.net
古舘と倉持をキャスティングし掛け合いをさせた時点で快挙。
マスオカがやかましいが、ケンコバを持って来なかったのには拍手。
出来れば華大大吉&03豊本が理想。

984 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 20:58:31.32 ID:2EfSsd+r0.net
まさかのスパルタンX 2009でガクッとした

985 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 21:14:42.40 ID:6e0QHaSx0.net
しまった…聞き逃した…

986 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 21:27:13.13 ID:79r0HljK0.net
最初にコブラの会場編集版が流れたのでオッ!と思ったけど、その後はカバー曲だったりほとんどの曲がフェイドアウトしたりで期待外れだったな

987 :お前名無しだろ :2022/04/30(土) 21:37:20.63 ID:2EfSsd+r0.net
曲内容としては13年前の方が充実してたな

988 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 00:27:05.39 ID:5iCloOFs0.net
前回と同じ内容にならないよう考えた結果だろうね

989 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 03:35:38.02 ID:USXNO9zL0.net
テスト

990 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 10:10:54.66 ID:NK83Hp570.net
まだ三昧未聴だが、マッチョドラゴン3回かかるような祭りはなかったか。
暇な時に実況スレ眺めて楽しむわ。

>>985
NHKらじるらじるで7日土曜日まで聴き逃しあるで〜。

991 :お前名無しだろ :2022/05/01(日) 11:37:19.68 ID:S8XFxdl20.net
しまった、忘れてた。らじるらじる使うか
タイムテーブルとかあったらいいのになぁ
ぶっちゃけ格闘技の方はいらんし

992 :お前名無しだろ :2022/05/04(水) 01:41:25.66 ID:xb6yRJGUd.net
格闘技のテーマに合わせて倉持が全日本プロレス中継次期シリーズ予告を再現
これは凄くよかったよ。

993 :お前名無しだろ :2022/05/04(水) 01:51:18.29 ID:mrnDKOJ20.net
国際プロレス関係は無かったのか?

994 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 09:03:18.29 ID:lspX18uK00505.net
ましも、旧火野。

995 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 09:03:36.29 ID:lspX18uK00505.net
ハーツアンファイヤー

996 :お前名無しだろ :2022/05/05(木) 11:58:00.54 ID:4PVV1wd500505.net
藤波はテーマ曲3種類やね

997 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 07:37:12.54 ID:PoeBhnftp.net
君が好きだから~

998 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 07:37:23.33 ID:PoeBhnftp.net


999 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 07:37:32.43 ID:PoeBhnftp.net


1000 :お前名無しだろ :2022/05/06(金) 07:37:43.11 ID:PoeBhnftp.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200