2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジェガンがガンダムに勝つのが想像出来ないんだが

1 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 13:44:04.63 ID:???.net
本当に、機体性能差で、ガンダムは手も足も出なくなるのか?
ガンダムVSマラサイでもなんでも良いけど

アムロが目で追えないほどに、後期のMSは機体性能差があんの?

2 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 14:01:32.63 ID:???.net
ジェガンに乗ってても、エルメスのビットとかには対処出来る一般兵はいないだろうな
対NT用兵器用のレーダーとか発展してないのかね?

3 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 14:06:17.97 ID:???.net
中の人を勝手に想定してるからだろ
同サイズならサーベル直撃させれば勝ち

4 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 14:14:06.07 ID:???.net
ガンダム「目標捕捉。は、速い!」
ジェガン「今日の相手はガンダムか!ヤッホー!今日はついてるぜ!wwwwww」


こんな感じ

5 :小太刀厨ケイスケ:2013/12/27(金) 14:47:42.23 ID:i0ayt5UI.net
パイロットがアムロなら互角
オールドタイプならジェガンの勝ち
こんな感じじゃないの?

6 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 15:54:41.60 ID:???.net
アムロの動きに旧式のガンダムがついていけないから負ける

7 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 18:53:23.10 ID:sl9JPYtr.net
ガンダムってジムUの時点で性能負けしてんだろ

8 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 22:01:00.61 ID:???.net
宇宙世紀はパイロット補正がすべてなので相手が何だろうとアムロが勝つよ

9 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 22:07:46.73 ID:???.net
俺のネモだって、カミーユが乗ってくれるなら!!

10 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 22:16:08.54 ID:???.net
値段は間違いなくガンダムの方がべらぼうに高い
大気圏突入出来るわ、合体変形出来るわで

11 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 23:13:15.95 ID:???.net
>>9
つカツ

12 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 00:16:03.65 ID:???.net
XPが出た頃のハイエンドPCと今のオフィス用のPC比べるようなもんじゃない?それは

13 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 06:48:24.68 ID:???.net
なんの素養もない新兵の乗ったジェガンに翻弄されるアムロinガンダム
各部位を打ち抜かれ舐めプでじわじわと嬲られるアムロinガンダム
ボロボロにされてジェガンたちのおもちゃにされるアムロinガンダム

14 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 07:15:36.62 ID:???.net
>>13
ガンダムだって死ぬ時ゎ射精するんだょ

15 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 15:45:17.08 ID:???.net
ガンダムってアムロが無双過ぎて超高性能機な印象が強いけど、機動性などは飛び抜けてすごい訳ではなかったよな。
セイラさんが乗った時はグフに手も足も出なかった揚げ句コズンのザクに拉致られそうになってたくらいだし。
パイロットと武器次第ではザクでも結構戦える程度の性能差じゃないか?

16 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 16:24:24.29 ID:???.net
ザクはまず無理
既存の装備で撃破出来なかったから
ヒートホークめり込ませてようやく装甲破れるくらい性能差がある
そこまで近いとバルカンだけで蜂の巣にされる
グフのヒートサーベルなら切断出来るけど、これは接近戦しか出来ないから近付くほどガンダムが有利に

17 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 17:47:26.42 ID:???.net
具体的にどの程度の性能差があるのか
同等の兵が乗った場合、ガンダムである動作をするのに2秒かかるのが、ジェガンなら1秒か0,5秒ですむとか?

18 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 18:18:41.42 ID:???.net
2世代位なら可能性はあるが、3世代も4世代も違ったら、ワンオフや高級機でも無理だろ。

19 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 18:40:13.64 ID:???.net
一世代前のドーベンウルフなら勝てそう

20 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 18:55:12.74 ID:???.net
>>18
ジェット戦闘機に例えると
ガンダム→F-104
ジェガン→F-16
くらいかな

21 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 19:12:33.99 ID:???.net
>1
めぐりあい宇宙のアムロが乗ってれば
ビットより遅いMSはどんだけ新型でも戦艦並みのビームの直撃で瞬殺だよ

22 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 19:30:47.98 ID:???.net
見えるだろうジェガンの勝利

23 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 19:37:40.19 ID:???.net
逆にアムロが1stでジェガンに乗っても死んでただろうな
大気圏突入でOUT

24 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 19:38:43.25 ID:???.net
>>21
ジオングはえー

25 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 19:57:50.18 ID:???.net
ZのMark2や百式見ろよ。あんな新作が直ぐゴミクズになったんだぞ?
RX78がジェガンに勝てる訳ねーよ。

26 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 21:47:19.08 ID:???.net
ジェガンまでならガンダムでもギリギリ勝てる

27 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 21:50:58.43 ID:???.net
ガンダムMk-IIならジェガンと戦えそうな気がするだろう?
そしてMk-IIは「しょせんはMk-IIか」呼ばれる程度の機体である
つまりはガンダムでもパイロット次第でジェガン程度なら余裕

28 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 01:40:43.25 ID:???.net
だって量産ゲルググでガンダムと同等とかだろ?
ガルバルディβとかマラサイでも怪しい

29 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 02:10:10.79 ID:???.net
小型は無理だが第三世代までの機体なら、パイロットのスキル差が大き過ぎる場合のみ勝てるだろうな
ZZのジオン残党がガンダムチームに対して経験差を生かしてゲルググとかドワッジで善戦してた
なので、ガンダムがジェガン相手なら撃破も不可能ではない

30 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 03:31:37.50 ID:???.net
量産機のジェスタとガンダムってどっちが強いの?

31 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 09:09:52.60 ID:???.net
>>30
主人公が乗っている方
パイロットに名前のある方
オーラ力が強い方

お好きなのをどうぞ

32 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 09:12:08.44 ID:???.net
>>29
あれは地形効果利用+不意打ちで本来の能力を発揮できないように畳み掛けたから
体制を立て直された後は脆かった、操者の技量には相当差があったはずなのに

33 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 15:35:07.57 ID:???.net
1stアムロがガンダムに乗った際、ティターンズのどのMSまで落とせるのかおしえてくらはい

ジェガンやガンイージでも、エルメスのビットに対してはなすすべもないのかどうか、もおしえてくらはい

34 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 15:39:58.53 ID:???.net
ZZで旧式改造のリゲルグにはフルボッコにされるわ
1年戦争時とほぼ変わらんマサイのゲルググにまで苦戦するわの
ジュドーさんの例があるので、アムロなら1stでも十分勝てます

35 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 16:01:26.36 ID:???.net
アッシマーとかギャプランくらいまでですかね

36 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 16:26:35.30 ID:???.net
ジュドー:破格の超スペックを誇る第4世代ZZで旧式に苦戦
アムロ:MSどころか輸送機でアッシマー撃退

37 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 20:41:45.37 ID:???.net
ザクがνガンダムのビームライフルを拾って撃つ事は出来ねーの?
認証ロックかなんかあるだろうな、常識的に考えて

38 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 21:38:06.10 ID:???.net
宇宙空間での高速戦闘がいかに馬鹿げたものであるか、映画ゼログラビティ
で実感した。

39 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/30(月) 16:36:38.22 ID:???.net
デビルガンダムにジェガンで勝ってた奴が居たな

40 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/30(月) 20:27:32.53 ID:???.net
そもそもゲルググがガンダムよりスペックが上なんであとはパイロット次第かと
バーニィも頭使ってアレックス追いつめたしな

41 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/31(火) 21:31:23.02 ID:???.net
マックスはVF-1に乗ってもゴーストを圧倒出来るって監督だかに言われてたのを思い出した

42 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/01(水) 12:14:02.71 ID:???.net
実際の兵器もスペックが上なら格下相手に舐めプで勝てるようなもんなの?

43 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/01(水) 21:13:32.51 ID:???.net
OSが超絶に優秀で全て計算してオートで動いてくれるなら性能で勝つだろうけど
そうするとパイロット乗ってる必要ある?というとこに行きつく

44 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/02(木) 12:13:50.48 ID:???.net
>>37
マジレスするとザクは出力が足りないのでビーム兵器は使えない。
例外はサブでジェネレータを積んでる場合。

45 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/02(木) 14:07:25.42 ID:4GzaWIWv.net
スタークジェガン!!

46 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 10:05:35.92 ID:???.net
>>40
>ゲルググがガンダムよりスペックが上
表向きはそうなんだけど
実は全備状態だと推力重量比も出力重量比もガンダムの方が上
投影面積はゲルググが圧倒的に大きい
ビーム兵器の前ではあまり意味がないかもしれないが装甲ではゲルググはガンダムに遥かに及ばない
カタログスペックじゃなくて兵器としての質ではゲルググはガンダムより劣ると思う
(ただしガンダムは量産性に難あり?)

47 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 12:59:06.18 ID:???.net
生産性に難ありは兵器として致命的じゃ・・・
ガンダム1機のコストはゲルググ何機分なのかね?

48 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 13:22:17.64 ID:???.net
ガンダムの製造コストは一説にジム20機分
また別の資料ではザク3機分

ただしこれらには開発費を含んでいたり量産効果が配慮されていない可能性もアリ

49 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 13:22:39.60 ID:???.net
高級機と量産機だぞ。そりゃ高級機のが上。
でも量産機がそれに匹敵するんだから恐ろしさがわかるだろ。

50 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 15:49:30.99 ID:???.net
まぁそのゲルググをジェガンが蹴散らす様は容易に想像できるから
ガンダムくらいは屁の河童だろ

51 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 16:09:00.04 ID:???.net
>>1が想像出来ないってはわかるけどジェガンにゴミのようにあしらわれて終わりだろうな

52 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 16:24:59.20 ID:???.net
ビーム出力
速さ
装甲
全天位モニター
コンピュータの性能
これだけでも勝てる要素は無いな。
隠れてビームライフルで炉を直撃するしか勝ち目はない。
対峙したら終わり

53 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 17:14:22.49 ID:???.net
アムロならガンダムでジェガンに勝てるよ

54 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 17:55:43.79 ID:???.net
アムロに「ジェガンとガンダムどちらか好きな方に載っていいよ」って言ったら
当然ジェガンを選ぶだろうなぁ

55 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:13:13.70 ID:???.net
>>1
パイロットによると思う。
ゼータでロザミィがネモに乗った時、他のネモとは見違える動きをしていた。
つまり一般兵が引き出せない機体性能を引き出せるのがNTであり強化人間であると。
それを考えると、アムロガンダム対一般兵ジェガンならば前者が勝つこともあり得る。
一般兵はジェガンの性能を全部は引き出せない。あくまでもカタログスペックが優秀なだけ。

56 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:20:02.57 ID:???.net
10年前のスポーツカーのコンセプトカーが同じカテゴリーの今の乗用車より速いかと言われると

57 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:32:12.49 ID:???.net
逆シャアまでなら1年戦争期のMSでも戦い方次第でなんとかなるのはUCが証明してる

58 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:39:56.68 ID:???.net
>>56
兵器の世界では最新鋭のF-35は17年前のF-22より性能が下なんだが。
ジェガンとガンダムはまさにこの関係ですよ

59 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:42:37.45 ID:???.net
>>54
1st以降のアムロは特にそこまでガンダムに愛着ないような気がするもんな

60 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:44:08.16 ID:???.net
ガンダムとジェガンはスペックからしてジェガンが圧倒的に上だろ
その二機種は例えにならないよ

61 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:46:46.29 ID:???.net
武器は大して変わらんのだから、どう当てて、どう避けるか、それに尽きる

62 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:48:13.52 ID:???.net
モビルスーツは量産機よりも試作機の方が性能上だったり恐ろしい程の早さで新型機が出てくるし、現実の兵器を引き合いに出すのは見当違いもいいところ。

63 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:48:49.86 ID:???.net
リロードタイムとか違うんじゃね

64 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:49:07.60 ID:???.net
ジュアッグでネモ2機を倒した
ゲルググでZZといい勝負に持ち込んだ
これらの事例から考えれば
ガンダムでジェガン倒すなんてさほど困難なことでもない

65 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:53:20.83 ID:???.net
>>61
一般人と軍人がお互いに大して変わらん性能のライフル持って戦ったらどっちが勝つよ?

66 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:02:30.71 ID:???.net
射撃の腕と位置取りさえ良けりゃ
ライフル装備の旧ザクが17年後の世界で無双してますやん

67 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:04:38.62 ID:???.net
>>ジュアッグでネモ2機を倒した
ネモのパイロット達は周辺被害を抑える為に気を使いながら戦ってたんだってさ

68 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:06:44.96 ID:???.net
名機とは言え黎明期の第一世代MSと比較されてもな

69 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 08:28:39.24 ID:???.net
>>56
古いNSXとエネチャージとレーダーブレーキサポートとターボ搭載した最新型の軽自動車を比べるようなもんだよな
レーダーブレーキサポートなんて昔じゃ考えらなかったもんなぁ

70 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 12:06:39.40 ID:???.net
>>62
それはお前が兵器というものを知らないだけ
全く分野の違う車の例をだすトンチンカンナ人よりよっぽどマシ

71 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 12:23:40.80 ID:???.net
ジェガンとガンダムの比較にF-35とF-22を持ってくるのも
「兵器を知ってる」とは思えないほど頓珍漢だけどな

72 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 12:48:54.70 ID:???.net
現実の車両や兵器なんかでは例えられないMSというモノなんだったら
新しくてカタログスペックが上なモノが強いというのも通用しないのでは

主人公補正やイケメン補正、ニュータイプ補正やらがかかって強くなる兵器がモビルスーツ

73 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 12:51:40.09 ID:???.net
結局はオーラ力の差だよね

74 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 12:56:35.93 ID:???.net
>主人公補正やイケメン補正

そりゃMSだけじゃないよな
戦闘機だろうが戦車だろうがあるいは生身だろうが
「物語」ってなそういうもんだ

75 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 13:50:57.16 ID:???.net
例えって難解なものをわかりやすくする為にするもので
難解なものを難解なもので例えて「知らないお前がキチガイ」とかアスペルガーか統合失調症か知的障害のコミュニケーション障害だよ。
少なくとも正常な日本人じゃない。

76 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 18:07:04.20 ID:???.net
ああ、成る程
アニメのスレで妙に軍事絡みの話題したがる、ガンダムがリアル路線を自称した頃から数多いるミリタリーコンプレックスやリアリティコンプレックスの人か
ロボアニメを拗らせた症状で、オタクがよくかかる病気の一つだな
上手に混ぜてくれりゃ楽しいのによ

77 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 18:14:43.14 ID:???.net
>>71
ガンダムとゲルググの対比じゃないのそれ

78 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 18:33:18.29 ID:???.net
大体見当違いの板スレ違いを持ち込む奴ってのは居場所が無い奴か、工作員しかいない。
だって該当スレ行けば済む話なんだから。

79 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 18:39:35.19 ID:???.net
>>77


80 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 20:03:21.96 ID:???.net
工作員って何だよw

81 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 20:21:00.74 ID:???.net
俺達の見えない何かと戦ってんだよ

82 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 20:49:13.18 ID:???.net
>>79
ガンダムがf22でゲルググがf35って事じゃないの?

83 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 21:11:27.81 ID:???.net
>>58はガンダムとジェガンの例のつもりでF-22とF-35挙げてるぞ。

84 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 21:53:09.65 ID:???.net
あ、ホントだ
すまんね
確かにこれはオカシイ
ゲルググとガンダムなら分かるけど

85 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 22:26:47.00 ID:???.net
>>73
いや、男の子なMSの方が勝つる

86 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 08:32:08.98 ID:???.net
リックドムにアムロ殺されてるし勝てるだろ

87 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 20:48:51.66 ID:???.net
でも、0079に作られたエルメスのビットに対して、0093製のジェガンのパイロットは反応出来るのだろうか
所詮はNT最強じゃね

88 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 21:02:58.00 ID:???.net
現実的に十年以上も無双し続けるのは無理じゃね

89 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 23:54:52.82 ID:???.net
>>87
ただ散弾バズーカをばら撒いてれば、ビットに反応できなくても何とかなる。
後は接近できれば、、、

90 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 06:35:14.49 ID:???.net
映像だけじゃ分からんが、後期の機体になればなるほど
装甲の頑丈さ、耐ビーム性、機動性などが上がってるんじゃないの?
少なくともまったく上がってないって事はないと思う
エルメスのビットのビームはジェガンに致命傷を与えなかったり、
ジェガンの攻撃はあっさりビグザムを倒せたりするのではないか

91 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 11:10:50.46 ID:???.net
>>87
F91時代のジェガンならかわせるんでない
ファンネルが陳腐化した時代だし

92 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 14:34:42.08 ID:???.net
最新鋭量産機、ギラドーガでもチェーン程度のNT能力(サイコフレームに少々ブーストされる)に機銃で落とされるから、
所詮はNT最強

93 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 14:42:36.81 ID:???.net
サイコグレネード1発でデカブツアルパも落ちたしな
大物撃墜王チェーン

94 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 20:13:31.64 ID:???.net
ビットはエルメスみたいに超長距離狙撃
ファンネルはキュベレイみたいに死角急所狙いや、通常攻撃との波状攻撃
これが最も有効な使い方だからなあ

95 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 23:47:50.82 ID:???.net
アムロが強いだけでガンダムなんてジムと大差ないだろう
セイラが乗ったらザクとグフにぼこられてたじゃん

96 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 09:45:13.61 ID:???.net
総推力ではジェガンがガンダムに負けてる
つかジム3の半分くらいしか推力ないんだよな逆シャアジェガン

97 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 19:54:17.73 ID:???.net
>>96
その総推力は恐らくどの資料にも記載されていないであろうwikiの妄想推力だな
劇場公開当時のジェガン総推力:67,100s
MS大全集から広まった計算方法がよくわからない現在のジェガン総推力:61,400s

98 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 00:26:25.15 ID:???.net
本当バンダイとサンライズと富野で設定整えて欲しいわ。
当時ロンドベルにしか無い最新最強量産MSがジェガンって設定なのに
ジムVに劣るとかないわ

99 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 01:04:41.27 ID:???.net
スラスター推力自体は飛びぬけた性能ではないものの、機体の軽量化と
スラスターレイアウトの最適化により実質的な機動性はグリプス戦役時
の高機動MSに比肩し、航続距離はそれらを大きく上回る

とか脳内補完しとけばいいのよ

100 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 03:24:43.97 ID:???.net
推力低いのはゲタとかあるし直線の最高速度より燃費や運動性を追求したとかじゃねーの

101 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 05:03:55.85 ID:???.net
ガンダムの装甲って頑丈なイメージがあるが、実はヒートロッドでつま先切られたりしてるんだよな(ヒートロッドで切るというのはおかしい表現かもしれないがあれは間違いなく切れてた)
機体自体、特にこれというものもなく限りなくプレーンな機体である以上、ジェガンには勝てないだろう

102 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 05:22:47.38 ID:???.net
大剣豪宮本武蔵vsハンドガン装備した一般的な軍人で勝負したらどっちが勝つか的な感じで
多分後者

103 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 06:04:09.97 ID:???.net
それを武蔵が弾丸を見切ってかわしたり刀で弾き落としするのがガンダムってアニメだと思う

104 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 06:11:12.40 ID:???.net
ガンダムの無敵装甲はザクドップマゼラ辺りまで
グフ、ドム辺りからは普通に破壊されるレベル。
そこからアムロが覚醒したからわかり辛いが、普通はギャンやゲルググ辺りには負けてる。

105 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 08:05:05.65 ID:???.net
ジムの性能はリックドムより上という事に気が付かない人も多いからな
富野公式設定なのに

106 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 08:40:19.28 ID:???.net
ソースは?

107 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 10:13:12.60 ID:???.net
ソースも何も劇場版公開時に富野はジムの立場を明確にしてるわけで
やられ役だったから弱いイメージ持ってるだろうけど
星一号作戦投入時のジムは本来のスペックを満たすMSとして仕上がっている
アオバク戦なんてザクとリックドムの防衛隊をジムとボール3機で撃破してるわけだし
そういう描写を多くしたと富野が語ってる
ちなみに小説版のジムはガンダムより高性能だからな

108 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 11:34:59.68 ID:???.net
>>100
劇場公開当時の設定なら推力重量比は低くないよ
百式と同レベル

109 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:42:15.54 ID:???.net
スペック勝負っつたら単純にジェネレーター出力だのレーダー範囲だのを比べて高い方が勝ちだろ
で、ジムとドムってどっちがスペック高いの?手元に資料が無いからわかんない

110 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 14:29:03.41 ID:???.net
ジムが高性能というよりリックドムが欠陥機なんじゃないかな
ソースは昔のMG誌

>>107
>>劇場版公開時に富野はジムの立場を明確にしてる
>>星一号作戦投入時のジムは本来のスペックを満たすMSとして仕上がっている
>>そういう描写を多くしたと富野が語ってる
全部初耳なんですがどっから出てきた情報ですか?

111 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 23:47:20.31 ID:???.net
スペックが何々…なんて御禿が言いそうな事じゃないよなぁ
「ただのやられ役にしたくなかったんです」くらいなら言いそうだけど

112 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 03:18:13.03 ID:???.net
ジオング>エルメス>他MA>MGガンダム>ゲルググ>ギャン>ガンダム>ジム>リックドム>グフ>ザク
こんな感じだっけ?

113 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 20:25:32.55 ID:???.net
零戦だってベテランパイロットが乗ってても
アメリカの新米パイロット+新鋭機と戦ってぼろ負けしたし
近代において機械の性能は人の技量の差を埋めるよ

だいたいガンダム作中だって最初ガンダムは性能任せで敵倒してるのに
後から「エースが乗れば旧型でも新鋭機より強い」はダブスタもいいとこだろ

114 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 20:39:14.20 ID:???.net
おっとユニコーン批判か?

115 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 04:13:39.67 ID:???.net
工場の作業でも新人でも最新の機械使えばベテランと同じ速さで作業できるしなあ

機械の進歩>個人の技術なんだよな

116 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 09:42:30.88 ID:???.net
>>113
アムロの乗ったリガズィがヤクトドーガと互角以上に戦う、くらいは許してな

117 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 10:34:12.42 ID:???.net
でも、ザクがガンダム倒す事例もあるわけだし、性能高くても負ける時は負けると思うよ

個人的に、モビルスーツは技量じゃなく気合で動かすもの

118 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 10:54:05.04 ID:???.net
>>113
サイコフレームと少々のNT能力さえあれば、技術士官程度の腕で、
熟練パイロットが乗るギラドーガを機銃で落とせるよ

119 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 14:37:34.61 ID:???.net
当たれば落ちるし当たらなければどうということはない
赤い彗星の人も言ってる

120 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 15:02:06.83 ID:???.net
>>113
ガンダムは教育コンピュータでアムロと一緒に成長してるから
駆動系もコーティング処理されたし
初期のガンダムとゲルググならゲルググの方が若干スペック上だが、諸々経て最終戦のガンダムはゲルググと同等かそれ以上
加えて学徒や新兵のゲルググと完全に覚醒したNTのガンダムじゃあ勝負にならんからダブスタじゃないよ
ジムも数がゲルググより多いから戦場で優勢なのも当然だし
おまけに初期のガンダムとザクやグフの性能差は後半の比じゃなかった
なんせ直撃しても落とせないんだから

121 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 16:04:57.33 ID:???.net
マヂレスすると遠距離から実体弾で狙撃しちゃえばMSなんてみんな擱坐

122 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 08:00:24.02 ID:???.net
>>121
ミノフスキー粒子のおかげで、超遠距離の狙撃は当たらない。
そんな設定前提の世界です。

123 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 15:35:56.65 ID:???.net
世界観が違うガンダム同士は?
アムロが乗るガンダムでヒイロの初期Wを落とせる可能性もある?

124 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 15:50:31.74 ID:???.net
ヒイロは必中持ってないからアムロの圧勝

125 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 16:12:06.14 ID:???.net
W勢のMSは、メチャクチャ固いのが難点
つーか、主要キャラが乗った時点でリーオーでも鉄壁になるチート
当たりまくってるから、技量は低いはず

126 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 18:46:17.79 ID:???.net
アムロ「ディジェジェ〜!!」

127 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 01:24:07.28 ID:???.net
アナザーはUCだと最低でもF91(小型)の技術レベルらしいから
アムロの時代のMSなら難しいだろうね

128 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 11:31:34.33 ID:???.net
ちなみに航空自衛隊には、旧式戦闘機のF-104で
当時最新鋭だった米軍のF-15と模擬戦をやって撃墜判定を奪った(というかフルボッコにした)
パイロットがいてだな…

129 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 11:57:37.91 ID:???.net
フルボッコになんかしてないしw
それに空自はガチモードだったけど米軍は接待モードだったってさ
あんましそういった伝説を鵜呑みにしないほうがいいよ

130 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/31(金) 15:56:51.08 ID:???.net
mkUが性能差で完全に勝てなくなったのは、ガブスレイ戦からだっけ?

131 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/31(金) 16:24:36.67 ID:???.net
カセットビジョンと3DSどっちがおもしろいかで勝負だ。
ソフト=パイロットということで。

132 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/01(土) 17:57:31.78 ID:???.net
>>130
ジェリドのガブスレイ以上に強いであろうヤザンのハンブラビも、
ネモ三機相手に機体の片腕を破壊されて後退を余儀なくされたりしている。

要は状況と戦術次第で、完全に勝てないってことはないんじゃないかと。

133 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/02(日) 12:47:08.01 ID:???.net
UCではガザのナックルバスターがジェガンのシールドで易々と防がれてたな。

134 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/04(火) 19:30:15.93 ID:???.net
ジェガンシールドの防御力は異常

135 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/04(火) 21:22:06.02 ID:???.net
一連射でギラドーガを墜とすバルカンの攻撃力も異常

136 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/04(火) 21:53:06.03 ID:???.net
だけど抜けないビームシールド

137 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/04(火) 22:24:49.35 ID:???.net
なんで後付けのビームシールドが無いのか分からん
デカくて重いのがダメって分かってるんだからやりようはあるだろ

138 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/05(水) 11:58:24.14 ID:???.net
深刻な電力不足

139 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/05(水) 12:54:43.91 ID:???.net
>>134
それを簡単にぶち抜いたショットランサー

140 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/05(水) 21:48:58.07 ID:???.net
補正

141 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/07(金) 12:48:39.81 ID:???.net
>>140
リュウ?

142 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/08(土) 22:23:43.98 ID:???.net
>139
それが全く歯が立たないタイヤ
戦艦だけどな

143 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/09(日) 19:52:37.51 ID:???.net
ショットランサーってどんな構造なんだろうか
ただのヤリならあんなに刺さるわけないし

144 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/10(月) 00:18:07.83 ID:???.net
てきとう

145 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/10(月) 23:52:15.63 ID:???.net
>>142
そのタイヤ戦艦を一刀両断する光の翼

146 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/13(木) 13:37:19.19 ID:???.net
>>143 レールガンと同じ原理だからつよそう

ていうかあれ槍付いたままでも銃撃てるんだな

147 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/27(木) 03:47:57.44 ID:oddHYrTF.net
やザンがネモ3騎にやられるシーンなんてあった?
信じられん

148 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/27(木) 13:03:19.41 ID:???.net
>>147
天から来るもの

149 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/27(木) 13:37:52.07 ID:???.net
>>1
な訳無い

そもそもビットの全周囲包囲からの波状ビームを回避出来る時点で
2世代ぐらいの性能差はまったく問題にならないね
NTが乗ってるならセンサー性能も関係ないし

150 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/28(金) 21:46:54.20 ID:???.net
クシャトリヤとやりあってたジェガンならガンダムに完勝だな。

151 :通常の名無しさんの3倍:2014/03/04(火) 10:33:24.11 ID:???.net
そもそもガンダムはゲルググにぶっ壊されそうになってたから

152 :通常の名無しさんの3倍:2014/03/04(火) 10:42:25.81 ID:???.net
助けがなければグフにやられてなかった?

153 :通常の名無しさんの3倍:2014/03/04(火) 10:48:09.81 ID:???.net
つまりジェガンで余裕でガンダムぶっ壊せる

154 :通常の名無しさんの3倍:2014/03/04(火) 12:16:44.15 ID:???.net
クワトロさんの金色の後方からのライフル狙撃を
ネモでひょいひょいかわしてた人も居たからなぁ

155 :通常の名無しさんの3倍:2014/03/10(月) 18:03:04.45 ID:???.net
アムロ搭乗ガンダムなら打たれる前に避けるとかいう謎の怪現象起きるからそれに対応できるパイロットじゃないと無理じゃないかな

156 :通常の名無しさんの3倍:2014/03/11(火) 06:48:30.70 ID:???.net
ガンダム世界ではモブが事前に回避運動する事が禁止されてるからなあ

157 :通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 21:17:41.71 ID:???.net
1年戦争で、ザクU全機がザクVだったらジオン勝てた?

158 :通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 22:48:45.56 ID:???.net
勝てた

159 :通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 22:54:23.23 ID:???.net
ザクVじゃなくこっそりと半分くらいボルジャーノンに入れ替えるとかにしようぜ
MS乗るの初めての人間ばっかだし
実機はこんな風なんだなぐらいでずっと気づかないかもだ

160 :通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 22:45:51.77 ID:???.net
全機ザクVなら、結局連邦がそのデータを元にもっと高性能なガンダムとジムを作ってしまうのでは・・・

161 :通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 12:38:16.89 ID:???.net
ガンダムがν並みの強さに、ジムがZZ並みの強さになってしまうのか・・・
まぁその前にザクVの大群にジャブローでも落とされたら、MSも作れないか

162 :通常の名無しさんの3倍:2014/03/26(水) 12:58:41.69 ID:???.net
バイオセンサーやサイコフレーム搭載の機体がフル稼働してチートモードに入ったら、50年先のMSでも相手にならないのかな?

163 :通常の名無しさんの3倍:2014/03/26(水) 13:13:49.01 ID:???.net
50年先の機体にサイコフレーム以上のものが搭載されないとでも?

164 :通常の名無しさんの3倍:2014/03/26(水) 15:21:05.80 ID:???.net
いや、50年先の普通の機体って事ね。
例えばオーラ出てるZ、ZZ、ユニコーンとリグシャッコーだったらどうかとか。

165 :通常の名無しさんの3倍:2014/03/26(水) 15:39:11.46 ID:???.net
>>164
オーラ出てる奴は物理を超越してるから倒せないだろう
新型の高機動性を使って逃げ切るしかない

166 :通常の名無しさんの3倍:2014/03/26(水) 16:36:19.41 ID:???.net
その場合リグシャッコーの攻撃はオーラに阻まれて一切通じないけど
それらのMSの攻撃も高機動のリグシャッコーに当たらないみたいな状況になりそう

167 :通常の名無しさんの3倍:2014/03/26(水) 16:50:19.26 ID:???.net
リグシャッコーのパイロットが、カミーユやジュドーの場合
やっぱりリグシャッコーもオーラ力を使えるかもしれない

168 :通常の名無しさんの3倍:2014/03/26(水) 17:21:26.62 ID:???.net
オーラモードなると金縛りも使うからな…

169 :通常の名無しさんの3倍:2014/03/26(水) 20:44:38.46 ID:???.net
ヘタにオーラモードに入ると自動的にバイストンウェルに飛ばされるよ

170 :通常の名無しさんの3倍:2014/03/26(水) 22:32:51.05 ID:???.net
>>163
1万年先のターンA時代でも解析できないオーパーツなんだが
たかだか50年程度がなんだって?w

171 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 14:44:17.89 ID:???.net
無理の有り過ぎる同人小説の設定なんぞどうでも良い

172 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:05:54.95 ID:???.net
たとえスモーに乗ってたとしても主人公がピンチになると金縛りの術や謎バリアーを使ってくる宇宙世紀で一般兵が勝つのは無理ゲーです

173 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:09:50.24 ID:???.net
乱戦だと殺気のない一般兵からの流れ弾なんかでNTも結構被害受けてるよね

174 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 01:28:53.04 ID:???.net
英雄殺しルロイ・ギリアム
白い悪魔を葬った男

175 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 08:58:04.73 ID:???.net
ルロイはニュータイプだぞ

176 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:22:29.37 ID:???.net
というかこの場合ガンダムにアムロが乗ってたらジェガンにも同じスペックのアムロ乗せないと公平にはならないんじゃないの

177 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 07:51:25.56 ID:???.net
ゲルググにガンダムが追いつかずに殺されそうになってるからジェガンで倒せるよ

178 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/25(金) 13:32:35.00 ID:???.net
1st終盤のアムロ+RX782 VS  CCAアムロ+ジェガン

ファイッ!

179 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/27(日) 01:56:23.20 ID:???.net
何故か知らないけど、ジェガンはガンダムシリーズでもかなり雑魚メカのイメージ強いほうだよな

180 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/27(日) 05:56:24.56 ID:???.net
そんなバカな ゲームの「ガシャポン戦士」シリーズに出たときは
当時の最新作が逆襲のシャアだった事もあって
連邦軍の最強の量産型モビルスーツだったぞ
同世代のギラ・ドーガよりも強かった気が…

181 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/27(日) 06:22:47.78 ID:???.net
>>180
ガンダムと同じ性能
ギラドーガとは武装がバルカンかハンドグレネードか、だけの違いだった

182 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/27(日) 23:31:12.16 ID:???.net
実際に数の差があるのに負けずにギラ・ドーガボコスカ落としてたイメージがあるな
流石にシャアとかには負けてたけどその辺はしゃあない

183 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/27(日) 23:47:06.63 ID:???.net
ユニコーンでクシャトリヤとローゼンズールに無双されたのがでかかったかもね
あとF91

184 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/28(月) 15:55:25.08 ID:???.net
雑魚メカ扱いはジェガンでなくてネモの方だろ

185 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/28(月) 16:24:20.83 ID:???.net
ヤザンのハンブラビさえ撃退してのけたネモが雑魚メカはないわ

186 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/04(日) 07:04:59.15 ID:oO4veFST.net
今の3リッターか4リッタークラスの車が、20年くらい前のF1カーに勝てるのか…
走る為のスプリンター相手にはやはり無理だろう。

いや勝てるかもしれん(笑)

187 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/04(日) 08:40:45.08 ID:???.net
オーラバリアみたいのは除外するとして、
仮にジェガンのライフルがガンダムに直撃したら
即死なのかな

188 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/04(日) 11:26:56.89 ID:q04T0E5X.net
F1はMAじゃないか?
ガンダムはカウンタックとかディアブロとかのイメージ
ジェガンがGTRみたいな

189 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/04(日) 15:34:11.04 ID:???.net
兵器の進化は民間の製品より遅いんだよなあ

190 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/04(日) 16:32:56.13 ID:???.net
車なら速さより燃費や安全にふってるけど、バイクだと150万程度のリッターSSなら時速300km余裕だし、20年前のレース仕様より速いからな。

191 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/04(日) 17:02:16.06 ID:???.net
>>187
直撃すれば墜とせるだろ、直撃ならな

192 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/04(日) 18:23:04.00 ID:d1C5O0cR.net
アムロが乗ってるTー72
一般兵が乗ってるエイブラムスみたいな例えが近いんじゃない

外観、武装は似てるけど中身が別物な所が、年代的な離れも近いし

193 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/04(日) 18:35:43.17 ID:???.net
>>190
最高速だけ速くてもサーキットで速いタイムを出せるわけじゃないけどな

194 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/04(日) 19:41:49.77 ID:UadEwKys.net
>>23
帰還タイムアウト前にザク全機撃破できるだろ

195 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/04(日) 22:44:26.20 ID:???.net
>>193
その通りだが、バイクのSSはレース仕様よりコーナーでも速いぞ。
ただの試作機であるガンダムより、後世のジェガンが全てにおいて上となるのが普通だよ。

196 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/05(月) 02:02:02.38 ID:???.net
まずガンダムがレース仕様だのなんだので例えられてるのに違和感
あれはコスト度外視で作られてるだけの連邦初の純人型MSってだけに過ぎないのに
一年戦争当時ですら単なる試作機でしかないよ

197 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/06(火) 00:57:05.75 ID:???.net
モビルスーツを実在の兵器やレースマシンで例えるなんてナンセンス
あれは気合とか霊能力とかでどこまでも強化されるマシンなんだぜ

198 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/06(火) 20:05:40.60 ID:???.net
普通のパイロット同士ならジェガンがガンダム落とすだろ

199 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/06(火) 21:58:56.46 ID:???.net
>>178のは面白そう
CCAアムロのジェガンが勝つと思うけど

200 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/07(水) 08:50:11.81 ID:???.net
ガンダム自体はグフにも半壊にされてゲルググにはかなりぶっ壊されてたんだが

201 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/08(木) 14:50:59.83 ID:???.net
性能的にはジェガン≒Mk−Uだから
CCAアムロなんか乗っけたら
1年戦争時代のMSでは誰が乗っても勝負にならんぞ
アレックスでギリギリ肉薄できるかどうか…

202 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/08(木) 14:58:32.41 ID:???.net
ジェガンがマークトゥーとほぼ同等とかありえないからw

203 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/08(木) 15:15:39.73 ID:???.net
ヌーベルジムVでイコールぐらいか

204 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/08(木) 15:37:19.13 ID:???.net
ジェガンに乗る兵士って、仮にCCAで平凡な兵士としても、
戦術ノウハウの蓄積・発展の都合、一年戦争では超エース級のパイロットに相当するんじゃないか?

あとサザビーの胸部装甲がビームライフル受けてもほぼ無傷だった事を考えると、
一年戦争期のビームライフルとかじゃジェガンの盾とか貫通できないんじゃね?

仮にタイマンの場合、ビームライフルの銃口を注視されて遠距離戦に徹されたら勝てない気がするんだが

205 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/08(木) 20:57:26.51 ID:???.net
>>149
ぴこーん!平目板!UCのアレも全員NTにしたらいいんじゃね
つまり、全員がアムロ並みのNTで一年戦争では本気出さなかった

206 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/09(金) 10:00:29.46 ID:???.net
>>202
そうだよな。
ティターンズが量産見送ったMK-2なんかより、ジェガンが高性能に決まってるよね。

207 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/09(金) 13:05:04.14 ID:???.net
>>204
UCのEP6のローゼンズールもだけど、盾の強度が凄い

208 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/09(金) 21:59:29.91 ID:???.net
ビームライフルの銃口を注視するつってもアムロは敵の意思を読み取って
敵の動く方向を先読みした上で銃口の向きを微調整するんだけどな

209 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/09(金) 22:08:00.67 ID:???.net
別に回避する訳じゃなく、盾で受け止めるなら構わない気がするが
つか相手の移動先を先読みして撃つ(置く)事自体は射撃技術の基本

それに一年戦争時のアムロは
MS戦のノウハウ蓄積や搭乗時間も遥かに少なく機体性能の遥かに低い、一年戦争時のエース程度に接戦や苦戦したりもしてるし

210 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/09(金) 22:50:47.68 ID:???.net
先読みってのは単なる移動位置予測じゃなくてNT能力で相手の考えてることがわかるってことだから
背後から迫っても正確に撃たれる

ガンダムのライフルが貫通できなかったのはビグザムくらいのもので
ゴッグでもムサイでもジオングでも貫通できるビームをジェガンの盾がどれだけ耐えられるか
ヤクトのビームを数発、身を削りながら受け流して爆散してるのもいたが

211 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/10(土) 10:13:08.23 ID:???.net
ただまぁそういう事言い出したら
ジェガンを撃破できるだけの武器を持ってれば
ジムだろうとボールだろうとアムロが乗ってさえいれば
ジェガンに勝てる、って事になんねぇか?

212 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/11(日) 14:46:42.04 ID:???.net
実際にはそんなに一方的には全然決めれてないしな

213 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/17(土) 13:21:48.20 ID:???.net
http://bbs52.meiwasuisan.com/bin/img/anime/13974515690008.png

この超大型ジェガンタイプなら楽勝

214 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/17(土) 13:50:42.88 ID:???.net
デナンが蹴り入れたら逆にポッキリ足折れるのか

215 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/17(土) 14:53:07.29 ID:???.net
デナンならコクピットに入れそうだな

216 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/17(土) 15:05:21.81 ID:???.net
デナン「こ、こいつ、動くぞ……」

217 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/20(火) 16:44:16.60 ID:???.net
でんせつのきょじんのちから〜♪

218 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/04(金) 13:27:27.04 ID:???.net
メガバズーカランチャーの撃てるエコーズジェガンなら。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23908348

219 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/25(土) 12:35:07.97 ID:sWW/7vHS0.net
ジェガンの装甲素材がチタン合金セラミック複合材なのは
安くて作りやすいのもあるんだろうけど
残ったハイザック等の素材をリユースしたかったのが大きいんじゃないだろうか?

で小型の時代はガンダリウムが容易に扱えるようになったのと
もはやティターンズ系の残存機体もないから一部の技術を伝えて消えていった、と

220 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/25(土) 22:21:23.04 ID:sqX+Ul4vO.net
ザクスナイパーがジェスタと互角に戦えてるんだから、ガンダムのパイロットが強いNTならジェガンにも勝てると思うよ
ただ推進材等の継戦能力に関する性能は力では覆せないから、敵が複数のジェガンだと相当辛い
負けるかもしれない

221 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/26(日) 16:55:19.37 ID:3yszIHdXO.net
>>218
メガバズはネモでも撃てる

222 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/26(日) 21:52:34.93 ID:8S+sQpeD0.net
まあ今のCeleronがCORE2duo以上なんですわ
と言われてもピンとこないのと似たような感覚だろうな

223 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/27(月) 12:04:20.90 ID:VleEVaad0.net
使用負荷も高くなってるからスペックアップの実感ないんだよなー

224 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/27(月) 17:57:51.31 ID:GyD8mP1QO.net
>>220
あれで互角は無いだろ

225 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/11(木) 08:26:44.72 ID:ebxXPZB/0.net
スナイパーとかただの砲台じゃん
接近されてからの自衛能力考えなければただ搭載してる砲の威力が撃破に足りてるかどうかだけなんだから
いつの時代でも通用する事は通用するわさ

226 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/12(金) 12:09:16.17 ID:NgJ9sA980.net
必要な時期に必要な射点に付く機動力、隠密性も要るぞ

227 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/13(火) 16:20:25.53 ID:+h3BbfcG0.net
いくらなんでもスナイプする直前に急いで目標地点に急行するわけじゃなかろうし
機動力に関しては>>226の想像するほどのものはいらんでしょ

228 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/15(木) 13:29:41.00 ID:InqXT+kV0.net
近付かれたら詰むタンク系と違って、ライフル捨てれば
近接格闘もできるのがスナイパーでしょ

229 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/04(水) 15:01:12.27 ID:6/lVaAns0.net
ジムの技術があるのにビームが撃てないハイザックを量産した意味がわかりましぇん><

230 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/04(水) 20:02:33.38 ID:HwcJa69JO.net
>>228
汎用性が高いジムスナUとかスナカスはそうだけど、ザクTスナイパーはジェネレータ増設でキャパや重量が限界なんで本当に固定砲台以外は出来ないらしいよ
元々がザクTの無理矢理なリサイクルだから
機動力も装甲もMSとしてはダメダメらしい
あれで戦えるジオン兵は相当な熟練者だと思う

231 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/20(金) 11:15:43.45 ID:Dy8fXcsK0.net
ジェネレータ外付けでライフルポイで陸ジムに戻れる
08ジムスナのがマシって事か

てかザクTスナイパーとか
それこそジェネレータとセンサーとメガ粒子砲をドダイにでも乗っけた方が
全然使いやすいんじゃないかと思うんだが
(簡易スキウレ?)

232 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/20(金) 13:40:11.80 ID:ysONPKvb0.net
スナイパーとして設計されたGM砂系と、廃品利用のザクIスナイパーを
同列に語るのが間違い

233 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/22(日) 05:09:03.08 ID:CdmFTVeA0.net
つかジムスナイパーカスタムとジムスナイパーUは、スナイパーって言うよりマークスマンだよな

234 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/28(土) 00:26:47.69 ID:0WSA0L4ir
RX-78-2が強かったのはあのMS黎明期環境だからであって、ジェガンくらいの時代に出てきても動く的にしかならん
時代の経過による強さの変遷の例えとしては不適切だがRX-78-2は町内で一番強いくらいのレベル

235 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/16(金) 02:27:48.93 ID:1CKg7s/T0.net
>>28
逆に考えると同性能にするのに
ゲルググはあんな太い体型になる

236 :通常の名無しさんの3倍:2016/02/03(水) 19:15:16.54 ID:sYym0eb10.net
νガンダムがロクなテストもないまま行方不明になったことを思えば
F91の主力の一機でV-MSVにシージェガンを載せられたコイツは強い(長者番付的な意味で)

237 :通常の名無しさんの3倍:2016/02/14(日) 09:56:10.44 ID:MDEMUfYE0.net
ジェガン一般兵、ガンダムはアムロが前提の人がいるけど
兵器の性能の話じゃない訳?
アーマーマグナム持ったキリコ対スコープドッグに乗った俺
でキリコが勝ったらアーマーマグナム>スコープドックなのか?

238 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 07:11:48.78 ID:+V6XD+5o0.net
アムロの最大の強さは、心眼で敵を射抜くこと。
これはたとえ、相手がジェガンに乗ってようが
ジェムズガンに乗ってようが、恐ろしい点。
まして亜光速のビームをどうさけようか?

239 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/15(木) 23:14:37.04 ID:A2de3KOO0.net
また適当なこと言ってんな最強厨

240 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/15(木) 23:27:29.03 ID:uphWWemc0.net
フルアーマーユニコーンでもキラさん搭乗ならジェガンでも勝てるだろう

241 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/15(木) 23:28:21.31 ID:uphWWemc0.net
補足
ジェガン 一般兵
ユニコーン キラさん

242 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/22(木) 20:59:23.33 ID:K/nh0T/a0.net
>>11
実際カツの乗ったネモは、カミーユを撃墜寸前まで追いつめたジェリドとマウアーのガブスレイを単機で撃退してる
戦力としては恐ろしいものがあるぞ>>カツネモ

243 :通常の名無しさんの3倍:2017/04/11(火) 13:21:30.20 ID:K+1D88PX0.net
ジェガンに乗ったロンドベル精兵でも、エルメスに遠距離からビット撃たれたら落とされる可能性高い?

244 :通常の名無しさんの3倍:2017/04/12(水) 15:51:04.54 ID:VpogC7Dc0.net
F-4がF-22に勝つスレはここですか?

245 :通常の名無しさんの3倍:2017/04/15(土) 01:58:13.72 ID:9c5P3o+60.net
>>19
アクシズ版ガンダムmkCやで

246 :通常の名無しさんの3倍:2017/04/15(土) 01:58:43.64 ID:9c5P3o+60.net
>>245
ファイブと自己レス

247 :通常の名無しさんの3倍:2017/04/15(土) 06:18:21.73 ID:QC5xkL1F0.net
アムロジェガンR対シャアサザビー

248 :通常の名無しさんの3倍:2017/04/15(土) 19:32:52.03 ID:lSmG1h0Y0.net
1年戦争の時みたいにビームライフルが当たればMSが一撃で墜ちる!てんなら「そこっ!」で敵一機即死だけど、その後ビームコーティングとかで中々当たっても堕ちなくなってるからな。

撃って当たっても堕ちないとなるとアムロも手こずるだろ。

249 :通常の名無しさんの3倍:2017/04/15(土) 20:30:27.04 ID:8prTKIiy0.net
クシャトリヤとやりあったスタークジェガンならアムロのガンダムに勝てそう

250 :通常の名無しさんの3倍:2017/04/16(日) 03:08:41.51 ID:/Hz+HqFj0.net
>>1
どんな条件下でやるのか示してくれないとね
一般兵同士
エース級同士
ニュータイプ同士

251 :通常の名無しさんの3倍:2017/04/16(日) 21:48:09.75 ID:qpV5sJ540.net
>>248
でも確かνのシールドビームキャノンはRX78のビームライフルの出力と同じくらいだよ
劇中ではファンネル落とした時くらいにしか使われてないけど、多分MSでも落とせるだろ

252 :通常の名無しさんの3倍:2017/04/16(日) 22:37:49.56 ID:kVKI63mG0.net
>>251
つまりジムUのライフルと同出力ということだな

253 :通常の名無しさんの3倍:2017/07/04(火) 08:13:39.92 ID:fKlQa1a70.net
ディアスを倒したアッシマーをディアスで倒すアムロだから、アムロが乗ったら強いわな

254 :通常の名無しさんの3倍:2017/07/04(火) 09:41:07.11 ID:yIU+FBbB0.net
ジェガン&ハヤトvsガンダム&カイ
さぁどっちが勝つよ?

255 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/08(日) 10:45:56.63 ID:bLLm3TsB0.net
ハヤトが照準に捉えきれない内に
カイが後ろから突きつけてそうなイメージ

256 :通常の名無しさんの3倍:2018/01/05(金) 09:25:23.10 ID:u0a1GC3H0.net
カイ狙撃は上手いけど高速で移動して後ろ取ったりするような凄さはないでしょ

257 :通常の名無しさんの3倍:2018/01/05(金) 19:45:36.11 ID:wWuaQ+sm0.net
地上と宇宙じゃ大きく変わるけど、基本的にはカイが勝ちそうなイメージ

258 :通常の名無しさんの3倍:2018/02/03(土) 17:55:31.07 ID:d9Ko3YPu0.net
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

XYA3A

259 :通常の名無しさんの3倍:2018/02/20(火) 08:59:53.44 ID:wIKSHs5c0.net
ハヤトは戦艦を扱わせれば強いから…

260 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/15(火) 19:32:56.79 ID:5mAZbzte0.net
初代って実験機だから目に見えるカタログスペック以外にも機体構成する要素がハード、ソフト両面でめちゃくちゃ高性能ってのはある

261 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/15(火) 21:36:44.85 ID:EsX6o3CN0.net
素手で殴り合えばジェガンの拳はルナチタニウムのガンダム装甲で砕け散り

ガンダムの拳は自重が半分以下しかないジェガンの栄養失調餓死寸前ボディ安物ペラ紙装甲板を軽々背中までぶち抜くだろうな

262 :通常の名無しさんの3倍:2018/06/17(日) 19:58:37.33 ID:8REF+tDY0.net
>話は逸れるけどRAHペンドラゴンは売り切れたのか
ネットの方は開始5分程で売り切れましたよ(なんとか買えたけど)
ただ今年になってRAHのFateもの5体目で懐が…発売ペース速すぎだわ
あ、嫁王は土日挟んでしまって未着です

263 :通常の名無しさんの3倍:2018/06/18(月) 12:43:56.54 ID:U4xxcvkN0.net
初めてジェガンに乗ったハサウェイがリ・ガズィ堕とせるレベルなんだぜ(てきとう

264 :通常の名無しさんの3倍:2018/06/18(月) 14:16:28.80 ID:+7QrRBcC0.net
>>244
F-104でF-15に勝ったパイロットならいる

265 :通常の名無しさんの3倍:2018/06/18(月) 19:07:44.93 ID:JY0e7+YK0.net
生まれも育ちも千葉だがそんなに有名じゃない。
特に都心に近いほうでは

アカを晒し者にするほうが早いし楽なんじゃね
まともに取り合うなよこんなの

有事の際ってここに土嚢陣地とか築くんですかね?

基地警備って言ってもどこの駐屯地も外周入り放題なのが
問題ですが
朝霞の弾薬庫とか道路から特攻できそう…

あらら、指摘したらまた後だしで言い訳しながら誤魔化したぞw

で?
>無題 Name 名無し 18/05/23(水)01:05:55 IP:2001:268.*(ipv6) No.475958 del
>開戦前に身内の総力戦研究所のシミュレーションで敗北するって結果出されてるのに何が後知恵なのかな

こうレスしている以上
当然、関連書籍を読んでいるので内容について正しく理解しているのか
確認したいので読んだ文献を挙げてくれよ。
すぐ書けるだろ?

スレ主の醜態を曝すスレ

日本軍批判の9割以上は本人の無知故である

旧軍や戦前日本の批判は麻疹みたいなもの。

266 :通常の名無しさんの3倍:2018/08/20(月) 16:19:43.24 ID:7+Q/Bvdq0.net
ジェガンダム
http://o.8ch.net/18sp3.png

267 :通常の名無しさんの3倍:2018/08/20(月) 16:23:21.44 ID:7+Q/Bvdq0.net
>>244
T-38でF-22に撃墜判定を出した事例もある
但し、条件付けをした上での模擬戦だけどね

268 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/27(水) 12:27:19.91 ID:7InvJwgV0.net
アムロガンダムに対抗したシャアザク、
ロンドベル兵が乗るジェガンに対抗するアムロガンダム、

この場合、難易度はシャアとアムロどっちが難しい?

269 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/27(水) 12:43:08.12 ID:ZjoXJ0MI0.net
ゴミセルフがストフリに勝つのも全く想像出来ない

270 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/27(水) 12:52:52.95 ID:ozFb5kbQ0.net
>>269
あとアムロがキラに勝つのもな

271 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/27(水) 13:03:20.30 ID:5pYSacSL0.net
http://hissi.org/read.php/x3/20190327/WmpvWEowTUkw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190327/b3pGYjVrYlEw.html

黒豚の現実逃避発狂芸であったwwwwwwwwwwwwwwwww
完。

272 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/27(水) 13:03:42.32 ID:QzLh6Ids0.net
http://hissi.org/read.php/x3/20190327/WmpvWEowTUkw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20190327/b3pGYjVrYlEw.html

273 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/27(水) 14:25:44.62 ID:QQ95hsy10.net
νガンダムなんてカッコいい名前つけてるけど
あれベースはジェガンだからw

274 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/27(水) 15:42:58.89 ID:1MejGkbr0.net
お前の脳内ではそうなんだろうな

275 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/27(水) 22:39:40.23 ID:umVYwKUA0.net
ララァジェガンならアムロガンダムに勝てるわ

276 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/28(木) 07:55:37.90 ID:YhusNNnE0.net
>>1
7年しかたってないのにMk2が所詮マイナーチェンジとか
あんなものくれてやってもいいとか言われる時点でお察し

277 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/28(木) 08:57:53.47 ID:vqCP6aLM0.net
13年だからティーガー2でT55くらいか
不可能じゃないけど、二世代離れると
所詮量産型と同じぐらいの性能でしかないと

278 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/30(土) 01:06:36.65 ID:V+Bu5mLI0.net
ゲームのACE3だったかな?戦艦並みのビームライフルって事で、
ガンダムのライフルが超威力になってたけど、現実はジェガンのビームライフルより遥かに威力劣るの?

279 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/30(土) 22:38:44.77 ID:/lumMA360.net
ゲームだとガンダムがνより強くなる場合もあるしノーカン

280 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/31(日) 19:53:58.06 ID:SQBSnQTG0.net
>>278
超強力でも15発しか撃てないとか連射効かないんじゃ使いにくいだろ
試作品だし狙撃用に近いのかもしれない

281 :通常の名無しさんの3倍:2019/04/01(月) 14:36:12.08 ID:ZnBXHEdP0.net
伝説の戦闘機乗り+ゼロ戦
   or
新鋭戦闘機+新人(中堅パイロット辺りまで)

新しい方が強いと思うなぁ。
ただ、ヨーイドンで1対1の場合ね。

なんでもありの状態なら、民間機でアッシーマーに突っ込めるアムロに負けは
ない気がする。


ただ、エース級のパイロットが相手なら普通に負けるんじゃね?。

282 :通常の名無しさんの3倍:2019/04/07(日) 06:25:53.11 ID:j3HEy1d50.net
お前らジェガンがGM顔だから誤解するんだよ
ジェガンがガンダム顔だったらああって納得するだろ?

283 :通常の名無しさんの3倍:2019/04/19(金) 01:01:14.11 ID:V7EJ6N7a0.net
ジェガンカスタムと揶揄されるくらいνガンダムはジェガンのパーツを大量に流用している
逆にそれだけジェガンが優秀だって証拠とも言えるな
劇中ではただのやられメカだがw

284 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/20(金) 13:26:12 ID:mgYWlkpe0.net
ヘビーガン

285 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/20(金) 17:56:46 ID:tdoqdKOS0.net
キラを乗せれば楽勝だよ

286 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/20(金) 17:58:50 ID:kKjsqwCs0.net
カーボンが楽勝でボコられるって、糞漏らしデブよ?
当たり前やん、種世界の接待連中とは違うんだしさ(ゲラゲラ

287 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/20(金) 18:29:14.85 ID:n+zGmLkQ0.net
>>278
1年戦争時はビームライフル一撃必殺だったけど、その後ビームコーティングとか耐ビーム技術出てきてるから、アムロが正確にビーム当てても1stの時みたいな1発毎に一機撃破みたいな事は出来なそう。


耐ビームコーティング施したゴッグ最強伝説。

288 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/21(土) 01:58:12 ID:6jQNSuoF0.net
そうなったら正確にバズーカ当ててきそうなんだよあの天パ

289 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/21(土) 07:28:31 ID:IH1mcIhI0.net
お前は指一本で楽勝に倒せるもんなwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ弱いんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

290 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/21(土) 08:13:31.02 .net
>>285
ジェガンにキラ乗せたら操作できずに落されるねwww
ああそういう意味で楽勝なのかwwwww

291 :通常の名無しさんの3倍:2020/01/28(火) 23:29:10 ID:hIFLEeEU0.net
>>283
やられメカであっても、やられ方という物があるよね。
逆シャアでは、出撃して前に出ると撃たれて爆発して終わり、つまらん。
F91では、実に様々なやられっぷりを披露してくれて楽しかった。
負け方、やられ方の美学というかね。
F91の冒頭で、落とされて地上で左手グルングルンするのが好き。
逃げるパイロットが焦って落ちるのも良い。

292 :通常の名無しさんの3倍:2020/01/29(水) 19:13:45 ID:fLaBeEBH0.net
同じパイロットが戦ったらスペック的にジェガンが勝つと思うの

293 :通常の名無しさんの3倍:2020/01/31(金) 01:33:52 ID:frVcLZ670.net
ガンダムに泉野明
ジェガンにバド

294 :通常の名無しさんの3倍:2020/01/31(金) 21:26:32 ID:fMOv7Z+y0.net
ガンダム=マラソンの金栗四三
ジェガン=実業団ランナー

295 :通常の名無しさんの3倍:2020/01/31(金) 22:50:09 ID:zAb2m/Iz0.net
>>287
MSグラフィカにビームを同じ位置に着弾させて百式の装甲を破壊する話があったな

296 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/01(土) 00:56:01 ID:BoTj19JY0.net
キラが乗ればジムでも勝てる

297 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/01(土) 01:58:00.87 ID:xymrxNqW0.net
チート核機乗って格下バッテリー機にボコられたクソ雑魚スパコー()をいじめてやんなよ種アンチ奴隷デブ(ギャハハ

298 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/01(土) 02:19:49.11 .net
>>296
専用に設計調整を施したストフリを乗りこなせない糞雑魚がか?
自由の時に出来たことができない糞雑魚じゃないかw

299 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/02(日) 00:15:22 ID:NSbhzCRV0.net
お前は同僚や黒服にすら勝てない雑魚ガイジやん定期
指一本で倒せるニダ!とは何だったのか

総レス数 299
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200