2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モビルスーツのデザインについて

1 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/10(木) 21:43:46.24 ID:4sAMCjV30.net
語りましょ

2 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/10(木) 21:48:26.95 ID:4sAMCjV30.net
個人的00のエクシアのデザインは素晴らしいと思う。
人間のように肩の基部から動かせる構造
円形フレームをベースとした構造
二重間接を盛り込んだ膝デザイン
どう動かしたいかデザインから伝わるのが良い

3 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/10(木) 21:49:19.43 ID:4sAMCjV30.net
なんせ、エクシアはブロック構造から脱しているのが素晴らしい。

4 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/11(金) 08:48:23.63 ID:TSiLYXxT0.net
種も00もデザインは嫌いじゃない
デザインは

5 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/11(金) 09:34:10.88 ID:wfGp+v7z0.net
敵MSのデザインでもいいのかな?

00ならむしろ敵MS、特に疑似太陽炉入手後の各陣営MSの発展とか見てると中々楽しい
旧型も含めてなんか垢抜け無い人革連MSは味があるし、各種グラハム専用機も良かった
Wのリーオーとその他オズの機体、トールギスとトールギスIIIも秀逸

6 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/20(日) 01:15:07.42 ID:2BnpP8IQ0.net
ターンXカッコよすぎ

7 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/23(水) 23:01:10.78 ID:og4zwNKq0.net
僕ギュネイ・ドーガ好き

8 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/24(木) 13:26:32.33 ID:fIo9Hg8s0.net
>>4
あんまり言えないけどストライクガンダムは結構良かった
ただフリーダムがダメだわ
ガンダムXと似すぎて劣化

9 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/24(木) 18:23:35.63 ID:l2sfUksb0.net
エアマスターは1番デザインの完成度が高い可変MSだと思う

10 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/24(木) 20:09:11.14 ID:lFWuwN5+0.net
可変機は非可変機より弱いと言う物理的に常識的な話をちゃんと守っているエアマスターはガンダム世界で稀有な存在
どう考えても可変機は非可変機より構造的に脆弱なはずなのに逆に強いとか言い張るZやZZは愚の骨頂
あれらがガンダムからよりリアリティを失わせてしまった

11 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/24(木) 20:15:40.25 ID:JvBGtV4L0.net
Xってあれメンテどうしてんだ

12 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/09(金) 06:06:16.18 ID:5zcTtE0N0.net
また00のメカになっちゃうけどティエレンはすごい良かった
やられ役の旧式メカという見た目の説得力と1/144のプラモデルのプラモデル化を前提としたデザインと可動範囲の広さは感動物
ザクは素晴らしいデザインだけど商品化は考えられてないからプラモデルにした時に無駄と可動範囲の制限がある
フラッグはやられメカとしてはかっこよすぎる
惜しむらくは本編での出番と存在意義の少なさ

13 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/09(金) 10:38:19.97 ID:1AYlBDWL0.net
00は旧式MSは誰が見ても旧式に見え、それでいて兵器としての無骨さや構造をキチンと意識してデザインされていたから確かに良かった
その後の新型機にもキチンと勢力別の技術体系の流れが見て取れて素晴らしかった

富野さんは旧来のスーパーロボット時代の人だったから出て来るロボットの形状が似たような物ばかりに偏るのを嫌がりその技術体系やリアリティを無視してしまったので、
ZやZZは奇天烈で関連性の欠けたオモチャ同然のMSが多くなってしまい放送当時の時点でさえ見るに耐えなかった

14 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/29(木) 21:43:39.12 ID:6Kh3PDwi0.net
ザックスのジャイアントケルプの間にいそうな色とデザインが好き

15 :通常の名無しさんの3倍:2017/01/01(日) 01:45:18.56 ID:ECxnnrZD0.net
種の連合ガンダムが好きだな
最初の5機は如何にも開発初期でありながらそれぞれ特徴が出てるし
後半の三馬鹿の機体は更にいびつに特化した機体って感じで

16 :通常の名無しさんの3倍:2017/01/04(水) 22:16:42.05 ID:jf5hf2x60.net
カトキは糞

17 :通常の名無しさんの3倍:2017/01/07(土) 10:13:18.14 ID:SeC31GnU0.net
キュベレイ凄いよな
白と紫って、高貴な色に仕立てればハマーン様に合ってるのに
紺や赤の、シンプルで強烈な色に塗るとプル達の専用機として映える

ガンダムシリーズの中でも、傑作デザインの一つだと思うよ

18 :通常の名無しさんの3倍:2017/01/07(土) 11:43:49.58 ID:dYC3eLwD0.net
ドムがずっと頂点に君臨してる
次点でギラドーガ

19 :通常の名無しさんの3倍:2017/01/12(木) 22:48:04.75 ID:XtTrrzNN0.net
ストライクとフリーダムはデザイナー違うからな

20 :通常の名無しさんの3倍:2017/01/21(土) 02:09:50.99 ID:sCXwnE+f0.net
フラットが好きだな。
ミードガンダムは良書

21 :通常の名無しさんの3倍:2017/04/05(水) 00:34:06.34 ID:on6sTjDw0.net
やっぱり本職だね

22 :通常の名無しさんの3倍:2017/04/22(土) 12:45:06.29 ID:7yNztpPg0.net
ディザート・ザクとザク・マリナーの顔のベースはハイザック?

23 :通常の名無しさんの3倍:2017/05/03(水) 18:59:47.36 ID:x1atj7kq0.net
動かずともテカテカしてるウニコーンより、動くと意外にカッコいい白獅電が好き

24 :通常の名無しさんの3倍:2017/08/10(木) 10:04:59.74 ID:mnXA30FG0.net
>>8
ストライクだけは売れてるらしいしな
F91辺りにモチーフ多そうなGレコで主役機に影響を与えてるだけはある

25 :通常の名無しさんの3倍:2017/08/11(金) 23:16:50.17 ID:mbr1s9Iq0.net
カトキの手直ししたMSは気持ち悪い

26 :通常の名無しさんの3倍:2018/02/03(土) 20:50:17.30 ID:d9Ko3YPu0.net
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

T9IDV

27 :通常の名無しさんの3倍:2018/06/20(水) 12:32:48.40 ID:Q1ZqHrBn0.net
セカンドV

28 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/25(日) 10:02:37.76 ID:Z4E/kn4Y0.net
カトキのちょんまげMSダサすぎwwww

29 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/14(木) 23:02:03.03 ID:3Gxmk/OR0.net
ヅダは肩や腰がガソリンエンジンのシリンダーの放熱板のイメージなんだよな、
速い機体=エンジンをモチーフってのは面白いと思う。

30 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/15(金) 01:39:44.35 ID:nVjVdiDr0.net
あー放熱フィンのイメージね
なぜか肩にね

31 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/17(土) 12:15:51.21 ID:CcCv/w8H0.net
森木

32 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/22(木) 20:45:47.27 ID:opkqMEL10.net
Gセルフと∀はダサ過ぎる

33 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/29(火) 15:10:35 ID:uqqVHtDP0.net
テレビ版ベビーアームズが最高
あれを主役に新作作るべき

総レス数 33
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200